5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★発見! せこいケチケチママ その126★

1 :名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:03:47 ID:DidQ7qM9
★発見! せこいケチケチママ その126★

【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。


前スレ>>★発見!せこいケチケチママ その125★

>>http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200839005/

2 :名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:06:01 ID:HwrhfiG+
>>1
もうすでに126は立ってるよ。

3 :1:2008/01/22(火) 12:07:27 ID:DidQ7qM9
重複したらごめんなさい。

無かったようなので、クレクレされる前に立ててみました。

4 :名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:34:27 ID:8KTEWqB4
>>http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200960501/l50

誘導、こちらが本レスです。↑↑↑

5 :名無しの心子知らず:2008/01/22(火) 12:34:29 ID:1JoN1Z8E
本スレ
http://same.u.la/test/r.so/life9.2ch.net/baby/1200960501/l10

6 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 21:26:33 ID:s6j/lvI+
クレクレタコラの番組知っている方いますか〜。

7 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 21:38:53 ID:Wgnza2Xz
恥ずかしながら知っておりましゅ!!

年がばれるでしゅよ〜〜

8 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:42:13 ID:ccjW0E/s
次スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200885318/l50
(実質127・重複再利用)

9 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:44:40 ID:b5Yej4BL
>>6
スカパーで放送した奴全部録画したお〜

10 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:47:04 ID:qt+fjJDN
そこでダビングしてクレクレ発生。

11 :名無しの心子知らず:2008/01/23(水) 22:57:19 ID:b5Yej4BL
>>10
レーベルに「あんたの生態」と印刷してくれてやる。

12 :名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 19:47:36 ID:SQ1AL8QK
22ゲットーズザっー

13 :名無しの心子知らず:2008/01/25(金) 22:04:01 ID:AJQShvpq
>>12
早漏乙

14 :名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 23:11:32 ID:ErP0XhQG
クレクレタコラ おもしろかった。再放送しないかな?


15 :名無しの心子知らず:2008/01/28(月) 23:59:45 ID:yA23NaKH
次はあなたの街に行くかも知れませんフヒヒッ

16 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:10:19 ID:dFA+mlKf
>>15
花の子ルンルン乙

17 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 00:33:32 ID:dIMHqTmq
こっち来んなw

18 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:01:06 ID:B5JZZAzw
前スレ終了age

19 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:07:53 ID:7Qk7wWjA
これは実質128?

20 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:15:14 ID:KOjiNadr
親切な人、まとめ張ってください

21 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:17:54 ID:0GTvti/T
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html


22 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:35:35 ID:KOjiNadr
親切な人、ありがとー

23 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 02:39:02 ID:UuMDhEEr
>>19
みたいだね。

メモ:次スレは129

24 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 03:42:32 ID:wAuxC7+s
その後スレにエトイヌ奥降臨

25 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 03:43:27 ID:RG6CjdOz
皆さーん、お待ちかねのエトイヌ奥様がおみえですよ〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1197010974/
854からドゾー

26 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 03:44:14 ID:RG6CjdOz
かぶってしまった・・・ごめん!
しかもあっちのスレにゴバクしてるし

27 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 04:30:12 ID:wrDnaZsc
エトイヌ奥話読んだ。こりゃ夜が明けたら祭りだな。

28 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 04:43:10 ID:/8QvNw52
>>25
事実は小説より奇なり。下らない方向に…。

29 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 05:22:26 ID:c1XR4d5b
ものすっごくどうでもいーですよ〜な結末だ
振り回されただけのエトイヌ心底乙

30 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 09:09:38 ID:QA3oUrd9
このスレ再利用するってことでいいんですよね?

31 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:13:22 ID:30YjoDUs
イインダヨ

32 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:31:52 ID:UsMx9kjc
グリーンダヨー!

33 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 11:42:27 ID:tvNPqFNn
さあ、次、行ってみよう!

34 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:09:33 ID:6XHuRNLr
プチセコ話
昨日、この冬初めて雪が積もった。
1歳の娘に初めて雪を触らせてあげようと、雪が小降りになった時に我が家の駐車場へ出てみた。
そこにそれぞれ2〜3歳くらいの男の子を連れた二人組ママが通りがかった。
ママ1「雪が売るほど積もったね〜」
ママ2「…スキー場に売りに行くか」
たわいない冗句をとばしながら散歩しているなぁ、と思いながら私が娘に私の車の上の雪を触らせていると、ママ1が叫んだ。
「あんた!その雪汚さんといて!」
一瞬クエスチョンマークが私の頭の上に飛び散った。
ママ1「今からそこらの雪根こそぎスキー場に売るんだから!価値が下がる!」
私「これは我が家の雪ですよ?」
ママ2「ケチね〜!というか、雪は落下物だからみんなの物よ!」
ママ2が「何バカなことを〜」といいながら猫の首を摘むようにママ1を連れていってしまった。
運ぶ労力の方が高そうなんだけどなぁ。
ちなみに最寄りのスキー場まで高速使って2時間はかかります。

35 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:11:28 ID:nhXBT4m5
jokeに冗句と漢字を当ててるのは初めて見たが


36 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:13:03 ID:vDgT8shA
>>34
さすがにそれは冗談だと思うよ。


37 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:14:09 ID:k6lyRFxn
>>34
下手なコント見せられたと思ってさっさと忘れるよろしw

38 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:15:58 ID:KGI2S6kp
>>34
えっと、その関西弁はティッシュ奥なんでしょうか?

39 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:16:05 ID:uDZMwbIl
>>35
冗句はjokeの当て字でもなんでもなくて立派な日本語なのですが。

ああ、でもこの場合はjokeの方が適切ってこと?

40 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:18:04 ID:1cd/I03V
セコケチというより基地害だよね。
一緒にいるママ友ひいただろうね。
私ならFOだ。

41 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:21:52 ID:6XHuRNLr
34です

ママ2「ケチね〜!というか、雪は落下物だからみんなの物よ!」
は、ママ1の間違いです。
雪にまみれて逝ってきます

42 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:22:44 ID:BY0jLMnz
ママ1・2が揃って>>34を責めたてている状況から、どうして
>ママ2が「何バカなことを〜」といいながら猫の首を摘むようにママ1を連れていってしまった。
になるのか良く解らない。だれか解説してクレクレ。

43 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:23:09 ID:BY0jLMnz
しまった、何と言う遅レス…

44 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:24:02 ID:KGI2S6kp
>>41
吉本新喜劇で育った連中には当たり前の会話らしい。
見ず知らずの人にもそれくらいノリで言って当たり前の世界があるんだと知った8年前。
神戸に嫁いで3ヶ月目のことでした。

45 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:37:35 ID:30YjoDUs
>>44
神戸じゃなくて、尼崎の間違いじゃないの?w

46 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:38:00 ID:tvNPqFNn
そうか。>>34は、何か突っ込まなきゃいけなかった、ということか。

47 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:47:56 ID:/8QvNw52
冗談だったとしても、通りがかりに赤の他人に笑えない冗談を吹っかける時点で、
その人は、頭がおかしいか距離の読めない鬱陶しいタイプ。気持ち悪い。

48 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:53:21 ID:W3GG1amF
今会社の給湯室でティーパックで紅茶を作ってたら、隣の課の同僚にこのティーパックをクレクレされた。
別にいいやとあげたら「明日からもよろしく」と言われ、「明日は紅茶飲むかわからないよ」と答えると
「私が飲むから」だってw
ふざけんなって出ていったら「待ってるからね!」って叫んでたから明日何かしたいんだけど、何しようか?

49 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 12:55:51 ID:78NpNBAN
>>48
ティーバッグにセンブリを刻んで仕込んでおくと二度とこないと思うが…センブリわざわざ用意するのもなー

50 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:00:04 ID:FCS/daOY
無理に紅茶をのんで、使い古しを渡すといいぞ
「同僚さんが飲むっていうから、わざわざ飲んであげたの」

51 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:04:10 ID:k6lyRFxn
あなたと同僚のどちらかがママだったとしても、スレ違いとしか。
ずうずうしいスレへどうぞ。

52 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:07:39 ID:W3GG1amF
あ、ごめん。育児にまつわってないかw
仕事とずうずうしいスレ行ってきまーす。

53 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:09:55 ID:ULjyovqs
うすいさちよさん仕様の出涸らしティーバッグを作成。
それしか思いつかんorz

54 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:17:51 ID:wA34fK3N
せんぶりは毎日茶の代わりに飲んでるぞ@つわり中

55 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:22:00 ID:cPW5WGTW
親戚に漫画家がいることがバレてから、ママ友から子供が同じ園だってだけの知らない人にまでサイン、グッズ、本をクレクレされている。
ファンなら買ってあげてくださいよ。

今日はとうとう近所で悪名高いニートの母親から「うちの子を漫画家デビューさせて!漫画賞もらえるように計らってちょうだい!」と言われた。
漫画賞になんも縁のないただの漫画家だっつの。
それ以前に、園児がいる親のとこに息子が描いたロリ漫画持ち込んでくるなよ。ありえんわ。

56 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:26:03 ID:ShfFAx/r
>うちの子を漫画家デビューさせて!漫画賞もらえるように計らってちょうだい!

コネが通用すると思ってるところがイタイなあ……。
漫画家なんて、完全に実力勝負の世界なのに。


57 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:26:07 ID:FCS/daOY
「へっ」と鼻で嗤って突っ返してやれ
「倫理規定に反する作品なので通報します」でもいいな

58 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:29:02 ID:wA34fK3N
コミケの壁サークルになってから出直して下さい、だな。

59 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:30:43 ID:8DpuwtGu
>>48
一度使ったやつをクレクレーって事でそ?
親切なアテクシなら、ティーバッグの紙の所に「○○課××用」と
名前を書いて給湯室に干しておいて差し上げるわw
勿論他の同僚にも、「紅茶を飲んだら××さんの為に名前を書いて干しておいてあげてー」
と頼んでおいてあげる。
給湯室に並ぶ××さん用の、使用済みティーバッグに喜んでいただけるはず。

60 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:31:03 ID:tvNPqFNn
息子が描いたロリ漫画ですか。
親も親だが、その息子も怖いなー。二次元の世界で満足してりゃいいが。

61 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:34:00 ID:8gG7RkiI
>>56
実力大前提で、その上でコネが要るんだよ。それも結局は自分で捜す。

62 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 13:54:57 ID:FCS/daOY
>>60
ロリ漫画を描くニート息子、香ばしい母付きは怖い
犯罪者予備軍だとしか思えん
ご近所(特に娘持ち)に警告がてら広めておくべきだな

63 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:01:36 ID:dIMHqTmq
自作のロリ漫画を母親に見せてるのか?
ロリ漫画書くキモさを別にしても、
じぶんの性癖を家庭でオープンにしてる(させられてる)環境って、
かなり病んでるよ。

64 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:09:36 ID:8gG7RkiI
親が腐なんだろ

65 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:30:30 ID:zkamp3sT
ロリ漫画ってどんなだよwww

66 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:34:35 ID:OPJ2HeMw
どうみても小〜中学生です本当n(ry な女の子が
ウフンアハンさせられてる漫画に「この物語の登場人物は
全て18歳以上です」と注意書きが入る様な漫画だろうな…

67 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:50:29 ID:+1avS4dW
じゃロリ漫画じゃなくてエロ漫画じゃん

どんなのか全く想像出来ないので、うpしてクレクレwwwwwww

68 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:51:42 ID:R9GWIHVM
おるすばんとか

69 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 14:51:53 ID:BY0jLMnz
別にそれが目に触れなければいいが、
そういう漫画を持ってる人間と同じ星の空気を吸いたくないと言わんばかりの人もいるんだよな。

まぁ、どういう経緯かしらないが、そのような漫画を親が持ち出してるという状況は怖いが。

70 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:05:28 ID:BY0jLMnz
>>66
どう見てもどころか設定上中学〜高校生です本当n(ry な女の子が
恋する相手と結ばれてウフンアハンしたという描写があっても、18歳以上ですとかの言い訳すらしない
少女漫画雑誌の方がひどいんじゃないかな、とふと思った。

ロリ漫画を嫌悪するなら、娘に読ませる雑誌は吟味しないとダメだねぇ。安心して読ませられないよ。
聞いた話じゃレイプされた相手に恋するとかいう漫画もあるらしいし(w

71 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:18:36 ID:p2dcJ1hD
>>70
>聞いた話じゃレイプされた相手に恋するとかいう漫画もあるらしいし(w

それなんて新條まゆ?もしくは刑部真芯?

72 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:41:57 ID:kW59Jjrr
>>70
そんなナマッチョロイ物ばかりじゃなくてよ奥様!!

ttp://tyuubatu.hp.infoseek.co.jp/jojosonota/utkusiikabin.jpg

73 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:47:39 ID:nRCIUPgc
>72
これってギャグ漫画??

74 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:47:58 ID:iZxalBnf
>>72
それは、ロリ成分がない普通のエロ
ロリエロの凄さは、そんなもんじゃない。

75 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:48:09 ID:SFRENJP6
>>72
ちょwwwww
笑い死ぬwwww

76 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:48:32 ID:BY0jLMnz
>>71
それだ!新條まゆって快感フレーズとか覇王愛人の人だよね。
ネタ的な意味合いでしか知らないから、今度コミックスで読んでみよう。
>刑部真芯
ググってみた。作品の粗筋だけで噴出したのは初めてだ。

>>72
ちょっ…バンホーテンのココア返して(w

77 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:50:55 ID:PTNQSFNm
開いた口がふさがらない・・・>72


78 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:55:11 ID:+1avS4dW
気色悪い物見せるなwwww

79 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:56:04 ID:pDgEzRQG
何この流れ・・・w('A`)

80 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:56:27 ID:/oPe2aSV
>>72
盛大に吹いたwww

81 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 15:58:55 ID:Zvs/oFKp
いつ加減にしろ。
うざい。

82 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:05:47 ID:k6lyRFxn
>>72
VIPから出てくんな

83 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:05:49 ID:btjenPQU
どうやって活けているのか気になるw

84 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:07:24 ID:BY0jLMnz
>>83
絶体絶命!!の左下あたりを見るといいかも

85 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:11:26 ID:0sAsV10k
オタク自重しろ


でもこんなもん普通に流通してるのか
子供がわけわからんまま買ってきたら鬱だな。
(女性向けホモ漫画は成人指定でないことが多い)

86 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:14:28 ID:CxWFh9hb
>>72
●まみれになるだろ、すげーなこのムチャな描写
で美しきってwwwwww

87 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:20:29 ID:Jz/zmPZW
>>85
自重しろと言うなら話題に参加すんなよ

88 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:27:43 ID:CxWFh9hb
刑部真芯&新條まゆググった
こんなもん小学生が買うような少女誌に載せんな!
完全に有害図書じゃねーか

89 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:31:52 ID:k6lyRFxn
何を今さら。10年以上前から少コミはこんなんばっかですよ

90 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:35:00 ID:78NpNBAN
>>89
その前の20年間は神だったのにな(オヴァでゴメン)

91 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:37:20 ID:NZhlMHrH
少コミ Cheeseあたりは子供の購入阻止しとけ

増刊号もあるから気をつけろよ

92 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:43:00 ID:CxWFh9hb
少コミ、萩尾モト全盛時代はこんなじゃなかっただろ。
と、小学1年から少コミを買ってた人間が突っ込んでみる。

93 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:48:39 ID:+1avS4dW
なかよしとかりぼんも今はこんなんなの…?
ちょっとショック

94 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:49:39 ID:zP/l6SX6
>>72
その花瓶は、801穴に活けてんのか

95 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:52:11 ID:SxMjtNTU
あれ?ここババァチュプの雑談スレ??

96 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:58:10 ID:uiAggWln
いいえ、主腐と腐女のスレです

97 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 16:59:27 ID:NZhlMHrH
追記スマソ
今じゃ携帯でも少コミ等の教育上良くないマンガ
簡単に読めちゃうので小学生くらいの子持ちの
ママンは気をつけてー!
…配信元は有害サイトではないので、アクセス規制
かからないのが厄介。

98 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:18:42 ID:0W61i2dX
眉タンはネ申だぞ!馬鹿にすんな!!
ttp://www.geocities.jp/ucha1/mayu/index.htm

99 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:20:40 ID:scstjgZ1
この流れが激しく嫌いなので、たいしておもしろくない話だけど投下。

小学生のときからずっと友達だったK。
高学年からお互いバレー部に所属し、土曜日の夕方練習が終わると
いつも他のメンバーと近くのコンビニに行って
それぞれ好きなスナック菓子を買い、滑り台の上で皆で食べるというのが週課だった。

「それちょうだい」と言い合って、他の子のぶんももらったりする中、
Kも他人には「一枚ちょうだい」と言うのだけど、自分が言われると
「一枚50円払って」と言い出し、皆からケチ扱いされていた。

高校に入ると皆携帯を持ち出し、当時まだメールがなかった時代だったんだけど
Kから電話がかかってきたときはいつもワンコールで切れる。
最初は?と思ってかけ直してたけど、普通に話を始めることから
またこいつは通話料をケチってるなと思って、ワンコール着信があっても放置。

そんなKも今は一歳児の、私は三歳児の母親。
メールでおさがりクレクレと送ってきたので、
「実は二人目妊娠してさ、悪いけどあげられないや」と返事したら
「ふーん、・・・で?」と返って来た。

「で?と言われても、さっき送ったとおり、あげられない、ごめんね。」と送り返すと
「そういう謝罪って、電話で直接するのが筋じゃない?」と再度メールがきた。

もともとおさがりを渡すつもりだったとかそんな約束をしてたわけでもなんでもないのに
なぜそんな言われ方をしないといけないんだ。

あー!COしたいけど、小学校〜高校までずっと同じバレー部のメンバーで
皆和気藹々やってるうちの二人なので、それもできずイライラする。

100 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:21:12 ID:UBI+/CGl
少女コミックはレディコミ化しつつあるから有害図書だよな。

101 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:24:06 ID:i2q+g1P6
謝罪ってなぁ…日本人っぽくないな

102 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:25:02 ID:Jz/zmPZW
本当に大して面白くないな。
電話しろっつわれてるんだからワン切りしてやれば?

103 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:25:08 ID:zP/l6SX6
>>99
他のメンバーも同じに思ってるから聞いてみれ


それはそれとして、ホモが嫌いな腐女子はいません

104 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:27:49 ID:t4JDW4CT
>>103
わざと「腐」を入れたのか
それともうっかりなのかどっちだ。

105 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:28:11 ID:T6Xcy6c6
>>99
携帯ってどちらも通話料かかるんじゃなかったっけ?

しかし、謝罪って・・・こっちが悪いわけでもないのにね。
それなら「おさがり恵んで欲しい時は、電話で直接お願いするのが筋じゃなくって?」
って言いたいところだな。

106 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:28:28 ID:0sAsV10k
和気藹々…↓この辺で既に幻想だろうに。
>皆からケチ扱いされていた

全スルー、メールは保存しておいて、
他から何か言われたら提示でいいんじゃないか。

107 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:28:29 ID:nRDt6mha
>>99
そのまま放置するにしろ、つけあがりそうだね。
COできるなら
「人に恵んで欲しい時はメールでよこして、自分の思い通りにならないと
直接電話してこいって、どんな神経してるの?」
って言ってやりたい。
まぁそのままの関係を続けるにしても、釘は刺した方がいいのでは?

108 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:28:31 ID:c9MR9vkg
>99
「お下がりをメールでクレクレなんて失礼じゃない?」
と切り返したくなるなw

109 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:32:06 ID:wQEHKpaD
今までのメールやりとりを引用したまま、断わりのメールを
うっかり バレー部仲間に一斉送信しちゃえば?

110 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:33:06 ID:8PgN8wQR
ケチな人だとわかっているんだから
あげられない、の後にわざわざ謝る必要がないんじゃない?
こういう人はごめんね、なんて言うと
「謝っているということは相手が悪いに決まっている、何か貰える」
とか思うんだろうし


111 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:37:55 ID:BY0jLMnz
>「一枚50円払って」と言い出し、皆からケチ扱いされていた。
ここでCOしなかったのがいけないんだと思うのはダメですか

112 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:40:48 ID:+1avS4dW
そんなヤツと最初から付き合うなよと思うのもダメですか?

113 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:42:58 ID:scstjgZ1
>>105
ん?メールの話?<どちらも通話料かかる


基本的に皆「あいつはケチだ」とは認識してるようだけど
一緒に8年間汗水たらした仲間だし、
昔から知ってる分、まあいっかみたいなところがあるんだと思う。

一度中学のころだったか、「あんたおかしいんじゃないの」と
口論になったことがあったけど、周りの態度は
「まあまあニラニラとオチしとけばおもしろいじゃんw」
って感じの反応だった。

どちらかというと、他の子たちは言われることややられることを
全力で受けず、楽しんでオチしてるか、
ただ単に「え?Kってそうなの?知らなかった」って感じかどちらか。


>>111
>>112
バレー部を退部させればいいのにってこと?
残念ながら私たちにそこまでの力はなかったなあ。
お金を盗んだとかじゃなかったから。

114 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:47:04 ID:BY0jLMnz
>>113
>バレー部を退部させればいいのにってこと?
え?なんでそこまで話がすっとぶの…?
別に部活は一緒でも
>いつも他のメンバーと近くのコンビニに行って
>それぞれ好きなスナック菓子を買い、滑り台の上で皆で食べるというのが週課だった。
これに入れなければ良かっただけじゃん……

え…?私の言ってることそんなに変…?

115 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:47:12 ID:PrUgVvCy
社会人になっても「運動部つながり」を切れずに
「COしたいけどウダウダ」とか言っている人は頭が悪そうに見える。
大人なんだから自己責任でさっさとCOすればいいのに。

116 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:48:11 ID:0sAsV10k
>>113
いや、部活以外でなぜ付き合うのかな、ということではありますまいか
他の人間関係もあるでしょうに。

117 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:52:28 ID:2JYJlupB
「ふーん・・・で?」に驚いた。
セコケチ以前になにその人?
その時に「はあ?で?」とでも送り返しといたらよかったね。

118 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:54:21 ID:scstjgZ1
>>114
部活のメンバー全員で行ってたわけだから、
私ひとりの一存で「来るな」とは言えないよ。

あなたの言ってることは別に変だとは思わないけど
今までも散々「COしたいけど昔からのグループ云々」って話がよくあったのに
なんで私だけそうやって言われるのかわからん。

たまたま私のその集まりが部活繋がりなだけで、
別になんの繋がりでも同じじゃないの?

部活以外で付き合う付き合わないじゃなく、
試合帰りや部活の後一緒にいる人は必然的に部活のメンバーになるでしょ?
他の友達がいないとか、そういうことを言ってるわけじゃなくてさ。

>>115とか、単に運動部叩きにしか見えない。

119 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:56:56 ID:1qv9yTkq
>>113
メールに「通話」料がかかるわけないだろw
気持ち悪い流れをぶったぎってくれたのは大変感謝するけど、
あなたがセコケチにロクオンされてる理由が
なんとなくわかるような気がする。

>>105
通常、通話料は電話を掛けた側だけにかかるんだよ。


120 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 17:58:54 ID:5qZERsP+
すぐ意味もなく体育会系叩きする人っているよねw

体育会系のノリが嫌いなのは自由だけど、
とにかく叩けばいいと思ってるバカってなんなんだろ?

121 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:00:40 ID:BY0jLMnz
>私ひとりの一存で「来るな」とは言えないよ。
…?皆がセコケチだと思ってたわけだから、
皆で「あいつはCOしよう」と決めれば良かった、って事なんだけど。
誰もあなたの一存とは言ってないよ?

>今までも散々「COしたいけど昔からのグループ云々」って話がよくあったのに
>なんで私だけそうやって言われるのかわからん。
そんな事言われても。
よその話は知らないけど、私は今そう思った。それだけ。


122 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:00:57 ID:scstjgZ1
>>119
>メールに「通話」料がかかるわけないだろw

うん、わかってて書いたよ。
>>105がなんか私の文章読んで勘違いしてるのかなと思ったので、
とりあえず一度確認してみようと思っただけ。

メールは通信料だよね。


そっかー私がロックオンされてる理由ってなに?
教えてくれると助かる。

123 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:01:15 ID:8PgN8wQR
今はもう部活はないんだから付き合わないこともできるでしょう
それをせずにウダウダ言っているから叩かれるんだよ

124 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:04:13 ID:Jz/zmPZW
どっちもどっちだとおもった。

125 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:05:41 ID:ItN0Jvo8
119じゃないけど、そうやっていちいち反応して丁寧にレス返すところがじゃない?>ロクオン理由
他のオチ気分の友達は「お下がりクレクレ」とメール来ても
「親戚の子にやるから無理」とか1回サクッと断りメールで断ち切ってそうだ。

126 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:06:13 ID:KtT/Vz5I
そのうち大自爆するでしょうよ。
強大なセコケチに成長したところで全員でCOするといい。 

127 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:06:41 ID:EUckvJls
>この流れが激しく嫌いなので、
ってここの住人の神経逆撫でするようなこと言うからいけないんだと思う
雑談したのはよくなかったっていうのはわかってるけど、
あなたの言い方もなんか感じ悪いよー

128 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:07:59 ID:2JYJlupB
ていうか、別に>>99はCOしたいとまでは思ってなかったんじゃないの?
こんな非常識なことがあったとセコケチネタを投下してるだけかと。

なんでそうみんなこのスレには「迷惑な人にどうしようもなく悩んでる人間」だけがレスすると思ってるんだろ。
COしたい〜といいつつウダウダ言ってる人にはともかく、
そうじゃない話には普通にネタをおもしろがるなり唖然とするなりしようよ。
自分が話聞いてイラつくから「COすればいいじゃん!」って、アホみたいだよ。

129 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:09:32 ID:BY0jLMnz
>>128
はぁ、そうですか。
>あー!COしたいけど、小学校〜高校までずっと同じバレー部のメンバーで
>皆和気藹々やってるうちの二人なので、それもできずイライラする。

私が読んだこの文章は幻か何かでしょうか?

130 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:10:11 ID:scstjgZ1
>>121
状況を詳しく説明するのは難しいんだけど
ただの友達ではなく、チームメイトなので、
部活以外は仲間はずれにするとか、そういう考え方は
私も含め、誰も思いつかなかった。

これを書くと運動系頭わる〜と思われるのかもしれないけど
仲が悪い良いは別として、チームとして誰かを
普段仲間からはずすような行為は強くなれないみたいなことも思ってたからね。
バレーとセコケチは基本的に関係ないから
バレーさえちゃんとやってくれてたら「当時は」良かったわけで。
若かったし、とにかくバレーが強くなりたいってことだけだったよ、皆。


>>123
そんな簡単な話なら「学生時代から仲良しグループの〜」のくだりの話は皆それで
ハイ終了〜になるよね。
そういうわけにもいかないから頭イテーと思ってるわけでさ。



なんか、雑談やめろってレスにも耳をかさず
いつまでもキモイ話が続いてるから、とりあえず流れを変えようと思ったけど
逆効果だったみたいだね。

131 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:10:13 ID:EUckvJls
>>129
私も思った
きっと幻だろうねww

132 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:11:35 ID:2JYJlupB
>>129
あ・・・・ほんとだw
スマンw逝ってくるw

ま、たかがにちゃん、いちいち余裕持とうよってことで。

133 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:11:56 ID:Jz/zmPZW
>>128
ワロwwwww

>>118みたいな何でアテシだけ!!みたいな所はなんだかなぁ…と思う

134 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:11:59 ID:9latnsIV
>>113
全力で受けず、楽しんでオチしてるか、
ただ単に「え?Kってそうなの?知らなかった」って感じかどちらか。

これって、あなたはKに舐められてるように見えるんだけども。
受け流せる程度にたかられてる人と
ケチっての知らない=たかられてない人でしょ?
友達から「で?」なんてメールありえない
怒ればいいのに

135 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:12:42 ID:5qZERsP+
>>99を叩いてる奴らは腐女子でしょw
体育会系を叩いてる時点で納得できるし
いつまでも>>72の画像の話がしたかったんだよねw

136 :132:2008/01/29(火) 18:12:52 ID:2JYJlupB
文章まで変だった・・・・orz

137 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:13:26 ID:EUckvJls
で?なんてメール寄越す時点で、もうメールなんて返さないよ私なら

138 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:13:51 ID:BY0jLMnz
>>132
まぁ、たかがにちゃんだけど、人にアホみたいとまで言っておいて、
自分の間違いを指摘されたら草生やして誤魔化す姿勢はあんまり良くないと思うよ。

139 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:14:53 ID:scstjgZ1
>>134
あーそうなのかも<舐められてる

たかられてるのをたかられてると気づいてない子や
スルーしてる子、たかられてない子、いろいろいるみたいだけどね。
私がいつも同窓会の幹事やってるんで、
そういう意味で皆と一番連絡をとりあってるからってのもあるのかも。

これからはガンガン戦ってみるよ。

140 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:16:20 ID:5qZERsP+
必死に99叩きしてる奴の過去レス見たらやっぱり腐女子wwww

141 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:16:55 ID:BY0jLMnz
まあ、イライラしてまでCOしたいと思ってるんならいい機会だし、COに向けて動いた方がいいんじゃない?
このままズルズル行くとデモデモダッテと紙一重になりかねないし。

142 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:17:23 ID:BDeneLbi
もとは部活メンバーだったけど
今は仲良しグループってかんじなのかなあと思ったんだけど。

でももうオトナなんだから
全員でつるまなくてもいいんじゃない?
イヤなら
「なんかセコケチ子に○○って言われてもうつきあいたくないよ」とか
いってFOすればいいじゃん。

それかやんわりと
「だからうち二人目で必要だからえーと他のコちゃんに
聞いたらどう?」とか
生暖かく見守ってる他の子にタゲ移しなよ

ポテチと携帯の件に関しては
子供だったから
例えば家が貧しかったとか
親がちょっとヘンな方向に厳しかった(小遣いが異様に少ないとか)とか
あるかもしれないから、理解はできるけど
オトナになってまでその、謝罪するなら直接〜は
常識なさすぎるよ。そのケチ子・・。

143 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:20:35 ID:8PgN8wQR
舐められていると気づいていなかったんだ・・・
これからが思いやられる気がする

144 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:28:50 ID:9latnsIV
>>139
そーそーガンバレ
「で?」って言われたら「は?」位な勢いで。
あなたに否はないんだから。
体育会系でみんなK相手にサバサバやってるんだと思うよ
>>139は天然ちゃんな感じもするからKに付け入る隙を与えてるのかも
きっぱりすっきりはっきりバシっと毅然とした態度で断ればよいよ

145 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:32:22 ID:Jz/zmPZW
イライラしてんのはわかったから、スレに当たらないでくれ

146 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:37:07 ID:za9lohYF
雑談スレでもないのに雑談を正当化する屑がわめいてるスレはここですか?


