■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:05:28 ID:bVJyLsJC
- 〜花粉情報〜
ヘップチンの花粉情報(関東・中部・近畿)
ttp://www.kafun-info.jp/
環境庁花粉観測システム(関東・中部・関西)
ttp://kafun.nies.go.jp/
近畿地方の花粉情報(関西)
ttp://kafun.jwa.or.jp/kansai/
大阪医科大学耳鼻咽喉科花粉情報(関西)
ttp://www.osaka-med.ac.jp/~oto000/
スギ・ヒノキ花粉飛散情報(四国)
ttp://www.shikoku.ne.jp/jyuzen/announce/kafunjoho/kafun.html
YOL花粉情報
ttp://www.yomiuri.co.jp/weather/kafun/
その他花粉飛散情報サイト
ttp://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/index.html
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/kafun/kafun.html
ttp://event.yahoo.co.jp/kafun2005/
荒らし煽り叩きはスルーでマターリ行きましょう。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-5辺り。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:05:50 ID:bVJyLsJC
- ◆関連URL◆
慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/index.html
あつまれ!花粉症の仲間たち
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/3309/
おくすり110番
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/
All About 花粉症
ttp://allabout.co.jp/special/kafun/
ヤフー掲示板 花粉症
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552019552&sid=552019552&type=r
楽天広場 花粉症
ttp://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=17876
ほぼ日 2005 花粉症情報局
ttp://www.1101.com/kafun2005/index.html
花粉症の代表的な治療法・薬の種類など
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000546
レーザー治療
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000418
減感作療法
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000417
ttp://www.shimonagaya.com/desensitization.htm
ステロイド注射について
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/3309/suteroidoqa.html
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresuteroid.htm
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:06:16 ID:bVJyLsJC
- ◆関連スレ◆
2005
'05 花粉症スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105534461/
2005 花粉症スレッド 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107273905/
2005 花粉症スレッド 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108629540/
2005 花粉症スレッド 4 【レスには地名を】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109600727/
2004
【目】 花粉症スレ 【鼻】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095942247/
花粉症の人集まれ (dat落ち)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1076940084/
【 医療費返せ 】 花粉症 【 政府無策 】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1076/1076765690.html
2003
花粉症スレその1(スレタイ不明)
http://makimo.to/2ch/etc_body/1041/1041610983.html
【ズルズル】'03花粉症スレッドその2【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1045/1045486422.html
【ズルズル】 '03花粉症スレッド その3 【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1046/1046598451.html
【薬局】 '03花粉症スレッド その4 【ウハウハ】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1047/1047045657.html
【ズルズル】 '03花粉症スレッド Part5 【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1048/1048394787.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:06:36 ID:bVJyLsJC
- ◆過去ログミラー◆
身体・健康板 花粉症過去ログミラー
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%D4%95%B2%8F%C7&andor=AND&sf=2&H=&view=table&D=body
全ての板 花粉症過去ログミラー
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%D4%95%B2%8F%C7&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on
◆関連スレ◆
花粉症にきくサプリメントってなに?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077357771/
【史上】2005年春・花粉症対策【最悪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106428825/
早くも花粉症になりますた・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106250458/
【アレルギ】花粉症の人のメイク【イヤイヤ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1073539491/
手ゴワイ花粉症を撃退するのよ〜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1107609800/
花粉症2005傾向と対策
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106874424/
【公害】花粉症は人災【顔のアトピー増悪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1105077381/
【かわいそう】子供の花粉症どうしてる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079577886/
花粉症をなんとかしろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985985114/
【花粉症】来春の花粉、例年の2倍、今年の10〜15倍 猛暑が影響
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099793867/
◆◆花粉症 関東地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109941537/
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109947862/
◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109979710/l50
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:09:21 ID:bVJyLsJC
- 【自治関連】
花粉症・アレルギー板(仮)自治スレッド その1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109946501/
テンプレは
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その1 ◆◆
からお借りしました。(一部改変あり)
3月16日現在、ヤフーの花粉情報は
「猛烈に多い」東海三県真っ赤っかです。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:29:17 ID:ZcNMDO04
- 乙!
