■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見! せこいケチケチママ その120
- 1 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 01:42:36 ID:bMnguhx5
- 【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
前スレ>>★発見! せこいケチケチママ その119
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197594535/
- 2 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 01:43:09 ID:bMnguhx5
- まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
※調べる手間をセコケチらないで!※
Google http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
「>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
- 3 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 01:47:29 ID:JoQHo8sz
- >>1 乙!!
- 4 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 01:54:01 ID:3OHp+JWv
- 乙華麗です! 立ててくれてありがとうー!
- 5 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 02:03:15 ID:mMx9tc12
- 乙!
- 6 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 03:13:26 ID:ZiVetbQz
- >>1
乙!!1のスレ立ての華麗さは異常。
- 7 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 03:34:01 ID:92DNcjbi
- >>1乙
スレタイの最後に★がホスかった。
- 8 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 05:34:50 ID:H8Hbk29f
- いちおつ
つ★
- 9 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 05:36:13 ID:H8Hbk29f
- スマソ。朝っぱらからageてしまったorz
- 10 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 06:44:36 ID:OR05sxfv
- >ママ「(大きく息を吸って)だーかーらーぁ!」
いつもこの一文が出て来るとがっかりだよ
- 11 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 06:45:50 ID:W4r90VMu
- 1さん乙です!
- 12 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 07:03:49 ID:jEesuGBX
- ('A`)
(ヽ )ヽ
〜ノ ヽ ウロウロ
('A`≡'A`)
/( )ヾ
< > オロオロ
ノ
('A`)>>1乙
( (7
< ヽ
- 13 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:06:29 ID:DjkjFm1I
- 前スレ>1000
お大事にぬ
- 14 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:30:20 ID:UXhH/LSf
- ホール&1オーツ
- 15 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:30:26 ID:heH9+70h
- 前スレ埋まったからage
- 16 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:33:16 ID:8nRga/I+
- ママじゃなくてごめん
先日会社の旅行でみかん狩りに行った時、
お土産用のがんばれば8個くらい入れられそうな小さなネットがついていた。
私・夫・小学生の3人で20個くらいは持って帰れそうだったのに
「お前のバッグに何個か入れちゃえば」と夫。
「子供の前で何言ってるの?」と言おうとしたら子供がトイレに行きたがったので
私と小学生のネットを夫と幼稚園児(無料なのでネットは無し)に任せて出場した。
帰り際、5kgくらい買おうかと迷ってたら、みかん農家のおじいさんが
「あまり出来がよくないけどよかったら持って行って」と20〜30個くれた。
みかん畑のよりも小粒で傷だらけで売れないとの事だったけど、
帰宅して食べたら十分甘くておいしかった。
おじいさんありがとう
この件で夫の良心が咎めてくれるといいんだけど
(2人になれないのでその話はできずにいるorz)
- 17 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 10:41:10 ID:pCa/VHSd
- 昔ちびまる子ちゃんのアニメでクラスでみかん狩りに出かけて何人かパクってくる話しがあったなぁー
- 18 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 11:05:15 ID:XCLKc/sX
- 9月に女児を出産したんだけど、友人たちから連名でスリングをもらった。
ピー○リングとかいうヤツで、私の身長に合わせたヤツらしい。
すごくキレイなグリーンで私も気に入って使ってた。
息子の幼稚園の送迎の時、スリングに娘を入れてたら
顔も知らないママから声掛けられた。
「それどこで買ったの?いくらなの?赤ちゃん女の子なのに(ピンクの洋服着てたので)
グリーンなんてヘンだよー。 私もらってあげるから〜。」
「いや、ダメです。」と言ってもしつこくついて来る・・・
あまりにもしつこいので、職員室の前に行き主任の先生に
「先生、この人スリングくれってしつこいんです!!」と引き渡して来た。
帰りにまたクレクレされるんだろうか・・・
- 19 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 11:17:47 ID:JewhXfKG
- 娘の名が「みどり」だったら、言い負かすのは簡単なんだけどね。
- 20 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 11:19:32 ID:KfliYXzt
- いいんだよーグリーンだよー
って・・・・
- 21 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 11:32:52 ID:L+8iiG5M
- >>20 イエタラ+.(o´∀`o)゚+.イイネ
- 22 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 11:38:06 ID:0FYvBqN5
- スリングって赤ちゃんのものというより、身につける母親のもののような気がするんだが。
ま、そんなこと言ってもセコケチの屁理屈はびくともしないんだろうが。
- 23 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 11:42:12 ID:H8Hbk29f
- スリングって、言ってみたらデッカイ「たすき」してるようなもんだから、
場合によっては目立つ(=セコケチに「私はココよ」とアピール)し、わざわざそんなことしたくない反面、
せっかくのスリングをそいつの為にしていかないのも癪だし…
難しいね。
- 24 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 12:27:53 ID:v5ULz1PX
- では表地はボロ布、基布は麻、裏地は絹のスリングを作るのだ。
- 25 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 12:58:16 ID:Y+/dw/NM
- クレクレタコラの再放送しないかな。
クレクレ共に是非見て欲しいw
- 26 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:07:19 ID:0YDUV1yM
- なんでもほしがる、ク〜レクレタコラ〜♪
ナツカシス(´・ω・`)
- 27 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:21:28 ID:dhbqPLpp
- 本当のクレクレはクレクレタコラみたいに可愛くないおヽ(`д´)/ ウァァァン
- 28 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:30:11 ID:eCaws6Cg
- タコラの親友はチョンボだお!
- 29 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:30:53 ID:9CLHQrHt
- クレクレタラコ、と読んでタラコキューピーがクレクレになって
迫ってくるの想像したorz
- 30 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:41:20 ID:Y+/dw/NM
- >>29
夢に見そうだお(´;ω;`)ブワッ
- 31 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 13:45:49 ID:sXuuvLKs
- なんか ほのぼのしてるねー
- 32 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 14:29:05 ID:jUB95vWK
- クレクレタコラは、ようつべにうpされてるよ。
- 33 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 14:48:59 ID:kzmwSwvG
- 全くなんでセコケチバカどもは判を押したように
「もらってあげる」と、おかしな日本語を言い出すのか
- 34 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 14:53:08 ID:U1E9s3WG
- 日本語でおkと言われるのを待っているから
- 35 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 14:56:14 ID:ZKcMfRvP
- >>VSサバンナ嫁さん
そんな人の事考えるなんて時間の無駄ですよ
それより美味しい夕食のコツを書き込んでいったほうが
スレの主旨にもあいますので張り切ってドゾー
- 36 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:14:26 ID:9TaBGEnP
- >>33
「私があなたからものを貰うのは、私の善意なの!」
「だから、あなたは私にそれを渡す義務があるの!」
「断る権利なんて、あなたにはないの!」
って発想なんでしょうね。
それに自分の善意ってことにしとけば、断られても、
「あいつは私の好意を無にした、けしからん奴。だから私は絶対悪くない」
って自己正当化して、自分が傷つくことを防止できますから。
- 37 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:28:30 ID:1OvXSkC5
- でもクレクレは
「恵んで あ げ る v」っていうと切れるんだ
せっかく愛想よく笑顔でお下がりあげたのにさ
- 38 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 15:31:16 ID:9TaBGEnP
- >>37
自分が下になっちゃうことに耐えられないんでしょうね、クレクレは。
「恵んであげる」って言われたら、自分が下になっちゃうから。
その点、「貰ってあげる」なら、自分が上の立場になれる。
対人関係を、上下関係でしか捉えられない人たちなんだと思います。
- 39 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 16:13:17 ID:ZXhNqKY1
- さっき会ったセコケチを投下
私の住んでる地域では環境問題取り組みのために、多くのスーパーで
生活廃油を500mlペットボトルに詰めて持ってきてくれたら、石鹸と交換してくれる
システムがある。(工業廃油、500mlペットボトル以外はNG)
石鹸も普通に3個で100円ちょっとのごく普通の植物石鹸をくれる。
で、500mlペットボトルに廃油が溜まったので、交換しにスーパーに行くと
娘の幼稚園では話題だったセコケチAさんが話しかけてきた。
このAさんは幼稚園で香ばしい事をしまくったために、1年で転園させられた
スーパーセコケチとして、園では未だに噂の奥さん。
「うわー嫌だなー」とか思って話も半ばスルーしてると、Aさんがペットボトルの廃油に目をつけてきた
「あらぁ、こんな綺麗な油を石鹸と交換するなんて贅沢ねー」だとか
「よかったら、この油頂けない?私が油を再利用した後に石鹸と交換して あ げ る 」
だとか、ウヘァ('A`)な寝言を言い出してきた。
大体廃油なんて綺麗だとか言われても、もう2ヶ月ぐらい前から溜めてた廃油で
油も酸化してるだろうし、何度も使った油ですから不衛生ですよ〜。と言っても聞かない
何回かクレ、やらん、の押し問答をした後にAさんが「そんな事ばっかしてるから
貧乏なのよ!!フンッ!!!」とか言って帰ってった。マジでセコケチの思考回路は意味わからんよ・・・
- 40 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 16:25:45 ID:5pTOugKg
- 幼稚園ママにセコケチってなんで多いんだろ・・・。
普段はセコケチを隠しているけど
園の付き合いだと、軽く見て本性を出すのだろうか・・・。
うちの園にいたセコケチは
卒園生全員に連絡してお古の制服をもらい
今度入園する未満児サークルママにあげて
自分の株をアップ&お礼を期待、って人だった。
いろんなところで調達した
ボロボロや穴あきや名前がバーンと書いてある子供用品を持参して
そのお家でご飯を食べたりお礼をもらったり・・・。
- 41 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 16:40:06 ID:1OvXSkC5
- >>39
おお、乙!
他人様に廃油をたかっておいて
>「そんな事ばっかしてるから貧乏なのよ!!フンッ!!!」
か、すげー
- 42 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 16:52:45 ID:mkh3nhTM
- >「そんな事ばっかしてるから貧乏なのよ!!フンッ!!!」
まさに「オマエがナー」だ。
- 43 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 17:29:44 ID:vg8Av1n0
- セコケチってボダか距離無しの二択に絞られるような気がしている
- 44 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 17:59:13 ID:O84c9egO
- 実際おかしな節約術の本なんかに影響されておかしくなる人
多いんじゃないかと思ったりした。
知り合いにでも友人で何人か結婚した途端セコくなった人がいたもの。
どうも結婚したら節約する!それがいい奥さん!と思い込んでたみたい。
一人は旦那がこんな本読むなっていうの〜とかで読まなくなって
徐々に戻ったけどもう一人はなんかもう行くとこまで行ったね…って
感じで戻れなくなってた。
- 45 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 18:02:08 ID:ZFVDLeYA
- 出産の時のいきみで脳の毛細血管が切れて
頭がなんとなく変になる人もいるらしいよ
- 46 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 18:20:50 ID:sKshd4dC
- >>44
そんな本があるんだ。被害者は出版元に抗議したいだろうね。
- 47 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 18:31:44 ID:bf2U5SHC
- 捨て奥とか?
以前オチスレがあったけど、なくなったのかな?
- 48 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 18:33:14 ID:RmpqEu9p
- >>45
なんとなく変かぁ‥
それじゃあ、見極めが難しいよね。
- 49 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 18:43:34 ID:dgXyLwdN
- 中学校のときの友達で
お菓子食べて、って持っていくと普通の子は「ありがとー」
って感じなんだけどその子だけ「いいよー」って返事してた。
そのころは言葉遣いが下手なのかなって思ってたけどセコケチになってた。
- 50 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 18:48:13 ID:6kQd7hg1
- >>39
そこで園での出来事や今も語り継がれている事を上手く話に出し
セコケチが顔をまっかにしてふぁびょりながら逃げていくように出来るとスキーリだったよ。
- 51 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 19:35:43 ID:5deTtUAz
- >>44
ああ、わかる。
私もあの辺りの雑誌読んでた頃は、本当に何でもセコセコしてたけど、
全く読まなくなった最近では、すっかり憑き物が落ちたかのように爽快だわ。
育児系雑誌もしかり。
- 52 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 19:40:15 ID:u4WgoY9v
- 小学校低学年の頃、近所のOLのお姉さんが
「読み終わった漫画(りぼん)いる?」と聞いてきたので、
「うん、もらってあげてもいいよ」と答えたところ、その話をお姉さんから聞いた母から、
「そういうときは、ありがとう。ちょうだいでしょ」とメタメタに怒られた。
子供のちょとした一言にそこまで怒るか、というくらい怒られた。
今でも「子供のしつけ」で真っ先に思い浮かぶ出来事だよ。
- 53 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 19:42:34 ID:5+Y+bNHS
- ステ奥の節約術って「こんなのやる人間になりたくない」という
印象しかない。
- 54 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:07:46 ID:XH7aPRb3
- すて奥は節約節約いいながらぼったくり値段なのが矛盾しているとオモ。
そんなに節約にうるさい奥ならオレペ立ち読みか、セコケチなら資源ゴミから強奪するよね。
ただ奥ちゃんとだんなくん(?)のキャラはかわいい。
- 55 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:08:07 ID:XH7aPRb3
- あげちった(´・ω・)ゴメン
- 56 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:15:02 ID:JyBv2t6j
- 夫の先輩の奥様に、イタリア料理を習ってる。
その成果から、自分でも美味しいな…と思えるパンを焼けるようになった。
息子も好きだと言うので、週に一度はお弁当にもそのパンを持たせてあげるようにした。
そこまではほのぼのなんだが、いきなり同じ組のママさんが、
「息子が羨ましがってる、一度パンを焼いてくれ」
「むしろ毎週焼け」
「つうか、うちの食卓に出したい、くれ」
と言ってきた。
何それ〜!
「まさかご冗談よね、よそ様の食事のお世話なんてできません」と言うと、
「世話って何よ!親切さが足りない!」ときれられた…。
「だって、材料はどうするんですか?まさか私に丸投げですか?」と笑いながら言うと、
「だから、親切さが足りないって言ってるの。友達の役に立ちたくないの?」
更に意味不明…
ちなみにママともお子さんとも、親しい付き合いはまったくない。
だって割と休みがちだし、それくらいしか私には印象ないくらい。
いい加減面倒くさくなってきたので、
「じゃあ、お返しは皆さんいつも○○のケーキくださるので、それでお願いしますね」と言ってみた。
友達のママさんたちは、パンをお裾分けすると、必ず私の好物=ケーキとかをくださる(ありがたや)。
そしたら「ケチな母親で、息子さんもお友達も可哀相ね!この基地外!」と。
あまりにびっくりして涙目になっていたら、友達ママの一人がちょうどやってきて、
「何言ってるんですか、珍しいものをいただく立場で、失礼な人ですね!」とかばってくれた。
ママさんが言うには、その人の息子さんのお弁当はバター入りロールパンだけの時もあるらしい。
で、最近息子と周りの子が「足りないだろ」みたいにパンを含め、いくらかお裾分けしたみたい。
息子からは何も聞いてなかったから、初めて子供同士のやり取りに感動した。
しかし、その分、息子さんがどんな気持ちでお母さんに羨ましいと言ったのかな…って思った。
- 57 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:17:04 ID:whRIa0/K
- >>52
いいお母さんだな〜
- 58 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:19:51 ID:0sSjLZCc
- >>57 もう少しマシなネタ思い付いてから来い。面白くないしいかにもネタくさい。
- 59 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:23:00 ID:j+J/FRnL
- ちょっとだけ芋臭い
- 60 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:26:01 ID:gYhWfloT
- ここっていつも凄くえらそうな断罪するひとがいるね。
ネタだからどうだって言うんだろう。
本当の話だって本人以外どこまで作っているとかフェイクいれてるかとか
わからないでしょうに。
人の採点するくらいなら自分でネタだとわかっても感心するくらいのものを
書いてよ。
- 61 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:27:02 ID:uzKzE+vG
- 高校時代からの友人がア○ウェイを始めて
「アトピー持ちでも大丈夫だから」と言って売りこんできた
私の従姉妹がア○ウェイをやっていて
「ア(以下同文)」と言って色々持ってきてくれたのだが
片っ端からあたったという過去があるので、
ニラニラしながら茶々を入れていたらCOを宣言されたw
で、その友人が出産したんだかするんだかで
「出産祝いクレクレ」「お下がりクレクレ」メールが来た
自分がCOした相手くらい覚えていろと小(ry
- 62 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:28:29 ID:pRZE4BVt
- よくセコケチになんか言われて「涙目」とか「泣いてしまいました」という報告があるけど、イラつくなぁ。
- 63 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:32:37 ID:c23x7LKP
- >>62 いや、殆どの人は貴女みたいに百戦錬磨の猛者じゃないから
- 64 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:40:46 ID:bERBiNDS
- >>62
いい大人になのに、他人に何か言われたくらいで、
涙目になったり泣いたりするのって、
かわいそうでか弱いワテクシ、という感じいらつくよね。
- 65 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:43:33 ID:rTJ+JV6j
- いらつきはしないがどうしてそんなことで泣くのかな、とは思う。
私だったらむしろイライラで怒りがわく。
泣いちゃう性質の人だから狙われるのかしらね。
- 66 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:50:24 ID:OR05sxfv
- わざとネタ臭く書いて噛み付いて来る人を呼んでいるのでしょう
- 67 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:52:54 ID:ea3haeMO
- 実際に涙目になったことがあるから
涙目って表現でネタ認定はしないなあ
一種のパニック状態なんだろうね
当事者以外にはなんてことのない場面なんだろうけどさ
- 68 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 20:57:14 ID:WpITgW6n
- 世の中そんなに神経図太い人ばっかりじゃないって。
こういうのがお局とかボスママだったりするんだろうな。
- 69 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:06:59 ID:QmI+hl50
- 類似する場面に遭遇したことがないだけじゃないかと
経験したことが無いなら演出過剰に見えてもしかたないかもね
自分普段はわりと気が強いと言われるほうだけど
過去2回だけ、微妙な相手と喧嘩っぽいことになって涙目になったことがある
理解不能な生物が目の前に立ってる恐怖って、制御するの難しいですよ
- 70 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:09:52 ID:TsOc0Dks
- 悲しくて涙目になることはあまりないけど、
ムカつきすぎて涙目になる事はよくある。
- 71 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:19:11 ID:Y+/dw/NM
- >>70
そうそう。涙目といっても2種類あるよね。
「か弱いアテクシカワイソス」の涙目と「てめぇ何様のつもりだ?ザケンナコノヤロー!」の涙目では大違いw
- 72 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:33:27 ID:ypxcIUfi
- 子持ちババアなんだからどっちもかわんない
- 73 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:34:39 ID:CD2CDWGL
- 悔し涙とかパニック涙とか色々あるよね。
同じ涙目でも、人と状況で全然違う。
セコママに理不尽なクレクレされていた人が
「おっしゃっている意味がわかりません!」と泣きだしたのを見たことある。
セコママはびびって退散。
興奮してしまって涙が出てきた、びっくりさせてごめんねと謝っていたが
悪いのはセコママだ。
- 74 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:35:54 ID:ub51/mqq
- ノシ
怒りが頂点に達するとガタガタ体が震えて時には涙目になる体質。
我ながら情けないのでマジで体質改善したいよ。
とっさの時に冷静かつ華麗に反論するコツを教えてクレクレ
- 75 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:42:09 ID:rTJ+JV6j
- ああ、興奮でか…。なるほど。
女性は感情が高ぶりやすくて泣きやすいもんだから、そういうことね。
怒っていたり自分が情けなかったり、とにかく興奮状態になると、
わざとじゃないけど涙が出ちゃう(出やすい)らしいと聞きかじったことあるし、
それなら実感としてもあるわ。納得。
- 76 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 21:53:39 ID:C/akPPii
- >>68
そういう決め付け、あなたも同じレベルまで堕ちちゃってますよ。
- 77 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:32:06 ID:qeyOPHha
- >>74
ノシ
自分は涙だらでも、文末まできっちり相手に言い切ってから
嗚咽・息継ぎするようにしてる。
- 78 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:55:19 ID:IY4CAY7g
- 涙の数だけ強くなれるよ♪
- 79 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:55:29 ID:yF5fsFoF
- age
- 80 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 22:59:26 ID:ub51/mqq
- >>77 d
心の片隅にメモしておくよ
もしもの時には私も頑張ってみる。
- 81 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:11:06 ID:riZodr2U
- http://holiday13.keyblog.jp/
- 82 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:13:21 ID:v5ULz1PX
- 怒鳴りあうお母さん方よりも理不尽なたかりに涙目の奥さんの方が世間体が良いお。
- 83 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:14:34 ID:h/wAsEco
- >>44
今日テレビを見ていたら松居一代が芸人の家の玄関をウェットティッシュで拭き掃除していた。
松「ウェットティッシュ使うと楽なのよー、お金出すのもったいないって思ったら
飲食店とかにあるのを大目にもらってきたらいい」
芸「あぁ、主婦の知恵ですねー」ってこんなやりとりをしていた。
そんなことテレビでオススメするな。真似する馬鹿(やがてセコケチへ)が増えるじゃないか、
玄関なんて掃き掃除と雑巾でOKじゃないかとテレビの前で思った。
- 84 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:16:17 ID:XH7aPRb3
- >>82
確かにw
私も気が強いほうだけど、何を言っても無駄なキチガイに罵倒されたら
悔しくて泣けるかもしんない。
- 85 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:27:34 ID:elHTN8gp
- >>74
あぁ〜!わかる!私もそうだよ!
怒りが沸点に達すると手がガクガク震え出してそうなったら最後、自分じゃ制御出来なくなるんだよね。
- 86 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:27:54 ID:sXuuvLKs
- >>83
松居一代の知恵って微妙よね。。。
- 87 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:29:06 ID:fkQtH3LL
- >>83
('A`) お金が勿体無いからってお店の物をパクって来るのは
主婦の知恵なんかじゃなくてセコケチの悪知恵だよねー。
絞めるとこ絞めて使うとこでは使うのが賢い節約。
なんでもかんでも出し惜しみしたり集ったりするのはただの卑しいケチ。
- 88 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:30:10 ID:9idGIIAg
- 飲食店の必要以上に持っていくのは窃盗だよ・・・
- 89 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:35:38 ID:GWJPbUJ2
- >>73
>「おっしゃっている意味がわかりません!」
涙目にさえならなければ、クレクレ撃退用のストレートな言葉のパンチだね。
罵倒でもなく、クレクレされた側の率直な心情を嫌味なく周囲にアピール出来るしワルクナイ。
いつかの時のために、心にその台詞刻み付けておくよ。
- 90 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:51:10 ID:sr8Skwnn
- 今後訳のわからんセコケチに遭遇したら、しっぱたいちゃえw
- 91 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 23:57:41 ID:XpEgAHID
- 外食辞めればいいやん。
その分でいくつも買える。
- 92 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:03:05 ID:cPAbOLb+
- >>83
大量に持って帰られる店は、迷惑だろうね。
「お客さん困ります。」と注意しても「TVで松居一代が言ってたんです。」とでも言うのかな?
っていうかその番組を見てた飲食店の人が局に苦情入れたりしてないだろうか?
- 93 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:03:37 ID:ywfQ/0Q3
- 実害はないんだけど、兄をクレクレされた。
私に兄がいるってわかってから、
連絡先を教えてクレクレうるさいAママ。
Aママに姉がいるらしく、それに紹介したいらしい。
が、そもそも兄には彼女もいるし、話を聞いたら
Aママ姉は30後半で彼氏なし、フリーターで
休日は部屋にこもりきり、実家にいるのにお金も入れず
家事もいっさい手伝わないとか。
「お姉ちゃん結婚できないと思ってたけど、運命の出会いだわ!
(まだ本人達は出会ってもないんだけど・・)
よかった〜、○さん(私の事)とも家族ぐるみでお付き合い出来るね!
だから今度、旅行行きたいから車出してね!」
って勝手に妄想入ってる・・。
兄の彼女に失礼だし、紹介は無理ですってはっきり断ったら、
「いい年してブラコンだと、旦那がかわいそう」
だって。誰がじゃ!
兄が誰と結婚しようが構わないけど、
日本語も通用しない人と、親戚になりたくありません。
- 94 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:04:56 ID:wgeFMKKi
- スンマソ…ageてしまいました。
sageついでに。
子供の頃、父と二人でドライブに出た先で、
路肩に停まっている故障車の持ち主の子連れママから「直せ」クレクレ?された。
いきなり道路の前に両手を上げて立ちふさがり(ゆるい登りの山道だった)
「ちょっと助けてください」と父を車から引きずり出した。
父も女性が困ってるのも放っておけず、ボンネットを開けたり車の下に潜ったり
色々見ていたのだが、さすがに素人では解らないレベルのトラブルだったらしく父も苦戦していたのだが
そのうち女性がイライラし出し、
「まだ直らないの?馬鹿?(←私、父と共にメダマポーン!)
直らないんだったらそっちの車に乗せてくんない?急いでるのよ」と
ヒステリーを起こした。
(おまけに小学校低学年くらいのガキがなんか無理やり車の上に乗ってこようとするし。)
普段大人しい父も切れた。
「 大 変 不 愉 快 だ 」
とだけ言い残し、私に目で合図して一気に車に乗って急発進。
現場から逃れた。
後ろでなんかギャアギャア叫んでいたけど知るもんか。
それでも律儀な父は先の公衆電話からJAFに連絡入れてました。
礼儀知らずな奴は困っていても助ける気にならんわ、と後で溜息をついていました。
- 95 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:07:36 ID:wgeFMKKi
- 再びスンマソ・・・
sageてませんでした。メダマ洗ってきます。°。°
- 96 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:09:08 ID:YjUBeCLj
- ほっときゃいいのにやさしいとーちゃんだね
- 97 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:10:47 ID:rvEYdux9
- >>93
ほっとけば?といいたいんだけど
身近にそんな姉思いのアホママいたら適当なこと言って
楽しめそう・・酷←自分
>>94
ほんと礼儀知らずなママだねー
JAFの人が値切られた・・という結末を想像w
- 98 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:25:08 ID:NwXk3dCC
- オクスレにするか迷ったけどセコッ!と思ったのでこっちに投下。
先日とある人から食器を落札した。子供用品の出品・落札もしてるので
子持ちママと思われる。
出品説明で「壊れ物だけど元の箱は捨ててしまったので別の箱を用意する。
箱代100円負担汁」と書いてあったので落札金額+送料+100円振り込んだ。
で、先日その品物届いたんだけど、出品者側で用意した箱っていうのが
お菓子の空き箱だった。100均で見た事あるよこの箱('A`)スーパーでも150円くらい?
薄手のボール紙製の箱の中には新聞紙1/4枚くらいの大きさでぐるっと
巻いただけ(テープ無し)で、食器がゴロン状態。よく割れなかったもんだ。
評価では「提示されていた梱包費に値しない梱包状態でした」で曇りにしたけど
晴れにしろとガンガンナビ入ってきてる。勿論こっちの評価も同評価にされている。
そろそろナビ書き込み規定回数達するから放置。自分の評価には経緯書いて
「判断は読んだ方にお任せします」と書いたからもういいや。
- 99 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:31:47 ID:9WoR3toN
- いや、JAFは自分が呼んだんじゃないといって払わなかったでしょう。
- 100 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:40:17 ID:QBy/MV8f
- >>93
「やだー、冗談は顔だけにしてよーwww」
「兄だって選択権があるし、何より不良債権なんて要らないわよーw」でおk
>>98
あまりしつこいようならIDを迷惑行為で24したほうがいいよー
- 101 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:46:26 ID:bUwsgbjh
- 呼び出し電話を掛けてきた当人がいないわけだし
現場についたJAFの人も困惑しただろう。
警察に、山道で立ち往生している親子がいますでよかったのに。
- 102 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:03:56 ID:OX9kYMJ3
- >>98
お菓子が100〜150円のもので、その空き箱だったの?
出品用に梱包材いろいろ買ったけど、落札者に負担させた事なんかない。
小額だけど詐欺っぽいね。
- 103 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:05:09 ID:rvEYdux9
- >>98
ナビ書き込み規定回数そういえばあったねぇ・・
回数過ぎたらメルアド聞いてないとドロンされる節?
>>98
24て何ですか?
- 104 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:08:51 ID:jWb0r6AG
- たぶん通報
- 105 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:09:18 ID:OaO1MOJt
- >>101 JAFは父ちゃんの“武士の情け・仕返しも含む”なんじゃないの?
「呼んでないから払わない」ってJAFを追い返そうにも他に手段は無く、
選択肢なしw
たっぷり払って、無償の親切が金額換算でどれほどかを思い知るがいいさ。
- 106 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:11:18 ID:NwXk3dCC
- >>100
どうせあと数回で縁切れるからいいかーと思って放置プレイ続行中w
最初の5回くらいは普通のやりとりだったし15回って結構多いと思ったけど
メアド知られて粘着されるよりずっとラク。
>>102
そう。お菓子(中身あり新品状態)が100〜150円だったって事。その空き箱で100円。
だから自己負担0〜50円でお菓子ゲットしてるんだなーと思ってセコいなぁと。
>>103
メアドはお互い記載無し。放置してたらオクID@ヤフーでメール送ってきたりするのかな?
私のオク用のアドはヤフアドじゃないけどw
24は「つーほー(通報)」でいいと思う。管理側に「この人がこういう迷惑行為してる」と
密告してやれって事じゃないかな。
- 107 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:26:26 ID:rvEYdux9
- 24=「つーほー(通報)」か 笑たw
- 108 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:28:20 ID:wpjIaMVr
- あ、「24」てそういう意味なんだ。
てっきり「密着!警察24時」とかからきてるんだと思った…orz
- 109 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:40:36 ID:4te4vdb2
- 腐女子板で見かける
最初わからなかったけど
通報らしい
- 110 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:45:09 ID:QBy/MV8f
- いや、別に生活板でも使われるし。腐女子板なんて見ないから知らんが
ネット用語及び2ch用語の主だったものは板全般に広がるよ
- 111 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:50:40 ID:+Z6j5D5o
- 近所の奥、
家賃の安い社宅暮らし
我が家に来た時、こどもと共にジュース何杯もおかわりした揚げ句、うちはお茶かコーヒーしか飲まないし、ジュースは買わない主義の
だと。
がぶ飲みしてるのは
ジュースですけど?
遊びに行かせて頂いた時は、見事にお茶
茶菓子もない。
主義よりケチなんじゃ?
と疑ってしまう
- 112 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 02:10:51 ID:N+nowllk
- ジュースは買わない(でたかる)主義なんじゃね?
1杯あたりのコスト高いし。
- 113 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 02:14:27 ID:A4OtDw8J
- >>111
>ジュースは買わない主義
「買わない」で、タダのをいただく主義なんだよw
そんなセコいことを「主義」などと威張った言い方さえしなきゃ、
バカにされずに済むのに。
お茶だって高いお茶もあるけど、
その分じゃ、
どんなお茶かはあまり期待できないなw
- 114 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 02:15:32 ID:sNSQK+VB
- そういうのって、以後の付き合いも同じように続けてるの?
- 115 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 02:20:20 ID:6m9uvvG5
- 続けてたらバカだねw
- 116 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 02:35:33 ID:+Z6j5D5o
- >111です。
家に来たのは2回
2度目は安いお茶でもてなしましたよ、
以来挨拶程度ですが、やはりケチママで有名らしく、他の方いわく
捨てようと紐してあった
雑誌をごっそり持って帰ったようです。
自分で買えよ!
- 117 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 03:52:27 ID:rvEYdux9
- >>116
ああ、、私セコケチかもw
雑誌好きで1ヶ月に何冊も買ってたんだけど
最近ネカフェでまとめ読みか、友達の貰ってたりする・・orz
- 118 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 05:10:52 ID:/JvtJuDh
- >117
この乞食が!
これで満足?
1を読む手間を惜しむおまえは立派なセコケチだ。
>「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
>のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
- 119 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 07:11:08 ID:JCrm101R
- >>98
今はネットによる振り込みも、宅配(自宅まで取りに来る)もあるのに
「小さい子がいるので発送が遅れることがあります」と書いてある人や
「小さい子がいて熱を出したので振り込みにいけなかった」と入金が
遅れる人がいる。あれってどうして? 自分で足を運ぶことで数十円とか
けちれたりするの?
- 120 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 07:28:23 ID:hEothreZ
- >>119
つ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189947074/l50
- 121 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 07:31:21 ID:m9Uv//Kw
- >>119
ネットバンクは危ないという人もいるし、今ゆうちょ銀行だと
ATMで送金すれば手数料無料だったりする。
発送に関してはわからん。
- 122 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 07:33:43 ID:96CsQ6/2
- >>119
ウチは末子が小5で、子供がいるからどうのこうのということは
ないけど、誰しも、ネットで入札は出来ても、風邪気味だったり、
学校や子供会の用事があって、そのほんのちょっとが難しいことも
あるんだから、特に急ぐモノじゃなかったら、足元が悪かったり、
お忙しかったら、そんなに急ぐモノじゃないですから、ご都合の
良いときの発送で良いですよと、云ってる落札専門の私。
悪質なセコケチ以外には、寛容でも良いのでは?
ただ、来年の9月末までのゆうちょ銀行の送金は、買い物の
ついでにATMから振り込みさせて欲しいな....
だって、振込1回につき\110の差は結構大きい。(^_^;
- 123 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 07:47:03 ID:xsl35Hk2
- >>122
チュプ発見!
- 124 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 08:04:34 ID:2bS/Np3O
- 「小さい子がいて云々」という言い訳をする人って、
何か自分の不備を子供のせいにしている気がして嫌だ。
「都合により」とか「事情があり」とか書けばいいのに。
- 125 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 08:49:44 ID:6nDfeRlK
- だんだんスレチになりそうな予感。
セコケチに大きい子供も小さい子供も関係ねぇ。
- 126 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:19:31 ID:0FkjWWvw
- >>122
だからオクでチュプが嫌われるんですよ。
- 127 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:23:27 ID:1Ju3JSF+
- >>122
わーぃ。チュプだw
- 128 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:33:38 ID:JCrm101R
- >>121
ネットバンクじゃなくても、普通の銀行の口座からも
ネットで振り込みできるよね。
- 129 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:35:45 ID:JCrm101R
- >>122
なるほど。110円安いのか。
実家の母をはじめ、主婦って、振り込みがあるから銀行に
行かなくちゃいけなくて忙しいといかいうけど、
なんで銀行のネットサービスを利用しないの?
という人が多くて、常々不思議に思ってた。
- 130 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:36:40 ID:JCrm101R
- しかし発送のほうはこれいかに??
宅急便なのに「小さい子がいて発送が遅れるかも」はなぜなのか。
- 131 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:38:46 ID:iPW86oyv
- 雨がふったらコロコロに乗せて〒にいけないからじゃない?
