■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★発見!せこいケチケチママ その165★
- 1 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:39:22 ID:qTlUPVla
- 【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
「>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その164★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216688883/
- 2 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:39:52 ID:qTlUPVla
- まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
※調べる手間をセコケチらないで!※
Google http://www.google.co.jp/
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
- 3 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:40:16 ID:9fytXtcU
- セコケチ通り越した窃盗はこちら
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ42【万引】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216892881/
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
- 4 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:44:34 ID:QZtVgxtQ
- ∩
|└-つ))
| |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜<新スレおめでとうございまーす♪
|( ^▽^)つ)) \_______
U~  ̄
- 5 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:50:43 ID:gKLj7OBh
- 1乙。
- 6 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:08:06 ID:NqGT54GM
- ,.(⌒' r ⌒ヽ
( ,.(⌒ ⌒)
(⌒ ,,,,,ii,,,,,,
新スレです ,,-''"/ l \"''-,,
楽しく使ってね / / l ヽ \
仲良く使ってね ''""""'"""'||"""''""""''
∧_∧. チンポ i ||
(´・ω・`) .[]、.|| 旦
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) l二二二二二二l
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ||
""""''''''""""""""'''''''''''"""""""'''''''''''''"'"'"'"'"'''''"""'''''''''''
- 7 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:03:46 ID:ljuGrrr6
- + ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o::::::::(´・ω・)::} >>1さんおつ〜
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
- 8 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:44:44 ID:tIudl9/w
- ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ
γ⌒))⌒) ))
ワッショイ ワッショイ ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ ワッショイ ワッショイ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒) ワッショイ ワッショイ
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / )) ワッショイ ワッショイ
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / マシンガン ワッショイ / /
- 9 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:46:57 ID:OUJFYWNW
- 今日、しつこく明太子クレクレされてしまいました。これからメモにまとめるので報告させてください。
- 10 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:48:07 ID:9fytXtcU
- >>9
前スレがまだ30以上残ってるので、そちらでおながい。
- 11 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:48:29 ID:llrincWF
- >>9
+ 。 + 。 * ワクワクテカテカ +
∧_∧ + ワクワク * テカテカテカテカ
(0☆Д☆) 。* ワクワクキラキラ
(0゜∪ ∪ + 。テカテカ + + ワクワクワクワク
と_0)_0) + * + ワクテカ +
- 12 :9:2008/07/28(月) 00:24:09 ID:KjLV+HwH
- 遅くなりまして申し訳ありません。やっとメモにまとめました。前スレの方に書き込みさせていただきます。
- 13 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:49:51 ID:6176bzej
- >>12
もちろん、そいつ、パツキンだよね。
- 14 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:52:40 ID:h+XpFr1a
- >>12
DQNて派手な刺繍好きですよねw
明太子無事でよかったです
- 15 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:59:51 ID:uhOpLKN9
- 明太子…お腹空いてきた(´・ω・`)
- 16 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:00:10 ID:KjLV+HwH
- 明太子クレクレされた者です。前スレが書き込めなくなってしまったので。
メモにまとめましたが、主人がパソコンを使ってて携帯でまとめたので、遅くなってしまいました。ごめんなさい
それと、みなさま旦那GJありがとうございます。
普段から曲がった事は大嫌いな泰造風主人なんです。
まさかパンフレットを持ち出してくるとは・・
そうですね、明日からの対策も考えたいと思います
ちなみに奥さんはパツキンではなく茶髪程度の色でした。30歳前後だと思います。
- 17 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:05:23 ID:tP7UiUGs
- >>16
乙でした!
その強奪ママは、その時子どもは連れてなかったんだよね?
それがちょっと救いではあるな。
子どものいる目の前でやられたら…子どもが可哀想すぎる。
- 18 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:07:34 ID:XTcEd06D
- パソコン持っているから金持ちって・・・。
「下流社会」によると、パソコンは値下がりして安くなっているから、下流の必須アイテムらしいよ。
- 19 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:07:54 ID:UUyyqSvs
- いつも不思議に思うのだが、なぜ箱の中味を教える?
何が入ってるのかたずねられても、知らない人(挨拶程度の人)に
言わなきゃいいのに。
- 20 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:09:07 ID:QeVTQV3V
- 宅配便が届いた時に、ふだん付き合いのない奴に声をかけられたら危険度MAXですね。
中身を聞かれても食品関係が入ってるって絶対に答えちゃだめなんだなー
会話をしないでそそくさと家に逃げ込んで、それでもチャイム鳴らされたら
何て答えたらいいだろ?伝票の品名を見られちゃったらアウトだけど
- 21 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:10:00 ID:KP4zxOBI
- 旦那さんが頑張って追っ払ったけど、
多分、明太子粘着DQNはまた参上すると思う。
気をつけろ!!
- 22 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:10:30 ID:KjLV+HwH
- >>17
ママさん一人でした。小学校低学年位の息子さんがいるようです。(見かけたことあります)
お子さん一緒にいなくて本当に良かったです。いなかったから私もかなり大声あげられたのかも。
- 23 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:12:04 ID:tRscGf3V
- 荷物受け取るときは、夜間指定にしておくと
変なのに見られる率が下がるよ。
- 24 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:14:31 ID:29Xqh+PA
- 曲ぁがった〜ことが、大嫌いぃ〜♪
懐かしいなw
乙でした。
- 25 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:19:29 ID:KjLV+HwH
- >>18
私も不思議に思いました。主人はお取り寄せなら携帯でもできるから大丈夫と言っていましたよ(笑)
>>19、20
何で言ってしまったのか後悔してまいます。まるで友人かのように親しげに話しかけられたので言ってしまったと思います。気をつけなきゃ!
>>21
襲撃に備えて携帯の録音機能を練習しました。いざとなったら手が震えそうです
- 26 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:35:08 ID:k7Jq+z/9
- >>25
オケ。
セコ襲撃に備えて、抜かりなくね。
- 27 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:41:02 ID:4WHfDrvw
- >>18
パソコン買えないから携帯→プラン理解できずパケ死
これが下流だと思っていたが時代は変わるのね。
- 28 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:42:42 ID:To0GQarx
- うちも義実家から送られてくる明太子くれくれされたことあるなぁ。
旦那の顔見て「それじゃこれでー!」って逃げてったけど。
ヤクザ顔だけどこれでも公務員なんだよ。
自分の顔が怖いのは自覚してるらしいが、
「今日は俺まだ何も言ってない」ってしょんぼりしてた。
- 29 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:44:12 ID:AQPpXAn1
- >>28
…もしかしておかん?
- 30 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:45:35 ID:rNfRMFIN
- ヤクザ顔の公務員って刑事?
- 31 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:53:06 ID:Pb8nN+jv
- 激しくどうでもいい
- 32 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:54:44 ID:rNfRMFIN
- いや、まあ、そうなんだけど
つい・・・ネw
- 33 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 01:56:20 ID:Xhm2dDyS
- いちいちレスしないと死んじゃうの?
そういう病気なの?
- 34 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:01:03 ID:Nuv42p6I
- ネwって激しく80年代の香りがするネw
- 35 :28:2008/07/28(月) 02:10:55 ID:To0GQarx
- >29
おかんではないですw
私と旦那二人とも30代。
刑事ではないです。普通にデスクワーク。
やくざ顔に見えますがガタイがいいだけでただの勤め人ですよ。
学生時代アメフトしてたのでとにかくゴツイですが。
あと、クレクレしてきたのは私より2つ年上の近所の奥さん(幼稚園子持ち)でした。
- 36 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:21:17 ID:WSK+ObaJ
- 自分が乗せられやすいからなのか、
明太ポチしちゃったよ。
ここって宣伝効果あるね。
前もWiiの時にそんなに欲しくなかったのに
奪い合いするほど面白いもんなのかって買っちゃったし、
他スレのスパークリングワインも
リンク先見て頼んじゃったし、
業者の新しい宣材になりそう。
- 37 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:34:49 ID:aVRzOPk+
- 明太子が無いなら
キャビアを食べればいいじゃない。
- 38 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 02:40:48 ID:k7Jq+z/9
- さすがはアントワネット、より高いものを選ぶとはw
でも程々にしないと息子の葬式代もなくなっちゃうよ。
- 39 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 03:22:14 ID:jiollWs6
- またわかる人にしかわからんネタをw
- 40 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 05:25:13 ID:2Fhn9g/d
- >>27
時代は変わってもDQNの頭のなかみはそうそうついていかない。
デジタル系奴隷がいなければパソコン買って「なんでもできるどー!」
と喜んだのもつかの間ネットに繋がらないと店巻き込んで大騒ぎして
通信契約をしなければならないことを知るんだな。
手続きがわからない、想定外の支払いにふじこって挫折して
通販グッズ並に放置する可能性大。
- 41 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 07:51:17 ID:/kJqDmpB
- 今朝ラジオ体操に役員の当番で行って終わって友人とお盆の過ごし方の雑談をしていた。
私が「秋に弟が海外転勤になるから祖母の田舎に行くんだ」と言ったら親子揃って香ばしいボッシーが
「弟って独身だよね?!外人の女引っ掛けて帰って来たら大変だからこっちで結婚していった方がいいよ!籍だけ入れてあたし達はこっちで待ってるから紹介してよ」だってw
私「はあ?うち年離れてるから弟まだ28歳なのにいきなり中3と小5の子持ちになるわけないじゃないw」
ボッシー「大丈夫!娘は中学卒業したらどっか住み込みで働かせるつもりだし」
私「弟は22歳の可愛い彼女いるし(嘘だけど)あなたが義妹になるなんてゾッとするわ!」
ボッシー「失礼ね!どうせあんたの弟なんてデブオタクロリコンなんでしょ!」
周りドン引き、子ども会会長さんも「そんな言い方失礼だよ。第一外人の女引っ掛けるって何なんだ」と叱ってくれた。
うちの町内はタイ、フィリピン、韓国、中国、アメリカ色々な国からお嫁さん来てるからラジオ体操にも何人か来てたんだよね。
さすがに空気読んで大人しくなればいいけど・・・・
- 42 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 07:54:40 ID:5UpN+H6i
- 中3の娘カワイソス(´・ω・`)
こういう親に限って娘は真面目でやる気があったりするからなぁ
- 43 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:19:49 ID:5cRq1w/Y
- 親子ともに香ばしいボッシーとあるようにみえるが
- 44 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:23:07 ID:k7Jq+z/9
- 中3の娘に幸あれ。
母親がこんな色ボケだなんて、まともな神経なら恥ずかしいだろうなあ。
- 45 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:29:34 ID:y9l0NL0v
- >>41さんはハッキリ言える人でいいねw
- 46 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:30:32 ID:0VC3tr2s
- >>44
>親子揃って香ばしいボッシーが
- 47 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:40:23 ID:etMNyt5M
- 今日のめざましで『お金のかからないレジャー』みたいなのやってたけど、あれでセコが増殖しそうな気がした。
電気屋のマッサージ機でくつろぐ!とかやってたし('A`)
- 48 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:43:18 ID:KXiAzD7r
- 心配要らない。もともとああいうとこのマッサージ機はセコで満員です。
- 49 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:46:01 ID:1Nid78b4
- そうそう、セコにとっては何を今さら、使えねーどころか他のやつらが来ちゃうじゃんかチッ
早く行かなきゃ!くらいのもんでしょう
- 50 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 08:46:04 ID:JPWNE85B
- あれって時間決まってたよね
電気屋から切実なクレームが来そうだ
- 51 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:20:40 ID:JV3xA8sz
- 時間決まっていても守られているのを見たことがない。
本当に「せこいケチケチパパ」ってスレがあったら報告したいくらいだ。
- 52 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:26:39 ID:uta4JK19
- いるいる、電気屋でマッサージ無料に居座ってる親
そういうのに限って子供は放置で売り物のピアノをガンガン弾いてる。
周囲は何あれ?と見てるのに、ああいうのは全然気にならないんだね。
風呂屋のマッサージ機に金払って乗ってた。子は実母に見てもらってたんだけど
見知らぬ子連れに「ほら、乗せてもらってきな」って言われて
あわてて我が子を呼び寄せて膝に乗せた経験もあるよ。
- 53 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:46:16 ID:y9l0NL0v
- 一人30分までとか書いてあるよね。
明らかに常連で1時間以上居座ってたらさすがの店員も声掛けるんじゃない?
それで逆ギレするのがセコケチクオリティなんだろうけど
- 54 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:49:31 ID:siGvn5yP
- >>52
乗せてもらってきなって…
膝にかい?それともマッサージ機変われってこと?
それはせこけちっていうかなんというか…
- 55 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:49:45 ID:LQTjqbzn
- 店にしたら切れられても
「もう来ないわよ!」ってセリフを聞きたいんだろうな。
- 56 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:12:55 ID:y9l0NL0v
- 常連セコケチクレーマーに「二度と来ないわよこんな店!」って言われて、
(でも結局特売日には必ず来やがる)普通はペコペコする所を
「それは致し方ないですね(^_^)」ってバッサリ言ってくれた職場の上司を思いだした。
最近は客商売もお客様マンセーマンセーで強く出られなくてDQN客もつけ上がるから
店はもっと強固な態度で臨んでもいいよなー。と思う。
- 57 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:24:03 ID:7wzX76Aj
- >>41
>ボッシー「失礼ね!どうせあんたの弟なんてデブオタクロリコンなんでしょ!」
出たすっぱい葡萄理論w
手に入らない物は瞬時にこきおろしますw
- 58 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:30:01 ID:rWgxG5oO
- うちの隣のアパートにいる母子家庭親子。
ここで言うナマポボッシーだが、本当に頑張ってるので微笑ましい。
そこの小学5年の息子はとてもいい子なんで、
夏休みにうちで小遣い程度なんだが、バイトをしてもらうことにした。
毎朝学童に行く前にうちの2歳児を保育園に連れて行き、
夕方学童が終わる時間に連れて帰ってもらうだけ。
自営業なんで、朝の仕込みと夕方の接客が忙しい時間帯なんでとても助かってる。
それを近所のせこケチに知られて、凸された。
せこクソ言うには、
・小さな子供が送迎なんて危険だ
(保育園まで徒歩3分、私道のため車通りは非常に少なく休暇中は小学生の送迎も多い)
・教室で毎朝の仕度は小学生には大変だ
(出席票に◯つけるだけ)
・子供が泣いたらどうするんだ
(上の子(現小1)の面倒も見るほど上手、今まで泣かしたことはない)
・何かあったとき対処できないだろう
(そのためにこちら持ちで携帯を渡してある)
・母子家庭の子は育ちが悪いから何されるかわからない
(少なくともアンタのとこの手癖の悪いクソガキよりは20000000倍いい子だ)
以上をひとつずつ説明してお断りしたのに、
「そんなことでお金を与えるなんて子供の教育上悪い!
だからアテクシがやってその代価をもらってあげる」
もー、いやになってきた時に姑登場。
「あらAさん(せこ)昨年のお立替金支払いに来てくれたのね?
ウン万ウン千円、今ここで払っていただける?」
いきなりフジコって逃げ出した後に姑が
「乞食が来たら客減るからね、塩まいておいて」だとさ。
次に来たらどう追い返してやろうか、現在策を練ってます。
- 59 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:33:17 ID:8UvbWZ1v
- >>58
とりあえず請求書を毎月贈ってやれば寄り付かなくなるんじゃね
- 60 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:36:42 ID:cN9r718P
- 来る度に「払いに来てくれたのね〜」でいいんじゃね
と思ったが、それだと「立替金の代わりに送り迎えするね。」にされそうだな。
しかも3日坊主w
- 61 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:37:02 ID:D5/ygCTW
- >「あらAさん(せこ)昨年のお立替金支払いに来てくれたのね?
>ウン万ウン千円、今ここで払っていただける?」
来るたびにこのセリフでいいんじゃないの。
- 62 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:37:57 ID:MNPUG9J1
- ナマポボッシーじゃないよな。
- 63 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:42:09 ID:hW/cozqT
- >>58のケースは本当に頑張っているのならナマポボッシーではないよね。
ごく普通の母子家庭でいいんじゃないだろうか…。
セコケチにはツケ払えゴルァ!と払うまで
壊れたCDプレーヤーみたく繰り返してればいいんじゃない?