147 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:41:22 ID:CzzwStis
いいえ、ここはセコケチ報告者のあらを探して叩くスレです

148 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:41:46 ID:5qZERsP+
>>146
せっかく72画像で盛り上がってたのにふじこ!
な気持ちを抑えて、さも正論かのようなレスをして
流れを止めた報告者叩きをする腐女子がいるスレです

149 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:41:51 ID:i6utABah
同じクラスにいるセコケチ。
学校の緊急連絡網の電話代をケチる。

後ろの人が帰るまで意地で1個飛ばして電話とかもしない。
なので、最後の連絡が夜中とかになるのが普通。
ほんと、イヤ。先日、つぃにまわし忘れてくれた。

たいしたことのない用事だからいいけれど。
いつもだらーってしていて、最悪なので、同じラインに居て欲しくない。
家が近いからしょうがないけど。

毎日外食して、付き合いのお金をケチるのはおかしいと思う。

学校を休んだときも、その人の子が連絡帳を持ってくる係だと、
当日に連絡帳が届かないことがある。

150 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:44:18 ID:XUpRNZ6a
ケチっつーか人間として駄目な感じだな。

151 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:49:21 ID:BY0jLMnz
緊急連絡網の電話代をケチるって……(w
そこはケチる所じゃないだろと。

挙句の果てに回し忘れはありえない。
ちゃんとしかるべき抗議とかした方が良くない?
いつも「たいしたことのない用事」ならいいけど、そうじゃなかったら困るでしょ。

152 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 18:50:29 ID:obt6EC6y
友人夫婦が以前からやりたがっていた雑貨屋が先日オープンした。
その時お祝い+趣味でやってるバルーンアートで「良かったらお店に飾って」と
いくつかあげて、友人も喜んで店内に飾ってくれた。

そしたら子連れ客に次々に「子供が欲しがっているからクレ。どうせすぐにしぼむんだから
うちに飾ってあげる。その方が風船も喜ぶ」みたいな事言われて、根負けした友人旦那が
ひとつあげたらもうそこからイナゴ状態。最後には「幼稚園のイベントで飾り用に作ってクレクレ」
まで出現したそうで。
「知人にお金出して作ってもらったものなので無理」と断ったら「紹介しろ。
沢山頼むんだから割引するよね?っつか幼稚園のイベントなんだから
それくらいボランティアで(ry」的なニュアンスで友人夫婦は違う意味で疲れたって(´・ω・`)
確かに数日するとしぼんじゃうから適当に処分して戸は言ったけど、こういう処分になるなら
あげない方が良かったかな(´;ω;`)

153 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:03:05 ID:i6utABah
次の学級会の議題にしてもらおうとおもう。
いつも、いろんなことにせこいので、
サクッっと担任にでも、通報しておきます。

154 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:05:36 ID:BY0jLMnz
>>152
イナゴとは…店の人乙。集団セコケチは対処しきれないよね……
「幼稚園のイベントだから」を理由にタダにしようなんて、子供の為にお金を出したくないのかと。

>>153
それがいいよ。良い方向に転ぶといいな。

155 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:12:42 ID:vlWJiHVq
>>152
乙でした。

それだけ反応あったということは、
セコだけでなく、まともなお客さんも集まって
客寄せとして役にたったんじゃないかな?

156 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 19:17:53 ID:QRzfGCgn
>>152
気の毒だが雑貨屋にそういうお客はつきもの。
いわゆる一番DQがよりやすい大変な業種。

友人夫婦は残念ながら向いてないね。
そういうのじょうずにかわしていけるくらいじゃないと雑貨屋も近いうちに閉店だ。


157 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:00:46 ID:0sAsV10k
緊急連絡網ってまだ生き残ってたの。


158 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:11:17 ID:YG602j0g
>>156
まぁ、雑貨屋を「客商売」に置き換えると、分かるような文章だね。

159 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:11:57 ID:kVxBK37F
>>156
典型的なチュプ脳ですね。
ほんの少しの情報で、相手を全否定。
いつもそんな感じで、あの人は、ああだからきっとこうなのよと、
勝手に想像して見下してるんだろうな。

160 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:14:43 ID:6UPUFfvl
>>157 家の方はまだあるよ(小学校)
でも個人情報だからと言う理由で、全員の電話番号は配布され無くって
自分の前後2人分の計4名しか知れされない

まあ、仲の良いママはお互い知っているから特に不便はないけれどね


161 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:17:12 ID:i6utABah
>>157
承諾書をとって、作ります。
みんな承認するので、一人だけ承認しないわけには行かないという感じでしょうか?

ただ、すぐ後ろの人に連絡つかない場合は、その次の人っていう基本的なルールが
わかってない人(注意を読まない人。)
あと、普段から、留守電に絶対にしないひと
(もう1度、お前が折り返しかけろっていうセコケチメッセージを流すだけの留守電のひと)
などで、ほんと回らないんですよね。




162 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:51:11 ID:vfLrUf0x
メルマガとかあかんのかな?
大事な連絡は無理っぽいけど。

163 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 20:57:11 ID:JMjty+/g
大事な連絡は連絡網もダメだろ
連絡はメールで来るってのはどっかでやってるのを前にテレビで見たことある

164 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:03:22 ID:U1QOg1UD
カスペのクレーマー見てセコままもこんな感じなんだろうと
おもた


165 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:05:13 ID:0hQR7Nsl
個別・グループ・一斉送信を使い分けしつつ
既読確認・コメント機能・回答機能などを
選びながら送れるメーリングリストとかにしてもらえば?
学校とか幼稚園で導入してるとこあるよ。

超大事な連絡は、○時間後迄に確認の取れない相手にだけ
先生が電話すればおkな感じ。

166 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:07:02 ID:6SWhbCMO
普段から留守電にしない。
留守ってわかるのは防犯上よろしくないから。

167 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:12:28 ID:vR6nqn8T
セコケチかは分かんないけど(モンペ?)知り合いのママ友は学校に『連絡網した分の電話代クレクレした』って語ってたなぁ

そんな小話だけではアレなので少し前のセコケチ話すを投下

168 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:29:55 ID:ISnmiq3x
>>167
いずこへ…


169 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:32:07 ID:VPdaBehT
連絡網って伝言ゲームみたい

170 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:45:56 ID:i6utABah
留守にしているから、後でかけ直せの留守電の人は、
かけるたびに出るから電話代がかかるし、10回はかけたから、
本気で電話代返して欲しい。
応答するなら、メッセージくらい入れさせて欲しいし。
出ないほうが余程マシだと思う。

いい加減なママとは同じ列はイヤなので、
早くクラス替えして欲しい。
いや、いい加減なもの同士、同じ列になるって言うのはいかがでしょうか?

171 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 21:49:25 ID:mzWmHXDt
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< >>167ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


172 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:00:01 ID:4feAe9OJ
>171
たまねぎ箱であるんならちょうだいよ。
たくさんあるんだからいいでしょ。

173 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:08:56 ID:vR6nqn8T
>>167です。途中送信&電波が悪くて書き込みが遅れました。

以前うちに遊びに来たママ友に掃除機をクレクレされた。
・うちの子喘息だからサイクロン式欲しかったんだよね。・懸賞で当ったんならまた応募すれば良いじゃん!ソレ私に頂戴☆ミャハ
・フローリングだからクイ〇クルで十分じゃん
などなど
呆れてたらロデオボ〇イまでクレクレOTZ



174 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:10:54 ID:EUckvJls
>>173
>懸賞で当ったんならまた応募すれば良いじゃん!
お前が応募しろって話だよな
乙です

175 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:17:22 ID:gYVf79kO
【<詐欺>旅館代支払わず女を逮捕 家族5人で16泊】

家族5人で旅館に16泊しながら代金を支払わなかったとして、新潟県警妙高署は29日、
群馬県富岡市内匠(たくみ)、派遣社員、菅家(かんけ)伸子容疑者(31)を詐欺容疑で逮捕した。
菅家容疑者は「後払いすることで双方が了解していた」と容疑を否認しているという。

調べでは、菅家容疑者は昨年12月28日から今年1月13日まで、
▽夫▽実母▽中学1年生の長男▽小学4年生の次男と5人で、
新潟県妙高市赤倉の旅館に滞在。
16泊17日分の宿泊代金など計106万910円を支払わなかった疑い。
滞在中、親類も訪れ、同容疑者が支払う約束で別の部屋に泊まったという。

13日にチェックアウトする際、旅館が代金を請求したところ、
「コンビニでお金を下ろしてくる」と言って家族5人で車に乗り込んだまま
戻らなかったという。
旅館には支払いの遅れを伝える電話が数回あったが、連絡が途絶えたため、
被害届を出した。

http://www.excite.co.jp/News/society/20080129192800/20080130M40.058.html

176 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:41:23 ID:bnvrgh2x
>>165
子供の習い事の役員になり、そのメール連絡網使ってるけど利用料無料だしすごく便利。
でも一人いちゃもんつけてくる人がいて困る。
メールアドレス知らせて漏れたらどうしてくれる、読了確認の為にネット繋ぐとお金かかるから嫌…
アナタが私に直接携帯にかけろ…

私の携帯通話料金や手間は?
何人にもの人に個別に対応イチイチ聞いてたら収拾つかないっての。

ボランティアで役員してるだけなのに、スゲー上から目線で他にもぐちゃぐちゃ文句ばかり言ってきてやってらんない。
お金が、お金がばっかり。
こっちが習い事辞めたくなってきた…


ゴメン、単なる愚痴です…

177 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 22:48:40 ID:EUckvJls
>>176
そんなヤツは無視でいいよ
いちいち聞いてられないからね
大変だろうね
がんばってほしい…

178 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:16:05 ID:7swKFnJH
>>14
好きなだけ見やがれ
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%A9

179 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:28:11 ID:h3suNoWd
お金掛かるの嫌なら習い事やめさせればいいのにねえ

180 :名無しの心子知らず:2008/01/29(火) 23:32:00 ID:EMRMA+VT
>>161
自分の考えで人をセコケチ呼ばわりすんなってw
折り返し留守電は業者よけの意味もあってしてる人が多いよ自分の周りでは。

大体今時急ぎの用事があるような相手なら携帯教えるし。



181 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:42:06 ID:jxhwr1mW
夜更かししてたら小腹空いて、カップ焼きそば作ってたら思い出したプチセコケチ話。

一年ぐらい前、家族で近所のお好み焼き屋に行った時のこと。
子が「おそば食べたい。黒くないやつ(←塩焼きそばの事です)」と言ったので
豚玉・イカ玉・塩焼きそばオーダー。

厨房で作ってから鉄板に乗せてくれる方式のとこで、お好み焼きに続いて焼きそばもきた。
で、何にも考えずに「お、そばが来たよ〜」と、子に取り分けて、自分も一口食べた。
そしたら、子に「ママ、このおそば黒いの?白いのは?」と言われて「あ…(そーいや)」となったら、それでお店の方も気付いて、
「あ!すいません!作り直します!!」と言ってくれたのだが、
お箸付けたし、一口食っちまったし、なんか申し訳ない気がして、
子に「黒いのダメ?ママ食べたけど黒いのも美味しいよ?」と言ったら、
「うん、じゃあ黒いのいいよ(←流されやすいw)」と言ったので、それでお店の方にもこのままで良いです、ってなった。

なんかそのやりとりの時、隣向かいの母子がチロチロとこっち見てんな〜と思っていた。
まぁでもお店で店員と客のイレギュラーなやりとりは野次馬ゴコロみたいなのが起こるので、
そういった類の視線かと思っていた。

182 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:46:26 ID:/Uz/7sdS
>>181
四円〜

183 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:52:22 ID:d9bLjKaa
ヤキソバ食べてるの?w

184 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 00:53:13 ID:yA4nk3v0
終わり〜?(´・ω・)

185 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:00:58 ID:TQYuIWNq
>>181
続きが激しく気になる!
続きを書いてクレクレェ〜

186 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:05:52 ID:DlbjjP6A
あかん・・・眠い
>>181の続きは明日読むんで!支援して寝るつC
おやすみ〜


187 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:06:09 ID:Qqy9tUON
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

188 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:16:11 ID:l24gXexz
>>181
ペヤング食べたくなってきた… (´・ω・`)

189 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:17:32 ID:1xAltDT/
やきそばないから、サツマイモチップたべちゃったじゃないか。
高カロリーなのに こんな時間にorz

190 :181:2008/01/30(水) 01:19:07 ID:jxhwr1mW
すいません、焼きソバひっくり返してしまって。
しかも、お湯入れて待ちの状態でorz
処理優先しちまいました。

続きです。

で、食べ終わってお会計の時、なんか提示される合計金額が少ない。
「あのぅ…?」とお店の方に聞きかけたら「焼きそばの分は結構です、申し訳ありませんでした」
と言われるもんで、「いや、でもそういうわけには、こちらも納得して美味しく頂きましたし…」
とは言ったものの、お店の方が「いえいえ、こちらのミスですから…」と言われる…ので、
「じゃぁ…なんかすいません…」とお会計を済ませて、外に出ようとしたら、
先に外出ていた子(with旦那)が、「シッコ!」とのたまう。
仕方ないので、おトイレを借りに再びお店に。

コジンマリしたお店なので、店内の様子が割りと聞こえる。
そして、レジに近めのポジションのトイレ。

「豚モダン頼んだにソバが…」
「オーダーミスだ」
「黙っていたけど、タダになるなら言った者勝ちじゃないか、言えば良かった」
みたいなちょっと怪しいやりとりが聞こえますよ。

子のトイレ終了、レジを見ると、さっきこちらに素敵な視線を送っていたママが。
私のお会計のやりとりを聞いていたのですね。


191 :181:2008/01/30(水) 01:21:59 ID:jxhwr1mW
私は、さも何も無かったかのようにフラ〜っとお店に再登場しました〜かのようにそのままレジに行って、
「あのぅ〜、さっきのこと、主人に話したら、こっちが納得して食べたんだから、
キチンとお支払いしてきなさいって言われちゃいました。なので、コレ…」
…と、ニコニコ顔で750円をレジカウンターに置いて、「ごちそうさまでした〜」と言ってみた。

もし本当にクレーマーママンのような状況(言いたかったけど黙ってた)だったら、
私が再登場したときに

「…!!!(゜Д゜)」

みたいな顔しなかっただろう。トイレ行ってましたよ〜wまだ居たんですよ〜ww
なんかモニョしながら会計済ませて出て行ったクレーマーママン。
なんかスカっとした。

192 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:28:13 ID:nTNEcf/I
>190
きっとその素敵な視線を送ってたママ、オーダーミスされたものを
「厨房に下げて処分するくらいだったらうちにクレクレ」するのを狙ってたんだよ。
そこで終わりかと思ってたら会計のときに嘘つくか…

193 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:37:26 ID:B1xdQHhl
>>191
GJ!損して得とれだね。

194 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:44:55 ID:PMRXEzNb
なんだろう、何かもにょもにょする

195 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:50:04 ID:pYIf1yss
プチセコ投下
某ファミレスでドリンク(トロピカルアイスティーとブレンドはお代わり自由)をクレクレされました。
息子と食べていて席を立つときに隣の席の親子に、アイスティーはグラスも替えて貰えるから一杯頂戴と。
店員さんに回し飲みは良いんですか?と大声で言ってレジ済ませました。
後からケチって聞こえて来たけど知らんがな〜

196 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 01:55:18 ID:kQ4oyCmB
何かよくわからない

197 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:09:05 ID:Lu0qkREt
>>195が頼んだコーヒーのお代わり自由をクレクレされたんじゃないの?

198 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:11:09 ID:XOiaMQjx
>>194 うん、もにょもにょするね。

199 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:14:54 ID:kQ4oyCmB
>>197
ごめ、191の話がよくわからんかったのですが
わりとどうでもいいです。

200 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:22:08 ID:xs6LvRFf
>>199
スカッとするために、お店の好意?を断り、請求金額より750円多めに支払ったお話でした。

201 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:37:16 ID:d75Saz/P
わたしも>>191の話がよくわからないんだけど。
いや、>>191がとった行動(正規の金額支払ったこと)はわかるんだけど。


202 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:39:56 ID:bCLKaYJy
自分も>>191の話にもにょるひとりだ
誰かこのもにょり感の原因を解明してくれんだろうか
もにょもにょで眠れん

203 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 02:44:26 ID:nbiK/JnY
想像で補ってる部分が多すぎる

204 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:06:02 ID:tuF2bjxa
そのもにょの正体はきっと注文間違えのやりとりをしているときに
相手奥が先に見てきたのをセコケチと先走りエスパーした事

自分的には
「あのぅ〜」
の言い方が企んでる感満載でイヤン

205 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:32:46 ID:Lu0qkREt
もし「さっきのヤキソバ代得したんだから、その分奢りなさいよ!」
(byセコママン)
>>191が「やなこった」で撃退だったらスカだったんジャマイカ
なんせ直接対決が無いのと、憶測が強い所が引っ掛かる

206 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:33:04 ID:vmYbIyjA
お好み焼きやさんでの事。
注文した豚モダン焼きにそばが入って無く、ただの豚玉だった。
まあそれはそれで美味しいからそのまま食べてたんだけど、
隣でも塩焼きそばがソース焼きそばだったようで、そっちは店の人が気付き、平謝りで結局タダにしたみたい。
なんか納得いかないので会計のときに「うちも間違ってましたよ」と言ったら
「いやオーダーミスです」と言い張るのでプチ口論になった。
そこに何故か先ほどのお隣さん登場、「やっぱり焼きそばの分も払います」
なんだよ私一人悪者かよ!出てきたときに文句言えば良かった・・・

相手奥から見るとこんな感じ?

207 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:46:02 ID:DBufyupW
本気で賛否両論、いや反対派が多そうだけど、DQN返しっぽい長文です。
ただその前に、私は無双(コーエーのソフト)が好きなヲタです。
もちろん普段人前では無論マトモに喋ってる(実家に帰ったら、友達とはっちゃけるけど)
人付き合いもまあまあで、真面目な人と言われてるくらい。
それを踏まえて。

クレクレされたのは、娘に作ったカバンと帽子。
幼稚園児は可愛い時期だから、花を付けてみたり、高めのビーズ使ったり、我ながら頑張ったもの。
誰がやるもんかい、と思いながらやんわり拒否すると、「生意気ね!」と言われた。
その奥さんはかなり気が強く、大抵の人は根負けしてる。
まあ、それでも表面上はうまく行ってるからいいだろうが、私は嫌だ。
せっかく子のために必死に作ったものを、なぜこんなド厚かましい人にやらなきゃいけないの?

お互いの世間体もあるし、何度やんわり断ってもガミガミとうるさく、私はちょっとキレた。
この般若面め、と思った途端、「言うことはともかく、顔が不快だ」と、私はボソリと呟いた。
無論キレられて突き飛ばされ、周りがアラアラと寄ってくる。
「この人、私をブスって!」と騒ぐ奥さん。
でも、周りはいつも私が丁寧に接してたせいか、今までの彼女の素行が悪すぎたせいか、誰も信じない。
無論、私も最後まで「何も言いません、無害です」というすまし顔で通した。
奥さんは園長さんに厳重注意された。

周りが一斉に手のひら返したから、奥さんは少し小さくなっていた。
最初からやらなきゃいいのに。後、手のひら返す輩も基本的に嫌いだ。
ムカついていたとはいえ、さすがに言いすぎたかもしれないが、
でもあのキャラが降臨したおかげで、少しは世界が変わったと思う。
少なくともクレクレ奥が一人は減った。


208 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:48:17 ID:l24gXexz
ペヤング食いたくて、寝れない…

>>205-206タンが、モニョを解消してくれたので、そろそろ寝ます。 みなさま、おやすみ〜

209 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:50:17 ID:Rhg3PCC3
>子(with旦那)が、「シッコ!」とのたまう

この一文がやけにいらつく。

210 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:55:22 ID:DBufyupW
>>207の三行目、論論いいすぎですね。
無論、は消して読んでいただけると嬉しいです。
すみません。

211 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:57:14 ID:E5Pm0Jos
赤ペン先生が多いなあ

212 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 03:57:20 ID:Jbu4miEN
もにょると言うか意味が分からない
セコケチもオーダーミスだったのか?
それとも黒い焼きそばをさげるならクレクレと言いたかったのか?
それともウトついてオーダーミスと言い張り、金えお払わないようにしたかったのか?
どういうセコなのか分からないのです

213 :212:2008/01/30(水) 03:59:45 ID:Jbu4miEN
かなりでおくれていたようだ。

214 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:00:28 ID:dKrOCaWQ
無双というソフトがどんなものやら(ゲームのソフトでいいのかな。
CMでみたことあるかも)
わからないので、その後に続く話とのつながりがわからない。
でもクレクレ話の内容はわかったよ。

215 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:01:40 ID:lLGdZBeV
>>207
明らかに最初の5行イラネ
死ね屑

216 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:07:32 ID:wRLRWowt
私も無双とやらを知らん。
よって>>207がそれを前置きに書いた意味がつかめん。
「言うことはともかく(略)」発言にでも関係があるのだろうか。

217 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:08:13 ID:Jbu4miEN
>>207
無双どうこうはどうこう書く必要性が何処に…?
それより偏ったなんだか文書がいちいちイラつく。

218 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:09:28 ID:Jbu4miEN
なんだか偏った文章の間違え、ごめんなさい。

219 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:09:51 ID:DBufyupW
>>214
わかる人にはわかるネタですので。
でないと、ただでさえ「何言っちゃってんの?」なセリフに、背景すらなくなるので付けました。

ちなみに降臨したキャラは、>>215みたいに「屑が!」とか言ってる戦国時代の佐和山城の狐殿様。

220 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:14:04 ID:EmFBtnE6
石田三成?とかいうキャラの台詞らしいね。ググったら出てきた
つうか肝心要の台詞の説明がないから訳が分からん。
分かる人には分かるネタって…ここはおまえの日ry

221 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:17:20 ID:sp1ZvBCq


>>147



222 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:22:51 ID:aLwNH4jr
なんか湧いてるバロスw
ここはチュプ板だぞw

223 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 04:39:52 ID:43tJeAbh
>>219
キンカ頭のハゲなりきり乙
でも説明無しじゃわかんねーよ。
自分も含めてかなりの人間が無双知らないだろうし、
説明が無いならオタとか無双とかの記述は要らないかと。

224 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 05:58:21 ID:/qy5bfpG
相手の事を「顔が不快だ」なんて、攻撃する論点違うし。
いくらクレクレ相手でも酷すぎるんじゃない?
どっちもどっち。
普段からそんな失礼な事ばかり言ってるんだろうからクレクレされても自業自得だと思うけど。

…っていう風に総叩きになりそうだったからまずは説明を入れたんだろう。
あるゲームキャラの台詞で撃退したって記述だけじゃピンと来ないもんね。

225 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 06:30:57 ID:Z+HjKuMf
>いくらクレクレ相手でも酷すぎるんじゃない?

流石にそれはクレクレ本人乙ってなると思う

226 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 06:38:41 ID:TnhS5K4d
そもそも石田三成って文官じゃん

227 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:35:18 ID:1Hy0FM8/
普通三国か戦国のどっちかだろうな、くらいの想像はつくと思うんだが
マイナーゲームならともかくあれだけ売れてるんだし

228 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 07:58:39 ID:eHXH7FgF
「ガンダム無双」というのもある

229 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:00:32 ID:yd43r4+g
キャラの台詞なんて知らんわ。

230 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:11:38 ID:7b7+futb
自分たちがスカッとしないと報告者フルボッコするのはヤメレ。

231 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:18:16 ID:wEClKPMj
なんで誰も「無害」に突っ込まないのーーw

232 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:25:21 ID:OidWZUct
うん、無双は確かに売れたゲームだし、
三国のほうは持ってるけど私もその台詞は
知らんかった。読めば「セリフがなんかのキャラの
決め台詞なのかな・・・?」くらいはわかるけど。
その辺をもう少し書かないと意味不明だよ。

クレクレ撃退に関してはまあいいんじゃね。
ブスだの顔のつくりを言ったわけでもないし。
確かにつくりとは別に、人間内面が出ちゃって
醜くなる瞬間ってあるもんね。

233 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:26:48 ID:oNQgCv+c
>>207
乙です。自分ちにそのゲームあるのですぐに元ネタわかったよ。
前にあった「お宅には関係ござらん!」の上様と同じような感じなので
正直なぜそこまで叩かれるのかわからん。
しかし断ったら「生意気ね!」とはすんごいあつかましいオバハンだな。

>>219
>周りはいつも私が丁寧に接してたせいか、今までの彼女の素行が悪すぎたせいか、誰も信じない
とあるよ。

234 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:36:12 ID:lhvIJvM7
もともと気弱なタイプなんだろうに
何かの力を借りたにせよwよく撃退
できたね乙。
真性のクレクレはここまで言い放っても
息の根止めるのが難しいんだな。
ゴキブリがか弱く思えるよ。

235 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:40:36 ID:43tJeAbh
「好きな時代物のゲームのキャラの台詞を拝借して」
こんだけでいいところ(kwskされたらゲーム名を出せばいい)を、なんでオタクってのは
「わかる人にはわかるネタですので」とかって、説明の要ること書いちゃうんだろう。
皆が見る場所で、全員には通じないことを書き込んで、ってのは、
せっかくGJな話の本筋を曇らせるから勿体無い。

236 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 08:52:15 ID:43tJeAbh
良く考えたら、時代物のという言葉すら要らんわw
訂正する、ごめんw

237 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:00:39 ID:n+PkGk0Q
しかし「顔が不快」と言われて「ブス」に繋がるということは、自分がそうだと認めているんだろうか

238 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:11:03 ID:UFrNdKDV
「顔が不快」って言われたら「ブス」って言われたのと
同義にとる人もいるんじゃまいか?
「表情が不愉快」とでも言っとけばよかったんじゃ?

239 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:17:57 ID:K6Pfy8w5
クレクレはそれぐらい理不尽なこと言わないと
とっさには撃退できないかもw
本人もDQN返しだったけど、と分かった上でやっていたみたいだし、
そんなに叩くことないと思うんだが。

240 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:18:33 ID:RoR9Dnyr
どっちにしろ、日頃の行いのせいでセコケチが自爆してることには変わりない。

241 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:20:43 ID:eHXH7FgF
コンセントピックスの「顔」を思い出した

242 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:31:26 ID:WbIhi5Ek
言ってる事も、トモカクぢゃねーw

243 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 09:32:37 ID:VZ83B+st
「言うことはともかく、顔が不快だ」でしょ。
「言っていることはわかるけど(=まとも)だけど、顔が不快」と、解釈されたら
ブスにしかならない気が。
「言うこともともかく、顔が不快だ」
だったら、そういう嫌らしさが滲み出た顔、存在全部が嫌、みたいな意味合いに
取れるかな、と思ったけど。

>>241
うはっ、懐かしいw そんなのもあったねー。
でも、この場合「いい人」じゃないからなぁ…

244 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:02:17 ID:eyNe2e0v
(´・ω・`)不快な顔でスマンがな

245 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:06:26 ID:xzf0DAss
>>241
リアルでいたよ。歌に出てくるのと同じ人w
面食いじゃないし、いい人だから付き合ってたんだけど
会って顔見るたび不快になって別れた。ちょっとすまんかった。

コレだけじゃなんなのでプチプチですが
同じスポ小のママさん。
子はレギュラーじゃないけど(一番低学年なので)練習や試合の見学にきちんと来る人なんだが
部員にお菓子の差し入れがあった時、一緒に連れて来ている幼稚園の下の子に
『ほら!自分から貰いに行かないと貰えないのよっ!!』と
背中押しまくって大変見苦しい。
余れば下のお子さんにもどうぞ〜と配っているんだが基本的に部員優先。
なのに部員より先に貰おうとすることもあり何だかな〜といつも思う。
少し前にも高い部費払ってるんだから練習試合のときの弁当代も
全部部費から出せ!と言ってたみたいだし
(月千円代の部費なので公式戦以外は無理。弁当食べる会じゃないって。)
払った金以上のものは回収したいタイプのようです。



246 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:28:46 ID:bDmG6ZSC
>>241
顔が嫌い、顔が嫌い、アンタの顔が嫌いなだけ
ごめんねキミはとてもいいひと だけど顔が嫌いなの!!!!

247 :181:2008/01/30(水) 10:32:23 ID:jxhwr1mW
蒸し返してすいません。
蒸したソバのモダンは美味しいですが。

豚玉モダンのママが、なんていうか「厚かましいオッサン」テイストなカンジで、
注文のときとかのやりとりからしてなんか
「これモダンに出来んの?」(←メニューに書いとるがな)
「ソースは一種類?」(←テーブルに甘口・辛口てソース壷あるがな)
注文品が来たら来たで
「やっときたわ!」(←平均待ち時間ジャマイカ?)
…と、デカイ声で聞こえちゃいますよ、な不快客だったもんで、
最後のやりとりはもはやガメてるとしか思えんかった…。

しかし、事実は>>206の可能性もあるね…。
夜中にモニョモニョさせてスマンカッタ…


248 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:32:51 ID:OUs93rLH
お前らほんとネタ投稿者にきびしいのなw

249 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:41:26 ID:svmz3zYC
ていうか別に「せ、せ、せ、セコケチだー!」とか「セコ来来!」とか言ってるわけじゃなく
ふっつーの台詞だし無双どうこう入れる必要は無かったと思う

250 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:44:58 ID:fwDT7Xuh
一昨日雪をクレクレされた者です。
雪は昨日今日ですっかり溶けました。
昨日夕方先日のママ1が単独で家の前を通り、「ここも溶けとる…どこにも無いのぅ」と呟いておりました。
天候が撃退してくれた感じですね。
プチ報告でした。

251 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:46:22 ID:oAro8EDH
本気で売るつもりだったのか・・・

252 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:49:54 ID:svmz3zYC
ママ1www

253 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:57:43 ID:IsKBtDFH
スキー場「雪ならうちに売るほどあるよ!」

254 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 10:58:50 ID:pYbgsZAs
運賃、手間代は計算に入らないのだろうか
それともそれも込みで売ろうとしていたのか?

そうそう、実家が農家(キャベツとトマト栽培)なのでTV等で野菜が暴落して廃棄されるのが伝えられると
勿体ないから、貰ってあげると、園ママたちによく言われる

キャベツ代は要らないけれど、箱代と運賃着払いで良ければ1トンほど送ろうか
って言ったら「ケチ」って返されるんだけれど・・・・・

255 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:02:17 ID:CtNTk8Ud
>>253
スキー場が雪売っちゃったら
商売にならないだろう!w

256 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:04:08 ID:9O10mJ1n
>>247
私はGJだと思ったよ。いかにもオーダーミスだと嘘つきそうな人だと読み取れたし。
(レジでタダにしろと言える人なら、オーダーミスだと気づいたときにすぐさま噛みついてるよ)
お店の人は思わぬ助け船に感謝したはず。

257 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:04:22 ID:6y0x9ICP
北のほうでは持って行ってもらうのに金払ってんのにな@雪

258 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:06:33 ID:9obMB8Wb
私にも無双奥義を伝授してください

259 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:06:54 ID:jwA9uQpt
せこケチ、討ち取った〜!!!