- 132 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:39:30 ID:JCrm101R
- >>131
宅急便って家にとりにきてくれるけどね。
郵便局も一部サービスは家にとりにきてくれる。
- 133 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:41:49 ID:iPW86oyv
- そうなんだ。便利だね。そういうシステムをしらない主婦なんじゃないか?
もしくは〒がめちゃくちゃ遠いとか。
- 134 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:49:49 ID:LeXgvh4r
- オークションの話はスレ違いでは?
私のプチセコケチ。
うちは猫を2匹飼ってます。
なので我が家に初めて遊びに来るママ&そのお子さんに
猫アレルギーがあるかないかを確認している。
(というより、猫がいるということを必ず言うので
「あ、うちアレルギーあるから」と向こうから遠慮する)
10月の話だけどうちに来たことある人ない人数人で話してて
日を決めてちょっとしたパーティーを子供たち含めすることになった。
「猫がいるけど大丈夫?」の質問に皆うなずき、
「うちの子猫好きだからー」とかいろいろ言ってたので安心してた。
ところがいざ我が家に来たら一人の男児がクシャミとかゆかゆ発症。
皆に「アレルギーじゃないの?」と言われ「そうだったかも」とその親。
「帰ったほうがいいよ」と言われ、残念だけどと途中帰宅。
その後病院に行ったとかで数日後に治療費請求されました。
「おたくの猫のせいで病院にかかったんだから当然」だと。
「うちの猫がひっかいたり噛んだりしたならともかく、私は事前に確認した」と
言っても「あなたの家に行かなければ病院に行くことはなかったの」と。
他のママたちに「どう思うよ?」とセコケチ自身が伝え自爆してくれたので
助かったけど、いちゃもんに近いよなあと思った。当たり屋のようだ。
- 135 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:52:07 ID:cB6F1N7q
- ちゃうちゃう
家に取りに来てもらうと送料高くなるのよ
持ち込みより100円くらい
(本来は持ち込みが割引されてるんだけどね)
それで落札者が嫌がったり文句言うの
場合によってはその日に取りに来てくれなかったりするってのもある
うちが田舎だからかもしれんが
- 136 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:53:16 ID:gpxBja8I
- >>132
家に取りに来て貰うと集荷料(100円くらい)余分にかかるから
- 137 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:58:26 ID:vonnGYLL
- 考え方がちがうんじゃないの?
持ち込めば「定価」から割引くわけでしょ。
オクに限らず送料はこちらから先に提示しておけばいいだけのこと。
- 138 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:59:16 ID:LeXgvh4r
- あーあ、別にたいしておもしろい話を書いたわけじゃないことはわかってるけど
まだ続けますか、こいつらは。
- 139 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:59:25 ID:SqVv9fxB
- 定形外なら送料分の切手貼って送れば良いけど、
うちの実家みたいに一番近いポストが2kmとかいう田舎の人もいるし…
(郵便局は更に遠い。因みに田舎と言っても県内では2番目に大きな市だった)
定形外は回収に来てくれないよね。確か。
でも支払いが大変なら新生銀行同士振り込み手数料無料だし作れば良いのに。
- 140 :sage:2007/12/20(木) 10:00:08 ID:tRZce7B2
- http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9592.html
- 141 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:05:27 ID:nQb3OMma
- >>138
猫アレルギーって大抵、他の動物も全部ダメ
ってなっちゃうケースが多いから可哀想だよね
しかし費用請求って最悪だよね
- 142 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:09:10 ID:tRZce7B2
- スマソ
- 143 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:10:40 ID:jVluEp2l
- 100円なんて、一日中下向いて駅周辺歩いてれば落ちてるだろw
そんなのケチるなんて、ケチっていうより単なるDQN貧乏
郵便局まで行く手間の対価として100円払うことで解決、っていう
論理思考が働かないんだろうなw
- 144 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:11:17 ID:n82gjz9e
- >>138
その治療費って、ちゃんと領収証見せてもらった?
ひょっとしてだけど、まさに「当り屋」行為だったのかもよ?
猫アレ持ちだとわかってる子をつれていっての、治療費詐欺かも。
- 145 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:14:13 ID:2M+/3zLt
- おまいら
自分の>138の書き込みへのレスが期待したほど盛り上がらず、
まだオクネタが続いていることに不満がってるID:LeXgvh4rが
もっと超ド級の面白ネタを投下してくれまつよ!
早くしろ
- 146 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:16:03 ID:LeXgvh4r
- >>141
他の動物もダメになっちゃうケースが多いんだ?
うちの子や家族は動物アレルギーないからそのへんよくわからないけど
よく来るママ友のお子さんは犬アレルギーのみらしくて、猫は平気っぽい。
猫アレルギーの子は犬アレルギーの可能性も高いのかしら。
>>144
領収証まで見せてもらわなかった。
「領収証見せろ」と言って本当に見せられたら
支払わないといけない空気になりそうじゃないかな。
- 147 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:18:18 ID:JCrm101R
- >>134
乳幼児医療費って大抵の自治体では無料だと思うんだけど
恐喝じゃないの?
>>141
でもやっぱり猫のアレルギーは段違いに酷い。
その場に猫がいなくても、猫飼っている人の服に接触しただけでも
痒みや腫れや喘息が起こることも。
134のようにあらかじめ言ってくれる人は助かるね。
- 148 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:21:48 ID:JCrm101R
- >>135-136
へーそうなんだ。知らなかった。
しかし100円って…。
どうせ送料は落札者が払うんだし、とくに小さい子がいるなら、
そこまで無理することはないのにね。
- 149 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:23:22 ID:+s10ZOKD
- 猫アレルギーかと思っていたらハウスダスト・アレルギーだった私が
通りますよ。
>>134
ひどい目に遭ったね〜
ほかのママに言いふらすあたり、やっぱりセコケチって本気で
他人のせいだと思って生きてるんだ。
- 150 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:24:09 ID:JCrm101R
- >>143
>100円なんて、一日中下向いて駅周辺歩いてれば落ちてるだろw
>そんなのケチるなんて、ケチっていうより単なるDQN貧乏
しかし、女には金持っててもこのタイプは結構いる気がする。
うちの母もそうで、エステや洋服や化粧品にはぽんぽん金使うくせに、
いつも買っているヨーグルトが5円やすいからといって
もっと遠いスーパーに車を走らせたりする。
ガソリン代のほうが高いんじゃね?と思う。
- 151 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:29:20 ID:qVWI6M4L
- ピルロ「あっ、あっ、おちんちん触らないで、だめ、おちんちん怖い…」
マルディーニ「怖がらないで、皮を剥いてごらん。これは大人になるための儀式なんだよ」
ピルロ「おちんちん、ヒリヒリするぅ……」
マルディーニ「大丈夫、こうやって少しずつ剥いて、おちんちんのさきっぽを強くしていくんだ」
ピルロ「ほんとう?ぼくのおちんちん、強くなれる?」
マルディーニ「なれるさ、なれるとも、さあ、亀頭にぬるめのシャワーをゆっくりあててごらん」
ピルロ「うん…」
- 152 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:40:10 ID:AADrrm3I
- >>148
>>150
君らいい加減にせぇよ
- 153 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:41:02 ID:rNc2sisS
- >>140
セコケチ理論炸裂wコメもなかなかですなw
- 154 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:41:08 ID:Jsk/pgho
- >>134
セコケチの家に無理矢理猫を持ち込んだのならともかく、
猫がいるとわかってて来たんだから134に非は無いよ。
領収書出してきても( ´_ゝ`)フーンで終了w
自分の子供が猫アレルギー(しかも病院に行かなきゃいけない
レベルなのに)だって事を『忘れてた』セコケチの神経がわからん。
- 155 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:41:16 ID:6MSmpkuB
- >151
壮絶な誤爆だなw
- 156 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:46:22 ID:FJVuoArH
- >>137
送料安い方が落札価格には高値がつくかも、という出品者の判断なんでしょ。
あと「持ち込みにして送料100円安くしろ!かつすぐに発送しろ!」という
落札者に対応するのが面倒だから、最初からそう書いている人もいるだろうし。
「子どもがいるから発送遅れるかも」が後出しではないのなら、
嫌なら入札しなければ良いだけの話。
てか、これ、スレ違いでは?
- 157 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:47:13 ID:pFwVP95T
- >>156
ネットオークションを語れ!in育児板 47
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186421862/
- 158 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 10:56:20 ID:vIo9U+Mz
- □■これだからチュプはイヤなんだ!!part55■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1189947074/l50
- 159 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 11:37:06 ID:UhaZc3Qw
- >>156
わかって書いたくせになーにが「スレ違いなんじゃ」だ
死ね
- 160 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 11:50:21 ID:FJVuoArH
- >>159
死ねとか平気で言えるのは人間のカスだよw
- 161 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 11:52:27 ID:kUUw6Y6l
- スレ違いを延々としているのも
充分カスだな
- 162 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 11:55:20 ID:MaLOWsju
- まーまー、チュプ同士仲良くしましょ
- 163 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 11:57:00 ID:nkK89COE
- >>156
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
- 164 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:17:32 ID:iHZmhP2I
- 先日の話。
私はある外国語会話のレッスンに通っている。
今までずっと講師とマンツーマンだったが、体験希望者がいるので一緒にお願い出来ないかと語学学校の事務員に頼まれOKしたら…もう一人は全くの初心者。
自己紹介すらメロメロで娘二人の写真を指差しながら、これは私の(男性形)娘(単数)ですとかつかえつかえ言うレベル。
私とは語学力に差がありすぎるのに、彼女は初対面の私と一緒のセミプライベートレッスンを希望。
学校側が無理だと説得してもしつこく食い下がってた。
講師は日本語を話せず、その外国語と英語しか出来ないので私と一緒でないと心細いって…なんで私が通訳してあげるの前提なの?
レッスン代を節約したいだけならまだしも(セミプライベートとプライベートでは料金がかなり違う)人に通訳させるつもりなんて図々しすぎ。
勿論学校側にはセミプライベートは不可と返事した。
- 165 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:19:25 ID:HZ7bkzpF
- 地方の農協に勤めていて、今時期は貯金窓口に干支の貯金箱を置いている
『沢山のお客様に提供したい』という理由で一人一つなんだが
(ご自由にお持ちください、ただしお一人様一つと〜、と張り紙有)やはり複数持っていく人がいる。
「3人孫がいるんだけどいいかしら?」と断りを入れてくれる年寄りは別にいい
ただ入ってきて「これもらっていきますね〜」と一つ持っていく人もまだいい
窓口が混雑してるのを見計らい持参した袋に詰めるだけ詰めていた子連れがいた。
私と目が合ったら「…たくさんあるしいいよね?」
私「申し訳ありません、そちら(張り紙)にも書いてあるようにお一人様一つとさせてもらっているんですが…」
子連れ「子供にやるのよ、いいじゃない」
…おまい10人以上産んどるんか(どうみても30歳前後)
後方の係長を見たら「関わるな、面倒なことになる」と目で言っていたのでそのままお帰り頂きました
もちろん窓口利用なしで
別に自分が損した訳じゃないからどうでもいいんだが
正直たいしてデザインもかわいくないのにそんな欲しいか?と思う
転売でもするのかな
- 166 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:22:52 ID:IN5OrBTX
- >>165
オクで売るんだろうね…手間の方が掛りそうなもんだが
- 167 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:23:04 ID:vpI0lvIa
- 投下します。長くなります
私の実家は和食店を営んでいて忙しい時は私も手伝っています。
先日、永い付き合いのお客様Aママご家族(大人八人、小学高学年二人)が「喜寿の御祝」の席を設けたいと予約をして見えられました。
父が御祝の為に用意していた天然物の鯛の姿造りを持って個室に挨拶に伺い、戻って来ていたところ…
先に来ていた座敷の家族連れのBママが父の元に来て
Bママ「Aママ家族の子供さんと同級生だけど!Aさんの所に持って行ったのはひょっとしてサ−ビス ですか?」
- 168 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:24:14 ID:EY7pwDYH
- しえん
- 169 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:28:01 ID:vpI0lvIa
- 続き
父、少し困惑気味に(Bママは以前来た時にちょっと騒いだから注意人物指定)
「いえ、お代に入っておりますよ(嘘、御祝の気持ちでこちらが用意してお出しした物)」
Bママさん「そうですか〜?(オモイッキリ疑いの目)」
そこにお手洗いの為に部屋から出て来たAママ、Bママがいるのが目に入ったらしく軽く挨拶を交わして行こうとすると
Bママ「何かの御祝?立派な差し入れがあったみたいねえ〜?」
私は渾身の眼力でAママに合図を送った!
Aママニコッと笑い
Bママに
「ええ、立派でしょう?おじいちゃんの御祝だから頑張って頂いたですよ(笑顔)」←Aママは誰が頑張ったは言っていない。
Bママ「そうなんだ〜せっかくだから私達も御祝に参加してあげましょうか〜?多い方が賑やかでいいでしょう!ね?」
- 170 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:28:57 ID:IN5OrBTX
- 参加してアゲル、上から目線キターー!
- 171 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:29:21 ID:vpI0lvIa
- 続き
Aママさん「あら!御祝してくだるんですか?ありがとうございます。ご主人(父)Bママさんがああ言って下さってますから何か豪華な物を作って頂けませんか?Bママさんいいでしょう?」とクレクレ返し!
Bママ「それ、私が払うの?」
Aママ「えっ?じゃあ御祝して下さるって何して下さるの?私達の席に家族で来て…何なさるの?」
Bママ「………。」
Bパパ「お勘定お願いします、ほら帰るぞ(ややキレ気味)この恥さらしが」とBママに言いながら帰って行きました。
Aママいわく、幼稚園から一緒でその頃から悪質なクレクレで現役のクレクレ。
近所の人やママ友から相当、煙たがられてるらしい。
だから店内で見かけた時に何を言うかは想像出来たそうだ。
御祝の席に「あげようか〜?」だものクレクレの腦内はパラダイスだ!
- 172 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:29:51 ID:VIAENlD/
- Aご一行にB家族は含まれてない、ということでいいのかな?
- 173 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:31:42 ID:aNtM94Tx
- >>172
いったいどのあたりに含まれてると思わせる記述が?
- 174 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:31:47 ID:EY7pwDYH
- 無事にお祝いが出来たようで良かったGJ!!
機転が利くお父さんもAママも>171も良い連係プレーだw
- 175 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:32:36 ID:TSfzLbFF
- >>172
えええっっっ???
それ以外に何が?
- 176 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:36:53 ID:EY7pwDYH
- よく考えてたらBママの旦那、バカ妻の事を謝っていないなあ。
まあどっこいどっこいの夫婦なのかな。
- 177 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:37:34 ID:lT3CVoIC
- >>172 ビタいち含まれてなどいないと思う。
- 178 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:39:18 ID:VIAENlD/
- ごめん、>>167だけ読んで、Aご一行の席に一番乗りで待ち構えてる
B親子を想像しちゃってレスしちゃっただけなんだよ〜
- 179 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:39:30 ID:xsl35Hk2
- >>176
確かにw
出てきたタイミングもちょっとねぇ・・・・
AママとBママの会話聞いてたならもっと早く出てきて妻を引き取らなきゃね。
- 180 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:45:59 ID:jY7CvZzG
- 家族ぐるみでもない人様のお祝い、しかも喜寿でお年寄りがいる席に御呼ばれしても、
会話も成り立たないし気疲れするだけなのによく行きたいなんて思うよね。
しかもお祝いも持たずに参加なんて気後れするし、美味しいもの食べてもどこに入ったかもわからん。
- 181 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:46:37 ID:HzIYjcNk
- 車故障の話は昔聞いたことあるなぁ・・・。
- 182 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:51:33 ID:kUUw6Y6l
- すでにご飯食べていたのに
さらに呼ばれようとしていたのか
クレクレする物は別腹なんだね。
- 183 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:52:02 ID:vIo9U+Mz
- そんなに欲しいか?で思い出したセコママさん。
ある店で、買い物した人にトートバッグを配ってた。
ぱっと見は粗品で配るにしては物が良さそうなバッグだったんだけど、
受け取った人が次々と「やっぱりいりません」と返却してて?だった。
自分も買い物をしたので「よかったらどうぞ」とそのバッグを差し出されたんだけど、
その瞬間、断ってた人達の理由がわかった。
ビニールで梱包されてるのに感じるカビ臭。orz
自分もお断りしたのだけど、隣のレジで会計してた子連れママは「うちは○人家族だから
人数分クレクレ」してて、「一回のお買い上げにつき1点ですので…」と断られると
「じゃあ今買った物、一点づつで会計し直して」と粘ってた。
カビ臭い粗品配る店にもクレクレママにも('A`) ですた。
- 184 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:55:08 ID:mllFA5Ci
- >Bパパ「お勘定お願いします、ほら帰るぞ(ややキレ気味)この恥さらしが」とBママに言いながら帰って行きました。
この「恥さらし」っていうのは、Bママがクレクレに失敗したことについて
言っているのかと?
「もっとうまくやらんかい!恥さらし」ってことで
似たもの夫婦
- 185 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:23:04 ID:vpI0lvIa
- >>167です
AママとBママとの会話の場所はBパパから死角になってたんです。(説明無事の後だしですみません)
父がBパパに目配せして騒ぎに気付き慌てて帰られましたが、次の日(私はいませんでした)
に大変恐縮され、お詫びに見えたそうですよ。家に帰り「たかりみたいな真似をするな!」とつい手が出たと…。
「今後は出入りはしないから許して欲しい」と帰られたそうです。
- 186 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:26:38 ID:vpI0lvIa
- 説明無事→×
説明不足でした。
すみません。
鯛に跨がり潜ってきます
- 187 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:37:07 ID:viirfhCf
- 本人は原因を言わないんですが、精神的ストレスで体調を崩した義姉のストレス原因が分かったので投下させて下さい。
自分→A大学に通う大学生。先月妊娠が発覚。
甥→A大学から徒歩10分程度の場所に通う園児。家は大学の最寄り駅近く。
先月半ば辺りに義姉がストレスで体調を崩してたので、学校が早く終わる日は私が園に甥を迎えに行くようになりました。
いつも徒歩10程度といえども寒いからと妊婦の私を気遣って、車通学の友人・後輩達が車を出してくれているのですが、
車に一緒に乗せてくれは毎度の事、貴女(私)の化粧品は何を使ってるの?ちょっと別けてだの、要らない服やアクセサリーをクレクレだのが日常茶飯事。
揚げ句の果てに、車を運転していた男友人を見て、男友人の要らない服を旦那にクレクレまで言い出す始末。
長文ごめんなさい。続きます。
- 188 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:38:40 ID:IN5OrBTX
- 187自身のことに話題が集まりそうな予感
- 189 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:41:22 ID:ncA3vZkv
- そして 社会人→一念発起して大学入学 とかいう後出しがありそうな予感
- 190 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:42:27 ID:viirfhCf
- 書き込んでから気付いたのですが、クレクレしてるのは園児のママさんです。
説明が下手ですいません。
因みにちょっと顔の良い男友人の連絡先のクレクレもあります。(独身の先生にも遠回しに言われた)
怖い事にクレクレが一人じゃないんです。
甥っ子も知らない子のママさん達までクレクレしてきます。
義姉がストレスで体調崩したのは此れが原因としか思えません。(幼稚園の事になると過剰反応があるので)
園を移るにしても空きが無いみたいです。
こんなクレクレさんがいっぱい居たら甥っ子にも悪影響ではないかと心配になります。
- 191 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:42:32 ID:FseoY0ju
- だれが、が抜けてるね。
クレママだろうけど、読みにくい。
- 192 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:44:01 ID:r1GJZAV0
- 一行につき、20〜30文字で改行してね。
- 193 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:46:47 ID:xRylpM7q
- 聞きたいことが満載だ
- 194 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:51:09 ID:Tncq1ndU
- 大学在学中に妊娠なんて叩かれるような事わざわざ書かなくても
読みにくいし分かりにくい
- 195 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:52:57 ID:VIAENlD/
- 新手のスルー検定かと思ってた
- 196 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:54:40 ID:bhAZfSla
- 燃料投下wktk
- 197 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:55:30 ID:OX9kYMJ3
- すさまじいクレクレ集団の潜む幼稚園に息子を入園させてしまい
ストレスで体調がおかしくなった夫の姉とその息子がかわいそう。
って話でそ。自分語りはいらなかったね。
とりあえず、義姉大丈夫なん?一人ならまだしも何人ものクレクレ…。
いやすぐる!
- 198 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:57:29 ID:RFtwuqNK
- 大学生だから珍獣扱いで、
大勢にクレクレされてるわけではなくて?
義姉も大勢にクレクレされてるの?
- 199 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:58:51 ID:ncbNcK/Z
- 私が思ったのは
「妊娠が発覚」って言い方ってことは避妊失敗か。
大学在学中なら避妊はしっかりね。
それとももう来年卒業決定なのかしら?
- 200 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:59:45 ID:A3biRUTd
- 徒歩10歩なら歩けと思った
- 201 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:00:32 ID:IN5OrBTX
- >>189
社会人で入りなおした経験者だが、現役は「ズルイ」「ババア」扱いしかしてこないんで、
入りなおしたネタはナシだな
- 202 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:01:37 ID:pFUgB4GZ
- 被害者がみな逃げたら、クレクレ同士のバトルロワイヤルになるのかね。
- 203 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:04:56 ID:XO/Qvt5x
- その幼稚園だけインドなんじゃね?
- 204 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:11:27 ID:XQmo24GB
- インドには喜捨の精神がある。自分より貧しい人には施してる
一方的にたかるだけのクレクレママと一緒にするのは失礼だ
- 205 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:13:51 ID:RFtwuqNK
- で、女子大生はどこ?
- 206 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:16:35 ID:xsl35Hk2
- 幼稚園の先生がイケメンを狙うってのもなあw
そんなの保護者にばれたら先生、フルボッコだろうに。
- 207 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:17:55 ID:pA6O3M0k
- 読みにくかったので要点まとめてみた。
幼稚園に通う子を持つ義理の姉がストレスで体調を崩した。
原因は、本人が言わないので解らなかった。
自分の通う大学から徒歩10分のところに甥の通う幼稚園があり
早く終わる日は、自分が甥を迎えに行くようになった。
自分は妊娠をしているので、車通学の友人や後輩が車を出してくれる。
園に行くと甥っ子の知らないママ含む複数のママ達に毎回車に乗せてクレ、
化粧品をクレ、いらない服やアクセサリーをクレクレ言われ
挙句の果てに運転していた男友達に要らない服を旦那用にクレクレ言い出す。
先生まで、イケ面の友人の連絡先を遠まわしにクレクレ。
クレクレが1人じゃない所が怖い。
義姉が園の話になると過剰反応するし、ストレスで体調崩したのはこれが原因と思われ。
空きが無いから園を移れない。
こんな園にいて甥っ子への悪影響も心配。
- 208 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:19:20 ID:A6720mYY
- >>207
乙です
- 209 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:19:27 ID:EY7pwDYH
- おおスッキリ。サンクスコ
- 210 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:24:32 ID:aNtM94Tx
- 大学生で妊娠
チャイルドシートもない車に子ども+妊婦
決まった相手がいるのに他の男の車に乗る
はい、どうぞ↓
- 211 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:28:05 ID:vmA8xlO4
- まさかとは思いますが、この「セコケチ」とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 212 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:32:48 ID:VIAENlD/
- 林先生キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 213 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:33:25 ID:ahp6eD3z
- ついでに避妊もしないで男の上に生で乗る or 乗られる
は
い
次
↓
- 214 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:38:50 ID:JhEXUwxW
- >>202
生き残ったヤツが吸血部隊レッドショルダーの一員になるのか
- 215 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:48:38 ID:EY7pwDYH
- セコケチに悩まされている義姉さんが直接来てくれればいいね。
まあ大学生って言っても結婚しているのかも知れないし
予想通り出来婚であってもこれ以上叩くのはよそうよ。
とりあえず妊娠中と言うことで身体は大事にした方がいいよ。
お迎えももしバスがあるならそっちにするとかお兄さんに言って
園に相談するとか。もうあなたは直接関わらない方が良いと思う。
- 216 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:06:59 ID:H/UjH8n7
- このスレ勧めてもストレス増えるだけだろ。
一部住人がフルボッコ体勢になってるから、
もう書き込まないほうがいいよ。
- 217 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:09:16 ID:5s5JJySX
- >187タソ
どうせフルボッコにされるなら出産後に書けばよかったねw
ともあれ元気な子を産んでね。
- 218 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:11:29 ID:Tncq1ndU
- 結婚してても大学行ってるなら避妊くらいするでしょ。
後先考えずにズコバコ生でして妊娠した事を堂々と言えるのがスゴス。
文章から見ても頭悪い事は分かった。
- 219 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:17:39 ID:zegpL3uY
- ピジョンに育児用品を譲ったり交換するコーナーが復活した!
またすごいことになりそう・・・
- 220 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:27:43 ID:uV2ZLxKA
- ではプチネタを。
私は町内の子供会の役員をやっていて、先月末から立て続けに3回、回覧板を
回した。担当地区は戸建てばかりで、小さいポストのお宅も多いので、雨に濡れ
ないよう、たまたま家に数枚余ってたネズミーランドのビニール袋に入れた。
だが、1回目の回覧が我が家に戻って来た時はビニールは無くむき出しの状態。
あまり気にせずに2回目もネズミーのビニール袋に入れて出したら、また回覧が
裸で返ってきた。
3回目にやっとビニール袋も一緒に返ってきたが、無くなった2枚の袋はどこの
お宅にあるんだろう。たかがオマケに貰ったビニール袋のことで、犯人捜しを
するつもりもないけど、モヤモヤしてる。
ちなみに、このあたりからならネズミーまで1時間もあれば行ける距離で、皆さん
そこそこ良いお家に住んでいる。
- 221 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:28:20 ID:FLIBWunU
- 話豚切りしてすみませんが携帯から投下させて下さい。
私は小さな頃から本が好きで、結構な量の本を持ってます。
子どもの頃大好きだった本なんかもまだあって、思い入れもある。
娘は今小学三年生で、やはり読書好き。私の蔵書を良く読んでいて、
特に最近のお気に入りは「クレ○○王国(アニメ化していたアレ)」。
いずれは娘に譲りたいと思っていたものだったので、これを機に「大切にしてきた本だから○ちゃんも大切にしてね」と全部娘にあげました。
娘も大喜びで、自分の机に並べていました。
- 222 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:29:45 ID:2nYI/z23
- >>218
文章から見ても下品な事は分かった。
- 223 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:30:02 ID:FLIBWunU
- それから数日経った昨日の夜、娘が「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣きながら私に謝ってきました。泣きじゃくる娘をどうにかあやしながら聞くと、どうやら近所のAママに本を数冊盗られたらしい。
Aママは2歳の子どもが1人で、小学校と幼稚園(年長)のうちとはあまり接点がない。会えば挨拶する程度。
学校の読書の時間に読むと言って何冊か持って行ってたんですが、その学校帰りにAママに会ったらしい。
「その手提げバッグかわいいね」
「ママが作ったんだあ?見せて」
という流れで、バッグの中の本に気付いたみたいで、
「わあ、懐かしーい。ちょっと貸して」と持って帰られた。
もう少し続きます、すみません。
- 224 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:30:57 ID:EY7pwDYH
- 紫煙
- 225 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:33:08 ID:q9IiOA87
- ちえん
- 226 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:33:27 ID:FLIBWunU
- 近所に住む大人だし、すぐに返してくれるだろうと思って、その日は本を渡して帰ったようなんですが、翌日(昨日です)。
「全部読みたいからまとめて持ってきてちょうだいね」と紙袋を渡され、驚いた娘が前のを先に返してくれと返事をしたら、
「○ちゃんにはまだあの本は難しいでしょ?私がそれまで持っていてあげるわね」と言われたそうです。
「ママからもらった本だから…」と言うと、「ママには新品の分かりやすい本を買ってって言ってごらん」と。
本はママに聞かないと怒られるから!と逃げ帰ったものの、最初の数冊は返してもらえなかったから、ごめんなさい、と娘。
すぐにでもAママのところへ行こうとした私を旦那が止めたので(時間は9時過ぎなので非常識だと)、
今日の昼からAママ宅に行ったのですがどうやら不在みたいで。
これからまた行くつもりですが、子どもの本を奪うその神経にイライラしています。
- 227 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:37:45 ID:ahp6eD3z
- 断固立ち向かえ
つか、強盗なんだからgdgd言うなら警察連れて行くことをオススメ
どうせまともな神経持ち合わせていない怪物なんだから、強硬手段で桶
- 228 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:39:02 ID:/99lrkiu
- どうせ本強奪Aママは古本屋にでも売るんじゃない?
今までのセコケチの流れからしてもありえなくはない
- 229 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:41:09 ID:aNtM94Tx
- A旦那いる時間を狙ったほうがいいんじゃないかね
- 230 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:41:15 ID:H3gxUXOR
- >220
ビニールは、回覧板が雨に濡れないように
いらないやつを再利用してるだけなんだよね。
どこか他の家の人が220の家にビニール目当てに押しかけたわけでもなし、
ビニールがなくなった理由なんかいくらでも考えられるよ。
破れたとか、まさに用途通り雨で汚れたから捨てたあと補充無しとか。
気になるようなら、回覧板に
「雨に濡れないように(何でもいいから)ビニール袋に入れて回してください」って
書いておけばいいんでは?
>221
乙です。
子供から強盗かよ。最低だな…
- 231 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:42:05 ID:3DvDVf5N
- >>226
相手旦那のいる時間に取り返しに行くことを推奨。
夜間が難しいなら土日にでも。
出来ればこちらも旦那と一緒に。
- 232 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:47:29 ID:FLIBWunU
- 思い出のある本ですし、絶対返してもらいます。
しかし小学生から本を奪うなんて有り得ない。紙袋渡された…と聞いた時は耳を疑いました。
古本屋に行ってたらどうしよう…、とにかく行ってきます。
- 233 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:48:02 ID:I+t/sOiF
- クレクレ王国?
- 234 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:50:27 ID:a0AYvpaz
- >>220
ビニールは晴れたら必要ないと、捨てられただけでしょう。
お土産まとめ用のデカ丈夫バック(1枚数百円)ならまだしもw、
回覧板がはいる大きさの小分けビニール袋で、モヤモヤって。
どんだけ貧しいんだ。びっくり。
- 235 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:53:34 ID:/99lrkiu
- >>220
そんなに雨に濡れるのが気になるなら町会費でファスナーつきのビニールケースを
100円ショップで買って、それに入れてまわすようにすればいいじゃん('A`)
まあ、イチイチ出し入れしてサインするのマンドクセ('A`)って苦情は来るだろうけどね
- 236 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:54:14 ID:bMO4eB+o
- クレヨン(´ω`)
- 237 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 15:56:29 ID:m7ARQmFr
- >>220
雨よけのビニールなら、
晴れてるときにはとって次にまわしたんじゃない?
濡れたビニールぶくろに回覧板入れたくないな。
ネズミーに価値を感じない人なら、使い捨てだと思って捨ててもおかしくないと思う。
あれ結構薄いし。
- 238 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:00:08 ID:EY7pwDYH
- まあネズミーやディズニーストアの袋って思い入れの
強い人がいるのは確か。
お裾分けのミカンやオークションの発送に使っただけで
嬉しがる人が結構いた。
- 239 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:00:40 ID:H3gxUXOR
- >221
過去スレでも既出だけど、
相手の家に行く時は録音できる機器(ICレコーダーなど)を持って行くといい。
- 240 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:01:18 ID:+bwb78Az
- ということで>>220が鼠園の袋をちょっとプレミア視しているのが分かった。
- 241 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:12:01 ID:FLIBWunU
- 221です。
近くの実家に子どもを預けてから、Aママ宅に向かうことにしました。
旦那の帰りを待っていられないので、実家で暇そうにしていた弟(大学生)を連れて行きます。
見た目がゴツいので威嚇にはなるかもしれない。
レコーダーは、弟のMP3に録音機能があるみたいなんでそれを利用します。
とりあえず冷静にやり取りできるように頑張ります。
- 242 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:20:44 ID:Wl3jvzX5
- 行ってらっしゃい。ノシ
無事に取り返せることを祈っています。
- 243 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:22:05 ID:+bwb78Az
- >>241
ガンガレ!!
正直、自分にとっては愛着や思い入れの部分が大きくてプライスレスな存在だけど、
他人にとっては「ただの年季物」なのに、どうしてそんなに欲しがるのかワカラン。
それでいて、うまく取り返せても、セコケチの捨て台詞って「ふんっっ!あんな古臭い本なんて!」なんだよね。
- 244 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:22:57 ID:Uh/7tluz
- 最初からしっかり音だけは録るんだよ〜〜〜
・・・・て、もういないか。
応援してます、ガンガレ!ノシ
- 245 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:37:42 ID:a2+ka8sc
- 一瞬弟に録音機能って読んじゃったよ。
- 246 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:38:20 ID:pVm6h+03
- せこケチではなくて強奪だな。
子どもから強奪するなんて…
- 247 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:38:43 ID:hFshnRf6
- 携帯からスマソ。
ついさっき、クレクレされてきました。
クリーニング屋に行こうと外に出ると、Aママ(36歳)が走り寄って来た。
A「あー!新しいダウンかったのー?」
私「う、うん…」
A「そっかぁ。じゃあ去年着てた白いダウン!あれ貰ってあげてもいいよ!」
私「えっ?今年も着るから、あげないよ!ってゆーか、何であげなきゃいけないの?」
A「Sさん(←私)は新しいの着てればいいじゃん!実は私、去年からあの白ダウン狙ってたんだよねー!」
「だって、あれ、フォックスファー付いてるでしょ?なかなかないデザインだし!ね?ちょーだいよー!いいでしょ?」
私『プチッ(-_-メ)』
「だーかーらー!あげないって言ってるでしょ!そんなに欲しいなら自分で買えばー?」
A「何でそんな言い方ー?収納とか大変だと思って、気ぃ遣ってあげてるのに!マジ意味わかんない!」
私「…どうぞ、お 気 遣い な く!」
A「…じゃあ、1ヶ月だけ貸してよ!」
私「しつこいね…。だったらレンタル代5000円+クリーニング代出してね。」
A「ムキー!ケチ!ケチ!あんまり年上なめんなよ!」
と、捨て台詞を残して走り去りました。
このスレのお陰で、難無く撃退できました。
ありがとうm(__)m
長文スマソ。
- 248 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:44:02 ID:SvdHTaPP
- >>247GJ!!!