- 64 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:47:58 ID:rWgxG5oO
- >>60
そう、それが恐かったりします。
セコケチガイの子は小学3年ですが、
うちの上の子の持ってるお菓子を力づくでぶんどって
盗られた拍子にバランスを崩した上の子を車道に突き飛ばした前科があり
(なんでそんなことしたの!と担任に怒られて
「死んだら盗ったこと隠せると思った」と答えたらしい)
親子共々絶対に近づける気はありません。
というか、店にいけしゃーしゃーと来れるのがわからない。
昨年の借金だって、引っ越してきて即の昨年11月に
さんざんうちの店で飲み食いした挙げ句の
お金持ってないから今度払うね〜だったからね。
もちろん食い逃げで警察入れて、必ず翌月払うと念書書かせたのに
まだ払ってない。
姑は「その程度の金で近寄らなくなったから占めたもの」と言ってますが
裏口からなら近寄る気満々なんだ…対策立てないと。
>>61
セコケチは夫婦そろってるけど
隣の方はナマポさんですよ。奥さん、ご主人を結婚して3年で病気で亡くしたけど、
姑さんが保険金の受取人だったのでほとんどお金を持らえなかったそうです。
ナマポから早く脱却したいって毎日、朝から夜まで働いてるのに、
町内会の清掃活動などにも参加されてるし、
息子さんも子供会で頑張って活動して、低学年の憧れのお兄ちゃんです。
ナマポにも色々あるんですよね
- 65 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:51:23 ID:MNPUG9J1
- 生活保護を受けている母子家庭。
- 66 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:53:54 ID:ewoLE6WD
- 「死んだら盗ったこと隠せると思った」
((((;゜Д゜)))
ちょっとおかしいよ園子…
- 67 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:54:28 ID:QDuCX7Vp
- ナマポって言う言い方は差別的な意味も含めてるんで…
普通の人に対しては使わないほうがいいかと
- 68 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:57:12 ID:EFCtbbt0
- >>41
>ボッシー「失礼ね!どうせあんたの弟なんてデブオタクロリコンなんでしょ!」
そこですかさず「あら?あなたデブオタクロリコンと結婚したかったの?
意外な趣味があったのね。」と
DQ返ししてやれば良かったのに・・・・
- 69 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:58:20 ID:/1mBOOZH
- >>64
残念だけど、上から目線を感じてしまいました
そんな風に見られていたことを知ったら私だったらショックですね
- 70 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:04:05 ID:mPPVwxv0
- >>65
だね。
ナマポとかボッシーはここで言う香ばしいDQNのことで
真面目な人は、母子家庭、生活保護だよ。
母子家庭とボッシーの区別くらいつけてほしい。
- 71 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:07:09 ID:rMq1zg9G
- >>64
ナマポとかボッシーってのは、ろくに働きもしないで手当てだけふんだくってるとか
DQNな連中に対する言葉だよ。
自分に責任のない理由で母子家庭になって
しかもきちんと働いてお子さんもちゃんとしつけてる人を
ボッシーよばわりしないであげてほしい。
- 72 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:07:26 ID:8UvbWZ1v
- 真面目なDQNはなんて呼ぶんだ
- 73 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:07:39 ID:GHYaj8XB
- え?>>64はナマポボッシーを勘違いで使っているんじやないの?
話だけ聞いてると、やむをえない事情で夫を亡くして、
ちゃんと自立を目指して一時的に生活保護を受けている、
普通の人に思えるんだけど。
そういう人は、>>65って言うんだよ。
生活保護を不正受給していて、あらゆる面で周りに迷惑掛け捲りな
母子家庭の事がナマポボッシー。
- 74 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:08:08 ID:gS6LahcY
- >>67
差別的というより、軽蔑的だよね。
ナマポのくせにパチンカス、みたいに。
>>66
その、園子って誰?
- 75 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:09:36 ID:mPPVwxv0
- >>74
言語系スレじゃない場所で
誤変換に突っ込むのは野暮ですよ、奥さん
- 76 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:17:04 ID:gS6LahcY
- >>75
え? どっちのレスに対するレス? どっちも別に誤変換だと思ってないけど?
67には同意しつつ補足だし、66は「節子」的な使い方をする「園子」がいるのかと思って質問しただけ。
- 77 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:17:24 ID:ewoLE6WD
- >>74
乱ネーチャンのお友達です
- 78 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:18:46 ID:hW/cozqT
- >>76
マジレスすると「園子」じゃなくて「その子」な。
- 79 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:20:07 ID:gS6LahcY
- >>77 了解です。
- 80 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:27:43 ID:Q+TXTXIY
- >>66
なんでいきなりワタシの名前がでるのだ。
- 81 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:38:27 ID:6q82J9/V
- よう、園子ノシ
- 82 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:39:06 ID:rH6xHOkn
- >>80
昼飯はまだかね園子さん
- 83 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:41:57 ID:Pb8nN+jv
- ごぶさたしててゴメンね、そんちゃん。
- 84 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:44:21 ID:hW/cozqT
- バーローw
- 85 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:47:25 ID:tP7UiUGs
- >>69
>>64はナマポやボッシーを勘違いして使ってるだけだろ。
それ以外に隣のアパートの母子を見下してるような書き方はしてないよ。
なんでもかんでも上から目線って、何様だよw
- 86 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:54:08 ID:5/brXVvf
- >>64
母子家庭にもいろいろあるんですね…
うちの近所の
「子供が病気持ちだから〜ミャハ☆」
ってパートすらしようとせず
そのくせお下がりクレクレしつこかったり、本屋でレシピめもってたりする
セコケチナマポボッシーに爪の垢でものませたいわwww
- 87 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:57:32 ID:6176bzej
- リテラシーの問題と言うことで。。
- 88 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 11:57:42 ID:hW/cozqT
- >>86
あんた昨日のアレかw前スレでさんざん見下し臭たっぷりで書いてた奴!
- 89 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:01:48 ID:tP7UiUGs
- いや、なりすましの可能性もある。
- 90 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:09:09 ID:/2yduUUr
- うちの周りにはせこケチが居なくてツマラン。
いっそ私がせこケチになろうかしら?
- 91 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:10:00 ID:6176bzej
- >>90
セコケチに避けられてるんだよ。
- 92 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:10:41 ID:wVIj3HCV
- >>90
こらこらw
- 93 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:26:20 ID:/kJqDmpB
- >>41です。
中3の娘は母親そっくりで学校は不登校(勉強嫌いで早起き苦手)でギャル系の外見で大人っぽく見えるためキャバ嬢?との噂があります。
親子共ヤンキー系の美人なのでそういうのが好きな人にはたまらないらしく、青年会でもちやほやされて飲み会でタダ酒飲んでる。
下の子は放置子で盗みをしたり乱暴したりで学校でも問題児です。
このボッシーはナマポではないけど、母子手当目当てでパートをたまにする程度。
家賃滞納とか香ばしく、役員になったのはタダ酒目当てや景品や弁当の余り物目当てで皆でFOしてました。
- 94 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:28:20 ID:UAt5F8gd
- 豚ギリごめん。職場にセコケチ秘書がいます。
秘書なのにカジュアルだし、化粧してないし、美容院も行ってなさそう。
すごーく暑がりの彼女はいつも秘書室をキンキンに冷やしているから、
「おうちでもいつも冷房はそんなに低く設定してるの?」
「家は暑くないし、エコに気をつけてるから、冷房はつけない。」
→(いつも日当たりがいいって自慢しているよね?)
(会社はエコを推奨してますが?)
「それにマンションだから、乾燥してて湿気もないから涼しいし。」
→(川沿いで?市内で一番汚いドブ川なのに。)
駅近自慢で、線路沿いで、網戸で寝てたらうるさくないの?
だんなや子供は何も言わないの?
突っ込みどころ満載のそんな彼女は、6年で2000万のローンを完済してた。
セコケチも立派な嫁だなぁ、と思いました。チラ裏ごめん。
- 95 :41:2008/07/28(月) 12:30:12 ID:/kJqDmpB
- さっきメールが来て「さっきはごめーん。オタクでもいいから一度会わせてよ。海外に住んでもいいしー」だってw
今ネットでキモオタ画像探し中。
見つけたら携帯に入れて弟だよって見せようか考えてますw
- 96 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:32:48 ID:1Nid78b4
- それでもいい、つかそんなキモオタ救ってやるんだから貢げるだけ貢げ!って言われたらどーすんの
ひたすら無視でいーべ
- 97 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:35:09 ID:MrCJKYiv
- >>95
ハウス加賀谷の画像でも見せたらどうか。
- 98 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:37:12 ID:y9l0NL0v
- >>95
無視しなよー・・・弟さんも可哀想だし画像元の人も哀れジャマイカ
- 99 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:38:09 ID:HTPhDfyf
- そんなことのために使われる誰かが可哀想だからおやめなさいな
- 100 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:38:26 ID:hW/cozqT
- >>95
返事したら会わせる意思ありとセコケチ脳内で都合よく認定されるよ。
一度「何もかもお断りだ」って返信してあとはさくっと受信拒否でいいんじゃないの?
- 101 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:38:27 ID:pwHKM1M6
- >>95
そんな餌を与えないほうがいいと思う。
こっちが断って、絶対に無理だとわかると
41の弟ってすっごいキモイの。海外に行くらしいから
ついてって あ げ て も いいかとおもったけど
さすがにあれはお断りだわ〜
とか、なんでも自分の勝手に話を作ってしまうのが
セコケチクオリティ。
- 102 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:40:21 ID:y7nJpkiQ
- おっぱいもみたいの
- 103 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:41:19 ID:wVIj3HCV
- >>95
滅茶苦茶、可愛い「22歳の彼女」を送った方が良いんじゃない?
設定は、もちろん超エリート家庭のお嬢様と言うことで
- 104 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:44:49 ID:XyALozUm
- >>102
それ家の長男ww
のって発音難しいらしいのよね。
- 105 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:50:04 ID:Pb8nN+jv
- 「セコさんのこと、弟に詳しく話してみたの。で、会いたいんだって、と言ったら
『なに、その罰ゲーム?』って言われちゃった。アハハ、ゴメンネ」
- 106 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:52:14 ID:BcwZhKhB
- キモオタのAAを画像にしたのでも送りつけたれw
- 107 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:54:26 ID:hW/cozqT
- 変に嘘つかなくてもいいんじゃないのー?
- 108 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:03:25 ID:qfDVbEfB
- 103さんの案に1票。
- 109 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:12:35 ID:tP7UiUGs
- >>95
そのボッシー、もうセコキチレベルだから、ヘタに策を弄せずに
「寝言は寝てから言え」と返信して 糸冬 了 でいいと思う。
- 110 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:13:59 ID:Pb8nN+jv
- >>103
「そんな女、面白くないわよ。経験豊かなオトナの女のよさを教え込んであげる!」
とか言いそうな気がしないでもない。だって基地外だもん。
- 111 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:16:25 ID:y9l0NL0v
- あれこれ対策練ってもDQNの思考は一般人のはるか斜め上を驀進するんだから
疲れるだけだって!シカトシカト。
- 112 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:17:30 ID:IgBZGT8y
- 弟の彼女は、秘書検定1級にTOEIC900点持っているから
海外赴任でのサポートも万全なのよね。
セコキチさんがそれだけのスキルや能力あるなら弟に紹介しても良いわよ。
っと条件を出してみるとか
- 113 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:19:15 ID:25uT1kxd
- >>110
たしかに、ウォッチ対象としてなら面白いがなw
- 114 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:35:09 ID:HSV2dbs4
- もてもてちやほやされまくりのボッシーが
なぜ、弟に目をつけたのか?
資産家?
- 115 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:37:58 ID:IgBZGT8y
- >>114
海外転勤で、自分はこっちに残ると言うなら
純粋に金目当てじゃないかな?
生活費確保して、こっちで遊びまくるつもり
とSパー
- 116 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:49:56 ID:YzqNPPCY
- 秘書検定だのTOEIC900点持っているから だの言っても
何たるものか意味が理解できるとは思えない、無駄無駄。
- 117 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 13:58:17 ID:VqsFsI7n
- 必死だなのAAでも送っとけばいいんじゃないか?
- 118 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:01:42 ID:WWs1ztHi
- >オタクでもいいから一度会わせてよ。
秋葉原に行けば、沢山いるよ。とでも返信しとけ。
- 119 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:01:53 ID:hW/cozqT
- >>117
携帯だとAA崩れない?セコケチボッシーってことだからPC持っているとは思えんのだが…。
- 120 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:12:36 ID:k+6qJWaF
- AASのリンクでも送ってやれば?
- 121 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:26:25 ID:6q82J9/V
- 「弟がねえ、そんなバアサン絶対イヤだよって。何の嫌がらせだよって。」
多分海外転勤があるような大きな会社に勤めているんだったら、今のうちに手垢つけとかなきゃ!
とか思ってるんだろうなあ。
- 122 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:36:55 ID:5/brXVvf
- 変に条件出したりすると、セコケチの幸せ回路で変換されて
「じゃぁ その条件にさえ目をつむってくれればOKってことよね」
ってなりそうとエスパwww
- 123 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:38:34 ID:7GTMvQ6U
- バアサンではなく「大人のオ・ン・ナ」とか思ってるんだろうなあ。
- 124 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:55:51 ID:mIWnW+In
- ほんとにバアサンはしつこい。
バアサンは用済み。
- 125 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:59:29 ID:GmtVJg8K
- >>124
なんだったっけ、それ。
- 126 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:03:04 ID:nm/t84k0
- エヴァ。
- 127 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:19:07 ID:2Fhn9g/d
- 未婚の弟に×イチ(?)の年上紹介する家族がいると思う?
なにをどう言われても私はあなたを紹介したりはしません。
お 断 り だ。
と返信しておきなさい
- 128 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:33:42 ID:tP7UiUGs
- 部屋変えてクレクレのDQ夫婦の被害にあってた人、どうしたかなぁ。
旅行行ったんかな。まだ行ってないか。
- 129 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:45:05 ID:9Ap9L91a
- >>126
ああ、あれだろ、
ミッターマイヤー提督の奥さんだろグヘヘ
- 130 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:02:02 ID:cY2Y1lMQ
- 家の庭で時々BBQをやっている。
丘の中腹にあって眺めもなかなかいい。
今週末に、近くの港で花火大会があるのだが
それもよく見えるなかなかの特等席だ。
昨日の日曜日、突撃された・・・orz
玄関前の掃除をしていたら見知らぬ女性が声を掛けてきた。
思い出しても眩暈がするので大筋を箇条書きに。
・花火大会のときに庭を貸せ。
・ママ友も何組か呼んでくるけど貴方たち(私たち)も参加させてやってもいい。
・BBQの道具貸せ、冷蔵庫貸せ。
もうほとんど人外の思考。いや既に思考とも言えるようなものでもない。
そのプロセスを考えるのも鬱陶しいので、「ダメ、いや、なんで?、
貸すつもりはないし、もし無理に押しかけてきたら警察に届ける」、と言ったら、
「もう、ママ友にも話してある!あんたはあたしの尊厳を踏みにじった!
人の幸せを邪魔するな!」という捨て台詞はデフォですね。
一応、親しい近所の人たちには連絡しておいたけど
今のところ私たちの家だけみたい。
何が気に言ったのだろう・・・?
- 131 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:04:07 ID:WbnDX7ml
- >>130
それって日本人?
- 132 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:06:28 ID:PUwadKMd
- >>130
取りあえず「アンタ誰?」と言ってみて欲しかった。
- 133 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:29:35 ID:2Ra6RgJT
- >>132
名乗る=予約完了になりかねない様な・・
- 134 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:32:20 ID:+ImntI1I
- 警察に届け出るにも相手の名前は知っておいた方が良いと思う。
- 135 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:34:12 ID:3dQys0nB
- お約束だがICレコーダー準備ヨロ
- 136 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:37:49 ID:tTq3W8pQ
- 当日は門があればかぎ掛けとくといいよ。
ぞろぞろ集団の力や勢い借りて入り込まれたら嫌だから。
このママの友達だもの、厚かましい人やしつけの出来てない子も多そう。
- 137 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:39:23 ID:6qHD6gi+
- 当日門のまえに落とし穴掘っといてほしいな
- 138 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:39:38 ID:0ogy+Hn7
- テメエの尊厳なんて知るか馬鹿!で良かったのに(笑)
- 139 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:47:19 ID:y7nJpkiQ
- そんな人いるわけないだろ
ふかし乙!!
- 140 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:52:00 ID:QYhRnvpQ
- >>130
BBQやってるのを見られたんじゃないの?
とりあえず当日の突撃もありえるから、事前に警察に相談等の根回しもしといた方がよいよ
- 141 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 18:44:01 ID:AeAUslzL
- >>130の後日談、すっげーわくわくする。
ごめん、本人は大変だよね(´・ω・`)
阻止してください!
- 142 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:00:17 ID:U4ypKK80
- いや、花火大会当日は>>130が親しい人を呼んでBBQ大会するんだよね?
もちろん「部外者お断り」で。
BBQ大会に呼ぶ人たちに「変な人が来るかもしれないからそのときは
助けて〜」って盛大にマヤっておいてくださいw
- 143 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:02:05 ID:orCHWyMJ
- 当日、「部外者の立ち入りを禁じます」って大きく貼り紙しておいたほうがいいよ。
やるだけやって拒否ったのに、っていう姿勢は大事。
- 144 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:10:39 ID:4G0ML4D3
- >>143
椅子ならべといて席料1万円とか書いとけばw
- 145 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:10:41 ID:DhJaFEgP
- 事情を話した信頼できる友人に当日来てもらって入れないようにしたら?