これもいれといて
花粉症状Web実況サイト 2005
http://kafun.jyoho-net.jp/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:01:58 ID:3s7qRqZp
- 乙ですー。
これも入れてください。
三重県花粉情報(三重大医学部)
ttp://www.medic.mie-u.ac.jp/kafun/
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:08:09 ID:In3vtDdb
- 三重県は近畿地方だと思う。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:43:57 ID:Cc2P7OX9
- 静岡県スギ・ヒノキ花粉飛散情報
ttp://www.siz.saiseikai.or.jp/kafun/kafun.html
県各地の飛散数を表で見られるけど
3/8の焼津……2503.7って……
- 10 :三重県民:05/03/18 07:15:47 ID:3zXrAzF3
- おっ、東海地方のが出来たか。どれどれ… (・o・)
Σ(゚д゚lll)ガーン 三重県は近畿地方に入るのか・・・
今まで東海三県と慕ってきたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
- 11 :静岡西部:05/03/18 09:54:08 ID:45iB72Ba
- >>10
(・∀・)人(・∀・)
Yahoo! でも東海圏で表示されてるから
三重は東海圏と思ってたよ
昨日今日とモーニングアタックがヒドい。つらい。
昨日なんか朝から雨が降ってたのにつらかった。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:35:47 ID:TNDfm89j
- 私も三重北部在住です。伊賀の方とかは大阪のテレビを受信出来るけど
この辺は名古屋のテレビしか受信出来ないから東海地方だと思ってます。
天気予報なんか「愛知・岐阜・三重」だったりするし。
で、今朝ついに三重大医学部から花粉最警戒の臨時メールが届いた。
これからの4日間は大型台風並の警戒をして下さい・・・と言われても、何をすればいいのやら。
雨戸でも閉めるか!? w
昨日も雨だからと油断してマスクなしでお出かけしたら
鼻水ダーダーになって困った。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:25:41 ID:pY6Lnrbn
- 三連休「猛烈に多い」なのにここが盛り上がってないってことは
東海の人は花粉症少ないってこと?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:43:32 ID:RdP+6IR/
- 伊賀地方在住です。
三重県が東海地方などといわれるのは迷惑です。
味噌と一緒にしないで下さい。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:53:34 ID:baK/lilW
- いい天気なのに・・・
お外に出れない・・・
つらい・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:20:00 ID:sSyB5ohk
- 花粉情報をみて、「愛知万博には絶対にいかない」と誓った。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:14:10 ID:ZEN7P8Nb
- 3連休は良い天気だそうです。
どーせ引きこもってるから関係ねー。
ちくしょー。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:42:46 ID:VDTzg177
- 猛烈に多いという予報が見れるのは、
愛知・岐阜・三重だけ!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:43:10 ID:hlTUx7ut
- つい一週間ほど前まで無症状に近かったのだが
やっぱり発病。
治ったと思って喜んだのもつかの間。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:10:38 ID:yhE6+Vk9
- ついさっき、猛烈な鼻水に襲われた。なんでだろう。
下向いたら普通にツーて出てきたなんて初めてだ。
今はだいぶ落ち着いた。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:11:51 ID:9sMpK78d
- 一昨年去年も多少は出てたんだけど正直気にするものでもなかった。
今年になって一気に症状が出まくりました。
この週末はもうたまらん。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:55:34 ID:EbBEn/Cz
- 関東スレの伸びと比べてこっちは暢気だなー
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:00:53 ID:zdeGofit
- 近頃、ヘップチンの花粉情報とか見てると、ああ関東・伊豆地方に住んでなくて良かったと、しみじみ思います。
でも、今のうちだけなのかな、それを考えるとコワイです。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:57:47 ID:Oz/OH/p8
- 愛知ですけど、今が一番ピークなのかな?
来週ごろには少しずつ飛散の量が減っていってくれると
ありがたいんだが‥
マスクして外出しても、まったく効き目ないんで
外出もままならない‥orz
たすけてくれ‥
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:32:28 ID:eG8Wwc5U
- やはりモーニングアタックが最強。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:47:33 ID:natbm4T/
- グラフ見る限りだとまだまだピークは先なのかなあ。
今のところは、くしゃみ連発鼻ズルズルって事にはなってないけど
27,28は外出しなきゃ行けないんだよなあ。心配。
- 27 :三重県民:2005/03/23(水) 17:53:33 ID:LyPh1yq9
- 18日に三重大から「18〜21日までが本年度のピークになります」って緊急メールが届いていたから
もうビークは過ぎた・大丈夫だと昨日一日マスクなしで過ごしたら、鼻が敏感になってしまった。
くしゃみが出るよ・・・鼻がムズムズするよ・・・
ピークは過ぎてもまだまだたくさん飛んでるんだなぁ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:19:18 ID:CkaDoajl
- おとつい・昨日・今日と快適だー
朝はつらいけど……
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:35:01 ID:vX2zaL1z
- こっちも今日までは非常に快適。
多少出ることもあるけど本当に楽だ。
今週は楽だねえ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:11:00 ID:X5VIFB7C
- 九州をみてみると飛散量が減ってきてる
ってことはこっちは今がピークだということだよな?