お手本にしたいような見事なクレクレ撃退です
- 249 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:55:55 ID:QBy/MV8f
- >>226
セコではなく泥スレ向きかな。
A旦那が居る時間帯に行く事をお勧めします。
訪問時は証言者として子と、念の為226旦那も同席したほうがいいでしょう。
A旦那もDQNだった場合、その足で警察へ向かってください。
こ れ は 強 盗 で す 。
尚、子供から強盗行為とはかなり悪質です。解決・非解決に関わらず速やかに小学校へ連絡し、
今後同様の被害者が生まれないよう他の父兄に注意を促すようにしてもらうと共に
近所の口の軽いスピーカー様にうっかり実名ポロリをお勧めします。これはうっかりなので仕方ありません。
無事取り返せることを祈ります。
- 250 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:02:36 ID:LxEXFxfR
- >>249
もう出かけてるっちゅーの
長文描いてる間にリロードしろよ
アテクシの素晴らしいアドバイスフンガー!ってか
- 251 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:04:31 ID:O4ncgQnH
- だっちゅーの、を思い出したw
- 252 :220:2007/12/20(木) 17:05:24 ID:uV2ZLxKA
- >>220です。レス下さった方、どうもありがとう。
いつもは回覧板をスーパーの袋に入れて回しています。その場合、ビニール袋は最初に
うちが付けたのがそのまま返ってきます。
クリスマスも近いし、たまには可愛い袋(クリスマスバージョンのネズミ袋だった)を
使ってみようかと思ったら、途中で紛失したのでウヘア〜となったんです。
貧しくてゴメンw。
>>221さん、がんばれ!
- 253 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:12:29 ID:vDWR62tu
- 187>>バカ女子大の学生が下手な文章を書き込んで、恥ずかしいですね。
それに妊娠とは、笑わせるよ。自分で子供を養う経済力はないとは、バカじゃね。
もっと、日本語の勉強をしなさい。
幼稚園から、やり直せば?
- 254 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:16:59 ID:ahp6eD3z
- レス番70近く経ってから、しかもアンカーのつけ方も知らずに
トンチンカンなレス返すアンタのほうがよっぽど恥ずかしいよw
消えな
- 255 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:25:19 ID:pA6O3M0k
- >>241
すっごく気になる・・・早く帰ってきて報告してクレクレ
- 256 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:31:51 ID:A6720mYY
- クレクレヨン奥様、待ってますわ。
- 257 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:37:51 ID:zegpL3uY
- 携帯版のベネッセウイメンズパークに、図書館で借りた本をコピーして製本してるって人がいる
それで2chのベネッセ板に本人らしき書き込みがあって、コピーしてるのは絵本みたい
理由は破かれたら困るからだって
- 258 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:40:08 ID:Xzt3BrZ9
- 「クレ○ン王国」とすればいいところをわざわざ「クレ○○王国」とし
あえて対決後ではなく実況という手段を選ぶ221のヤル気満々さに笑ってしまった
鳥は「クレクレ王国」で決まりだよねw
ただ学校の読書の時間にいくら許容されているからといってマンガを持って行かせるのは
考えた方がいいと思う。なくしてもどうでもいい本ならともかく絶対学校で何かあって
娘さんが嫌な思いする可能性だって普通の親なら想像できることだから。
- 259 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:43:49 ID:SA8EvZkE
- マンガ?
- 260 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:44:35 ID:7SIZFPwA
- >>258
す っ こ ん で ろ
- 261 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:45:10 ID:nkK89COE
- >258
バーカ
- 262 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:45:54 ID:SvdHTaPP
- 教養がないのはかわいそうなこと>>258
- 263 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:46:15 ID:jzdGtP6G
- どこにマンガが?
- 264 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:46:27 ID:Doo+YVLP
- >>258
アタシの勘違い!?と思ってググッちゃっただろ!
- 265 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:46:45 ID:xamFwOow
- ユトリチャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 266 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:47:34 ID:r72c/eGp
- >>264
私もググッたw
- 267 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:47:43 ID:B3RQkss5
- >>258
クレ○○王国は有名な児童文学だよ?
マンガの方とは一言も書いてないのに
良く嫁!
- 268 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:47:49 ID:sNSQK+VB
- >>258フルボッコww
- 269 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:47:56 ID:SoWPBhSQ
- え?クレヨン王国って漫画だったっけ?
絵本に近い本だったような記憶があるけどな。
ちなみに
最近の小学校の一部では、昨今の児童の活字離れを懸念し
低学年に限り、漫画でもいいから本を持ってきて読書する事を許可してますよ。
- 270 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:48:21 ID:bMO4eB+o
- 258フルボッコw
- 271 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:50:19 ID:Uh/7tluz
- >>258
クレヨン王国シリーズ
著者:福永令三、挿絵:三木由記子による「児童文学作品シリーズ」。
シリーズ第1作目は『クレヨン王国の十二か月』のタイトルで
講談社よりハードカバーで出版された。
シリーズ累計500万部以上のベストセラーとなる。
テレビアニメはもちろんこの原作をアニメ化したもの。
知らなくたって、学校の読書の時間に持っていくとなったら
考えりゃ分かるだろーにwww
ゆとってるな〜
- 272 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 17:51:59 ID:Wl3jvzX5
- >>258
ほれ。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0627/06275460.jpg
- 273 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:00:41 ID:FLIBWunU
- 221です。
少し文章が荒れているかもしれません、ごめんなさい。
本は一応返ってきました。しかし、4冊全て状態が酷くなってました。
表紙が反り返っていたり、酷いものはお菓子?か何かでページがくっついていました。
2歳の子の周りに置いていたようです。
玄関に出てきたAママは、私の顔を見るなり「あ、本ですかー?気にしなくていいですよ」と笑顔。
はぁ??と意味が分からず聞いた私に、
「だから、本を引き取る話。私あの本好きだから気にしないでいいですよ。
(後ろに立ってた弟に)本、こっちにどうぞー」
と手を差し出してきた。
ようやく理解した私が、「あの、娘がお貸しした本を返してもらいに来たんですけど」
と言うと、急にAママの顔が強張った。
「ハァ?古本引き取ってあげるって言ってるんですけど。分かってらっしゃいます?」
「娘は貸したと言ってます。何か行き違いがあったようですね」
「行き違いって何ですか?私読むの楽しみにしてたんですよ?」
- 274 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:01:54 ID:FLIBWunU
- 「娘も大好きな本なんです。差し上げる訳にはいきません」
「はぁ?お宅はお子さんに嘘をつくのはよくないって躾してないんですか?
私が引き取るようになってたんですよ」
「娘はあの本を大切にしてるんです。譲るなんて考えられません。
あなたも大人なら、子供から物を取り上げるなんて恥ずかしいと思って下さい」
ついカッとして言ってしまったら、Aママが脇の下駄箱をダンッと叩いた。
「だからっ、私は古本回収してあげるって言ってるでしょっ。
人の好意をそういう風に取るわけ?」
「うちはあの本を大切にしてるんです。
思い出の品で、廃棄することなんて考えてないんです。古本回収なんて望んでない」
「あんな古本、貰ったって構わないでしょっ!
そんなに大事なら名前書いて大事にしまってなさいよ」
- 275 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:03:54 ID:4EMSfa3t
- 支援
- 276 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:03:55 ID:AeuclFKu
- 紫煙
- 277 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:06:04 ID:FLIBWunU
- もうまともに話が出来ないな、と思ったので、
「とりあえず本だけ返して下さい。娘にはもうやたらに持ち出さないように言いますし」
「反省してるならお詫びに置いてくのが常識でしょ?
残りはもういらないから、早く帰って下さい」
「はあ、お詫び?話が通じないようですけど、とにかく返して下さい」
ぐいぐいと手を突き出してAママに詰め寄っていると、奥からAちゃんが出てきた。
寝起きなのかぐずぐずしているAちゃんを抱いて、
「ほら、もう帰って下さい」
と言うAママに、「本を受け取るまで帰れません!」と睨み合いに。
そこに、立っていた弟が
「声、外にだだ漏れだよ。ご近所さんに丸聞こえだよ」
と言うと、Aママがぱっと奥にいって、本を取ってきた。
私に本を押し付けて、
「こんな古本、欲しくなんかないわよ!
だいたい子供にチャチな手作りバッグ持たせり
古本与えたり貧乏くさいのよ。
○ちゃんが可哀想だから新品買ってもらえるようにしただけよ!」
と大声で叫んだ。
- 278 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:06:42 ID:FLIBWunU
- どうやら外に聞かせようとしてる?
もう口をきくのも嫌で、本を抱いてさっさと帰ろうとした私にAママはまだ色々叫んでいましたが、無視しました。
悔しくてたまりません。
帰ってから本を見たらボロボロだし。
娘にはこんな状態の本を見せたくない、きっと泣くだろうし。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
こんな事が自分に降りかかるとは思わなかったです。
怒りで体が震えるなんて、初めてかもしれない。
- 279 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:07:25 ID:ahp6eD3z
- 殺せ
- 280 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:07:52 ID:1Ju3JSF+
- 旦那にいいつけたれ
- 281 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:08:21 ID:SvdHTaPP
- 呼んでて怒りで体が震えました・・・・
いかん。涙出ちゃった
わたしも宝物にしてる本があります
Aママ許せない
- 282 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:08:41 ID:2vZ2Eq2j
- おばちゃん同士、もう少しおだやかに話せないの?
ブーブー怒鳴って、ビービー泣いて
それでもいい大人か?
- 283 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:08:59 ID:V4vrBcV4
- >お宅はお子さんに嘘をつくのはよくないって躾してないんですか?
どの口が言うかと、小一時間。
嘘をつくのがよくないって躾が一番必要なのは、Aママだよね。
- 284 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:09:03 ID:VIAENlD/
- 「こんな古本、欲しくなんかないわよ!
だいたい子供にチャチな手作りバッグ持たせり
古本与えたり貧乏くさいのよ。
○ちゃんが可哀想だから新品買ってもらえるようにしただけよ!」
これって、かえって自爆だよねぇ
- 285 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:09:17 ID:FLIBWunU
- 本は皆さんのおっしゃる通りの文庫本です。
学校の授業に使うものだから、という考えでしたが、安易だったのかもしれません。
- 286 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:09:33 ID:AeuclFKu
- >>282
他人事だからそんなに冷静になれるんだろうね。
- 287 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:10:15 ID:2vZ2Eq2j
- >>286
アンタいつ当事者になったの?
- 288 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:10:23 ID:4EMSfa3t
- >>278
読んでるだけでも怒りで震えそうだよ
何らかの方法でセコケチ制裁してやりたいよね
- 289 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:11:35 ID:K0piB36M
- 録音はちゃんと出来てた?
- 290 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:11:37 ID:ahp6eD3z
- 絶対泣き寝入りせず、学校にはもとより、場合によっては警察に通報
本は取り返したとしても器物破損だろうし、そもそも強盗未遂なわけだ
相手はキチガイなんだから、周りを巻き込んで味方につけないと危ないよ!
ガンガレ!超ガンガレ!
ここの書き込み読んで、本気で怒りに震えたのは初めてだ
- 291 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:11:48 ID:1Ju3JSF+
- こういう人って周りへの根回しは妙に頭が回るんだよね。
- 292 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:14:07 ID:5rUHcLT2
- >>285
安易だったんじゃなくて、
人であることを止めた基地に出会ってしまっただけだよ。
- 293 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:14:59 ID:rEyL0Tuz
- そういう意味でも、相手の旦那がいるときに行った方がよかったかも。
- 294 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:17:23 ID:dpxETBt3
- >293
まあそうなんだけど、
結果論としては、先に本を取り返せてよかったんじゃないかな?
時間が経てば経つほど、本をメチャクチャにされてる可能性あるし
- 295 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:17:24 ID:QBy/MV8f
- >>278
本の状態が悪いままというのは読んでるだけの自分だけど許せない。
何度も言うけどA旦那が帰ってくる頃に再度訪問し、弁償してもらってください。
現状だとしっかり〆たわけではないし、泣き寝入りなんてしたらAが好きなように吹聴するだけだ。
ちゃんと新品の代金を支払い弁償してもらいなよ。
何より278子も「自分のせい」で母のくれた本をダメにしてしまったと一生心に傷を負う。
- 296 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:18:02 ID:dpxETBt3
- そうそう、再凸は必須
- 297 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:18:54 ID:Gej34nuS
- 自分の夫も連れてった方がいいよ。
- 298 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:19:42 ID:dpxETBt3
- 私も一緒に行きたいくらいだ
- 299 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:20:19 ID:LCz4t419
- >>282
私も子供に読まそうと大事にしてきた本があるので、
同じような扱い受けたらやはりキレると思う。
本は古いかも知れないし、値段もたいしたことないかもしれないけど、
そこに詰まってる思い入れはプライスレスだ。
それをメチャクチャにされて、穏やかでいられる人は多くないんじゃない?
>>278
乙。
とにかく、娘さんには、娘さんは悪くないのだと良く言ってあげてください。
娘さんも、あなた同様傷ついていると思うから。
- 300 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:20:28 ID:VIAENlD/
- てか、下手な根回しされて、冬休み明けにお子さんがイジメにあわないように、
学校側にも入ってもらったほうがいいんでは?
- 301 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:21:27 ID:QBy/MV8f
- 278子も→278子「が」の間違い
>>294
本が一層メチャクチャだろうが悪化しているのであれば私有物器物損壊が適用される。
時間が経とうがなんだろうが関係ない
- 302 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:21:47 ID:FLIBWunU
- 録音は声が小さいものの、出来ていました。
Aママが何か言って来た時の為に残しておくつもりです。
Aママの家の近くに友達が住んでいるので、
これから一連の事を説明しておくつもりです。
もう関わりたくないとは言え、本を見ると悔しくて悲しくて。
こんな状態じゃあ娘が可哀想だし、本を買い直して渡そうかな。
弁償等については旦那が帰り次第相談してみます。
ただヘタレな節があるので、止めろと言われそうなんですが。
- 303 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:21:53 ID:pA6O3M0k
- 慰謝料請求できるね。
少額訴訟しちゃいなよ、録音したやり取りだけで十分勝てるよ。
- 304 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:22:10 ID:XkDE5RZe
- 録音はできたか?!
- 305 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:23:02 ID:XkDE5RZe
- リロ忘れorz
がんがれ!>>302
- 306 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:23:15 ID:7qUapuEJ
- 再凸はともかく、お子さんに何かされないように
しばらく学校送り迎えした方がいいかも。
- 307 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:23:22 ID:rvEYdux9
- 甥っ子にも悪影響・・云々より
あんた自分のこと心配なさい
学生の分際で!
てかあえて書いたのはwhy?
- 308 :301:2007/12/20(木) 18:23:50 ID:QBy/MV8f
- ごめん、関係ないのにすごく腹立ってるみたい。
私有物 の 器物損壊の間違い
- 309 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:24:03 ID:WgJAliYC
- >>298
それがOKなら、行列ができちゃうよ。私も並ぶけど
- 310 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:24:26 ID:dpxETBt3
- でもさ、まじめな話、
少額訴訟するとして、最初にセコが本を無理矢理強奪したってのは
どうやって証明すればいいんだろう、こういう場合
- 311 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:26:44 ID:QBy/MV8f
- >>310
子供の証言と、録音内容
>>302
その場合は
「この先同じような目に遭う子供が増えても平気なのか、それでも人の親か!」
と張り倒してください。本は必ずAに弁償させる事!!!
- 312 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:27:09 ID:/99lrkiu
- >>ID:FLIBWunU(>>221)
アマゾンとかでぐちゃぐちゃにされちゃった本を検索して値段をわかるように印刷し
録音テープと共に相手の旦那がいる時間帯を狙って再凸かましてみたら?
そして、しっかり弁償としてその分の購入大をセコから貰って買い換えれば、
ぐちゃぐちゃな本を見てお嬢さんが悲しむこともないような気がする
思い入れのあるものだから、別な物を買っても完全な代わりにはならないかもしれないけど
- 313 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:32:28 ID:FLIBWunU
- しばらくは送り迎えして様子をみたいと思います。
Aママの事をよく知らない分、どんな事をするか分からない。
ちょっと近所から情報を集めてみよう。
本は悔しくて涙がでます。
下の子にもいつか読ませたかったのに。
しかし今は娘の傷がこれ以上広がらないようにがんばらないと。
また何かあれば書き込みします。
ありがとうございました。
- 314 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:32:54 ID:rvEYdux9
- か・・いつのまにかクレクレ王国話で埋ってるじゃねーか。
- 315 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:33:39 ID:Hgbjm5EO
- >>253
ばかですか。
- 316 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:36:23 ID:K0piB36M
- 録音出来ててよかったね!
後はちゃんとそれをコピーして、Aママに聞かせるならコピーを。
学校には、帰りにこんな事があったと防犯情報のような感じで伝えて
あとは近所ということなので、町内会長さんとかに伝えてみるのはどうでしょうか?
- 317 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:38:47 ID:fg0qd3F9
- >>221 乙!
本取り返せたのはよかったけど、残念だったね。
私も本好きだから、>>221と娘さんの気持ちはよく分かるよ。
本当にAママ許せん!
本で思い出したので、プチセコ話を。
以前仲良くしていたママ友は、うちに遊びに来ると必ずと言っていいほど
置いてある雑誌の一部を切り抜いたり、別冊の付録をこっそり持って帰ったり
していた。
ファッション誌、育児情報誌、インテリア雑誌など、自分の興味のある記事を
見つけると、私がちょっと席を立った隙に切り抜いて帰る。
最初は気が付くと別冊がなかったり、不自然に1ページだけ抜けていたりと
あれ?と思いながらもあんまり気にしてなかった。
それがだんだんエスカレートして、特集の部分が10ページ以上ごっそり切り
取られ始めて、さすがにこれはどうよ?と思い、ママ友を家に呼ばないようにした。
後で別のママ友から聞いた話によれば、
「雑誌で気になった記事があったらすぐ切り抜いてスクラップするよ〜!
どんな小さな情報でも見逃さずに活かすのが賢い主婦!」
とかなんとか言ってたらしい。
人んちの雑誌からでも情報を盗んでいくのが賢い主婦ですか。そうですか。
- 318 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:39:39 ID:WgJAliYC
- >>310
子ども一人の証言だけだと難しいね。他に立ち会った人がいればいいけど。
何回も証言させてこれ以上傷つけるのも可哀想だし。
やっぱり旦那さん→セコママ旦那さんで抗議するのが一番効きそう。
少なくとも子ども一人の時に親の許可も得ずに、持ち物を奪い去ってるわけで
これだけでも非常識さを非難できる。
しかも、その後も家のものを持ち出してこいと子どもに強要してるのは
未成年への恐喝行為。
旦那さん→セコママの旦那さん経由で叱ってもらうのが一番良さそう。
- 319 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:41:16 ID:Mdihk+7E
- 上の人も言っているけど、強奪だし、まして子供相手にやっていて悪質。
汚されているのは器物破損だろうし、本当に訴えてしまえば良いのに。
しかも公の場所で罵倒してきたなんて名誉毀損、侮辱罪にも値するのでは?
悔しいだろうね。ガンガレ!!
- 320 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:43:00 ID:OhQmJgI/
- >人んちの雑誌からでも情報を盗んでいくのが賢い主婦ですか。そうですか。
それ情報盗みというより、器物破損と窃盗では?
- 321 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:44:06 ID:SvdHTaPP
- Aママへの制裁としては小額訴訟と町内会への事実の報告、あとは人の口に戸は立てられないってことで
FA?
- 322 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:44:34 ID:rvEYdux9
- >>317
オクで スクラップしたもの売ってる人見かけるねー
最初は元その芸能人のファンで手放してるんかと思ったけど
どうやら違う人もいるようだw
- 323 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:45:48 ID:f7FvG3rA
- 今本読む人が少ないし、ホントに好きじゃなけりゃボロボロにされた人の気持ちわかんないかも知れないし。
近所に本好きのママさんいないかな?
そういう人に味方に立ってもらったら、周りにも理解されやすいと思う。
うちの30年前の古本なんだけど、数年前ヤフオクで5マソの値がついた。
それ言ったら旦那が「お前のも売ったら〜?」って言ったんで〆た。
一瞬だけど売るなら先にアンタ売るわい!って気持ちだったもんなw
- 324 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:55:39 ID:rnXFUd8a
- 娘さんはなんで9時過ぎまで黙っていたんだろうね
- 325 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:59:35 ID:em1wkSBD
- >>324
「ママから貰った大事な本を【自分のせいで盗られてしまった】ママが悲しむ」
で、言いにくかったからでしょ。
てか、9時まで黙ってたのが何か問題あるの?
嫌らしく突付くのは止めた方がいいよ。
- 326 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:01:16 ID:Doo+YVLP
- >>324
子供の頃、自分の失敗を言えなくて隠したことってない?
娘さんは、悪いのは強引にもっていったAママではなくて、
うっかり貸してしまった自分だと思ってしまったから、
いえなかったんだと思うよ。
- 327 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:02:41 ID:9xgXISza
- 多感な子供時代を過ごせなかった人? >ID:rnXFUd8a
- 328 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:04:03 ID:HZ7bkzpF
- 言いたくても言えずもどかしい思いしてたんだろうなぁ。
なんか母同士のクレクレは勝手にやってれと思うが、子がからむと
物乞いした方シネ(たむけん風)ってなる。
- 329 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:05:52 ID:dpxETBt3
- 子供からモノ盗るヤツは全員シネ(たむけん風)
- 330 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:11:06 ID:6r3bOcF9
- 近所のセコケチにロックオンされている。
娘が風邪を引いたので、近所の小児科に行ったらその親子がいた。
その日はお互い風邪引きの子連れだったので挨拶位で何事もなく別れた。
娘の風邪も治って公園に行ったらセコケチ親子がいた。
こちらを見つけるとすごくうれしそうな顔をして走ってきていきなり娘の服と
私の服をクレクレされた。
その日はすぐ逃げて、暫く公園に行かないようにしてた。
だけど、今日スーパーでばったり会って会計後の物をクレクレ言われた。
いい加減むかついてキレたら、旦那さん稼ぎいいくせにズルイ!!と絶叫。
なんで知ってるのか問いただしたら、以前に病院で会ったときに受付で
子供の「乳幼児医療費の助成カード」がないと言ってたから、らしい。
(うちの自治体は3歳までの医療費が無料になる。ただし受給証の提出が
必要で、一定の所得以上あると受給証はもらえない)
そんな事まで聞いてたのかとびっくりしたんだけど同時に気持ち悪くなって
ここは一つビシッと言わねば!と力んで出た言葉が
「うちの所得が良かろうと悪かろうとお宅に関係ござらん!」
周りに人何人かいたし、恥ずかしくて居たたまれなくて逃げてきた。
スーパー行く前に暴れん坊将軍の再放送なんか見るんじゃなかったorz
- 331 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:12:44 ID:Doo+YVLP
- >>330
上様、GJ!
- 332 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:13:54 ID:SA8EvZkE
- >330
御見事!
- 333 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:14:26 ID:m7ARQmFr
- >>330
すっきりしたwwwwwwwwwwwww
- 334 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:14:46 ID:RFtwuqNK
- >>330
上様…!!
- 335 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:15:04 ID:Wl3jvzX5
- >>330
殿の仰せの通りにございます。
GJ!w
- 336 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:15:29 ID:VyDfIcTB
- >>330-331
引き笑いしたw
- 337 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:20:09 ID:9xgXISza
- >>330
このつぎ出逢ったら
よの顔 見忘れたか!
と言い放ちましょう
- 338 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:21:16 ID:1zqcaBv3
- いや、あっぱれでございますw
- 339 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:26:12 ID:Q6WcMJEi
- >>330
暴れん坊将軍でまだよかったじゃん。
極道の妻たちだったら、目も当てられなかったよw
- 340 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:27:11 ID:dpxETBt3
- 覚悟しいや!かなw
- 341 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:28:06 ID:OX9kYMJ3
- >>330
フイタwww
吉宗様GJ!
- 342 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:35:09 ID:lcRk0Gjb
- >>330
桃太郎侍ならどうなったことやらw
- 343 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:35:47 ID:xMr9b/Mo
- しっかし犯罪一歩手前、追い剥ぎみたいなクレクレって沢山いるんだな。
おかしな節約術とかをTVや雑誌で見て拗くれて解釈しての行動なのか?
あぁ言う雑誌や情報番組も注意書きのテロップ入れて欲しいわ。
無理矢理人様に物ねだるのはみっともないです。犯罪にも繋がります!って。
- 344 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:36:29 ID:H/UjH8n7
- サイコーwww
- 345 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:39:58 ID:HJGqoMO6
- >>330
上様、gjにございまする。
- 346 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:41:55 ID:dpxETBt3
- で、クレヨン奥まだ?凸中かな?
- 347 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:43:18 ID:DCu131qv
- >346
>313
- 348 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:43:33 ID:Doo+YVLP
- >>346
>>273-278
- 349 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:45:17 ID:dpxETBt3
- >347
>弁償等については旦那が帰り次第相談してみます。
- 350 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:46:49 ID:WULj0wRD
- 自治厨ウザ>347-348
- 351 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:00:46 ID:6nDfeRlK
- >>350
自治厨って言葉を知って使いたかったんだろうけど
使い方おかしい上に、なんでそっちを叩くのかワカラン
- 352 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:03:26 ID:iHZmhP2I
- 乳児医療も所得制限を大幅に上回ってるならともかく、わずかにオーバーくらいだと決して金持ちでもなんでもないのに、それでたかりの口実にされると腹が立つね。
それでたからせないと相手をケチ呼ばわりって…こっちがケチならお前は欲張りだと言いたい。
- 353 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:04:57 ID:qFrBn2sT
- セコいとかケチとかじゃなく、単なる精神異常者に思える
- 354 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:15:53 ID:V4vrBcV4
- >旦那さん稼ぎいいくせにズルイ!!
「稼ぎの悪い旦那と結婚したのは、その方の自己責任じゃ」
- 355 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:17:34 ID:CWN3PpY0
- >>354
稼ぎの悪いダンナと結婚したのは自分の責任なんだから、自力で稼げと言いたい。
- 356 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:21:36 ID:QJVEIKZR
- ご成婚でこざる
- 357 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:23:33 ID:01K9Efq4
- 今日は>>330や既女板の石黒ブログヲチスレで死ぬほど笑わせて頂きました。
>>330 GJ!
- 358 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:23:44 ID:9KSaT2Rl
- 今着てる服クレっつー人間がいるなんて本当に驚きだ。
そんな私も今の所に越してきたばかりの頃言われたことがある。
『ねえ、そのパンツまだ履く?』と聞かれたときは目が点になった。
『いや、これ、股が破れてますよ?(事実)』とか何とか言って誤魔化した。
履かないんならクレクレと言われたわけじゃないけど
その時は、とんでもない所に家買っちゃったorzと落ち込んだ。
ただ、その人はとても良い人で『それまだ着る?』は彼女流の褒め言葉でした。
まあ多分、あげようか?と言ったら喜んでもらうと言う気もするけれどw
今では『まだ着る?』『着るよーやらないよー』と普通?に対応してる。
- 359 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:25:42 ID:Doo+YVLP
- >ただ、その人はとても良い人で『それまだ着る?』は彼女流の褒め言葉でした。
えー
- 360 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:32:10 ID:qFrBn2sT
- >351
ポカーン
- 361 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:32:24 ID:meaSA9ab
- 何をどのようにほめることになるのかkwsk。
- 362 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:41:00 ID:4Db3zqYG
- >ただ、その人はとても良い人で『それまだ着る?』は彼女流の褒め言葉でした。
「着ないなら、私がもらってあげたいくらい素敵な服ね」ってことかな?
- 363 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:43:57 ID:1zqcaBv3
- 股が破けてるのを見て「(そんなの)まだ着る(のかよ)?」って言ってるのかと思った
- 364 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:54:28 ID:6+O7TuN4
- クレママじゃないけど、小学生と時に合った
クレ子の話を投下します。
小学生の時友達に誕生日プレゼントにネックレスをあげました。
するとそれを見てクレ子が
私にも誕生日プレゼントよこせと
ろくに話したこともなし
「じゃあ誕生日がきたらね・・」
と言うと
「明日」
早っ
その後プレゼント渡すも
なんでネックレスじゃないんだと文句言う
急にいろいろ言われても困ると言うと
「私の誕生日半年後だった忘れてた」
(°ロ°)ポカーーン
小学生の私理解不能な生き物に遭遇し
言われっぱなし・・
- 365 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:57:29 ID:WgJAliYC
- >>358
股破れてるのを履くなんて、それを人前で言えるなんて・・・
いやぁ、剛の者ですな。あっぱれ!
今日はツワモノどもが多くて楽しいw
- 366 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:06:22 ID:6r3bOcF9
- >>330です。
ご飯食べてたらたくさんのGJが。ありがとう。
帰ってきた旦那に報告したら、「ただで病院いけて児童手当もらえてズルイ!」って
言えば良かったのに、と言われた。そう言えばよかったのか。
将軍様の馬に蹴られて逝ってきますorz
- 367 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:07:54 ID:Doo+YVLP
- >>330ダンナ、お主も悪よのおw
- 368 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:14:35 ID:SvdHTaPP
- 旦那ww将軍様の知恵袋として重宝しそう☆
- 369 :1/2:2007/12/20(木) 21:33:59 ID:9xgXISza
- セコケチバトル 目撃し損ないました(急いで帰ってきて慌てて打っているから、乱文ご容赦)
337うpしてコインランドリーに行ったら、パトカーがいて併設のコイン精米が盛り上がっている
小学校2〜3年生と思える男の子(泣いている)を連れたママ(A)と、
40歳くらいの女性(B)が警官を挟んで大声で喚いている
B「米泥棒だから逮捕しなさいよ」
A「このお米は私のお金で精米した物、勝手に米を入れたのはBで私は悪くない、警察呼ぶなんて馬鹿じゃないの」と応酬
足元には撒き散らされたお米
周りの野次馬に状況を訊いたところ
Aが精米をしているところへBがやって来て、30kgだと300円要るけど
連続で精米すると60kgが500円で出来るから、一人250円でお得になると持ちかけた(これはまあ偶に聞く話し)
Aはそれに応じると、Aの玄米がまだ残っているところに、Bが玄米を入れた(これは普通しない)
問題が起きたのはこの後で、Bは今小銭がないから立て替えておいてと
200円を出さなかったので(5m離れたところに両替機は有る)
Aが入れていた300円分の精米が終わって機械が停止
続きます
- 370 :2/2:2007/12/20(木) 21:35:57 ID:9xgXISza
- >>369 続きです
- 371 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:36:56 ID:lT3CVoIC
- つづかねぇ
- 372 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:36:59 ID:9xgXISza
- >>370 うわぁ ミスった 本当の続きです
そこでAは出来上がった白米(玄米30kg分より多い)を自分の袋に全部入れて口を閉じてしまった
当然の事ながらBはそのお米は私の分も入っている、と言い
Aはお金を入れなかったBが悪いと言い合いになって、大騒ぎ
米泥棒と叫んでいるところへパトカーが来たのでAが
「返すわよ」と言ってBにライスシャワー
パトカーは次に精米を待っている人(オジサンC)が、収拾がつかなくって精米が出来ない(Bの玄米が入っている)ので呼んだらしい
結局、警官が二人を引き離して別々に事情聴取&目撃者にも聞き込み
10分くらいして何がどうなったか判らないけれど、双方車に乗って出発
警官は散らばったお米を、掃除してからパトに乗って行ってしまいました
後に残されたBの玄米をどうしたものかとCが、居合わせた人に言っているところへ
オーナーがやって来て、預かりと言う事で一件落着
チッ、ネットしていないでもう少し早く着いていたら、面白い光景が見られたのに 残念
- 373 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:38:35 ID:Doo+YVLP
- 暴れん坊将軍の次は米騒動かw
- 374 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:43:44 ID:IkE0kWXW
- 次は芋か消防関係に関するセコケチ話をw
- 375 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:44:31 ID:6nDfeRlK
- >>370>>371がツボッたwwww
- 376 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:48:09 ID:QBy/MV8f
- クレヨン奥が気になる。ちゃんと弁償してもらっただろうか。
他人事なのにすごくモヤモヤした気分だよ(´・ω・`)
- 377 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:59:31 ID:DzMEmNTH
- クレヨン奥の「本返してください!」がRODの読子さんの声に聞こえたのはナイショw
- 378 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:04:19 ID:XSSa973I
- >>373
だれうまw
- 379 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:08:07 ID:9xgXISza
- >>373 私としては 一件落着 を突っ込んで欲しかった
でも、落ち着いて読み返してみたら、現場のワクワク感が出ていない
アスファルトにこぼれているお米拾いに逝ってこようかな
- 380 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:14:01 ID:00rDjcWR
- 379浮かれすぎ、ちょっと落ち着け。
- 381 :358:2007/12/20(木) 22:26:03 ID:9KSaT2Rl
- 362さんの解釈で合ってます。
自分も欲しくなるくらい素敵な服ということらしいです。
ちなみにその時私はワンピを重ね着していたので
股の様子は外からは分からなかったです。
破れては縫いを繰り返し履いてたんでまだ持ってるけどさすがにもう履けない。
そろそろあげてもいいかもwww
- 382 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:27:44 ID:FLIBWunU
- 221です。
状況が落ち着きましたので書き込みさせて下さい。
夕飯の支度をしつつメールで友人数人に根回ししていると、
Aママ宅近くの友人から電話がありました。
どうやら夕方の騒動を聞いていた人がやはりいたらしく、
『Aママが誰かと揉めていた。大きな音までしていた』
と話が回っていたみたいなんです。
「このままだと野次馬が様子窺いに行くかも。
その時にAママの都合のいいように話がすり替えられたら大変だから、
すぐに旦那さん連れてきちんと苦情を言いにいけ」
と言われ、慌てて旦那に連絡。
帰ってきている途中だった旦那は30分程で帰宅しました。
- 383 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:28:40 ID:FLIBWunU
- 「いくら大切な本だからって近所仲を悪くしても…」
と渋っていた旦那ですが、うなだれている娘(私達の様子がおかしいことに気付いた)を見て、
それとMP3の内容を聞いてから行く気になったようでした。
ピンポンを押して、玄関を開けたのは旦那さんでした。
私達をみて訝しそうな顔をした旦那さんに、
旦那が丁寧に本の話をしました(娘の本を返してくれなかった事、返してもらったもののボロボロだった事)
旦那さんが黙って聞いていたところに、Aママが。
私を見るなり「今度は何ですか!」と怒鳴りました。
「お前、○○さん家の子から本を取り上げたのか?」
という旦那さんに、Aママは「違う!」と即否定。
- 384 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:30:16 ID:x+Qvut86
- 支援いる?