260 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:23:16 ID:/V7FqKK7
>>259
そこは「討ち取ったり〜!」じゃなかったっけ。

261 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:23:48 ID:3cQmDGPe
260が正しい。

262 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:23:50 ID:x4q9hBUG
弱い一般庶民は恐れをなして逃げ惑うばかり・・・
セコ討ち取った勇者はスゴイ!と思う。


263 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:23:58 ID:OuI5hN2M
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_niigata__20080130_3/story/20080130hochi058/

すげーDQNも居たもんだ

264 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:27:13 ID:IsKBtDFH
>>263
>>175

265 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:31:00 ID:OuI5hN2M
既出でしたか…スマソor2

266 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:34:07 ID:9obMB8Wb
クレクレおばさん(突忍)

張り手食らう

ダメージ小

奥様反撃、奥義炸裂

ダメージ大

勝利

という流れでよろしいか?>無双オタALL

267 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:37:31 ID:/V7FqKK7
しらんわ

268 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:43:20 ID:svmz3zYC
>>260-231
キャラによるだろ…女キャラとか…

269 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:44:32 ID:TehmNHkW
少コミの次は無双ですか、ケチママはスレ違い好きだね


270 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:51:17 ID:G9Heueq+
うだうだ言ってないで誘導すりゃいいのに

幾児 ヲチ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194089260/

271 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:51:35 ID:H4BPupct
カップ麺大好きでいつもイライラした、ピザで肌の荒れた
ゲーオタ漫画オタチュプが集っているスレはココですか?

272 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:54:52 ID:0WId5yy9
「全力で釣られてやるよ」とか言って延々レスしたり
エスパーで判っちゃった!とアテクシにも言わせて!で同じようなレス並んだり
そういうのでスレ潰れるよりこっちのがいいよ私は

273 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 11:57:12 ID:TehmNHkW
>>270
ごめんその板もスレも知らないので、
思いつかなかった。



274 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:01:29 ID:G9Heueq+
スレ検索を駆使してどんどん誘導すればよろし
あとこことか
http://game13.2ch.net/gamehis/

275 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:17:49 ID:kvLdHy04
ライター奥の報告は終わったの?

276 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:22:09 ID:+/h7nH7+
1人で焼肉店で豚トロ黒胡椒頼んだのに
豚トロ葱塩がきちゃったから『頼んでないです』言って一度下げたやつをまた『こちらサービスにしますから』ってまた持ってきた(※下げても棄てるしかないからとエスパニョール)有難く頂戴して美味しくいただいたが行く度にまた間違ってクレないかなー

277 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:25:48 ID:VZ83B+st
>>276
ママですか?

278 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:29:20 ID:baWQ9ggb
プチネタ
近所のママに義母と旦那をクレクレされた。
年の割に若くていいもん持ってるからか?と思ったら
義母ゲット→旦那もついてくる…ってことらしい…アホかと。
「頭大丈夫ですか?大学病院に知り合いいるから紹介しましょうか?」
つったらバカにすんな!って帰っていった。

嫁いびり大好き義母なのでよろこんで押し付けてもいいんだが
旦那もとなるとちょっとなあw

279 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:34:54 ID:fx9ricB6
>220
>石田三成?とかいうキャラの台詞らしいね。

無双だか何だかはどーでもいいけど、
石田三成を知らんのか…これがゆとりってやつか?

昨日保育園の帰り同じクラスの人に子のオムツクレクレされた。
園では布オムツで、帰る時に個人の紙オムツに履き替えて帰るので
自分のロッカーに何枚か常備しておくよう言われてる。
この人「もってくるの忘れちゃった〜1枚ちょうだい」を
他の人達にも繰り返している常習犯。私も3回目。
「え?また?今度からお金もらいますね」とニッコリ言ってやったら
「な、忘れちゃっただけなのにケチ!」とか小声でブツブツ言ってた。
仏の顔も3度までって事で昨日は最後にあげたけど
次からはホントに金取ってやる!



280 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:36:03 ID:SFahE1Ul
>278
そのママはボッシーなのか?

281 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:38:52 ID:TRzGRp/i
>>275
その後スレにあったよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200584168/539-


282 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:41:01 ID:yA4nk3v0
>>278
義母だけ特別にあげちゃえば?(´・ω・`)

283 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:44:11 ID:+/h7nH7+
>>276
1人で中華屋で広東麺頼んだのに五目麺がきちゃったから何頼んだか忘れて食べ始めてたら店員が間違いと分かりもう食べ始めたのに下げ

284 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:50:16 ID:XeESirEY
>>276
とんかつ屋でひれ定食を頼んだのに間違ってロースを揚げてしまったので
サービスで食べていただけませんか?と
旦那と他にエビフライとコロッケも頼んでいたので
ひれ二つロース二つエビフライ、コロッケキャベツおおもりを
食べてきました。
もちろんふとっていますとも。

285 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:53:17 ID:IMEAQtH7
すいません、自分が書き込んだスレがうろ覚えで申し訳ないのですが、
以前具合の悪い時にコンビニでシールクレクレママに遭遇して
反撃をして、その後通勤ルートを変更した者なのですが、少し愚痴らせてください…。
(以前違うスレに投下していた話でしたら、重ね重ねすいません)

先日再び遭遇を果たしてしまいました…orz

近所の買い物を終えて、思いのほかに荷物になってしまったので、
(雨だったので徒歩で行ってました)帰りはバスで帰ろうと、バス停で
携帯弄りながら時間つぶしをして居るところに、いらっしゃいました。
「ちょっとあんた!」と声をかけられたのですが、自分の事とは思わず
完全に無視していたら、自転車の後ろに子供を乗せたその人がいました。
正直、顔をよく覚えていなかったので「誰?」と思ってしまったのですが、
あんた(私)のせいであのコンビニに行けなくなった!
たかがシールで大事にしやがって!責任とれ!慰謝料払え!迷惑料払え!との事です。
そこで初めて、ああ…あの時の人だ…と、思い出した程度でした。
失礼ながら、頭のおかしい人という認識しかできていなかったので
バスが来たので無視して乗り込んだのですが、自転車でバスの後を追ってきました。
自分が本来下りる予定のバス停の少し前の信号で窓から振り返ると、
まだ追ってきてます。その時改めて、本気で怖い人だと思いました。
流石に素直に最寄のバス停で降りる気になれず、そのまま駅前まで行きました。
折り返しですぐタクシーに乗り込んで、元来た道を戻ってもらい帰宅したのですが
駅前から数百メートルの所を、駅に向かって自転車で疾走してました。

無駄なバス代とタクシー代を使いましたが、無事帰宅。
それよりなにより、近所かよ!という恐怖の方が大きいです…orz

286 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:55:17 ID:karmAGPR
ちょっと警察に話しておくのはどうか

287 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 12:57:07 ID:XeESirEY
>>285
怖いよ、なにそれ。
平安時代に不吉なことがあったらまっすぐ帰らずにいったんどこかよって
帰って厄を払うってあったよ。
自宅ばれなくて良かったね。
雨の中子供は自転車なんでしょう?
風邪でも引いたらたまらんね。

288 :279:2008/01/30(水) 12:58:47 ID:+cYP8Kt9
それが旦那もちゃんといるんだよ。
何がしたいんだか…。
今度言われたら義母だけどうぞっておためでも渡しておくよw

289 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:04:28 ID:GUnlQcDj
>>287
やっぱ先人の知恵ってすごいね。1000年先のことまで見通してるとは。

290 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:04:55 ID:YUJC33Kn
物をクレクレじゃないんだけどいいかな。

うちは夫のこだわりで、屋根に太陽光を載っけてる。
結構目立つようで最初の頃は、掃除します、の勧誘が良く来てた。
しつこくもなく、すぐ帰ってそれきりだけど。

一番長居してたのが、去年の夏休みに来た小学生とそのママ。
最初に小学高学年くらいの男の子が、我が家の発電量を調べて夏休みの宿題にするって来た。
え、何で赤の他人の宿題の為にうちが毎日協力?と思って断ったら、一時間くらいして母親が、
家に上げてもらえないなら、私が記入したデータをうちの子に寄越せと来た。
いやー、うちも忙しいですし、余所の子の面倒はとてもとてもw、
どうしてもおっしゃるなら、学校に相談させていただいて宿題の件はこちらも面倒見切れませんから、
勘弁してあげて下さいって、頼みますからお名前を…って言ったら、帰ってくれた。

その時はまだ、太陽光ってどうなの?って思ってたから、こんなの来た!って夫や、
知人に愚痴交じりに言ってたら、その親子がどこの人かも判明。
ちょっと子供の事になると、判別つかなくなる人らしい。(ゲームとかカードや宿題をクレクレとか)
その後、何もなかったので、今は平和に暮らしている。
太陽光発電も色々思うところもあって、ちょっとは地球環境に貢献してくれていると思えるようになった。

291 :290:2008/01/30(水) 13:10:44 ID:YUJC33Kn
>>屋根に太陽光を載っけてる

太陽光発電システムでした…


292 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:11:57 ID:05oDPitZ
太陽光で水を温めるのあったなー

293 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:16:36 ID:Dw8TIV9k
>>292
朝日ソーラー?
一時無茶なセールスで業務改善命令が出たんじゃなかったけ?


294 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:18:52 ID:svmz3zYC
>宿題をクレクレ
勉強熱心だと思ってしまった

295 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:23:04 ID:ZiTN2arE
太陽光でお湯にするのは、夏になったらかなり助かるから
あれ自体はお薦めできるよ。


296 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:41:14 ID:JNmou+jz
ただ、良い瓦とか使っている家ならば
オススメしない。

297 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 13:59:12 ID:EmFBtnE6
>>279
歴史上の人物は知ってるがゲームに登場するキャラなんぞ知らん
ゲームのキャラまで把握するほど暇じゃない。決め付けチュプはカエレ

>>290

そんなもんまでクレクレするってソイツの頭ん中はどーなってるんだ…

298 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:04:03 ID:VZ83B+st
エスパーすると…

太陽光発電=電気代タダ!
我が家の坊ちゃんの宿題もクーラーの効いた涼しい所でやれて、私も楽、一石三鳥くらいだわ!

という、頭ん中、相手の迷惑を考えないお花畑かと。

299 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:08:51 ID:MiT6WQ2S
太陽光発電って元を取るのに20年くらい掛かると聞いたが。

300 :290:2008/01/30(水) 14:14:33 ID:YUJC33Kn
半年経って、その可能性に今気がつきました。
ありがとう、298さん。
 
クレクレも、はあ?だったけど、うちには入園前の娘がいて、上がりこむ気満々な息子さんも怖かった。
電気代、タダにはならないねえ…


301 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:25:02 ID:I4FM9W6x
>>299
うちは三年くらいだったよ

302 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:32:01 ID:DlbjjP6A
Q6.太陽光パネルの耐用年数はどれくらいですか。

A6.一般的には、20年以上の耐用年数があると言われています。
 また現在のところ、減価償却に約30年程度かかるといわれています。
 (設置費用250万円÷年間電気代削減金額8.5万円≒約30年)


元取るまえに壊れるらしいよ

ttp://www.epcc.pref.osaka.jp/kanri/neweng/photovoltaicqanda/photovoltaicqanda.html

303 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:40:58 ID:/9M3l+62
元取るよりも、地球を守ることに意義があるの!
せっかく設置してる人が気分悪くなること書くなんて意地悪だよ。
設置して元とらなくても誰にも迷惑かけないじゃんね。

304 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:47:00 ID:uwCEqYhD
耐用年数を超えると、壊れると・・・。
アホかこいつ。

305 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:51:30 ID:/9M3l+62
>>297
石田三成は安土桃山時代の大名だよ〜

306 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:54:25 ID:IcQkPuPW
私の実家がもうすぐ近くの新築マンションに引っ越しする予定。
そのことを知った母の知人が家に来て
買ってまだ1年の液晶テレビ(3?インチ)をクレクレしたらしい。
母が断ると
「新築に古いものなんて持っていかないでよー。
 あ、このタンスもいいじゃない。これもちょうだい」
こんな人だと思わなかった!と母。

これからこんなのがいっぱい来るよーと母に脅した私は
このスレに毒されすぎかw

307 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:58:14 ID:604TQGY4
追いついたのが今だから今頃だが、三輪だったかなんだったかご遠慮してくださるを降臨させるのと
ゲームのキャラを降臨させるのと何が違うというのか。2chでオタ毛嫌いってどんだけー
どちらもそれでクレクレを追い払えたならそれでGJじゃないか。
というか、叩くならそこじゃなくてハンクラ板か園グッズじゃないのかと言う点だけだろう。

>>285
近所というだけ以上に今後も執念で張り込みをされる可能性がある。
件のコンビニにも連絡を入れてあわせて警察に申し出たほうがよさげ。
下手をすると跡をつけて家バレ、俗に言う合宿所状態になるかもしれない。
適当にぐぐって予備知識を付けておく事も勧める。

308 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 14:58:31 ID:qHUTXASl
>>302
パネル自体の耐久性は30年以上あるが、パワーコンディショナーの
寿命が15年ほどなので交換修理が必要になる。

>>303
永久に使えるものならまだしも、製品を作る時のエネルギー、
廃棄処理する時のエネルギーと、トータルで環境負荷を考えなきゃ
ホントのエコじゃないよ。エコとエゴは紙一重。

309 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:06:07 ID:3Gu01Luk
30年以上経ったら、乗せてる家の方が壊れそうだなあ…。


310 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:10:29 ID:/9M3l+62
じゃあなるべく夜7時に寝て朝4時におきるようにするわ。
知り合いのバングラデシュ人がそうしてるから真似する事にする。
朝7時に起きると言ったら説教されたばかりだし。

311 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:12:16 ID:xs6LvRFf
>>305
なんで知ってるって言ってる人にわざわざ教えてるの?

312 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:24:02 ID:GGqoVAJx
ホンモノの石田光成が言ったセリフとか思ってるんじゃないの。

313 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:24:57 ID:GGqoVAJx
変換間違いスマン

314 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:25:06 ID:kKeSNMBs
夏場暑いときに元凶の太陽光で発電してエアコンかけまくってやったら
さぞスッキリすることであろうと遠くを眺めるせこい私ですた・・・

315 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:25:43 ID:Z3EuzEqf
>>297
歴史上の人物を知っているなら、関が原の戦いの豊臣方の有名な武将の名を忘れてはいけないよ。

316 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:26:16 ID:/V7FqKK7
>>311
自分もそれが不思議だった。
歴史上の人物としては知ってるけど、その人物がゲームキャラとしてどんな脚色されて
扱われてるかなんざ知るわけない、と297は言ってるんだよね。

317 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:27:31 ID:MGolvX7k
>>309
実家30年以上経ってるけど壊れてないよw
屋根や家はいいんだけど
ボイラーが劣化していつか爆発しそうで怖い。

318 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:30:21 ID:TcqVJLGU
近い将来、電気代が跳ね上がったりしたら計算式も変わりそう。

319 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:34:15 ID:XeESirEY
>>310
その友人素敵だね。
でも9時間は寝すぎなきもする。
エコって難しい。
牛乳パック回収もパックを洗う排水を浄化するのにかかる負担やら考えると
どっちがいいの?って迷う。

>>297
石田三成は秀吉のあとを継いで徳川家康と争った大名だよ。
関が原の合戦の西軍の大将よ。

320 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:34:25 ID:SFahE1Ul
>285
>307に同意。コンビニに連絡入れた方がいいよ。


321 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:38:06 ID:/9M3l+62
>>316
あ〜、ゴメン。それで意味がわかった。
歴史上の人物は知ってる ってんのになんで石田三成は知らないの?って
297は実在の人と思ってないのかと読んでしまった。

そのゲームのキャラとしての石田を知らんってことね。

勘違いゴメン。


322 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:38:25 ID:XbGETI0R
>>297>>305はもちっとよ〜く読んでから書き込もうね。

323 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:38:44 ID:svmz3zYC
無双の武将なんて最早歴史上の人物と無関係なレベルだしな

324 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:39:56 ID:/V7FqKK7
>>322
あなたもなー。

325 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:43:04 ID:XeESirEY
>>316
あ、そうか。
リロって無かった。ようやくわかった、ごめんね。

そろそろスレチなんで何か投下したいけれど何もない。

326 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 15:44:51 ID:B5Bu2MUn
西軍の大将は毛利なんだけどw

327 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:18:51 ID:QeaQTNzC
>>308 は、何がしたいの?
ここはエコの是非を問うスレじゃないでしょ。ふさわしいとこを見つけて、
そこでいくらでも激論戦わせてください。
だんだん気分悪くなってきた。人のすることにケチつけて。
あ、ケチケチママ? ケチつけママか!

328 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:20:06 ID:kvLdHy04
>>281
ありがd

329 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:22:26 ID:IMEAQtH7
>286>307>320
ご教授ありがとうございます。レシート漁ってみて、そのコンビニのが
出てきたらまず電話で。出てこなければ友人にお願いして車でコンビニに
行って話しをしてみます。あとは合宿所を少しググってみます。
最悪、自宅が見つかった時に、不審者としてサクッと通報を考えてました。
見つからないに越したことはないので、とにかく前向きに頑張ります。

>287
そういうのがあったのですね…。駅前に厄を落とせてるといいなorz

今回はクレクレされていない微妙なスレチな愚痴にに親身なレスを
本当に有難う御座いました。
このまま静かに名無しに戻ります。

330 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:26:12 ID:qOak+mLq
石田三成の話ええかげんにせぇよ。おどれら

331 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:28:56 ID:CNp4VOn+
>>289
千年は一瞬の光の矢

332 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:34:40 ID:t7HxcDcx
上杉謙信という歴史上の人物は知ってても、
ガクトがそれをどう演じたかはNHK大河を見ていない人間が知るはずもない。

333 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:40:29 ID:bDmG6ZSC
>>331
REIJI MATUMOTO 乙


334 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 16:50:17 ID:svmz3zYC
>>330
ティッシュ奥じゃあるまいし

335 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:02:27 ID:7Q71tbku
過ぎてく時間は恐くない〜

336 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:05:33 ID:d75Saz/P
>>307
オタクがどうこうじゃなくて、使われたネタ(無双)がみんなに
伝わらないから問題なんでしょ。しかもネタの説明も>>235さんが
いうように不充分だし。
美輪さんはおそらく無双よりも知名度があるものだし、「遠慮してくださる」という
言葉も元ネタはわからなくても、言葉の意味なら誰にでも通じるものだし。

337 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:07:14 ID:lLGdZBeV
    ___
   |   _|
 ∠_____ゝ
  ll| ´_  ,_`l ?
  (( '''''( _ )'''l)
  ヽ ' -―=~
  /ロ/ ー' ヽ
  | ||//⌒l|
  | |' /` / | END

338 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:23:49 ID:XeESirEY
>>337って寅さん?

339 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:27:39 ID:dCy6t/DR
>>337
いや、テツローかと思ったよ。
>>335
輝きを失うのが、いやなのです〜、だっけ?

340 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:28:58 ID:+/h7nH7+
ひょうたんつぎです。

341 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:41:27 ID:U/Z5+k1/
つ 千年女王

342 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:50:45 ID:kOwq83UY
>>339
テツローよりトチローの方がにてるかも。
流れに沿うなら雨森始だろうけど。

343 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 17:59:17 ID:RhUYDMWM
先週、子供のお迎えで園バスを待っている時に同じバス停のAママ(子の学年は違う)に「いきなりだけど、○(私)さんって何歳?」
と聞かれた。私が「29歳です」と答えると、Aママは「えっ!それは今29って事?今年29になるって事?」
「?」と思いながら「今29歳で、今年30歳になりますけど」と答えた。
するとAママは「あのさ、○さん今30歳って事にしといてくれない?」
私が意味が分からず「え…何でですか?」と尋ねると、 Aママは
「うちのクラスのママ友とさ、『○さんが何歳か』って賭けてんのよ。私、30歳って言っちゃったからさ〜」
Aママの話によると、ママ友数名で賭けをして、勝った(年齢当てた)人が他の人から100円ずつ貰えるらしい。
私がポカーンとしてるとバスが到着。人の歳を賭事のダシにしやがって…とだんだん腹が立ってきて、別れ際に
「私は 今 現 在 29歳です。今年30になる 予 定 です。あと、勝手に人を賭事の対象にしないでください。」
と吐き捨てて帰った。後で冷静になってから「『予定』ってなんだよorz」とちょっと思ったけど、まぁいいや。
その後Aママから賭けの話は聞いてない。「『30歳だった!』と言いふらして金貰ったのかな…」と邪推してしまう

344 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:17:15 ID:OToGP4+x
はるか昔に、前使っていた財布とキーケースを知り合い程度のママにクレクレされたんですが、
前の財布は今義母が使ってくれています。
それを奪おうとしやがった。
義母と子供が公園でジュース買おうと財布出したところに知り合いママが近づき
「もとは私がもらうはずだったの!」
とか叫んで?義母から奪い取って、
逃げようとした所を公園散歩中のおじいさんが捕獲。
凄い騒ぎになりました。
時期が去年暮れで、弁護士間にいれての事だったのでやっと報告です。
知り合いママはこの間やっと引っ越していきました。
もう、義母に申し訳ないし、子供には恐い思いさせて申し訳ないしで、涙が出ました。
今はやっと落ち着いています。


345 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:17:15 ID:tR1rqGOz
そんなアフォなやつでも人の親なんだな…

346 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:18:09 ID:XeESirEY
>>343
若く見えてるんだよ。
そうおもってカリカリしちゃだめ。
30前に身体検査してね。

347 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:21:23 ID:odg2bn3H
みんなが何歳にかけていたかが気になるよねw

348 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:29:55 ID:TtMlgBLQ
他人の年齢で賭けをするなんて、
品格下劣すぎてもう軽蔑の対象でしかない。
こんな人(しかもママ)っているんだね・・・・。

349 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:47:25 ID:/Uz/7sdS
>>348
ハゲド。
その変なママだけでなく、その下品な賭けに乗ってる人が
他にも複数いるってことだしね。

350 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:47:28 ID:Sys4MA8c
>>348
全く同意
しかもそれを本人に言うなよ…
わからないようにやれよなー

351 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 18:53:12 ID:pa8IUhCp
>>344
今ならkwsk話せる?

352 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:05:44 ID:604TQGY4
>>336
知名度がどうこうじゃないだろうに。
ミワだって知らない人は知らないよ、実物見て「どちら様ですか」って聞く奴も居るんだから

>>344
どう言い逃れしてもただのひったくり、窃盗です。本当に(ry

353 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:28:15 ID:b/zyjIQm
>>344
弁護士より先に警察を入れる話じゃないか。

354 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:38:35 ID:cAfpnFXr
亀だけど>>278近所のママに義母と旦那をクレクレされた。
       年の割に若くていいもん持ってるからか?と思ったら

若くていいもん、て旦那さんのこと?姑さん?

355 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:39:36 ID:+/h7nH7+
全てフィクソンだから余計な心配無用

356 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:46:06 ID:+PYLkz04
義母が年の割りに若く見えて
いいもの(高価な物)を持っている
と解釈したけど・・・

裕福そうな義実家が欲しいかと思いきや
義母ゲットすればダンナさんも付いてくる、ウマー
そもそもはダンナさん目当てかな

357 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 19:54:16 ID:SDZmVJTv
>>100
今じゃ小学校中学年くらいの幼女から「エロが足りない」って苦情が来るんだぜ

358 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:11:47 ID:B4klrL55
蒸し返すな屑

359 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:17:47 ID:e2+uVzJb
>357
亀は甲羅にすっこんでろボケ

360 :344:2008/01/30(水) 20:17:49 ID:OToGP4+x
クレクレ発生・断る
さらにクレクレ・断る(何十回か繰り返し)
奪取未遂発生(義母が警察は可哀想だから…で離す)
夜に夫と知り合いママの家へ行こうとしていたら来られる。

何故かこちらが怒られる。話したらあちらのご主人わかってくれる。

知り合いママ次の日から無い噂、無い噂ばかり流す。

夫の仕事場にまで無いクレームをいれてくる。

弁護士いれて話し合い。

あちらの旦那さんがまいって引っ越し。

となりました。
省いてごめんなさい。
分かりづらくてすいません。

361 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:27:16 ID:cAfpnFXr
>356 dクス。
旦那さんが若くていいもの持ってる?と
一瞬妙な想像しちゃったよ



362 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 20:35:22 ID:YN2FN9Yj
>>360
乙でした。
知り合いママは基地外だったんだね…
基地とは関わらないのが一番だし、引っ越してくれてよかったね。

363 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:04:14 ID:kAkuPbuA
石田三成が好きなら司馬遼太郎原作の関ヶ原(全3巻)でも読め。



364 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:05:36 ID:llI+8IoW
>363
その粘り強さは別のところで発揮してくれ、な?

365 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:19:43 ID:PN4+TdMB
無双の幸村の最後に涙した私。家康本陣に突撃をかけて、
家康の目前まで来た所で・・・。ウッ
でも、満足そうな笑みを浮かべていたよね彼。



ゴメン板違いな話して。

366 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:26:38 ID:db0SvxGq
>>365
板違いとわかってるなら書くな
死ぬまでROMってろ

367 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:40:31 ID:XeESirEY
>>363、365
ゲーム板に返ろう、な、水島。

368 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:48:51 ID:/9M3l+62
>>367
ビルマの竪琴 乙

369 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 21:58:33 ID:9obMB8Wb
>>363

島左近乙!

370 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:01:26 ID:PN4+TdMB
>>367
歴史ゲー板と言う専門板があるんだよ。
家ゲ、歴史板から隔離された人達が集う所。

371 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:01:53 ID:9obMB8Wb
>>365

真田十勇士乙!

372 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:03:13 ID:fgt4Ld8f
このへんの流れが妙に好き☆

373 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:09:52 ID:zrHyBo+H
話題を変えて夢精の話でもしようか?
えちーの時や一人での時よりも出る量は多いんだって。
何故?



374 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:14:42 ID:XeESirEY
そりゃ作為的にするよりもあふれ出て自然なほうが多いから。

って、そりゃわたしも無双は全部のシリーズ遊んだし
ばさらも遊んだ。
けど板違いだってわかってるから我慢してるの。
屑、とか死ぬまでROMれとか罵倒されたいけど我慢してる。
歴史ゲーに返ろう。

375 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:14:44 ID:JQmI4n0B
そういやWOWOWでアニメ真田十勇士をやってたけど、
前半だけ放送して後半は放送しなかったね。


376 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:18:21 ID:mc3P4+U3
>>373

死 ね 

377 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:18:54 ID:37O+MkwU
オタクってゴキブリ並に何処にでもいるんだね

378 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:19:19 ID:db0SvxGq
誘導

幾児 ヲチ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194089260/

379 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:19:42 ID:ZCMZe+PI
誘導

幾児 ヲチ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194089260/

380 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:19:54 ID:cLO6uP1B
誘導

幾児 ヲチ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194089260/

381 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:20:20 ID:TWGaPEEN
誘導

幾児 ヲチ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194089260/

382 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:24:26 ID:s1lhSKXq
おまいらもちつけ。




確かにドリームな方が通常の1・5倍〜2倍くらい多いってね。


383 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:25:24 ID:VZ83B+st
ゲームにしろアニメにしろちゃんとした板はあるのに、
移 動 す る 手 間 を ケ チ る
せこいケチケチママがたくさんいるのはここのスレですね。

呼び込んでしまった変態さんを引き取ってお帰りください。

384 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:53:23 ID:pYbgsZAs
流れを変えて、多数の人が餌付けしていたことが判明した話し

先週、職場(テナントや事務所が多数入っている雑居ビルで、私たちは2Fの住人)の雑談で
生理用品の話し(使い心地とか)になって、その時に5Fの○×社のAママが凄く詳しいらしいと言う情報があり
今度その人呼んで色々聞いてみようとなった。

で、昨日の18:00から1Fのラウンジに集合(何だかんだで17人集まった)
そこで紹介されたAさんを見た時なんか見覚えがある気がしたけれど、まあ同じビルで働いているから
どこかですれ違った程度に思っていた。
Aの説明はメーカー、品名別に使用感などとても詳しく、また凄い数の商品を試しているのを聞いていて
「この人はテスターでもやっているのか」と感心していたら、
同僚が「前、あの人にハンペンあげた事がある」て私に耳打ち。
そう言われて私も以前にトイレで「急に始まったみたい、用意していなかったから持っていたら分けてください」
て感じで声かけられて、あら大変だと渡したことを思い出し、その事を言って「偶然?」とお互いに顔を見合わせた。

そうこうして話が終わりAは帰宅、すると別の人が
「私あの人にチクワあげた、別フロアの人がトイレに来るの珍しいから覚えてる」と切り出し
それをきっかけに私も私もと言い出して、結局私たちを含めて13人が彼女に渡していた事が判明。
オマケに今日、昨日参加できなかった人に話したら、かなりの人数が同じ体験をしていた
(3回以上あげた人も何人かいた)

どうりで彼女が多数の銘柄に精通している訳だ
しかし、女の緊急事態を逆手にとってのクレクレとは恐れ入りました。

まあ、この件はいずれ彼女の耳に入ると思うけれど、もしまた今度、彼女にクレクレされたらどう答えようか思案中

385 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:58:07 ID:kKeSNMBs
>>384
・・・・・・・・・・・・・・・チネ

386 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:58:47 ID:SVp/zJcq
気分悪い
わざわざ食べ物の名前を使うな


387 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:58:57 ID:SFahE1Ul
はんぺんとちくわって何?

388 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:59:09 ID:xRUe44rd
>>195
○ステル?

389 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 22:59:37 ID:q6uQCziW
はんぺん
ちくわ
ごぼうまき
だいこん
たまご

390 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:00:23 ID:Sys4MA8c
座布団とは言ったことあるけどw

391 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:00:48 ID:y65fkhrt
おざぶだよな

392 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:01:41 ID:GGqoVAJx
ナプキンて言えよ

393 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:01:43 ID:OkKae74z
オタクってなんでKYばっかりなの?
ここもそうだけど、一般社会でも自分が浮いるのに気が付かない。
子供もそろってオタクっぽいよね。ちいさいのに

394 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:01:55 ID:ORgtgMgd
つ【布ナプ使ってるのでごめんなさい】

これならさすがにクレとは言えないだろう。

395 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:03:04 ID:YCxKyP8K
>>384
食べ物で遊ぶな

396 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:03:29 ID:NavXXS8I
はんぺんとかちくわって…今時そんな言い方する人がいるのが驚き。
更に使い心地講座に集まる人も驚きだ。


397 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:03:38 ID:t5pveqF7
>>384

残念そうな声で
「私も持ってないのよ」
or
「予備が無いから譲れない」でどうかな?

そのまま引き下がってくれても良し
尚もくらいつくような相手なら
要注意人物として周りに根回し出来て良し

398 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:04:43 ID:YCxKyP8K
>>393
ヲチに移動する手間をケチッておいて偉そうに物言うな糞が

399 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:06:27 ID:g/l3bxth
食べ物に例えるぐらいなら、はっきりタンポン・ナプキンと書いてくれた方がマシ。

400 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:09:29 ID:9obMB8Wb
たんぽぽ と ぱんぷきん
でいかがでしょうか?

401 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:11:20 ID:Sys4MA8c
下らないことに突っかかる好きだよね、ここの人

402 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:11:23 ID:g/l3bxth
てか、全然ママも出てこないし、育児にもまつわってないじゃん。

403 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:18:19 ID:pYbgsZAs
ごめん、ナプキン、タンポンって書くの何となく抵抗があったから、高校時代のノリで書いたけれど
現場じゃハンペンなんては言ってませんでした。
(でもそんなに叩かれるとは思わなかったなぁ)

>>397の案、使わせてもらいます
ただ、今思うと彼女がクレクレしたタイミングは微妙で、生理とは関係なく日頃から収集していた感じです

>>402 Aママって書いているんだけど
で、ここって育児に関係ないとスレチなの?