凸されても味方が多いほうが気が楽だし、不法侵入時に対処しやすい。
庭に外部から侵入しやすい場合はバリケードを作っておいたほうがいいよ
- 146 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:19:10 ID:7GTMvQ6U
- >>142
それは>>130が呼んだ人が嫌な気分になることが起きるわけで、
そういうしかけるようなことは、しないほうがいいんじゃないかなあ。
ただ、何もしないで凸られたらこまるから、>>145の言うように、
誰かに「凸に対処するために」きてもらったほうがいいと思う。
来てもらうのは一緒だけど、>>143のケースは、せっかくBBQしてるのに
揉め事に巻き込む元だし、BBQしてるとこをみせるのは、撒き餌になってしまう
んじゃないかなと思うんだ。
- 147 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:19:51 ID:7GTMvQ6U
- あ、まちがった「>>143のケース」じゃなくて「>>142のケース」だ。
- 148 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:56:22 ID:QeVTQV3V
- >>130 これは困りましたね。花火大会の当日来るか、それ以前にも来るかな
ママ友が居るらしいけど、そのママ友達の中に一人でもまともな人が居る事を祈ります。
ひょっとすると、以前の家乗っ取りケースみたいに何も知らない人を呼ぼうとしていた
かも知れないですよね。それでちゃっかり参加費を徴収してたりとかも考えられます。
まずは警察にも相談しておいた方が良いですね。来た時の為に録音セットを用意して
即通報して警察に来てもらえるように話を通しておきましょう。
・花火大会のときに庭を貸せ。
・ママ友も何組か呼んでくるけど貴方たち(私たち)も参加させてやってもいい。
・BBQの道具貸せ、冷蔵庫貸せ。
これらは強要行為に該当すると思いますから、被害届けを提出したほうが良いかも知れません。
身柄をお持ち帰りしてもらえると思います。
- 149 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 19:58:12 ID:yuACgxxK
- 日本の夏、アドバイ厨の夏。
- 150 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 20:02:21 ID:k4G98LS3
- うちの息子が中学校にあがった時。
近所のせこいお母さんが、息子の制服姿を見て一言
「制服、予約したからねー」だって。
自分の息子に欲しいそうだ、絶対あげないけど。
そこの家、梅干し作るのに
子供が通ってる小学校の梅の木になってる梅を盗んで作ってた。
セコすぎだよ。
- 151 :1/2:2008/07/28(月) 20:58:39 ID:mQITC09k
- 若干引かれるかもしれないけど。
銀のエンゼル集めておもちゃのカンヅメのアレ、来月末まで「黄金のキョロちゃん」がもらえる。
キョロちゃんの実物画像を見た瞬間、何か自分の中でツボに入って、いい年してものすごく欲しくなった。
節約生活中だもんで、オークで落とすとか大人買いしまくりとかはできなくて、
コツコツ1個ずつ買ってたら、旦那や旦那同僚が苦笑&爆笑しつつ手伝ってくれた。
そうやって今月頭に5枚達成。
締め切りに間に合ったことに安堵しつつ、wktk待つこと2週間、
今日待望の黄金のキョロちゃんがやってきた。
よっぽどうれしそうな顔してたんだろう、配達のおっちゃんに「よかったね」とか言われつつ受け取り、
玄関のドアを閉めた瞬間、激しくドアを叩く音が。
おっちゃんが何か渡し忘れたか?と思ってドアを開けると、知らない女の人が立ってた。
そしてにっこりと笑顔を浮かべ、
「突然すいませ〜ん。ソレ、ウチの子が欲しがってるんでもらえませんか?」
- 152 :2/2:2008/07/28(月) 20:59:11 ID:mQITC09k
- 一瞬言われた意味が分からず、「はっ!?」と返したら、
「ウチの子も集めてるけどなかなか当たらない」「お宅は子供いないんだからウチに寄こせ」
的なことを笑顔でまくしたてられた。
キョロちゃんがやってきた嬉しさでハイになってたのと、
突然のわけわからん言葉に混乱しまくってたおかげでマトモに言い返しができなかったんだが、
何とか「私も欲しくて頑張って集めたんです!これは私のです!」と言えた。
そしたら急に怒って
「どうせ大人買いで集めたんだろう!子供にはなかなか手に入らないのに卑怯者!」
「いい年してカンヅメもらうなんて恥ずかしい!この引きこもりオタク主婦め!」
とか色々怒鳴りだした。
いい年してとか引きこもりとかオタクとかは事実だからどうでもいいけど、
「大人買い」と決め付けられたことにものすごくショックを受け、
1ヶ月コツコツ買い続けたことや、旦那や旦那同僚まで手伝ってくれたこと、
色々なものが頭をめぐって、ぶわっと涙が出てきた。
女の人はびっくりして、引きつったような顔をしてた。
私は涙と鼻水でぐしゃぐしゃの顔で
「あんたに何がわかる!1ヶ月みんなで頑張って集めたキョロちゃんなんだ!」
と叫んだ(多分『あんだでぃだでぃがわがる!』みたいになってた)。
女の人は「なっ・・・もういいわよ気持ち悪っ」と言い残して去っていった。
ドアを閉めてからふと冷静になり、「いや泣くほどのことか・・・?」と自問自答。
さらに帰ってきた旦那に涙の跡を詰問され、事情を話したら大爆笑。
結果的にキョロちゃんは守れたし、クレクレ撃退できたけど、
もっと大人な対応ができないとダメだよなー・・・orz
- 153 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:02:59 ID:PFaiAPgE
- 乙でした。天然最強。
- 154 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:06:34 ID:RqwxQkZ9
- ご、ごめ!テラワロスwwww
かわいいな、>152
- 155 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:07:07 ID:Pb8nN+jv
- 全然引かない。
キョロちゃんゲットおめでとう。そして乙。
- 156 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:13:00 ID:rMq1zg9G
- >>151
大丈夫だよ、私の友達もいい大人だけど
キョロちゃん大好きでエンゼル集めてたよ〜。
がんばって集めて楽しみにしてたんだから、
あなたにはそれを受け取る権利があるるんだ。
- 157 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:14:21 ID:3EPq5vKX
- >>152GJ!
周りの人の温かい協力で来たキョロちゃん、守れてよかったね!
末永く大事にしてください!
- 158 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:14:26 ID:AhFxYhVH
- 新しい撃退方法だね。
守れたんだから結果オーライ!>>152
- 159 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:20:59 ID:tTq3W8pQ
- 黄金のキョロちゃん、ググッってみた。愛嬌があるね。
でも一部のオークションでプレミア付き出してるようだからご用心。
- 160 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:27:04 ID:iLP1OOgA
- キョロちゃんなんて大人になってから手に入れてようやく値打ちがわかるもんじゃないのか
- 161 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:37:09 ID:Q602f/PE
- 152GJ!
あなたのその性格の良さから皆が手伝ってくれたのがよくわかるよ。
大人買いだのウチの子かわいそうだの抜かすなら自分が大人買いしてやれよw 乞食ママめ。
- 162 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:38:02 ID:orCHWyMJ
- >>160
子供の頃から「手に入らないものもある」と学ばなかった子供は、
大人になっても値打ちはわからないと思う。
- 163 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:41:19 ID:go2gPpF7
- >>162が良いことを言った
- 164 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:43:00 ID:4zpAcSid
- どうして知らない人が、ここのウチに黄金のキョロちゃんが届いた!ってわかったんだろう?
怖い世の中だなあ。
- 165 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:44:26 ID:6q82J9/V
- >164なんか色々ブログ見て回ってたら、
「黄金のキョロちゃん」
とイラストと名前が印刷された箱がむき出し状態で来てるっぽい感じだった。
- 166 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:47:25 ID:k7Jq+z/9
- >>152GJ!
たとえ大人買いしたとしても、銀のエンゼルを5枚集めるのは至難の技。
それを周囲の人たちの協力を得て、コツコツ集めてゲットしたキョロちゃんだ。堂々と
してればいいよ。
大変な苦労をして手に入れたものなんだから、泣くほどのことでもあるし。
なんでセコママは他人のそういう手間隙金銭負担を軽く見るんだろう。
誰がそんな奴にくれてやるかってなものだね。
- 167 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 21:51:39 ID:n3RpIoMT
- 飲料メーカーのプレゼントとか、モニターとかは
「何千人さまプレゼント」とか「何万名様モニター」って箱にデカデカかいてあったりしない?
ひょっとすると黄金のキョロちゃんプレゼント、って段ボールに印刷してあったとか。
あとは宅配来た瞬間に送り状チェック入れてたのかも試練。
同じマンションにそういうママがいて、宅配来ると台車に積んである荷物の送り状ガン見する。
エレベーター内まで付いていって見てるんで、宅配の兄ちゃんも嫌な顔してる。
別に何かクレとか言うんじゃないが、「●●さん、またお母さんから荷物来てたね」とか、
「何か懸賞で当たったの?」って言うんだよ。
やめてくれっていっても気に掛ける風じゃないんで、ちょっとどこかねじがゆるんでるのかもしれないが。
- 168 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:00:15 ID:DvVEWxdR
- >>162
それだよ、それ。
ガシャポンとか、グリコのおまけとかもね。
いまの食玩なんて最初からなに入ってるかわかっちゃうんだもん。
グリコのおまけは、振って推し量るのが精一杯だった。
…って、ちょっと意味合い違うか?
- 169 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:01:54 ID:yaIInj2k
- >>151
家庭板のチラ裏で銀のエンゼル5枚貯まった人がいたけど
あなたではないよね?
- 170 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:04:46 ID:StlXpV0W
- >>159
mjsk!?
銀のエンジェルさん5枚あるから急いで出さねば…!
…古い年賀葉書でもいいのかなぁ〜???
- 171 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:08:23 ID:iLP1OOgA
- >>170
郵便事故を防ぐために封書の方がいいって聞いたよ
- 172 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:24:01 ID:9oHh7wNJ
- >>164
創作だからね。
- 173 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:26:28 ID:StlXpV0W
- >>171
スレチなのにサンクス!
手間をケチらず80円切手買うよ。
- 174 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:37:11 ID:v09zOHCS
- オクスレか迷ったけどセコいから、ぷち箇条書きで投下。
・先月オク出品(おさがり含む娘のブランド服をまとめて1出品)。夫急病委入院になり安い値段で早期終了。
・落札ママは同県50キロ離れた市住まい。ナビでも馴れ馴れしい感じ。
・送料でもめ、圧縮して小さくしろと言われ…何とか終了させた。
・昨日突然メールが来た。
『私子さん元気?服は助かりました、可愛いし。
8月にそっちに行くから寄るね。いらなくなった服ちょうだいね。
水着があるといいな、●●ブランド大好きだからさ。』こんな感じ。
疲れた。
- 175 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:37:20 ID:5gIz+wmm
- 去年からやってる限定だよね>黄金キョロ
自分も頑張って買い捲り、
夫も笑いながら手伝ってくれて、
銀5枚集めたクチだから152さんの状況が他人事じゃないよ…。
そういえば随分な数買ったんだけど、金のエンゼルは一回も出なかったな。
どれくらいの率で入ってるんだろ。
- 176 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:50:24 ID:euJgfxJV
- 銀は1/20〜4/20、金は1/500〜1/1000だって。
- 177 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:51:36 ID:cJIKNb1N
- >>174
評価にそのまんま書いておやんなさい。
先月ならまだ評価修正できるっしょ。
後からその相手と取引する人々のためにも、是非お願いしたい。
- 178 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:56:48 ID:YqzgLkT0
- 10年くらい前に某雑誌で金と銀のエンゼルの見分け方って特集したことがあって
その当時その雑誌買って研究した結果、銀は見分けられる様になった。
で、かなりの数のおもちゃの箱もらったわ。
もう飽きちゃってやってないけど・・・
でも、金だけは1回しか当たらなかったなあ・・偶然の様な気もするし
- 179 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:57:01 ID:5gIz+wmm
- 176さんアリガト。
そんな低確率だったんだ〜…そりゃ出ないわな>金
- 180 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 22:59:35 ID:9Qvx50Qd
- >174
私も過去のオークション取引相手から、
数ヵ月後に「今シーズンサイズアウトした服まとめて引き取りますよ^^。
送料は着払いでいいですから、なるべく早めに送ってください」
みたいなメールが来てビックリしたことがある。
直接押しかけ予告はさらにぶっとんでるね。
住所知られてるって怖いわ。
逃げ切れるといいね。ガンガレ!
- 181 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:11:46 ID:WO0bksd8
- てか1カートンに最低1枚は銀が入ってるから多くても5カートン買えば手にはいるけどね。
代わりに当たったときの喜びは倍率ドンさらに倍分の1…
- 182 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:13:25 ID:q6WuLnZj
- >>174
もしかして同県の人を凸すべく落札したのかな…。
何にせよ逃げ切って下さい。
- 183 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:17:14 ID:4WHfDrvw
- >>174
これだから、衣類をオクで売るのも買うのもやなんだ。
ロリコン向けに娘の下着を売って儲けるクズママもいるし。
- 184 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:38:43 ID:ltN/k7E7
- 二人の子持ちボッシーか。
そいつはどうでもいいが、上は中学生女か。。。
などと邪念が。
- 185 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:52:22 ID:tWg2j0oe
- リアルでセコケチに遭遇できないなら
オクで衣類を売ると遭遇できるのね。
やってみようかしらw
- 186 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:53:49 ID:dRRh7keQ
- >>180も乙。
>送料は着払いでいいですから
これ言う人って本当にセコケチ多いよね。
送料は負担して当然だっての。ばーか、ばーか!と言ってやりたいw
- 187 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:55:58 ID:tTq3W8pQ
- >>185
そんな危険冒してスリル求めないでもいいのに。
物見高く近づくと後悔するよ。
- 188 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:58:40 ID:QeVTQV3V
- >>174 もし凸して来たら、ヤフオクなんて全然知らないふりをして
相手の話を適当に聞いたところで、もしかしたら私の身内の者が
私の住所を勝手に使ってそういうことをしてたのかーなんて逆切れしてみたらいかがでしょうか
- 189 :名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 23:59:54 ID:tWg2j0oe
- >>187
いいえ 止めないでちょうだい
セコケチの生態を追求するわ。
と言いたいけど、('A`)マンドクセから止めるわ。
でも、私もセコケチネタを投下してみたい〜
- 190 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:08:14 ID:OR2nGnz4
- >>189
ネタ収集の手間をケチったね?
- 191 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:09:41 ID:z0MPhNN2
- >>189ってばセコケチね! おめでとう!!
- 192 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:58:45 ID:hFFbMuIe
- この前、オクで近所まで落札した品を
私の自宅の最寄の駅まで取りにいきますってナビで書いてきたのがいた。
その人、全然同じ県じゃないし交通費考えたら送料のほうが安いと思う。
このスレ読んでるから、フレンドリーな落札者って怖くて。
取りに来るなんて駄目です。キャンセルしてくださいって返事したら普通に
取引してくれた。終了後念のためBLに入れといた。
子供関係の品出すようになって、
スタート価格で即決しろとか、キャンセルするけど評価を悪くするなとか、
落札者が落札品以上のものを求めているの。子供関係以外ではめぐり合わなかった。
オクってそんなものじゃなかった気がするんだけど。
- 193 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 00:59:14 ID:+SJGvqbH
- エンゼルマークは集めたこと無いけれど、懸賞でキョロちゃんぬいぐるみ2回当たったことあるが、
どちらも段ボールの側面に「牛柄キョロちゃんぬいぐるみ」「帰ってきた××(忘れた)キョロちゃんぬいぐるみ」と
タイトル?文字印刷されてたからエンゼルキョロちゃんの段ボールにも書いてあると思われる。
牛柄キョロちゃん超でかい。
- 194 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 01:28:29 ID:Nm/90P7/
- これでも見とけ
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-269.html
- 195 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 01:29:48 ID:g+bTv+4p
- ダンボールに書いてるから見れば中身分かる、っていうのは分かるけど
近所に宅急便の車が来たのって分かる?うちマンションの2Fでエントランスから遠いせいか
全然分からないんだけど。車のエンジン音がしたらとりあえず窓開けて確認、
荷下ろしをしてるところを市原悦子ばりに覗き見とかしないと確認できないんじゃ?
セコケチはロビーでずーっと子供遊ばせてたりするのか?