- 385 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:30:22 ID:FLIBWunU
- 「親が古本しかくれないってあの子が言うから、手伝ってあげただけよ!」
など言うAママに、旦那がイラッとしたのか反論。
娘がどんなに悲しんでいるか、盗られたことを悔やんでいるかを言いましたが、
Aママはますます逆上。
唖然としているA旦那に私達夫婦を追い返せというような事を言いました。
困ったようなA旦那に、MP3の内容を聞いてもらおうと旦那が再生しようとした途端、
Aママが旦那の手からMP3をたたき落としました。
たかが本くらいで頭がおかしいだとか、私を陥れようとしているだとか叫ぶAママをA旦那が止め、
旦那に再生するように言いました。
内容を最後まで聞いたA旦那は、私達に深く頭を下げ、Aママにも無理やり頭を下げさせました。
- 386 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:30:22 ID:LxEXFxfR
- F5F5F5F5
- 387 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:31:39 ID:FLIBWunU
- 「小学生の本なんかを盗るなんて情けない。本当に申し訳ない」
と謝るA旦那に、
「古本だし、もう返したのにわざわざ言いつけにくるなんて常識知らずなのは向こう!謝るなんておかしい」
と言い張るAママ。
私達を指差し、「新刊も買えない貧乏人」呼ばわりした時、A旦那が手をあげAママの頬をぶちました。
「もうお前は奥に引っ込んでろ!」
と一喝し、Aママは何も言わずに奥に走って行ってしまいました。
「本はまた買い直して持って行きます。
娘さんにはその時に家内から謝罪させますから、
この事は二軒の中の話に留めて下さい」
とA旦那は深々と頭を下げました。
旦那は、
「娘へは私達から伝えるから、奥さんにはうちの娘へ近付かないように言ってくれ。
本の代金に関しては、謝罪してもらったことだし結構」
と言い、帰りました。
旦那曰わく、Aママが『古本なのに新刊に買い換えろと要求された』
と言われかねないので、断った
(Aママからは反省してないのが十分見てとれた)
娘にはそんな嫌な思い出の残る本にするのではなく、
私達親からまた新しいプレゼントとしてあげるつもりです。
- 388 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:34:23 ID:LxEXFxfR
- 二件の間だけの話なんて無理だよー
Aママの勢いなら自爆してくれそうだけど
悪い噂流されたり逆恨みで変なことされそうだ
学校への相談はしておいた方がいい
その件は飲んでないんだよね?
- 389 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:34:49 ID:FLIBWunU
- 家に帰ってきて、メールしていた友人達に事後報告をし、子供達を寝かせてようやく一息つきました。
A旦那からはきちんとした対応をしてもらったものの、
Aママは結局私達が帰るまで姿を見せなかったので、不安が残ります。
A旦那は、何かあったらすぐ連絡できるように携帯番号まで教えてくれたので、
いざとなったら即電話します。
とりあえず、こんな流れでした。
疲れた…。
Aママのキレっぷりが怖いです。
A旦那がああ言ったものの、やっぱりしばらくは娘を送り迎えしてみます。
旦那もAママの異常さが分かったのか、次何かあったら区長さんに
(警察じゃないあたりヘタレ。私は警察に行く)相談しろと言ってます。
- 390 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:36:04 ID:KnL/DsG0
- 221さん乙
- 391 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:37:08 ID:Doo+YVLP
- 心底乙
- 392 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:38:35 ID:WgJAliYC
- 乙でした。セコママ旦那さんがまともでよかったです。
MP3も壊れなくて良かった。証拠ってだいじですね。
やっぱり弟より父親だな・・・
- 393 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:40:32 ID:FLIBWunU
- 二軒の間だけ、というところで、
もうすでに数軒には知れ渡っていることを伝えました。
怒鳴る声は何だったのか、探りに来る人がいるかもしれないことも
(まだ来ていなかったようで助かりました)
私達はいたずらに噂を広めるような事は絶対しないが、
これから噂が捻れて私達が悪者のような内容だったりした場合は真実を話します
といった事は言いました。
- 394 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:41:14 ID:SvdHTaPP
- A旦那がまともで心からホッとした〜〜
乙でした!
娘さんが早く元気になってくれるといいですね
- 395 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:45:12 ID:JUAmRrHD
- >私達はいたずらに噂を広めるような事は絶対しないが
根回したらいってやってたじゃん
- 396 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:50:00 ID:BrII1oQI
- >>221
しばらく送り迎えも良いけど、A奥から念書とったほうがいいよ。
この話は他言しない、娘には近寄らないって内容で。
大げさなってだんなさんも言うかも知れないが、下手したら子供に危害が行くかもだからさ。
出来ることはやっておいたほうが良いよ。
- 397 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:50:15 ID:8iBX66+u
- 根回し盥?
- 398 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 22:52:22 ID:sNSQK+VB
- た、たらい!
- 399 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:00:37 ID:1UvBHoBw
- >>395
金だらいを落としてほしいのかい
- 400 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:02:02 ID:h/RvzRre
- 倖田の妹のmisonoも、せこけちまたは泥奥の予備軍だな。
アメブロ見て唖然。
- 401 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:04:23 ID:VqoTIhOo
- >>400
いかにも育ちが悪そうだもんね・・・
- 402 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:06:46 ID:QBy/MV8f
- >>389
人の口に戸は立てられない推奨
というかAは確実に現在の自分の立場をわきまえず、自分の都合の良い様に改変した話を
自らスピーカーになり言いふらす。それがセコケチクオリティでセコケチがセコキチたる所以。
自爆率のほうが高いけど、逆に389や389子に不利な事になる可能性もある。
389旦那の言う『古本なのに新刊に買い換えろと要求された』ももっともなんだけど
はっきり言ってそれに連なる話だけでそんなこと言おうものなら自爆行為
弁償させてもAが一人空回りするだけなのでAに全額弁償して欲しかったものの
とりあえず解決オメ
- 403 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:11:12 ID:FLIBWunU
- >395
メールした友人達には、お互いの旦那が中に入り解決した、と事後報告しました。
娘がだいぶ傷ついている様子なので、もうこのまま噂にもならずに
おしまいにしたいから黙っていてくれとも。
勝手な言い分かもしれませんが、いくらA旦那がいい人だとしても、
万が一また問題が起きた時があれば、
多少事情を知っていてくれる人がいた方が
助かるのではないかと思いました。
このまま何も起こらない事を祈って、明日からまた頑張ります。
皆さん長々とありがとうございました。
- 404 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:18:57 ID:bEhFSd92
- >>221さん乙でした。
早く娘さんが元気になりますように。
- 405 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:32:18 ID:wpjIaMVr
- そんなに上手くいくわけないじゃん。
娘はなんかされるね。
A奥に雇われた親父にゴカーンされるとかさw
ちっさい膣にくさいチ●コ突っ込まれるよw
- 406 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:37:55 ID:h/RvzRre
- >>401
今日のブログでは
『友達にずっとサングラスちょうだいって言ってたんだけど、くれなかったからこないだ勝手に貰っちゃった。
みんなから“そのサングラスかわいい”って言われて余計返したくなくなった。
友達は探してたけど黙ってた。でも今日いたたまれなくなって、謝ったら“いいよ、あげるよ”と言って、くれた。ラッキー!』
と。
たくさんの人が通報したから削除されたみたいだけど。
過去のブログには
『宮迫さんのバッグ前からかわいいと思って狙ってたんだけど、
ちょうだいって言ったら“今度ね”って言われたから次に会った時にこっそり自分の買い物袋に宮迫の荷物入れ換えて、
カバン持って帰ってきた。』
だと。
- 407 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:38:11 ID:rvEYdux9
- >>400 どこが唖然?
- 408 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:39:49 ID:rvEYdux9
- てか 窃盗公開www
- 409 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:40:57 ID:CWN3PpY0
- 絶対近くに居て欲しくない、misono
- 410 :sage:2007/12/20(木) 23:41:23 ID:HDVUi1XE
- >>405
オメーがそうされろよ
あ、膣(笑)ないですかww
>>221さん
お疲れ様でした。
お嬢さんが元気になりますよう。
- 411 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:43:41 ID:HDVUi1XE
- すんませんsage間違えました
- 412 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 23:52:32 ID:sADcKbny
- >>410
基地害エサやり禁止
放置しろって
- 413 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:06:12 ID:YvA2gj6X
- >221さん娘さんに親は守ってくれるとの姿を見せることができてGJ。
これからも油断しないでガンガレ!
- 414 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:23:01 ID:0rscWUw8
- どうせ新品を買いなおすならバカ騒ぎしなきゃいいのに。
くだらねえな。
こんな親ではガキが心配。
- 415 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:26:55 ID:UJ/s6kfh
- >>414
まあまあ。現実は子供が貸した本がちょっと汚れて返って来て腹が立って
ちょこっとフェイク入れて憂さ晴らししたんだろうけどその辺は察してあげるのがこのスレの道w
- 416 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:28:12 ID:oQEn86Lv
- >>414
ハウス!
- 417 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:32:13 ID:1gSIVW7/
- いくら思い出の本とはいえ、本でそこまで熱くなれるとは。
そりゃあ取って行くのが悪いんだけど、ダンナや近所を巻き込んで、
、怒鳴りあっといて人には話すな、証拠録音して、、ってよくやるなあ。
同じ本を買って、大事にしろ、人のものを取るな、で良かったんじゃネーノ?
- 418 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:33:01 ID:UJ/s6kfh
- ネットって怖いね。つくづく思うけど。
タダ同然の中古本でもこういう騒ぎの中ではお金に換えられない宝物、
でも価値がわからない相手に貸してしまったのはやはり娘さんの落ち度。
そう割り切って新しく買い直してあげればいいよ。
- 419 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:38:58 ID:7qjgdJdd
- お金で買えない価値がある。
セコケチにはそれがわからんのですよ。
- 420 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:39:54 ID:YvA2gj6X
- たとえ人によっては価値を認めない物でも
相手の承諾なく奪ったら、立派な犯罪者。
- 421 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:41:17 ID:GjSjGZKO
- 小さい親だね。
バカ面並べて糾弾にいくくらいなら、残業でもして稼げばいいじゃん。
甲斐性なしの旦那もつと家中が荒むんだな。
近所から見たらどっちもどっちだろ。
根回しの電話とか、マジうざいだけだと思うよ。
>>388みたいなバカは喜んじゃうだろうけどね。
>>419
でも金で買いなおすみたいだよ。
- 422 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:45:25 ID:1gSIVW7/
- 第三者から見たら、ただの古本だよ。
客観的な判断もいるだろ。
まあ近所からしたら、どっちもどっちで面白ネタだわな。
根回し電話も、ネタとなり楽しい年越し。
- 423 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:46:29 ID:wUL7fypO
- 変なの湧いてるね
- 424 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:46:37 ID:EreIwpvg
- だから、物じゃないんだよ、思い入れのある宝物なんだよ。
だれにだってあるだろ、子供の頃に大切にしていた思い出の品。
それを我が子が喜んで引き継いでくれた、そんな大事な物を奪われて
邪険に扱われたってことがたまらなく悲しいって気持ちがわからないか?
- 425 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:47:29 ID:tWTmyhyw
- >>418
娘さんは「貸してない」ぞ。
「強奪された」んだよ。だから娘さんに落ち度はない。
悪いのは盗んだAママさん。
根本的に何かが違うね。
- 426 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:47:43 ID:XYbOpj2/
- 子供騙して物取り上げるようなのが近所にいても平気なのね。
自分なら嫌だわ。
- 427 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:48:12 ID:YvA2gj6X
- タカリをやる奴って、すぐそのくらいのことで大げさとか
大した物でもないのにケチとか言うんだよね。
- 428 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:48:34 ID:TOKReP7y
- 強盗を見逃すのは子供の教育上絶対に良くない
親の不信感に繋がるからね
お金の問題じゃないんだよ
新しい本を買ってあげても、古い本を捨てるわけでもないし
- 429 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:52:08 ID:SfuOPGEF
- 物が古くても新しくても、思い入れがあっても無くても、借りたものは返す。
借りたものは汚損・破損しないように気をつける。
万一そういうことがあったら弁償する。
これは当たり前のことだと思うんだけどね。
- 430 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:53:22 ID:GjSjGZKO
- 近所に聞こえる大声だして、
感情昂ぶりまくりで泣いちゃったりして、
電話電話で味方を募り、
バカ亭主つれて再度突撃、
へんな噂が流れる前に先手を打っちゃう、
そこまでしないと強盗を見逃したことになるの? ふーん。
- 431 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:54:56 ID:iPOSZdNy
- ID:1gSIVW7/=ID:GjSjGZKO?
文体がまったく同じなんですが。
- 432 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:56:04 ID:CqFPDnT5
- >431
構ってやるなよ
- 433 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:57:46 ID:GjSjGZKO
- >>431
>>414=>>430だよバカ。
しょぼい洞察力だなあ。
気持ち悪い因縁をつけないでね。
- 434 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:59:08 ID:1gSIVW7/
- 宝物を大事にするのはよくわかるけど、そこまですんの?って思う。
相手がやっかいな奴だって分かってきた時点で、手を引かない?
子供には、いろんな人がいるから、物の扱いには気をつけろって教える。
でも子供が取ったのなら、その子のためにも取り返しにいくけど、大人なら放置。
刺されても困りますので。
- 435 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 00:59:13 ID:WAY+U7Dy
- >433
せっかくGj入ってるのにね…。
- 436 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:00:00 ID:WAY+U7Dy
- >434
あ、すごい。1グラムだ。
っ ID
- 437 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:00:59 ID:Zpf0MVEy
- ・・そこまでしたから
セコケチ奥が「金で買いなおす」というまともな行為に持ち込めたんじゃないの?
- 438 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:01:48 ID:+ymi3UE6
- ID:1gSIVW7/
この人、強奪婆かもね。
- 439 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:02:24 ID:Zpf0MVEy
- 大人にとられたら放置!?
>>438 かもねw
- 440 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:02:24 ID:c7wThp0b
- 今なら言える。Aママ乙と
- 441 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:03:48 ID:1gSIVW7/
- はなから子供の本をとっていくような大人に、まともな話ができると思えない。
やっかいな大人と面倒な話をするくらいなら、放置だよ。
- 442 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:06:19 ID:YvA2gj6X
- 何やら追い詰められたセコケチが湧いてるなwww。
- 443 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:07:18 ID:oQEn86Lv
- どうしたの?
変な人混じってるよ?
- 444 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:12:20 ID:ACoL7JbQ
- 突撃!近所のセコケチって番組を作ったら良いんじゃない?
テレビスタッフと一緒に盗られた物を取り返しに行く
ケチ!くれるって言った!とテンプレな発言に毎週wktkしそう
- 445 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:15:26 ID:cUperSc2
-
新しく買った本に小便ガキがゲロでもしますように。。。
- 446 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:22:48 ID:KojfXEdu
- 今日のスルー検定試験会場はここですか?
- 447 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:24:29 ID:+/ER4mDf
- そうです。頑張ってください。
- 448 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:25:37 ID:pXcxCXTu
- Aママがあそこまでキチになってるのが分かったんだから、次の日にでもA旦那&Aママ家族と一緒に精神科へ行って、治療して貰った方がいいね。
AママはAママで他の理由で精神的に追い詰められてると思えるし。
だからと言って、人の物をぶんだくって良い訳じゃないから、それはそれできっちりけじめを。
- 449 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:26:08 ID:VJY3azxK
- キチガイは無職で昼間はグータラ寝てるもんだから
こんな時間になって暴れ始めるから始末になんねーwww
さ、ちゃんと定職に就いてる私はそろそろ寝よ
朝まで頑張ってね、ニートさんw
- 450 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:29:13 ID:a43T9UCI
- 強盗をやったママは全世界に向けて顔本名住所電話番号罪状を公開した上で
顔に「510」って太ゴシックの刺青していいよ。
- 451 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 01:50:55 ID:zsZcSO9X
- 録音したやり取りをニコ動にうpすればいいともうお。
- 452 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 02:03:11 ID:7qjgdJdd
- >>451
ソレダ
冗談は置いといて本盗られ奥はAに要注意という事を周囲の人にもっと知らせたほうがいい。
人の目があれば子供も安心して外出登下校が出来る。
地域住民でセコ泥基地外は監視囲い込みに限る。
- 453 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 02:21:46 ID:cqeIfQjX
- 話題とんぎります。
お好み焼きやもんじゃ・鉄板焼きメインのお店で働いているのですが、
この時期忘年会でコース(鉄板焼き・もんじゃ・お好み焼き・デザート)料理が多く出ます。
うちの店は各皿ボリュームがあるので最後のお好み焼きは
食べきれない方も多く、持ち帰り希望の方には使い捨てパックを差し上げて
持ち帰りが出来るようになっています。
今日もA卓で持ち帰りを希望されたお客さんにパックをお出しした後、
B卓のお客さんがお帰りになったので片づけをしていました。
そちらは半分ほどお好み焼きが残ったのですが、持ち帰りはなし。
そのまま廃棄しようとしたところC卓のお客さんに声をかけられました。
A卓での持ち帰りパックを見ていたらしく、その方も持ち帰りを希望されたのですが
現在そC卓にはお好み焼きをまだ出してない状態。
お好み焼きが残るのを見越しての話かと思ったら、今から片付けようとしている
廃棄のお好み焼きを包め、とのことでした。
さすがに別卓のお好み焼きは持ち帰れない、と断っても
「もったいない、子供が家で待ってるから食べさせたい」と騒ぐ女性客。
お土産だったら別料金で承れる旨を伝えても「お金がかかるのは嫌」とのこと。
店長も出てきて説明しても「だって勿体無いじゃない!」と叫ばれるし。
結局クレクレ客と同じグループの年配の男性が
「みっともない、恥ずかしいからそういうケチは職場だけにしてくれ」と仲裁に入ってくれて
なんとか治まったのですが、その後もずっと「もったいない、捨てるならくれてもいいのに」と
つぶやき続けるその女性が心底怖かったです。
- 454 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 02:28:52 ID:dYVWnOGz
- うわー、浅ましい。自分のグループにそんな人がいたら恥ずかしいな。
お連れの方の「ケチは職場だけにしてくれ」って言葉からも、
いつもそういう人なんだとわかるけど、他人の食べ残しをもらって
子供へのお土産にしようというさもしい根性にうげーとなった。
- 455 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 02:32:46 ID:Wdo/CYr1
- ママ友にお金貸してたのが1万近くあって(実際は9500円)そろそろ1万になるから返してもらおうと思ったら5000円にまけてあげるよ〜。。。。。
私が貸してるんですが??
- 456 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 02:38:12 ID:XNtJb2ta
- >>455
つまんねー冗談だお(^ω^)
早く返すお(^ω^)
で対応汁
- 457 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 03:14:05 ID:LT+g7ap4
- >455
つ「おまけして、利息が5000円も付くんですか?
申し訳ないんで、元金だけでいいですよ〜」
- 458 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 03:50:43 ID:Hx2/gSQ7
- 二度目に貸す前に「前回の返して」と
何故言わなかったのか疑問。
- 459 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 04:11:28 ID:zgXRStR4
- というか赤の他人に1万円も貸すなんて理解できん。
たとえどんな大金持ちでも、金の貸借は縁がこじれたり切れたりする元。
「金はやるつもりで貸せ」
っていうように、返ってこなくても構わないくらいの気持ちがないなら貸さないこと。
もし返って来なくても、5千円は勉強代だと思って諦めるこった。
- 460 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 04:33:29 ID:/VZjLCPr
- 5千じゃない1万だばぁかw
- 461 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 06:01:46 ID:HEjKinuO
- 廃棄のお好み焼き、もったいないとは思うが思うだけ。
超えてはいけない常識を簡単に超えるね、セコケチって。
- 462 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 06:09:42 ID:M8XTgTz9
- セコケチ宅に使わなくなった物を置いてったら喜ぶかしら?
使用済みのプルトニウムとか…
- 463 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 06:41:53 ID:0E9UnDvj
- >>450
>顔に「510」って太ゴシックの刺青していいよ。
「顔に【後藤】」と変換させちまってたw
- 464 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 06:43:15 ID:D0CkjA3k
- >>462
セケコチ家の中の人は「なにかしら〜これ?きっと高価なものにちがいないわ!!」
となるかも知れないが、近辺の住人gkbr
- 465 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 06:49:08 ID:CRRPo8E7
- >462
>464
くだらない。
というか、使用済みプルトニウムってどんな物か知ってるのか?
ソレを運搬する為には、恐ろしく重厚なステンレスケースに入っているので、ケースだけでも億の値段。
プルトニウムに至っては、テロ組織が喉から手が出るほど欲しいもの。
よって、高価なものには違いない。
ネタにマジレス、カコワルイ('_`)
- 466 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 07:29:11 ID:gIGKHT1h
- >>453
他人の食べ残しをタカルなんて卑しすぎ〜
職場ではさらにすごいセコケチぶりなんだろうなぁ。
- 467 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 07:32:35 ID:TRd1xpI/
- >>466
だね。
職場の人にそのセコケチ振りを聞いてみたいよ。
- 468 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 07:43:22 ID:9yZ3XzUz
- >>460
>>459は返ってこない五千円のことを言ってるんでしょ。
五千円は返す気あるみたいだから。
- 469 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 07:57:35 ID:4oUltgMQ
- 最初の5千円を忘れて4500円を5千円におまけする
と言っているのではないかと好意的に解釈・・・できる?
- 470 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:01:06 ID:GSts4wBa
- >>465
ドク、乙
- 471 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:41:15 ID:mggfAwNo
- >455みたいのは出来ればそれでどうしてどうなったかまで
書いて欲しい。
- 472 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:43:04 ID:Rngm0Wkm
- >>469 あるあ・・・ねーよw
- 473 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:47:49 ID:E8++tHxY
- 見てしまった…
今週当番で、掃除しようと朝の4時頃マンションのゴミ庫に行ったら
普段は小綺麗な四階の奥さんがヤマンバみたいな
風貌でゴミ漁ってた
隅には雑誌や有名ブランドの化粧品の空瓶が置いてあり
明らかに彼女がチョイスしたゴミ達…
知らん顔して通りすぎたけど、必死な姿が頭から離れない
空き瓶に安物化粧水でも容れて使うのかな…
- 474 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:51:50 ID:TbpSclBB
- 逆に、金でしかモノゴトの価値を計れない、
かわいそうな脳みそなんですよ。>セコケチ
ダンナの稼ぎ、スーパーのポイント、ブランドの服、
特売の豆腐、そんなもので人に差をつけることしか喜べない。
生きてても悲しすぎる・・・
- 475 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:13:34 ID:QqyI5p5V
- >>473 こっ、、、こわっ! マンションって築浅の分譲かな。
ごみ漁りって、プライバシー侵害もいいとこじゃん。
後々評判になったとき、>>473が言いふらしたって言われないよう
気をつけないとね。って、どう気をつければいいんだろ。
本当にこわい人だ。朝の当番おつかれさま。
- 476 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:14:23 ID:UFI5I/0b
- >>473
他人に迷惑を与えないという、これぞ正統派セコケチ!!1
とか言いつつ個人情報など混じってる鴨だし、気持悪いわ。
- 477 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:26:04 ID:FuIhzMdw
- 空瓶に、100均等の安い化粧品や水を詰めてオク出品してる人居るんだよね。
- 478 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:31:46 ID:UJ/s6kfh
- 労力の割に都合よく高級ブランドの化粧品がいくつも見つかると思えないし
瓶と蓋って別回収じゃないの?
- 479 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:38:02 ID:xkBJqD7s
- 規制が緩い自治体では、瓶と蓋をいっしょにしたまま不燃ゴミに出しても構わないんでね?
現にうちのほうはそれで桶になってる。
- 480 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:41:46 ID:J2y5C26H
- >>474
特売の豆腐もセコケチに入っちゃうんだ・・
- 481 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:46:48 ID:0FNq9ql4
- 遅レス
>>221>>382 強盗とも取れるし、寸借詐欺とも取れる。
今回実害は本だけだが、娘さんが騒いだら殴られたり万一ということもあるので、
「不審者に小学生の持ち物を盗られた」と110と学校に連絡。
5分後には一斉通報。
「小学生の持ち物を盗る不審者が現れました。人相風体は女・30代・主婦風。
些細なことでも知っていたら校長・警察へお知らせください。
尚、外出時必ず○○小学校PTAの腕章をしてください。
○○小学校校長」
でいいよ。
- 482 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:47:43 ID:0E9UnDvj
- >>480
というより、特売の豆腐を買っている人にpgrしてる人間(=自分はあんなやっすい豆腐なんて食べられないと喚いている奴)を指してるんじゃない?
- 483 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:49:51 ID:S17s9IZs
- うちは凄い田舎なだけど、うちの地域だけ防犯カメラ置いてある。
なんでもゴミ盗難や違法放棄が多いからだそうで・・・。
でもって一年に一回のゴミ当番の時は鍵と当番日記が回ってくるんだけど
「見知らぬ子連れの母親がゴミを漁っていました」
「子供用玩具が分別せずむき出しで置いてありました」
とか、そんな苦情ばかり('A`) うわぁ・・。
ゴミ捨て場が幼稚園駐車場と併設した場所にあるブロックの屋根つき小屋なもんで
あきらかに年寄りが多い地域なのに子供のゴミが多くて不自然なんだよね。
しかも袋に入れてても、なんか漁った後があって、中身ぶちまけてそのままとか・・。
来年から幼稚園があいている朝8時から夕方6時までは鍵開けないと決定。
それまでは昼12時から次の日の朝まで開けていたんだけど不便になった。
でも私が思うには、鍵閉めてても、入り口の前に山積みされる予感がする。
雑誌とかは確実に持っていかれるし、幼稚園に苦情も入れたけど効果がないそうで
地域の会長さんたちと幼稚園の関係が悪くなってて、うちは怖くて保育所に入れたよ。
幼稚園隣の町営会館内の図書館も盗難が多くて、今年の秋から閉めている。
市町村合併になってから、なんか他所から来た人達が増えて
こういう類のトラブルが増えて大変だよ。子供増えるのは歓迎なんだけどね。
- 484 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:59:04 ID:5kVBUk+T
- 朝出したゴミ盗る人と取られた人の言い分を聞いてみた
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9592.html
- 485 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 10:12:30 ID:Dj9ZfjYR
- せこいとかケチって、割り勘のお会計でちょろっと誤魔化したとか、
配ってるティッシュを何度も回って沢山貰って来ただとか、
聞いていて笑えるような話だと思っていたが、
ここに書いてあることが全て事実なら、セコケチじゃなくてもう犯罪だよね。
追い剥ぎに強盗、恐喝じゃ?と思うようなのばかり。
コワイ世の中じゃ。
警察も事件事故、人の身に何かあってからでは遅いんだよ。
こう言った小さい犯罪の芽を摘むもの彼らの仕事のはずなのにさ。
民事だから〜とか言ってのらりくらりしてないで子連れだろうが何だろうが取り締まってくれ。
ストーカーしたり霊感商法に手を出すヒマがあるんだからさ!
- 486 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 10:45:01 ID:zgXRStR4
- >>484
ろくなコメントがないことにワロタww
- 487 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:10:09 ID:lR4Doaei
- >>465
そんなの関係ねぇとばかりに平気で素手で掴んで
子供まで使ってつかみ取りして持って帰るのがセコケチクオリティだから笑えない。
- 488 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:23:13 ID:92zmBF2J
- misonoのブログの写真が全部同じ角度同じ表情で笑ったw
- 489 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:29:42 ID:visNiRsb
- >>473
会えば挨拶程度の近所の奥さんに
「おたく少年マ○ジンと、ES○E買ってるのね。
ゴミに出すなら、読み終わったらウチにまわしてくれないかしら」
と言われてマジで驚いたことがある。
我が家の子どもも旦那も、その奥さんの家族とは接点が無いし、
どうもゴミ捨て場を漁って、その雑誌がうちのゴミと分かったのでクレクレしたよう。
(雑誌を束ねた中に、名前が印刷された通販の注文書が挟まっていたそうだ)
もちろん断ったけど、すっごく気分悪くなった。
ゴミを漁るのって、ホームレスの人だけだと思ってた。
- 490 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:48:17 ID:UJ6JqtPt
- 結構いますよ、ゴミあさる人。
裏の家の奥さん(70歳ぐらい)は、五種分別の日に
隣の町内のゴミ分別場所で古着やら毛布を漁ってるのを見たことある。
隣の家の1人暮らしの奥さん(60歳ぐらい)は、近所が引越してきたり
引っ越していくところへ出かけては、古い家財道具を貰ってくる。
私の家もテレビを買い換えたとき、隣の1人暮らしの奥さんに
古いテレビをクレクレされた。でも捨てるものでも嫌いな人にはあげたくないので
「やらんよ」と断って、さっさと電気店に持って帰ってもらいました。
- 491 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:50:09 ID:i40qciAa
- いらねーんなら渡してやれば? それこそリサイクルだろ
- 492 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:56:34 ID:i40qciAa
- 新しい物好きな人が多いからこそ、地球温暖化が深刻化するんだろ?
小さいことでウダウダやらず、世界全体を見よう
- 493 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:58:14 ID:ucvm+FPh
- これは検定中?
- 494 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:01:34 ID:9cAwmzGP
- >>492
>新しい物好きな人が多いからこそ、地球温暖化が深刻化するんだろ?
なんで?
温暖化対策されてる最新の家電使ったほうが、地球に優しいと思うけど。
- 495 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:04:17 ID:0yuLmpCX
- 日本なんていいほうです。@温暖化
アメリカの車一人一台はありえない。しかもアメ車はガソリン垂れ流し状態。
日本のエコを見習うべきだと思う。
- 496 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:05:28 ID:QJ2ZagSu
- エコ云々の前にゴミ屋敷になってる気が…
- 497 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:28:43 ID:jHq6PJHs
- >>484
うへぁ・・セコキチ語録
つかこの記者、ここの住人かと思ってしまったw
- 498 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:32:53 ID:kXDgQeNr
- >>492
世界全体を見てみた。
ヤバイ。地球ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
地球ヤバイ。
まず2ちゃんなんてやってる場合じゃない。
電力の無駄遣いは化石燃料を枯渇させ、あまつさえ地球温暖化という深刻な事態につながる。
とにかく>>492は地球のヤバさをもっと知るべきだと思います。
- 499 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:34:37 ID:ZrkxEZdK
- >>444
遅レスだけど、探偵ナイトスクープで確かそんなことやってたなあ。
十数年前に友達に返したものが未だに返ってこないという以来で
探偵と返してって言いに行く。
- 500 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:47:50 ID:e8bAM4h1
- ここ読んでたら友達の子供に作ってあげようと思ってるものが
そんな事態を引き起こさないか不安になってきた…。
- 501 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:48:28 ID:zUF2DfRZ
- 近所のセコケチにからまれている。
さっき久しぶりに足を伸ばして少し遠いSCに行ってきた。
買い物を済ませた後、駐車場に向かっていると宝くじ売り場を発見。
年末ジャンボ、そういえば今日までだったっけ。まだ売ってるかな?と
覗いたら売ってたので買ってみた。
買った宝くじを鞄にしまい、さあ帰ろうと振り向いたらセコケチがいた。
当たったら半分ちょうだいね〜!とか言ってたけど知らない。
当選番号調べ忘れると駄目だから預かってあげるとか言ってたけど
知らない。今までの事とか色々ぐるぐるまわって頭が真っ白になって
気がついたら、娘のオヤツのたまごぼーろを節分の豆のようにまいて
泣きながら「うるさい!これやるから拾って食え!!あっちいけ!」と
言うだけ言って帰ってきた。
それにしてもなんで行く先々に現れるんだ。気持ち悪い。
- 502 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:51:01 ID:Mfj7xAs3
- >>490
五種分別って何?
- 503 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:54:49 ID:mggfAwNo
- >501
だいぶ色々とあつたみたいだね…乙。
- 504 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:55:14 ID:/5EsUBYw
- >>501
セコケチのキチがいっぷりもすごいが
たまごボーロで撃退ワロタww
- 505 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:55:52 ID:cayBBq/W
- >>502
ぐぐると出てくるよ
- 506 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:58:36 ID:ZrkxEZdK
- 私が撃退したわけでもないセコケチ話なんだけど、秋口の話。
いつも良い意味で豪快で元気なママがいて、
私はそれほど仲良くなかったんだけどたまたまある月曜日に
その人のお子さんが通ってる習い事に興味があったので話をうかがってた。
そしたら私も何度かクレクレされたことのあるセコケチママ登場。
(当方関西人なので関西弁ですみません)
「わ、元気ママさん、ええ服(薄手のパーカー)着てるやん」
「そう?ありがとう〜。それでな・・・(私に再び話し始める)」
「ちょっとちょっと、その服ちょうだいよー元気ママさんにはちょっと小さくない?」
「ほんまに?最近太ったからかなあ?じゃああげるわ」
その途端、元気ママさん首のあたりからパーカーつかんで
下に向かっておろしてパーカーをビリーッ!と破いた後脱いで
「はい、あげるわ」
とセコケチに渡した。私もセコケチも周りも呆然。
「ちょっとなんで破るんよ!着られへんやんか!」
「え?着れる状態で欲しかったん?だったらちゃんと
着れる状態で恵んでくださいってお願いせな。そしたら考えてやってもええで。」
この後セコケチは「はぁ?意味わからんわこの人」と顔真っ赤にして去っていき、
「もったいないやんー」と私が言うと「ええねん、そのつもりで着てきたいらん服やから」と
カバンから違うパーカー出してきて着てました。
セコケチは普段仕事していて休みの月曜日しか迎えに来ず、その日が月曜日。
いつか撃退してやろうと元気ママさんはブランド物の捨てるつもりの服を
あえて月曜日に着てきてたそうで、
「先週も先々週も月曜にこのパーカー着ててんで。さすがに今日はちょっと寒いわ〜〜!」
と笑ってました。1週目と2週目はセコケチは他のママにクレクレしてて自分には来なかったとのこと。
私にはマネできないけど、そばで見ててスカッとした撃退でした。
でもセコケチは相変わらず続いてますけど。
- 507 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:06:57 ID:Klt4axOW
- 地面に放り捨てて踏みにじり「さあ、欲しければ拾いなさい」ってのもアリかな。
- 508 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:11:34 ID:xxAODN3h
- セコケチって美容師?
- 509 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:15:00 ID:bke4/Ptk
- 強制的に物々交換に持ち込んだらどうなんだろうね?