404 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:22:41 ID:Sys4MA8c
単に>>402が盲目で文章ちゃんと読めない人なだけだからキニスンナ

405 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:24:16 ID:q6uQCziW
育児板だからな

406 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:28:56 ID:kKeSNMBs
育児痛にしたってこれはヒドイ。

407 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:29:53 ID:zq7xTOwp
はいどうぞってナプキンあげたふりして
ハンペンくれてやってニラニラしたのかと思った

408 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:30:48 ID:nG4oCxBo
最近祭りになるほどのネタがないから、みんな飢えてるんだよ

409 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:35:01 ID:jRIvu/0z
>>403
男女問わず人が出入りする雑居ビルの1階のラウンジで、
女性が17人も集まって生理用品の話をしてる癖に、
「タンポン」「ナプキン」と書くのに抵抗があって食品で例えるんだ?

Aがママなのは、今回のことと直接関係がないんだから、
育児板にわざわざ書く内容じゃないと思うけどね。


410 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:45:22 ID:b7uKte0q
ナプキンやタンポンて、
個別包装の1個1個にメーカーや銘柄なんて書かれていないのに、
Aママはどうやって判別・確認していたんだろう。

411 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:48:31 ID:HKs5cUi3
流れ読まずにプチセコ話を…。携帯からなので改行おかしかったらごめんなさい。
高校時代に弓道部に入っていて、正月明けに久しぶりの部活の集まりがありった。
同級生だったSに袴、矢をクレクレされた。(弓は学校の物を使っていた)
私「なんで?持ってるでしょ?」
S「子供と一緒にまた始めようかと思って〜。どうせ使ってないんでしょ?あれ、なにげに高いし〜。」
私「使ってないけどアレは親が買ってくれたものだし、思い出も詰まってるから無理。
て言うか、アンタの子供ってまだ1才なってないじゃん。」
S「でも〜何年か後に着ても腐る物じゃないし頂戴よ。」
基本的に、あまり仲が良かったわけではないので
私「もうウルサイ!自分で買えば?買えないならアンタの着せれば?ケチくさい。
とにかく無理。嫌。この話しゅーりょーーー。
まだ続けるならアンタ帰すよ?」
と言ったら一応やめたけど、なんかゴニョゴニョ言ってた。
別の友達にも言って回ったみたいだけど、みんな断ったらしい。
昔は普通だったのに…。

412 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:53:13 ID:OHE65RK3
>>394
それがなあ、布でもクレクレされてるから世間は怖いんだよ

413 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:55:42 ID:604TQGY4
>>411
それはおそらくだが、オク等で売ろうとしているのではないだろうか

414 :名無しの心子知らず:2008/01/30(水) 23:56:15 ID:BbZ3W6w2
>>410
中身の剥離紙に商品名やマークが入ってないっけ

415 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:04:26 ID:6NtUHXh5
>>411
矢って着れたっけ?

416 :411:2008/01/31(木) 00:06:39 ID:HKs5cUi3
>>413
私も最初、オクかな〜とか思ったけど出産ハイがまだ続いているらしい。
子供と一緒に何かするのが夢だったんだぁ〜
とか勝手に言ってたらしいです。(別の友達に)
後輩にも頼みそうだったので仲がよかった後輩に、みんなに警戒するように伝えてね〜とメール済みです。

417 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:09:08 ID:VyD2EfH9
>>415
袴と矢をセットで、とのことでした。
袴もサイズがあるし、矢も肩と腕の長さが関係するから使えないと思うんだけどね…

418 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:09:41 ID:n0c0kNs3
>>415 411の3行目 音読3回


419 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:22:14 ID:bgUQhqYK
羽が擦り切れてるはずだし、引退して何年経ってるかわからないが
筈が錆びてると思う。
ジュラルミンの矢ならいくらもしないのにねえ。
袴だって試合に出られるようになるまでは必要ないから、それまで
何かの無駄遣いを我慢してお金溜めればいい。
つか一番高くつくはずのカケは?

420 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:22:35 ID:wFkwAsM4
矢って消耗品だよね。
私が下手だったのもあるけど、中学、高校と買い換えたよ。

421 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:35:26 ID:vBwxBT8w
>>420
あらヤだ

422 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:39:32 ID:CXanIqsm
車も免許も無いと言い毎日私の運転で車を出させて買い物に誘う
ガソリン代ぐらいせめて出せよ

423 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:39:41 ID:C0wU8+K8
>>421
プギャーm9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9mプギャーーーッ!!

424 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:43:28 ID:7gJWwZjj
一夢庵風流記は読んだ?

425 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:45:52 ID:VyD2EfH9
カケも胸当ても、弓以外は全部クレ!な感じでした。
弓道知らない人が多いだろうから有名な?袴と矢だけしか書きませんでした。ゴメンナサイ。


426 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:49:01 ID:wFkwAsM4
>>425
あー…、本当にクレクレなんだね。
カケなんて人のを使おうなんて思わないし、胸当てくらい買えばいいのに。

427 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 00:55:00 ID:IIs5w73a
地域の弓道場で初心者教室とかジュニア教室とかやってるだろ?
そこなら道具一式貸してくれるから楽なのにね。
袴は審査を受ける時なんかに必要になるけど、
普段の練習ならTシャツとジャージに胸当てすればいいじゃん。
Sは何でも形から入る見栄っ張りタイプだな。
つーか、このスレの弓道経験者の多さにワロタ。

428 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 01:20:48 ID:CaZCrtxz
オレも大学時代にやってた。。矢は安いので良けりゃ4本セットで1万くらいで買えるのにね。


429 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 01:41:18 ID:iCQEWY9A
すっごく亀だけど、>>279さんと>>297さんの意見がかみ合ってないような気がするんですがw

あと、私元三国志戦国板にいたほどの歴史ヲタ無双厨ですが、>>207さんのレスでわからなかったw

430 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 01:48:49 ID:J3Unx/9R
>>429 ( ゚Д゚)<氏ね!

431 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 01:52:17 ID:iCQEWY9A
>>430
ごめんね、氏んでくるw
私小梨だけど、ここのみんな好きだよ〜wいつもROMってるw
がんがってせこケチにぎゃふんと言わせてくだちいwwwww

432 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 02:03:52 ID:z9/Gvw4W
こういう空気読めない人ってイライラする

433 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 02:04:20 ID:zNPg9cky
>425
私は弓道を見た事もやった事も無いけど、子供の時に「星の瞳のシルエット」見てたから何となく解ったよ。

434 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 02:11:24 ID:nDiub1SF
無双奥たちへ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QB7A_j-MC_I

435 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 03:00:49 ID:Nlzd4uf+
KYKYKYKYKYKY

436 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 03:32:10 ID:69P8N0vH
弓道が好きなら戦国無双で稲姫を使うと良いよ。
武器は弓。父親は本多平八郎忠勝。
旦那は真田信之(幸村の兄)。


437 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 04:31:50 ID:mJ5PvZJT
>338
「くそみそテクニック」でググって、いちばん最後のコマを見てください。

438 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 04:54:35 ID:lJBs/fKk
>>437
テラヤサシスw

439 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:34:37 ID:10jcZlBZ

ホンマ、アニメ板でも同人板でも歴史板でもゲーム板でも、
オマイラのふさわしい所に帰れ!つうか氏ね!失せろチンカス!!

最近「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」に
同人サイト乗っ取られたスレがあるけど、こいつらがキモオタを引き連れて来るのか。
やめてくれ。本当に。

スレチなのに、いつまでも話し続けて、そういうところがどうかと思うよ、こいつら。




440 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 06:47:41 ID:b5YVF753
そんなあなたに冷凍餃子

441 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:04:46 ID:ojztdCV8
>>439
それも只のスレチな吐き出しな件
なので誘導

幾児 ヲチ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194089260/

442 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:07:08 ID:wjB098HU
昨日の夜さっそく基地外クレクレから電話が・・・・
子供会の役員を一緒にやってるボッシーなんだけど、
「ねえねえ!中国餃子のニュース見た?怖いね。今すぐ冷凍庫見なよ!ニュースでやってるやつ以外でも中国のは嫌だろうからもらってあげるよ」
普段からボッシー丸出しの嫌な奴なんで電話ガチャ切りしたけどせこケチって何にでも食いつくんだねw

443 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:14:55 ID:0+gKovr+
まあそのうち自ずと中国製品の毒にあたって死ぬんじゃまいかww

444 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:22:44 ID:ru6w5jDj
>>442
奪った冷凍食品持ってスーパーに持ち込み返金狙いかね。

445 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:27:07 ID:Q3nF2X2V
おむつ奥さん元気かな・・・。

446 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 07:53:28 ID:UNIhtIEC
>>444
ソレダ!!

447 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:15:28 ID:yWzbU+QD
>>444
なるほど…

448 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 08:50:59 ID:nwr4eyd8
>>444
子供に一口食べさせて
「慰謝料よこしなさいよ!!」
までいきそうで恐い

449 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:09:42 ID:CsrPyC9X
スーパーに行くのか、普通は会社や工場に返送なのに。
この間某シリアル返送したら、現金書留で代金送られてきたよ
スーパーで購入した金額より値段高かった、定価換算なのかもね
セコケチはさらに迷惑料上乗せの小銭稼ぎが狙いかもしれんが

450 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:13:10 ID:vcgYt9DD
>448
いや、私はもし腹痛とか起こしたら、メーカーから多額の慰謝料をぶん取るつもりなんじゃ
ないかと。個人からよりも多額貰えそうだし。

…というか、ひょっとしたら中国製品食べた後に下剤でも飲んで、被害にあったと偽って、
メーカーから慰謝料もらうつもりなんじゃないかとも思ってしまったんだけど…

451 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:16:08 ID:n0c0kNs3
>>450 そうよね、だから食べた証拠の空き袋が必要
で、スーパーへ凸するために「買った時のレシートクレクレ」かな

452 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:20:12 ID:NfbnWCgZ
たとえ回収される該当商品でも農薬が混入したのは一部だろうから
セコが偽装して腹痛騒ぎをおこしても、メーカーの検査でシロが出たら一発アウトじゃない?

453 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:23:27 ID:NfbnWCgZ
ゴメ
メーカーじゃなくて販売側の検査機関だね。
中国の公司が検査しても信用できん罠

454 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:48:34 ID:wjB098HU
>>442です。
他の役員にも電話かメール送ってたよせこ基地w
彼女は慰謝料云々なんて頭はなく、単純に食費節約でクレクレしたと思います。
役員会でも、子連れで来て冷蔵庫あさったり、昼ご飯の出前を一人分しか頼まず息子が「足りない!」と騒ぐと「仕方ないでしょ。うちは母子家庭でお金ないんだから」
とクレクレアピール。
お酒が好きでよく飲みに行くから、中1と小5の子がレンジでチンで食べられる冷食は必需品らしい。

455 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:49:42 ID:9P6hCKA9
小さなクレクレ話。30日に郵便局に行った。
そこにいた乳児連れのママがセコケチだった。
年賀状の当選番号が28日に新聞に掲載されたせいか年賀状を持った人が多い局内で、そういった人を捕まえては
「この葉書(手すき和紙っぽい。手作り?)とその葉書交換してください!」
と言って回っていた。
切手シート目当てかな?ケチだなぁと傍観していた私のところにも来た。
けれど、生憎私は今年0当選で葉書を持っていなかった。
そう説明したのだが、「嘘だ!隠すな!」と怒られた。
その声が大きかったからか、局員が制止に入った。
「お客様、建物内込み合っておりますのでお静かにお願いします。」
「なによ!込んでいるのはさばけきれてないあんたらのせいでしょ!」
「本日ゴトウ日で…」
ここでセコママ叫んだ!「誰が強盗だ!まだやっとらんわ!」
言い放ち局から飛び出していったセコママ。
意味違う…

456 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 09:56:42 ID:tEMWeROh
>>455
ワロタw
・・・けど
>!「誰が強盗だ!まだやっとらんわ!」
にgkbr

457 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:00:22 ID:Kh14jS3s
>>455
北浦和の局でやったらシャレにならんなw

458 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:14:31 ID:5Fb9Dtao
>>439

つ【精神安定剤】

459 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:26:20 ID:mkceMtrA
>>457
なんで北浦和がマズイの?

460 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:32:37 ID:AWpPkKm4
北浦和の郵便局に強盗 爆弾騒ぎで一時避難
http://www.saitama-np.co.jp/news01/30/18x.html

461 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:44:30 ID:xIO33cmV
関西だろうと思うけどな。
関東でも五・十日ってまだ習慣あるというか、一般的なものなの?

462 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:48:06 ID:/A7gzbRE
北方民族だが
5・10日は普通にあるよ
支払期限とか給料日とかはキリのいい日にするだろ

463 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:51:41 ID:q1eeRXI9
>>461
5日10日もだけど25日も混んだりするよ

464 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:52:45 ID:LImsfe1Y
関東だけど、今日は五十日だから道路が混んでるなとか
普通に使うよ。

465 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:54:23 ID:VPWLTSBL
>463
25日も「ごとう日」なんだが。
末尾が5と0の日が「ごとう日」だよ。

お金が動いたり、納品の期日だったりで道路が混む=
取り締まり強化の日。

466 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 10:54:45 ID:kpaS9aGe
>>463

5と0のつく日が『ゴトウ日』
だから25日も『ゴトウ日』

467 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:04:44 ID:TZhlAwpw
>>465-466
ケコーンおめ

468 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:30:59 ID:LVvmf+SC
サンフランシスコやイギリス以外で、同姓婚できたっけ?

469 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:31:38 ID:xIO33cmV
こたえてくれてありがとう。
地域の習慣か、全国的なものかわからなくなってて。

470 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:33:08 ID:gzWAYrRX
>>468
同姓?
同性?

471 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:43:41 ID:6NeC07SC
結婚しました!!

   鈴木一郎
   鈴木花子(旧姓 鈴木)


できるよね?



472 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:50:14 ID:iD9DFmaQ
>>454
酒飲む金あるなら子供に何か旨い物でも
食わせるか、無双でも買ってやれと思った。

473 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:52:34 ID:uSgE4RYO
>>455
>「誰が強盗だ!まだやっとらんわ!」

「まだ」ってことは、これからやる気満々なのか…


474 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 11:58:08 ID:y335cqQs
>>473
w

475 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:36:56 ID:TmeP013e
>>468
最近は中国でも同姓の結婚は認められるようになったって。

でも、何故サンフランシスコやイギリス?

476 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:38:35 ID:xPvN5wIo
朝、ウトメが野菜や米を大量に持って来てくれた
雑な人達なので肥料袋等に土と根っこ付きで入れてくる。何袋とあっても、実量はそんなに無い
ウトメが子をあやしてる間に洗って根っこを切って、新聞紙に包んで段ボールに移し替えた
土や根っこやいらん葉っぱ、ちょっと病気な?野菜等のゴミは一つの袋にまとめ、邪魔なんで玄関前に出しておいた

昼食作ってたら外から物音がしたんで(玄関横がキッチンなもんで)、玄関開けたら袋抱えて歩き出そうとしてる近所のママさんと目が合う
ママ「はっ、え、あ、袋が倒れてたから〜、直そうと〜」
私「…あの、良かったらお持ちになって下さい」
ママ「え!あ!はい!いいんですか?ハハハハハ、ごちになります!では」
そう言うと、袋を大事そうに抱えて行きました

病気な野菜は大根で、中身が黒くなってるだけだから一見普通の大根
食べれるけど、いくら煮ても硬い

今頃切るなり煮るなりしてる頃かしらw
以前、私の留守中にウトメが玄関前に置いてった米を盗んだのはあの人だな

477 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:39:30 ID:K4hAWQ23
郵便局が混むのは 年金支給日 かな
この日は 局が老人施設となる

そんでもってキャッシュコーナーが渋滞するのは
生保レディ関係が多数の振り込みで機械を独占する

年賀ハガキか、喪中だったので営業&業者関係が少し届いただけだった
もちろん  外れのみ

478 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:51:56 ID:4qePlegc
> ごちになります!では
ホントにこんな言葉使うの?ちょっとびっくりする。
TVか柄の悪い男子高校生限定の言葉かと思ってたけど。

479 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 12:57:21 ID:Er+0oLlk
>>476
ドロボー相手に優しいね、あなたって人は…
今後はどういう経過をたどるか楽しみだわw

480 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:01:17 ID:MRILuBy+
持って行こうとしてたことには謝罪の言葉なしなのかな?
図太いなぁ。

481 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:02:33 ID:SM4r6m+l
さっき、ケチケチママに出会った。
初めてのケチケチママとの遭遇でwktkしていたのだが現実はそうはいかない。
半額の物ばかり買った私もケチママかも知れないが…
赤の病院帰りなので、抱っこ紐にオムツセット等重たい状態。
袋に入れるなり、横から欲しがる欲しがる。
「重たいでしょう?もらってくわよ。」
(↑もらってあげるではない)
「古い食材(半額や割引シールの物)のは赤ちゃんに悪いのよ!」
(↑私は気にしないからや、ついでにもらってあげるではない)

適当に防御して振る舞っていたら、後ろからやって来たおじいさんに
「何だ、物乞いか?」って助けてもらったけどお決まりの台詞が聞けなかったのがとても残念。
(店員さんも連れてきてくれたので、おじいさんにはとても感謝しました)

一昨日、絵本を買っていたら小さい女の子にケチケチママスレのお決まりの台詞を
聞けたんだけど…現実はそうではない。
(「あんな赤ちゃんが絵本を買ってもらえるなんてズルイ」
 「ついでに私にはコレを勝って」
 「この本は私がもらってあげる。」
 結局、レジまで着いて来て纏わり付いてきたので店員さんが連れて行ってくれました。
 赤を抱っこしてるので足で逃げられないし、着いて来られたら困るので
 そそくさと逃げて帰ったのでその後は知りませんし、お母さんが誰だったのかも知りません)

482 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:06:45 ID:bHXuMQqb
>>481
乙でした。
半額モノを買う481は倹約であってケチではないよ。


483 :481:2008/01/31(木) 13:06:49 ID:SM4r6m+l
×→赤を抱っこしてるので足で逃げられない
○→赤を抱っこしてるので速足で逃げられない

今から買ってきた物を冷蔵庫にしまって来ます。 (´・ω・`)ノノシ

484 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:09:29 ID:YOw5ZWQB
>>481
お、乙です。
絵本クレクレの女の子は、親がせこケチなんだろうね。
子供は親の鏡って言うし。
できるだけ早く気づいて親を反面教師にして育ってほしいね。

485 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:19:48 ID:Er+0oLlk
>>481のおじいさんGJ!だわ。
しかし、本当おじいさんの言うとおり「物乞い」だよね・・・
羞恥心とかないのかねケチケチ奥?

486 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:22:08 ID:K4hAWQ23
>>485 いやこの場合はケチではなく単なる たかり ですね
無差別攻撃でゲットできたら ヤリィ なんだろうね


487 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:23:01 ID:xPvN5wIo
>>478
そういえば、そのママさんも中学生の息子さん達もガラが悪いな

見た目は私と同じ年代なんで、恐らく十代で産んだんでしょうか


今日のゴミ回収に間に合わなかったんで、ゴミ持っててくれて私は助かった

ウトメには「食べ盛りを抱えたご近所に対して、人に悪い奴だ」と言われつつ、
今度は食い忘れてた古米(15年度収穫)を留守中に置いてくかとウトメ会議中w


488 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:25:27 ID:xPvN5wIo
>>487

人に悪い→人が悪い


489 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:26:13 ID:TiQR4X1v
弟がWiiのスマッシュブラザーズXをクレクレされたらしい。
ちょうど弟の所で在庫切れて「ラッキー、セーフ」と思ったら、後ろから肩を捕まれて
振り返ったら(無理やり振り返らされたら)、憤怒の形相をした子連れオバ。
「いい年してゲームなんかやってんじゃないわよ!」
「ゲームは子供の物なんだから、それはうちの○ちゃんの物よ!譲りなさいよ!」
と言われて、驚いて逃げ帰ったらしい。

ここでも何度も言われてるけど、ほんとそんな目の前で強奪したようなソフト、
子供は喜んで受け取る&楽しんで遊べるのかしらね。

490 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:28:34 ID:mhWB/hYu
>>481
おじいさんGJ!
そういう体験リアルでした事ないから少し憧れてみる。
でも追い払うの大変そうだね。世の中変なのいるんだねえ・・

491 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:28:48 ID:vfT+e2OH
去年の12月に幼稚園のお遊戯会があり3学期になってから
その時のお遊戯会のDVD販売があり購入した。
お遊戯会は3部構成になっていて、各部ごとにDVD撮影がある。
子供のクラスが撮影される時間なんて数分間だし
それに4000円出すのもなぁと思ってたけど
きちんとしたケースに入って販売されると聞いて購入した。
親の中には数人で購入して割り勘し、DVDにコピーしてる人達も居たけど
私は個人で購入した。
購入する際はお金を入れた集金袋をバスの先生に渡すんだけど
その封筒を見た途端同じバス停のママに集られた。
「え?DVD買う予定?たしかうちの子とお宅の子同じ1部だったよね。
届いたら貸して!パパに焼いてもらうからっ!」
とこちらの返事も聞かずに言い出した。
最初は割り勘で一緒に買おうって事なのかな〜と思ってたら無料で貸せってことだった。
「申し込み期限は明日までだからまだ間に合うよ」って言ったんだけど
「4000円は出したくないけど、あなたは出しても欲しいんでしょ?
だったら貸してよ。減るもんじゃないし」と言われた。
言い方が偉そうなのと、うちの子にだけ冷たくするお母さんなので貸したくなかった。
まぁ、同じバス停のママ達からは
「貸してくれない○さん(私)はケチ」と思われたっぽいけどw

492 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:39:54 ID:YNQHwlf+
>>491
「えっ?なんで?」を連呼して欲しいッス。

493 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:42:27 ID:Er+0oLlk
セコケチって、自分のセコケチ要求が通らないと
相手に「なによケチ」って言うよねw
何気に面白いんだが

相手の顔の前にすっと鏡を出してやりたいw


494 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:53:54 ID:dZtrDOe7
>>493
鏡が割られるのがオチだ思う。

495 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 13:58:06 ID:hdy/atyO
>>494
「その鏡、もらってあげる☆」
ではないかと w


496 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:07:48 ID:7rRambim
春に子ども会でソフトボール大会があった
順調に進んでお昼になったのでみんなにお弁当を配った。
お弁当を配り終わって皆に渡ったか見ていたら
ソフトボールに参加していない近所の人が
6歳くらい?の女の子を連れてお弁当が余っていないか聞いてきた。
「私達のお弁当は?」
「え?これは参加した子どもさんと手伝いの親だけですよ?」
「うちだって3人も子ども会に入ってあげているのだからないなんておかしいでしょう!」
というなり皆が食べているところに座り込み
「○ちゃんおなかすいたでしょう?ごめんねえお弁当が無いからたべれないの〜」
と延々とわめいていた。
私は知らなかったのだけど皆は慣れたもので知らん振りして食べていた。
でも、量が多かったのか女の子数人が弁当を残した。
そうしたら
「あなたたち!残すなんてもったいないにもほどがあるわ!
私達が食べてあげる。」

数人の弁当をひったくって帰っていった。
夕方、全部終わったときに他の親御さんが差し入れでアイスを持ってきた。
ありがたくもらい、みんなに配っていたら
どこからわいたのかそこの子ども3人もアイスの列に加わっていた。
呆れて物が言えなかったけど他の人がもう面倒だからって一緒に渡していた。

497 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:36:31 ID:HQfU7xmK
こわーい

498 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:37:55 ID:O+mSnkVw
面倒だから渡すしかないってときは
「はい、めぐんであげます」
のひとことを忘れないようにしたいものだ。

499 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:39:29 ID:d5HodPS/
そんなバカにアイスさえも与えたくない

500 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:40:43 ID:yuusd32f
餌付け乙、としか…

501 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:44:31 ID:k9yXiVil
残したもの持って帰るとかとかホント乞食だな。

502 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:48:44 ID:YNQHwlf+
子供に「お前にはあげない」なんて、なかなか言えないもんだよ。
それより権利ばかり主張しないで、親が行事に参加して、
"ゼッテー"手抜きしない手伝いの義務もきちんと果たす事を
教え込まなきゃだろ。こりゃスパルタ教育せな〜だなww。

503 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:48:45 ID:s5SzjW42
>>496
前も似たような乞食の話があった気がするがなにか対処できんのか、つーかしないのか。

一番不愉快に思うのは親連中じゃなくて汗を流して頑張ってる子供達だぞ。

504 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:49:11 ID:xRR+PFef
ソフトボールに出ればもらえるのに…

505 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 14:55:38 ID:8QrtPpUM
餃子あげたいw

506 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:24:24 ID:d5HodPS/
>>505
あんたのくれた餃子でハラ壊した、謝罪と補償をふじこふじこヽ(`Д´)ノ

507 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:30:19 ID:ig0yyuHE
>>506
その勢いで彼の地まで交渉に行ってきてほすい

508 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:31:19 ID:yuusd32f
>>507
かの地はクレームつけると餃子のアンにされちゃいそう

509 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:31:39 ID:EkzLl8Iw
子ども会の会費は払ってるんだからそんなにセコケチって思わない
残り物食べるのは引くけど

510 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:33:03 ID:d5HodPS/
>>508
想像して恐ろしくなるのと同時に、本当にありえそうで怖いww

511 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:36:56 ID:QKxMV0xC
他人の残り物食べられる人って、実はちょっと尊敬。
でもそれ食べさせられる子供可哀想・・。

512 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 15:56:40 ID:iG2Lda36
自分は人の残り物って気持ち悪くてダメ。たとえ親のでも姉妹のでもダメです。

513 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:05:52 ID:q1eeRXI9
>>512
基本乞食だからそんなに贅沢言わないんだよセコケチは

514 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:25:34 ID:62NfH7TR
子供会に入っていない(もちろん会費も払ってない)のに、子供会のお祭りの最後になると
お菓子をもらいにくるの、どっちがマシなんだろう…と思いかけてしまったorz

どっちもダメじゃん…

515 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:26:02 ID:k9yXiVil
普通の感覚で捨てる物をクレクレされたらドン引きしつつも
はあ…じゃあどうぞ…って渡してしまう人多いと思うんだよね。
それがセコケチのねらい目だったり助長させるきっかけに
なってくのかもしれんと思った。

516 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:29:46 ID:K4hAWQ23
踊る にティッシュ奥降臨しているけれど

    本物?

517 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 16:58:44 ID:2iezh/9E
さっき見掛けたプチプチせこ話です。
とあるお店の文房具売り場にて。

小学校低学年くらいの子が試し書きの紙に商品のペンを使って絵を描いていた。
一人で来たのかな?と思って見ていたら、落書き子の家族登場。
商品を使っているのだから、叱るのかと思いきや、
「ねぇ、上手でしょう?こんなに描けて〜」
と、その子の祖母らしき人が言い出した。
私は思わず「えっ!?」と声に出してしまい、多分、嫌な顔をしていたと思う。

その後、その場を離れて、私は自分の子どもが歩き回るのについていた。
買い物しながら子どもと店内を歩いていたら子どもが女の子にぶつかった。
「ごめんなさい」
と、顔を上げたらさっきの落書き子だった。
しかも落書きした紙をちぎって持ってたよ。
両親らしき人も一緒にいたのに持って帰るのか・・・
そんなに落書きしたいなら家で描かせてやれよ。

518 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:03:02 ID:jS5VcRS1
>>516
本物だとしたら、あれは「ホンモノの◎」だ。
さわるな さわるな ●がつくぞ〜

519 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:08:07 ID:4jpjwO/j
>476
数年前の事思いだしたよ。
ウトからもらった某大手メーカーの1ホールのチーズケーキ、
実家の方のごたごたで冷蔵庫の下段の奥に
入れたまますっかり忘れてて約2か月放置。
それで捨てようと思って冷蔵庫から出して、午後のゴミ出しのときもって行こうと
玄関の靴箱の上においておいたのだが。
ちょうど幼稚園のお迎えの後、役員やっている私に近隣の保護者達が
数人バザーの食べ物券の申込書を家にもってきたので応対し終ってふと見ると、
靴箱の上の箱がない。
まさかね、、、、ともらったときのまんま包装もそのままだが、
日付は2か月前になってて当日中にお召し上がりくださいシールもついている。
そもそも中身のケーキ、白かびが生えている
からまさか食べやしまい、、、とおもいつつもその白カビ
でも見ようによっては粉砂糖か、フォンダンがくずれたかのような、、、、。
しかし持って行った人もケーキそのものより日付を見てすぐ捨てたと思っていたので
特に根まわしも警告もいっさいしなかった。

その後、どこからも食中毒騒ぎは聞かなかったが
しばらく幼稚園の送迎のとき背中に何度か気味悪い視線を感じたな。




520 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:15:43 ID:d5HodPS/
>>519
ワロタww
あなたが恨まれるいわれはないのにねw

いくら捨てるために置いておいたとしても、
それをこっそり持っていく根性がすごいよ…

521 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:16:53 ID:txFEVoQ+
そのケーキ食べずに捨てたんだろうか…。

盗んでおきながら、「あれカビ生えてたじゃないのよ!!」という、
519に対する逆恨みの視線だったのかな。
ただ、犯人が誰だったのか分からないとなんかもやもやするね。

522 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:21:48 ID:YOw5ZWQB
家族にいい顔しようとして「奮発してケーキ買ってきたのよ〜♪」とか言って
家族全員の前で開封して泥ママ赤っ恥→ケーキ店に怒鳴り込み→店員さんに
ケーキの日付チェックされて恥の上塗り

…だったらいいなとエスパー

523 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:24:32 ID:jS5VcRS1
>>522
泥ママ夫「ん?これカビじゃないのか?」
泥ママ「あらパパ知らないの?高級チーズってわざとカビ生やしてあるのよ
    さあ食べましょ〜」

泥ママだけが平気で、家族全員食あたりして
逆恨みとエスパーwww

524 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:25:52 ID:u/Z4edzj
食べてウワーンになったか、開けてカビ見てウワーンになったか…?
食べ物の恨みは恐ろしいって言うしねw

今度セコケチ退治に使えそう♪

525 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:38:45 ID:HUR1kmN9
>>522
キチは10日前の生シュークリームが腐ってた(当たり前)って平気で電話してくるから怖いよ。
それでも店長は自社の菓子折持ってお詫びに行ってた。
チェーン店ではそんな対応するからキチにとっては言った物勝ちだ。

526 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 17:40:10 ID:4G1TMnSc
>>525
そんなことしてたらセコにロックオンされて
潰れちゃいそう。

527 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 18:42:27 ID:jS5VcRS1
「ちょっと!この餃子変なニオイするじゃないの!
例の中国産でしょふじこふじこ!!」

と、ゴミ箱から拾った商品持って
王将やミンミンに突撃かますセコケチ出現の予感wwww

528 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:08:27 ID:tcG4G71k
昔、友達が喫茶店で腐ったチーズケーキを食べた・・・

本人いわく、口に入れた瞬間に何かが鼻に抜けてっいったって・・・
それはまるで炭酸飲料を一気飲みして鼻に炭酸がきた感じだったと説明していた
けど何かガス発生していたのかしら?