- 196 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 01:44:45 ID:U8xqYr1E
- >>195
あなたの周囲の環境がそうだからといって、なぜわざわざそれを聞き出す
必要があるんだ…。「私は窓際でパソコン使ってるので日中暑いんだけど、
みんなは暑くないの?」くらい意味のない質問だと思うぞ。
- 197 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 01:56:05 ID:FFKCEdP7
- 小さな貧乏くさいエステサロン経営してるけど
友達がサロンに遊びに来て、マシンとか興味深々なのはわかるけど
どういう効果あるのか聞いてきたから教えたら
やってみたい!っていうからやっても
「ありがとー友達に言って宣伝するからさー」って言って払う気配無しで帰っていき
友達にタダでやってもらったと宣伝し、共通の友達に私もやって欲しい
と言われるし
「沢山友達いる友達紹介するから○○さんにもタダでやってあげてー
それで友達来たら儲けになるじゃん紹介するよぉ」って言われ
無料は無理と言うとじゃお友達価格でと言われ、
じゃ一回だけとOKしたら
そのお友達と来てネットワークビジネスの勧誘
「このシステムすごくない?月収100万も夢じゃないよ」
「こんなトコ(私のサロン)で頑張らなくってもお金が入ってくる」
「ココ(私のサロン)だっていつまでもつかうぇあからないじゃない?」など
こんなトコでこんなサロンで悪かったなと思った。
そりゃ立派な店構えじゃないけど
普通に生活して欲しいもの普通に買えるくらいの生活費は稼いでるよ
極貧だと思われていたんだな。
自分情けなすぎで落ち込み中。。。。。。
ネットワーク以来メール無視していたら毎日電話
「ネットワーク考えてくれた?いつ暇?こないだのアレ(マシン)また
やって欲しいなぁー
あ、ちゃんと店の宣伝するし、売ってる化粧品とかさー
原価ぐらいは払うし〜大丈夫♪」
もう疲れた
- 198 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 01:57:51 ID:FFKCEdP7
- あ、微妙にスレチだったかもスマン
- 199 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 02:01:02 ID:tGTlFDNd
- ガンダムが出産しました。名前は、こあふぁいたぁに決定。
- 200 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 02:06:34 ID:OAhGB5+y
- 2歳と1歳の子供がいて旦那事業に失敗して凄く貧乏です。
どこかレジャーに行きたいけどお金が本当になくて大変ですが
どうしても必要なモノを落札したときに出品者が電車で4つ駅くらいのところ
だったので、手渡ししてもらい、その駅付近の公園で遊んでお弁当を食べました
借金まみれだったので用事がないと家族で出かけられないので
でも気持ち悪いと思われてるのはショックでした
- 201 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 02:09:53 ID:nLFQbu1h
- >>197
197の店を利用してタダでお金を稼ごうとしてるセコの話だからスレチじゃないよ
サロンとか美容系の類は特に線引きをきっちりしないとこの先ずっとたかられる
まるっと全部お断りしたいならそうはっきり言わないと、払うといってる原価すらも
「とりあえず立て替えておいて〜」で結局在庫溜め込むだけ
うまく売れたとしても売るのは全部197の仕事、セコは働きもせず仕事を紹介してあげたんだからお礼頂戴☆になるよ
- 202 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 02:12:10 ID:g+bTv+4p
- >>196
ごめん書き方が悪かったね。私の家の間取りは関係なかった。
同じマンションの宅急便の車が荷下ろししてる箱の内容確認できる人って
どういう状況なのかわからなかったので。
車がちょうど止まる位置に住んでても窓に張り付いてなきゃ見られないし。
まあ意味ない質問であることは認めるわ。すんません。
- 203 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 02:19:30 ID:wO59AOWR
- >>200
気持ち悪ぅぅぅぅ〜いぃぃぃぃ〜
- 204 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 02:41:43 ID:PNNfwJ6d
- >200
別にいいんじゃないか? 近くの駅くらいなら
家まで来るとか言ったら恐いけど
相手もいろいろ事情あるのかもしれないし
203も気持ち悪いとか言うな
- 205 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 03:32:20 ID:jewG+rrE
- >204
気持ち悪いでしょうよ、面識のない人に商品手渡しなんて。
事情は気の毒だけれど、自分には無関係だし、自分が出品者だったら取引断るよ。
- 206 :151-152:2008/07/29(火) 03:33:38 ID:OEg4A3BU
- レス遅れましたが、みなさんありがとう( ´Д⊂
黄金キョロちゃんはものすごく可愛いけど、中身が正直「・・・。」なもんで
こんなもんを必死に鼻水まで垂らして守ったのかと思うとorzってなってました。
欲しかったのはあくまで黄金色したキョロちゃんだからいいんですが。
箱はホントにいかにも「キョロちゃん届きました」みたいな箱に送り状がべたっと貼りついてました。
窓から見てキタ━━(゚∀゚)━━!!とすぐにわかるくらいだったから、
知ってる人なら結構遠くからでもわかるかもです。
クレクレがどうやって知ったかまではさすがに不明。
あ、ウチちなみにエントランス付のマンションなんて高級なトコじゃなく、
ご近所の往来激しい通りに隣接したボロアパート住まいですよ。
クレクレさんが同じアパートの方かどうかも知らんです。
何はともあれ、鼻水垂らしてまで死守したキョロちゃん、
大切にします。
- 207 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 03:37:24 ID:YDtgNEID
- 自分はやりたくないけど。
気持ち悪くないよ。ごねるのは気持ち悪いけど。
お互いが納得してるなら
よく手渡しOKってのもあるみたいだし
>>205自分の常識=世間の常識ってわけでもないので
あんまり視野を狭くしすぎると損
- 208 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 03:40:10 ID:jewG+rrE
- 気持ち悪いというか、正直怖い。相手がどんな人だかわからないから。
>あんまり視野を狭くしすぎると損
ありがと、心に留めておくよ。
- 209 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 03:41:31 ID:tFnAvLkF
- >>206
キョロちゃん本体よりも銀のエンゼルを集める過程で
みんなが協力してくれたりがいい思い出だから
鼻水たらした甲斐があったじゃないか。
たまにぶわっと泣くのも心のストレッチになっていいよ。
- 210 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 03:47:58 ID:4+bGqmPf
- 過去に一度、落札したら旦那の職場からむっちゃ近所の人だったんで
直接受け取りに行ったことがあったなぁ(旦那が、だけど)
もちろん、事前に手渡しOKか確認取ってからだし、こっちの仕事とかも明かしての話だけど。
ちなみに相手も男性。落としたモノはフィギュア。
仕事でどうしても必要になって落としたモノなんで、相手の方も理解してくれた。
ここの反応見て、それが非常識だったことがわかった・・・。
もうしない orz
- 211 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 04:05:19 ID:goayANgr
- 誘い受けくせーな
- 212 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 04:07:51 ID:t9mN70NZ
- お互い納得してるんならいいんじゃないの?>手渡し
商品説明とかに近所なら手渡しもOKって書いてる出品者も少ないけど
いるし。ゴリ押ししなければいいと思う。
どうでもいいけどなんとなく>151はオンドゥル奥と呼びたい。
- 213 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 05:27:39 ID:oZWLQnEF
- >>200
手渡し以前に文章が気持ち悪い。
呪われそうな文章…。
- 214 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 06:05:36 ID:tGOm8Hux
- オクでやりとりする手間をケチってるのでオクのルール知らないんだけど
普通に『近くまでいく用事があるので駅で手渡し出来ませんか?』って聞いちゃダメなのか?
>>200みたいにくどくど言い訳しないでさ…
- 215 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 06:41:37 ID:hacYwARY
- >>214
余計なトラブルの元になることもあるから
直接取引は嫌がる人が多い。
取引条件に手渡し不可と明記してる人もいるよ。
自分が出品者なら落札後にさも当たり前のように
近くまで取りに行きます!なんて連絡してくる人は警戒するな。
せめて落札前に質問するか、先にこちらの都合を聞いてくれないと。
上から目線で自分勝手に事を進めようとする人は
えてして我が儘な人が多いから避けたいわ。
- 216 :192:2008/07/29(火) 07:11:44 ID:hFFbMuIe
- 215さんの言うとおりです。
手渡し希望なら事前に質問して確認してくれたらいいと思います。
落札後に言い出すのがどうかと思っていたのです。
発送は、こちらの都合で動けるけど、待ち合わせは気軽だと思えない。
オクで人との出会い求めてないし。
家庭の事情を語られても、困るだけなんですけど・・。
- 217 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 07:35:03 ID:nHsvTyGI
- >家庭の事情を語られても、困るだけなんですけど・・。
オクで主婦が嫌がられるのってこういうところにあるよね。
全部の主婦がそういう目で見られるからやめてほしい…。
明記されてる以外のやりとりを嫌がる人もいるしね。
落札する前によく読んで、出品者の希望通りに取引するのが吉。
- 218 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 07:53:22 ID:Ty1jb9fa
- 直接取引きOkどころか、そんなのあるさえ知らなかった時に
落札した人が
「隣の市なので取りに行きます」
と言って、なんか「うへぁ」と思いつつOkした。
ドキドキして来た女性に渡したら
「こんなに安くしてもらってありがとうございます。よかったらこれ・・ショップしてるんで」
と、パソコングッズ一式もらった事あるよ。いい人で良かった。
かと思えば、切手で料金かってに送りつけてきたあげく、足りなかった時に
「もう一回送ると、また切手代がかかる。封筒に貼ってある80円足したら合計になるでしょ?」
という馬鹿には、とっとと切手と封筒を送り返して入札禁止と評価に詳細書いたら
「そんなに細かくかかなくてもいいじゃない!!同じ子持ちなのに○さんは助け合いも知らない」
と個人名出してきたから通報した。昔の話。
- 219 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:01:17 ID:14RZCq7u
- 何回か手渡しした事がある・・・。
今とシステムが違って直接、メールでやり取りしていた頃に。
落札者に頼まれて、と、自分がお願いして。
これだけではなんなので。
この前押入れを整理したら、古いポ○もんグッズがいっぱい出てきた。
食玩とか、ノートとか。
オクに出すのも面倒なので、近所の幼稚園児のいるおうちにあげた。
お子さんが喜んでくれたそうで、あとでお菓子をいただいた。
おいしいお菓子で、わらしべ長者の気分だったwwww
そしたら湧きましたよ、セコがwwww
ピンポンされて出て見たら見知らぬママ3人!!
『うちにもポケモングッズ欲しいですけど』
!!!!!!!!!!
ないと答えると、他のものでもいいという。
何を?と問うと、なんでも、と答える。
『ごめんなさい、うちは間に合ってます』
という、訳のわからん答えをして、玄関を閉めてしまった。
ポケモンをあげた奥さんがそのあと来られて、
その3人は奥さんのとこにも凸したらしい。
同じ幼稚園の人らしいが、面識はなく怖かった。
うちにも迷惑をかけて申し訳ない、と・・・。
そっちも面識のないうちだったのか!!
そんなのが3人も近所にいると思うとちょっと鬱・・・・・。
- 220 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:08:15 ID:4UKjPVm9
- まだオクなんてなかった昔、地域のミニコミ紙に
「○○買います。××円(破格のお値段)で」という広告を出して取り引きが成立したことがある。
家まで持ってきてもらったんだけど、持ってきたのが男の人で品物はかなり重い機械。
玄関先から設置場所のリビングまで運んでくれて、そのままなんとなく世間話になってしまった。
お金はすぐに払ったし、早く帰って欲しかったのに、話好きらしくて居座る居座る……。
(旦那も一緒に居たのでヘンな意味の危険はなかったが)
悪い人ではなさそうだったし、お茶の一杯も出さないのはケチで愛想なさ杉だったのかと、
後からかなり自己嫌悪に陥った。ここ読んでたらその気持ちもふっきれたけどw
- 221 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:10:54 ID:RzVN0AKK
- 破格とは上なのか下なのか
- 222 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:14:43 ID:4UKjPVm9
- あ、破格とは高値ということです。粗大ゴミ置き場直行でも不思議はない古い機械ですが、
仕事にどうしても必要だったので。
- 223 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:17:04 ID:d+VSmDyf
- >>220
え?他の事例とは全然違うのでは?
物が何かわからないけど、重い機械を運んでもらって、お茶も出さないのは非常識でしょ。
- 224 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:18:47 ID:RzVN0AKK
- >>222
d
- 225 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:37:15 ID:WTxHi5M2
- >>223
相手のおっさんがKYだったからお茶を出す機会を逃したんじゃない?w
高値で買ってくれたから相手も設置場所まで運んでくれたって見方もあるし。
ただ人情的に考えるとそのシュチエーションなら
お茶の一杯くらい出しても罰は当たらないかな。
ま、気持ちの問題だから自分が不要と思うならいいんじゃないかと。
- 226 :225:2008/07/29(火) 08:40:43 ID:WTxHi5M2
- やだ!よく見たらシチュエーションをシュチエーションって書いてるし。
暑くてボケたか・・自分orz
- 227 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:50:15 ID:d+VSmDyf
- >>225
KYは220でしょう。お金払ってハイサヨナラって、宅配業者じゃないんだから
か・な・り重い物を運んでもらって、お茶の一杯も出さない220はセコケチだわ。
- 228 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:54:52 ID:ky27BZAW
- >>227
そっか、セコケチがどこにあるんだか探していたんだけど
そこだったか
- 229 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 08:55:03 ID:YF1udUWy
- 水飲んで、日陰で休むんだ。
- 230 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:01:09 ID:nHsvTyGI
- >>227
これは微妙だと思うよ。
220が知らない人に長時間居座られたくないってのもわかるし。
植木屋に庭頼んだのとはわけが違う。
もちろん重い機械を運んでもらったんだからっていうのもわかる。
普通ならゴミになる物を高めに買ってもらえたってことで、取引相手も了承してたんだろうし。
どっちの立場も想像できるから難しいよ、一概には決め付けられないと思う。
- 231 :167:2008/07/29(火) 09:03:23 ID:t0L4a+Xe
- >>202
うちの近所だけかも知れないけど、大体宅配って巡回してくる時間が決まってる。
だから宅配の車が来る頃に張ってるんじゃないかと。
- 232 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:10:51 ID:ky27BZAW
- >>231
スレチだけど宅配盗まれたことある。
しかもおやつと果物・調理の簡単な物だけ選んで盗られたorz
警察に届けたら、宅配業者の車チェックしてる人いるから
気をつけてねと言われたことあるよ。
- 233 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:14:29 ID:utLucU6o
- >>110
> >>103
> 「そんな女、面白くないわよ。経験豊かなオトナの女のよさを教え込んであげる!」
> とか言いそうな気がしないでもない。だって基地外だもん。
- 234 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:16:52 ID:z85LkdOa
- 朝見たらメール6通来てた。
また箇条書きで投下。携帯からなので改行変だったらスマソ。
・日時指定来た。8月2日我が家来襲。
・姫にはワンピが必要。娘を姫と書いてるし、ょろしくとも。
・拒否メールに対しては、『今までの近所出品者さんはみんなくれたょ。』
餌付けした出品者さん、責任とれ。
- 235 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:29:54 ID:ky27BZAW
- あらやだ、今頃気が付いた
IDがKY 発言もKY orz
- 236 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:29:59 ID:ndtTII9t
- 泥スレで牛乳パックをパクられた者です。
泥男君は、今度はクレクレ君になって凸して来ました。
今度は空ペットボトル(子ども会の廃品回収用に取ってあるもの)。
挨拶もなしにペットボトルくれという泥男君に対して
「くれよりも挨拶もなしに入ってきてそれはない」
「ジュース買って空いたものを使いなさいよ」
泥男君曰く、たくさんあるんだから寄越せだとか。
あるのには事情がある。恵むものはない。
・・・という訳でこれから3件先の家に行って来ます。
ここの家の母はまともなのに(どちらかというとジジババが香ばしい人達)
モウカンベンシテクレヨorz
- 237 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:30:35 ID:RizU+Pqf
- >>234
> 『今までの近所出品者さんはみんなくれたょ。』
これ自体本当かどうかわからんよね。
- 238 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:35:14 ID:S/cnVfOc
- がんばれ〜
- 239 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:37:46 ID:z85LkdOa
- 家もばれてるし。
自営業で店をやってるのまで、検索したらしい。
会社ホムペも見られて、あれこれ言われ『ぃぃな、ぅちは姫にあれこれ買えなぃからぅらやましぃょ』とまでメール来てます。
逃げきります。
餌付けは嘘かな?
落札ママ、評価300台落札専門。
- 240 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:42:48 ID:S0+7bGas
- >>234
メールって取引ナビに?
それともヤフオク形式ではないメールやりとりの別のオクなのかな?
しかし住所知られてるだけに怖いね。
こんなことで最寄の交番所に相談して良いのか迷うけど、
心情としては相談の一つもしておきたくなるよね。
- 241 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:43:53 ID:f6/xalM2
- >>239
オクやらないから分からないけれどその取引相手に評価って言うかクレームつけられないの?
- 242 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:47:38 ID:C7bRY5PD
- >>192
>スタート価格で即決しろとか
いるよねぇ・・・。
私も最近これ言われた。しかも使いたい日時指定。
ブランド物のまだまだ値が上がりそうなものを、激安の開始価格で譲りたくはないわ。
- 243 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:48:51 ID:z85LkdOa
- 取引連絡で私の住所・名前・電話番号・メルアドフリメは知らせました。
フリメ拒否したら電話来そうで、そのままにしてます。
みんなくれたょにびびってますが、評価で過去落札で揉めた形跡はなく…。
まとめて古着出してるかた、気をつけてくださいね。
●●●●mamaです。
あとは終わったらその後にでも書きます。
- 244 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:50:49 ID:jewG+rrE
- 宅配泥されるって、いつ盗まれるの?
今時、お届け先が留守だからと隣家に預ける業者っていないよね。
- 245 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:51:33 ID:DwQZJNpe
- オークション会社に通告して何とかしてもらえないのかなあ、それ怖いよ
- 246 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:52:23 ID:f6/xalM2
- >>243
がんがって逃げ切ってくださいね?
いっそオク板かヲチ板にでも晒してやったらどうか?