○○頂戴→アンタの●●と交換だったら良いよー
クレクレ子供相手にだったらこの手使えるんだけどw
クレクレ親相手には未使用なんだよね
- 510 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:15:19 ID:Rcb16pbN
- 図書館職員とか小規模遊園地の従業員もありかも試練>月曜休み
- 511 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:22:55 ID:UJ6JqtPt
- >>502
五種分別を分かりやすくいうと、廃品回収みたいなものかな。
ビン、空き缶、ペットボトル、古い布物や古紙などを町内単位で指定日に
収集してゴミを市が回収に来るという捨て方です。
>>496
ゴミ屋敷といってもテレビで放映されるゴミ山が出来るほどのゴミ屋敷ではないけど
エコという上品なものではないです・・・。
庭に花を植えていても、水道がもったいないからという理由で水遣りをせず、毎回枯らしています。
裏の奥さんの家は、捨てるものを貰ってきたか、盗んできたか知らないけど(万引き暦有)
古い棚を壊して何か造作してることはしょっちゅうです。
新しい木材で作っている姿を見たことが無い。
クレクレしにくるときは、激安スーパーの80円のキムチを持ってきたり
インスタントラーメン等を持ってきて「これあげる〜」と言いながら、クレクレしてきます。
- 512 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:23:36 ID:ZrkxEZdK
- >>509
確か飲食関係だったんじゃないかと…
美容師さんの風貌とはかけ離れすぎくらい、垢抜けてないです。
- 513 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:26:40 ID:SQEYdzhv
- 販売系だと日曜出勤する変わりに月曜休みにする人が結構居る。
んで、祝祭日が月曜だと「自分の定休日は月曜だから」と、言って絶対休む。
日曜日確実に全部出勤してくれれば誰も文句言わないんだが、
そうじゃないから社内で揉める時が有る。
あと、公務員でも土曜日出勤しないといけない部署の人も月曜日を代休指定してるな。
- 514 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:26:44 ID:bke4/Ptk
- >>512
奥さんアンカー間違ってるわよw
- 515 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 13:32:51 ID:ZrkxEZdK
- >>514
すみません…
- 516 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:01:48 ID:z1rPczdu
- >>490
>私の家もテレビを買い換えたとき、隣の1人暮らしの奥さんに
一人暮らしで奥さん? 誰の?
- 517 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:05:07 ID:um/eKhKk
- 一人暮らしの奥タソ。。。ハァハァ
- 518 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:06:46 ID:sxUHR+br
- 旦那さんが単身赴任してるとか?
- 519 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:09:44 ID:jv3GKAej
- まわりは引越しとかのとき、不要になった使えるもの(棚とか)
は結構「捨てる予定だけど使う人はどうぞ」みたいな張り紙で置いてある。
ただ、それは駅からの割と大きい道沿いだけなのであまりすぐにはなくならない
wそのくせわき道のウチのあたりは雑誌はもちろん古着も漁られ放題。
不用品だから、もっていくのはいいとしても
袋は破くわ、雑誌は真ん中から引き抜いてばら撒くわ・・・・
頭にきたので反対にセコケチといわれようと雑誌はバラしてから紐でくくってる。
服のほうはなぁ、コレ確か義援品とかにするために回収してるから
どうにもね。
- 520 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:18:21 ID:dloPSk9l
- >>511
万引き暦w
- 521 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:24:54 ID:xVw/K75y
- >>519
雑誌、バラすのたいへんだったら、
上からヤカンとかで水かけるといいよ。
古本屋さんが廃棄する時の手らしい。
こうしないとホームレスがあさって、
きっちり縛ったのをユルユルのゴソゴソにしたあげく、
自分の店や他の店に売りつけにもっていくかららしい。
- 522 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:34:00 ID:gO2x21pz
- セコケチが卵ポーロを拾って食べたかどうかが気になる・・・w
- 523 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:41:04 ID:kXDgQeNr
- >卵ポーロ
東方見聞録w
- 524 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:51:04 ID:xL8YL5+M
- さっき撃退したばかりのセコケチ・・・・
在宅でPCを使って仕事をしている。
どこで聞いてきたか保育園の頃の知り合いのA君のママさんが先ほど来訪。
自分もPCを持っているので仕事を回してほしいとクレクレされた。
本音でこれ以上の仕事が入らないほど最近はキツク、
技術があるなら助けてほしいので
一度ここでやってみてくれる?と家にいれ、PCとカンタンな仕事を渡したら…
・ナニコレ!!windowsじゃないじゃない!変なPC!!
(だってmacだから。でもそこまで変わらないはず)
・illustratorって?Photoshopって何?エクセルとワードじゃないの??
(それじゃ複雑なデザインできませんて)
・このマウス何??上にボールが無いじゃない!
(フツーの光学マウスなんで、トラックボールは無いんです)
とまあ、使えない事この上ない。丁重にお引き取りいただこうと思ったら
「私がマネージメントしてあげるから、あなたが技術者になって。」
「じゃあ税金とか経理計算とかできるんですか?」
「そんなのは外部に頼みなさいよ。私は得意先との連絡とかしてあげる!!
取り分は半々で い い か ら !」
イラネーヨ。
腰掛け事務員置くほど潤ってないのでと言ったら、テンプレの「ケチ!」「ずるい」連発。
もうね、背中を押して外に追い出して差し上げました。
どうして技術も無いのに仕事とお金がもらえると思うんだろうか。
脳みその使うのまでケチると、バカになるというのを目の前で見たよ。
- 525 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:06:21 ID:YshAzj0u
- >>524
乙です。
Macでイラレとフォトショを使ってのお仕事ですか。いいなぁ〜。
条件全部そろってる自分としてはちょっと羨ましい。
セコケチに負けずにお仕事がんばってください。
- 526 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:10:39 ID:NgOKQ76M
- 同じ仕事しているが、心から乙。
でも、仕事先は一箇所から回してもらっていて、
暇なことこの上ないから、忙しい貴方がうらやま。
- 527 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:14:51 ID:um/eKhKk
- >脳みその使うのまでケチると、バカになるというのを目の前で見たよ。
最近のレスの中で、突出した名言だなw
- 528 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:20:17 ID:lMNL+tvl
- >>524>>526
ナカーマ(・∀・)
うちも一ヵ所から仕事貰ってるけど、
子供がまだ一歳で保育園にも入れてないから今のペースが限度。
年末年始も義実家でお仕事さ。
つかセコケチに仕事クレクレされたら、
ついでに「自宅でするからソフトを違法コピーさせろ」
とか言われそうだよね。
- 529 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:22:17 ID:ELwcClz+
- >>525.526
営業かける手間ケチってんじゃないの?
- 530 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:26:21 ID:DuULnyoC
- >>「自宅でするからソフトを違法コピーさせろ」
mac版をかw ありえそー
- 531 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:51:22 ID:NgOKQ76M
- >>529
状況わからんやつは黙っとけ。pgr
- 532 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 15:58:19 ID:Zpf0MVEy
- 姪ッコちゃんに毎回かわいいものあげるのだが
不安になってきた
妹にこの板教えて話してみよう。。
- 533 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:02:53 ID:Zpf0MVEy
- >>524
仕事を回してほしいとクレクレされた時点で
スキルをきちんと聞き取らなかったの?
その後のやりとり随分無駄でしたね
- 534 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:12:57 ID:1dC6Su/f
- いきなり押しかけてきたんだろ。
- 535 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:23:36 ID:sY7qjdIq
- >>533
そういうタイプの奴は自称プロで自己評価スゲー高いから、
いくら話しても会話が成立しないんだな。
「自分は頭イイから何でも出来ます!!」と、鼻息荒い内は何言っても無駄。
目の前でやらせてみて出来ないのを思い知らせるまでは引かないんだよ。
だから>>524のやり方で正解。
何もしないでそのまま帰したら、毎日粘着される罠。
自分も技術系内職をやってるが、
誰でも簡単に出来るもんだと思われてるらしく「専属で雇ってくれ」だの
「お前程度の技術でやれるんなら自分ならもっと出来る」だの
暴言吐かれまくりですよ。
しかも学歴と資格についても無駄に追求激しいし。
こっちは高卒なんだが相手は有名大卒だから無駄に見下してるんだよね。
あまりにも頭来たんで「そこまで言うなら試しにやってみ」
と、失敗してもいい物をやらせてみたんだが自分が言ってるほど出来なかったよ。
その後、内職クレクレ言って来なくなったな。
- 536 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:31:23 ID:Zpf0MVEy
- >>535
なる。自分は時間の無駄だと思っていたが
そういう考えもあるのだな
>524 で そのマネージメント奥は エクセルとワードは完璧だったのか謎。
- 537 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:44:38 ID:NgOKQ76M
- 多分、書き込みだけは出来る(ブラインドタッチで)レベル
な可能性が大きいな
- 538 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:02:23 ID:0FNq9ql4
- ーMacでイラレとフォトショを使ってのお仕事ですかー
ほとんどがコキ使われて終わり、一山ナンボや裁量労働制で残業つかないとか
高い美術系出てこれ?って感じ、PCだけじゃなくてツール代も高いし。
30代独身web系デザイナーの末路+枯渇
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1181042746/l50
- 539 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:08:48 ID:JqH9X4Fz
- >538
どこがセコケチ?
自分語りしたいだけ?
- 540 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:12:33 ID:Zpf0MVEy
- >>538
ここでそれをいうのは 板 ち が い
- 541 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:17:42 ID:sY7qjdIq
- ここは一つ「A君ママ乙」とでも言っとく所でしょうか?
- 542 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:20:12 ID:Lfu90Zg9
- このタイミングでそのスレに誘導してどうしたいんだ538は
- 543 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:23:02 ID:JqH9X4Fz
- ID:Zpf0MVEy
- 544 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:28:13 ID:IUq+Qh9M
- どうした>>543
- 545 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:44:44 ID:Lv0bk0r5
- >>524
私はイラレやフォトショをやる時はペンタブレット使っているけど
前に、画像操作の方法を聞きにきたママ友(色つきのバックにどこからか
もらてきたgif画像を貼り付けたらバックが白くなったぁ!
どーしたらいいの?!系w)に自分のPCを使って透明濾過処理をして
あげているときに、ペンタブレットを使ってやったらクレクレされた事があったよ。
というか、無知って怖いねーw
彼女、全く悪気なくその時使っていたフォトショのソフをトコピーしてくれ!だの
そのペン楽しそう!頂戴!だの大騒ぎ
断ったら「えー?!何でぇ〜??(;´Д`)ずるい!」ってむくれてくれたよ。
つうか、マジでペンをその気になってバックに入れかけたたし_| ̄|○
(パレットがなけりゃただの棒w)
簡単な濾過ならペイントや正規のOSだったら付属の画像編集ソフトでも出来るから
人をずるい!っていっている時間があれば、もっと自分の持っているPCの機能を
確認しろつうの!
確かにうちは、旦那の仕事柄、いろんなソフトを手に入れやすいけど、イラレも
フォトもシェードもフロントページもポイントもぜーんぶ育児の合間に独学で
学んで、最近やっと旦那や友人経由で仕事らしい仕事がもらえるようになったんだい!
- 546 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:47:02 ID:gyAi4MRC
- ちんぷんかんぷん〜
- 547 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:50:09 ID:I3JRKH2i
- イラレとフォトショはスキャナーの付属で付いてきたのがあるけど、家庭で楽しむ程度なら特別な本とか読まなくても出来るよなぁ。
まぁ、ペンタブもってこうとする奴なんか自分で努力することを放棄して久しい脳みその持ち主なんだろうけど。
- 548 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:50:54 ID:xVU2n+6y
- しつけの出来ていない糞犬(セコケチ)にほえられたら
たまには反撃して痛い目にあわせるのも
糞犬の為です。
- 549 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:53:39 ID:jUZM4M15
- ソフトのコピーしてほしい
っていわれて
もともとPCにはいってるソフトだから
コピーの仕方がわからないと
適当に返事したら納得してくれたことがある
- 550 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:56:45 ID:raNHROnv
- >>521
自治体によっては、水かけちゃうと資源ゴミとして再利用できなくなっちゃうからダメって可能性もあるお。
>>546
私もw
>>524さん達のご職業って何???
- 551 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:57:31 ID:iPOSZdNy
- 遊ぶだけならSAIとペインターをDLして、1000円くらいのおもちゃペンタブ買ってくればいいのになー。
- 552 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:01:11 ID:UOcF2vr4
- ペンタブなんてもってても、所詮元々の絵心やセンスがなければ
ただの棒と変わらないんだぜ…orz
なのでセコケチにも猫に小判だと思いたい
- 553 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:02:53 ID:Zpf0MVEy
- >>もぅMac イラレ フォトショ・・の話は秋田。
セコケチ奥でなくとも、自分で努力することを放棄して
くる奴いぱーいいるからきりが無い
- 554 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:08:15 ID:VBPjfOtY
- >>551
そんなに安いのがあるならならあなたが新しいの買えばいい、私がこの古いのを貰ってあげる。
あなたも新しいペンタブ使えて嬉しいでしょ?中古で我慢してあげるんだから感謝してよね。
……と来るのがセコケチですよ。
ペンタブじゃないけど、マウスでそういうこと言われました。
- 555 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:42:42 ID:xL8YL5+M
- 524です。秋田と言われたけど出てきました。
技術持ってる&試さないでも大丈夫&すぐ仕事よこせ代金クレクレ…だったんで
それほどならと試してみたんですが、技術以前の問題でしたpgr
>>550
仕事は版下屋です。
印刷する前のチラシやカタログの原稿を作る仕事と言えばいいでしょうか。
デザイナーというにはおこがましいので、私の場合は人に聞かれると
そういうようにしてます。
では、スレチは消えますね。
- 556 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:43:47 ID:xL8YL5+M
- あああああああ、名前があああ!!
さっきまで家庭版で遊んでたからな…
ごめんなさいorz
- 557 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:45:58 ID:ld86vZbY
- >>556
専ブラじゃないとそうなるの?
- 558 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:56:33 ID:SI0ztIQ9
- >>556
名前欄には何も書かなくていいんだよw
- 559 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 18:59:25 ID:pXcxCXTu
- >>506がスルーされてるので元気ママGJ!
- 560 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:00:17 ID:2P+PrVwC
- たまに違う板の名前を見かけるのはそういうことだったのかw
- 561 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:03:12 ID:CgFN6rT1
- >確かにうちは、旦那の仕事柄、いろんなソフトを手に入れやすいけど
え〜と、ここは突っ込むところ?
- 562 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:05:25 ID:Kj9rxpP/
- >>561
社割とかの意味でしょ。
- 563 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:40:21 ID:h1aEl6dY
- >561
アカデミック版とかじゃね?
- 564 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:41:28 ID:POl+f85z
- 在宅でPCの仕事してても
名前欄にその都度「名無しさん」を入力してる事実に驚愕
- 565 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:50:09 ID:xL8YL5+M
- >>564
いえいえ、入れてないです。
逆に最初から前回の入力時に使った名前が入ってるので
消さないとこうなります。
専ブラ入ってないからかな…?
- 566 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 19:58:01 ID:cfe0i9s1
- 564の無知に驚愕
- 567 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:04:52 ID:IRsmYX+z
- 在宅DTP奥様達は
デザイナーというにはおこがましいといいながら
私はマカーで貴方達とはちょっと違うの
という本当に変なプライドがあるので話がくどくて自慢っぽい
- 568 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:07:42 ID:8cnuVfzT
- >>567
あー、わかるw
いつまでもあのソフトがどうやらこうやら、もういい加減ウザイよね。
- 569 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:07:56 ID:TLBIytBS
- >>567
いや何も言わないとウインドウズ基準で話されて
微妙に違うショートカット等なにそれ話通じないムキー!
ってなるから最初に言うんだよ、と元マカーより。
- 570 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:10:31 ID:oRDDJRzS
- マカーはともかく、イラレだのフォトショだのって、
いかにもにわかDTP全開で恥ずかしいな。
- 571 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:11:38 ID:IRsmYX+z
- 別に2ちゃんで説明することじゃなかろうに
興味ないからムキーともなんないよ
うぜーとは思うけど
- 572 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:13:32 ID:Kj9rxpP/
- >>567
Mac程度でそんなに鼻息荒くすんなよ。
馴染みの無いソフトやOSが羅列された位で反応して貧乏臭い。
周りの人間が自分と同じレベルじゃないと
安心できない性格を自覚した方がいいよ。
- 573 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:15:06 ID:8cnuVfzT
- >>572
クマー?w
- 574 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:15:47 ID:jUrwujyP
- ブートキャンプでOSXとXPを同居させてますが何か
- 575 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:17:03 ID:TOGWpVP7
- 隊長乙
- 576 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:17:31 ID:IRsmYX+z
- 鼻息荒いですか?MAC使えるから興味ないだけ。
フォトショップもイラストレーターも
年賀状くらいにしか使わんし
ペンタブよりもマウスで何とかするし。
それよりクレクレ話をくれよ
- 577 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:28:55 ID:ZVP5CBRb
- 噛み付きガメがいっぱいね、自重してくださらない?
- 578 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:30:35 ID:oRDDJRzS
- クレクレはクリスマス直後に増殖する悪寒
- 579 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:34:53 ID:O2bgPRz7
- >>566
IEで書き込んだ事がなかったのでシランカッタヨ
そういう設定なのね
>>565
ゴメンチャイ
- 580 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:35:45 ID:Iw9R12S+
- 得てしてLANわからなくてwin機とmac機間の繋ぎがおかしかったりして。
「デザイナーなあたいは扇子いいの」って想いながらうちわであおいでるんじゃね。
- 581 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:52:07 ID:l0wWMfTp
- どうして主婦の人は嫉妬深いの?
- 582 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 20:56:24 ID:u/Wuzdah
- よほど頻繁にデータのやりとりをする必要がない限り
今時わざわざLAN繋がないよ、USBメモリ安いんだし
- 583 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:04:50 ID:oRDDJRzS
- 「貸してクレクレ」ってのも厄介だと思う。
あのおもちゃが欲しいの?じゃあ「貸して」っていおうね、ホラ「貸ーしーて?☆」ってやつ。
相手のものが欲しければ、「貸して」という魔法の言葉を使えば手に入れることができ、
飽きたら返せばよいと教えるのは、どんなもんかと。
金を借りただけ、放置自転車を借りただけ、店先のビニール傘を借りただけ
って感覚の人間にならないかなー
- 584 :583:2007/12/21(金) 21:06:47 ID:oRDDJRzS
- 人の遊んでいるおもちゃをほしがるってのは、本来、みっともないことで
我慢すべきことだってのを、まずは教えるべきだと思うんですけどね。
- 585 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:10:50 ID:IRsmYX+z
- 順番っこも同じ
人が使ってても順番っこだよ〜っていって
強奪していき
他の子が「順番っこ」なんていっても
「まだ使ってるからねー」で独り占めさせる親
自分の子がかわいいのはわかるけど何もかも与えるのはいいとは思えない
- 586 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:17:50 ID:I9fnYd2o
- 本来子供に「貸して」といいなさい、ってのは、
黙って強奪することをやめさせる手段としてなのに。
583の言うとおり、魔法の言葉と勘違いしている人間が多い。
- 587 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:17:52 ID:wUL7fypO
- 自己中だらけだね最近は
- 588 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:27:47 ID:kbMZBaGo
- >>501
今北。
きっと必死だったんだろうけど、たまごぼーろを撒いている501を
想像してめっちゃワロタw
たまごぼーろ当たっても痛くないし、ケガもしないだろうし。
GJGJ!
- 589 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:30:03 ID:NhdxMZAx
- >>501
GJ!
- 590 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:39:18 ID:tHLwg9BD
- どうみても嫉妬してるようにしかみえんかきこみが多い。
自分の分野じゃない話にわざわざ入ってこなきゃいいだけ
だと思うんだが…。
はい、次の話題ドゾー
- 591 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:48:03 ID:nJJEQ58+
- >>590
今更ノコノコやってきて何をおっしゃいますやらwww
- 592 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:49:41 ID:QU9XvJ4N
- >>506
の元気ママが脳内でジャガー横田で再現されてます。
- 593 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:26:51 ID:pj44gfb/
- うまくまとめられなくて長文だけど投下
同僚Aさんがセコケチになってしまった
昨年、社内で結婚・出産が相次いた頃からセコケチ炸裂
ある日、Bが困り顔で「Cのお祝いを私の家ですることになったので参加して下さい」と言ってきた
なんでお店じゃなくてBの家?と聞くと、Aに押し通されてしまったと
一方的に料理はAの親の飲食店から仕出し注文、お祝い品は某ブランドのベビー服、負担金額は一人七千円など決まっていた
私はもうお祝い買ってあるから料理代だけで良いかと聞いたら、
A「もう!計算が狂うじゃん!じゃぁ、料理代のみは五千円ね」(゚д゜)高っ!
私「お祝い品より料理が高過ぎない?仕出し止めて持ち寄りの方が、お祝い品にお金かけれるじゃん」
A「いいじゃない!ケチらないでよ。作って持ち寄りなんて面倒よー。」
まぁ、いいかとお金は払った
当日、出席人数+Bの家族分のケーキを持参して行くと、すでにAが到着していて準備の真っ最中
でも並べられてる料理が、どうみても一人五千円相当では無い
Bと目を合わせ苦笑いしていたら、Aが私の荷物を見て「〇〇のケーキ?私好きなんだー!でも、多くない?」
私「Bの旦那と子供の分も買ってきたの。休日におうち
- 594 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:27:20 ID:pj44gfb/
- 私「ケ、ケチ?あははwAさんには負けるって〜」
A「失礼ね〜・・・こっちは、お祝い?」
私「うん」
A「これ高いよ。これをみんなからのお祝いにしよう」
私とB「はぁ?何言ってんの?」
A「だってDさんが料理代しか出さなかったから、お祝い品のお金足りなくて、これより安いもん。Dさん個人でこんな高いの贈るのズルイ」
私「何かケチだのズルイだのおかしい事言うけど、どうしたの?高いと言われても一万位だったし、誘われる前に買ってたの知ってるじゃん。私をメンツから抜いても二千円×5人で一万二千円でしょ?」
ここで他の人達が到着し、話はストップ
主役のCも来たのでお祝い会スタート
途中、トイレにたって戻るとお祝い品はCに手渡されおり、喜ばれてる。
するとBが「Aがさ、『これ、みんなから』ってDからの分まで渡しちゃったけど・・・」と耳打ち
あぁ、せこい事しやがるなぁと思った
でも、私からの品はCからリクエストされた物だったので、Cが近寄ってきて「ありがとう!こっちはDからだね!大切にします!」と言ったので、他の人達が不思議そうな顔になった
- 595 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:30:04 ID:bwsiLuXE
- 4
- 596 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:30:05 ID:5vI3eHeR
- 私怨
- 597 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:30:32 ID:pj44gfb/
- 私「御礼なんていいから食べよ食べよ!Aのお父さんが丹精込めて作ってくれたんだよ!料理は一人五千え・・・やだ!お金の事なんて言っちゃって馬鹿じゃん私wあははw」なんてわざと言ってみた
Aは睨み、その他は「え?」って顔だ
お祝いも終り、片付けをしてるとAはいつの間にかいなくなってた。ケーキと一緒に
そしたら他の人達から内訳も知らなかったらしく、
「あれが(料理)一人五千円っすか?どう見積もっても一人千円っすよ」「プレゼント二つあって、一つはD一人からって事?」「しかもうちらからのプレゼント、包装からして安っぽいんだけど、中身が何か教えて貰ってない」等々不満続出
その後Aからの一緒にお祝い〜って誘いは誰も相手にしなくなりました
あんまりにお祝い出費が続くので、デキ婚した子には「計画性が無くて最悪ね」と叱りとばした
が、昨年暮れに四十過ぎてまさかの妊娠発覚w
更年期や中年太りと思ってて、胎動でやっとわかった始末w
デキ婚ちゃんに「年を考えて下さい。高齢出産なんて計画性無さすぎです!」と叱られてましたw
- 598 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:32:15 ID:bwsiLuXE
- え?それだけ?
Aはボコボコにされなかったの?
- 599 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:33:37 ID:5vI3eHeR
- 毎回思う。
そういう取りまとめの時は領収書開示請求は当然なのになーって。
そのままなぁなぁで終わったの?
- 600 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:37:43 ID:76Ghbf+6
- さすがにこれは吊し上げるだろ
- 601 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:39:56 ID:pj44gfb/
- うわ>>593が途中で切れちゃってた
私「Bの旦那と子供の文も買って来たの。休日におうちをお借りして申し訳無いから」
A「うちのは」
私「え?」
A「ちょっとぉー!料理出したのうちなんだから、うちの分も用意してよ!ケチねー」でした
携帯でメモもろくに使えずすんません
ケチらずに起き上がって回線繋げてくる
- 602 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:40:22 ID:6BShxM61
- >593〜594がつながらないのはうちだけ?
- 603 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:46:36 ID:6BShxM61
- あっ抜けてたのか
ごめん
Cさんがわかっててくれてよかったね
ってケーキはみんなの分も持って行っちゃったの?
- 604 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:59:31 ID:pj44gfb/
- ごめん、今パソコンは旦那か使ってて結局携帯からですが
Aは最年長で怖いので領収証等明細開示してもらおうなんて誰もできなかっよ
Aが持ち帰ったのはケーキはB旦那達の分
邪魔になるからってわざわざ出掛けてくれてたから、すぐに食べてもらえなかったんだよね
翌日会社でケーキについて物申したら「あっ、うっかり持ってっちゃったwごちでしたw」ですよ
その後に起ったセコケチ騒動で仕返しはしました。
後日パソコンで書き込ませて貰おうと思います。
それではノシ
- 605 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:18:40 ID:VBPjfOtY
- >二千円×5人で一万二千円でしょ?
これに誰も突っ込まないのは何故?w
- 606 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:25:52 ID:IWDGeyx6
- >>604
>「あっ、うっかり持ってっちゃったwごちでしたw」ですよ
めーよw
とりあえずkwskしておく
- 607 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:29:26 ID:7qjgdJdd
- うひいい、セコケチ騒動で仕返しのほうが気になるわwww
- 608 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:30:46 ID:f9CwbYCw
- >>605
5人+Aじゃないの?
- 609 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:42:35 ID:iBlZD9Oe
- >>593からのプレゼントを皆から・・・ってことにしようとしても、
熨斗とかつけてればすぐばれるじゃんw
でも社内のつきあいで皆で送るのに一人七千円は多すぎるよね。
料理代5千円なら、店で食べた方がいいなぁ・・・。
なんかいろいろと突っ込みどころが多すぎるw
- 610 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:46:26 ID:Mfj7xAs3
- 最終的に高齢妊娠してAさんもママになったけど、
お祝いの時点ではママじゃないから、スレ違いじゃないの?
- 611 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:48:46 ID:iPOSZdNy
- >>610
高齢妊娠で生まれた子が第一子とは何処にも書かれていませんが?
- 612 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:54:01 ID:NhdxMZAx
- またAさんか…w
A加減にせえょ!
- 613 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:55:02 ID:ZmGVuNim
- >>593気になるから、後日なんて言わず今すぐ!
職場であったプチセコケチ話。
お店のレジにいた時、小学3,4年生くらいの男の子2,3人が来て
「落し物がありました。」
と、当時マックのハッピーセットのおもちゃを持ってきた。
預かって、どこに落ちていたか聞いていると、その子どものママが
「違います。返してください。」
と手を出してきた。
子どもたちは、落ちていたとママにもその場で言っていたが
「子どもの言う事信じないで!」
と言われ、子どもには
「子どもの言う事を信じるわけ無いでしょ。いいから。うちのだって言えばいいの。」
ママと子どものやり取りを聞いて、本当の持ち主じゃないのは丸わかり。
子どもの話を聞こうとしたけれど、ママは私の手からおもちゃを持って行きました。
その5分後に、本当の落とし主から落ちていなかったか聞かれました。
他の人が持って行ったとも言えず、「届いてないです。」
と言ってしまった。
子どもが正直に落し物を届けたのに、セコケチってその行為すら否定するんですね。
そしてセコケチにあっさり奪われた私もヘタレですね。
拾った子どもにも、落とした子どもにも悪いことしたなぁ。
- 614 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:01:40 ID:bSwggMfA
- 去年の年末、帰省中の特急内でのこと。
乗車率150%くらいで指定席の車両にも自由席に入りきらなかったひとがいっぱい立ってました。
私は子供と2人で私の実家に向かうところで、
指定席の切符を2席分取ってました。
出発して2駅くらいから、2人の子供を連れたお母さんが乗ってきて、
私達の座席の上に荷物をのせました。
まぁ、通路に荷物を置くのは通行の邪魔になるしね〜と思っていたら、
「すいませんが、お子さんひざの上にのせていださいよ。
これだけ混雑してるのに、ちょっとは考えたらどうですか?
ぼくさぁ(私の息子に)、お母さんのおひざに座ってくれる?」
びびった息子が立ち上がってわたしのひざにすがり付いてきたところ、
すかさず自分の子供2人を座らせました。
私の隣に座った子が、「せま〜い」と言って、おしりでグイグイこっちの座席まで侵入してきます。
私「あの、ここ指定席ですよ?」
相手ママ「は?だから何?常識無さすぎ!」
私「(チケット見せて)ここ2席分取ってあるんです。」
と言い合っていたら、近くに立っていたおばさんが、
「子供って半額料金でしょ?私達は自由席と言ってもその半額料金以上を払っているの。
その私達が座れなくて子供が座れるって、おかしいじゃない!迷惑よ!」
と援護射撃をしてきました。
相手のお母さんはフフン!という顔をして、「ほらね〜www」と言いました。
- 615 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:05:52 ID:CNEIW/Ll
- 紫煙
- 616 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:06:02 ID:JoMGpVWP
- 既にムカムカしながら支援
- 617 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:08:32 ID:CfJMwQoX
- もしかして今打ってるのかな
- 618 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:11:44 ID:W5K3Hlom
- F5 F5 F5
- 619 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:12:16 ID:nEpcW3pw
- こういう話を読むたびに席を譲って欲しけりゃ自由席で言えって思う。
- 620 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:15:30 ID:WDIgxiGx
- 続きは?続きあるよね????
- 621 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:16:09 ID:zBjR6C+d
- どえらい田舎の特急でも指定席車両に自由席の乗客が行かないよう間に車掌さんが乗っているものだが
いったいどこのローカル特急だろ
- 622 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:22:29 ID:m8yCNvVT
- >>614
子供が半額なのは鉄道会社が決めた事だからガタガタ言われる筋合いは無い!と言いたい。
- 623 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:22:35 ID:hHE/jndm
- 年末の新幹線は込みまくってるから、客車に車掌さんはいない。
- 624 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:24:43 ID:zgP+Bemi
- F5 F5 F5
F5 F5 F5
┐ ∧,∧ F5
|( ) F5
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F5
- 625 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:26:04 ID:hXINPFcf
- わっふるわっふる
- 626 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:28:17 ID:d7Y2S3yK
- 正月新幹線で帰省するのに私+夫+乳児で4名個室取っちゃったよ。
(個室料金=3人分の特急料金)
セコケチが「2人は座れるね!」とかって入ってきたらどうしよう((((゚Д゚;)
- 627 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:30:50 ID:zbxV8u/6
- 個室は鍵がかかるから大丈夫だよ〜
- 628 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:33:24 ID:1R7qbtgG
- もう寝るんで、とりあえず適当に難癖つけといて。
- 629 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:33:46 ID:AKIbcVsq
- 鍵かけて通路窓から見えるように優雅にお弁当を食べてほしいw
- 630 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:37:18 ID:/LKEchLU
- >>621
新幹線でも乗車率が高くなる時期は「指定席車両で”立ってて”もいいよ」的な
誘導がされることはありますよ。
自由席車両の通路まで人がみっちり入ってる場合は
指定席車両で立っていくしかない。
ただしグリーン車両には混雑期でも侵入禁止だったような気がします。
ところで私もこの正月に赤連れで新幹線で帰省するために
すでに指定席を買って準備してるのですが
このスレを見るたびに違う意味で楽しみになってきておりますよ。w
- 631 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:38:05 ID:UVovVNkh
- かな〜りムカつくな。
- 632 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:38:40 ID:d7Y2S3yK
- 鍵がかかるのか。良かったw
- 633 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:42:24 ID:pk9/ZPS5
- >>626 個室からなるべく出ないで篭もってる事をおすすめする。
飲み物食べ物はちゃんと前もって用意しとくといいよ。
もう随分前だけど、うちも家族(夫・私・子(幼児)で個室取った時、
隣の車両に乗車してた親子連れが扉の前に子供だけ放置してったorz
車掌さんが来て「子供さんを外に出さないで下さい」って言われてビックリしたよ。
うちの子じゃないです、って言ったら放置子連れてってくれたけど、
暫くしたらその子の親が来て「うちの子どこ行ったのよ!」って。
「個室なんだし騒いでも他の人に迷惑掛からないんだから、
一緒に面倒見てくれたっていいじゃない!」
ってすげー喚いてたわ。
うちに掛かる迷惑はいいのかよ、と思ったけど呆然として何も言えなかったよ。
- 634 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:44:33 ID:HHLHEgEN
- >>626
レールスターかい?レールスターなら8号車に限りチャイルドシートが無料で借りれるよ。
- 635 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:49:27 ID:dkZrc+Ny
- 614はそれで終わり?
- 636 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:52:29 ID:/3EE1WOw
- >>583
貸してクレクレ厨っているよね。
私は長年貸してクレクレされていろんなものを借りパクされた友人と
最近ついにCOした。
できるだけのものは取り返したけど、傷んでたり壊れたりしてたものが
多くて涙が出た。2年間貸しっぱなしだったバーミックスなんて、部品が
足りないよ…弁償させようかとも思ってたけど、もう関わりたくないから
授業料だと思うことにする。
気軽に人の物借りようとする奴って、ものを大事にしないね。本も日焼け
してボロボロだ。
- 637 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:53:58 ID:LO7AFSue
- 614待ちの間にちょっとスレ違いかもしれませんが投下
実母が風邪をこじらせて入院→経過良好→レントゲンなどの
検査に自分で行けるようになった所で、私の小学校時代同級生母に
遭遇。(母同士は面識ありだが親しくはないし、自分も同様)
同級生母はお舅さん(週に何回か受診してるらしい)の付き添い、
検査待ちの間の雑談で私が母の病室に毎日来ることを知り、
自分の代わりに義理父の送り迎えをさせろと言い出したらしい。
もちろんそんな義理はないし、娘も仕事が終わってからの
夕方じゃないと来れないし、家庭もあるから絶対送迎なんて
無理!と断ってもテンプレ通りの「自分だって忙しい、ズルイ」
「1台で送迎すれば節約になる」「困っている時に助けてくれ
てもいいじゃないか」と食い下がられたそうです。
母はダメなものはダメとがっつり言う人なので、その場は一応なんとか
断ったから済んだらしいが、入院で気を落としてる母に余計な負担かけんな、
と後からその話を聞いた自分は腹たった。
Aさんは有名なスピーカーなのでこの話を脚色して近所に話すだろうな。
救いは本当にただのスピーカーなので周りはあまり真剣にとらないとこだ。
- 638 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:55:00 ID:+/KyryGh
- >>597
Aはもちろん非常識極まりないんだけど、
高齢出産を叩くのはお門違いかなぁという気がする。
>>614さん、寝ちゃったかなw
- 639 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:00:39 ID:Cm0Q4ZgP
- F5 F5 F5 F5 F5 F5 F5 F5 F5
F5 F5 F5 F5 F5 F5
F5 F5 F5
F5 F5 F5
F5 F5 F5 F5 F5 F5
F5 F5 F5 F5 F5 F5
┐ ∧,∧ F5 F5 F5 F5
|( ) F5 F5 F5 F5
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F5 F5 F5 F5
- 640 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:00:55 ID:bnKxsyCo
- ただいま考え中。ただいま考え中。
- 641 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:02:14 ID:k+eibgkR
- >>637
なんか、ものすごいわかりにくい文章だなあ。
2回読まないと途中部分が全然わからん。
- 642 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:03:38 ID:OCYbw/t8
- え。
- 643 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:08:37 ID:kVzxNToM
- >>641
ゆとり乙
- 644 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:08:48 ID:BXVmVYjm
- >>636
>気軽に人の物借りようとする奴って、ものを大事にしないね。
禿げ上がるほど同意。
貸した物を大事に扱ってくれる人は黙っててもすぐ返してくれるし
長引きそうならその旨ちゃんと打診してくれる。
貸してクレクレは無責任なうえに使わせてもらってるという謙虚さが皆無。
- 645 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:14:32 ID:Zdpyb7mi
- >614さん待ちの間に、似たような話落としていい?