気象庁も桜前線なんて呑気にやってないで
花粉前線をやりなされ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:57:14 ID:6ZEn/HI9
- 今日ぐらいから、本格的に飛びそう。
今年はどれだけ仲間が増えるかな?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:14:04 ID:SF991c6u
- yahooの花粉情報ではピークは過ぎた感があるんだが・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:19:04 ID:zUWdjk3y
- 下がりすぎ。
ageて書こうね。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:35:28 ID:tBK1UPKQ
- 先週ちょっと楽になったのに、昨日今日でまた辛くなりました。
でもヒノキにも反応するからかな。
にしてもプレー終了した中澤@埼スタの頭からは一体何個の花粉がとれるんだろう。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:49:50 ID:P1Lx+NUM
- 今日の朝は酷かった
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:18:18 ID:+fjdoQGC
- 昨日今日でがくんとひどくなった
昨日はマスクなしで出歩いたからかな、と思ったけど
出勤時はちゃんとマスクして、事務所で仕事してる今日は
今シーズン最高に鼻がだらだらだ。
月火はすごく楽だったんだけどなぁ
手持ちは風邪薬しかなかったんで、今気休めにそれを飲みますた。
しかし、会社のティッシュを鼻セレブにしといて本当によかった
- 37 :三重県民:2005/03/31(木) 19:13:26 ID:e0BNhJXT
- 私も昨日・今日と辛かった・・・と思いつつヘップチンを見たら
久しぶりのマッカッカで、ちとびっくり。
Yahoo! が「猛烈に多い」の時にも全然赤くなかったのに。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:30:25 ID:18bmB9VM
- ヘップチンてどうなんだろうね。
信憑性あるのかな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:36:16 ID:sNIvHkR0
- ヘップチンはじめて見たよ
常滑なんだけど、今日は幾分楽だなぁと思ってたら
確かに少ないになってる。
今日は暖かくて風も強いからひどいものだと思ってた。
今シーズン最大に症状がひどかった
昨日は一体どうだったんだろう。気になるなぁ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:54:05 ID:ma5YlRJ6
- へっぷちん、関東版で見ると、静岡のあたりは常に真っ赤だったりするけど
同じ時刻を東海版で見ると、薄ピンクだったりする。
結構いい加減。
漏れは、大学時代の春休み、旅行で伊勢神宮行って
境内歩いてるときにいきなり発症した。
以来ずっとズルズルの春だ。
ちくしょうう、あの時、伊勢なんかに行かなければ!!!
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 07:46:58 ID:sShW0Pd/
- へっぷちんってセンサー27カ所しかないし信用できないと思う。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:00:03 ID:wFcRvj9L
- おい、お前等!
俺はこれから上司の命令で花見に行って来る!
大自然の杉林の中、酒かっ喰らって花粉にまみれてくるぜ!!(`;o;ゞ)
俺の事・・・忘れないでくれよ・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:38:30 ID:vTZ/baHi
- 酔った勢いでついでに杉を切ってきてくれたら
特攻隊員として戦死者名簿に載せておく。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:28:10 ID:PtiIhiuT
- は、鼻が痛い・・・。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:59:39 ID:mUwJsfJe
- バイト中肋骨にヒビに入った!くしゃみをするたび激痛が!!!!!
早くこのくしゃみと鼻水と激痛から開放されたい。。。。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:55:03 ID:KGsqtkH6
- 昨日から発症した漏れです。毎年この時期に皆さんにお世話になると思います。
漏れはヒノキだけなのでGWあたりが一番ダメです。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:46:51 ID:fXsL5dy2
- >>41
一番信用できるのは自分の鼻
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:43:53 ID:OpUiiT/j
- 会社に着いた途端、くしゃみ3連発
つーか>>45読んでからくしゃみする度に
「つらいだろうなぁ、45…」とか思ってしまう
大丈夫かい、45よ。早く治るといいな
治った頃にはきっと根性もスキルアップしてると思って乗り越えてくれ
あと、>>42は無事か?生きてるか?名簿には載ったのか?
ところで、なんかここの所劇的に楽なんだけど
これは杉のピークが過ぎたという事?