- 247 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 09:52:30 ID:+JoSdSul
- その変な小文字のままでメール来るんだ。こわいな。
IDナントカmamaって、dqn多いよね。
- 248 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:01:03 ID:I5xjVIlm
- >>244
佐○はパイプスペースに突っ込んでいくよ。
3回注意してやっとやめたたけど。
- 249 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:02:09 ID:CdBkjYsy
- >>243
「オークションに出したのは、きちんと支払をしてくれる人に譲ろうと思い、出したんです。
姫のために、とオークションに出してもいないのに、しかも恵んでくれとは、オークションの
規約にも反すると思うので、これ以上続けるのであればオークション運営側に違反報告をする
しかなくなるのですが…これまでの評価は悪いものがなかったと思えたのに、残念です」
とかアカウント停止を盾にして、メールしたら大人しくならないか…?
評価それだけあるアカウントがどうなってもいいと思える程、狂ってるのかな?
- 250 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:06:17 ID:jewG+rrE
- >>248
d
佐○って、そんなにズサンなのか!
ヤマトを使うことが多いから知らなかった。
- 251 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:09:12 ID:Crym25fK
- わたしはぁげないょ☆
ってメールしとけば
- 252 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:12:27 ID:C7bRY5PD
- >243
本当にシミが浮き出てきてたり、汚れが目立つの1枚だけ見せて
「あとは出品しちゃったり親族にあげちゃったからないよ〜。
これ以上ゴネたら評価にも書くし、恐喝未遂として警察にも相談する。」
っていうのはどうかなぁ?
- 253 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:13:55 ID:OLInbSaS
- >243 いらなくなった服はありません。
水着も現在着用可能な物なので、差し上げられません。
取りに寄られても、何もお譲りする物はありませんので、
来られても困ります。
サイズアウトしたあと、またオークションに出品いたします。
その時にご縁がありましたらよろしくお願いします。
- 254 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:21:26 ID:z85LkdOa
- ありがとうございます。
みんなの合わせた文章を送ってみます。
とりあえずそれで様子みて、それでも危ない人なら禿に通報します。
ありがとうございました。
- 255 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:28:05 ID:CdBkjYsy
- >>254
がんがれー。
- 256 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:29:18 ID:d/MQQtSa
- >>254
>禿に通報
リアルに想像して吹いた
- 257 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:56:04 ID:mTpKBZoU
- >>243
私のIDも ○○○○mama です。
貴方のオークション内容は可哀想だけれど、
沢山いる ○○○○mama 皆に疑いかかるじゃない。
すでに >>247 みたいな事言っている人もいるくらい。
とても 迷惑 です。
- 258 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:57:14 ID:mTpKBZoU
- >>247
決め付けもいいところ。
- 259 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 10:58:09 ID:1OXAF9Bs
- この暑い中釣りですか。お疲れ様です。
- 260 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:00:47 ID:d/MQQtSa
- >>257
一度他板のオークションスレも見てみるといいよ。
こんな時世だから自衛も致し方ないかも。
- 261 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:01:34 ID:8rPU58pH
- なんとかmama は結構多そうだよね。子供用品を中心に落とそうと思って
ID作った人なんかは、自分の名前より子供の名前+mamaにするのも
わからんでもないし。
なんとかmamaの汚名を晴らすためには、やっぱ晒すべき?
どこかにイタタなIDを晒すスレとかなかったっけ。
- 262 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:07:38 ID:EbJg9ugM
- ○○ママとか言ってるヤツ恥ずかしくないの?pgr
- 263 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:09:19 ID:f6/xalM2
- >>261
オク板にこんなスレあった。
【入札者】腐った奴等を晒すスレ【落札者】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1205916478/
- 264 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:14:13 ID:f6/xalM2
- 連投スマソ。こっちの方がいいかも。
☆☆落札者に文句を言いたい! Part.131★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1216952026/
- 265 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:17:13 ID:dotHAMrs
- ●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 48○●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212043827/
- 266 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:20:13 ID:B5Sgl85/
- >>247
>IDナントカmamaって、dqn多いよね。
オク板じゃ定説。
ろくなやついない。
- 267 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:24:34 ID:2OI3FnEt
- 沢山いるなら、なんとかmamaでも気にしなくていいのでは?
ちょっとは警戒されるとは思うけど
本当に香ばしい奴じゃなかったら大丈夫じゃない?
- 268 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:26:44 ID:8rPU58pH
- >>263-265
d。
>>266
まともな人もいるんだろうけどね。
携帯のメアドなんかで「自分の名前-彼氏の名前-lovelove@ナントカナントカ.jp」
とかいうの登録する人が「イタイ人」認定されてもしょうがないのと一緒で、
なんとかmama もそういう扱いを受ける可能性があるってのは
事実だろうなあ。
- 269 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:32:06 ID:Fu3yslvp
- >『今までの近所出品者さんはみんなくれたょ。』
ヤフオクなら、評価欄から今までに子供服を買った取引相手のIDを抜き出して並べて
「この人たちみんなくれたんだよね。
私も欲しいからこの人たちと取引しよーっと♪
本当にくれたらご褒美でわけてやってもいいよ?
でもあんたの話が嘘だったら罰としてあんたから貰わないとねぇ?当然だよね?」
ってのを丁寧に送ってみればー?
- 270 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:32:39 ID:BzX8TSIg
- どう見ても痛いよ「ナントカmama」
- 271 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:33:53 ID:grPT4UAE
- とりあえず、なんとかmamaに入札されていたら
即効評価確認するな。雨降り率高いし。
あと、自己紹介に
「小さい子供がいるので入金や発送に時間がかかる事もあります」
と書いてる率も高いよね。
- 272 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:34:53 ID:3z2QloDQ
- >266
ハゲドウ
たいていこういう奴は他の人より極端に入金遅かったり
何かにつけて子どもを言い訳に使ったりする厨プが多い
そのくせ自分が入金した途端すぐに発送しろとか注文が多い
- 273 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:40:13 ID:hFFbMuIe
- mamaIDは、その他IDより覚えやすいっているのもあると思う。
行儀の悪い人がたまたまmamaIDだっただけ。
自分がちがうなら、そこまで気にしなくてもいいと思う。
別に、入札取り消されているわけでもないでしょう?
- 274 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:41:41 ID:DrO74TcS
- 素朴な疑問なんだけどIDに関わらずなんとかママという名前を使う人は
自分の子供の名前を不特定多数に晒す事になるとか思わないのかなあ。
「別に特定できるような名前じゃないし」って事なら自分の本名でもいいじゃん。
それと一人っ子じゃない家は兄弟の名前全部入れるの?それとも誰か一人だけ?
知り合いに「ひろゆき.まろゆき.らぶ.まいとれじゃー」(本当はちゃんと英字)って
アドレスに子供の名前全部入れていた人がいたけど三人目が出来た後はどうしたんだろう。
- 275 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:42:35 ID:XweKCUFK
- チュプって2ちゃん語が元々オク板発祥なのを考えれば納得できるべ
- 276 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:42:43 ID:f6/xalM2
- mamaID話に過剰に反応するあたりで既にチュプくさいな…。
- 277 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:44:32 ID:zsCZL7tC
- >「小さい子供がいるので入金や発送に時間がかかる事もあります」
これ一番嫌い。
IDがナントカmamaで、この一文がついてたら、その人とは取引しない。
- 278 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:44:52 ID:Ty1jb9fa
- オクの取引自体は終わってるけど。相手評価に
「取引終了後も無料で譲ってほしいと言われ困りました」
って入れていいんじゃない?
- 279 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:45:24 ID:KjicVKNm
- 奥のオク話しはもういいよ
- 280 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:47:21 ID:rBzWo7gO
- だれうま(ry
- 281 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:58:34 ID:h5lNt0uK
- 堅いことは言いっこなしだよ。お互い素人(シロウト)なんだから(藁
みんなでマナー守っていけば、トラブル(不具合)も起こりにくくなるです。
>>279
だれうま(誰が旨い物食えと…藁)
- 282 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 11:59:24 ID:uhfsFBs3
- mama(笑)
- 283 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:10:46 ID:Lop1JZMF
- オークション関連はスレ違いだろ。
オク板にいかなくても、育児板内にも該当スレがあるってのに。
こんなんだから、オクでも自分ルール振りかざして嫌われるんだよ、チュプは。
ネットオークションを語れ!in育児板 49
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207161873/
- 284 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:15:59 ID:rT0+ipyz
- ヤフのケツはユーザー間のトラブル程度じゃ持ち上がらんよw
- 285 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:18:53 ID:XweKCUFK
- >>283
ID:z85LkdOaはせこケチ話だからスレに沿っている。
自分ルール作るな。
- 286 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:23:58 ID:Fu3yslvp
- 30 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 12:08:43 ID:Lop1JZMF
>>29
勝手に決めるな。
どこでもマイルールかよ、この低能チュプ。
仕切り厨ってやつ?w
- 287 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:36:05 ID:9x6ZELtV
- でも「なんとかmama」のID話で盛り上がるのはこのスレからはズレてってるよね。
延々とスレ違い話が続いたら仕切り厨マンセ−にもなるよ。
- 288 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:40:16 ID:h5lNt0uK
- ,.(⌒' r ⌒ヽ
( ,.(⌒ ⌒)
(⌒ ,,,,,ii,,,,,,
,,-''"/ l \"''-,,
楽しく使ってね / / l ヽ \
仲良く使ってね ''""""'"""'||"""''""""''
∧_∧. チンポ i ||
(´・ω・`) .[]、.|| 旦
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) l二二二二二二l
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ||
""""''''''""""""""'''''''''''"""""""'''''''''''''"'"'"'"'"'''''"""'''''''''''
- 289 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:49:39 ID:IAWjZSdl
- あら、プール出したの?いいわねーうちの子にも使わs(ry
- 290 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:51:44 ID:cv4gRhRE
- セコ、それ人間用プールやない。
ペット用プールや。
- 291 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:52:04 ID:VsPvk9Oj
- 最近このスレの存在を知り、むさぼるようにまとめwikiを読んでいる。
せこケチって自分の子供のことを姫/王子と呼ぶことが多いことを知った。
ダンナに「○○(うちで飼っている犬の名前。まだ小梨だから)のこと、
私が『姫』って呼び始めたらどうする?」って聞いたら「わかります。
あなたは『ばあや』なんですね pgr」と返された。それ以来犬が●すると
ダンナが「ばあや、姫が粗相をされましたよ!pgr」と面白がって私を呼ぶ。
自分が巻いた種とは言えムカツクので「じいや」と言い返している。
- 292 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:56:10 ID:PcrzxaTL
- >291
チラ裏に池。バーヤ
- 293 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 12:56:26 ID:CdBkjYsy
- なぜそこで
「いや、自分の子供を姫とか王子とか呼んでいるバカ親がいるみたいだからさー」
と言わないのかとw ばあや、乙w
- 294 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:03:06 ID:krEGU2Zu
- >>286
ルール無視で注意されたら「仕切り厨」呼ばわりする人をチュプって言うんだよw
- 295 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:05:49 ID:5kVXYkGx
- >>285
自分ルールはあなたじゃない?
オク話は別スレがあるんだし、そっちでオク関連トラブルが語られてるんだから、
そっちでやればいいと思うけど。
最初の報告くらいならいいけど、あとの、「私も私も」話とか
IDがどうとかっていうのは、そっちのスレに行けと思う。
- 296 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:08:18 ID:5D6ZesUz
- とりあえず○○mamaってIDの人が多いことがわかった
- 297 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:09:39 ID:3WuuQeqJ
- そうそう
専スレの意味の一つに
情報が分散するのを防ぐ目的が
あるからね。
オク話は専スレでやった方が良い。
- 298 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:13:31 ID:GhGmvvKI
- とりあえず今日が暑いことはわかった
- 299 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:14:30 ID:6lgsB0U7
- >>295
>最初の報告くらいならいいけど
>>285の「ID:z85LkdOaは」が読めない文豪?
- 300 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:28:08 ID:utLucU6o
- 携帯からすみません。主人と2人で美容院を営業しています。
同じ保育園のAママ(元美容師)から「もう一度美容師をやりたいので、あなたの店で働かせて」と言われた。主人と相談の結果働いて頂く事になりました。(時給1200円 週4日)一度切ります。
- 301 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:32:23 ID:fAJvofh7
- C
- 302 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:32:25 ID:gcCbTryb
- @@@@円
- 303 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:33:59 ID:vzpmYmDw
- しえん
- 304 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:38:42 ID:Ghvq9XwD
- 雷で落ちたから、ID変わってるけど>>295です。
最初の報告ってのは、>>174のことだよ。
最初のも微妙だったけど、セコイ報告だったからこっちでもスレ違いじゃなかった。
だけど、それ以上のトラブルは、オクスレに移動してくれればよかったんだよ。
調子に乗ってオク話を続けてる>>192以降が全部スレ違い。
だから、ID:z85LkdOaの書きこみも含んでるの。
他人を文豪扱いする前に、スレの切り分けって考えた方がいいよ。
- 305 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:39:24 ID:GhGmvvKI
- つ【スレタイ】
- 306 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:39:32 ID:Ghvq9XwD
- >>300
ごめん、話に割って入ってしまった。
- 307 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:49:47 ID:3WuuQeqJ
- F5 F5 F5
F5 F5 F5
┐ ∧,∧ F5
|( ) F5
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F5
- 308 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:50:06 ID:XjgZStK+
- 自治厨がうざすぎて>>300が書くのやめちゃったよ。
- 309 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 13:54:45 ID:utLucU6o
- 続き
すごく真面目に働いてくれて1ヶ月経ち、お給料を渡した次の日でした。 話があるとの事で主人が聞いたところ、次のような事を。
以前働いていた時よりも給料が少ない。
アシスタントばかりでは嫌だ、自分でやりたい。
- 310 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:07:18 ID:3/Yqb1u1
- クビで良いじゃん
- 311 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:09:27 ID:KjicVKNm
- そのうち、お店クレクレ言いそうだな。
- 312 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:10:15 ID:TSdJvTXO
- 自給って働き出す前に決めるもんだと思ってたけど違うのか
- 313 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:11:29 ID:TSdJvTXO
- おっと時給ね。
頭5分刈りに丸めてくるわノシ
- 314 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:12:32 ID:zsCZL7tC
- >>313
絶対やれよ
- 315 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:12:38 ID:3WuuQeqJ
- >>311
夫までクレクレされたら大変だわ。
- 316 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:13:05 ID:bRyr/i8b
- >>312
時給提示されて納得したら働くってのが普通だけどセコは斜め上行くんだろうね
- 317 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:17:42 ID:54LZA9ii
- 終わり?
- 318 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:18:23 ID:3WuuQeqJ
- 普通、最初の1か月は試用期間だよね?
折り合いが悪かったら解雇しても良いと思うわ。
雇用保険とか面倒な事になる前にね。
- 319 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:19:59 ID:utLucU6o
- すみません遅くて。 「雇われるのではなくフリーで仕事がしたい。 鏡を貸してくれれば自分で売り上げを出す。
そうすれば、お金も仕事の充実感も得られる」と言ったそうです。 主人「お客さんいるの?」と聞いたら、 A 「ここに来た人を順番にやればいいでしょ」と。
- 320 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:21:19 ID:Cai8JzjA
- うわっwセコケチは自分がどんな無茶を相手に要求しているか理解していないのだろうか
- 321 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:22:59 ID:5D6ZesUz
- メモ帳に書いてから投下してほしい&改行もしてほしい
- 322 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:23:00 ID:DbOD2seu
- >雇われるのではなくフリーで仕事がしたい
自分ちでやれよ
- 323 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:24:42 ID:3WuuQeqJ
- >>319
え・・・それ店と客を乗っ取ると言ってるも同然じゃ・・・
早く逃げてーーーと言うか追い出せ!
- 324 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:26:34 ID:Rb0CLHNL
- >>319
それは「客の横取り」であるとわからせてあげないと。
完全指名制にして、Aママを指名した人の技術料分だけ支払ってやれば?
勿論、場所代とか道具や薬品類の使用料はそこから差し引いて。
- 325 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:30:02 ID:Rb0CLHNL
- そもそもスタイリストとしてまともに仕事できるのか?
何かあってクレーム来れば店の名前に傷がつくよ。
トラブルメーカーになりそうな人なんか辞めてもらった方がいいね。
- 326 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:33:25 ID:54LZA9ii
- まだかよ
- 327 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:35:06 ID:JBqdmoG4
- やりがいって・・凄い。
場所無料・客横取りって意味わかったないなぁ。
バイト嫌って言ってるならクビでいいんじゃない?
- 328 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:36:52 ID:f6/xalM2
- >>324
セコ相手にそんな事したら「軒先貸して母屋を取られる」になるでしょうが…。
- 329 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:40:23 ID:utLucU6o
- 最後です。「売り上げた分は私のお金」と主張したらしいので解雇しました。 次の日、園で店の売り上げがいくらとか悪口を言ってると聞き、知り合いを雇うのは止めようと思いました。ありがとうございました。
- 330 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:40:24 ID:JBqdmoG4
- 久しぶりの本格セコケチなのでワクワクしています。
- 331 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:41:07 ID:54LZA9ii
- 待たせ杉
- 332 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:41:32 ID:oj1f7r7O
- 美容師の人は開業資金を協会(?)から借りられるそうだから
開業したらと言ったらいかが?