えらいこと長文になってしまって申し訳ないんだけど。
- 646 :614:2007/12/22(土) 01:15:55 ID:OQBsFB7h
- もう車掌さん呼ぶしか・・・と思って席を立って探しにいくも、
取り込み中ですぐ行けないとのことで、とりあえず座席の場所伝えて戻ってきたら、
相手のママまで座ってました。
もう何も言えなくなってしまって、とにかく車掌さんがくるまで待とうと思い、息子と2人立ってました。
でも車掌さんがこない。15分待ってもこない。
次の停車駅を過ぎてもこない。
ママと子2人、おかし食ってくつろいでやがる。
見かねた後ろ座席のおじさんが、
「あのさ、いつまで座ってるのよ?ここはこちら(私達)の席だよ?
なんで当たり前みたいな顔して座ってられるかな〜?」と言ってくれて、
そこからまたさっきのおばさんやら新たなおばさん(味方)やらが入り乱れて言い合いが始まり、
そのうちやっと車掌さんが来て、
自由席の切符は、座れないこともあるということを前提で販売していること。
指定席は1ヶ月前から予約可能であり、混雑時期はなるべく早めに座席を確保してほしいこと。
子供料金であろうが学割であろうが、それは正規の料金であり、何の問題も無いことなど、
いろいろ説明してましたが、「それで〜?wwwだから〜?www」みたいな返答だったので、
さすがに低姿勢で説明していた車掌さんも怒って、かなりきつめの口調で、
「とにかくこちらにお越しください!」と言ってデッキへ腕つかんで連れて行きました。
- 647 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:16:05 ID:dkh6Gnbj
- >>645
レポが>950いかないレベルならどぞ。
- 648 :614:2007/12/22(土) 01:17:06 ID:OQBsFB7h
- しばらくして、上の棚にのせていた荷物を取りに相手ママが来ましたが、
私の頭にボストンバッグ直撃、あやまりもせず床に唾吐いて出て行きました。
ムカムカしましたが、子供もいることだし、まわりのひとも気を使ってくれて、
息子にみかんやお菓子をくださったりしたので、気分を切り替えることにしました。
が、反撃の機会は思いがけずやってきました。
目的の駅に降りると、相手ママが前方を歩いており、
子2人が「おと〜さ〜ん!!」と駆け寄っていくほうを見ると、改札の向こうに元クラスメートが!
「あれ〜○○くん!久しぶり!明後日のクラス会いく?じゃ、またそのときね!」
と私が言ったときのママの顔は、お気の毒なくらい沈んでました。
クラス会当日、その元クラスメートが顔の前で手を合わせて頭をさげてきたので、
それ以上はなにもいいませんでしたけど・・・。
- 649 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:19:15 ID:BMZP37Je
- 世間って狭いよねGJ
- 650 :614:2007/12/22(土) 01:19:22 ID:OQBsFB7h
- 途中強烈な下痢が襲ってきてしまって投下遅くなってスマソ。
帰省のたびにこのことを思い出して、少し憂鬱になります。
- 651 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:20:02 ID:sBfD74cO
- >>648
クラス会の場で周り中に言ってやればよかったのに。
- 652 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:20:32 ID:k+eibgkR
- >>614投下から1時間以上何があったかは存じませんが、
とりあえず乙でした。
- 653 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:20:34 ID:K9S1ni0T
- 下痢大丈夫ー?
セコケチの夫は何て聞かされたんだろうね。
- 654 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:20:41 ID:Zdpyb7mi
- >614
ひでえ。頭にボストン直撃って。
その母親は旦那にどんな風に話をしたんだろう。本当に正しいことを伝えたんかな。
なんかかるーく、「空いてたから座っちゃった〜、そしたらあの人が来て自分の席だって言うからちょっと
ゴネちゃったんだ〜」程度にしか話していない気がする。
というか、下痢乙www
- 655 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:21:23 ID:G2F37Ohx
- うーん、微妙にすっきりしない
相手ママからの直接の謝罪はあったの?
- 656 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:21:49 ID:mtaePaR8
- >>648
元クラスメートは妻からどんな風に話を聞いたんだろうか?
とりあえず、手を合わせてきたって事は、ある程度真実に近い話を聞きだしてるんだろうけど、
そのあたりの経過が分かるともっと面白いかも。
- 657 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:22:15 ID:k+eibgkR
- ああ、下痢だったのか。
そのセコケチ?ママは旦那にちゃんと自分がやった恥ずかしい行為を説明したってこと?
- 658 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:23:29 ID:K9S1ni0T
- クラスメートに妻の本来の姿を教えて差し上げればよかったのに。昔のよしみで。
- 659 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:23:53 ID:sBfD74cO
- かなり軽めに説明してそうだよね。
- 660 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:24:57 ID:+/KyryGh
- >「ほらね〜www」「それで〜?wwwだから〜?www」
腹立つなーーーーーーーーーーーwww
>>654
うん、同級生(父親)はちゃんとは把握してなさそうな悪寒がするよね。
- 661 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:25:03 ID:K9S1ni0T
- 間違いなくボストンぶつけと唾吐きは言ってないよね。
- 662 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:25:54 ID:BXVmVYjm
- 少なく見積もってもボストン直撃と唾吐きは割愛してるんだろうな〜
- 663 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:27:10 ID:XcjrWNsC
- その元クラスメートに年賀状送ってやれよwww
素敵な奥さんと子供さんですね、滅多にいませんよpgrってなwww
- 664 :614:2007/12/22(土) 01:27:28 ID:OQBsFB7h
- 推測だけど、たぶん自分の都合のいいようにしか伝えていないと思う。
でも、クラス会で私が本当のことを言ったらどうしようgkbrくらいはしたと思うんで、
クラス会の場を悪くしないためにも、元クラスメートに恥じかかせないためにも、
黙っていることにしました。
すっきりしなくてすみません・・・。
- 665 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:27:53 ID:+/KyryGh
- 女で床に唾吐くのって、かなりすごいDQNだよね。
しかも道路の地面とかじゃなくて、車内。
- 666 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:28:25 ID:sBfD74cO
- あーすっきりしねぇ
- 667 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:28:57 ID:mtaePaR8
- >>664
え?じゃあどうして元クラスメートは手を合わせて謝罪のポーズを?
- 668 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:30:19 ID:zzFUMtzr
- >>666
同意。待ってたのにw
元クラスメートにもちゃんと言った方が614も多少は
すっきりしたんじゃないかと思うだけど。
- 669 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:30:27 ID:BXVmVYjm
- まさか下痢の原因はこのエピソードを思い出したから?w
- 670 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:31:00 ID:sBfD74cO
- せめて元クラスメートだけには言って欲しかったよね。
- 671 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:34:33 ID:fupqquFV
- 近くに立ってたAママ援護のおばさんもかーなーりーむかつく
- 672 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:34:43 ID:+/KyryGh
- >>664
いい人だなぁ。
もちろんその他クラスメートの前で言うことはないけど、本人と1対1で話しちゃえばよかったのに。
…と自己中な第三者は思ってしまう訳だがw
そのDQN嫁が少しでも後悔とか反省とかして、それ以後そういうことしなくなってりゃいいけど…
旦那の帰宅後「うん?どうやらあの女何もチクってないみたいだわ、ラッキー(ハァト」で終わってるんだろうな。
>>667
とりあえず謝ってるわけだから、最低でも超省略した「ちょっと迷惑かけちゃったの〜」ってことは言ってるんでしょ。
- 673 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:35:17 ID:CfJMwQoX
- >>664
その元クラスメート、そんな妻がいたらいつかは同じかそれ以上の恥かくことになるんだから言っちゃってもいいと思うよ
- 674 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:38:37 ID:1ICEEn9Y
- すっきりしないから、年末の新幹線はグリーン車にするか。
のぞみの全車指定席時代がなつかしい。
- 675 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:39:11 ID:9vAnupbN
-
周りの客から食い物恵んでもらってるのが...
- 676 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:39:30 ID:YyQj49Kn
- そんな非常識な事しでかすような妻の所業は
知らせてあげたほうがいいと思うよ。
一度は言わないで置こう、って思えたんなら
淡々と事実だけ冷静に伝えられるんじゃない?
博多から東京まで結局座れずにたちっぱだったことあるけど、
目の前の人に次の駅で降りて…とつい心の中で思うことはあっても
自由席車両からあえて指定席車両に移って席を奪った挙句
荷物ぶつけて唾吐くってありえない。他にも絶対色々やってるよ、その奥。
- 677 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:41:59 ID:mtaePaR8
- ひょっとして子供の口からばれたとか?
「車掌さんに怒られたんだよ」とか。
- 678 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:45:30 ID:ajMcD3my
- 投下させてください
私と旦那は車で通勤している。
(お互い片道一時間少し、田舎なので近くに駅なし、バスも本数なし)
このガソリン高騰で少しでも安くと一ヶ月分を
プリカ使用。(g五円安)
今日、仕事帰りにセルフで給油していたら、子供の幼稚園の時のママYが現れた。
Y「あら〜久しぶりだね」 と言われるほどは親しくはなかったのだがなぁ〜
と、思いつつ相槌を打ちながら給油終了。
私「じゃあ、またね」と帰ろうとしたら
Y「あっ、待ってよ!そのプリカ貸してくれなきゃ〜せっかく待ってたんだから〜」
なんですと??
- 679 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:46:51 ID:ajMcD3my
- 続きです
私「これは私のだよ?」
Y「だから、お金は払うから貸してよ」
私「いや、これは一ヶ月を計算して買ってるから
Yさんに貸したら一ヶ月持たないし無理!自分で買ったらいいよ」
Y「私が買うプリカは二円しか安くならないもん、あなたは五円でしょう?(てめぇよく見てやがるなぁ)
お金は払うから貸してよ!」
私「駄目、無理」と車に乗ろうとすると回りこんでドアの前に立ち塞がった
様子に気付いたスタンドのオ−ナ−が出て来てくれて
オ「どうかされましたか?」私、事情説明。
Y「私さんのだけ五円引きは狡い!私のも五円引きにしてくれてもいいはずだ!」とフジコる。
オ「わかりました、(プリカを持って来て)◯万円です!」
Y「そうじゃない!私が買うプリカを五円引きにしてって言ってるでしょう!わからないの?」
オ「だからこれですよ(◯万円プリカ)ガソリンは車に乗ってたら絶対使うから一丁気張ってこれですよ!ね!」
Y「もういい、二度と来ないから〜〜こんなスタンド!!」
オ「それは困ります、以前、お貸しした灯油用のポリタンク×3は返しに来て下さいね」
Y「もういい!!!」と車に乗り込んだところで
オ「ありがとうございました。ポリタンクお待ちしています」
Yさん暴走して帰って行きました。
乱文、長文のうえに
五円、二円と細かい話しですみません。
でもガソリンタケェよ〜。
- 680 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:47:58 ID:BMZP37Je
- 紫煙
- 681 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:48:03 ID:f2eWYbek
- エスパーするに、DQN嫁は元クラスメートに何も本当のこと話しないんじゃないかな
>>614に悪者扱いされたふじこ!ってふぁびょっただけだと思う
でも嫁の話に筋が通ってないことに気づいた元クラスメートが、
「何かよく分からんが614ともめたのか(で多分嫁が悪い)」
と思って、614にこっそり軽く謝っただけじゃないのかな
ともかくすっきりしない
- 682 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:48:13 ID:dcNvpR0c
- トン切りすいません。
ブログに子供の記事を載せていました。
福袋のネタバレをしたらお店の問い合わせがあり、
それをきっかけにクレクレが始まりました。
内容は「似たようなデニムばかり何本も…服がかわいそうだから」とか
「あの福袋のパーカーを着せていないようだが要らないのか」とか
要するにクレクレです。
ブログ初めて日も浅く、面食らっているんですが
そんなもんですか?
- 683 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:49:06 ID:YYbQOaLM
- >>675
KY
- 684 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:53:13 ID:Nlvtl/9a
- >>682
私はハンドメイド系のブログやってるけど、クレクレママ多いよ。
「そのバッグ、前も同じようなの作ってましたよね?
余っててもったいないからもらってあげます」とか。
そういうのはさくっとアク禁して、メアド載せてるならそれも即削除した方がいい。
せっかくアク禁しても、メアド載せてたらすっごいメール来るから。
- 685 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:54:51 ID:d7Y2S3yK
- >>645はドコ?
>>626です。亀レススマソ。
>>633個室にも怖い落とし穴があるんだね。
変なのにつかまってお気の毒だったね。私も気をつけるよ。
- 686 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:55:17 ID:eDHeFwsr
- 昼間に遊びに来て毎回晩ご飯と風呂を入って帰るよ
- 687 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:57:29 ID:k+eibgkR
- >>684
着払いで、雑巾でも送ってみてw
- 688 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:59:25 ID:BXVmVYjm
- >>679
オーナーGJ
ノリツッコミのような畳み掛けワロスw
- 689 :645:2007/12/22(土) 02:00:29 ID:Zdpyb7mi
- >685 ごめん、マターリ見守ってたよ。じゃあ長文ですが。
先日出張で飛行機に乗った。
いつも酔い防止にシートは窓側を指定しているんだけど、こないだ乗ったらなんか私の席に四歳か五歳の子供が
座っていた。その隣に母親らしきおばさん。
手元の半券とシート番号を確認し、
「すみません、そこ私の席なんですが。」
と言ったら、じろっと上目遣いに睨まれ、
「ええ・・・?本当に?」
本当にってどういう意味だよ!と思いながら半券を見せて、もしかしてその人の勘違いかもしれないからとその人の
半券も見せてくださいと頼んだら、
「だってもう座っちゃったもん。ねー?○○クン?○○クンはお外が見たいよねー?」
と子供に語りかけてる。
「いや、でも困ります、こっちも座らないわけにいかないんで・・・」
と言っていたらCAがすっ飛んできて私の半券を見て、そいつに移動するように言い出した。そしたら、
「いいじゃないー、今更ー、もう座っちゃったんだしいー。ねえ、あなた空いてる席に移動しなさいよ、大人なんだからー」
とゴネ出した。
ムカッと来て、「オバサンも結構な大人ですよね。子供みたいなこと言ってないでちゃんとご自分たちの席に戻ってください」
と、嫌味な言い方をしてしまった。
- 690 :2/3:2007/12/22(土) 02:01:11 ID:Zdpyb7mi
- いつまでも自分の半券を出さず「移動しろ、移動しろ」と言い続けるのでCAに頼んで、この列の並び席のどこに子連れの人が
アサインされているかを地上に連絡して調べてもらった。
しばらくしてそいつらの席が判明、窓側でも何でもない、三人掛けのど真ん中の席で、しかも明らかに4歳か5歳にはなって
いるであろう子供を二歳児として膝の上抱っこで搭乗していた。
真ん中は席が狭いだの、窮屈だの、子供がいるんだから席を譲れだのごね続けているうちに私の隣の席の人達も通路の
後ろ付近で席に座れず溜まり始め、さらにその後ろも混み始めた。
「早い者勝ちなんだから、お前らよそに座れ」
と言い続けるバカママンにCAが必死に、席は前もって予約した人が優先、そういう意味での早い者勝ちは認めるが先に
搭乗した人が椅子取りゲームをするようなシステムは飛行機にはありません、抱っこのお子様は酸素の関係から座る席も
決まっているから勝手に移動されても困ります、指示に従って頂けないなら降機して頂きますと言い出した頃にぶーぶー
文句垂れながら移動を始めたんだけど、座って五分程度で絵本だのオモチャだのお菓子だの広げまくってたようで、すでにシートに
菓子くずが大量に落ちているし前もってシートポケットに入っているものをすべて(避難経路の説明だののシートも)バッグに
入れたようでポケットは空っぽ、ごみは一杯。
三人席の真ん中で足が痛いだの痺れただの、腰が痛いだの眠れないだの。
途中で隣に座っていたサラリーマンがイライラのピークを越えたらしく、
「アンタうるさいよ!子供が騒ぐんならまだしも、そんなに足腰痛けりゃちゃんと一人分シート取ったらいいだろうが!ズルして
そういう事するなよみっともない!大体5歳にもなる子を膝に抱っこしてタダで乗ろうなんて図々しいんだよ!」
と怒鳴り、バカママン顔真っ赤にしてそれでもこの子は二歳なんです!と言い返してた。
でも子供がずっとまわりのみんなにニコニコしながら、
「あのね、○○くん四歳。もうすぐ五歳。お誕生日にね、自転車買ってもらうのー。」
と説明してたから、いくら言っても見苦しいだけ。というか散々幼稚園の話をしたりする子が二歳児と言っても説得力ゼロだ。
- 691 :3/3:2007/12/22(土) 02:02:08 ID:Zdpyb7mi
- 残念ながらその日のその便は大分前から満席で、誰一人移動する事は出来ず、ぎゃあぎゃあ文句言いながらギシギシ座席
揺らして背伸びしたり腰をひねったりするバカママンの周りの人はじっと耐えてなきゃならなかった。
座席が空いてりゃ親子並んで座ることも可能だったんだけど、座席指定しないで空港に来て窓側席が空いてないってカウンターで
も大騒ぎしてベビーカーの機内持込をしようとしたり、大量の荷物を手荷物扱いにしろとごねたりしてぷりぷりしながら乗り込んでったあの
親子と機内で会うと思わなかった。
実は私は空港勤務でその日はギリギリ出発時間まで仕事をしていた。カウンターから何度もインカムで「すみません、明らかに
4歳は越えているお子さんを二歳とおっしゃっておられて・・・」と後輩が困って上司に連絡して来てたのに、面倒臭がりの上司が
「もういいよー、二歳なら二歳でさー。」
と丸投げしたせいで、こんなことに。普段から仕事しないから、本部から通達が来て名指しで所長に注意されてた時はみんな
もっともっと厳しく責任を追及してくれよと腹の中で思った・・・と思う。
というか、安全のためにも子供料金をケチらないで欲しい。
まだ二歳からもう少しで三歳・・・と言う時ならキモチは分かるんだけどさ。
飛行機が到着地についてから、ボーディングブリッヂを移動するんだけど機内から知り合いのCAさんと話をしつつそのママを
見ていたらなんか後ろや横に座っていた人にすごい勢いでぶつかられていた。
「てめえ、謝れよ!」
とか言ってるのを、そのあたりにいた乗客乗員が苦笑いで見送ったよ。
- 692 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:02:12 ID:Q5uPwCEi
- >クラス会当日、その元クラスメートが顔の前で手を合わせて頭をさげてきたので、
>それ以上はなにもいいませんでしたけど・・・。
DQN嫁は自分に都合良く話したかも知れんが、元クラスメートは事情を察したんじゃないの?
- 693 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:04:09 ID:+/KyryGh
- >>664さんが真実を言ってクラスメートが恥かいたとしても、それは
664さんが恥かかせたんじゃなくて、嫁がかかせたんだよね。ホントは。
でも664さん、席2つとも乗っ取られても立って待ってるくらいだからなぁ…
今回は周りに助けられた&偶然DQNの旦那がクラスメートだったから少しは反撃できただけで、
元々大人しくてカモられちゃうタイプなんだろうな。
>>678
乙。ポリタンク返しに行かずにバックレるんだろうねw
クレクレは厚顔無恥だから、何事もなかったかのようにまたスタンド利用するかもしれないけど。
- 694 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:04:55 ID:6QKDeah+
- オ−ナ−
オ−ナ−
オ−ナ−
オ−ナ−
オ−ナ−
- 695 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:06:36 ID:9vAnupbN
- >>689
その馬鹿に長い駄文を書くのにそんなに時間がかかったの?
へー。
- 696 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:07:22 ID:BMZP37Je
- 飛行機の予約くらいちゃんとやればよいのに
乙でした
- 697 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:09:02 ID:K9S1ni0T
- 馬鹿の子供はやっぱ馬鹿なんだね。
もうすぐ五歳にもなれば歳を聞かれても言うなって言い聞かせば
言わないでしょ。普通に知能が発達している子は。
- 698 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:09:23 ID:YyQj49Kn
- >>692
ちょっとした行き違いで迷惑かけちゃったんだけど
お子さん連れで大変お疲れだったみたいで凄く怒ってらしたの。
ちゃんとお詫びはしたけど、貴方からも一応…
てな感じで言ってる可能性もあるよ。
相手がふじこってヤバからとにかく謝ってなあなあですまそう、とかさ。
- 699 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:10:31 ID:+/KyryGh
- >>689
強烈なオバハンだったね…乙でした。
周りのリーマン達が非常に気の毒。
- 700 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:11:38 ID:GW4CiIY6
- CAを土下座させたとか嬉しそうに書いてた
ANAのクレーマーおばさん思い出した。
- 701 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:17:38 ID:i1Ue4vN4
- >>689
うわ…セコケチ通り越してキティレベルだな。そのオバサン
周りの人達とCAさん、激しく乙でした
- 702 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:21:14 ID:d7Y2S3yK
- >>689 マッテタヨ!
災難もいいとこだったね。乙。
セコケチは子供の命を脅かしても平気なんだね…
後ろのリーマンカコイイな。
- 703 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:39:09 ID:KguulEmt
- ドキュセコ!(DQN+セコケチ)
被害に遭われた方、お見舞い申し上げますm(_ _)m
- 704 :689:2007/12/22(土) 02:41:17 ID:Zdpyb7mi
- パソコンの調子が悪くて再起動してました。
朝早くのビジネス客が多い便だったから、周りはサラリーマンで一杯だった。最初は小さな声で「ちっ・・」とか
言ってた人達も降りる頃には結構聞こえよがしに文句言ってたよ。
私の隣に座った人も、
「あんな人もいるんだねえ。子供が可哀相だよ・・・。」
と言っていた。子供結構楽しそうだったけどね、両側のサラリーマンはずっと話し掛けられて迷惑そうだったが。
なんか子供を生んでから急にセコい事を言い出す知り合いもいた。
独身時代時々一緒に海外に行ったんだけれど、子供が3歳くらいの時に海外に行きたいけどこの子の飛行機代を
無料にする裏技を教えてくれ、とか言われた。(そんなのもちろんない)
パスポート見せるんだから絶対に無理、と言っても「何かあるでしょ、何か!抜け道はどこの世界もあるものよ!」
とかしつこく力説された。昔はあんなじゃなかったのに・・・。
- 705 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:48:15 ID:L7Tx7dsP
- >>704
抜け道w
万景峰号にコソーリ忍びこめと言ってやりたい
- 706 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:50:45 ID:PgBuy3K4
- それは貨物に紛れ込ませて密入国させろと言っているのか?
- 707 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:54:24 ID:kWCQ2hAl
- >>597
599の言うように なぁなぁで終了?ぬるい・・
なんだかセコケチした勝ちの世の中になって逝く
- 708 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:56:03 ID:O2jaMBn/
- >この子の飛行機代を無料にする裏技
船でいくといいよ!ではどうだろうw
- 709 :707:2007/12/22(土) 03:10:30 ID:kWCQ2hAl
- リロード不足だった・・w
- 710 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 03:30:43 ID:G8XsyJeb
- >この子の飛行機代を無料にする裏技
乳児の頃に成長を止める薬を飲ませておくしかないだろな…
そして松井の顔した赤子がどこまでもどこまでも追いかけてくるのであった。
- 711 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 03:32:04 ID:KuPG4svF
- 節約とセコケチ履き違えてる人いるよねぇ。
- 712 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 03:32:34 ID:KuPG4svF
- >>704
節約とセコケチ履き違えてる人いるよねぇ。
- 713 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 03:34:28 ID:rNLxInuf
- 連れて行かなければ無料になるね>飛行機代
でも託児先探しでまた煩わされそうだから
いっそ海外旅行そのものを取りやめればよい。
- 714 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 03:34:41 ID:KuPG4svF
- …(;´ω`)なんかレスがおかしな事に…スマセン
- 715 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 03:43:21 ID:NhTkFn3c
- >>710
お前は 私だ
- 716 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 04:08:51 ID:f+1aQHr8
- >>710
髪の毛長い松井か?ww
- 717 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 05:56:26 ID:Y51f9WRj
- >>715
> お前は 私だ
ウェーン(;_;)。「汐の声」思い出しちゃった。
- 718 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:02:56 ID:s2phols/
- 山岸涼子コワッ!
- 719 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:04:54 ID:0r7EDPBB
- >715
よう、南方仁。
- 720 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:15:10 ID:TIcotGhf
- おお!ステージママのせいで小人にされた子役の幽霊に呪い殺される美少女の漫画を知っている人がこのスレにいたとは、
私の人形よい人形
- 721 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 09:29:24 ID:9q34pZgt
- >720
バーカ
- 722 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:04:58 ID:KTk6/6OT
- 安達祐実かよ
- 723 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:23:51 ID:LSr6J8aw
- >>648 亀だけれど
たぶん彼はこの場で、他言しないように哀願したんだろうな
で、彼は妻の過去の悪行三昧が身にしみている っと
- 724 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:34:14 ID:8iIXqYGj
- 5歳児を2歳児だとごまかして飛行機乗せるのって、安全的にまずくないの?
航空会社の人が、面倒だから乗せてしまえって黙認して、
乱気流でその子だけ怪我したら、セコケチママは、航空会社のせいにしそう。
- 725 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:38:20 ID:hEs+OJFB
- >航空会社の人が、面倒だから乗せてしまえって黙認して、
>乱気流でその子だけ怪我したら、セコケチママは、航空会社のせいにしそう。
当たり前。
航空会社の責任。
- 726 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:40:22 ID:ZXo3NIql
- >>725
常識知らずのクレーマー乙
- 727 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:44:35 ID:vSjE7mJu
- ここに出てくるような凄いのではないけど吐かせて下さい。
友人から、お下がりの子供服を戴きました。
御礼に小学校入学を控えた友人の子供の名前シールを作りました。
友人にお菓子と名前シールを渡してたら知らないママが来た。
知らないママは友人と同じ園のママでシールを見た途端にクレクレし始め
私が「材料とかの費用出してくれたら作りますよ」と言うと
怒って帰ったけど何故タダで貰えると考えるのかが理解できません。
後、気持ち悪いのが他人のゴミまで観察してる人。
プラスチックゴミを出してたら「〇〇のDVD買ったんだ!貸してね」って
確かに買ったが何故?と思ったらゴミの中身を見ていたのにはヒいた。
包装をプラスチックゴミで出したのをチェックしてる
ゴミ一つ捨てるだけで気持ち悪い思いしなきゃいけないなんて怖い。
- 728 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:49:50 ID:vt2k0xib
- >>648
元同級生は今でもDQN妻と夫婦ですか?
- 729 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:58:00 ID:XD4xMPWM
- >>727乙。
何で知り合いでも何でもない人のために無料で作らなきゃならないんだろうね。
ずうずうしいにもほどがある。
- 730 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:14:00 ID:Rjqz3TGP
- ゴミをあさるなんてお仕事は乞食か何かですか?とでも言ってやれ。
- 731 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:36:26 ID:hJsS9jWI
- >>710
> >この子の飛行機代を無料にする裏技
>
> 乳児の頃に成長を止める薬を飲ませておくしかないだろな…
エマニエル坊やを思い出した
アーノルド坊やは人気者のアーノルドはエマニエルとは違ったかな?あの子も飲まされてたんだよね
『冗談、顔だけにしてよ』って頭の中で児玉するw
- 732 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:37:00 ID:z0ah5wFz
- 昨日の夕方、
同じマンションに住むママ友んちに子どもと用事に行った。
んで、子どもがトイレに行きたいと言うので
借りたのだけど…
流してない…
しかも、大人のものと思われる〇ンコにティッシュ大量〜
水の節約?
こりゃないだろ〜
一度じゃ流れなかったよ、流してない事には触れなかったが、
流してなかった事に気付いたセコママは
慌てて弁解してたから笑ってスルーしましたが
セコさがよくわかりました
- 733 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:40:52 ID:LSr6J8aw
- >>730 ゴミあさる人もいるけれど、有料の分別袋ケチって他人の袋に小分けして押し込んでいるママもいますよ
- 734 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:42:16 ID:PGlhubtw
- 固い便だと水に漬けておいてふやかして流すってのはあるけどw
- 735 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:47:01 ID:+a2wP9UN
- 学生時代からの友人一同出産祝いは、一人3千円くらい集めてプレゼントを買うのが習慣になっている。
前回私が立替えてプレゼントを購入したんだけど、その中の一人が
「ごめーん。持ち合わせないから、今回はこれで」と293円くらいの一円単位で払ってきた。
内心子どものおこづかいかと思いつつ「そんな端数もらっても忘れちゃうし今度まとめてでいいよ」と言ったら、
「一度に払うと大金払った感じだけど、分割なら気も楽だから」という返事。
立替えてもらった金くらい普通に払えないのかとムカついたが了解した。
次に会った時きっちり請求したら「わかってるって!いきなりお金請求してきて
どんだけ強欲なの〜」と笑いながらビニールにつめた1円玉を渡してきた。
「あっ、残りは次回ね〜」と、どうやらまだ足らなかったらしい。
携帯を取り出し「○子がプレゼント代分割2回目に1円玉で渡してきました。
まだ払い終わってませ〜ん。さて、次回はどんな支払いかたをするんでしょう。みんな〜、楽しみだね〜。
○子の支払い2回目報告でした〜」とビデオ録画し友人一同にメールに添付して送ってやった。
顔こわばらせて「何やってんのよ!」と叫んだので、「えっジョークでしょ?
せっかく笑いを提供してくれてるんだから皆と共有しないともったいないじゃん」と
にっこり笑ったら、きっちり1円単位で普通に払ってそそくさ帰って行った。
帰り際に「それ皆に見せたら名誉毀損だよ」と捨て台詞言ってたけど、
「やーね。もうメール送ってるしwまた面白いこと考えてね〜楽しみにしてるよ」と投げ返してあげた。
- 736 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:49:19 ID:apv0+xzH
- >>732
うちのアホ旦那が半年に1度くらい大を流し忘れる。
いつも○んこの歯切れがよくないとかで
長々とトイレにこもっているんだ。
その間暇だからと雑誌を持って行ったりケータイで遊んでいたりして
夢中になってうっかり流し忘れるらしい。
次に入った私の驚愕はすさまじい。
逆に小のときは早く流しすぎて時々色の付いたトイレの水があることもある・・・
旦那のアホさ加減はとりあえず、こういう事もあるんだ。
セコケチじゃなくてリアルアホなのかもしれないよ?
- 737 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:49:36 ID:IvsUwFfe
- >>732
ただの流し忘れにしか思えないんだけど、
こう言うと後出しで「その人は普段からセコケチで…」
って言い出すんだろうな。
- 738 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:53:05 ID:nZ9Pvtfk
- 歯切れって‥
- 739 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:01:10 ID:LSr6J8aw
- >>736 取りあえず旦那に食物繊維とビタミンC、就寝前と寝起きに水を1杯飲ませてみれば?
トイレと言えば、ママ友の家で個室借りた時、水が少ししか流れないので流しきれず焦った事がある
壊れているのかなと3回くらい流して、その事を言ったら
「本読んでペットボトル3本入れたけど、ちょっと多すぎたかも」って苦笑いしていた
あ、ご飯の支度しないと・・・
- 740 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:04:28 ID:vcRixQ8S
- >>739
それやると結局詰まって、修理代で痛い目見るってどっかで読んだ。TVの実験でも見たな
流せるだけの量の水は決まってるんだそうな
- 741 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:04:37 ID:zBjR6C+d
- >>737
同じマンションだったら自分の部屋へ連れ帰ってもいいのにとは思った
それに「ティッシュが大量」の下に大人ウンチってわざわざティッシュどけて確認したのかと
- 742 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:07:35 ID:iSnBKYog
- ペットボトルで水量調節したりすると、途中で運子が流れなくて詰るかもしれないってさ。
下手にケチると、後々大変だぞ。
- 743 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:09:22 ID:BxMT5wwM
- まだシャキ玉残ってるから、皆さんにお裾分けダラ!
ドゾー
つ◎〇◎〇●〇◎〇
- 744 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:09:49 ID:BxMT5wwM
- ごめん……誤爆しました。
- 745 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:10:54 ID:9q34pZgt
- なごんだよ、ありがとう
- 746 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:32:37 ID:ak4mouoZ
- >>718
×山岸涼子
〇山岸凉子
点をケチってるわけじゃないが、にすいだよ
- 747 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:36:15 ID:qjOWLzkX
- なごんでるところ切るね。
雨の日にJリーグの試合を見に行くと、荷物を入れるビニールバッグをくれる。
Mrピッチが印刷されてて、ちょっとかわいい。肩掛けができるので愛用していた。
近所のママさんが「それいいね。どこで買ったの?」と聞いてきたので、これこれ
こういう場合にもらえるよ。ママさんもお子さん連れて雨の日に行ったら?と
冗談交じりで答えておいた。「無料券あったらもらってあげる」とか言ってた。
それから1ヶ月くらい過ぎて、そのママさんの子供がMrピッチの袋を背負って
いたので「あ、サッカー行ってきたんだね」と声をかけたら、すごく喜ばれたよ。
雨で観戦しない友達の年間チケットを借りて行ってきたんだそうです。試合は
見ないで入り口に山積みされていたビニールバッグを袋ごと持ち帰ったのだそう。
「50枚もあったよ!これで当分は大丈夫!」って満面の笑みで言われちゃった。
この人のせいでもらえなかった人が49人はいるんだよね。発想の貧しさにうんざり。
- 748 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:42:44 ID:wtCe6ZaR
- 混み合う列車で、お土産とか間違えられやすい荷物を網棚に乗せるときは、
目印にハンカチ結んだりするの推奨。
駅で売ってるお土産をかっぱらわれかけた話を聞いたことあるよ。
- 749 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:51:38 ID:O2jaMBn/
- >774
ありがとう。頂いとくよ
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
- 750 :sage:2007/12/22(土) 12:59:00 ID:A6N2M6hF
- 先日、子供服の会員先行セールに行ってきた。
会員カードを持っている人のみ正札から割引になるシステムで、
カードなしの人は通常通り正価での販売になる。
レジに並んでいたら、前の人が会員カードを忘れたらしい。
登録電話番号が分かれば、本部のデータから検索できるらしく、
店員さんが本部に電話をかけていたが、
該当する電話番号がないと断られていた。
前の人(セコまま)は、引っ越しとか電話番号変更を何度かしたらしく、
「じゃあこの番号かな」「これではどう?」と、
何度も何度も店員さんに電話をかけさせる。
お陰で後ろに並んだ私たちは相当待たされた。
(店員さんも使えない男の子二人で融通が利かず、
セコままの言うままになっていた)
結局、他のフロアから上司っぽい人がヘルプに入り、
セコままにやんわりお断りしたら、
今度は後ろにいた私に向かってセコままが、
「そうだ、貴女のカードで会計すればいいじゃない!