529 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:28:24 ID:OQRH7tQ1
醗酵してたんだなw

530 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:38:09 ID:O+mSnkVw
ちりとてちんの世界だ

531 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:42:57 ID:d5HodPS/
賞味期限大幅にすぎた食べ物でハラ壊すのは勝手だけど、
昔、焼き肉店で出た肉食べたら、腐ってて食中毒になった知り合いがいて、大変だったそうな
気の毒すぎて聞いてられなかった

532 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:54:58 ID:457deuDD
食べ放題でタッパーにガメた肉に中ったんでなければスレチ

533 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:55:35 ID:nvnBfAAy
中流の肉・腐

534 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 19:59:07 ID:LEJhLfmF
そういや、安楽亭に「注文したものをお持ち帰りしないでね」の張り紙してあったな…

535 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 20:14:02 ID:KqHF/J4K
その後に、テーマパーク付き纏われた方が来ましたよー

536 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 20:51:13 ID:9SMFrAR8
>>533
腹痛虫をつけてれば無問題

537 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:06:23 ID:k7eGnFeG
>>533>>536
落ちてるものを食べる話だし
あれもセコだったのか… 

538 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:22:19 ID:s0O31+9j
>>534
安楽亭は使い切れなかった食材は翌日に廻すからな

539 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:41:02 ID:xsMNRa/P
★中国産食材を給食に蔓延させたのはケチケチ給食費未納厨!★

給食費を踏み倒すDQN親どものせいで材料費が落ち、
「安かろう悪かろう」の中国産食材を使わせるハメになった。
今度の中国産毒餃子の件で全国の学校給食が
メニューや材料を急遽変更し、更なる混乱を招いた。
今後、健全な給食の提供が更に困難になるのは想像に難くない。

諸悪の根源である給食費踏み倒しケチケチDQN親は責任をとって
メタミドホスを服用して今すぐ氏んでくれ。

≪以降のレスに予想される未納厨の池沼カキコ≫
・給食制度自体の是非や代替策などを語る
・学校職員や給食センター職員の批判、または待遇を話題にする事
 (給食費はあくまで材料費であり、人件費には絶対に充当されない)
・行政(国・地方自治体)や学校、給食センターに対する逆ギレ
・児童を盾(というかダシ)にした正当化or自己弁護
・脳内妄想の産物である給食利権を叩く

540 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 21:56:57 ID:0F8EHzHe
これは酷い基地害ですね

541 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:01:48 ID:oIwUrjxD
>>535
普段その後スレはチェックしてないので、こうやって教えてくれる人がいた時は
読みにいけてとても助かってる。
トン!

542 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:10:03 ID:EkzLl8Iw
給食費を先払いにして食べる生徒だけ申し込めばいいのに
払わない親は弁当を作りゃーいいんだよ

543 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:35:11 ID:Q7mE7ePh
だいたい学校職員とか給食センター職員なんか厚遇されすぎ。
たいした仕事もしてないのに給料いいだけじゃなくて
保養所とかいろんな優遇措置とか。ほんとずるい。

544 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:41:16 ID:NdbTnvlQ
セコケチお得意の「ズルイ」が、このスレの人間から出るなんてw

545 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:43:42 ID:/U3lXAZL
確かに年収はいいみたいだけど。
それなり大変な仕事だしねえ。

でも、それを滞納の理由にしていいかっていうのは、
やはりDQNだとしかいいようないですね。

546 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 22:52:09 ID:x50CukH+
三重県のほうでは先払いの外注弁当があるらしいよね。
もうそれでいいじゃーん。

アレもちの子はちゃんと区別してラインでつくってくれそうだし。

547 :543:2008/01/31(木) 23:05:09 ID:Q7mE7ePh
・・・いえ、>>539の振りにお応えしただけなんですが・・・orz

548 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:10:54 ID:I7yan7oE
>>543
釣りなんだと思うけど、こういう意見をリアルで言う人には
『「たいした仕事でないのに優遇されている」と思うなら、その仕事に就けば良かったのに』
といつも思う。今からだって、教職の免許をとったりしてさ。
私は、学校の芋煮会のお手伝いで、
野菜や肉を細かく切ったり蒟蒻や油揚げの下処理したり、
灰汁取ったりしただけで、もう勘弁して下さい_| ̄|○  ・・・って思ったけどね。

549 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:13:56 ID:Iwg7tn77
芋煮会?山形奥ですか?

550 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:21:13 ID:I7yan7oE
違いますw他の県でも芋煮会って言うのだw

551 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:30:03 ID:x2G0ehuH
姑が「給食のおばちゃん」だけど
2ちゃんで言われてるような、高給取りじゃないよ。
まあ、かつてはそういう時期があったようだけど
今じゃ民間企業のパートだよ(全国的に外注が多いと聞いた)。

で、セコケチ話。
息子が幼稚園の時
「うちのおばあちゃんは給食作ってんだよ!」
と大々的に宣伝したことがあって
それを聞きつけたバス停が一緒のママから
「お姑さんから、余った食材もらってクレクレ」された。

当時は姑とは遠距離別居だったし
「余った食材」を手に入れることが出来るかどうかも知らなかったので
(実際はNG)断ったんだけど、しつこいしつこい。
ずっと断ってたら
「あそこのうちは、ゴミをあさって残飯食べて暮らしてる」
って噂を立てられたよorz

その後すぐ、姑と同居するため引っ越したけど
あのままあそこで暮らしていたら、
いつまでも粘着されたんだろうなと、今更ながらgkbr


552 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:32:30 ID:I7yan7oE
>「あそこのうちは、ゴミをあさって残飯食べて暮らしてる」
こんな噂を信じる馬鹿がその地域にはいたの?

553 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:33:57 ID:I7yan7oE
途中で送信してしまった_| ̄|○ 

もし、自分がそんな噂を聞いても「ンな馬鹿な」って、
流してる人の方の人間を疑うけどね。
セコケチって、節操ない人大杉で怖い。

554 :551:2008/01/31(木) 23:38:43 ID:x2G0ehuH
>>552
さすがにいなかったと思うw
でもむこうは地元出身(知り合い多し。いわゆるボスママ)、
こっちは転勤族の新参者(と言っても3年目だけど)で
味方(?)をしてくれる人は殆どいなくて
遠巻きに見てるって感じだった。

多分、今まではセコケチのお願いは
かなりの確率で聞き入れてもらってたのに
新参者の私がNOと言ったことに
我慢ならなかったんだと、今では思う。
当時は、なんで私基地外さんに絡まれてるの?としか思えなかったけどね。

555 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:42:04 ID:I7yan7oE
乙です!やっぱりね・・・
まあ、傍観者も虐めてると一緒という事で、
離れて良かったですね。

556 :名無しの心子知らず:2008/01/31(木) 23:51:03 ID:GetWsHiB
>>548
コネがないと入り込めないだろ。
東京の大きな市のところは、公務員だった。
勤めてる人は、確かに重労働だが、おいしすぎて辞められないって言ってた。

ゴミ収集でも公務員だったらやるよ。
でも就職できない見えない壁がある。

557 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:13:56 ID:4LBakM7R
努力してない人ほどコネがどうのって言うんだよね
実際のところ試験があるから公務員なんか実力主義
つかさ、ぶっちゃけトップの成績たたきだぜ場絶対採用されるよ

558 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:14:45 ID:02Rv1nN3
B枠ってこと?

559 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:18:40 ID:jkJLuiRD
>>551
かつて仕事の内容と量に比べて高給取りだったから
今は外注でパートを使って経費節減してるんだよ。

世間で叩かれても首にする事もできなくて
定年で消えていくのを待って、だんだん消えて行っている。
だから2ちゃんで言われているのも嘘じゃなくて事実。

>>556
そうそう重労働でも世間一般の同じような仕事に比べると高給取りだったんだよねw
見えない壁は大きいぉ。

560 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:21:29 ID:jkJLuiRD
>>557
成績よければ採用されるけどコネ枠が内緒であるのも事実だよ。
世間的には無いといっているけどね。

昔に比べたら小さいコネは通らなくなっているし、
まぁコネが通る職種は限られているけどね。

561 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:22:14 ID:yYJ1QsEa
高校の学食のパートしていたことがある。
確かに、予想以上に食材が余ることはあるけど、
メニューが限られる学食だよ?
余っても、麺やうどんに乗っけるかき揚げ、みじんきりのねぎ程度。
それをパートが持って帰る時はあった。

クレクレされたことは…残念ながらない。





562 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:23:29 ID:Uvg+cyEE
公務員なら何でも良いなら、都バスでや都営地下鉄なんかで定期的に募集してるよ。
旦那さんに転職して貰えば?コネが無くても中途でも入れますからw
あと、女性も募集してるから頑張ってみたら?
うちも地方公務員だけど、此処何年か基本給が上がっても年収が数十万万近く減ってるけど、
それでも良いならねw

563 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:30:39 ID:1IDtPRkF
子供の頃、友達の家に行くと、
「うちのお母さんは小学校の給食のおばさんやってるから、こういうのもらえるんだよ」と、
業務用の大きなサイズのカレーとか、台所で見せてくれた。
たくさんあって、子供心にいいなぁと思ってた。


564 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:36:28 ID:LvWRQw1y
本当に貰ってたのかな・・・・

御免、独り言

565 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:39:03 ID:JB585VrF
うちは国家公務員30代後半で年収500万程度なんだが
なんでこの程度でやいのやいの言われるのかいつも不思議に思う。
2chでは低すぎると言われる程度の年収だと思うんだがな。

566 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:48:28 ID:jkJLuiRD
>>565
一部の地方公務員が結構仕事の割りに良かったからじゃないのかな?
それと考えられるのが福利厚生の面かな?
まぁ、そんな事はある程度の民間企業だって普通にあるから不思議じゃないんだけど。

あと自治体によっては手当てとかを色々つけて合計を増やす。
時々マスゴミにばれて叩かれているよw

567 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 00:54:02 ID:aB+1I7jG
公務員、でひとくくりにするのが間違っている。

そして、このスレでその話をするのも間違っている・・・

568 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:49:50 ID:u0ttErLU
年収の話とか、やめようよ。自分語り厨がわいてくる。いい加減スレチ。

569 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 01:54:28 ID:dwkfPy2H
友達の母親が給食センター(何校分かまとめて作るところね。)
に勤めていた。
食材はもらってこれないけれど、ソーセージなどについてくる
ベルマークを大量にもらってきていてうらやましかった。
私は集めるのに苦労してました。

それだけではなんなので、最近の話
私は小学6年生くらいまでなら教えることが出来る。
決して頭が良い訳ではないのだが、
今のゆとり教育のおかげか範囲も簡単なので。

それを同僚に話したら、あなたの子だけずるい
私は教えることが出来ないから塾に行かせなくてはならない。
お宅は塾代が浮くのだから今日のおかず代払ってよ。
と真顔で言われました。

「ご冗談きついですわ〜〜」なんて普段絶対言わない言葉で
しかもかなりのハイテンションで言い返してしまった。
本当に体験するととっさにうまい言葉がでてこないし、
動揺してよくわからない事いっちゃうし、すごく恥ずかしかった。

570 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 02:31:50 ID:Aj6shfp3
>>569
セコはほんと非常識満載だよね。
どこからつっこんでいいのかツツキ所がありすぎて逆に言葉にならなくなるのかな。

>お宅は塾代が浮くのだから今日のおかず代払ってよ。
スゲーよほんと。この思考。

571 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 03:45:29 ID:ArN49Ns5
>>553
どっちだw
>自分がそんな噂を聞いても「ンな馬鹿な」って、 流してる人の方の人間を疑うけどね。
もちろん噂を信じない人を信じるんだろうけど。


>>569
セコケチ奥は小学校程度の勉強も教えてやれないことにびっくりだわ。
30年前から学力低下って本当だったんだな。

572 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 04:01:23 ID:YBlhnPwG
>>569
おつかれさまです。
セコよ、自分の頭が悪いのは、自分のせいなんだよ…
「じゃあ、アテクシの大学院(PHD)までの学費分、
あなたトクしてるんでしょうから
うちのディナー代はあんたが持ってよ!」
と、言ってみたいw


573 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 04:09:10 ID:YGv1zGIV
あなたにおかず代を払えるのは私が勉強を教えれるから。
だから私の維持費を払ってちょうだい!!!!!!

これだな

574 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 04:59:12 ID:iB2iW39S
セコケチは「あなたにおかず代を払えるのは」の部分しか聞こえないとオモ。
続きを言う前に
「あらそう、じゃ今日から御願いね〜♪」
と言われてしまいそうw


575 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:36:14 ID:Pbi80rZL
「頭おかしいんじゃござーませんこと?」で終了。

576 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:38:53 ID:LvWRQw1y
頭悪いだけでなく、常識もないなんて残念だよね・・・・

577 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:43:19 ID:RNLJA+K5
>>551
給食のおばちゃんも食い物にしてんのか
天下り利権はよぉ

578 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:48:20 ID:RNLJA+K5
>>557
年齢の枠は超えられない

>>569
ベルマークは集計がちまちまちまちまちまちまちまちましてるのが嫌だとかで
子供の学校のPTAでは集めてないよ
その替わりインクジェットプリンターの使用済みカートリッジを集めてる

579 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:53:36 ID:X8KbGe3u
>>578
ベールマークの集計作業時間のべ100時間くらいで2,3万円分くらいだからね。
とてもじゃないけど労働の対価として割に合う収益じゃないよ。
その分パートして寄付した方がずっといいよ、と思うわ。

580 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 08:57:40 ID:kiggKDPr
>>569
返しは「何で?」が最強な気がする今日この頃。

581 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:37:39 ID:h0ivYOFI
でも「冗談きついですわ〜」っていうのもなかなかいいね。
なんか逃げ道つくって逃がすみたいな感じ。


582 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:44:52 ID:kDOuXk8Q
プチだけど報告。

地域の子ども会で参加した子供達にお菓子を配ろうということになって
お徳用のチョコとか飴玉を買いに行ったとき、
袋に詰めてさて帰ろうと思ったら隣で袋に入れてた人が
「あなたの子供そんなに食べるの?小さいときから甘いもの食べ過ぎたらいけないのよ。
うちが半分貰ってあげる」
と、いきなりレジ袋の中に手を入れてきた。
意味がわからなくて一瞬唖然としたが「これ子ども会のですから」と手も掴んで止めても
「言い訳に子ども会を使うなんて〜」と聞き入れない。
そして私は親切心で〜とぐだぐだ言ってくる。
逃げれば良かったんだけど動揺しててその場で色々説明してたら
近くの高校の生徒が(コンビニが遠いので下校時間は高校生が多い)私たちを見ていたらしく
「甘いもの食べ過ぎんなってあの体型で言われても〜」とセコケチのモノマネつきで笑い話にしてた
セコケチは文句を言おうとしていたが何を言ってもただ爆笑するだけで、結局真っ赤になって逃げていった。
軽く頭を下げたら高校生達がお疲れ様、と手を振ってくれて心細かったので凄く嬉しかった。
制服だったからセコケチから学校に苦情が行く事を考えて家に帰ってすぐ、
生徒に助けてもらったと電話しておきました。

583 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:49:40 ID:5tgO62Rl
高校生GJ!そういういい子もいるんだよね
セコケチはいくつぐらいの人?

584 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:56:26 ID:Huc88en6
>>582
そういうのは、普通に「キャー、ドロボー!」だよね。

自分がその身になったら、口に出せるかどうか自信はないけど。

585 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 09:58:25 ID:1IDtPRkF
>>579
そんなベルマーク活動のために、時給1500円の職場を休んで来る人もいるのって、
なんか変だよね。

586 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:00:09 ID:6209RiRW
この間の話。大したことないわりに長いです。
コトメさん、コトメ子ちゃん、私、私子×2が、休みが取れたコトメさんがご馳走してくれるってことで
市内で結構有名でちょっとお高いお店にお茶しに行った。
コトメさんが「せっかくだから色々試そう」って一人2つ当たるくらい頼んだら、隣でジュース飲んでた
うちの子と同じくらいの子を連れたママが「あんなに頼んでバカみたい」って聞こえよがしに言い出した。
コトメ子ちゃん、うちの子たちは動揺。私もちょっと動揺。
コトメさんは「そちらのママさんがお子さんのために頼んであげたらいいじゃない」と無表情に
やっぱり聞こえよがしに言い放ったら、隣りママ、いきなりエキサイトした。
「見せびらかすアンタが悪いのよ!よこしなさいよ!」(まだ来てない)とにかく叫ぶ叫ぶ。
コトメさん、じーっと隣りママを見詰めて「で?恐喝と強盗とどっちで扱ってほしい?」。
隣りママ、テーブルをばーんっと叩いた。お水がこぼれて泣き出すうちの子たち。
コトメさん、うちの子に「ゴメンね」と言ってから立ち上がって、無言で隣りママの胸元を掴んだ。
「いい加減静かにしないと痛い目見せるよ(ホントはもっときつくて厳しいというか汚い言葉)」
隣りママ、脅された!ひどい!と火がついたみたいに泣き出した。
コトメさん、溜息ついて、そのまま隣りママをレジの方に連れて行った。隣りママの子は慌ててついていった。
しばらくしてコトメさんたちは帰ってきた。隣りママはぶすくれて帰っていった。
「ゴメンね。ケーキ包んでもらうから帰ろう」と言われて、帰りの車の中で聞いたら、
隣りママは店のオーナーにもタカリイクナイ!と叱られた。コトメさんも暴言イクナイ!って叱られたそうだけど。
で、隣りママは渋々ジュース代を払ってそのまま帰ったみたい。

帰りにコトメさんが持たせてくれたケーキは頼んだ分全部。
コトメ子ちゃんも箱は持ってたけどちゃんと当たったのかな、って気になって後でこっそり電話したら
「お母さん、おんなじだけ買ってくれた。あのくらいは見慣れてるから平気」って笑ってた。

コトメさんにいびられないでよかった、と心底思ってます。私たちには優しい人でよかった。

587 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:12:45 ID:EAZbEDKB
これは良いコトメだ

588 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:13:33 ID:Epv9muYk
うーんーんーんーんー
そんだけ毅然としたコトメさんなら、もっといい方法も取れたとは思うが…
とりあえず乙。

589 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:14:23 ID:5tgO62Rl
コトメさんGJだけど、元ヤン?w

590 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:18:24 ID:gyP5Kj6X
ちょっと怖いよね

591 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:24:05 ID:1IDtPRkF
警察関係では?

592 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:24:32 ID:6209RiRW
586です。
コトメさんは元ヤンではないです。普通に会社員。
ただ勤務先が土木系で、性格が体育会系。家族で一番血の気が多い、と武道有段の夫が本気で恐れている人。
結婚する前は普通に優しい、料理好きないい人と思っていたから、目の前でセールスマンを
追い払ってくれたときに本性を見て正直、ビビリました。
(しつこくて断りきれない、と夫に対処を代わってもらおうと思ったら、俺の代わりに
姉を呼べ、とヘルプ出してくれた。あれは怒鳴りはしなかったけどホントに怖かった)
そのときも「怖がらせてゴメンね」って言ってくれたけど、そういう人です。

…字にしたらやっぱり怖いorz 怒らせないで暮らそう…。

593 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:26:37 ID:Yq8rtPom
確かによみづらかった。最後の4行がもっともワカランかった。

594 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:34:09 ID:/sHga7+2
ぶ・・・文盲乙

595 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:35:59 ID:P+0dvSj8
>>593
1人2個ずつは食べれるくらい注文してたケーキを、持ち帰りにしてもらったんだけど
渡された箱を開けてみたら注文してたものが全部入ってたから
コトメ子ちゃんの分はどうなったのか気になって電話した。
そしたらコトメさんちにも同じ分だけ買ってあるって聞いて安心した。

ちなみに私は、「お茶しに行った→色々試そう」で、てっきりお茶を数種類頼んだんだと思って
急にケーキの話になってびっくりしたw

596 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:38:43 ID:5tgO62Rl
あー、土木かー。ならわかるw
建設系は仕方ないよ。
いれば普通に強くなっちゃうものね。(元土木系会社の事務員)

597 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:39:30 ID:RNLJA+K5
あぁーぶんもうなー

598 :593:2008/02/01(金) 10:40:31 ID:Yq8rtPom
>>595
dクス。
私も脳内で沢山頼んだのは飲み物と思ってたのでどこからケーキが出てきたのかワカランかった。
確かに文盲です。本当にありがとうございました。

599 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:50:16 ID:3jUsIAID
数年前の話なんですが、長くなりますスマン。
近所の人と、たまたま同じ時期に同じ産院で出産したため
退院後もお互いの家を行き来するようになっていました
ある日のこと「母乳出てる?」と聞かれたので、
良く出るのでミルクの必要が無いことを伝えると
「えー、ずるい!粉ミルク高いんだよ!おっぱいが良く出るのなら
ウチの子にも分けてよ。」かなり真剣な顔で言われて引きました
その後も、1歳と同時にオムツを「高いから」という理由で止めて
出かけるのもパンツ、当然デパートだろうがマックだろうが尿を撒き散らす
人の家にもパンツで来て絨毯にやられたので「困る」と言ったら逆切れ
しばらく避けていたら「この前はゴメン」反省した様子で来ましたが
「オムツは」と聞くと「今日は平気」何でも自分の生理用品を着けさせたとか
その後は、頭の気の毒な人なんだと思い極力関わらないでいました。

そして現在、紙オムツやミルクをケチるような状態だったのに妊娠中とか
私のところにも産まれたての赤子が居ますが、早速タカリ電話が
「貰える物があったら宜しく」らしいので返事もせずに切りました。

600 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 10:54:36 ID:Huc88en6
確かに586さんは言葉が足りなかったけど、
お高いお店でお茶→ああ、オサレなケーキ屋さんね と見当はつくよ。

有段者の夫がびびる姉ちゃんカッコヨス
その姉ちゃんの旦那ってどんな人だろう?

601 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:13:01 ID:vjJKOD9x
女で気が強い人って本当に凄いよね。
家の姉もそうなんだけど、セコケチにずるいって言われて
「何がずるいの?ずるいって言葉の意味わかってる?
家に帰って辞書で調べれば?日本語の通じない人とは話したくない」
ってバッサリ切り捨ててた。

602 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:16:24 ID:42+D5r7A
でも基地外、池沼には敵わない。

603 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:25:39 ID:T5//xUv7
気が強いっつーか意志が強いんだと思うよ
無理を言われても一切受け付けない、
はねつける強さっていうのかな

セコケチはそういうのを嗅ぎ分けるのが上手そうだから
強い人に対しては諦めるのも早いかも

604 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:42:39 ID:CluUPX0+
>>599
中国人はオムツを交換するより床を掃除した方がましと、
垂れ流させるため股の開いたズボンを子供に穿かせているらしいが
そのせこケチはもしや中国人?

605 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:42:41 ID:nL0t/PNi
亀だけど
>>571
どっちだw
>自分がそんな噂を聞いても「ンな馬鹿な」って、 流してる人の方の人間を疑うけどね。
もちろん噂を信じない人を信じるんだろうけど。

(噂を)流してる人の方の人間を疑うけどね。
って意味じゃない?

606 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:50:08 ID:24bVTX6X
>>600
序盤にケーキの話が全く無かったので、

お高いお店でお茶→ああ、オサレなケーキ屋さんだったのか。そういう事は先に書け。 

ってカンジだったが。

607 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 11:54:22 ID:M1xGMkgD
>>599
母乳だって、マッサージしてもらったりして維持費はかかるんだよ。
母乳=タダだと思う人いっぱいいるよね。

608 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:01:18 ID:0hM0aADW
母乳出してた時期ってすごーいお腹が減ったんで
エンゲル係数がめっちゃすごくなった記憶がある。

布オムツ・完母だったからエンジェル係数は低かったけど。

609 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:03:59 ID:H4RxR8+D
先程遭遇ホヤホヤのセコケチ話です。

今日は少し早目に親戚が集まり節分パーティーをするので某コーヒーショップのケーキを買った時好きなケーキが1ホールあったので丸々買うことに会計を済ませて店を出ようとしたら子連れママ&ババが、
そのケーキは私達が買う予定だったからよこせ
1ホールも買うなんて人様に分ける気持ちもないのか
極めつけが、
そのケーキは可愛いムチュコタンの為に店が作ってくれた物だ!と…私と子ども達はポカーン
「これがセコケチかぁ…」と言ったら相手が「ケーキくれないあなたのほうがケチでしょ」

その後お店の人が来てセコケチ達に「まだケーキはあるので店内で奇声をあげないで下さい」と、セコケチ達は顔を赤くしながらレジに並んでました。

610 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:09:56 ID:9QIvz2OV
双子の娘が園で
近所の遊園地の招待券とその遊園地で使えるソフトクリームかポップコーンの引換券を2枚ずつ貰ってきた。
同じマンションのセコママは、違う園に通わせてるのね。
誰に聞いたか知らないけど、いきなり「あなたとこは4人家族で
全員タダになるじゃない。それはズルイ!
他の家庭に
申し訳ないと思わない?」なんて言われたよ…
その後も貰ってあげると
直接は言わなかったけど
いいたげな感じだった。

611 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:19:27 ID:ilJYkmlP
>>609
レジに並んでたってことは買うつもりだったのかな?
609にはタダで寄越せ!とか叫んでなかったの?


612 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:41:10 ID:vsvh0xxh
でも
>人様に分ける気持ちも無いのか
とか面白い事抜かしてるよ。

613 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:42:28 ID:KsJxLuZe
幼稚園の月謝を二人分払ってるのに割引券を二人分貰って何がずるいのか
セコケチに攻め寄りたいw Sの血が騒ぐw

614 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:44:35 ID:vsvh0xxh
>>613
ほんと、「何で?」って聞いた時のセコケチの反応を見たい。

615 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:44:49 ID:YQK/hFHd
ヒトとしての何かを捨て去ってるよなあ、セコケチは。

616 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:47:37 ID:7bxYdj+k
>>615
これがホントの捨てゼリフ

617 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:51:19 ID:JZcqKEjw
>>616
【審議中】

        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

618 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 12:59:28 ID:ALNJHMMV
>>617
ふんわり黄な粉もち?って感じのお菓子が食べたくなった。


619 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:12:53 ID:9QIvz2OV
610です

その時はア然としてしまい返す言葉もなく、と言った感じでしたが
月謝〜!
高いお金払ってるのだから言ってやればよかったわ…
次、同じような事があれば必ず!

620 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:27:16 ID:y+t7UGU8
>>610
「あなたのお子さんも、うちの園に転園させれば?」
とでも言ってやったら?


621 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:44:37 ID:4xUNQTAJ
★中国産食材を給食に蔓延させたのは給食費未納厨!★

給食費を踏み倒すDQN親どものせいで材料費が落ち、
「安かろう悪かろう」の中国産食材を使わせるハメになった。
今度の中国産毒餃子の件で全国の学校給食が
メニューや材料を急遽変更し、更なる混乱を招いた。
今後、健全な給食の提供が更に困難になるのは想像に難くない。

諸悪の根源である給食費踏み倒しケチケチDQN親は責任をとって
メタミドホスを服用して今すぐ氏んでくれ。

≪以降のレスで予想されるDQN親の池沼カキコ≫
・給食制度自体の是非や代替策などを語る事
・学校職員や給食センター職員の批判、または待遇を話題にする事
 (給食費はあくまで材料費であり、人件費には絶対に充当されない)
・行政(国・地方自治体)や学校、給食センターに対する逆ギレ
・児童を盾(というかダシ)にした正当化or自己弁護
・脳内妄想の産物である給食利権を叩き始める


すでに未納厨が予想通りの低教養&世間知らず丸出しカキコをしてるねw

622 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 13:54:16 ID:7bxYdj+k
>>617-618
(´ρ`)

623 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:00:05 ID:FWuM7i0Z
1/31 報ステまとめ

・深刻な被害は3件、たったの10人(「食の安全」編集長・小若)
・冷凍庫にあるモノを食べなければ解決する問題(小若)
・貿易のグローバル化がもたらす避けられない事故
・中国の役人はオリンピックを控えて非常に迅速に仕事をした(加藤)
・工場から残留農薬は出なかった
・規制を強化しても加工品から毒を排除するのは難しい
・輸入元が自主的に行政と連携して対処すべき
・殺虫剤が誤って混入したのではないか
・格差と低賃金と労働争議が根本原因
・おかあさんは弁当に冷凍食品を入れる前に「味見」をなぜしないのか(古舘) ←アフォ
・天洋食品以外の中国産は信頼していい
・自分の五感を信じて、嫌な感じがしたら食べるのを止める(古舘)
・米国産のへたり牛の方が問題(古舘)


624 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:02:18 ID:FWuM7i0Z
やじうま

某コメンテーター「10何年前に中国で非常に面白い事件があって、悲惨なニュースなんだけど、
           四川の山の中から出てきたお手伝いさんが奥さんに子供を洗うように言われたので
           洗濯機に入れたという話しがあった。
           日本人は文化社会に生きているからこういうことはしてはいけないと自然に身についているけど
           中国は非常に所得格差が酷く四川の山の中のように非常に貧しい地域があって、
           われわれが共有している文化レベルに達していない人がたくさんいるんです。
           そういう人たちが多分工場に働きに来ているので、殺虫剤が何たるか、メタミドホスが何たるか
           知らない可能性もある。
           そういう国からモノを輸入する時は日本で作る時と比べてはるかに検査を厳しくしなくてはならない。
           なぜならわれわれが共有している常識を持っていないのだから。良い悪いの問題じゃなくてね。」

何か言いたくてウズウズしている様子のミタゾノさん。
コメント終了後に間髪いれず血相を変えて、
ミタゾノ「中国の問題もありますが、今回は公表が遅れたでしょ。ニホンでどうするかもキチンと考えて欲しいですよね」


625 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:06:24 ID:1M/8O5a0
はいはい、誤爆誤爆

626 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:06:59 ID:4BM168se
このスレでよく出てくる、オーダーミスクレクレ厨に
中華料理屋で初遭遇したので報告まで。
なんか感動w

ちょうどどっちにしようか迷ったメニューだったので、これを貰いますって言ったら
隣の知らないママが「じゃ、こっちにもらうことにしましょう」って…
「ことにしましょう」だよ?なんかあんまりあっさり仕切るんでびっくりして
素で「えっ、嫌です。」って言っちゃったよ…
華麗な返し方をする余裕がなかったorz

627 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:14:16 ID:fo8mIJ6+
何も言わずに黙って食え

628 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:18:37 ID:Ji3h78hK
「じゃあ、伝票はそっちに回すことにしましょう」って支払を押し付ける。


629 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:21:59 ID:KiM9ROsT
8歳の娘がいるボッシーの姉が年下のDOQ彼氏の間に子供できて
家をでてひとりで育てるといっていたのにいまだに居座っている。
3月出産なのに・・・
姪が1歳3ヵ月のときに帰ってきて食費なんて入れたことない上にガソリン代
車検代も親に出さす始末。
姪のためにお金を出すのを惜しんで制服代すら親に出させた。
(後で返すといって結局返さない)
学校で使う物もそんな風にして親にたかる。
バイトしたお金も元夫からの養育費も自分の物にして買い物しまくり。
本当に最低馬鹿姉すぎて胃が痛い。
姉を自立させれる方法はないものでしょうか?