- 333 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:42:47 ID:54LZA9ii
- 20分もかかってそれだけかよ!
- 334 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:46:15 ID:5D6ZesUz
- 何かしながらなのかな、それと改行が変なままw
- 335 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:47:22 ID:DrO74TcS
- 携帯でちまちま打ってるのかな
- 336 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:48:34 ID:utLucU6o
- 長くしたらエラーが出たりして、焦ってしまい簡潔にしてしまいましたごめんなさい。
- 337 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:48:38 ID:5D6ZesUz
- なんか変な人だわ
これも何かしたかったのか分からないし
233 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 09:14:29 ID:utLucU6o
>>110
> >>103
> 「そんな女、面白くないわよ。経験豊かなオトナの女のよさを教え込んであげる!」
> とか言いそうな気がしないでもない。だって基地外だもん。
- 338 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:50:49 ID:54LZA9ii
- 1時間以上かかってこれかよ〜
- 339 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:51:02 ID:Zst2PRoP
- >>329
解雇GJ
どういう頭してたら、タダで人の店の設備や道具使って
稼ごうという考えが出てくるんだろう。
最近の日本、マジに終わってる?
- 340 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:53:46 ID:utLucU6o
- 書きこみをしたくて、いろいろやってたらそんなことをしてしまいました。初めてなんで勘弁してください、恥ずかしい。
- 341 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:54:38 ID:bRyr/i8b
- >>340
キニスンナ
- 342 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:56:02 ID:LoBxfzOz
- >>340
いや、話自体は面白かった。
そんな業界の事情もわかってないとなると、
キャリアも一体どんなものか…こわー。
- 343 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:56:09 ID:Crym25fK
- 改行とかは変だけど、内容は強力なセコケチだからいいじゃん
セコケチつうかちょっと基地外っぽいけど
- 344 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:07:58 ID:iXGNQn1B
- >>340
すごいな。普通の神経じゃないなぁ。解雇gj。
- 345 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:13:39 ID:LsKYvwTu
- ブタ主婦ども
ネットしながら食ってんじゃねーよ
- 346 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:19:52 ID:a3mCZjr8
- つまりスペース貸し賃、機材貸し賃、売り上げロイヤリティ全てゼロで
店舗内店舗を出させろと言ってきたわけか。
- 347 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:19:57 ID:8MLq6chZ
- お前のジュゴンみたいな母ちゃんのこと?
- 348 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 15:36:01 ID:c4ZuX6oX
- >>329
ここ最近で一番あきれた内容。人の設備から場所から
借りて、自分が手がけた分は自分の売り上げ(=給料)
なんて虫が良すぎる。
- 349 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:00:31 ID:KjicVKNm
- 相手奥も店の内情を園でしゃべりまくったんだから、
utLucU6oさんも、その人が言ったことを、園で言いまくったら?
もちろん、ついうっかり口がすべって。
- 350 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:03:25 ID:kx3KU5tf
- 常識はずれにもほどがあるよ。これは。
- 351 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:04:06 ID:cv4gRhRE
- >>349
園関係者にねらーが居たらバレるじゃまいか!
- 352 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:10:10 ID:Qev5k3bZ
- まともな奥なら、他人の懐具合を知ってる人を警戒する。
それをぺらぺら話してる人なら遠巻き決定。
ばらされてる奥の家が自営だったりしたら非常識認定。
そこで雇われてたことを知ってたらCO確定。
なので、あんまり気にすることはない。気になるだろうけど。
- 353 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:10:46 ID:KjicVKNm
- >>351
もし居たら、今日の書き込みでバレてるよね?
- 354 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:11:27 ID:+nP2CyJy
- >>352
それはご近所の民度次第だな。
- 355 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:53:09 ID:hFFbMuIe
- 根回しが不要になって楽じゃない?
- 356 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:54:45 ID:utLucU6o
- つたない文にレスありがとうございました。 他奥に「儲かってていいわね」と言われたりしました。主人が「儲かってるなら下手じゃないと思うだろうから、笑ってごまかせ」と言うのでそうしてます。失礼しました。
- 357 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 16:58:41 ID:iPK6XXta
- >他奥に「儲かってていいわね」と言われたりしました。
こういうことを言うやつの神経も疑う。
だからなんだってんだって言いたい。
- 358 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:02:15 ID:3z2QloDQ
- 他奥って働いたことがないのかな?
売上=利益じゃないのに
備品代、水道光熱費、借りてるなら家賃等色々経費がかかるものなのに
- 359 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:32:02 ID:zrqRJC67
- うちだって全体の年間売り上げは億いくよ。
それでもアレコレ払って会社の貯蓄だのしたら残るのほんの少しだって。
雇われ詩化したこと無い人にはどんな経費がかかるのか、貯蓄の必要性とかわからないだろうね。
- 360 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:35:19 ID:a3mCZjr8
- 売り上げ=利益=私の取り分
って思考が頭狂ってるな。
- 361 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 17:35:28 ID:+nP2CyJy
- サラリーマンの安定性で自営業の利益が欲しいなんてもうね。
- 362 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:03:25 ID:wTY5ue8U
- >>358
働いたって役職にならないと儲けなんて分からないよ
営業だって自分の商材の仕入なんて教えて貰ってないだろうに
- 363 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:18:59 ID:3z2QloDQ
- >362
経理とかじゃなくても販売管理のコンピュータで商品検索すると粗利とか出るけどな
あと決算報告見ればわかる(粉飾してなければ)
- 364 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:29:01 ID:pCFgsxH8
- 毎年盆前後に中学時代のクラス会がある。
去年は都合が合わず不参加だったので今年こそーと楽しみにしていた。
幹事は大体前任者からの指名で決まるんだけど、今年の幹事はI子が立候補したらしい。
あの面倒臭がりが珍しい、と思っていたんだけど案内状の時点でやらかしてくれた。
会費の欄に
「男性一律8000円、女性5000円(専業主婦(育休含む)は無料)」
とか書かれていてメダマドコー状態になった。(ちなみに去年までは全員一律3000〜5000円程度)
うわーと思って同級生のY(同級生のRと結婚した。共働き)に電話してみると
彼女の所は手書きで「夫婦二人とも参加なら12000円でいいよ★」と手書きで追加されていたそうだorz
更にYに話を聞いてみると「去年の会話で『同窓会は楽しいけど会費を捻出するのが辛いわぁ。
うちには食べ盛りもいるし』とぼやいていた」らしい。
I子に電話してみると「いいアイデアでしょ♪普段専業主婦なんてロクなもん食べられていないんだから
こういう時くらいハメ外して良い物思う存分飲み食いしなくちゃね★」と話にならんorz
ちなみに専業なのはI子と私と、あと2人くらいしかいなかったはず。
「その分負担させられる他の参加者に悪いからこういう料金制にするなら不参加にする」と言うと
「あ、そー。でも幹事への連名プレゼントには参加してねー」ですと('A`)
去年の幹事さんは体調崩していた中よくやってくれたので有志(私含む)でちょっとした贈り物をしたけど
幹事へのプレゼントは恒例でもなんでもないわヴォケ!
mixiでマイミクな同級生&恩師息子に上記の内容を送信しておいた。
私は当日はY夫婦と飲みに行くよ。他の人にも声かけてみようかな。
- 365 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:32:29 ID:Nta0gMjK
- >357同意ノシ
想像だが、このヤドカリセコケチが「(私だったら)○○円は売上があるのに!」ってわめいていた
皮算用を鵜呑みにして「356って儲かってんだなー」と思い込まされたのかもね。
もちろんだからといってそんなあてつけがましいこと言うのは論外。「儲かって云々」言ってくるのも
広い意味でヤドカリセコケチと同類だからスルーして正解だと思うよ。
356お疲れ様。
- 366 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:34:56 ID:hg1uEb4g
- 全員でボイコット推奨w
しかしI子は会場のキャンセル料払えとか全員に言ってきそうだw
- 367 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:35:33 ID:2OI3FnEt
- >>364
やれる限りヤッチマイナーw
- 368 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:40:19 ID:3z2QloDQ
- >364
全員でボイコットして別の会場で同窓会した方がよさそうだね
- 369 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:57:15 ID:Sa9X3Bz6
- >>368
全員ボイコットより、
専業主婦(育休含む)だけ参加したら
もっとおもしろそうw
- 370 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 18:57:28 ID:IAWjZSdl
- 実際には例年通り3000円程度しかいらない規模の宴会やっといて、余りを
「幹事の手数料ね☆ミ」とかいいながら着服する、に100000メダマー
- 371 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:00:20 ID:e0jyAr2M
- 会費8000円、5000円って絶対幾らかちょろまかす気だよ。
ちょろまかし容認派と否定派でもめたりしたら来年の同窓会に響きそう。
- 372 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:08:07 ID:iPK6XXta
- ただで飲み食いして小遣いゲットしようって魂胆見え見えだもんな。
- 373 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:09:11 ID:Ecg+z7Nn
- >>362
仕入れ値がわからんアホな営業などおらんよ
- 374 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:19:59 ID:SEq5Azyt
- >>362
一般事務だって仕入れ値くらい知っとるわ
- 375 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:36:32 ID:HojSw8Y5
- >>362
大体の仕入れ値くらいは把握してるかもね。でも
中間業者の卸値も変動するし、経費他を把握して店の売り上げいくらとかまでは判らないか。
これだけではスレチなので、ちょっと前の話だけど、自分がセコケチしたお話。
秋の終わりの季節、幼稚園のお迎えのとき、ママ友数人で雑談してたとき
ママAさん(瀬戸内地方出身の方で、実家もミカン農家さんらしい)が
「毎年毎年、実家から大量にミカンが送られてくるのよ。置く場所もなくて大変だし、いっつも腐らせてるから、ほんと誰か貰ってくれないかしらぁ」
↑細部はテキトーだけど「貰ってくれないかしら」とは言ってた。
それで帰り際、うちは子供も旦那もみかん大好きで2箱くらいは平らげるし
Aさんも困ってるなら、譲ってもらえないかなぁと思って話しかけた。
当時はこのスレの事を知らなかったもので、今なら気をつけるんだけど、「貰って欲しい」の言葉の返しでついつい、
「さっきのミカンの話なんだけど、よかったら 貰 っ て あ げ よ う か?」って言っちゃった。
そしたらAさん大爆笑しながら
「も・・・貰ってあげるですって〜ちょっと頭おかしいですよぉ
乞食でもお恵み下さい。ぐらい言いますよ。○さん(私)って乞食以下ですかpgr」
と大きな声で言ってから、スタスタ帰っていってしまった。
当時は、急にそんな返しをされてポカーン状態だったし、
他のママも「え? 持て余してるって言ってたよね??」って状態に
いまなら、誰かが余らしてたとしても、積極的に貰いに行こうとはしないし。
当時もそれ以外はクレクレとかした覚えはないんだけど(と思いたい)。
もしかしたら、Aさんこのスレの住人だったのかなぁと思うww
子供も別の小学校に上がり
なんとなく疎遠になっちゃった(私がFOされた?)今では聞けないでいる。
自戒をこめてカキコ
- 376 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:41:56 ID:h5lNt0uK
- >>375
Aさん乙!!GJ!!
- 377 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:45:58 ID:aAbTMjXm
- >>364
他の普通の感覚を持った専業主婦も行きにくいだろうね。
よって誰も来ないんじゃ・・・?
>>375
自分の言ったことを憶えている人は大丈夫だよ!
- 378 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:48:01 ID:fyW1fYxX
- >>375
このスレ知らなくとも、「よかったら譲ってもらえないか?」の言葉くらいとっさに出ないか?一般常識的に
>他のママも「え? 持て余してるって言ってたよね??」って状態に
気のせいでは?
- 379 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:49:20 ID:N55+S6V6
- 日本語ムツカシネー
- 380 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:50:24 ID:14RZCq7u
- >>375
Aさんも底意地の悪い人だなぁ、と思うけど・・・・・・。
普段の言葉遣いって大事だよね。
〜(して)あげる、っていうのは基本的に相手を下に見た言葉だから
気心の知れた仲間内で冗談で言う以外は使わない。
PTA関係って、何があるか、どんな人がいるかわかんないから
特に気は抜かないようにしている。
疲れるけど・・・。
『いただけたら嬉しいなぁwww』とか言っとけば、みかん2箱ゲットだぜ!!だったのにね。
ちょっと残念だったね。
- 381 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:52:10 ID:+JoSdSul
- まあ普通は「良かったら譲ってもらえない?」って言うけど
咄嗟に相手の言葉を復唱するように言っちゃうことはあるよね。
面接で「失礼ですけど、ご結婚は…?」と聞かれたので「はい、されています」
と、うっかり敬語で答えてしまったことがある。
今は反省してるんだから、いいんじゃないかなあ。
- 382 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:53:12 ID:62grbu+U
- ああ、言い方の微妙なさじかげんってあるよね・・・
「うちはりんご(仮)がよく届くから、もしよかったらトレードしません!?」
くらいのほうがよかったかも。
いくら大量といっても、その人にとって大切な郷土の名産品だしね。
私はどちらかというとお裾分けやお土産に
名産品(とてもおいしくて、デパートで買うと結構お高かったりする)を
差し上げることがあるんだけど、
みんなあっさり「ありがと」一言で、感想も言ってくれないので寂しい。
お礼もお返しも(それが欲しいわけではないけど)ないことのほうが多い。
一言「とてもおいしかった!さすが名産だけあるね、いいところなんだね」
くらい言ってくれたら大喜びして毎年お分けしたいくらいだけど。
やはり、よさがわかる人、大切に食べてくれる人に差し上げたいし、
実際上質なものが好き、ご贈答慣れしている人は非常に喜んでくださる
逆に、ご馳走になったものを「わあ、とてもおいしい!」と大喜びしていると、
なんだか相手がすうーっと醒めた表情になることがあって
とても不思議だったんだけど。
このスレ読んでてちょっと納得した。
「くれくれ乞食」と思われたくないから・誤解されたからなのかな??
- 383 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 19:59:54 ID:hg1uEb4g
- AさんGJ派と>>375さんはそんなつもりじゃないのにね派に
はっきりと分かれているのが興味深いw
- 384 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:01:34 ID:YDtgNEID
- >>375にも落ち度はあったけど、Aさんは毒されやすい人みたいだね。
強烈なクレクレもいるけど。ネットのことだと差し引いて半分くらいに考えたほうが良いよね
ここでは爽快に思えるかもしれないけど、リアルで乞食とか単語使うと
周りに惹かれると思うよ。よっぽど酷かったのならともかく
- 385 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:01:51 ID:/6yCNBaK
- >>375みたいに言葉遣いを知らない母親に育てられた子供は
やっぱり平気で、もらってアゲルとか言うのかしら?
子供が可哀想ね。
- 386 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:05:10 ID:dG5JuA2p
- >>382
その名産品が何なのかキニナル
それより最後の5行がちょっと意味わからない
- 387 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:06:50 ID:dG5JuA2p
- あ、ごめんなさい。もう1度読んでみたら
>思われたくないから
これを除けば意味わかった。
- 388 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:06:56 ID:RizU+Pqf
- >>382
私ならお礼もお返しもないような相手には二度とあげないけどな。
別にお礼が欲しくてあげるわけじゃなくても、なんとなく相手の何かが
見えたような感じがして。
もしくは、自分と相手との関係がこういうもんなのかなーと自分を
見直す。
> 逆に、ご馳走になったものを「わあ、とてもおいしい!」と大喜びしていると、
> なんだか相手がすうーっと醒めた表情になることがあって
> とても不思議だったんだけど。
もしかして、相手にとっては大げさすぎる反応で、演技っぽく見えたのかも。
- 389 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:07:44 ID:c4ZuX6oX
- >>386
いやわかるよ。
私も、頂いた物に感想を述べたつもりで「激おいしい」みたいな
ことを超心を込めて何度も言ったら、苦笑されて「また差し上げ
ますね」と冷笑の元言われました。慌てて否定したけど、罰
悪かったわ〜その気もないのにそう思われて。
- 390 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:18:55 ID:XjgZStK+
- >>378の言うとおりだと思いますよ。「良かったら譲っていただけない?」って
言い方をするのが常識的であり、相手を尊重する言い方だと思います。
みかんはAさんの実家で手間隙かけて丹精したものであることは事実なんです。
それを貰ってあげるでは、ゴミみたいな扱いですよね。
何か物を頂く機会には謙る事が大切だと思いますよ。
ご実家のお父さんお母さんが寒い日も暑い日も苦労して丹精したものを腐らせたのでは勿体ないですね
もし良かったら、お礼をするから少し譲って頂けないでしょうかって言ってたら
Aさんも快くみかんをわけてくれた事でしょう。
日ごろから相手を慮って心遣いが出来るようにしたら良いとおもいました。
- 391 :375:2008/07/29(火) 20:45:08 ID:HojSw8Y5
- Aさんは、決して意地悪な人とか底意地の悪い人ってワケでは全然ないのですが
純粋というか、影響されやすい感じの人らしくて…
「ああ、2chの影響だな」と思われる発言(嫌韓とか、反マスコミの話題)を熱心にして
たまーに、ママ友達をを引かせてたから
たぶん、セコケチスレに嵌ってた真っ最中だったのかなぁ…とwww
いまでは私も脱セコケチして
このスレに嵌り、言葉使い気をつけたり
安易にクレクレしないように反省してますwww
- 392 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:46:26 ID:c4ZuX6oX
- >>391
元セコケチの方ですか?!・・・
- 393 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:47:57 ID:62grbu+U
- >>382です。ありがとう。
クレクレ乞食と思われたくないから→差し上げたけどあっさりスルー
クレクレ乞食と誤解された?→
大喜びで感動と謝意をのべると醒めた表情でスルーされてしまった、ということです。
生ものはどんなにおいしくても採れる時期が限られてて
しかも一時期にたくさんだったりするから、人様に差し上げるのは難しいですね。
まあ私も「この感動をわかちあってクレクレ!!」、
差し上げていい相手かどうか見極める「時間をセコケチ!」だったんだなと反省です。
(実際ご迷惑だったのかもしれないしね)
- 394 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:52:40 ID:RYZ4Iw3Z
- お坊さんにお蕎麦をお中元に渡した人が
坊「たいへんおいしかったです」
蕎麦の人「そうですか(にこにこ)」
坊「本当においしかったです」
蕎麦「にこにこ」
坊「またお願いしますね」
って会話なら聞いたことあるけど、いっぱいものをどんどんもらっていて
お返しもせず平気な坊も奥もセコケチとは言われないね
- 395 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 20:55:06 ID:Fkoo6kE+
- 当のAさん出てこないかなぁ…w
- 396 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:00:24 ID:DsXJWYKZ
- >>382
やっぱりあっさりしてる人が多いのかな?