検査した事ないから、自分がどの花粉に反応するのかよくわからない。
以前イネ化に反応してもいるんだけど、
しばらくしたらまたひどくなるんだろうか。
今月末ケコーン式なんだけど、鼻水やお鼻カイカイは嫌だなぁ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:54:38 ID:Idlh5HMo
- >>47
花粉が匂いか何かでわかりますか?
自分はたっぷり吸いこんで、症状が出て、始めて多かったと分かるんですけど。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:17:51 ID:L6z/r7d+
- >>49
47じゃないけど、鼻水・鼻づまりの酷さで「今どれくらい飛んでるか分かる」って意味では?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:11:54 ID:K542Zkqn
- 花粉を浴びてから数時間後に反応する場合もあるが、ほんの数分で鼻水ずるずるになる場合もある。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:13:22 ID:SBvamtyv
- どちらにしても花粉症が酷くならないように、花粉情報を見ているのに、
花粉症の悪化で、花粉の飛び具合を知っても、何もならないような気が。
したがって、私はヘップチンと環境庁とニュースの中で一番多いほうで判断してます。
おかげでマスクとすっかりお友達ですわ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:02:27 ID:3wDY3MUH
- 名古屋在住・花粉症歴18年
YAHOOの花粉情報が「猛烈に多い」じゃなくなったのを見たせいか
かなり楽になったような気がする。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:09:55 ID:OkC9IyoU
- 今日は天気いいから覚悟していたんだけど午前中はそれほどでもなかったな>千種区
yahoo!情報も明日からは黄色になってたからさらに楽になる・・・のか?
週間予報はコロコロ変わるから注意が必要なんだけどね
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:18:35 ID:tHO02hnX
- すごいくだらない質問で悪いんですが、
昨日耳鼻科行ってアレグラとゼスランと頓服としてセレスタミンをもらったんですけど
セレスタミンを服用する時ってアレグラ+ゼスラン+セレスタミンと3つ全部飲むんですか??
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:57:28 ID:JdNqzLhH
- >>55
薬袋に書いてるでしょ?
頓服というのは必要に応じて飲むって意味。
症状が出たときなどに臨時で飲むと考えればいいかな。
だからセレスタミンを飲むときには単独が原則。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:04:31 ID:c4mNJW7b
- >>56
しまった、俺3つともいっしょに飲んでるわ。
かかりつけの医者は頓服としてと言ったような言わなかったような...
とにかく、56さんありがとー
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:10:38 ID:g+yFCYlC
- なんか…
微妙に症状が変わってきたような
相変わらず目鼻は痒くて、鼻は出るんだけど
これがヒノキって事?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:52:13 ID:fNDBKG9V
- スギの次はヒノキと来て、その次はブタクサ、セイタカアワダチソウですか。
そんな花粉症のハシゴなんて絶対したくない。
- 60 :55:2005/04/09(土) 04:20:45 ID:1yQNsIrk
- >>56
レスありがとうです!単独でのむようにします!
俺スギもヒノキもブタクサもだから大変だ・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 11:07:11 ID:pCBKox8T
- 土曜日出かける時マスクを忘れて行ったんだけど
思ったよりひどくなかったので油断してたら
次の日蛇口が壊れたみたいに鼻水が〜!
その日はひどくなくても翌日に出るんだな。
今日も朝はなかなかのものだったけど、
点鼻薬がビチっと効いたおかげで今は楽。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:48:01 ID:receRDyW
- 三重大の花粉情報、名張のヒノキ花粉が3日間で21252個って・・・
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:51:44 ID:1DreUQHw
- とんでる?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:23:06 ID:OuqQqCOD
- >>63
飛んでなくない?
ちょっと前からマスクしないで外出しても、布団干しても余裕だった。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:04:08 ID:/1CihbRT
- 岐阜は飛んでるよ〜
もうそろそろ勘弁して欲しいよ
(T T)
- 66 :七資産:2005/04/28(木) 19:40:08 ID:1iW9CVYY
- もう少しです。
がんばりましょう!!
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:27:17 ID:hs/pCXcq
- まだ花粉症なの?