630 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:23:22 ID:QMKgnJ93
お金渡さなきゃいいじゃん。

631 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:24:29 ID:Hi/J/4sf
結局孫可愛さにお金出しちゃう親が悪い。
追い出せば良いじゃん。相手は大人なんだし。


632 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:30:21 ID:uz/U1GEY
プチせこ

小児科で処方される薬の容器が50円するので、なんとなく
もったいないから綺麗に洗っておままごとの道具で遊ばせてる。
容器って言っても普通のシロップのです。
10個ほどたまってて、ある日ママともが家に来た時に
「こんなにあるのーもらってあげるよ
そろそろ小児科行くつもりだったからこれに入れてもらう」
と言っていたので私もエコだなと思っていいよっていったら
7個も持って帰ってしまったのね・・・。
50円×7=350円の節約ですか・・・

633 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:33:13 ID:IWqjoJVn
薬剤師さん、それには入れてくれないんじゃないか?

634 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:33:53 ID:t6qB+rCJ
洗ったって生活雑菌ビッシリなのによくやるわ…
ぅおえっぷAA(ry

635 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:35:32 ID:3jUsIAID
追い出したら借金こさえて、DQ彼氏の借金被って出戻ると思う
バイト代と養育費を親が管理して、毎日お小遣いとして数百円だけ渡す
嫌なら出てけ!って、結局追い出すことになるか



636 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:36:03 ID:YGv1zGIV
>そろそろ小児科行くつもりだったからこれに入れてもらう
>と言っていたので私もエコだなと思っていいよっていったら
いやいやいやいや、エコとかいう問題じゃないでしょ

637 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:41:14 ID:paifDAEn
昔は容器持参なら容器代不要ってこともあったよ。回収したのを再度消毒して
使っていたと思う。今はやらないね。

638 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:44:06 ID:Hi/J/4sf
>>637
うちのかかりつけの調剤薬局は2件とも容器持参で容器代不要だよ。
その容器にシロップ入れてくれる。消毒してくれているかは不明。
容器によって50円〜150円位するので、いつも洗って持参している。

>>632も「もったいない」と思うなら自分で持参して使えば良いんじゃ?

639 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:45:57 ID:uz/U1GEY
本人が持参すれば入れてくれるんだと言い張りまして・・・
ちなみにエコと影響されてしまったのは、もちろん
ママともが「こういうところからエコ意識を持たないと
温暖化は進むいっぽう」と言い切るもので。
そうですよねー雑菌いっぱいですね
そのママとものエコっていつも??な感じで
熱心なのか微妙だったんですよ 今回のはせこ
だなと思ったので。

ちなみにピクニックに行った際の
5組の親子からお弁当のバラン回収エコ
のときもせこと思ってしまいました。

640 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:51:29 ID:aB+1I7jG
うちの近所の薬局は、容器代10円かかるけど次回持って行けば10円キャッシュバック。
再利用してるかは知らないけど。


641 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:53:49 ID:IWqjoJVn
>>639
エコ、エコって…
いい加減に作った危なっかしい廃油石鹸を配っていそうな人だな

642 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:54:34 ID:BSLwmJdM
7つも持って帰ったなら、
エコじゃなくセコだと思う。

643 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:56:28 ID:IWqjoJVn
おっと。
>>641は、容器欲しがったママのことです。

644 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:56:46 ID:qjky/dcv
以前通っていた病院は、最初に容器代払って
次に行く時前の容器を持って行ったら新しい容器にいれてくれるけど
容器代いらなかった

使用済み容器は殺菌して次につかっていた(ガラスではないけど耐熱性らしい)

今は違うんだね


645 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:56:53 ID:jJZGjrK0
>>632
容器返したらお金かえってくる薬局もあるよ。
それ狙いかも

646 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 14:58:12 ID:YsxZAj99
自分薬剤師ですが、再利用はどこもしていないと思いますよ。
容器代は処方箋の中に含まれないので実費で別にとるよう規定されていました。
言ってみれば容器は貸しているような状態です。
持ってきてくれたら返金か次の分は無料という所が多いのでは?
ちなみに自分の所は容器代は無料。
使い回しをされていると思われる方が悪影響だからです。

647 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:01:10 ID:9EAcG0pM
>> 632
アトピーの息子持ちなんだけど、余った薬(亜鉛軟膏)を医者から沢山もらっていて
今は違う薬になったし、オムツカブレや焼けどにも良いので取っておいたら
孫がいる伯母にクレクレされたのを思い出したよ。
「あなたの所は医療費がタダなんだから、またもらえばいいじゃない♪」って言ってた。
>> 632
今まで捨ててたけど、今度から容器取っておこう!色んな物入れられそうだね。

648 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:01:54 ID:Hi/J/4sf
>>646
してるよ。
自分が行っている薬局が実際そうだし。
容器も同じだし貼ってあるシールも同じ。
体重が増えて目盛りが変わった時はサインペンで×してあるw
薬剤師が「ここに入れますよ」って言うし。
言い切るのはやめたほうが良いんじゃ?

649 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:02:45 ID:IWqjoJVn
消毒・殺菌・滅菌は、意味が違う言葉。
薬入れるなら、滅菌が良いなぁ。

650 :647:2008/02/01(金) 15:03:50 ID:9EAcG0pM
いかんいかん、

×→余った薬(亜鉛軟膏)を医者から沢山もらっていて 、
○→医者から沢山もらっていて余った薬(亜鉛軟膏)があるんだけど

薬の容器に頭をぶつけて逝ってきますorz

651 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:03:51 ID:hxAYj4cq
「もらってあげるよ。」「いいよ。」の時点で「せこケチ」とは違うと
思う。せこケチなら
「もらってあげるよ。」「駄目」「いっぱいあるんだから良いじゃん」
「断る」「あ〜あ〜あ〜。聞こえない。じゃ、7個だけね。」
と言って強奪してかえるくらいじゃなきゃw

652 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:06:45 ID:qbQ9x6ke
セコセコアザラク

653 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:09:36 ID:idA0Iypk
大昔にジャンプに載ってた滅菌部隊ってマンガを思い出した。

654 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:19:15 ID:IWqjoJVn
>>648
どこの病院か聞いてもいいですか。

655 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:22:57 ID:3jUsIAID
シロップの容器なら可愛いモンかも
>>647さんじゃないが、ウチも「薬をクレクレ」されたことありますよ
「子供の風邪なんて一緒じゃ〜ん」イヤイヤ、お宅とは体重も月齢も違うし

656 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:33:46 ID:4xUNQTAJ
近所の調剤薬局の場合。

前回入ってたシロップと同じシロップをまた詰める場合は容器持ち込み可で容器代もタダ。
しかし、前回入ってたシロップと異なるシロップの場合、容器持ち込み不可で新規の容器のお金がかかる。
これはシロップだけではなく軟膏やクリームの容器も同じ。

657 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:38:22 ID:SlO01WvR


↓続・シロップ容器、私が利用した薬局は・・↓

658 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 15:47:11 ID:+rP5TJ7C
もう容器の話はいいってば
いつまで引っ張るつもりなの?

659 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:04:13 ID:/fB1t0Au
空容器を7個集めてシェンロンを呼び出すまで!

660 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:06:52 ID:L2NYC10j
>>657 はこれ以上書くなという意味を込めて書いてるんだと思うよ

で、私は先週 園で容器じゃなくて薬をクレクレされた
旦那がインフルでタミフル出したもらった、て言ったら
「ズルイ」家の子には桝添の意地悪お達しで処方してくれなかったから
悪化して苦しんでいるのに、家の子(長男)に飲ませるからクレクレと粘られた

「アレは48時間以内に飲まないと効果ないよ」って返したら
「じゃあ、下の子の用心のために取っておくから クレクレ」って

いくら断ってもラチがあかないので
「じゃあ、子供のインフルを貴女がもらって、処方してもらったらいいよ」って答えたら
「自分は予防接種したから罹るはずがない、だから子供の分をクレクレ」

おいおい、自分はワクチン接種して、子供はスルーかよ
まあ、何だかんだで逃げてきたけれど、正直、子供にも処方して欲しいとは思った
(家は全員予防接種したけれど、旦那は効かなかったみたい)


661 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:37:35 ID:hcR5xbjv
んじゃ、流れ変えるプチ話を。
こないだ家の前(私道)で洗車してたら 洗ってクレクレされた。(昔車関係で働いてました)

近所の人「あなた手早いわね〜 ちゃちゃっとウチのもやってちょうだい〜」
私「車何色ですか?」 (知ってたけどあえて聞く)
近「黒だけど何か?」
私「見ての通り私の車はパール系統でシャンプーもワックスも専用品でお宅の車には合いません
  黒は下手に洗うと細かい傷が目立つので人様のは触りたくありません。」
近「そんなの気にしないから〜 簡単でいいから〜」 エンドレス・・・・
私「小さい子供が居ますので時間が・・」
近「そう言ってる間にさっさとやっちゃえばいいのよ!」
('A`)マンドクセと思いつつ今後のお付き合いもあるから 真面目な私さん を装い「後ほど伺います」と。

洗車後に近所さん宅へピンポン (家族に簡単に事情を話して子を見てもらいました)
「洗車をするにあたって傷を付けた付けないで争いたくないので双方立会いのもと傷のチェックをしましょう!」と
近所車の車種画像をプリントアウトした物を手にミリ単位で傷チェックw
フロントバンパー〜グリルだけでため息を出す近所さん。
私ニッコリと「どうかしましたか? 越して来たばかりの新参者ですし不手際があるといけませんのでね〜」
根負けした近所さん「まだ時間かかりそうかしら? 予定が・・ゴニョゴニョ」
あら、それは大変!? では続きは次回時間がある時にでも〜♪ と、その次回はまだ来ませんw

洗車はライセンス必要じゃないけど、何千時間と経験を積んだ物にケチ付けられないようにしないとね。
ヌカで失礼しました。

662 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:51:16 ID:YGv1zGIV
いや、こういう話は自分の周り以外でどうなのか解ってためになるよ。
「どこそこの地域は容器でお得なのに!!」とかやるわけじゃないけど。

663 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:52:46 ID:YGv1zGIV
>>661
ああ、そういう方法もあるのかーと思ったけど、
自分がやるとそれだけでため息が出そうだから無理だな……

664 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 16:56:22 ID:xfHTqIzf
会社のパートママさんに「ンお願いがあるンだけどぉ〜」と声をかけられたので「やだ」と言って立ち去った。
いつもセコくて図々しいンだもん。

665 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:01:18 ID:h0ivYOFI
>>664
はやいなー。
でも聞いて断るより双方手間が省けていいね〜。
どうせろくな話じゃないだろうし。

666 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:02:56 ID:KG5WY2lV
>>661
乙!プロならではの撃退方でしょうか。スカッとしたw
適当でよくてこだわりも無くて時間もないならコイン洗車機にでも逝けってんだ>セコ
上手な人にタダでやってもらいたいんだろうな〜。

667 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:18:17 ID:sL1gZuoj
>>661

でも結構危険な技だw
相手が暇だったら最後まで傷チェックさせられたあげく
「事前に傷チェックまでしてくれるなんてキッチリしてて安心〜!次からも洗車お願い☆」
になりそうw

668 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:19:28 ID:+uYOTraP
>>664
見習おっと

669 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:23:52 ID:7hpzQ+bZ
大トロが100円だと思ってるバカ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014579860

670 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:26:39 ID:QMKgnJ93
>>667
相手が音を上げるまでチェックし続けるんだから無問題。
「あら、こんなところに前回はなかった傷が! またやり直しですね」って。

671 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:26:58 ID:xy2A52y1
>「ンお願いがあるンだけどぉ〜」
「私もお願いがあるんだけど、聞いてくれぅ?」
 ここで相手がのってきたら
「私にお願いしないでくれるぅ」


駄目かな

672 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 17:27:17 ID:Hi/J/4sf
>>669
セコケチではないようだが(考える時点で素質はあるがw)
あほ過ぎるw

673 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:10:48 ID:5bXrGBSZ
セコケチの大量発生でお寺での節分イベントが中止決定

674 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:17:08 ID:L2NYC10j
>>673 それこそ「鬼は外」って豆投げつければ良かったのに

  で、どこのお寺?


675 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 18:25:30 ID:5bXrGBSZ
>>674
横浜の有名なお寺だよ
スレもたってたw
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201589107/

676 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:25:17 ID:39qzE5KZ
>>675
地元民です。もうキチガイとしか言えない輩(おもに年配者)が大量に集まってきて
けが人続出、子供にまで被害が及んでるので地元民としては悲しいですけど
中止しかないと諦めてます。
しかしかわりに?寺お膝元の商店街主催豆まき(商品券つき)をやるそうなので
キチガイは結局集まる悪寒。

677 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 19:50:54 ID:TBlLe4Ty
建前とか豆まきとかって年寄りが目の色変えてくるよね〜

678 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:09:24 ID:Ts1L/wYz
>>660
タフミルくれて、飛んでもらえば(・∀・)イイ

679 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 20:49:52 ID:ABXS5cWd
>>678
飲むとタフになるミルミルw

680 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:02:45 ID:UIdJJf9c
>>674
別の市の豆まき行ったことあるけど、始まった瞬間から大人も子供もなくなってたよ。
豆の入った袋の中にくじが入ってて、色々もらえる仕組みになってたから
更にみんな必死だったんだと思う。
でかいゴミ袋広げて玉入れ方式で一気に豆袋取ろうとしてる奥さんとか
突き飛ばされて泣いてる子供とか、そんなわが子より豆袋に夢中な母親、
豆袋と共に髪つかまれて叫ぶババ
落ちた豆袋を拾おうとしてしゃがんだところ蹴り飛ばされる爺とか。
まさに阿鼻叫喚。鬼は外どころか、鬼呼んじゃってたよ。
人間性ヲチするにはいい機会だけどね。

681 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:05:10 ID:THWmL053
もう豆じゃなくて水まいたほうがいいな。

682 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:05:23 ID:iS3x7qkT
あなたは私か!

リアルでゴミ袋広げてる親子みると、かなりひくよね。
すごい形相で他人をつきとばしてた。
怖くて豆まきを遠巻きに眺めてた。

683 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:10:21 ID:KQBy7vP/
>>675
うわ!私も近所w

引っ越してきていつか行こうと思いつつ行けずにいたら、そんな事になってたのか。

684 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:10:51 ID:u29WGpXc
拾うで思い出した。
うちの地方ではお葬式にお金を撒く習慣がある。
昔は水飲み100姓や貧しい小作人が多かったから
少しゆとりのある家が故人に代わって施す意味があったのね。
もちろん今はどこの家も似たり寄ったりの生活レベル。

祖父のお葬式の時、顔見知りや仲の良かった近所の人たちが
突き飛ばしたり罵りあったりしながら目の色変えて小銭を拾う様を見て、
祖母、大ショック。
「私のお葬式の時は○○会館でやってね。絶対に自宅ではやらないでね。
知らせるのはこの人とこの人と(ryだけでいいから」と言い残して、
数年後、最愛の祖父の下へ。
彼女の遺言どおり、宿泊施設もある葬祭会館に子や孫、親友たちが集まり、
しめやかなうちにも穏やかに執り行われた。

帰宅した途端、小遣いをせしめそこなったセコ連中が押し寄せて
「これからの付き合いを考えさせてもらうわ!」
「おばあちゃんが生きている間に良くしてあげたのに!」
「昔からのしきたりを何だと思っている!」などとブーイングの嵐。
が、喪主である父(怒鳴り声だけは無駄にでかい)が
「あんたら、故人を悼む気持ちより金のほうが大切なのか!
どこまであさましい根性なんだ!」と一喝。
そもそも実家はセコどもより先に住んでいた一族(というほどでもないけどw)だし、
たまに挨拶交わしたくらいで「良くしてあげてた」とか言われてもねー。
父の剣幕に押されてか、セコどもはぶつぶつ言いながらも去っていった。

それから暫くセコどもにシカトされてたけどw、
年を追うごとに連中が引っ越したり死んだりボケたりして激減。
今は新興住宅地に越してきた新しいご近所さんと
まったりお付き合いしてます。

685 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:16:13 ID:3bjk77tW
>>684
>年を追うごとに連中が引っ越したり死んだりボケたりして激減。

引っ越すのは分かるけど、死んだりボケたりってトコでワロタwwww


686 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:19:10 ID:dt+KaRk4
豆とか餅とかの撒く系は危ないよね。

地元の餅撒きでは、必死な後のバ○アに転ばされた女の子がいた。大泣きしていたので、その子の隣にいたおばさまが助けていた。優しい。
「気をつけて〜!子どもがこけとるけ〜ん!」と、注意を促した。とてもいい人。

しかし、バ○アの大群は完全無視。
絶対聞こえるだろ。普通に会話してたから耳は大丈夫だろ。
転ばされた子どもよりも餅か!!!何十年も生きてるくせに、他人を蹴落としてまで餅が欲しいか!!!

687 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:20:02 ID:+rP5TJ7C
>>684
そういう地域があるのは聞いたことあったけど、
嫌なもんだね…

688 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:20:41 ID:GqQdSZcR
>>681 逆切れ守屋長女 & 林マスミ乙。

>>680,682 
>でかいゴミ袋広げて玉入れ方式で一気に豆袋取ろうとしてる奥さん

そんな人がリアルにあちこちにいるとは。
このスレ見ててもネタだろ?て思っていたかったのに。。。
1度映像としてみてみたいから行った人、
ようつべにでもうpしてほしいww

689 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:22:40 ID:KQBy7vP/
>>686
香川?

690 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:41:22 ID:dt+KaRk4
広島県の南側です。

田舎なので、優しい人と性悪な人の差が激しいorz

691 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:54:24 ID:bIwM2ait
うちの近くは餅撒きがある。

危ないんで子どもと大人に分けてやるんだけど
子どもに混ざる大人が多い。赤ちゃんに付き添うフリして
拾うくらいならまだかわいいもんで、
「ワタシ3サイ!」とか言い出すばあちゃんとかまでいる。
そこまでして餅が欲しいものか・・・と思う。

んで私の母は実行委員だから持ちを撒くほうなんだけど
「上から見てると人間の汚いところが見えて楽しい」らしい。


692 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:56:09 ID:KQBy7vP/
>>690
広島なんだ。
失礼。香川の親戚がそんな話し方をするのでそうかと。

都会も田舎も、年寄りは両極端な気がするよ。
老化で理性がぶっとんで本能まるだしになるのかな。

693 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:58:40 ID:cCg5XR2P
酷いのになると子供のもってる袋に手をつっこんでとってく婆がいるんだ。

694 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 21:59:31 ID:DOVzXAx2
ご近所さんが居た!
なんかうれしい。

695 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:19:22 ID:5AksfGfT
>持ちを撒くほうなんだけど

祭壇からセコセコババアの顔面めがけて
カッチカチの硬い丸餅を全力投球でおながいします


696 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:20:47 ID:7bxYdj+k
>>691
そのおばあちゃんはボケてるんじゃ・・・w

697 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:21:29 ID:j856958y
>「ワタシ3サイ!」

ババアwwwwwww

698 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:23:25 ID:kxj9Hi3M
>>691
>「上から見てると人間の汚いところが見えて楽しい」

「拾ええ!貧乏人!!!」
と思いながら投げつけるともっと楽しいよww

そんな私はシャチホコの国在住。
今では滅多にやらないが、嫁入りがあると屋根の上から菓子を撒く。

どこどこの家の娘が結婚するという噂が流れただけで
「何月何日の何時に菓子撒きしますか」
と電話が来る。しかもほぼ知らない人ばかり。
式までカウントダウンしてるかのように、毎週金曜の夜に必ず掛かってくるそうな。

私の結婚の時は、白無垢の花嫁を見てるのは子供らだけで、
おそらく子の付き添いで来た母親共が割烹着の裾持って、風呂敷広げて、
紙袋の口開けて、ついでに何故か自分の口も開けて必死で菓子を拾ってた。
屋根の上で菓子を撒く役だった兄達は、
醜いその姿を見て硬い箱入りキャラメルやみかんを投げつけたそうだ。

ご近所用にあらかじめ分けてあるお菓子を、
花嫁押し退けて玄関の内側まで入ってきてクレクレしたババァは
たまたま前の道を通りかかっただけの全然知らない人だったorz


699 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:24:35 ID:wJk+M4nY
誰も>>684の「水飲み100姓」に突っ込まない点について

700 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:27:50 ID:7gU+ie/w
うちの近所の神社のお札撒き、やはり老若男女が夢中になってつかもうとするよ。
撒く係が街中移動するし、お札なのでひらひらするからつかむ方もほのぼのしているけどね。
そういう神社で撒くものには「ご利益」があると思うから夢中になるんだろうね。
でも子供を押しのけてまでゲットしようとする大人達、神様も怒って
ご利益どころか天罰を下しそうだが、、、、、。



701 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:31:02 ID:TJWYmRTK
>>180
まずアナタが主文を良く読んで
読解してからレスすれば良いんだと思う。

702 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:33:34 ID:YNdpoIua
>>688
豆まきは怖いよ。
ゴミ袋紙袋どころか、傘をお猪口にしてかまえてるおばさんまでいたりする。
目に刺さったら危ないっちゅーねん。

神戸に嫁いできて、楠公さんの豆まきに初めて行った時、豆をまいてる福男福娘に
「あんたら、あっちばっかり投げんとこっちにも投げてえな!!」
と怒鳴りあげてるおばちゃんもいて、
「関西ってすごい…」
とカルチャーショックを受けたよ。
あと、わざわざ子供を抱いて人ごみの中に突進して
「子供がいるんです、押さないで!!!」
と前のほうに行こうとしているママさんとかもいる。

皆様、明後日の豆まきは是非お近くの神社やお寺へ行ってみて。
すごいせこケチ親子&おばちゃんおじちゃんが見られると思うよ。


703 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:42:45 ID:5AksfGfT
>「水飲み100姓」に突っ込まない点

差別用語っぽくなるからわざとボカしてんじゃね?

704 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:54:22 ID:7bxYdj+k
>>697
そのIDいいなぁ〜・・・。
ロトシックスでその番号にすれば当選するんジャマイカ

705 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 22:57:08 ID:30IeXfpD
>>700
「おさつ」なのか「おふだ」なのか、その辺をはっきりさせて貰おうかw
おさつなら、私も次回から参加するwww

706 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:00:26 ID:L2NYC10j
>>705 前後の文脈から 私は「おふだ」だと読んだよ

707 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:08:39 ID:xy2A52y1
れいのスレ ちりがみ 来た

708 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:11:21 ID:h0ivYOFI
おさつなら今まで書かれた以上の阿鼻叫喚・・・・


709 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:18:16 ID:uC3t1bXi
或日の事でございます。お釈迦様は極楽の蓮池のふちを、独りでぶら/\御歩きになつていらつしやいました。
 池の中に咲いてゐる蓮の花は、みんな玉のやうにまつ白で、そのまん中にある金色の蕊からは、何とも言へない好い匂が、絶間なくあたりへ溢れて居りました。
 極楽は丁度朝でございました。
 やがてお釈迦様はその池のふちにお佇みになつて、水の面を蔽つてゐる蓮の葉の間から、ふと下の容子を御覧になりました。
 この極楽の蓮池の下は、丁度地獄の底に当つておりますから、水晶のやうな水を透き徹して、三途の河や針の山の景色が、丁度覗き眼鏡を見るやうに、はつきりと見えるのでございます。
 するとその地獄の底に、健陀多と言う男が一人、外の罪人と一しょに蠢いてゐる姿が、御眼に止りました。
 この健陀多といふ男は、人を殺したり家に火をつけたり、いろ/\悪事を働いた大泥坊でございますが、それでもたつた一つ、善い事をした覚えがございます。と申しますのは、或時この男が深い林の中を通りますと、小さな蜘蛛が一匹、路ばたを這つて行くのが見えました。
 そこで健陀多は早速足を挙げて、踏み殺さうと致しましたが、「いや、いや、これも小さいながら、命のあるものに違ひない。その命を無暗にとるといふ事は、いくら何でも可哀さうだ。」と、かう急に思い返して、とうとうその蜘蛛を殺さずに助けてやりました。
 お釈迦様は地獄の容子を御覧になりながら、この健陀多には蜘蛛を助けた事があるのをお思ひ出しになりました。さうしてそれだけの善い事をした報には、出来るなら、この男を地獄から救ひ出してやらうとお考へになりました。
 幸、側を御覧になりますと、翡翠のやうな色をした蓮の葉の上に、極楽の蜘蛛が、一匹、美しい銀色の糸をかけてをりました。
 お釈迦様はその蜘蛛の糸をそつとお手にお取りになりました。そして、それを、玉のやうな白蓮の間から、遥か下にある地獄の底へまつすぐにお下しなさいました。

710 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:19:27 ID:xfHTqIzf
近所の獅子舞(伝統は確かに何百年とある)は祭りの規模を絶賛拡大中で、
景気づけと人集めの妙薬として小銭と菓子を小さい紙包みにしてバラ撒く。
確かに人は増えてきているんだけど、まだ遠慮がちな人が多い中
必死にいくつもいくつも奪い取る子どもとそのババが特定されていて(ババ話でゴメン)
みんなにニラニラヲチされている。つかそれを見物する行事になりつつあったりして・・・w

誰も釣られないのは寂しいけれど、その場にふさわしいふるまいってどうやって覚えれば良いんだろうね。

711 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:23:01 ID:uC3t1bXi
中略
ところがふと気がつきますと、蜘蛛の糸の下の方には、数限もない罪人たちが、自分ののぼつた後をつけて、まるで蟻の行列のやうに、
やはり上へ上へ一心によじのぼつて来るではございませんか。
健陀多はこれを見ると、驚いたのと恐しいのとで、暫くは唯、莫迦のやうに大きな口を開いた儘、眼ばかり動かしてをりました。
自分一人でさへ断れさうな、この細い蜘蛛の糸がどうしてあれだけの人数の重みに堪へる事が出来ませう。
もし万一、途中で断れたといたしましたら、折角こゝまでのぼつて来た、この肝腎な自分までも、
元の地獄へ逆おとしに落ちてしまはなければなりません。そんなことがあつたら、大変でございます。
が、さういふ中にも、罪人たちは何百となく何千となく、まつ暗な血の池の底から、うや/\と這ひ上つて、
細く光つてゐる蜘蛛の糸を、一列になりながら、せつせとのぼつて参ります。今の中にどうかしなければ、糸はまん中から二つに断れて、落ちてしまふのに違ひありません。
 そこで健陀多は大きな声を出して、
「こら、罪人ども。この蜘蛛の糸は己のものだぞ。お前たちは一体誰に尋いて、のぼつて来た。下りろ。下りろ」
と喚きました
その途端でございます。
今まで何ともなかつた蜘蛛の糸が、急に健陀多のぶら下つてゐる所から、ぷつりと音を立てゝ断れました。
ですから、健陀多もたまりません。あつといふ間もなく、風を切つて、独楽のやうにくる/\まはりながら、
見る見る中に暗の底へ、まつさかさまに落ちてしまひました。
後には唯極楽の蜘蛛の糸が、きら/\と細く光りながら、月も星もない空の中途に、短く垂れてゐるばかりでございます。

712 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:31:12 ID:wcOkfjfI
>711
個人的には小松左京のやつの方が好きだw

713 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:40:36 ID:5AksfGfT
(^ω^)長文ウザッ

714 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:47:16 ID:L2NYC10j
故・桂枝雀 師匠の 茶漬け閻魔 が好きだ

715 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:49:14 ID:jOGQRCjf
公園にいる鳩みたいだな、と思ったことがあるw>餅まきに群がる大人

716 :名無しの心子知らず:2008/02/01(金) 23:55:39 ID:0LfgQ+VC
うちの近所の神社が立て替えた時の餅撒きは何人か死人が出たなぁ。
子供だった私は落とさないように手首に袋を巻きつけていて
それを無理に引きちぎられて腕がズタズタになり、踏みつけられて全身ボロボロ。
大問題になって新聞にも載っちゃって餅撒きの習慣もなくなったけど。

717 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:05:45 ID:ecNQqGdl
ちょ、よく生きてたね…

718 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:07:25 ID:TCF/FGYq
奥様、ブラックワッチwがご降臨ですわよ
プリマスレ

719 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:10:12 ID:N58aDzzl
実家の裏に小さい社があって年に1回餅撒きがあるんだけど
セコケチだらけだよ。
セコがさらに親戚たくさん呼んでその日だけ
近所の人口が3倍ぐらいになる。
うちは社の隣なんで勝手に庭の水道使われたり
「トイレ貸して〜!」とか「ビニール袋ちょうだい」
とか全然知らない人が平気で言いに来る。
(トイレも袋もお断り)

で、餅撒きが終わると駄菓子の詰め合わせが配られる。
1人1つ、と決まっていて係りの人がチェックして
見てるんだけど必ず
「他所から来ている子供なんて分からないから
もう一回並んでもらって来い!」
ってもう一回並ばせる母親がいる。
(うちから丸見え。)
勿論チェックしてるから断られる。

餅撒きに群がる人って鳩なんてもんじゃない。
飢えた池の鯉みたいな感じ。
鯉より強暴だけど。

720 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:11:02 ID:5B2sGl+v
>>716
その神社建て替え早々呪われてそうで嫌だね

>>718
いちいち●出た報告はいらんよ

721 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:12:17 ID:J2kEDUUT
>>719
セコケチならピラニアとかワニの類いだな。あれは怖い・・・・

722 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:22:12 ID:EZhhHuAm
餅とかの合間にセコケチには手榴弾でも投げると面白いかも。
あっちこっちでドカーン!