先日幼稚園の制服一式同じマンションの人にあげたけど、その場のありがとうだけだった。
おさがりの服もたくさんあるんだけど、彼女にはあげたくないと思ってしまったよ。
- 397 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:03:57 ID:F7nYdunn
- まあどんな理由があっても、人に向かって「お前は乞食以下」
なて物言いするのはお里が知れるというもの。
- 398 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:05:18 ID:mc0+eRjA
- まあでも、人に食い物もらうときに「もらってあげる」はないわな。
余ったものでも。どっちもどっち感が否めない。
- 399 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:13:17 ID:Zst2PRoP
- 今日の夕食時、長女が「オカズ多い〜もう食べれないよ」と言ったら
次女が「じゃ、私が貰ってあげる〜」と手を出したので
思わずビシッ!と手を叩き
「なんで物貰うのに『あげる』なんて威張ったこと言うの?
たとえ相手がいらない物でも、物貰うときは『貰っていいかな?』くらいにしなさい!」と
ちょっとした剣幕で言ってしまい、旦那にドン引きされますた。
間違っちゃいないけど、叩くほどのことじゃないやね。
つか私もAさんと同じで2chの影響受けやすいタイプだわ。気をつけよう…orz
- 400 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:14:38 ID:WYL1xrSm
- セコケチはくれるといってないものを貰ってあげるという人種だし、
この場合
「誰か貰ってくれないかしらぁ」
に対して
「もらったげようか」
は、まあ仕方ないような気がするけどね。
話を振っておいて、言い方が気に入らなかったからといってpgrするのは
同考えても性格悪いよ。
- 401 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:21:00 ID:cKx236kG
- >>399
威張ると言うか、もらう立場で「上げる」と言うのは矛盾なのよね。
ここではセコケチ用語になっているけど、ドラマとか映画を見ると
「もらってあげる」の元祖はヤクザな人たちが好んで使っているのよね。
正確には「もらってやるよ」だけど
- 402 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:23:23 ID:WYL1xrSm
- 数年前に亡くなった祖父は
おかずが多くて食べられない時に孫たちが「じゃあもらってあげる」というと
「ありがとう、せっかくのごはんが無駄にならずに助かったよ」と言っていた。
孫たちはいいことしたみたいに大得意だったけど、解釈はさまざまに別れそうだなと
今思った。
- 403 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:23:32 ID:/lwE998q
- >>375のww多用したりそのAさんを馬鹿にしたような文章を見る限りでも
普段から相当失礼な態度をとってたんじゃないかと思われ。
セコケチのくせに、なんでそのAさんに対して失礼な発言をした挙句
「あの人影響されやすいからこのスレにはまってたんだよきっとwww」
みたいなこと言えるわけ?
- 404 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:25:43 ID:XJQouaLj
- 「貰ってくれないかしらぁ」に対して、呼応するとしたら
「じゃあ、わたしに譲ってくれないかしらぁ」です。
間違っても、「貰って あ げ る」なんて上から目線言葉なんて
謙譲や思いやりの心を尊ぶ日本人だったら、脳細胞の片隅にも
持ってないと信じたいです。
- 405 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:28:21 ID:9SbqTurp
- 相手に同じ言葉の「貰う」という言葉を使いたかったら、
「じゃあ、私が貰ってもいいかしら?」ぐらいが柔らかくていい?
- 406 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:31:30 ID:tGOm8Hux
- 「〜してあげる」って凄い上から目線だよね。
日常でとっさに「あげる」って出るってこと自体が不思議だ。
どんなシチュエーションで上から目線で話すことがあるんだろう?
みんなそんなに偉いの?上から物を言わないと死ぬの?
せいぜい考えてもスーパーでお使いに来て困ってる小さい子供に
「上の棚の物に手が届かないの?とってあげようか?」位しか思いつかないw
- 407 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:32:27 ID:cKx236kG
- >>402
そう言う時は「もらっても良い?」
丁寧に言うなら「頂いても良いですか?」
でしょ?
上げるはないわ。・・と思うけど
もしかしたら、どこっか地方の方言であるのかしら?
- 408 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:36:14 ID:tGOm8Hux
- このスレ知らなかった頃でも「貰ってあげようか?」なんていわれたら引いてたけどな。
どんだけ育ちが悪いのかと。
- 409 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:37:39 ID:w8nHpb17
- >>375
Aさん、もうこのスレに書き込みしてるかもよ
ミカンのところをフェイクで他の農作物にして
- 410 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:38:03 ID:QP4GXDjU
- 「良かったら引き取ろうか?」
もセコケチ?
- 411 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:39:45 ID:N7brOFCw
- >>407
「くれてやる」なら聞いた事あるけど、
かなりの年配の人だけだなぁ、、、
断られるはずがないという確信からくるものなのかも。
- 412 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:39:52 ID:YDtgNEID
- まあ、どっちもどっちだ。Aさんも毒されすぎだし
- 413 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:40:18 ID:h/oTgk38
-
お前らまだやってんの?
- 414 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:44:43 ID:bmtH9K0l
- 「注意してあげる」と上から目線な人がいっぱいいるな、と思った。
- 415 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:46:17 ID:2HRmBth8
- >>399
でも娘さんは、それだけ身に沁みて使っちゃいけない言葉として覚えたんじゃないかな?凹む事無いよ。
「あげる」、じゃないけど姪っ子とお風呂に入った時、シャワーをしてた姪が
「止めていいよ」って言ったから「止めていいよ、じゃなくて止めて下さいでしょ?頼むときはお願いしないと」
って言ったら、それからはちゃんと言うようになったよ。
やっぱり上から物を言うのは、その都度言わないと本人意識してない事が多いしね。
- 416 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:53:15 ID:aXDpN0wl
- 欲しいとは一言も言わないが
「お下がりあるんだけどいる?」と聞かれる
「いいの?もらえるなら助かるけど」というと
「もう着れないしね、もってくるね」といわれる
「ありがとう、本当助かる」とお礼を言う
後日本当にいただく
「こんなにいいの?本当に助かる。ありがとう」とお礼を言う
「いいのの、着れないのは処分してね」といわれる
「ありがとうね」とまたお礼
けどここまで。
感謝の気持ちはたくさんあるんだけど
物でお返しをしてない私は
やっぱりセコケチと思われてるんだろうか。
お下がりもらったら物で返したほうがいいのだろうか
- 417 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 21:53:18 ID:tGOm8Hux
- >410
「良かったら貰えない?」「良かったら頂けない?」だろうね常考
- 418 :417:2008/07/29(火) 21:54:53 ID:tGOm8Hux
- >410
あ、捨て犬とか引き取り手の無い要介護親戚を引き取るときはアリかも。
- 419 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:00:06 ID:Sa9X3Bz6
- 「あげる」を敬語だと思って使ってる世代?があるのかもと思った
- 420 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:05:21 ID:dWD5Kp6v
- >>416 量にもよるんじゃない。
私はすっごく大量に状態の良い物をくれた友人には新しい服を何枚か買って返したよ。
でもそこまでじゃなければ返してない。
私もちょこちょこ人にあげるけどお返し貰ったことは無いよ。
- 421 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:07:21 ID:6gIei73D
- 昔の「あげる」は「やる」の尊敬語で目上に使う言葉だったんだって。
でも今は「やる」の丁寧語として使われるのがほとんどだそう。
少し前に教育テレビでやってたよ。
- 422 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:08:49 ID:KICGObUb
- >>415
子供へのしつけとしてはありだよね
- 423 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:11:56 ID:vQYXL8ND
- 宅配便のトラックが家の前に止まるたびに、隣の奥が玄関から
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
って感じでのぞいていた。
そのうち、宅配便のおっちゃんの後ろから声をかけてくるようになった。
「おはよう〜」とか「寒いね〜」とか「暑いね〜」とか。
適当に返事してたら、今度は子供を寄越してきた。
「おばちゃーん、今の宅急便って何だったの?」
「えー、おじちゃん(夫)のお仕事の書類だよ〜」
「じゃー見せてみてー」
「ダメだよ、おじちゃんに怒られるよ!」
と言って追い返していた。
- 424 :423:2008/07/29(火) 22:12:47 ID:vQYXL8ND
- ある日、お中元でハーゲンダッツが届いた。
思いっきり中身がバレるデザインの発泡スチロールで!!
隣奥ののぞきも見えたので、急いで冷凍庫へ入れて、代わりに書類を詰めておいた。
発泡スチロールに書類www私ってバカスwwwと思っていたら、
やっぱり隣の子が凸してきて、
「○子、アイス大好き!5個食べられるよ!パパとママの分もいるから、10個もらうね!」
何寝言言ってんだ?と思いつつ、「さっきの荷物のこと?アイスじゃないよ。おじさんの書類だよ。ほらね!」
と発泡スチロールの中身を見せた。
「やっぱりね、きっと書類だってママに言ったのにさ・・・。」って子供カワイソス。
それ以来、凸はなくなったものの、隣奥の視線が痛かったw
今は隣奥が引っ越して平和だけど。
- 425 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:19:41 ID:w29s6tvZ
- もらうの前提かよ!断られるとは思ってないのか?
子供の将来が心配だ。
5年後くらいに、あのときの自分(&母親)の行動が非常識だったと気づいて
恥ずかしさの余りのた打ち回るくらいに更生してくれるといいな。
- 426 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:23:24 ID:wD1oFHeI
- そんな生意気な糞ガキ、ぜんぜんかわいそうじゃないよ。
- 427 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:24:48 ID:LoBxfzOz
- ○子…
普通の奥の子ならアイスのひとつや二つ、貰えただろうに。
- 428 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:25:39 ID:nBnZnfjl
- >>424
あつかましい隣奥がわるい。
うちの義弟嫁なんだけど。超がつくせこけち。4月に帰省したら、
義実家に、大きなTDLの缶のクッキーが合って、義母が子供たちにと出してくれた。
皆でおいしいと食べて、公園などにドライブに行ったら、
義弟嫁が突然、「私、用事あるから帰る」と言うので、
義実家に送っていった。
帰ってきて、子供たちもおなかが空いたので、先ほどのTDLのクッキー
食べたいねと話していたら、
義弟嫁、勝手にかばんに収納。(1泊しないくせに2泊は出来そうなでっかいかばんで来る。)
娘が、義母にあのクッキー食べたいと言ったら、
あれはTさんが欲しいって取っていってしまったから、
義母がT(義弟嫁)さんに聞いてみようね、と聞いてくれた。
しかし、義弟嫁の返事は「もちろんNO」
今までも、皆で食べようって買っておいた高級肉お持ち帰りなど色々あったが、
今回はムカついたので、お古要請があっても、ずっと天然のフリで、スルーしている。
子供にああいうこと平気でするひとには、お古はあげられません。
っていえたら良いのに。
- 429 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:26:05 ID:VGYF1ROZ
- >>424
424さん、黙って耐えるなんて偉すぎる。
「あら〜お母さんが貰ってきなさいって言ったの〜??嫌ぁねぇ。
お嬢ちゃんも、たかるようなみっともないまねしちゃ駄目よ〜」
と近所中に聞こえよがしに言ってしまいそう。
- 430 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:26:35 ID:QP4GXDjU
- 言えよ
- 431 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:28:25 ID:QP4GXDjU
- >430は>428へのレス
- 432 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:31:15 ID:s7OBx7EY
- >>424
なんというか、、、殺伐とした地域にお住まいなんですね。
宅配便ひとつ受け取るにも隙を見せたらヤられるというか。
地域はどこですか?日本ですよね?
- 433 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:37:29 ID:s7OBx7EY
- >>430
文句(というより当然の主張)1つ言えない(言わない)のが奴隷のいいところじゃん。
- 434 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:40:01 ID:uMdZ6K46
- 直接クレクレまではいかないまでも、基本的に田舎は台所事情がオープンソース。
どこの家が三食何食ってるかくらいまでは近所中が把握している。突撃がないだけで。
だから車走らせてわざわざ隣町のスーパーに行く。
帰ってからの荷下ろしが最大の勝負。
- 435 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:42:23 ID:pIypt2r0
- 勝負って何を買ったか隣近所が覗きに来るの?
- 436 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:45:43 ID:uMdZ6K46
- >>435
くる。
別にくれとかごちそうしろとは言われないが、小一時間したらもう井戸端会議で伝わってる。
無視すりゃいいと思ったけど年金で食ってる暇人だらけで避けきれない。早く転勤したい。
- 437 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:49:52 ID:MjaQM0CV
- >>436
うちも転勤族で、今田舎に住んでる。
「あそこの奥さんスーパーで長ネギと牛乳買ってたわ」とか普通に噂されるよね。
買い物とかゴミ出しとか宅配来たとかそりゃもう色々な場面で見られてるよ。
クリーニングに何出したかも言われるし、前任者の奥さんはそれで実家に帰った。
- 438 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 22:55:36 ID:2HRmBth8
- 関係ないけど
>>423の覗き奥の絵が「あおくび大根」キャラに見えて仕方ないww
- 439 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:08:20 ID:uGmgF0kV
- >>432
ハーゲンダッツがお中元で来るような付き合いやそういう地域だから
よっぽどなところなんだろうね。
- 440 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:16:14 ID:EitKQzpo
- >>435
ちょwwこええ!!
そういう環境だとスネークしたくなるなぁ
ガッツリ入るでかエコバックとかで見えないように
自宅搬入できないだろうか。
夕餉のにほいでばれるのは致し方ないとしても
そこまでプライベートがオープンなのはストレスだわ
- 441 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:33:43 ID:h0g9JtB4
- セコイ、けちママと言うか経済的と言うか、
とりあえず色んな場所に水筒を持参して、
ペットボトルのように水筒からお茶を出して飲み始めるママ。
別に悪いとは思わないし、むしろ経済的である訳だし、
褒めてあげるべきかもしれないが。
普通に言うと、セコイなとかケチだなとか、
あまり見えないような所にまではお金かける余裕ないんだこの人って思う。
どんだけ表面を飾ってても、そう言うの見た瞬間に、
ああこの人ってエンゲル係数が低いんだって思える。
- 442 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:36:52 ID:WrmeKCJc
- >>441
ペットボトルは良くて水筒はダメなの?
変な理屈。
それより、
エンゲル係数が低い=裕福
なのだがwwwww
- 443 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:37:52 ID:BzX8TSIg
- 441の脳味噌がセコケチですね。
- 444 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:38:59 ID:pIypt2r0
- 夜釣りなの?ペットボトル加えないとセコケチって。
そりゃお店にはいって水筒だしたらマナー違反だろうけども。
- 445 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:39:28 ID:ejomX7jx
- >>441
水筒はエコですよ?
- 446 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:40:53 ID:igTh35c4
- ペットボトルじゃすぐ生ぬるくなるから小さめ水筒の方が賢いと思うけど。
いやはや色んな見方考え方があるもんだ。
- 447 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:44:00 ID:EaSt0Hkf
- 中身は濃いーカルピスです
- 448 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:45:57 ID:VyOhXweI
- >441
その人、自分のお茶の好みを大切にしてるのかもよ?
状況がわからないから、ハッキリとはいえないけど
別にセコケチじゃないんでは?