お願いしても良いかしら?」と言われた。
店員さん「会員カードの譲渡は致しかねます」
セコまま「それじゃ、この人(私)が支払えば問題ないでしょ?
その上私にプレゼントという形にすればね、大丈夫でしょ?」
私「・・・」
そこまで来るとレジの列からもさすがにブーイングが出始めて、
セールを諦め正価で買っていけばいいものを、
案の定、レジに品物を残したまま立ち去っていきました。
- 751 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:00:06 ID:A6N2M6hF
- 済みません、下げ間違い
- 752 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:05:32 ID:5Yglabnm
- そんな堂々と会員カードの不正使用をしようとする奴は
カード停止&二度と登録できないようにしてしまえ。
ってか元々カードなんて持ってなかった故意犯のような気がする。
- 753 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:08:54 ID:Bx2NcyIv
- セコまま「それじゃ、この人(私)が支払えば問題ないでしょ?
その上私にプレゼントという形にすればね、大丈夫でしょ?」
意味が解らんw
- 754 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:11:11 ID:W5K3Hlom
- >セコまま「それじゃ、この人(私)が支払えば問題ないでしょ?
その上私にプレゼントという形にすればね、大丈夫でしょ?」
それ何気にたかられているし。
ってか 見ず知らずの人間にプレゼントしろなんて
恐ろしい。
- 755 :750 :2007/12/22(土) 13:22:19 ID:A6N2M6hF
- そのセコままは、とても小綺麗な恰好をしていて、
ブランドもののバッグに、質の良さそうなブーツを履いていて、
お嬢さんもお洒落で可愛かったんです。
何が何でもセール価格で買いたかったみたいで、
本当に私に支払わせようとしていたと言うよりは、
何とか会員特権を使って…とひねり出したって感じでした。
私にも「後で返すから、勿論、ね、ね?」みたく囁いていたけれど、
(小声なのでよく分からなかったのですが)
お金が返ってきたとしても、初対面の方と立て替えなんて出来ないですよね。
いくら身なりが良く、きちんとした第一印象の方でも、
非常識なせこけちは居るんだなと思った出来事でした。
- 756 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:22:55 ID:zv2B2Epg
- それは代金は払うって意味だと思うよ
代理で買ってもらうというのをプレゼントと表現したんだと思う
語彙の無いバカっているから。
何がなんでも割引受けたかったんでしょう。
- 757 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:23:34 ID:zv2B2Epg
- かぶってしまった・・・orz
- 758 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:34:58 ID:uxSxqgOz
- >>749
誤爆?ロンパ?
774に期待w
- 759 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:35:04 ID:nH2ndj1L
- もう少しするとクリスマス凸の報告がわんさかくるのかな・・・
- 760 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:45:29 ID:gmcTftI1
- >>759
セコケチが鶏のもも肉(骨付き)をくわえたまま逃走ってのもあるかな?
- 761 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:47:19 ID:SImTFn2Y
- ローストチキン狙いの凸とかあったよね
- 762 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:49:10 ID:1ICEEn9Y
- ♪もも肉くわえたセコケチ 追っかけて
- 763 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 13:51:22 ID:nHUiQlwp
- >>747
Mrピッチが分からなくてぐぐった
シュールなキャラだ…
- 764 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:04:35 ID:PGlhubtw
- >>763
ようかんマンみたいな奴
- 765 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:13:24 ID:TnDOZ0Df
- >私にも「後で返すから、勿論、ね、ね?」みたく囁いていたけれど、
>お金が返ってきたとしても、初対面の方と立て替えなんて出来ないですよね。
そのママも、どうしても750さん(ないし他の会員さん)に頼みたいのだったら、
お金を先に渡してお願いするのなら、
いっしょに買ってくれる気の良い人もたまにはいるかもしれないのに。
頼む方が頼まれる方に立て替えのリスクをって・・。ムリでしょ。
- 766 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:18:04 ID:ccoZZtlP
- クリスマスどころか、既におせちクレクレされた私が通りますよ。
和食大好き一家なんで、毎年色々工夫したお節を作ります。
先日、息子が学校でその話をしたらしく、顔も知らないママさんが
学校の電話網を使っていきなり電話凸。
これがまあ、見事なテンプレで
・自分のところは毎年ケータでメニューにも飽きてきたのに
工夫したお節なんてずるい
→いや、工夫っていっても簡単なものだけで、良ければ教えますが。
・正月3日ずっとお節なんて、子供の栄養に悪い。
→工夫しすぎて2日持ちませんww2日目の昼から普通食です。
・材料も少量ずつのわりには高いものなのに、安いルート教えてクレクレ。
できなければ、数の子とイクラとエビだけでいいからまるっとよこせ。
→数の子使いません。とんぶりってご存知かな…???
エビも有頭にしなければ安いもんです。
などなど交わしてたんですが、結局のところは
「今年はこれで注文しないで済んだわ。31日にお重に詰めておいてね。
ちゃんともらいにいってアゲルから」だそうです。
そっかー、お重すら用意する気ありません、てか。
どーぞご勝手にいらしてくださいね。
ウチ、今年喪中なんで祝いの煮炊き物できないんです。
しかもダンナ友人に誘われて、12/30〜1/3まで
スキー旅行なんでwwww
お節どうするんでしょうね、
よく知らない方なんでわざわざこちらから電話差し上げませんが。
- 767 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:21:45 ID:ZXbRy7z3
- ご主人を亡くしたママ友が、
彼のために編もうと購入していた毛糸で
自分用のストールを編んだ。
(ご主人は事故で入院していたので編み物どころではなかった)
編み物上手な人で、とても素敵なものだったんだけど
それをクレクレして断られると
「こんなもの!こうしてやる!!!!」と叫んで
コーヒーをぶっ掛けたH。
当然、周囲からは浮きまくりの、引かれまくり。
親しく付き合ってた人たちからも距離を置かれたんだけど、
うちのマンションの駐車場で
車にいたずらしてたところを御用になった。
しかも、ターゲットのママの隣の車にやらかしたらしく、
(ターッゲットのママ≠ストールママ、車は単に間違った)
車の持ち主は、マンションでも有名なクレーマーで
「ありゃ、骨の髄まで搾り取られるだろうな」って感じです。
ターゲットママもとばっちり受けそうなんだけど
そこのご主人は(ネタみたいな話だが)ベンゴシさんなので
対策を練るそうです。
セコケチも度が過ぎると犯罪者。クワバラクワバラ
- 768 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:24:24 ID:KPpRjbdh
- >>767
それってセコケチというよりキチ(ry
にしても、ストールママもご主人に多少関わっている毛糸で作ったストールを
そんな風に汚されてかわいそう過ぎる。
もらえないからコーヒーぶっかけるって、2歳児の癇癪か??
- 769 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:26:02 ID:SImTFn2Y
- ストールがどうなったか非常に気掛かりだ
- 770 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:30:54 ID:ZKi5im25
- >>763
Mr.ピッチのビニールバッグの話
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/86134/
↑こんなのみたら、セコケチがもらって あ げ る とかいうんだろなw
- 771 :767:2007/12/22(土) 14:31:42 ID:ZXbRy7z3
- 連投で申し訳ない。
>>766
お出かけの時は、家の周囲に気をつけて下さいね。
>>767のセコはドアを蹴飛ばしたり
生ゴミ撒いたりと色々ドキュをやらかしたようですから。
セコケチの頭の中は、パラレルワールドです。
>>768-769
ストールはクリーニングに出して無事です。
家の中で使ってるそうです。
「私がもうちょっとうまく断ればよかった」
って言ってたけど、
腐った根性相手じゃ、渡すまで粘着してたはずだから
自分を責める必要なし!と言いました。
- 772 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:32:03 ID:zBjR6C+d
- どうみてもキチというか人ではない生き物の行動だけど
ここの住人からすると「発見!セコケチママだわ!」程度でしかないことも不気味と言えば不気味だ
- 773 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:39:11 ID:4y7LoqhH
- >>766
結局(普通の相手ならちゃんと理解できる言い方で)断ったのか?
最後に「じゃあ用意しておいてね」と相手が言うような流れになるのが
よくわからん。
しかも当日居ませんって。
あなたは知らない人でも子供同士は知り合いなんだから、
「お前のかーちゃんのせいでおせちが食えなかった」って、
新年早々子供同士がもめないといいけど。
相手が怒ったとしても、「できないもんはできない」
「やらないもんはやらない」ってはっきりわからせないのはトラブルの元だよ。
- 774 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:39:47 ID:FrwXydEB
- ( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ?
- 775 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:40:01 ID:5Yglabnm
- セコケチVSクレーマー
修羅場の悪寒…w
- 776 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:46:53 ID:PGlhubtw
- >>774
>>749
連携乙
- 777 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:56:31 ID:AxtEzaKc
- >>773
>>766はここのテンプレ通りきっぱり「無理」と言い切ったのにセコがスルーしたのでは?
だったら>>766には罪はない。心おきなくスキーを楽しんできて欲しい。
- 778 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:09:48 ID:zBjR6C+d
- 子供同士が知り合いならスキーに行く話だってするだろう
子供に口止めしているだろうけどそこまでしたらやはり休み明けに
子供が学校でなんか言われるだろうけど
- 779 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:13:05 ID:i9CsKlAO
- >767
>ターッゲットのママ≠ストールママ
ストールママとは違う人が被害に合うはずだったって事だよね?
その人はなんでターッゲットwになっちゃったんだろう。ストールママ関連で?
- 780 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:19:56 ID:pjHchMFh
- >>767さっきまでカンニング中島の追悼ドキュメント観てたからかな?涙出そう。
H殴ってきてもいい?
- 781 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:23:26 ID:vcRixQ8S
- >>780
あー見逃しちゃった…明日じゃなかったのか
- 782 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:28:56 ID:jg5lNdcu
- 荒らそうと思ってageてんのかなw
最近どうでもいい書き込みでよくageられてるね…。
sage書いたら下がると思ってる人も他板でよくみる
- 783 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:42:25 ID:PGlhubtw
- >>766
帰ってきたら家が半焼してたりしてな
- 784 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:45:02 ID:GGYjaV12
- 近所のショッピングセンターで、クリスマス福引きをやっていた。
補助券5枚で1回くじがひけるのだが、子連れのママが、
「券が4枚あまったけどくじ引き期間中にはもう来る予定はないからどうぞ」
とわたしに手渡そうとしてきたので、
「わたしが持ってる1枚をあげるから、お子さんにひかせてあげて!」と逆に補助券を譲った。
ママに連れられていた女の子は嬉しそうに、「おねえさんありがとう!」ともお礼を言った。
女の子がひいたくじは3等で、おかしの入ったサンタのくつが当たっていて、ママに何度も頭を下げられた。
お礼に何かと言われたけど、「いえいえそれはサンタさんからのプレゼントですよ」と辞退しておいた。
「ああ、いいことをしたな」とさわやかな気分だったところ、
レジの前で「いらない補助券あったらもらってあげるよ〜」と
自分は何もかわずにくじだけひこうとやっきになっている、たかりママ発見。
他人から半ば取り上げたような券を使ってもポケットティッシュしか当たらず、
「なによ、このくじインチキじゃないの?」とくじ担当の店員さんにゴネていた。
サンタさんも幸運を運ぶ人間を選ぶんだなあと思った。
- 785 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:47:55 ID:PgBuy3K4
- ええ話しや・・・・(*´Д`)
- 786 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:49:36 ID:FPTCyALk
- 福引の話はもういいんじゃない?
- 787 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:49:56 ID:JuoDS7rG
- サンタGJ
- 788 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:55:03 ID:H8LSCKkQ
- 和んだ。本当にいい話だ…
100年後には絵本の昔話になりそうw
- 789 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:58:37 ID:OYY5rwP+
- >>787
www
- 790 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:58:45 ID:ZXbRy7z3
- >>779
レスサンクスです
ターゲットママ(ターッゲットだって・・・ハズカシーww)は
Hと比較的親しくしてたママです。
でもコーヒーぶっ掛け以来、疎遠にしてました。
目の前で見てて、ドン引きしたんだと思う。
Hは自分のした事を棚に上げて、随分粘着してました。
- 791 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:27:53 ID:rwXoJ3QH
- Jリーグの試合、たまに見に行くけど雨の日にピッチくんのなんてもらったことねーな
でもピッチくんならいらねーかも
- 792 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:37:13 ID:nK87PBiE
- いまさらで遅いけど。
ずっと前のこと帰省の帰りで新幹線に乗ったら、ある駅で隣の人が降り席がひとつ空いた。
そこへじいちゃんばあちゃんと子ら(中年)がわらわらと乗り込んできて、子ら(中年)が
ひとつの席にいばあじいばあちゃんに「ここへふたりで座れ!」とむりやり座らせた。
当然わたしの席の方へぎゅうぎゅうに詰められて、すっごくせまーいスペースに縮こまって
我慢して座ってたんだけど、途中でどうしてもトイレに行きたくなって帰ってきたら、
案の定じいちゃんばあちゃんがわたしのスペース10センチくらいを残してゆったりくつろいでる。
子ら(中年)は「よかったね〜」と口々に言っててじいちゃんばあちゃんもニコニコして
「助かった」だの言ってた。
わたしはそのまま終着駅まで立たされたままだった。。。まあ自由席だったけどさ。
- 793 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:44:31 ID:KZWlDxxT
- >792
>まあ自由席だったけどさ。
それじゃあ仕方ないね。
- 794 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:47:02 ID:7x+k2Ts+
- >>793
全くだよね。
セコケチですらない。
- 795 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:57:54 ID:nK87PBiE
- 自由席ってそういうもん?何度も乗ってるけどトイレで席が空いても
勝手に座る人なんて見たことない。
自由席に座るためにみんな早くからホームで待ってるんですよ。
始めからわたしの存在などまるでいないかのように席を強奪されて
ものすごくモヤモヤしてしまった。そのあと2時間立ちっぱなし。
相手が老人だから何も言わなかったけど、せめてお礼の言葉ひとつでもあったら
気分も変わったのに。
スレ違いすみませんでした。消えます。
- 796 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:00:31 ID:LgdHakFO
- ママですらないしね
神経わからんスレとかの方がよかったかもしれんよ
- 797 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:14:40 ID:BHXzc0PJ
- トイレ行かなきゃよかたね
- 798 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:16:56 ID:7x+k2Ts+
- >>795
そんなに嫌だったら、なんか声かければいいじゃん。
2時間もぼーっとたってたの?
それでスレチを承知で愚痴か。
スペースをとられそうなのは感じてたんだから、
上着とかを置いておくとか、
テーブルを出して飲み物を置いておくとか。
自由席には「強奪」もくそもないよ。
文句も言わない、スレチ承知、お礼がないことをぐちぐち。
指定席をとれば?って思っちゃうよ。
- 799 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:20:15 ID:s2phols/
- >>798
イヤイヤイヤ、普通はトイレに立ったからって席取らないってw
そんなズーズーしいやつ見たことも聞いたこともないよ
- 800 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:23:12 ID:7x+k2Ts+
- >>799
実際遭遇してしまったんだから、なんか言ったらよかったのに、と。
ここでぐちぐち言う位嫌な思いをしたんだったらさ。
セコケチは「ズーズーしい」とかは通じないんだし、
席について何も言わなかったんだから、
相手がセコケチなのかそうでないのかまでわからん。
話してどいてくれたらセコケチとまではいかないだろうし。
- 801 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:24:36 ID:FPTCyALk
- >>799
うざい
- 802 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:31:42 ID:AmN8eRQA
- うさぎ
- 803 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:46:14 ID:Y51f9WRj
- 京都で友達と会うのに、約束の時間に遅れそうなので新大阪から新幹線に乗ったことがある。
8月の平日の夕方でそろそろ帰宅ラッシュが始まり、列車内は帰宅・帰省・旅行の人で結構混んでた。
私は同行の友達と並んで立ってたんだけど、目の前の席に小学生の子供2人連れて座ってた母親が
いきなり「席、空きませんよ」と声をかけてきた。
意図がわからず「?…あの〜次で降りるので」と言って、後は気にもせずにいたら、
5分位してまた「席、空きませんから」と言われた。
「京都で降りますので…」と言って、こちらとしては(側に立って鬱陶しくてゴメン)
くらい思ってたんだけど、結局京都で降りるまで5分おきに「空きませんよ!」と言われ続けた。
その時はなんだか不愉快になったんだけど、このスレ見てたら
その親子連れはきっと、新幹線に乗ってからずっと「すぐ降りるからちょっとだけ座らせて」
とか言われてたんだろうなという気がしてきた。
- 804 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:56:33 ID:AmN8eRQA
- えびかに
- 805 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 18:18:29 ID:KguulEmt
- >>804 ???
- 806 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 19:04:11 ID:LsXzatNM
- > ひとつの席にいばあじいばあちゃん
爺さん婆さんがたくさん並んで座ってるみたいに想像した。
- 807 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 19:33:50 ID:PAQZdBhh
- >>735
1円の袋詰めは許されないねw
乙でした。
- 808 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 19:44:32 ID:Uln6x070
- >>806
ワロタw
ばあ・じい・ばあ、で3人かw
- 809 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:28:41 ID:pF1Wcxw/
- 嫌だ、そんな光景w
自分、年始に新幹線を使う予定だから、気をつけないと。
つい先程のセコケチ投下
本日、彼氏のためにケーキを焼きたいと、かわいらしい理由で従妹が来た
何故私の家でかというと、当日まで黙っていて、彼氏をびっくりさせたいとのこと(従妹宅に彼氏がよく来るため、ばれないようにうちでやることにした)
危なっかしいところも多々あったが、ケーキ完成。
かなりの上出来に仕上り、味見のために小分けして焼いたケーキ(プレゼント分は冷暗所で熟成させる)を食べようと自分と従妹、そして私の彼氏の3人でニコニコしてたら、
ガチャリ(勝手口のドアが開いた音)
セコ「あら〜、いい匂い(ハート)ケーキでも焼いてたの?良いわねぇ。クリスマスだし〜」
知らない子供連れの女性が立っていた。
私「(誰だっけ、この人?)はぁ。まぁ、クリスマスですから…」
セコ子「すごーい!いいなぁ!!ママ、セコ子にも作って!」
物凄く目をキラキラさせるセコ子
セコ「ホント、凄いわぁ〜。ねぇ、こんなにあるんだから、そのおっきいの、貰ってあげるわ」
- 810 :707:2007/12/22(土) 20:31:29 ID:kWCQ2hAl
- ネタだろ?
- 811 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:33:11 ID:zBjR6C+d
- ネタ師さんからこのスレにクリスマスプレゼントだったらいらないんですけど
- 812 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:33:22 ID:DPbg9DAt
- >>810 志村ー!
- 813 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:35:01 ID:RNY8smPP
- 焼いたケーキはブランデーたっぷり使用で
セコ子がむさぼり食って酷い目に遭った というオチを予想。
- 814 :707:2007/12/22(土) 20:36:12 ID:kWCQ2hAl
- ネタでもそうでなくても
突っ込むとこ満載w
- 815 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:36:21 ID:K9S1ni0T
- 知らない人が勝手に勝手口から入ってきた時点で咎めないのはおかしいね。
- 816 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:38:59 ID:aVdG2/0j
- >>809はこのスレROMってるだけにしておけばよかったのに…。
- 817 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:42:40 ID:HHLHEgEN
- >>809
新幹線で指定をとるんだったら、11〜16号車にしような。ありがたいことに、セコケチは編成の端まで
歩く労力を惜しむから。
- 818 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:42:40 ID:NaPk8mgT
- おまいらが余計な茶々入れたせいで>>809が続きをカキコできないじゃないかw
- 819 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:45:01 ID:WPNv+kN7
- 今日の午後作って熟成させたって、クリスマスには間に合わなくない?
- 820 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:46:22 ID:XBx+O27b
- カステラ?
- 821 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:47:25 ID:9FsuwG25
- パウンドケーキなら1〜2日放置したほうがおいしいらしいよ。
- 822 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:47:45 ID:kWCQ2hAl
- >>818 正直スマンかったw
- 823 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:54:34 ID:pF1Wcxw/
- 続きます
プレゼント用のケーキをさしながら、ニコニコするセコ。
私、従妹、彼氏、勝手口の横でハーブの手入れをしていた母、そしてセコ子の目が丸くなり、
私「すみません、それ、プレゼント用なんで、無理です」
セコ「きゃぁ(ハート)ならちょうど良いじゃない!
クリスマスプレゼントとして貰うわ〜」
とりあえず、丁重に
・ケーキはあげない
・レシピをあげるので、自分で作れ
・見ず知らずの人にやる気はない
・浅ましいから、恥をかく前に帰れ
ということを、分かりやすく説明するが、「何それ!?こんなにあるんだから、ずるい!!」とテンプレ通りの発言。
(因みに、私も昨日ケーキを焼いていたので、ケーキ自体は大量にあった)
セコ「こんな小さい子供がいるのに、プレゼントも渡せないなんて、非常識ね!」
私「見ず知らずに人間にプレゼントと称してものをたかることは、常識なんですか?」
セコ「当然でしょ!?いいから早く包みなさいよ!!年下のくせに、生意気よ!
うちは○○さん(この辺り一体の地主)の親戚なんだから、後で後悔しても遅いわよ!?」
当然と言い切ったセコに一種の尊敬を覚えながらも、力ずくで、セコを追い払い
(セコ子はずっと俯いて、セコのスキを見てはずっとペコリと頭を下げていた)
ふと見ると、勝手口脇の棚に置いていた、私の作ったケーキが無い。
- 824 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:55:00 ID:k+eibgkR
- ID:kWCQ2hAlの3つのレスが気になる
- 825 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:57:28 ID:ySZSHYf3
- >勝手口脇の棚に置いていた、私の作ったケーキ
どこに置こうが勝手だけど、すごいとこにケーキ置くんだなあw
- 826 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:58:54 ID:zBjR6C+d
- オール半角なのは携帯だから?なんか気になってしまった
- 827 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:59:06 ID:A44Xwa5j
- 北海道は冷蔵庫代わりにベランダにおく人もいるらしい
- 828 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:03:23 ID:OCYbw/t8
- ケーキ!!!!!!返せ〜〜〜!!!!
続きが気になる・・・。しかし不法侵入じゃないか?そいつ・・・。
- 829 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:08:53 ID:5THAb9Jq
- ケーキ食いたくなったジャマイカ
- 830 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:15:06 ID:pF1Wcxw/
- ごめんなさい携帯からなんで、遅いです。
慌て、外に出ると、何かを食べながら歩いているセコと、それを必死に止めるセコ子が見えた。
が、数秒後、漫画のごとくケーキを吹き出すセコ。
暫く咳き込んでいたが、私を見た途端、物凄い勢いで駆寄り、どうしてくれるんだと叫び出す。
私(念の為携帯で録音)「どうしたんですか?」
セコ「何よこのケーキ!!なんでこんなもの食わすのよ!」
私「あら?私、ケーキなんて、差し上げてませんよね?もしかして、勝手に取ったんですか?」
セコ「そんなことどうでもいいのよ!」
私「よくないですよ。勝手に人の家からものを取るなんて、泥棒じゃないですか」
その後、泥棒と言われたことにぎぁぎぁ叫ぶセコをセコ子が引っ張って行きました。
その後確認したら、無くなっていたのは、犬用ケーキでした。(今はここ)
後からセコが来そうな気がしますが、とりあえず、ケーキを食べたいと思います
- 831 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:16:55 ID:HHLHEgEN
- >>830
わざと犬用を置いたんじゃあるまいな?w
- 832 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:18:47 ID:L1lSOr/G
- ごめん、犬用ってどんなの?
砂糖入れてないだけ?
それだけで噴出すほどのものかなと。
勿論泥棒セコ一回警察入れたほうがいいって。
強盗だよ。
- 833 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:18:48 ID:85BAoK8r
- ワロタ
セコケチすげーなw
- 834 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:18:52 ID:vHdHwL+3
- >>830
○○さん(この辺り一体の地主)にあなたの親戚の方があなたの名前を使って
たかりをしていると言ってやれ。
- 835 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:21:47 ID:OCYbw/t8
- 犬用ケーキwww
- 836 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:23:25 ID:A44Xwa5j
- セコ子・・・ママにケーキを作ってほしかったんだな。
- 837 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:24:00 ID:W4yQQ8Uk
- ○○さん「そんな名前の親戚はいません」に5セコケチ。
- 838 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:25:27 ID:pF1Wcxw/
- 補足です
従妹が作ったのは、ブランデーたっぷりのパウンドケーキです。
作りたても美味しいけど、2〜3日置いても美味しい。
家はド田舎なので、塀が無く、勝手口が丸見えの状態。
親戚なんか、本当にズカズカ勝手口からあがります
住民ものほほんとしていて、外出の際も鍵を掛けない人もいるような地域です。
ケーキを勝手口脇に置いていたのは、そこが一番の冷暗所だったからです
因みに、○○さんは私のおばあちゃんです。
セコがどうくるかが少し楽しみ。
- 839 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:28:30 ID:fVMMEcTJ
- 知らない子連れ女が勝手口いきなりあけて、
「あら〜、いい匂い(ハート)ケーキでも焼いてたの?良いわねぇ。クリスマスだし〜」
なんて突然言ったら、まず怖くなって逃げないか?
どう考えてもキ○○イだし。
普通に会話してるのがすごい。
- 840 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:32:23 ID:PzR+BF45
- 都会にくらべるとプライバシーの少ない(またはほぼない)田舎ってことだろ。
- 841 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:37:28 ID:pF1Wcxw/
- びっくりしすぎて、逆に会話しちゃったんです。
後は、勝手口横で作業していた母の知り合いかと思ったり、思わなかったり…orz
今回作った犬用ケーキは、お砂糖を全くいれず、むしろ犬用缶詰が主材料でした。
それを成形のため軽く蒸しただけなので、味は多分、生肉に近いかと…w
(頑張ったで、見た目だけは人間用と変わらない状態。だからこそ、一つだけ勝手口脇に離して置いてました)
- 842 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:43:15 ID:zBjR6C+d
- >>841
岐阜の人ですか?
- 843 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:44:39 ID:5THAb9Jq
- >>841
何にしてもうまく撃退できたみたいで良かったね。しかし恐ろしいセコだわ…
- 844 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:51:57 ID:dRJypT7z
- 静岡の人かと思ったが
- 845 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:54:58 ID:LywNie/4
- 尾張の人かと思った。
- 846 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:58:03 ID:hwhk3DMd
- >>841
乙でした。
見た目はケーキ、口に入れたら生肉味とはスゴイ!
盗んで食べたセコケチ、ザマーミロだね。
- 847 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:59:30 ID:pF1Wcxw/
- すみません、「頑張ったので、」だ…
因みに、福岡です
先程、祖母に確認の電話をしたら、
一応親戚みたいでしたorz
祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉だそうです
(ややこしくてすみません)
最近、近くに越して来ていたらしく、何かと祖母の名前を出しているらしく、迷惑しているのだとか。
正月には本家宅に挨拶に来るそうなので、迎えてあげたいと思います。
(本家の諸事情で自分は挨拶をされる側として扱われている)
セコ子には、きちんとしたケーキをあげたいと思います。
- 848 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:00:24 ID:5THAb9Jq
- みんな、何の話してるのかと悩んだじゃないか…
タイプミスかと思ったがよく考えたら私も「頑張ったで」って使うわ @愛知県
- 849 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:03:00 ID:Bx2NcyIv
- 田舎は勝手に入ってくる人多いよね。
佃煮作ってたらセコママがやって来て「クレクレ」
その時は驚いてあげるきもないのに「まだ出来てません!!」ととっさに言ってしまい、
セコママは「じゃあまた夕方に来るわねw」(作っていたのは昼)と私の意見も聞かずに行ってしまった。
今回は自分が悪いし…とタッパーに少し分けようかと思ったが、
姉が「約束してないんだし、あげなくていい。これからもたかりにくるから撃退しよう」と。
そしてセコママは夕方来た。
でっかいタッパー持参で…orz
「これに詰めて〜w」と来たのですが、姉と2人で
「なんでやねん!」「そりゃないわ!」「約束してまへん!」「もうええわ!」
「ありがとうございました〜!」
と扉を閉めた。
数十分外でギャーギャー言っていたが無視。
佃煮は美味しく頂きました。
- 850 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:04:12 ID:NOI8111Y
- 年明けの報告wktk
- 851 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:21:06 ID:sBppv7+t
- >>847
>祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉だそうです
>(ややこしくてすみません)
天璋院さまのご祐筆の妹のお嫁に行った先のおっかさんの甥の娘と同じくらい他人じゃねーか。
- 852 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:21:06 ID:71Dy6Co/
- >809
乙でした〜。
>祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉だそうです
限りなく他人に近いような?
万が一、お父様の従兄の娘さんが離婚でもしたら、完璧な他人。
セコ子にはケーキを焼いてあげるなんて、やさしいね。
餌付けにならないようにね。
- 853 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:21:40 ID:UkgeRLcV
- >>847
祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉
限りなく他人に近い関係ですね。
「天章院様のご祐筆の・・・」
って落語思い出しました。
- 854 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:23:23 ID:UkgeRLcV
- >>851さん
かぶりました。すいません。
- 855 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:30:53 ID:QH1pJCvO
- >>847
そこまでうっすーい縁の姻戚の名を持ち出して威張るなんて、マジでキティだ。
ま、きっちり濃い縁があったらそんな恥ずかしいこと出来ないしね。
- 856 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:38:29 ID:zBjR6C+d
- ○○さんの親戚というだけで名乗った訳ではない見ず知らずの女の事を聞いて良くばあさまも
即答で特定できるもんだなw
- 857 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:39:20 ID:DmbT2DwE
- ほぼ他人の名を語りたくなるほどの大地主か有名なんだろ?
だから名乗っちゃうんだろうしw
- 858 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:40:47 ID:rg3E3KM6
- >>856
それだけ迷惑な事件を色々起こされてるから
すぐにぴんときたんでしょうな
正月の挨拶の時の報告待ってますwktk
- 859 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:41:04 ID:PgBuy3K4
- 馬鹿だなぁ田舎の地主の近所なんて親戚だらけなのに・・・・・
- 860 :吾輩はギコである:2007/12/22(土) 22:41:26 ID:t36sGMd6
- >>853
∧∧
(,,゚Д゚) 我々は時とすと理詰めのうそをつかねばならぬことがあるからな!
- 861 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:42:24 ID:vHdHwL+3
- >>856
>最近、近くに越して来ていたらしく、何かと祖母の名前を出しているらしく、迷惑しているのだとか。
と、書いてあるから、
前科が有るから直ぐにわかったんだろ。
- 862 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:00:21 ID:hLQSrCM/
- ケーキ取られたワンコ可哀想
- 863 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:04:56 ID:zBjR6C+d
- そう言えば不法侵入者が来た時ワンコはどうしていたんだ?
- 864 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:05:27 ID:aIcOyK/N
- >>847
>祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉だそうです
>(ややこしくてすみません)
思いっきり他人だろうよw
- 865 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:10:29 ID:RZtzTQQW
- >>847
>祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉
そんな長い説明をしなくても、
再従姉妹の旦那の姉でいいんじゃ…
- 866 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:11:37 ID:2bWz5+9C
- >>865
どれだけ遠い間柄かを説明したかったのでしょう。
- 867 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:17:03 ID:G2F37Ohx
- 再従姉妹なんてかかれてもイメージわからん
- 868 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:46:43 ID:DBydXiCS
- ケーキ話便乗。
派遣で仕事してるんだけど、得意先の関係でクリスマス時期に
金曜日にケーキを購入するので一つ持って帰ってねといわれた。
(安く買うらしいけど、工場の人数分購入するらしい)
小さめだけど、ちゃんとしたホールケーキでイチゴ後乗せタイプ。
派遣なのに嬉しいなと思って、帰りまで冷蔵庫に保管してもらってた。
帰り際、知らない部署の人に
「貴方は派遣でしょ?ここの社員じゃないんだからケーキ貰う資格はない。
ウチは子供が多い(三人いるって)だから私に寄越せ」って言われた。
「ええ?んじゃ、課長に聞いてください。課長があげろって言ったら
差し上げます」と言ったら
「使えない子ね!」と行ってしまった。
帰りに一緒になった人に話したら、別の人にもたかってたらしい。
タダでひとつもらえるだけでも物凄いお得に思えるのに…。
私は知らない人だったんだけど、その人も関連会社の人で
社員じゃないらしい。
- 869 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:51:27 ID:zaArnpb8
- うーん、セコから見たらそのお祖母さんって弟の大伯母になるわけだから
遠い親戚といえなくもないと思う。
809にとってはもはや他人だけど。
- 870 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:55:06 ID:LSr6J8aw
- >>867 再従姉妹 読み方が判らない
- 871 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:59:38 ID:s2phols/
- >>870 またいとこじゃまいか?
- 872 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:04:47 ID:z+bU/2eA
- このスレを見てると、
福引会場にいる警備員さんの
本当の仕事は、
福引の客を通行人の邪魔にならないように誘導するため
ではなく、
セコケチガイ対策警備じゃないかと思う私である。
- 873 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:07:20 ID:ItcWziS+
- >>868
1つ貰えるなら2つ、2つ貰えるなら3つ、3つ貰えるなら4つと増えていくのがセコケチ
- 874 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:44:40 ID:vIe+U8l4
- なんでセコケチは「たくさんあるものはもらってい」って思うのか。
余ってない上に、あなたにはあげる義理もない、っつってんのに。試供品じゃねーぞ。
撃退はできたけどそれに使った時間と労力が惜しいよ…orz
- 875 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 00:50:21 ID:VPG6H6jT
- 異母妹の孫の義姉 でいいんじゃないか?