723 :719:2008/02/02(土) 00:26:39 ID:N58aDzzl
>>722
裏の社の餅撒きでは餅の他に
小さい袋菓子とミカンも撒く。
…ミカンが潰れて「ぎゃー!」ってこともある。
精神的にもダメージでかいよ。

724 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:39:28 ID:E2+8+XML
日本オワタ

725 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:43:32 ID:0TTL5IAq
>>720
まあ死人が出るほどの祭り(御柱とか)は
生贄の意味もあるらしいからね

それにしても>>716は乙でした
酷い目にあったね…子供の袋までひったくるか

726 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:53:18 ID:tVkWAgUA
>>715
池の淵に人の影が出来ただけでサーッと大群でやって来て
我先にと水面に口をパクパクさせて群がる鯉の恐怖の方が近いだろ

727 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 00:55:33 ID:tVkWAgUA
>>719
リロってなかった…orz
鯉に喰われに逝ってくる

728 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:03:41 ID:uE1uFHZQ
>>721
セコケチならピラニアの水槽に落ちている500円玉でも素手で取りそうだ。

729 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 01:14:59 ID:VJFd+ZSf
>>728
いやいや、キャベツがとろとろになるほどの鉄釜の熱湯の中の1円玉を素手で。

730 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:05:14 ID:c3jRqoBD
うちの近所のお寺は、ずっと続けてた豆まきを遂に今年から止めると宣言した。
すごいんだよ、横入り当たり前、後ろからものすごい勢いで押してきて、ほんと危険。
子どもを肩車して、福豆を取らせようとしてるのも、端から見てると怖かった。
ちょっと前から蒔かずに手渡ししてたんだけど…残念。ほんとセコケチのせいで!!!
↓この記事です…
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080129dde041040027000c.html

731 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:09:12 ID:ClwZHlSh
>>730
この流れの元がそのニュースだったんだがw
>>673-675

732 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:09:30 ID:c3jRqoBD
って、>>675で既出でしたか。スマソ。
豆まきと一緒に蒔かれてくるorz

733 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:14:38 ID:8RKpXUsY
私も子供の頃に本家の棟上式で菓子を拾っていたら
見知らぬばあさんに、手首に巻いて持っていた袋の中身を取られたよ。
かなりショックでした・・・、


734 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:25:49 ID:ZBVKsD68
・相手の旦那・実家なら大丈夫だろうと思っていたら一家そろってセコケチ。
・園から徒歩1分の路上でセコケチに襲撃された。
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると使用済みオムツが転がっていた。
・学校からの帰宅途中に荷物とかを強奪する。
・自宅がセコケチに襲撃され、おむつもレノアも泥された。
・スーパーから駐車場までの10mの間にセコケチに襲われた。
・女性の1/3がセコケチ経験者。しかも困ったときはお互い様という都市伝説から「善人ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旦那が5分後血まみれで戻ってきた。
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旦那が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた。
・自宅から半径200mはセコケチにあう確率が150%。一度襲われてまた襲撃される確率が50%の意味。
・ヨハネスブルグにおけるセコケチによる被害者は1日平均120人、うち約20人がセコケチスレ住人。


735 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:39:23 ID:3kx+JsQ2
>>734
どう見てもセコケチではありません。
スリです、窃盗です、強盗致傷です。
明らかにスレチです。

736 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 02:53:48 ID:hwFgfvkf
>>726
平日の午前中に東武動物公園の鯉が居る池に行くと恐ろしい光景が見れる。
ちなみに子供ギャン泣き率高めw

昔は浅草寺の鳩豆販売してた辺りも平日午前中はカオスだったな。
今は販売所撤去で無いんだが、
飢えた鳩つーのは怖いと思った罠。

737 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 03:17:28 ID:iLMQDWwv
>>734
下3行目
それって追いはぎwwwww

738 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 04:20:13 ID:HlwnSOrM
子供のときお祭りで餅撒きをした。
そのときにおばさん以上おばあさん未満くらいの人に手の痕付くくらい餅を持った手を握られたよ…離すまで、ずっと。
ものすごいギャン泣きしたけどみんな必死で誰も気づかず。餅、拾えなかった苦い思い出。
でも>>716の話を聞くとその程度で良かったのかな。

なんでせこケチってあんな些細なことに必死なんだ…
このスレ見てると同じ人間とは思えないw

739 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 04:21:38 ID:lKEjXjh7
うちの従兄弟家が家を新築するから上棟式をしたらもうそりゃもう凄かった。
テンプレ通り、撒いた餅やらお菓子を小さな子供押しのけて凸するセコケチ。
「こっちに投げろ!」とかセコケチ親子集団がヤイヤイ言うのがうっとおしかった
従兄弟(野球部所属)は集団に向かって餅とかボリボリに砕いた袋麺を思いっきり投げつけてたのには正直ワロタ。
本人曰く「食べ物を粗末にしちゃいけないけど乞食集団ウゼー!!」とお怒りだったよ。
セコのせいで何も取れなかった近所の普通の子達には隠れてお菓子袋を渡して帰宅させてた。


740 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 05:30:00 ID:50StORV7
うちの母が目撃した上棟式。
その家の母娘も拾いに混じっていた。
しかし、餅・菓子には目もくれず、とにかく目の色を変えてお捻りの小銭ばかりを拾いまくる。
母ドン引き。どんなに集めてもせいぜい数百円程度だろうに。
あれって、厄払いの為に撒くのだから家人が持ち帰って来ちゃ意味がないんだと聞いたんだがなぁ…
外聞も悪いのに。
家の隣でももうすぐ新築工事が始まる。
上棟式大好き社長の会社施工なので、多分やるんじゃなかろうか。
どんな地獄絵図が繰り広げられるか、じっくり観察させてもらうよ。
そして入居者がセコケチじゃありませんように。

741 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 05:52:16 ID:MT+UBzfl
宮島に行った時、子どもと一緒に鹿にエサをやろうと売店に買いに行き
出てきたらものすごい鹿の大群に囲まれ、子どもギャン泣きだったことを思い出した。
ヤツラもすごいよ。店に入る客=エサもらえる、で店取り囲むから。
店に入らなかった上の子もエサやりたい!と言うけど、渡せる状態じゃないorz
ダンナが「こっちに投げろ!」と言うので思いっきり投げたら
ものすごい勢いで鹿の大群がダンナにw
その後違う場所で、ポケットに入れていたパンフレットの先を鹿に食べられw
驚いて振り払おうとしたら、ツノで尻を突かれた。痛かったよママン
子どもじゃなくて良かったけどさ…

餅まきは、独身時代観光先で偶然いあわせたけど、そりゃもうすごかったw
遠巻きに見ていて、ポーンと人込みの外に飛んできた紅白の餅をひとつ手に入れたら
「それ私が取ったのーーー!」と小学1、2年くらいの女の子にまとわりつかれた。
明らかに飛んできたそのままなんだけどな…まぁ子どもだし、
と渡してよく見たら、手に持ったレジ袋にもたっくさん入っていて
「こんな小さいのに業突張り…」と友人が呟いたことを思い出す。

742 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 06:30:48 ID:0TTL5IAq
>>741
宮島のシカに「餌クレ」って尻噛まれたことあるよ。痛かったw
あいつら店先の土産物までかじり倒すよ

子供のころ、小豆島のサルに豆をあげてて
胸のあたりが重いなあ、と胸元を見るとサルがぶら下がってたことある
オーバーオール着てて胸ポケットにマメ入れてたから。
自分よりちょっと高い所にいるサルに豆をあげるのに夢中だったから
気がつかなかったんだ…
目が合うとさっと逃げて行った

セコケチは目があっても逃げないw動物以下

743 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 06:42:27 ID:k2GlOd0v
テレビでどっかの村で鹿が増えすぎて農作物を荒らす
ので駆除(間引)しようとしたら「可哀相!」「鹿を殺すな!」
の声が殺到…、いっぺん鹿にど突かれて来い、目が覚める

744 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 07:38:03 ID:q9gn23ec
ここまで読み飛ばした

745 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 07:41:00 ID:V5DoX8nL
>741
広島在住の友人は小学生の時、遠足で宮島に行き、
お弁当を鹿に強奪されたと云ってました。

746 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 07:59:11 ID:Sa1Tx521
うっかり上野公園でポップコーンを落としてしまい、例の条例により餓えまくった
ハトが物凄い勢いで集まってきて娘をギャン泣きさせた私が通りますよ・・・

奈良の鹿も怖かったが、町田リス園も中々のものですわよ奥様方。
エサ売ってるカートに近づいただけでロクオンされて、ポケットの中にまで
侵入してきますから。
シマリスくらいの小さいリスならまだ微笑ましいけど、タイワンリスとかいう
大きめのリスですから。
よじ登ってくるだけでなくジャンプして肩や頭に飛び乗ってきます。結構怖いです。

ちなみにエサを買うと軍手渡されて「絶対に外さないでくださいね」と念を押されます。
セコケチ以外に囲まれてみたい奥様方にオススメします。

747 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:42:26 ID:iy8Tj+3K
>>746
うねうねした道の先のリス園だよね。
(・∀・)人(・∀・)

748 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:48:48 ID:hZyl4D9o
↓ここからは今までに自分が出会ったホモサピエンス以外のセコイ生き物を語るスレになりました。

749 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:50:20 ID:wOXpMvkT
宮島で鹿に弁当盗られて
戦って奪還したけど、白米しか残ってなかったよ。

750 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:53:55 ID:yYjABaC5
生き物苦手
http://tmp7.2ch.net/cat/

751 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 08:57:07 ID:O9PEh9Fl
さいたま市のりす園は、善良な市民がドングリを届けているので
餌欲しさに馴れ合う事はしませんよ

752 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:15:49 ID:Nt5z5hTR
宮島の鹿に
ブラウスの模様はむはむされたお。
赤地にピンクの小花(といっても10円玉くらいの柄)

しかも一頭が腕の模様かんで
うわ〜って思ったら
別のやつが背中の模様食いにきたお。
いい記念写真残ってます。

ちなみに味がしないので
すぐ離してくれた。

753 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:23:33 ID:+47QtKeL
毒ギョウザ蒔いたれ。

754 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:23:41 ID:k2GlOd0v
>宮島で鹿に弁当盗られて
>戦って奪還したけど、白米しか残ってなかったよ

すんげーワロタww

755 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:25:41 ID:+n0Ywsew
激しくどーでもいいな

756 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:30:28 ID:FLaQPedd
夜中に携帯から餅撒きの「阿鼻叫喚」図を想像して笑いが止まらなくなった。
そのあと、子供のころ地元の神社(博多山笠の最終地点の場所)で
一度恐ろしい目にあったのをしみじみ思い出した。
二月のこのスレ名物はバレンタインせこケチではなく、節分せこケチだったのか。


757 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:33:08 ID:B+SclJV2
黙れ

758 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 09:43:39 ID:eitQlGLC
で、どこがせこけち?

759 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 10:55:41 ID:I9w7BAtY
681は自分だが、寝て起きたら688タソに絡まれててビビった。
豆につられてきたセコケチを水撒いて「汚物は消毒だ〜!」すりゃいいよと言いたかったんだが
言葉足りんかったね。ごめん。

母方実家に行くと缶コーヒーやジュースを箱で置いてるんだが
この家のものはなんでも取っていっていいのよ!とばかりに袋に詰めまくり、
その他常備してる缶詰やお菓子まで総ざらい。
伯母の家に行けば挨拶より先に畑にまわって野菜を取りにいくような母。
私が何度きつく言っても実家だから・家族だから構わないのって平然としてるんだけど
その後すみませんこれ代わりにどうぞーってお菓子おいてくる子供(自分)の身にもなってほしい。
…でも母方実家や伯母、母と同年代のおばちゃん達には
まーそんなことしなくていいのよこの辺は助け合いなんだからって言われるけど
そういう田舎のおおらかさも母みたいなずうずうしい人が増長しちゃう要因なのかなあ。

760 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:12:00 ID:/4XcxLs/
奈良の鹿も弁当襲いにくるよ('A`)
せんべい以外は与えたらダメだったはずなんだけど
子連れママンが
「わざわざ買うの勿体無い」
と弁当の残り与えていた。
でもって、ちゃんとせんべい買っていた人の子が怖くて泣き出したの見て
「あらーじゃ貰ってあげるー勿体無いし」
と鹿せんべい奪って我が子に食べさせていた。

761 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:15:50 ID:RUnpyLt0
>>759
いい娘だ。
お母さん他人の家でもやってないのかそれが心配だ。

762 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:17:09 ID:ib1z+4P1
あんな味もそっけもないものを(w

763 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:22:32 ID:8S/Z3mVH
>>762
食ったのかw

764 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:29:07 ID:rO3PSD4n
鹿せんべいそんなにうまいか

765 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:30:37 ID:+M/FVJMQ
鹿せんべいって新聞紙とか混ざってるのにww

766 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:36:03 ID:Js2EVSzJ
新聞紙もなかなかいけるよ

767 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:43:44 ID:aCHi6gnA
>>766 はメエメエさん?


768 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:45:21 ID:bFXeQJgy
>>765
えっそれ本当?修学旅行で奈良行った時食べちゃったけど。
確かに味も素っ気もなかった。

769 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:48:35 ID:ib1z+4P1
>>763
修学旅行の意味不明なテンションの中で、皆で食べたよ。

新聞紙入ってるなんて知らなかったけど、まあ10年も昔の話だし(w

770 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:52:34 ID:NxnPIu4i
新聞紙は入ってないと思うよ
主原料は米糠らしい

771 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 11:56:18 ID:6bPw53ip
作ってる最中に新聞紙を入れるほうが難しいんじゃないかと。

772 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:04:09 ID:JcoQlonT
鹿せんべいは米ぬかや雑穀でできていて、鹿にとってはあくまでもおやつで、奈良公園内の鹿は野生動物のため、主食は芝や木の実だとか。歴史は古く江戸時代の1670年代には販売されていたそうだ。なお、売り上げの一部は鹿の保護費に当てられているという。

さて、人間が食べても大丈夫なのかという問いには、
「人間は食べられません」
と、きっぱりと言われてしまった。

え、そうなんですか。おばちゃんが「害はない」って言っていたので、食べたんですが、もしかしてダメだしたか?
「食品は食品衛生法に基づき生産されていますが、鹿せんべいは鹿用なので、害はないと思いますが、食べない方が賢明だと思います」

そう。やっぱり食ったのは間違いだった。いや、馬鹿だった。「害はない」だけがせめてもの救いだろうか。


773 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:18:28 ID:aCHi6gnA
でも、食物繊維たっぷりでお通じやダイエットには効果的な食べ物だよ
(美味しくないけれどね)

ま、買って直ぐの状態なら、死にはしないね
最悪、腹痛程度かな

餌絡みで思い出した事一つ
以前、小学校PTA仲間の雑談で
猫缶(猫の缶詰じゃないよ)を食べたことがあるママがいるっていう話になって
マジでペットフード食べてるのぉ? ケチなの?て言ったら
人間用より見た目美味しそうで、良い物になると結構高価なのもある
人間様よりエンゲル係数は高いと猫飼っているママが話してくれた
(彼女は食べた事はないって断言してた)

774 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:19:57 ID:FV1zYB1H
今お昼ごはんに子供とホットケーキ作ってて思い出した。

三年前に子ども会のような集まりでディズニーランドに一泊二日した。その時にホテルでの食事をしたんだけど、
事前にるるぶかなんかで「ここでしか買えないミッキーのホットケーキの顔型」と言うのを見ていて(食事をした人
限定販売だったような気がする)私はそれを楽しみにしていて、会計の後で義妹達の分も一緒に数個購入した。

帰ってからしょっちゅうその型でホットケーキを焼いて子供と喜んでいたんだけど、ある日「さあ食うぞ」と言う時間に
AママがA子連れて登場。
このA子が母親同様すごく口が立つ子で、ぼんやりトロイうちの娘はいつもやられっぱなしでオモチャを取られたり
(くれるって言った!後で返せって言うのはうそつきと泥棒のすること!泥棒!泥棒!と連呼されたり・・・)して
好きじゃなかった。
何の用事で来たんだか知らないけど、ずかずか上がりこんで来て子供はそれでも年が近い子がA子しかいなかった
からそこそこ仲も良くしてたし喜んでいたのでお茶くらいだそうかと思っていたらご飯を食べていないと。

仕方なく私の分をA子に差し出したんだが、それを見たAとA子大興奮。
どこで買ったの、私も欲しい!と言いだし、こないだのTDLで・・・。と説明したら「黙ってたなんてズルイ!」と言いだした。
私は買う時にかなり興奮気味に「ここでしか買えないんだって!」と騒いでいたから、一緒に行った子ども会の人達も
「そんならうちも・・」と結構たくさん購入してた。いや、一緒に行った人はほとんど買ってた。
気づかなかったのはバイキング形式だからと言って、いじましくタッパーやらビニールやらに食べ物を詰め込んで
帰ろうといつまでも一人席に残っていたせいだよ。



775 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:20:58 ID:ib1z+4P1
>馬鹿だった
鹿せんべいだけにな。

まあキャットフードみたいなものでしょ。
食べても死にはしませんよ、でも健康については保障できかねますっていう

776 :774:2008/02/02(土) 12:21:21 ID:FV1zYB1H
(続き)ごめん、話ぶった切ってしまったようだ。

多めに買ったのも全部お土産で配ってしまったし、後はオークションで時々出てるけど・・・と説明したら、
「使ってみたいから貸して!借りるだけならいいでしょ!」
と言うんで、じゃあ一週間で返してねと約束して貸した。

一週間過ぎても返ってこねー。
顔を合わせるたびに「あれ使いたいからそろそろ・・・」と切り出すんだけど、「あ、まだ試してないから!」と逃げられ、
そのうち幼稚園のバス待ちの時も目を合わせないようになってきた。
しつこく「悪いけど休みごとに使うくらい娘も気に入ってるから!」と言うと逆切れして「じゃあうちのA子の気持ちは
どうでもいいっての!?」と言われた。「あんな物一つで大人気ないよ!もう何度も使ったんだから、けちけちしないでよ!」とも。
「でも使ってないんでしょ?こっちは使うんだから、ないと困るの!返して!」と怒鳴ったら、すごい言葉が出た。

「だって渡したらもう返してくれないつもりでしょ!」

( ゚Д゚)それは元々うちの物なんですが。

最終的にはA旦那巻き込んでどうにか手元に返って来たけど、当分は見るたびにAを思い出して胸糞悪くなった。
小学校に入ってからA子と娘は同じクラスになっているんだけど、評判悪い。手癖が悪い、意地が悪いと色んな
人から相談を受ける(マンションが同じだし、幼稚園が一緒だったから私と仲がいいと思われている)
もう係わり合いになりたくないと言うと、みんな「そうかー、やっぱり親もそういう人かー・・・」と言う。
色んな意味で損してると思うけど、本人は気づいていないんだよね。



777 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:21:47 ID:ib1z+4P1
リロードするんだった…

778 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:23:02 ID:teOFYgGY
奈良も宮島も、馬じゃないので人を平気で踏む。
大学時代、宮島へ遊びにいったとき、エサ買った友人(♂)が転んで、
なんの躊躇もなく何匹もの鹿が背中や腕を踏んでエサを奪いにきてた。
本人は痛がってたが、一緒にいた私たちはベストショットを何枚も撮れたと喜んだ。
背中にはチョキの形の足跡がいっぱい残ってたさ。
で、そんな中でもセコケチはいるもんで、鹿がたかりかけたエサを
一袋拾って自分の子に渡そうとしてた親がいた。
「シラねーぞwww」と思ってたらやっぱりそのドロ親が渡した子
悪鹿に絡まれてたわ。
コートのポケットに隠してちょっとずつエサやろうと思ったらしいけど、
ヤツラ、ポケットぐらいなら噛み破って中身食うんだよねwwwww

779 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:28:31 ID:2askOyJ7
もう鹿の餌の話してる人たちは空気読んでくれ
いいかげんウザイ

780 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:32:45 ID:DtyZXde1
便利な言葉だなぁ空気読めって

781 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:36:35 ID:E9f5Rl7l
ほんと鹿の話うぜぇ

782 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:36:58 ID:QOROe5t5
怒られて負け惜しみかよw

783 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:39:15 ID:EH9X+C85
>>780
負け惜しみカコワルイ

784 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:42:18 ID:ib1z+4P1
いきなり人が湧き出して思わず笑ったw
鹿話ウザいと言うのもいいけど、>>776に労いの言葉もかけてあげようよ。

>>776
>「だって渡したらもう返してくれないつもりでしょ!」
所有しちゃったつもりなんだもんなぁ……セコケチの思考回路はホント解らない。

785 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:42:50 ID:ZqBWCVfs
今日の負け犬
DtyZXde1
DtyZXde1
DtyZXde1

786 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:44:46 ID:rQdDtRs4
>>776に労いの言葉もかけてあげようよ。
なんで?餌付け乙としか言いようがないじゃないか
こういう人って分かってる人に、最初から貸す方が悪いよ

787 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:51:19 ID:C505l1Df
>786 負け犬必死だなwww

788 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:56:11 ID:KFrrgAvJ
>>787
恥ずかしい人だね

789 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 12:57:23 ID:G9Ba0wzX
>>776は家に上げなければよかったのに。
玄関は施錠したまま相手を確認してから開けないと、強盗とか入ってきたらどうするのさ。
元々おかしい人って判ってるのに食べ物与えたり物貸したりしちゃダメだよ。


ついでに猫缶はうまいが、ドッグフードはまずい。
実家の犬が油分の多いフードだと下痢したり湿疹できたりしるから、新商品は味見してたんだ。

790 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:00:18 ID:j7HgfgT5
今日の負け犬
DtyZXde1
DtyZXde1
DtyZXde1
C505l1Df
C505l1Df
C505l1Df

791 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:17:35 ID:ywBs60gD
〉〉789は飼い主の鏡だな
ペットフードなんて動物の毛とか入ってるでしょ
しかも何の動物かは神のみぞ知る・・・

792 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:19:43 ID:xqLp+Qdv
猫缶は塩分がなくてヘルシー。
高血圧の人どうぞ。

793 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:24:30 ID:g5mber4t
セコケチとまではいかないかもしれないが、
昔勤めてた会社にいたAママ
休憩時間にカンロ飴が一人2個ずつ配られたんだけど、
別のママ(B)は食べずにそのまま机に置いてお茶だけ飲んでいた
Bさんはその日忘れたのか、そのまま飴は机に残して帰った
次の日、Bさんが出勤すると、机のカンロ飴が2個ともない
「誰か食べたのかねー?」なんて笑いながら喋ってると、
Aママが飛んできて、「ごめーん、自分のは子供にあげちゃってぇ〜
Bさんの置きっぱなしだったし、お腹空いちゃったからアタシが食べちゃったのぉ〜エヘヘヘ」と言う
Bさんは優しいので「別にいらなかったからいいんだー」と笑って言っていたが、
私はわざわざ人の机にあるものを食べなくても…と微妙な気持ちになった
あと、その喋り方の痛さも妙にイラついた

ただの食い意地が張ってる人の話になっちゃったね、ごめん

794 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:29:30 ID:L6SmKOTd
許してもらえるに決まってると思い込んでる奴ほど
「えへへ〜☆」と笑って謝る(振りをする)。
で、許してもらえないと分かると逆ギレするんだよね。
たま〜に地中深く埋めてやりたくなるわ。

795 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:32:45 ID:aCHi6gnA
>>793
>Aママが飛んできて、「ごめーん、自分のは子供にあげちゃってぇ〜
>Bさんの置きっぱなしだったし、お腹空いちゃったからアタシが食べちゃったのぉ〜エヘヘヘ」

Aママが飛んできて、「ごめーん、自分のはお腹空いちゃったから食べちゃてぇ〜
Bさんの置きっぱなしだったし、子供にあげちゃったのぉ〜エヘヘヘ」

の方が何となくしっくりする




796 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:38:49 ID:yv9JiDfT
餌付けが原因
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080108/trd0801082211014-n1.htm


797 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:41:54 ID:g5mber4t
>>795
後で他の人から聞いたんだけど、帰りがけにBさんの机にあったやつを、
「あっ!!!Bさん食べてないんだぁ〜。自分の分子供用に持って帰るからコレ食べちゃおーっと!!」
とそれはそれは大声で宣言し、その場で2個とも口に放り込んだらしいですよww
ま、Aさんは端から見てもかなり横に大きい人なので、妙に納得しましたがね…

798 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:46:45 ID:ib1z+4P1
>>797
「あげちゃったから」じゃなくてあげる前から食べてるんじゃん(w

799 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:52:37 ID:E9f5Rl7l
飴ぐらい買えよ・・・

800 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 13:58:08 ID:XVEOkhD2
所有者不在&放置の物品は自分の物

カンロ飴 懐かしー
まだあったんだね
あめ玉二つ放り込んでって、某スレのペコちゃん焼きの顔が浮かんだ

801 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:30:10 ID:b155v0X+
Bさんみたいな人が道端のジュースや落ちてたお菓子を口に入れて
警察と保健所と世間に迷惑かけるんだろう

802 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:35:51 ID:WYCXmo1N
昨日の出来事なんだけど、節分がらみのセコケチにあったから投下

公園で子供を遊ばせつつ、ママ友3人(B・C・D)と恵方巻きの話になった。
 太巻きは作るのけっこう難しいとかあの店の太巻きうまいよ とか 具はこういうのが意外とうまい とか
平和にまったり太巻き談義をしていたら、突然後ろから
「じゃあうちのもよろしくね!○時に取りに行くから!食べくらべしてあげるから1人1本づつ用意しておいてね!」
と声をかけられた。

びっくりして振り返ると、日頃から香ばしい言動でFOしているAさんだった。
Bさんが 「やだもう、Aさんてば冗談ばっかり〜」と言うと 「は?何言っちゃってんの?」と
真顔のAに全員ドン引き
いや、なんて言ったらいいの?とB・C・Dさんが困惑している中、さらに偉そうに「私にくれるのは当然!フンガー」
と語り続けるAがなんかおかしくて、思わず笑いながら
「む、無ぅ理ぃ だかららぁぁぁ〜」と言ったら、我ながら変な音階の声になった。

さらに蕩々と語るAもだけど自分の変な声で更におかしくなって、変なテンションになってしまい、
次はもうちょっと低めの声で↑のセリフをくりかえした。

その後3回くらいセリフをかえつつも音階を低くしていったら他のママも気づいて、変な音階で口々に
「なんであげなきゃいけないんだ」 とか 「あなたの言い分はおかしい」とか言い出したので、
最後は全員爆笑してしまった。
Aは 「なによ!あんた達 頭おかしいんじゃないの?!」と怒って帰っていった。

その後1時間くらいは笑いスイッチがとまらず、全員思い出し笑いをしつづけたので腹筋がいたい 

803 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:55:52 ID:p4twT1Cq
>>802
ごめんわからないんだけど
音階をかえるっていうのは何か元ネタがあるの?
どうして笑ったのかがわからない

804 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 14:57:36 ID:wxwnVX5j
怪しい声で撃退、GJです!
Aさんのお顔を見ると、また思い出し笑いしてしまいそうですね。

805 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:01:19 ID:aCHi6gnA
>>803 音階というか思わず声が裏返ったりイントネーションが変になったんじゃないかな

なんだかその光景が浮かんでこっちまで笑ってしまった

806 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:02:31 ID:ib1z+4P1
>>803
アカペラコーラスみたいに「無理だから〜♪」「なんで〜あげなきゃいけないんだ〜♪」
「あなたの言い分はおかしーい〜〜っ♪」
みたいな感じなんでしょ。で、やってる内に変なテンションになっちゃって笑えてきたと。

こんなどうでもいいこと説明してる自分を客観視して笑えてきた

807 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:02:51 ID:b155v0X+
>>803
自分もその情景が目に浮かんで笑ってしまったw
クレクレされた時に歌って撃退する歌があるといいね。

808 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:03:14 ID:mI6T+Oqf
てか、太巻きくらい作れるようになれよ、A。
そう面倒臭いものでもないし、
材料が高いわけでもない。
これさえできれば、遠足も運動会も、
ご飯+おかず+見栄えで、とても便利だ。

という手間さえケチるのがセコケチクォリティーってわけね。


809 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:08:31 ID:/0N24tBC
ミッキーのホットケーキの型
私も欲しくなったので
さくっとさがしてみたんだけど
たけえ・・
質問なんですが1コで1800円くらいもするものですか?

810 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:12:16 ID:aCHi6gnA
どうやらセコ返しはボケが有効みたいですね
あと、前に出ていた「どうして?」(発音としては「のーしてぇ」が良いかな)かな

811 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:16:05 ID:Si7dGwie
>>809

>質問なんですが1コで1800円くらいもするものですか?
するよ。結構高い。
素直に小さいのを3つ焼いてミッキー作る方が逆に手間が掛からない気がする。。

812 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:24:01 ID:p4twT1Cq
>>805-806-807
ありがとう、想像出来てすっきりしたよ
そういう事だったのね

813 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:34:38 ID:dbs96wZU
>>809
1000円だよ。

814 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:36:26 ID:qK9smS7Y
ちょっとぐらい高くたって、変わったホットケーキの型で子供を喜ばせて
みたいとは思わないのかな。セコママって。

815 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:43:31 ID:rqEwhLSN
シェフミッキーのホットケーキ型なら1000円だが。

816 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 15:44:41 ID:k2GlOd0v
>>814
(^ω^)ウザッ

817 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:03:57 ID:mztCk87m
>>814
そのために自腹という考えはないんでしょ。

818 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 16:04:35 ID:clBj8iAx
>>816

(°д ゜ウザッ

819 :809:2008/02/02(土) 16:11:50 ID:/0N24tBC
レスありがとうございます。
ヤフオクで探して1コ1800円くらいしたので「高ッ!」と
思ったのですが
1000円くらいなら欲しいけど1800円ならうーん、実際行った
記念に、とかならいいけど・・とうだうだ考えてしまいました。

そんな自分がセコケチ?とも思い、なんだか
よくわからなくなってきました。

レスくれたひとありがとう!

820 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 17:23:46 ID:NpUMbp5M
>>809
クッキングペーパーで小さいコルネ形を作って中に生地投入。
生地入りのデコペン完了。
これで暖めたフライパンに絵を描く。
その上から普通に生地を流して焼き上げる。
時間差で、書いた絵の方が焼き色が濃くなって
可愛いホットケーキの出来上がり。

・・・ってのをオレペと天然生活で見たよ。
ミッキー型にならないけどなんちゃってミッキー柄ならいけるんじゃないだろうか。
アンパンマンとか簡単そうだ。

821 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 17:27:50 ID:J2kEDUUT
>>808
作れる作れないはこの際問題じゃないと思う。
「タダで」手に入れるのが目的だから。それがセコケチ。

822 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:08:56 ID:Z7aW1L6H
モノがホットケーキなんだからそんなケチママほっとけ!wwwwww

823 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:10:54 ID:2T7zxbt0
>>822
(´・∀・`)ヘー

824 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:17:18 ID:aCHi6gnA
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>822
pく冫y,,く__) 旦   座布団 全部取っちゃって
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT


825 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:25:34 ID:Y3Izlsx9
>>822
迂闊にもフイタ

826 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:53:50 ID:l6kYzTBk
迂闊にも程がある

827 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 18:58:14 ID:SL3HPrhM
ホットケーキなんてお客様に出すものではないわ。
って人居たよな

828 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:00:19 ID:bwdh5Zvt
>>827
いたねー、しかもホットケーキミックス使いに怒ってらしたよね

829 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:09:22 ID:3SpVdthp
自称料理の先生かw

830 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:19:57 ID:2T7zxbt0
手作りプリンも貧乏くさい人が居た様な・・・

831 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:22:19 ID:Unphyepg
>>826
826で茶を吹いてしまったじゃないか。

832 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:31:38 ID:uL/x8GMR
凍らせた数ミリのロールケーキってのも
何ミリだったっけ?