バカじゃねーの?w
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:50:13 ID:XrY1/E54
- >>67
こら!ほかの家に迷惑かけるんじゃないの早く戻って来い
今時花粉症なんてバカじゃねーの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1114044748/
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:38:47 ID:oJO6aQCw
- 薬もマスクも要らなくなったけど
来年に備えてケアし始めるか・・・
はぁ〜あ(TT)
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:44:24 ID:AXoAO4gX
- 花粉症の最大の元凶である杉の木は、あきらかに予測を欠いた、というより予測を怠った国家の林業に関
する失政の所産でしかない。生育の早い杉は戦後住宅の増設のために集中して植林された。その促進のた
めに作られた「昔々その昔、椎の木林のすぐそばに、小さなお山があったとさー」という童謡を私も覚えてい
るが、その後世界の流通が変わり国産よりも安い外材が優先され、国内の杉の森は放置され続けた。その
結果森は荒れ、いたずらに樹齢の延びた杉は自己防衛のために過剰な花粉を放出するようになった。
そんなことは花粉被害者の誰もが知っていることだが、これだけ膨大な数の国民が苦しみぬいているの
に、政府はなぜこの問題に積極的に対応してこなかったのか理解に苦しむ。これはあくまで自分がこの難病
にとりつかれてのことだが。
よく、新しい公共事業の展開前に、これが実現するとどれほどの経済効果があるという分析予測が発表さ
れる。渋滞解消のためのバイパスやハイウェイ、橋の建設、あるいは空港の滑走路増設は、確かに通行時
間の短縮のもたらす燃料等の経費の節減をもたらすし、環境問題の好転にも繋(つな)がるし、他の要因に
よる経済効果を確実にもたらす。
ならばなぜ今までこれほど広大な範囲で、膨大な健康被害をもたらしている花粉症に関しての、その防止
による経済効果が計測されてこなかったのか。
治療の受け手の医師会は、治療の売り上げなんぞよりも、その問題の放置が社会にもたらす深刻な影響
に警告を発してもいる。
荒れた森に手を加え健全化するのにどれほどの経費がかかるのかという予測すら聞いたことがない。林野
庁のホームページを見ると、国土の保全、水源の涵養(かんよう)、温暖化の防止のためには一度に伐採と
はいかず、徐々に他の品種の木と植え替えていくしかないとあるが、これも体裁のいい言い訳というか、役所
はもうお手上げだという本音の域を出ずに、悩める者たちへの何の救済にも期待にも繋がらない。
これがわが国独特のいわば風土病ともいうべきものであり、その原因は林野行政の失敗でしかない。とに
かく六分の一の国民が、年間の四分の一の長期にわたって苦しみ、仕事の能率を欠き、とどのつまり膨大な
マイナス経済効果を蒙(こうむ)っているのだ。これがどうして国会での重要議題とならないのか。なぜ、せめ
て将来数年にわたろうと花粉症淘汰(とうた)の計画が机上にすら存在しないのか。これがせいぜい数人の
生死に関わるだけの、サーズなど新しい疫病となると国を挙げての大騒ぎとなるのに、自殺者まで出ている
花粉症対策が国事たりえず、選挙の争点の一つともならないのは、国事担当者の政治家、官僚の鈍化と怠
慢のせいというよりない。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/02iti003.htm
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:43:37 ID:av8/GIer
- なんかとんでない??
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:34:24 ID:K7yzZH9k
- 先週、もういいだろうと名古屋でうろうろしてたら
週末は頭痛に鼻づまりと酷い目にあった。
何の花粉なんだろ。
- 73 :名前アレルギー:2006/02/13(月) 00:45:38 ID:ZMQiVqFC
- 最新情報求めてage
- 74 :名前アレルギー:2006/02/13(月) 16:43:54 ID:WkuPsyZU
- 東海版もあるんですね。
既に鼻水大量です(´;ω;`)
- 75 :名前アレルギー:2006/02/14(火) 23:16:48 ID:BL9M3Fg3
- 三重の北部ですがまだです。
あと2・3日に来そうだなあ・・・
- 76 :名前アレルギー:2006/02/15(水) 02:20:10 ID:dbSLJt+e
- いやもう各地で飛んでるらしい。
量は地域によってはまだまだだろうけど。
- 77 :名前アレルギー:2006/02/16(木) 22:29:46 ID:hXQt+yNE
- 雨あがりの強風で確実に飛んでますな、豊橋でも。
鼻水がちょっと出た後でも、強烈にだるくなるのは何故だろね。
- 78 :名前アレルギー:2006/02/18(土) 09:53:52 ID:JVhB1Az/
- 浜松人
一昨日から来ましたよ花粉症が
今は両穴ティッシュ詰めで5分置きに取り替えてます
それに目が痒いです('A`)
もうだめぽ('A`)| ̄|_
- 79 :名前アレルギー:2006/02/18(土) 17:10:47 ID:b0jRSP01
- 豊川人です。私は毎年、目のかゆみから始まるので、まだ症状はきてないみたい
今、鼻水酷いのは風邪だろうな‥たぶん
- 80 :名前アレルギー:2006/02/18(土) 18:13:18 ID:08KWUzIO
- 愛知県東部です。
今日はくしゃみ鼻水始まりました。
- 81 :名前アレルギー:2006/02/18(土) 18:22:07 ID:b0jRSP01
- 最近マスクしてる人が増えたよね。あの人たちは、風邪なのか花粉なのか?