- 876 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:04:08 ID:FrTwhfY0
- やっぱり親戚とは名ばかりの赤の他人じゃん。
- 877 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:13:41 ID:uYzGqLXC
- >>869
809には血縁の3親等だけど、セコからしたら弟の姻族でしかないよな。
809には全くの他人であることが、ある意味救いだけど。
今後また斜め上の言動してくるんだろうな。
- 878 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:20:14 ID:xsI7YrhO
- >>877
>>809から見たら2親等じゃね?
- 879 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:26:45 ID:guyCKmKV
- >撃退はできたけどそれに使った時間と労力が惜しいよ…orz
誘い受けはいいからとっととkwsk
- 880 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:28:13 ID:uYzGqLXC
- >>877
ごめん、2親等だった。
- 881 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:40:06 ID:4tL9W+mo
- >878
おいおい2親等なら祖父母か兄弟姉妹くらいの血の近さだよ。
再従兄弟で6親等だよ。ぎりぎり法律上の親族。
その配偶者なら法律上も他人。
809祖母からしたら、異母妹の孫で4親等。その配偶者は姻族にも含まれないレベルだし、さらにその姉なら完全に他人。
- 882 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:44:53 ID:T/UBrVFu
- >>881
>>809にとって祖母は2親等って事なんだが…。
- 883 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 01:54:26 ID:T4eu7kfe
- 姻族は3親等までで、902ハトコの夫(=セコ母の弟)からみて902祖母は4親等。
姻族もその配偶者のみだから、セコ母の弟は902大叔母一家の姻族だがその姉は違う。
よって血統的にも法的にもセコ母は他人だよね。
セコ母の親族内では弟(ハトコ夫)のみが902一族の親戚といっていいかと。
- 884 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 02:01:40 ID:s2jBogr9
- 私にとってはもう難しくてややこしくて面倒くさくて考える気にもナランw
- 885 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 02:02:30 ID:JTCAALC8
- どうせネタだし。
- 886 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 05:53:18 ID:7fe0uHtj
- >>853
亀でスマンが、落語じゃなくて『我が輩はヌコである』じゃろ。
- 887 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 06:28:18 ID:KBSRb5aZ
- 冬休みかぁ
- 888 :1/2:2007/12/23(日) 06:55:02 ID:e+4usSI9
- セコケチなのか迷いましたが人の少ないうちに吐き出させてください
長文ですがすみません。
私には小学校からの友人Aがいて、親友といっていい長い付き合いです
Aはものすごく器用で、昔から毎年私にとても凝ったクリスマスカードをくれます
小学校の頃はよくある飛び出す絵本の作りだったのですが、
私がもらったカードを無理矢理立てかけて飾っているのを見てから、
説明しにくいのですが、簡単に立体的なオブジェ?になるような
カードをくれるようになりました。
しかもクリスマス過ぎて飾るのはおかしいからと、12月はじめ頃には
別に手紙を書いてくれるのでカードには「MerryXmas!」ぐらいしか
書かれていないし、夜空を飛んでるサンタさんとか雪の結晶とか
いつも本当に綺麗でかわいくて、毎年もらうとすぐに飾っています
クリスマスカードは私以外の人には殆ど作らないそうです
友人曰わく、
「クリスマスになると(カード)作りたくなる
でも何枚も作れないし重く感じる人もいる
だから喜んでくれる(私)ちゃんにしかあげない」
つまり同じデザインのカードは世界に一枚だけだそうです
- 889 :2/2:2007/12/23(日) 06:57:28 ID:e+4usSI9
- それを去年元ママ友のZにクレクレされたorz
今でも腹が立つ。
リビングに飾ってたのをBが発見して上に書いたようなこと言ったら
「すごーい!他のも見せてー!」って言われて、
ただの好奇心だろうと思ったのに手近にしまってた去年のを見せた途端
「欲しい」「くれない?」「使ってないじゃん」
はっきり言わなかったけど多分
Z娘の友達にあげる→娘友達喜ぶ→Zママの手作り?!!Zママすごい!!
って企んでたらしい
大切にしてるし世界に一枚だから駄目って何回説明しても言い返してきた
「大切にしてるってしまってるだけでしょ?
Aさんだって色んな人に見てもらった方が喜ぶはず」
みたいに言われた時はAならあっさりOKしそうでgkbrしたけど、
幸いAも交えてみたいな流れにはならなかったから駄目駄目駄目で通した
「じゃあ何で自慢なんかすんの?感じ悪いよ?」って真顔で言われた
意味分からん
小学校のとき別にAとすごく親しかったわくでもないコから
「(私)ちゃんだけもらってずるーい!」って言われたの思い出した
Zも生まれつきああなんだろうか。FOできて良かった。
- 890 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 07:05:16 ID:g30mfeid
- セコケチと戦ってタクシー代を苦労して払わせた話。
勤務先が駅から遠いので同僚達と駅までタクシーに相乗りすることが多く、誰かがいったん支払ってから頭割りするんだが、たまに乗るAはいつも小銭がないと言う。
駅に着いたら別々の路線に別れるしみんな子持ちで帰りを急いでいる。
自然、後日清算になりがちなので私は必ずレシートをもらいメモを残しておくが、Aは古株で年上だし釣銭持参で請求されない限りまず払わないので諦める人もいた。
私が支払い担当した日、Aが小銭がない、後で払うねと言ったが子供の病気等で何日かすれ違い、やっと会ったら払ったはずだとかシラを切る。
一緒に乗ってたBとCにその日のことを覚えているか聞いたら、そのうち一人はAが小銭がない(ryと言ってたと断言。
その足で庶務に行き出勤簿のコピーを取らせてもらった。
改めて
1.あなたが後で払うと言ったのは他の人も聞いていた、
2.最後に会った先週の〇曜日から二人同じ日に出勤したのは今日が初めて
だからAが払ってないのは明らか。
と証拠を突きつけたらやっと払うことには同意したが今度は金額が普段より高いとゴネた(その日は渋滞のため迂回したので確かに高い)。
頭に来たので、家計簿にレシートをつけてるのでコピーを持ってきます、それで金額は確かなので明日払って下さいと課長に帰りの挨拶前みんなが集ってる所で言い、
翌日レシートのコピー(証拠隠滅されるといけないので原本は別保管)にBさんCさん代済み。
Aさんから〇〇〇円忘れずに回収すること。
とマジックで書いたのを、課の係員が交代でつく受付窓口当番後、うっかり置き忘れておいた。
誰かに何か言われたのかAがそのコピーを持って珍しく自分から金を持って来た。
こんなの窓口に置いてかないでよ、と逆切れされたが、そんなのシラネ。
Aとは相乗りしないようにしようと数人と意見が一致。もう一緒に乗るのはこりごりだ。
- 891 :890:2007/12/23(日) 07:12:28 ID:g30mfeid
- >>888
FOおめでとう!
投下されてたのに気づかず書きこんでスマソ。。
空気読みにタクシー乗って逝ってくる…
- 892 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 07:18:09 ID:eEC1TE49
- とっとと乗れ
- 893 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 07:41:02 ID:AT3x7ve7
- なぜZなのか…ゼニ子とか。名字が銭形とかか。
- 894 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 08:20:06 ID:Mf+mjgcz
- ざ、ざわわ…ざわわ…ざわわぁ…
- 895 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 08:37:48 ID:ZlktIdpm
- ドラゴンボールZみたいに進化したセコケチZを思い浮かべた
- 896 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 08:51:24 ID:z+bU/2eA
- >>890
「コピー」(証拠隠滅防止)に
「事情を書き込んだもの」を
「人目につくところに」
「うっかり」置き忘れておいた。
踏み倒し常習犯には、これくらいはしないとなw
- 897 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 08:56:06 ID:CcmtwDKs
- >>890
古株で年上だったら率先して立替するべき立場だろうに。
みっともないことこの上ない。
GJ!
- 898 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 09:15:30 ID:YYtRX5ga
- なんか犬用ケーキの話で
近所の人がひったくりに小さい紙袋をひったくられたが
中身は散歩中の犬の、ビニールに入れたうんこだったって話を思い出した。
- 899 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:11:40 ID:kefnkCEK
- プチだけど、今あったセコケチママ&パパの話。
自分10月から健太で働いてるんだけど、働き出してからこの夫婦に「買うから安くして」とか
「店閉めた後の残った肉くれ」とか時々言われてきた。
全部「従業員しか安くならない」「残った肉貰う事はできない」って言って断ってきた。
今メールで「今日働いてる?」って聞かれて「働いてない」って答えたら
「今日買いに行こうかって話になって、旦那が○○(私)に安くしてもらいなよって言われたからさ☆安く売ってよ」
って言われた。
もちろん断った。
最近くるメールはこういうのばっかでいやになってきた。
- 900 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:24:52 ID:9pJN4LkE
- >>899
メールは着信拒否にしたら?
- 901 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:35:44 ID:BDJKOgJR
- >>899
何回も出来ないって言ってるのに、なんで何度も安くしてって言うの?
もしかして言ったことも駄目って答えてることも覚えてないの?
まさかとは思うけど、一応脳の検査したほうが良くないかなあ…
腫瘍が出来てて記憶力に支障きたしてるのかもしれないし。
心配だから、早く病院で見てもらっておいで!
と返すのはどうか。
- 902 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:40:19 ID:ySWO1exZ
- >>899
食べ物(ファストフード、スーパーのお惣菜コーナーetc.)関連のパートしている、
というと必ず
「残ったの、もらってこないの〜ぉ?w」
って聞いてくるヤシいるよね。
クレクレまで話が及ぶ以前に縁切り考える。
- 903 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:51:26 ID:o3UEnCU1
- 乞食だな。
- 904 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 11:03:04 ID:/jHFI4h6
- 野菜を作る農家なんだけど、クレクレホイホイになってるよ。
ミクシィで季節ごとの野菜や収穫の日記つけてるけど、『ちょうだい』や『送料もつから送って』などクレクレメッセもある。
この間はパートのおばちゃんが白菜を大量に持ち帰り。
パートさん達にはある程度は分けたりとしていた。
おばちゃんの言い訳、子供が多いから足りなかった。
白菜を軽自動車のトランクいっぱいに積んでたらしい。
何回かそんなのがあり、おばちゃんは辞めていただき、まわりのパートを雇う農家などに話を流した。
おばちゃんいなくなってから、休憩所の菓子がなくなることもないよ。
- 905 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 11:45:20 ID:gl0mABrh
- セコケチ怖い。
葬式でセコケチに遭遇しましたよ。
通夜の席で息子の服を「それその子には似合わないし」って。
「明日の葬式にうちの子にそれ着せたいし」って脱いで帰れと?
旦那の従兄弟らしいのですが初めて会いましたし。
葬式の時はさすがに同じものは着ていかなかったら「あれはどうしたの?着ないんだったら出しなさいよ。うちの子も着たいのよ」
長いのでいったんきります
- 906 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 11:48:19 ID:OfczftK+
- 私怨
- 907 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 11:53:39 ID:o8X2G69o
- 支援。
健太とかの惣菜クレクレは、サクッと店長に相談だ。
店で直接言われたのなら「店長〜、お客様が余り物欲しいっておっしゃってますけど〜」と、天然っぽく聞いてみるとか。
- 908 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:00:48 ID:R4MS4st/
- 通販のコーナーでも作ったら?
「下さい」って書かれたら
「ご注文ありがとうございます。代金¥xxxxになります」
先払いでお願いします。
と返事すれば良いと思う。
- 909 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:16:50 ID:ewCpRpzM
- >>905
F5、F5、F5、F5、F5、F5、F5、F5、F5、F5、F5、F5
- 910 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:23:57 ID:gl0mABrh
- 905続きです
クレクレされたことを義母に話してみたら
「それくらいあげたらいいじゃない」と。
実はそれ義母に買って頂いたものだったんだけど覚えてなかったみたいでした。
「せっかくお義母様に買って頂いて息子も気に入っていたのに残念です」と言ってみたら矛先が変わり旦那従兄弟に「それくらい買ってあげなさい。かわいい息子なんでしょ?貧乏たらしい。」と一喝してくれて撃退出来たかと思ったのに
葬式終わったら従兄弟から電話で
「服をどうしてもほしくなった。見せびらかされるし、恥はかかされるし貰って当然」らしい。
日本語通じない人にはどうしたら?
- 911 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:26:02 ID:TDjnQNmB
- 放置でいいかと。
それでもうるさいようなら旦那従兄弟に旦那からがつんと
言ってもらえばいいんでない?
- 912 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:26:56 ID:n2YHW7PN
- >>910
義母カードがまだ使えるなら使ってみては?
- 913 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:27:53 ID:ewCpRpzM
- >>910
乙。
義母は自分が買ったものだと知ったら、あげるのをやめたのか。
なんだか、この点もひっかるんだけれど。
- 914 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:30:46 ID:Q9IpClrF
- 着信拒否して
義母と従兄弟の親(多分義母の兄弟だよね?)に
「こんな電話かかってきた」って
夫から言わせる。
セコ基地外には関わらない!
- 915 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:31:41 ID:bDefm4hs
- セコキチに服を見せびらかさないようには、裸で生活しなきゃだな
- 916 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:32:29 ID:zwjlhQmg
- 従兄弟って男かい?
男のセコケチ珍しいね。
女なら従姉か従妹にしてほしい。
- 917 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:33:11 ID:c+7znf9P
- >>899
相手がクレクレでなくても社割りの話はしない方がいいよ〜。
いらんものを吸着しかねないから。
- 918 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:41:14 ID:tibdhcHi
- >>908
代引きで良いんじゃね
- 919 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:52:39 ID:IQdPsnZu
- 代引きは受け取り拒否されると送料や手数料を発送元が払わねばならないのでいくない。
- 920 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:54:22 ID:/PgQJxel
-
何も言わなくも、人の勤務先を調べて、勝手に夢膨らませてタカるセコがいるからな
- 921 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 13:28:44 ID:z+bU/2eA
- うむ。
今、出版社で仕事してるけど
遠くの友達から
「わー△△で働いてんだー。
じゃ、○○の絵本送って」
とメールが来て
普通に郵便振替用紙を入れて送ったら、
それきり音信不通になった。
入金があったと経理の人は言ってたけど、
タダで貰えると思ったのか?ひょっとして
と思いはじめた今日このごろ。
- 922 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 13:40:40 ID:QMwv7BTc
- >>921 振替用紙は赤かな、そうじゃなかったなら振り込み料、送料、で揉めるのがセコケチ
きちんと送金する辺り、なかなか律儀なお友達ですね
今度、新刊本のDMでも差し上げてみれば?
- 923 :853:2007/12/23(日) 13:59:25 ID:MeP9IViD
- >>886
おお!そうだった。訂正ありがとう。
- 924 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:10:01 ID:g5ReOUl3
- 仕事帰りに不備のある品を持って帰れそうな所で仕事をしている。
子供がうっかり「○○で働いているんだよ」等と口を滑らせると困るので
「お母さんはねピザまんの上に点々を付ける仕事をしているんだよ」と言ってある。
たまに「今日はお刺身にタンポポ乗せる仕事してきた」と言うのも一興だ。
- 925 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:11:48 ID:eXA/AnLs
- >>924
それによって親がちゃねらとバレるのはいいのかw
- 926 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:19:54 ID:W3RRpsAr
- しかし、残ったピザまんを〜とか切り落としの刺身を〜
とか言い出すセコケチクオリティ
- 927 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:28:04 ID:Iblzs84P
- 余ったタンポポを〜とかねぇ。
- 928 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:43:42 ID:8m6WJ6iu
- 何もあげるものがない職場で働いてる私は
クレクレ被害勝ち組か?
と思っていたら
実母のパート先を聞き出しクレクレされた。
パート先を話したのは子供で
預かり保育のときに
先にお子さんを迎えに来た
Aさんに「おかーさんはどこで働いてるの?レストラン?」って聞かれて
「おかーさんはパソコンのお仕事だよ
でも
おばーちゃんはサンドイッチつくってるの〜。
○子(わが娘)にもいっぱいくれるの〜」っていっちゃったんだって。
(わが子ながらちょっとおしゃべりさんなもので・・・)
そしたら電話(連絡網を使って)で
「うちは食べ物にあまりこだわらないから失敗したサンドイッチでも食べてあげるよ
明日持ってきて」だって。
「今我が家にはサンドイッチはありませんけど」っていったら
「じゃぁ明日おばぁちゃんのお勤め先にとりに行けば?
おばぁちゃんだって失敗したサンドイッチの引き取り先に困ってるでしょう?
食べてあげるから〜」って。
本当にクレクレって斜め上から物を言うのな。
- 929 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:45:10 ID:6XOrRSHS
- 食べ物にこだわらないじゃなくて、食べ物に困ってますだよな・・・
- 930 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 15:11:49 ID:o3UEnCU1
- 乞食は死ねっていっても良く無くない?
- 931 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 15:43:31 ID:+4ssdVgM
- こういう人間にはパンの耳すらあげたくなくなるな
- 932 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 15:48:57 ID:U/lgvTm0
- 「じゃあ、あげるよ。」と言って頭より高く掲げて「ほら、あーげた。ギャハハ」ってのが子どもの頃はやったが、
実際やったらどんな阿鼻叫喚になるんだろう?
- 933 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 15:53:59 ID:KQdOvg/3
- 職場の残りクレクレに
職場の求人情報のチラシを渡したことがある。
(食品関係の仕事)
従業員割引で買える事はあっても、
ただでもらう事はないんだけど
口で言ってもわからない人には
働いてもらうしかないなと思って。
「1週間でも働けば実情もわかるでしょ」
って言ったら怒られたけど。
それからは他のママもそうしてるみたい。
なんか恨まれてるみたいだけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
- 934 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:12:11 ID:QMwv7BTc
- >>933 それやった
タオル会社でパートしていた時、園のクレママにB品貰ってきてとか社販でお願いってしつこく言われたので求人広告渡したよ
(B品と言ってもパッと見判らないし有名ブランド数社と契約していたからB品際は大にぎわいだった)
一応、これこれこういう人が面接に来るかも知れないと社に伝えておいた(クレクレの事もそれとなく)
しばらくしてクレママはから「良いところ紹介してくれて有り難う、趣味と実益でバッチリよ」と報告があった
1ヶ月くらいして社長から「私さんの紹介で入れた人、悪いけど辞めて貰ったから」と告げられた
理由を聞くと製品を勝手にB品判定して買って行って、オクで売っていたらしい
趣味と実益 ってそう言う事だったのかとその時理解できた
- 935 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:22:10 ID:7mqIkisd
- >>934
それ、タオル会社に損害を与えて、その上934の評価を下げてるじゃん。
クレクレと分かっていて紹介するなんて自分には出来ないな。
- 936 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:37:53 ID:M6FZKQNj
- >>934
事前にクレクレのことまで話してるのに、会社採用しちゃったんだ…
やっぱりおかしな人は紹介しないのが一番ですね。
- 937 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:48:25 ID:QMwv7BTc
- >>935 うん、結果その通りなんだけれど、まさか仕事するなんて思わなかったから、嫌味半分で求人票渡した
私の評価は うーん
>>936 会社も猫の手も借りたい時だったので雇ったと言ってたから
でもオクに流す人は今までも結構いたようで、会社側もオクをチェックしていると言ってた
- 938 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:04:47 ID:O/BJq30n
- I治?
- 939 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:10:48 ID:QMwv7BTc
- >>938
ひ・み・つ
- 940 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:14:01 ID:g5T14Crp
- >>939
かわいいな、おいw
- 941 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:18:43 ID:WLNnJm5A
- >>938
Iバリw
タオルの街だな
- 942 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:29:20 ID:8HvJO2eK
- Iバリじゃなけりゃ、Iサノとか。
- 943 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:37:47 ID:fZHZWxOk
- >>899
一時期食中毒の問題で従業員も持ち帰りダメだったけど
最近はいいんだねー
夫婦揃ってお友達?セコケチ夫婦
- 944 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 17:59:49 ID:o3UEnCU1
- 梅
- 945 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 18:07:24 ID:N/qEz1/O
- >>944
はやっ
- 946 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 18:08:21 ID:5UPzDJ1W
- レス見ると乞食にこだわりがあるようで。
- 947 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 19:35:48 ID:ba+roDio
- 引越して色々教えてくれた奥さん。
その方なんだけど
あそこの旦那は〇〇勤めだから仲良くすればあれが貰えるだの、これが安く手に入るだの…
そんな情報を入れてきた
他のママ友に聞けば
クレクレで有名らしい。
うちの旦那が
某食品会社なので、
私も利用されるんだろうなーと思っていたら
案の定。キター
マージン取ってやろうか…と、心の鬼が顔をだす
- 948 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 19:50:08 ID:1cIG79D2
- 子供の同級生のママに
「年末年始に旅行に行くから、おばあちゃんの介護してくれる?いいよね〜ミャハ」と言われて
目玉が落ちそうになった
私が介護福祉士だったと聞き付けての電凸らしい…。
当然、お断りしましたが。
- 949 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 20:23:08 ID:gWMl8tYB
- ↓次スレよろ
- 950 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 20:37:59 ID:QMwv7BTc
- スレ立て初挑戦してみました
★発見! せこいケチケチママ その121★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198409775/
★も付け加えましたよ
- 951 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 20:39:46 ID:gWMl8tYB
- >>950
乙です! お茶受けに金平糖でもドゾー
つ 旦 ★☆*★☆*
- 952 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 20:50:25 ID:mzZM88UU
- >>951
ア○ルが混じってるような。。
- 953 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 20:51:23 ID:QMwv7BTc
- >>951 ありがとう
金平糖にはやはり 日本茶かな
それにしても静かね
- 954 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:01:19 ID:gWMl8tYB
- >>953
セコケチさんたち今夜は体力をケチって、
明日のイブに備えているんでしょう
明晩の中継に期待w
- 955 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:12:37 ID:P0taeIOZ
- 明後日25日に凸して「プレゼント見せて〜ちょっと貸して〜」
→年末正月:「今、忙しくて返せない」
→三が日明け:「親戚の子が借りていっちゃった」
→その後:「返すって言ってるでしょ、しつこい!」
- 956 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:13:20 ID:PAVITTtz
- >>952
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ 俺?
`Zア' /
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
- 957 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:18:03 ID:tNK3w1iD
- >>952
∬∬ヽ´д`) < あたしの*かも
- 958 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:19:52 ID:MHaM09X8
- 今日見たセコケチ。
クリスマス関連イベントで、アドベントカレンダーをやってる所で見た。
イベントの最後にカレンダーからプレゼントを出して配る。
そんなに数はなくて、配る人(タレント?)も「お子様優先で、大人の方ごめんなさい」と言ってて、
イベント最前列で見てたその人のファンも大人は遠慮している状況。
だからかなり後列の子供にもプレゼントまわった。
その中で自分の子供が受け取ったプレゼントを速攻取り上げて「ほら手を出しなさい!」
とけしかけ、その人が通りすぎたら「もらってないよって言え!」とこづいてる人がいた。
子供は手は伸ばしたけど声まではあげられず泣きべそ。
イベント終わってから、半泣きのその子連れてスタッフに「うちの子もらってない!」
って食ってかかってたよ。
数決まってたから断られてたけど、平謝りのスタッフも子供も可哀想だった。
- 959 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:25:47 ID:O/BJq30n
- うめついでにひとつ。
私がIバリに住んでいる。
今の主流はタオル地自体に模様がついているもの(タオル地のループで模様を描いてる)
だけど、私が小さいときは刺繍が多かった。
母は刺繍する会社に勤めていて裏の失敗したもの、テスト品、そういうのを時々ごっそり
タオルの卸の値段で購入し持ってかえってました。
刺繍は結局取って使用するのですが、(小さい子が使うには痛いので)聞きつけた私の友達の
お母さんが「○○ちゃん(私)、タオル何枚かもってきて〜」といい、子供心に
「刺繍付→痛い=なら、のけたやつ持っていこう!あったまいー」と持っていくと
おもむろに「はぁーつかえないわね」といわれてそのままタオルを握りしめ帰宅→母に問い詰められる
というのを経験しました。
どう解決したかわからないですが、今、私が独立して(本当に小さい会社ですが)仕事をしているのを
ずるい。うちのA子ちゃんの方が才能あるのに(同じ専門学校卒業でしたから)会社を替わりに
経営してやるからよこせフジコ!」と言ってきてます。セコはいつまでたってもセコなんだなぁ・・・。
- 960 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:28:49 ID:ThTeRqoa
- >>959
>私がIバリに住んでいる。
がわかりません。
- 961 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:30:45 ID:iIe0VHsb
- 今治、じゃね?
- 962 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:41:04 ID:uPIGHXEm
- >>961
それって何か本文に関係あることなの?
- 963 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:43:20 ID:rB8J1g4Y
- >>960
すみません。バリ島です。
- 964 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:44:22 ID:QjLUwcXH
- 今治市はタオルの名産地
- 965 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:44:46 ID:eXA/AnLs
- >>962
いまググッてみたところによると
今治はタオルの産地らしいよ。
私は今治とやらがどこにあるのかも
よく分からないけど、とにかくそういう事らしいよ。
なのでその付近に住んでる人からすると
タオル作ってる=今治なんでないかと。
- 966 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:49:34 ID:fBddIe6d
- ほんの数レス前にタオルの産地の話題でてるじゃん。
- 967 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:51:49 ID:EcbSDpPO
- ググらないと判らないのかぁ 今治
4949
- 968 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:56:07 ID:PeT2QtLC
- 今治市民自意識過剰ww
- 969 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:56:19 ID:eXA/AnLs
- >>966
いや変な伏せ字ばかりの上に>>941程度のレスじゃぁ
今治を知らない人間にはなんのこっちゃだよ。
はっきり地名が出てググってみて初めて分かったんだもの。
だからそんな事いわないでぽ
- 970 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:57:07 ID:KIsYu12Z
- 夫が有名食品会社で研究員をしている。
それを知られると当然のように製品ヨコセ的なことを言うお母さん方(単数じゃないのよ(゚д゚|||)まぁお母さんにも限らないんだけど)
がいるけど、ぶっちゃけ百ショやディスカウントストアで買う方が安いんだな。
実際夫は出入り先の大学へのお土産に自腹で百ショで箱買いして持っていく。
電器会社の研究員の知人なんかもヨ○゛バシで買った方が安いって言っているから
おつとめ=お買い得じゃないんだけどね。
- 971 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:01:09 ID:eEC1TE49
- 日本語でおK
- 972 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:02:21 ID:bh/OoEhb
- 旦那がまさに某電器会社の研究所勤務だけど
確かに社員価格なんて利用したことないわw
- 973 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:02:59 ID:EcbSDpPO
- >>970 いや、クレクレ達は安く買おうなんて微塵も思っていないよ
- 974 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:08:11 ID:qEOdGem3
- >>958
汐留?
私も行ってた。
前の方だったからスタッフさんにしゃがむよう言われてしゃがんで見てたら
後ろの親が靴履いたままの子供を私の肩に乗せてプレゼントとらせたよ…
身動きできる状況じゃないし、動けるようになったらもういなくて苦情も言えなかった。
- 975 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:08:40 ID:W/VGWqPR
- ここのスレ読んで思い出した。昔々に「食べたら死ぬで」事件に巻き込まれ、あわや倒産の
危機に瀕した親戚の勤務先。「支援セール」と銘打って、社員の親戚&知人に製品詰め合わせ
をかなり割安で売ってくれる企画があったのだが、それまでは「親戚が大手菓子メーカー勤務?。
不良品をクレクレ」とうるさかった奴に、母が声をかけたら逃げていったっけ。(工場で社員が
直接、詰め合わせ箱に入れてくれたので、安全は保証されていたのだが)
- 976 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:15:15 ID:AEV7VLFU
- >>958
母がセコケチで同じようなことを私を使ってやってました。
未だにトラウマになっています。
- 977 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:53:01 ID:ZThGGp0b
- クレクレは貰ってあげてる自分が好き。
- 978 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:55:26 ID:8PrWDriD
- 初めて投下します。
美容師やっています。近所のママにはうちの子供の髪の毛切れ切れ言われています。
団地なので家がばれてしまい、この前家に子供連れて凸されました。
幸い出かける寸前だったので逃げられましたが・・・
「うちの子練習に良いでしょ。切らせてあげる」
いえいえ・・・私は美容師歴10年です。練習いりませんから・・・
「また来るね〜」
もう来ないで下さい。たいして親しくないのに。
またある日には旦那の友人が遊びに来て、
「そういえばそろそろ伸びたから切ってよ。」
と当たり前のように言います。仕舞いには奥さんも
「私もすいて欲しいな。あ、巻き髪の仕方教えて欲しいから、巻いて!!」
その家族のお土産はコーラスウォーター1本・・・
それで大人1人のカットとセット。割に合いません。
失礼しました。
- 979 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:56:33 ID:ZlktIdpm
- >>976
あなたはまともな人に育ってよかったですね
セコケチスパイラルが切れたんだ、世の中DQだらけにならずに
すんでよかったと希望が出るよ
- 980 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:09:39 ID:8PrWDriD
- はじめてなのでsage忘れました。
すみません
- 981 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:14:12 ID:n2YHW7PN
- >>978
逆モヒカンの練習なんてどうだい?
- 982 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:16:12 ID:6KslOhef
- >>978
せっかく頑張って取った資格を安売りしたらダメだよ。
- 983 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:17:19 ID:OoMOEXUF
- >>978
玄関横に注意書きと値段表でもつけとくといいよ
- 984 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:26:36 ID:6D6nDeQj
- >>978
家だと汚れるから嫌ですとか適当にお断りできないの?
お店にきてもらえるよう「予約してあげる」と料金もちゃんと取ること伝えてさ。
「予約してあげる」ということに恩を売るように親切ぶってやってあげたらいいよ。
親しいなら友達価格でも、978が納得できるなら割引もありだろうけどね。
- 985 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:30:04 ID:fZHZWxOk
- >>983
そうだね 「いぱーい頼まれるから値段表つくった」って。
- 986 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:31:41 ID:iE3+PZTY
- 子供生んでから急にセコケチになった高校時代の友人の話なんだけども・・・。
会社の昼休憩の時に同僚と一緒に近所のファミレスに行ったら、偶然となりの席で食べてた。
彼女は子供が4人いるんだけど、ほとんど食べ終わってデザートを頼むだの頼まないだので揉めていた。
ちょっと世間話をして、こっちも急いで仕事に戻らないといけないんで大急ぎで食べて挨拶して会計を
していたら急いで追いかけるように席を立ち、子供に耳打ちして「ホラ!」とか言いながらつついてる。
次の瞬間子供たちが一斉にこっちに向かって、
「ゴチになりまーっす!!」
と頭を下げた。同僚と私( ゚Д゚)ポカーン
私より一瞬早く我に帰った同僚が、
「あはははは!!ゴチバトルだあ!!あれ面白いよねー!!やだ可愛いー!あっ、ちょっと時間過ぎてる!急がなきゃ!」
と相手に口を挟むスキを与えないスピードで言ってくれたんで、私も、
「あっホントだ!じゃあねっ!」
と言って逃げるように会社に帰った。
戻る道すがら同僚が、
「あれ、本気だったんかね・・・。」
と聞いてきた。
「あわよくばって感じだったかも・・・。だから急にデザート頼んでいいよなんて話しになったのかも・・・。」
と話しながら帰った。今度会うときは気をつけようと思っていたら、今日またトイザらスで偶然バッタリ。
夫の甥っ子と姪っ子達にクリスマスプレゼントを買おうと、カゴにあれこれ入れてたんだけどそれを見た彼女は、
子供たちを集め、
「ハイ!いい?一人5000円までだからね!」
とか言ってる。一人5000円なんて豪勢だなーとか思ってたら、
「お姉さんにちゃんとありがとうって言うのよー!(ここでこっちを見て)やっぱりフルタイムで働いてる人は
いいよねー。自由なお金がたくさんあってさー。いいよね?5000円くらい?」
私かー!!!と青ざめつつ、彼女がよそを向いた隙にカゴと金を夫に預け、(少し離れたところに居たので私の
夫だとは気づいてなかったようだった)会計をしてもらうように告げて見つからないように車に戻った。
昔は律儀で正義感たっぷりで、姉御肌の頼りになる子だったはずなのになんであんなになっちゃったんだろう。
- 987 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:36:49 ID:MFv8kuyf
- >>986
姉御肌(仕切り屋)なところだけ悪い形でのこっちゃったのかもね。
- 988 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:38:48 ID:fZHZWxOk
- >>987 そりゃ子4人もいたら変るでしょうよ・・w
- 989 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:40:52 ID:4PsJpG8C
- >>986 乙でした。逃れられて良かったね。
たとえ仲の良い友達としても、子供のプレゼントに
5000円もたかろうとするなんて考えられない・・・
- 990 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:40:54 ID:5ht19OPO
- >>986
果てしなく乙。 ファミレスでたかれなかったリベンジとか
思われたんだろうか。 実家がバレているなら今回の顛末を
話しておいた方が良いよ〜
- 991 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:42:47 ID:gE7P9NFh
- えー?どうしよう、
今度、4人子持ちと会うんだけど。
- 992 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:44:00 ID:WRJvUz+w
- 5000円じゃなく5000円×4ってことだよね?
5000円くらいじゃなく2万もたかる気?
全然良くないよ。
- 993 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:44:36 ID:8PrWDriD
- >>984
実は美容院を経営してて・・・。
旦那の母となのですが、その事を言ったらそれこそ大変そうなので伏せているんです。
一応ちょっと遠いところで働いていることになっています。
以前美容院に押しかけてきて大変なことになった経験があるので、親しい友人ににしか教えていないんです。
値段表良いアイデアですね!!
今度来たら玄関にでも置いておきます。
なんでお店ではお金払うのに、個人だとタダって思うんでしょうかね。
年内頑張って逃げます。
年前にキレイにしておきたい人から去年シテクレクレ酷かったので。
- 994 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:46:02 ID:5nDm8heX
- >>986
クリスマスプレゼントに2万円分も友達にたかろうとしてたって事だよね
信じられない・・・
それよりもファミレスでの同僚GJ!!
機転のきく同僚が一緒でよかったね
- 995 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:46:35 ID:Iblzs84P
- うめ
- 996 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:51:14 ID:LVaeI+JY
- ウメ
- 997 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:52:12 ID:fZHZWxOk
- >>991
まー大変。
だから子持と疎遠になるんだよなー
散々子育ての苦労話や旦那やトメ愚痴聞いて
子がいるってだけで 余裕あるこっちが払えという空気満載。
- 998 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:53:11 ID:IblsXAsV
- >>984
「勝手にタダでやると首になる」
って言えば?
自営ってばれたら
「脱税と思われるから駄目。」
って。
- 999 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:55:38 ID:iE3+PZTY
- 小学校からの友人も四人の子持ちなんだけど、こっちはすごくしっかりしてるんだよ・・・。
昔と何にも変わってない。
旦那さんの仕事が上手く行ってないのかなとか、余計な心配しちゃったよ。
- 1000 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:56:50 ID:9pJN4LkE
- にーーーーーーーーーーーーーー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★