833 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:50:19 ID:JS+NGc61
既女板からきました。「このスレを見ている人はこんな…」というので初めて「せこいケチママ」の存在を知りました。
自分はせこケチママと遭遇したことはないけど「まとめ@Wiki」の過去スレを半分くらい読んで思い出したことがあるので披露。

それは現在26歳になる娘ちゃんの幼稚園での出来事なんですが、運動会のお遊戯で太鼓をたたくことになり、近所の製材所の方(子供がもと園児)が好意でバチを作ってくださることになったらしいです。
大きな和太鼓と小太鼓、あとは青竹を縦に割ったものを脚立数本を立てたところに横たわらせてそれを叩く…みたいな。
その太鼓のバチが完成したとのことで、園児たちがお散歩とお礼を兼ねて受け取りに行ったとのこと。その日のお迎えで、担任の先生から聞かされた話です。

ひとりひとりがバチを受け取り、園に戻ったところうちの娘ちゃんだけバチを持っていない…なぜ?と先生が訊ねたところ「Aちゃんが自分が持ってあげるミャハ☆と言ったので」と答えたそう。
ところがAちゃんは「これは自分のだから、娘ちゃんが途中で側溝に落とした」と言い張ったらしい。

普段の行動から考えて、落としたのはAちゃんだと思ったがAちゃんは認めないため「娘ちゃんはどこで落としたか」と場所を聞いて探しに行くと、そこにあったとのこと。娘ちゃんはちょっととろいところもあったんで、ばれなきゃいいと思っていたみたい。
自分のバチをぶんぶん振り回してなくしちゃって、人のバチを「持ってあげる」と言ったAちゃん…26歳だから、どこかでせこケチママしてるかもしれないな〜と…

スレチだったらスマソ。まとめ@Wiki読破していないのでそっちいきます。

せこケチママに負けないで頑張ってください。

834 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:55:47 ID:4W/cbXAO
娘ちゃん…

835 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:55:48 ID:/V70hoYJ
園児だから更生してるかもしれないし。
セコママじゃなきゃすれ違いだし。

836 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 19:56:18 ID:qbPZc8jv
なんだかなぁ・・・

837 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:00:13 ID:C+quX9Ve
小さいうちにガツンと〆てれば、セコケチにはならないはすだ

838 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:00:51 ID:teOFYgGY
なんか微妙にスレチだけど、さっき驚いたので投下。

当方、4ヶ月&小学生子持ちの在宅SOHO。
そこそこ忙しいのと、マンションにエレベーターが無いので
買い物が億劫(ピザ予備軍ww)なんで、
子供の下着や服はニッ●ン宅配を利用している。
特に小学生は破ってくることが多いし、成長著しいので
ほぼ毎月1〜2回は大きな荷物を抱えた宅配業者が
エッチラオッチラ、階段を上がってくれる。
今日もおじさんが届けてくれた荷物をwktkしながら開けてたら、ピンポンが。
インターホンで相手すると、別の階のまったく知らないママさん。
「私は結婚して子供も産まれて◎◎(不明)を止めたのに、アナタは続けててずるい」
「何のジャンルかは知らないが、私の分も買いにいってくれ」
?? 何か知らんが買いにいく余裕があるなら宅配は使わないと言うと、
「うそ!あんなに頻繁に宅配が来るなんて普通は考えられない
イベントで遊んでるんでしょう!!!」
フリマのことかな?と思ったが、まだよく分からなかったんで、
フリマにいったことはこの数年ないし、
とにかく家族に必要な物を買ってるだけ、
あなたの分まで買い込む気にはならないと言い続けたが
仕事が込んできたのであとは放置。
来たのが2時過ぎで、帰ったらしいのは4時くらい。
そんなに元気なら自分でカタログ見ろや…

839 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:02:13 ID:0skgamrF
フリマというよりコミケ?

840 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:07:18 ID:PrAistT/
>>838
その人のいうイベントとは同人誌即売会だな

841 :838:2008/02/02(土) 20:12:05 ID:teOFYgGY
コミケですか…話には聞いたことありますが
恥ずかしながら行ったことが無いもんで
まったく念頭にありませんでした。
行くと宅配使うんですか?

842 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:12:17 ID:1PgQz7X3
乙。
放置しても、あなたの家にいたの? なくなってるものとかない?

843 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:12:32 ID:bHSutSL9
タカリ腐女子かYo! 
思わず士ね! と言いたくなる話だな

844 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:13:09 ID:1PgQz7X3
コミケだと、大量に自費出版の本を買うから、宅配便で送ることになる。
多分それかと。

845 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:13:16 ID:MzPbW7An
セシールは箱にでっかくロゴ入ってるが…
ニッセンだってちゃんと名前書いてあるよね?
一目見てわかるようなのが。

846 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:13:20 ID:n02PXiqq
>838
恐らくだけど、同人をやっている人だと思われているのだと思う
月に一度大きな荷物がくるのは、イベント(同人誌の即売会)に出て
余った在庫を会場から宅配で送っているのだと思われているのだと思う
同人をやっている人たちも二極化していて、まともな人もいるけど、かなりいかれた人も多い
ちょっと気をつけた方がいいかもしれない


847 :845:2008/02/02(土) 20:14:32 ID:MzPbW7An
問題はロゴじゃないのか、ごめんなさい

848 :838:2008/02/02(土) 20:23:04 ID:teOFYgGY
でも、相手の年齢は見た目30歳以上だと思うんですよ。
そんな年齢でもコミケってするもんなんですか。
高校生までくらいの趣味と思ってたんでびっくりしました。

放置していたときに赤ちゃんの泣き声が聞こえたので
多分抱いてたのかベビカに乗っけてたんだと思います。
(我が家のインターホンはクビから上しか見えない)
赤ちゃんがかわいそうだから開けて説得しようとしたんだけど
なんか話の内容がね…「私はミカエルだ」「下僕は従え」とか
気持ち悪くて…赤ちゃんごめんね、風邪引いてないといいんだが。


849 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:23:21 ID:iWyw5u8n
もしかして>>838の見た目がどうみても秋葉やコミケにいそうな不潔な同人女っぽいんじゃない?
それで同類に思われたんじゃ。

850 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:23:57 ID:oEPlrZwJ
>>841
恥ずかしくないから、普通の人は行った事無いよw


851 :838:2008/02/02(土) 20:24:45 ID:teOFYgGY
>>842さん
大丈夫です、家には入れてませんし、ドアとかに暴力も無かったけど
ひたすらに大声で「いうことを聞け」と言われてた…
気持ち悪かった…yo

852 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:25:32 ID:fE40coRq
こええええ!病んでる!
838さん、全力で逃げて!

853 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:27:06 ID:kUqz6MI9
>>838
合宿所フローチャート見ておいた方がいいかもね。
ぐぐってみて。

854 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:29:47 ID:Qc3VSrU9
近所のママ宅に招待されてお邪魔したら、スプーンがとあるキャラもので、
使いやすいしかわいいって褒めたら、ファミレスでパクって来たと報告された。
絶句してたら隣のママが「うちもある〜w、いいよねえ、これ〜ニャハ」だって。
スプーンくらい100均でいくらでも売ってるし、ファミレスなんて
子供の前でパクって来たのかよと、かなり衝撃的だった。
別の友達に、カレーに軽量スプーン添えられたのを超えた。

855 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:31:10 ID:fE40coRq
>>854
軽量スプーンも相当衝撃だよw

856 :838:2008/02/02(土) 20:31:53 ID:teOFYgGY
>>849さん
あははは、外見ですか。あんまりキレイじゃないです。
フツーの30代のおばちゃんですよ。
渋谷よりも多分上野の商店街が似合うと思います。
秋葉原は行ったことないんでよくわかりませんが
メイドさんの格好もしたことないです。したら息子が多分失神するwww

>>853さん、ありがとう見てきます。


857 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:36:10 ID:aCHi6gnA
ミカエル

           やっぱりコミケみたい
                    その昔はコスプレヤーだったりして

858 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:39:44 ID:m4QQ4E94
>>838
若本の声で「エィィィィィメンッ!!!!」とでも返してやれ。

859 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:46:35 ID:kUqz6MI9
それやったら別の餌付だよ。
兼好法師やニーチェの世界になってしまう

860 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:53:13 ID:XVEOkhD2
大天使も 堕天使になってしまったか

861 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 20:55:29 ID:PGlUYOBH
>>851
合宿所関連のスレにありそうな話題‥
とりあえず今後もつきまとわれそうだから、注意するにこしたことないよ
今度もしきたら怪しい言動は録音しておくといいと思う
それとねんのために警察にも変な言動をはなす人がきたと
相談だけはしといた方がいいよ‥

862 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:04:19 ID:vf3V4Yr+
http://sasakama.s13.xrea.com/
合宿所報告選

863 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:25:26 ID:KDMvLcKV
少しぽっちゃりに地味な恰好してると同人女に見られるかも。
ちなみに30代でもやってる人は多いよ。

在宅で仕事してる=原稿で修羅場してると勘違いされてる可能性あるから気をつけて。

864 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:31:12 ID:qK9smS7Y
ミカエル名乗るんなら、あんま浅ましい真似すんなよって感じだな。


865 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:33:21 ID:ZYQz9u6N
>>854
うちのトメもそういう発想の人だ。
外食中に子がスプーンを握り締めていたら
「そんなに気に入ってるなら、もらっていけば?」
と言われた。
一緒にいて恥ずかしい。

以前、節句のお祝いを使い込まれたかも?と書いたんだけど、
外出先での行動を見ていたら確信に変わったよ。
そういう癖の人とは関わらないのが一番だよね。

866 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:34:41 ID:caX2TdE6
漫画関係とかじゃなくて普通におかしい人じゃない?
管理会社や自治会におかしい人がいると報告してみたらどうだろう
案外他でもやっていて要注意人物かもよ

867 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:37:27 ID:eIzEMh9X
とりあえずこれ以上同人やらコミケやらの説明はいりませんから。

868 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:38:38 ID:uL/x8GMR
投稿者以外の同人談義は遠慮してくださらない?

869 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:45:35 ID:E9f5Rl7l
ファミレスから拝借するぐらいイイじゃん
友達の家からとかはダメだけどさ

870 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:47:22 ID:vZpmelaF
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


871 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:47:27 ID:Sx3YsVoA
わたしはミカエル 下僕は従え

872 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:47:55 ID:eI/o1nec
そうだね!

873 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:48:35 ID:RxZP1i25
868 くださらない?
という言葉が最近怖い

874 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:49:22 ID:UF7sKrd/

↓続・私にも言わせて!その人、同人でそ?だってイベントとかミカエルって・・↓

875 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:54:45 ID:kQ7g+Rvg
借りるだけならお友達のおうちでも良いでしょ。

はい‐しゃく【拝借】
[名]借りることをへりくだっていう語。「お知恵を―したい」

876 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 21:56:49 ID:r/XdepF2
        ○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○
             。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。
              (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
                     (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o
              ○       o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○
                          (´・ω・`)○(´・ω・`)
                    ○ 。  o    o ○。
          (´・ω・`)o         (´・ω・`)○
   ∧∧              ○ 。  o
  (´・ω・`)━∧∧   ○       ○   (´・ω・`)o
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|・ω・`)y━ o○   (´・ω・`)o
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ノ     。            ○。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|∧∧     o(´・ω・`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|´・ω・`)y━○
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  /           o ○ (´・ω・`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| U               ○
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  みんなでしょぼん玉飛ばした〜〜
                ○      o 。o    o
       ∧∧       (´・ω・`)○
      (´・ω・`)y━ o


877 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:28:42 ID:+frj8O3O
>>838

乙。
念には念を、って事で合宿所への相談をお薦めします。

杞憂ならいいんだが
相手の発言(「私はミカエルだ」「下僕は従え」とか)に
なりきり臭がする。

で、もしなりきりだった場合
貴方も何らかの漫画・アニメ・ゲームのキャラに勝手に認定されている可能性が高い。
そして、自分勝手なごっこ遊びをする為に貴方を狙うストーカーになる(詳しくは過去の報告とかをどぞ)


脅すようなことを書いて悪いが
838氏に平穏な生活が戻ることをモニタの向こうから祈ってます。

878 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:41:31 ID:6SvhuYRp
カタログ見せるよと、言ってニッセンのカタログでも渡せば気が付くかも試練

879 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 22:45:52 ID:ZqBWCVfs
なんでデブに限って、
素直にデブとかピザとか書かないの。
ピザ予備軍ってなんだよwww

880 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:05:46 ID:0V8GXLBs
>>879
よう、ピザ。

881 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:21:27 ID:okNrVQfC
またこんな夜遅くにピザの話する〜ピザ食べたくなるじゃないのー!!
ヽ(`Д´)/ウァァァン

882 :838:2008/02/02(土) 23:35:38 ID:teOFYgGY
えっと、ちょい頭の中こんがらがってます。
明日って何かあるですか?
明日何か連れて行けとか言われてんですが、
今ドアの外にいます、子供預れとか。
どーしたらいいんですかね、、、

883 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:36:37 ID:8QRkPJrW
質問はあげないと!リアルタイムで出現??

884 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:36:52 ID:fmxOLY5d
近所迷惑だからお帰りくださいっていった?

885 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:37:22 ID:XPHNte49
節分の豆まきが近所の寺社で行われるとか?

886 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:37:31 ID:i7hHDazI
大丈夫ですか?
預かれって託児所にする気?早く24して〜

887 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:38:41 ID:XPHNte49
とりあえず通報でいいと思う

888 :838:2008/02/02(土) 23:40:01 ID:teOFYgGY
いやあの、中には入ってきてないです。
なんかねキン●マって連呼してるんですよ
それが明日どうのって、、、コミケは知らないニッセンだと
言ってんですけど預かって連れて行けってどういうことなんだろ
だんな今日出張でいないし、親子だけだしケイサツってどこにかけるんですか

889 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:40:18 ID:8jAL0RAh
まずは帰れ言って、帰らなければ警察呼ぼうぜ

890 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:40:53 ID:x+anrNv4
>>838
大丈夫?
明日何かしらのイベントがあるんだと思います。
こちらからは、「帰ってくれ」と一度拒否して、出来れば相手の話を録音、
その同人ママの自宅の電話がわかるなら、
相手旦那が在宅してるかも知れないから連絡。
しつこければ「警察呼ぶぞ!」で、聞かなければ通報しちゃれ。

891 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:40:59 ID:fmxOLY5d
110かけて自分の場所と名前言って
玄関前で騒いでいる人がいて怖いから来てほしいという。


892 :838:2008/02/02(土) 23:41:06 ID:teOFYgGY
はい帰ってくれるよういってきます

893 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:42:40 ID:pEqXeDnf
こんな時間に金玉連呼…
キチガイだ…
交番?それとも110?

894 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:43:57 ID:Hr4g9B36
普通に110していいんじゃない?

895 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:45:05 ID:k2GlOd0v
>「私はミカエルだ」「下僕は従え」とか

うは、関わりあいになるな。トラブルの元

896 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:45:10 ID:nYby3ozv
住居が賃貸だったら、管理会社に連絡でいいと思うけど
24時間受付の対応してくれないところだったら
警察に不審者がいますと連絡かな。

897 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:45:11 ID:Y3ksCslz
>>892>>838
まずは落ち着いて。お子さんは怖がってない?
半端にオタクな自分は、キン●マで何となく分かってしまったかも…orz
万が一のために「合宿所 倉庫」でぐぐって目を通しておくといいよ。

898 :890:2008/02/02(土) 23:45:18 ID:x+anrNv4
キン●マ…
ジャンプで連載している「銀魂(ギンタマ)」のことかな?
とりあえず110番でいいよ。
「こんな時間に、知らない人がわけわからないこと言って、拒否しても帰らない
子どもと二人きりなので怖い! 頭のおかしい人かもしれない!」

899 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:45:34 ID:hI44Q0da
ジャンプの「銀/魂」のイベントでもあるのかな?
とにかく、近所迷惑だからとドアを開けたらダメ!!
さくっと警察呼んだれ!

900 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:47:18 ID:HE5oC+Ll
838は警察でもなんでも呼んで追い払え

そしてオタク共は巣に帰れ

901 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:47:51 ID:fmxOLY5d
110で、自分の住所を言ったら大丈夫さ。
過去経験あり。(地方都市だが)

902 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:48:07 ID:8hS0g+Ye
素朴な疑問なんですが

子供が食べ物に卑しいのはまだわかるとして、ママで食べ物に卑しい人って
食べても太らない人なんですか?

自分はこのスレに出てくる食べ物よこせ!ママみたいに菓子や食事を
食べると絶対太るから、なるべく間食は控えているし。
正直食べ物を貰うと困ることの方が多いです。

それとも結構若い人が多いのかしら?


903 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:48:30 ID:obtK9CpH
ぎんたまってミカエルって人が出てくるの?
オタクってこえーな。

904 :838:2008/02/02(土) 23:48:34 ID:teOFYgGY
だめです預かるまで帰らないそうです
110ばんでいいですよね?とにかく帰ってほしいとお願いします

905 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:49:02 ID:p1TM+hcu
110番でいいよ。大丈夫。
過去2回ほど110番したことあるけど、怖いとこじゃないよ。親切だったよ。
かけるのに勇気がいるかもしれないけど、がんばれ。

事件か事故か→事件
場所はどこか→自分の住所
何が起きているか→知らない人がこの時間に騒いでいる。子供もいるようだ。
とても怖いので対処して欲しい

できれば受話器をドアの近くに持って行って、キチの声が入るといいよ。

906 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:49:12 ID:XPHNte49
うん110番

907 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:50:16 ID:fmxOLY5d
この時間に来ること自体間違ってるんだから
気を強くもっていいよ。

908 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:51:32 ID:k2GlOd0v
とりあえずオタはあっちの世界に逝き易い傾向にあるから
無視して警察呼ぶ、職質されて署に連行、それで解決

909 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:52:20 ID:Hr4g9B36
相手がおかしいんだからあなたは堂々と通報していいと思うよ。
無事を祈ります。

910 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:52:33 ID:x+anrNv4
あくまでも相手は「知らない人」だって言った方がいい。

911 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:52:46 ID:Y3ksCslz
こんな時間に押しかけてくるなんてオタレベルの話じゃないよ。
もうキ●ガイと呼んでいい。許す。

912 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:54:24 ID:VFl5HfAd
つか土曜のこの時間に旦那さんは帰宅してないの?

913 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:54:42 ID:Wzuihxw9
デブでも食ってろピザ

914 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:55:16 ID:3+EJ56iY
こんな時間に子供連れて外で待機してるなんて…
この寒い中子供カワイソス

915 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:56:21 ID:hI44Q0da
警察が来て、警察から、その人を抑えたから出て来て下さいって
言われてもドアを開けちゃダメだよ。
まず、その人を1階まで降ろしてもらって、それを確認してから
じゃないと警官を振り払って家に突入されるかもしれないからね。
合宿所では、過去にそんな事例もあったから。
不安だろうけど、お子さんの為にも頑張れ!

916 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:56:56 ID:g5mber4t
こういう時って警察来るまで逆に帰ってくれないことを祈る自分がいるw

917 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:57:00 ID:x+anrNv4
途中送信…
「知り合いや友人」ということになると「もめごとは当人同士で解決してね」
って言われるから。
知らない人に子どもを無理に預けて置いていこうとするなら、ネグレクトにもなるよね?

ウィキペディアで調べたけど、銀魂にミカエルって人は見つかんなかった…
明日東京でなんかイベントはあるみたいだけど。

918 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:57:43 ID:IyzTuwtF
>>912
>838奥の旦那様は出張中。
でも相手の旦那はホントに何してるんだろうね?
妻が子供連れて真夜中に人の家を襲撃しているのを知らないのかな?

919 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:57:53 ID:VfwmV8JK
>>912
出張

920 :838:2008/02/02(土) 23:57:56 ID:teOFYgGY
騒いでるんじゃないならちょっと説得してくださいて言われたです
来てくれるらしいですが時間かかるって
大声じゃないですがずーっと小さくノック続けてるんですよ
インターホンでのぞいたら手ふりました、、、怖いです
でも中入れた方がいいですか?子供一緒みたいだし、、、、


921 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:58:31 ID:KDMvLcKV
明日オンリーイベントとかがかなりある

922 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:04 ID:KDMvLcKV
中入れるなーーーー!

923 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:20 ID:irjXnO5y
だめに決まってんだろ

924 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:22 ID:McLNjqC8
絶対中に入れちゃダメ!
自分の子供の命が惜しければ
何があっても絶対ドアを開けてはいけません!

925 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:26 ID:MzPbW7An
>>902
基本的な生活習慣からして壊れてて
まともに三食とってない可能性もあると思う。

926 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:35 ID:x+anrNv4
絶対ドアを開けては駄目!

927 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:48 ID:xvFvg+Ph
馬鹿入れちゃ駄目だよ

928 :名無しの心子知らず:2008/02/02(土) 23:59:52 ID:XPHNte49
子供いても中に入れちゃダメ!
友達って言われたら終わりですよ

929 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:00:04 ID:5B2sGl+v
110にかけて回収お願いするときは、是非
「集合住宅で時間も時間なのでサイレンなしでお願いします」
といっておくといい
警察が来てるのに気がつかないまま基地外が玄関先でキ●タマ連呼
し続けてくれるだろうからw

930 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:01:31 ID:cWWcEBZJ
近隣住民にキチガイがいるって事を知らせるためには
サイレン鳴らして欲しいところだけど、
急ぎで来ないんだったら自転車の人が来る程度かも


931 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:01:38 ID:5B2sGl+v
入れては駄目
とりあえずインターホンOFFにして、ドアチェーンかけてKの回収待ちしてたほうがいい

932 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:02:05 ID:pCphjNO0
寝れなくなったな〜
責任とってクレクレ

933 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:02:06 ID:TiGVJ81i
絶対いれてはいけない。
何の為に通報したのさ。
そのまま放置してエスカレート→近隣からも通報コースでいいですよ。

934 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:02:51 ID:jAvtQKSm
絶対ドア開けちゃダメ!
子供可哀相だけど絶対ダメ!

キチが何するかわからないよ

935 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:02:59 ID:Hu/Dat0I
押し掛け実況は相変わらず盛り上がりますな。

936 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:03:09 ID:x+anrNv4
諦めず、警察には何度も電話して!
「全く話が通じない、頭のおかしい人かもしれない。恐怖を感じる!」
あと、警察の対応が鈍いなら、担当相手の氏名・階級を聞いて。

937 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:03:32 ID:McLNjqC8
もうセコケチやクレクレや放置ママどころの話じゃなくなってきたね・・・・
絶対に開けたらダメだよ!
そして警察が来ても、顔見知りだなって口が裂けても言ってはダメ!

938 :838:2008/02/03(日) 00:04:11 ID:teOFYgGY
今チェーンかけました
まだいます、、、、私が会話しないと
少しずつ声のボリュームがあがるようなんで
とにかくケイサツくるまで興奮させないように話してきます
キン●マの話って何話せばいいんだ

939 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:04:35 ID:+vzThXAt
にげてぇぇぇぇぇぇ!

940 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:04:59 ID:849Va568
合宿所に誘導したほうがいいかしら

941 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:01 ID:TJVsnbO/
わけ分からないことを言ってるから怖いって
もう一回かけたほうがいい。
頑張れ!中に入れちゃダメだ。子供を

942 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:39 ID:r6yMPb3p
>でも中入れた方がいいですか?

どアホ!あんたは、もしフルチンの男が手振ってたら中に入れるんか?(失敬!)


943 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:43 ID:TJVsnbO/
途中で送信してしまった。
子供をだしにしてるんだよ。

944 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:49 ID:azFDXdfJ
会話する必要なし
知り合いじゃないってことでほっとけばいい
他の人も通報してくれるかもしれないし

周りに迷惑がかかるとか思うかもしれないが、まず自分を守ったら?

945 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:51 ID:Q1YvkAEZ
>>938
興奮して相手の声が大きくなるのはかまわないんじゃない?>自爆してるって意味で
顔見知りでもまして友達でもないって事で、話もしないほうがいいよ

946 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:52 ID:LuxNE48R
相手するな。会話したら脳内で親友認定される。

947 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:53 ID:+2PefA1C
話しなくていい放置でいい
勝手にボルテージ上げさせとけ
その方がケー刷も連行しやすい

948 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:05:53 ID:h67ho8WB
隣近所からも警察に通報してもらえると強いんだけど、
迷惑かけついでに、お隣さんに頼んでみたら?
こんな時間、ミカエルが騒いでるんなら、充分近所迷惑だし。

949 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:06:14 ID:9kDX4ey3
警察が来てもすぐに出ないように。
対応はまずドアチェーンをしたままでするんだ。
あと警察にはそいつは友達でも知り合いでもないと強調しておくように!

950 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:06:14 ID:tAwwhXPM
もう一回Kさつに電話したらいいんじゃない?

951 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:06:29 ID:CCI0HE5O
>>938
このスレ音読しる!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201406304/

952 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:06:37 ID:vj8Drxdq
子どもは寒いしかわいそうな気がするけど入れちゃったら終わりだよ。

953 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:07:23 ID:Q1YvkAEZ
次スレよろ>950

954 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:07:26 ID:azFDXdfJ
子供に罪はないだろうけど、あなたにはもっと罪がない

955 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:07:51 ID:849Va568
>>950、次スレよろしく。
あっという間にこのスレ埋まりそうだから。

956 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:07:57 ID:+2PefA1C
>>952
子供はおまわりさんが保護してくれるから無問題
そして吉母もお持ち帰りしてくれるから無問題

957 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:08:14 ID:TJVsnbO/
ウチがお隣ならすぐに24なんだが。
隣がもめてるようで迷惑だからすぐに来てって。

958 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:08:29 ID:r6yMPb3p
100%電波だから、そのまま別世界に逝くまで、ジッと待ってなさい

959 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:08:40 ID:ZF1zyE0g
チェーン付けてても、絶対ドアを開けてはダメ

ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/
ここに押しかけにあった人のフローチャートや、
相談スレなんかがあるので見て

960 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:08:56 ID:jAvtQKSm
お巡りさーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!
早く来てーーーーーーーーーーーッ!!!!!!1!!!!

961 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:09:14 ID:SvqDjeug
次スレ立つまでみなモチツケ


962 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:09:24 ID:TiGVJ81i
いや、何度も通報は他の緊急事件で連絡される方にも迷惑なのでご勘弁を。
通報がいった時点で無線連絡がいくので後は待って下さい。
時間がかかる=他の事件事故があってそちらにまわっていて
署、交番に人がいないという事かと。
パトロール係、自動車警ら隊、近隣交番、いずれかの方がなるべく早めに来てくれるはず。


963 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:10:24 ID:UjvLyZH8
あなたが相手の言っている「キン○マ」を知っていると思われると
ややこしくなるから、その話には乗らずに「何を言っているのか分
からない」とだけ言えばいい。
本当は相手をしない方がいいと思うよ。

964 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:10:51 ID:OBvQwGE0
>>912
>>888

965 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:11:12 ID:tAwwhXPM
950だけど携帯だから誰かお願いします。すみません。

966 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:11:21 ID:R3luYXJW
皆が心配なのはわかるけど

  新  ス  レ  立  つ  ま  で  自  重  し  ろ

埋まってからじゃ遅いっつーの。

967 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:11:37 ID:h67ho8WB
>>962
いや、対応した警察が、「たいしたこと無い」と判断して後回しにした例もあったよ。


968 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:11:50 ID:Q1YvkAEZ
行ってみる>スレタテ

969 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:12:23 ID:r6yMPb3p
ポリ公はよ駆け付けんかい!!

970 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:12:28 ID:aySogAJD
いっそ卑猥な言葉を大声で玄関前で叫んでいて迷惑ですでOKでしょ。

971 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:12:32 ID:tAwwhXPM
968さんすみません。お願いします。

972 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:13:43 ID:Q1YvkAEZ
立てたけどてんぷらマダ

★発見! せこいケチケチママ その128★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201965186/l50


973 :838:2008/02/03(日) 00:15:20 ID:DUAXTaC5
だめです。何言ってるのかさっぱり分かりません。
とにかくドアを開けないようにしてますが、
相手はノックだけで自分から開けようとはしてないようです。

、、、、?帰ったかな?
文字打ってたら音が消えた?

974 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:15:24 ID:Q1YvkAEZ
あれ・・・建ててからですまないが次って129だったっけ?
128でいいんだっけ?

975 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:11 ID:TJVsnbO/
パトカーがきたのかねえ?

976 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:18 ID:vOzpgAew
>>973
ドアは開けるなよ?

977 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:28 ID:p/Vcem+p
>>973=838
物陰に隠れて様子を伺っている可能性あり。
警察が来ても絶対ドアを開けないように。
絶対に!!

978 :838:2008/02/03(日) 00:16:34 ID:DUAXTaC5
帰ったみたい。ちょっと外確認に行ってきます。

979 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:37 ID:6VoFytYm
のぞき窓から見れない?

980 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:49 ID:ZEpphbWc
油断しちゃ駄目だよ!
ドアは開けないで!

981 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:16:49 ID:azFDXdfJ
いなくなった気がしてもドアは開けちゃダメだよ

982 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:17:33 ID:r6yMPb3p
この結末を見るまで寝るに寝られん!

983 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:17:47 ID:azFDXdfJ
>>838
レス読んでますか?

984 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:17:58 ID:vOzpgAew
>>978
こらw

985 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:18:43 ID:+vzThXAt
>ちょっと外確認に行ってきます。

いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!

986 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:18:51 ID:Hu/Dat0I
938
読んでるわけネェだろ

987 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:19:04 ID:r6yMPb3p
>ちょっと外確認に行ってきます

うぎゃー!馬鹿言うな!

988 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:19:11 ID:Df0YBr1A
>>838
馬鹿すぎ
危機管理ないんじゃね?
ここの住人の書き込みをよく読め

989 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:19:27 ID:h67ho8WB
同じマンションなら、また後から来るかもしれん。
油断しちゃだめだよ。
そしてくどいけど、警察にはあくまでも「相手は知らない人」で押し通すこと。

990 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:19:30 ID:9kDX4ey3
なんで確認にいくんだーーーーー!

991 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:20:21 ID:azFDXdfJ
あんまり危機管理ないようなボケた書き込みすると
ネタだと思われるよ?

なんか、心配して損した気分

992 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:20:32 ID:R3luYXJW
ここまでの意見まとめ。


・中に入れない ( 重 要 !)<意見多し
・ドアは開けない <隠れてるだけの可能性有


以下他の意見

・相手をしないで無視を通す(騒いで貰った方が通報しやすいため)
・お隣に通報を頼む
・警察にもう一度電話
・警察が来てもドアチェーンははずさない。引き取ってくれたら
 安全を確認の上はずす

がんがれ。

993 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:20:44 ID:tXShRVDO
確認=インターフォンのTV(?)を室内から見る、の意味ならいいけど・・・・
何か別の意味で不安だよ>>838さん・・・・

994 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:20:52 ID:Hu/Dat0I
990
確認しないと書き込む情報がないからだろ

995 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:20:53 ID:TiGVJ81i
>>838さん危機意識ありますか?
相手が基地で刃物などを持っていたらどうする?
警察来るまで鍵かけチェーンで出ちゃダメ!

996 :名無しの心子知らず :2008/02/03(日) 00:21:22 ID:ZMLEwHy1
>>988

だって普通にこの板にいる人なら
そんなとんでもな押し掛けがいるって考えが浮かばないかもしれないじゃん

でもほんとうに、>>838さん
ドア開けちゃダメー!

997 :838:2008/02/03(日) 00:21:26 ID:DUAXTaC5
大丈夫です、レスも読んでます。
ちゃんとドアも開けてないです。
インターホンに外カメラがついてるんで
それで確認したんですが、カメラで見える範囲にはいません。
このままおまわりさんを待ちます。
ここに書き込んでちょっと落ち着いて行動できてます。
一人だったら開けてたかも、、、すいません、ありがとうございます

998 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:22:02 ID:aySogAJD
頭こんがらがってきたんだよ。おかしな人相手していたから、
念のため今日もチェーンをかけて、寝る。
明日早朝突されても、居留守。わかった?
そして、さくっと通報。

999 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:22:29 ID:jAvtQKSm
>>838
ドア開けちゃったのか!?
ドア開けちゃったのか!?
838タソキチに襲われませんように…

1000 :名無しの心子知らず:2008/02/03(日) 00:22:34 ID:dNHdrEEP
1000ならタイーホ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

269 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★