聞きたい衝動にかられる
- 82 :名前アレルギー:2006/02/18(土) 22:09:08 ID:Vq5NzDEC
- 伊豆はここ2,3日かなり来てます。
目がかゆい喉が痛い鼻たれ3点セット
- 83 :名前アレルギー:2006/02/19(日) 02:40:26 ID:TQz1FQ+A
- 今年は遅いねぇ。
- 84 :名前アレルギー:2006/02/19(日) 13:23:02 ID:qQX9pxiL
- 津市です
重症の僕もまだ楽勝
- 85 :名前アレルギー:2006/02/19(日) 13:45:11 ID:8by7Oz7O
- 私もかなり重症で通年なら1月から薬を飲み始めますが、
今年はまだ薬を飲んでなくても症状が出てません。
このまま春を終えたい!!
- 86 :名前アレルギー:2006/02/19(日) 14:09:26 ID:zQ0DwItG
- はげどー
- 87 :名前アレルギー:2006/02/20(月) 21:34:51 ID:+d+sOS7Q
- 岡崎です、日曜日から鼻水が出始めて
今日はポケットティッシュ2つ使いました・・・雨降ってたのに何故
- 88 :名前アレルギー:2006/02/20(月) 22:49:42 ID:BzvXRkxu
- 風邪じゃね?それより
ttp://www2.kissei.co.jp/kafun/data/22_aichi1.html
まだ今年は少ないだろうと安心はできないね。
- 89 :名前アレルギー:2006/02/21(火) 18:58:03 ID:0nM50pEh
- 明日は花粉多いらしいよ〜
- 90 :名前アレルギー:2006/02/21(火) 23:09:20 ID:rN/ZQ8PL
- 三日前からくしゃみ・鼻水・頭痛がする。熱はないし咳も少しだけ。花粉症か?ついに来たのか?
- 91 :名前アレルギー:2006/02/23(木) 08:28:07 ID:t4/vKvSv
- 花粉飛んでるのかなぁ?
とりあえず洗濯物は室内干し。
布団干したいよ〜
- 92 :名前アレルギー:2006/02/23(木) 20:31:43 ID:qCBEgL6Y
- 豊川だけが地獄だな
豊川人は生きてるか
- 93 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 01:30:41 ID:yQ9RXmFN
- なぜ豊川だけ地獄?
豊川人 まだ生きてますが‥
- 94 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 13:01:50 ID:cEOwL7qY
- 昼頃から完全封鎖・・・名古屋 ぐっ、ぐるじ
- 95 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 20:09:09 ID:HBiBYELA
- >>93
http://www.pref.aichi.jp/eisei/kafun/kafun010.html
これは夢か幻か、何かの間違いか
全員死んだんじゃないかッ、豊川
- 96 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 23:28:51 ID:yQ9RXmFN
- >>95
携帯からじゃ見れん
詳細プリーズ
- 97 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 23:38:23 ID:yQ9RXmFN
- 見れた!
うわっ‥何これ‥。
豊川だけどうしてこんな‥(*+_+)
- 98 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 01:15:34 ID:MJv48jGz
- 日曜日から鼻水は垂れるわ喉は痛いわ
豊川だけど花粉多いのと関係あるのかな
風邪のようにも思えるけど熱は無いぁゃιぃな・・・
- 99 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 01:32:23 ID:HPP7nyIR
- 静岡、浜松は花粉の飛び方がはんぱじゃないね。快芳黄金桂という烏龍茶も花粉に効くらしく毎日飲んでいるせいか今年は調子がよい。
- 100 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 08:46:30 ID:MPnbn79S
- 今日は良い天気ですね〜
みなさん、くれぐれも外で長時間遊ばないように
マスクどんなの使ってます?
私はウィルス・花粉99.9%カットのガーゼマスクです。
使い捨ての紙?みたいなヤツってどうよ?
鼻の保温にはガーゼが一番!って気がするけど
鼻を温めるといいらしいし
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★