国によっては、ペットボトル禁止してるところもあるくらいだから
エコになっていいと思うけど<水筒
- 449 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:52:34 ID:X7i5xrkX
- アルミボトルとか、スタバのカップとかあるんだし、
水筒もありだなと思うよ
中身がお茶じゃなくて、薬草茶かもしれないし
- 450 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:53:37 ID:h64UpJ6o
- 最近、マイボトルって流行ってるし普通だと思うけど>水筒
- 451 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:55:58 ID:8Up3R0LZ
- 出会い系でタダマンを求めて書き込む男は、「○○してあげる」「○○していいよ」が多い。
「何回でもしてあげるよ」
「いっぱいオマソコ舐めてあげる」
「好きなだけチソチソいじっていいよ」
セコケチの脳味噌は、タダマン娘の存在を信じる出会い系男と同じレベル。
子供もまた、「○○してあげる」「○○していいよ」を良く言う。
セコケチの脳味噌は、サンタクロースの存在を信じる子供と同じレベル。
セコケチにクレクレされたら、「サンタクロースにお願いしたら?」と返したら引き下がるかもしれない。
・・・ねーよ。
- 452 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:57:23 ID:+NH80wdl
- 飲食店に入って飲み物注文せずに水筒出して飲んでたらセコケチかもしれないけど、
それ以外で普通に水筒持参して飲んでるのが、なんでセコイとかケチとか
お金かける余裕ないんだとか思われるわけ?w
>>441は妙な偏見入ってて、なんだかレベル低い人に見える。
- 453 :名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 23:58:03 ID:jewG+rrE
- 体質改善や治療のための漢方茶を水筒で持ち歩いている人なんて
ワンサカといるよww
ペットボトルのお茶の方が、安い。
- 454 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:00:17 ID:WTxHi5M2
- >>450
ハゲド。
マイボトルなんて若い子達も持ち歩いてるよね。
今時マイボトル=セコイっていう発想なんて古臭いと思うけど。
- 455 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:01:35 ID:6wpgRojX
- >>441
なんで水筒でMyお茶飲むのがいけないの?
他人に迷惑掛けない(セコでもケチでもない)ただの節約じゃない。
>どんだけ表面を飾ってても
えーと・・・。もしかして、441が欲しくても買えない物を相手奥が持ってるから嫉妬してるんですかw
>褒めて あ げ る べ き かもしれない
って何様だよww
- 456 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:02:45 ID:SZQo3gUD
- 私も水筒持ち歩いてるよ。
ペットボトルの飲み物は体に悪そうで怖いし、
家で作った麦茶はオイスイ!
スレチでした。
- 457 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:05:32 ID:MxF90QkY
- どう見ても>>441は夜釣りじゃないか
相手の懐具合を勝手に想像して見下ろすなんて心の狭いキャラのフリですか?
- 458 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:05:43 ID:/eYFkkv0
- 人が飲んでるペットボトルのお茶を
自分の水筒に入れるのはセコケチ。
自分の家からお茶を持っていくのはエコ。
エンゲル係数っていう言葉を使ってみたかったのね、きっと。
意味間違えてるけど。
- 459 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:12:26 ID:TQHI6dTd
- >>441は、エンゼル体操でもすればいいと思うよ。
- 460 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:12:51 ID:K9ZEucrT
- 水筒だと重たいからペットボトルに麦茶入れて、保温ケースに保冷剤入れて持ち歩いてるよ。
一々カップに注いで飲むのがマンドクサなのもあるんだが。
ストロー式の水筒買おうかな。
- 461 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:15:46 ID:Y/XynHoH
- ストロー式はね、洗うのがまた面倒なんだな。
カップタイプがいいお。
- 462 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:16:44 ID:xB16qKS5
- >459は対馬誠二
- 463 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:17:46 ID:kQOBoThh
- 水筒持ってるし、マイ箸、マイバッグ、マイタンブラーも最近持ってる。
好きなアーティストが、そうしてるので見習った。
全部、そのアーのツアーグッズだ。
セコケチでは無い気がするのだが。
- 464 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:18:16 ID:E/LuGBQO
- >>460
そんなあなたにサーモスの水筒。
つ ttp://www.thermos.jp/Products/motion/keitaimug.html
- 465 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:18:28 ID:kTukQGoP
- >>461
そこでキッチンハイターつけ置きですよ。
はくばくの麦茶(゚Д゚)ウマー。
- 466 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:21:19 ID:KxQbMzt1
- >>441
アナタノウチハオカネモチデスカ?
- 467 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:23:01 ID:k7ZzLxig
- 職場の若い子は大抵凝ったマイボトルもち。その方が今風らしい。
なんだかネットで自分でデザインできる奴があるらしい。
ペットボトルだとあっとコンビニから職場に来るまでにもう温まってるもの。
カップ式はゴムのパッキン外して食洗機放り込んどきゃいいし楽だしね。
- 468 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:32:02 ID:nYG3sV+h
- >>464
私はJMKシリーズのマグを愛用してるよ。
Amazonのレビューで評判が良かったので試しに購入したんだけど、
冷たい、温かい飲み物とも長時間保温出来るし、想像してた以上に
使い勝手が良くて驚いてる。
- 469 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:34:41 ID:BEIkh3vc
- うちは大抵、空きペットボトルに水か茶を入れて
冷凍庫でカチンカチンに凍らせたものの周囲をタオルで巻いて持ち歩き。
見た目すごく悪いけどいつまでも冷たいし経済的だしいいよー。
こういうのセコケチなのかなあ。
工夫すれば買わなくてすむペットボトルをどんどん買うのは
無駄遣いだと思うけどなあ。毎日2本3本買えないわけじゃないがやっぱ無駄だよ。
- 470 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:38:04 ID:L+XxpTDW
- 普通に飲み物を持ち歩いてるのはサーモスでもペット再利用でもエコだと思う
皆で何か注文しても私はいらないからって持参のを飲むのはセコケチだと思う
- 471 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:42:00 ID:aecuTT+h
- >>468
ググってみた。この会社、うちの会社の近くで
ショーウィンドーに飾ってあってずっと気になってた物だわ。
468タソのレブーで決心ついた。ありがとう。
- 472 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:50:09 ID:IC+e5TPn
- >>468
自分もそれオススメだ。
少々ごついが、扱いやすい。
パーツを取り寄せるため、サーモスの窓口に電話したことあるが、
テラ感じよくてますますファンになった。
- 473 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:51:24 ID:6JX0jxCp
- 結露しないっていいね。
ペットボトルをバッグに入れると、本とかが濡れるのでヒヤヒヤする。
ハンズで実物見てこよう
- 474 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:53:32 ID:t9pDhPB9
- JMXシリーズなら自分も使ってる、半額くらいで奥で買ったよ
これ結構保冷保温効くんでマジでお勧め
この季節冷たい物がいつでも鞄にあると本当にありがたいよ
- 475 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:54:40 ID:pSANxrxP
- まーた雑談か
- 476 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:55:47 ID:k7ZzLxig
- うちも手間をセコケチしないでそれ買って水筒入れようかな。
子供にお茶買えって言っても甘いものばかり買いそうだし、安いペットボトルだと
外国製の危ない薬かかった茶葉だと嫌だもの。
- 477 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:00:54 ID:a0n6mwXK
- 水筒の話はこちらで
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1213017845/l50
サーモスの蓋付きって鼻に当たるw
- 478 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:13:24 ID:rL+KVjh6
- >>468
ナカーマ
鞄の中に水滴がつかないので本当に助かる
- 479 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:14:11 ID:rL+KVjh6
- せっかく誘導してくれたのにごめんなさい
- 480 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:51:07 ID:ept99Kh0
- >>451
セコケチには突っ込みづらくても
出会い男には「お願いしますだろ豚野郎」
って突っ込める!ふしぎ!
- 481 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 02:40:39 ID:eLh70rPn
- だって、
「お恵みくださいだろ乞食女」
って口が腐りそうで言えないよママン。
- 482 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 03:31:14 ID:2DWNU83c
- 服屋で「おかーさんこれ買って買って買って買って!買ってくれないの!?
ケチ!ドケチ!ババァ!…ねぇ〜いいでしょ?買って買って(ry」という
推定年齢12〜3歳の女の子を見たが、このスレ的に将来有望だと思った。
- 483 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 07:34:44 ID:lcYuPoOF
- セコケチは、それが欲しいのではなく要求が通るのが快感なのだと思われる。
- 484 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 07:54:01 ID:BMxqylwk
- >>477
サーモスのフタ付きでも、大きめの(1Lとか)はバネついてるから、
傾けた時にバコンと来ないんだけどね。
- 485 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:11:07 ID:LaYx/2Cc
- >483
断られてからも「ぜってーやらせっから!!」な
エピソード読むとほんとそんな感じだよね。
何の取柄も無い女が妊娠して
下にも置かない対応されて勘違いするのと、
若い頃からチヤホヤされて加齢と共に
特権が失われかけてファビョるのと
そういう行動パターンに至るタイプは色々あるようだけどね。
- 486 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:33:37 ID:DrWZX2gs
- ハーゲンダッツのお中元ぐぐって見たけど
>苺アイス 約20g×20袋・ハーゲンダッツマルチパック×2箱(バニラ/クッキー&クリーム/ストロベリー 各75ml×各4)
しか入ってないのに10個持っていかれたら何も残らない…
- 487 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:42:53 ID:3O8VypS9
- ハーゲンダッツのお中元、ってそれ一種類しかないってわけではないんじゃ?
詰め合わせならローソンで12個4800円って言うのもあったよ
10個持ってかれたらほとんど残らないのは一緒だが・・・
てか、12個4800円って高すぎね?
- 488 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 08:54:37 ID:BMxqylwk
- ダッツはそこらで特売もあるから、箱代・クール送料+すると高いね。<割高感
有名シェフの限定アイスとか、有名果物店の旬のアイスなら、
送料他かかっても一個あたり500円未満なら納得するんだけど。
- 489 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:06:11 ID:BAUlAyt7
- 1つ2つくださいなら子供だしまだ可愛気が残ってるけどそれでもクレクレだけど)
10個くれってありえないよね。
そういや子供のときにも強欲な子っていたな。
あまったシールかなんかを半分あげたら、もっとくれもっとくれって凄く図々しかった。
私の分がなくなるから駄目って言ったら逆切れしてたな。
- 490 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:17:44 ID:pAVyBZL6
- >>483 >>485
なるほど。胸のつかえがおりるようだ。
>若い頃からチヤホヤされて加齢と共に
>特権が失われかけてファビョるのと
(モノではないが)労力クレクレの人もそんな感じだ。
必要もないことを、なんだかんだとやらせようとする人ってケチだ。
- 491 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:18:15 ID:T+X7DlK8
- 見事なまでに「慌てる乞食」ですな。
- 492 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:25:50 ID:idKD5vYU
- >>483
事例として話になることがセコケチになるってだけで
本質的にはキ○ガイだよね
- 493 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:26:08 ID:fFP5pyqC
- 暑いのにみなさん今日も全力ですな
- 494 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:33:15 ID:DrWZX2gs
- >>489
親が10コくれ、と何度も暗誦させて送り込むんだと思うよw
でも成長して恥ずかしいことさせられた!と思えるような女性に…ならないだろうなあ、セコケチ英才教育だもんねえ
- 495 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:41:16 ID:E/LuGBQO
- セコケチとしては、29回断られたって、1回の搾取が出来れば成功なのかも。
パチンカスのフィーバーに魅せられてしまっている状態と同じかと。
その成功が忘れられず…以下略。
そして断られていく中で、自分にどんな評判が立っていくかも考えない、と。
- 496 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:44:29 ID:OkuH2RQO
- >>493
暑いからここに人がいるんじゃない?
こう暑いと外出する気にもなれないし。
- 497 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 12:57:32 ID:NWSN9r+9
- >>489
>1つ2つくださいなら子供だしまだ可愛気が残ってるけど
おにぎり1つだけちょーだいを繰り返して全部喰っちゃった子供の「お話」思い出した
「一つだけの花」だっけ?なんでこんなのが教科書にのってんのって当時不愉快だった。
- 498 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:12:32 ID:nWDYFul2
- >497
- 499 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:14:19 ID:XiiNMzAL
- この話題は散々既出な上、荒れるので以後自重
- 500 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:16:21 ID:+s5iOLR+
- >>497
「一つの花」な
何か記憶に引っかかるけどどんな話だっけ?と思ってググっちゃったよw
「ひとつだけひとつだけ」って何でもおねだりする子を、
「(戦時中で物資が乏しいので)みんなちょうだい、山ほどちょうだいと言えない」
と不憫がる親の姿にモニョった
- 501 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:23:05 ID:F4LyJG2m
- >>500
結局ひとつだけ×3で父親のおにぎり全部平らげるんだけどな。
おいおい、戦地に赴くお父さんを気遣って、ちゃんとたしなめろよお母さん
と小学生の頃思ってた。
エピローグはそんなこと露ほども覚えていない、成長した娘の姿で〆。
お父さーーーーん!!!(号泣)
- 502 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:23:39 ID:VgHK8T9U
- 「ひとつだけなら・・・」と母親が不憫に思って自分の分から分けてたら口癖になったんだよね。
よその家庭に突撃してないなら許してやろうよ。
- 503 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:25:14 ID:DrWZX2gs
- 読んできた。現代なら慎みの無い強欲なガキだな、と読めるねw
ダルビッシュの子供時代みたいに欲しくても言い出せないような子のほうがかわいいな
- 504 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:28:11 ID:q1/5f/hC
- あーぁ、>499が可哀想w
- 505 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:30:41 ID:SYa+NwRM
- >>497は家の子と出版社が一緒なんだな。
音読の宿題であの「ひとつだけ、ひとつだけ」を連日のように聞かされるとちょっと凹む。
更に二つ下の子の時も同じ事が繰り返されて(ry
でも、あれはセコい子供の話じゃなくて、戦時中の食糧難という現状を理解できない幼い子供に対する親心、
貧しいが故に「一つだけ」が口癖になってしまった悲壮さ、などがテーマだと思うので
10個くれ、とはかなり違うと思うが。
店頭で10円でも100円でも値引きしてもらえると大喜びするお客様の何と多い事か。
だったら店舗も割引できる品と限界の品を作らずに、全部最初から値引きできる余裕を持たせておけば良いのに。
- 506 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:32:08 ID:suD6gO/4
- >一つだけ・・・
このスレ的には、餌付け乙
- 507 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:32:57 ID:F4LyJG2m
- >>503
まあ、「ヒトツダケ」をモノをもらえる言葉と思ってただけで、
その意味もわからない、躾を始めるには早い年齢だったし、強欲ではない。
>>504
これ、荒れてると言うのか?
- 508 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 13:40:51 ID:wUf3FYeY
- はい ドア閉まりまーす
- 509 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:08:05 ID:YoEVLz5B
- 同じマンションの節約チャレンジャーなママ友Aさん。
自転車の空気ポンプを改造して、なんちゃってドライミスト装置作成して
ベランダに噴霧してたり、ガーデニング用の太陽光ライトを改造して
バスルーム証明にしたりと、セコというより工作系。
そのAさんの新作は、保冷剤を集めて作ったジェルベッドパッド。
作成計画を聞いて大うけした私他数人のママ友も、いらない保冷剤を提供して
完成を楽しみにしていた。
Aさん宅はマンション一階でテラス付、なんちゃってドライミストが子供達に大人気。
Aさんも快く受け入れてくれるので、ママ友と手土産とミスト用の水持参で
お邪魔させてもらい、ジェルベッドパッドをお披露目してもらった。
みごとに大人二人分と幼児二人分のパッドができていて、
大き目の保冷剤は大人用、小さめの保冷剤は子供用とよく考えて作ってあり
- 510 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:11:01 ID:kTukQGoP
- >>509
ど、どうした!? 心配しつつ紫煙
- 511 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:13:49 ID:B4e7gsLd
- とキリギリス
- 512 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:18:03 ID:i38fIfSB
- >>511
惜しかった・・・
- 513 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:20:05 ID:7QWqmjZm
- >>501
一応最後は、物資が豊かになった戦後、ということを連想させるオチだったと。
セコケチの観点では読んでなかったよ。
- 514 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:29:48 ID:mpIA7LKB
- 長文豚切れをちょくちょく見るんだけどひろゆきが何かしくったのか?
- 515 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:32:27 ID:6O54owff
- >>506
保冷剤がとけたらどうするんだろ?畳むか丸めるかしてまた冷凍庫にいれとくのかな?
- 516 :509:2008/07/30(水) 14:34:09 ID:6YWzguDE
- んす。
- 517 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:35:38 ID:E/LuGBQO
- いや、保冷剤を凍らせたら凍傷か低体温になると思う…
普通に体温を吸収程度で、溶けた保冷剤で問題ないんじゃない?
市販のジェルパッドだって凍らせたりしないよね?
- 518 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:38:14 ID:F4LyJG2m
- >>515
ポケットがいっぱい縫い付けてあるんでない?
- 519 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:41:35 ID:d4P5ulJb
- 下町の発明家系か…
- 520 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:42:41 ID:W5YhVEeF
- ジェルパッドの実はヒエピタぽい物じゃなかった?
保冷剤って、冷やしたまま寝て忘れてると、熱くなってるよ。
- 521 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:43:44 ID:F4LyJG2m
- まぁ、うちのも作れってセコが来る展開だろうな。順当に行けば。
- 522 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:46:48 ID:F4LyJG2m
- >>520
んなわけないだろう。中身は高吸水性樹脂だよ。
紙おむつに入ってたり、砂漠の緑化に使われたりするやつ。
あんたのケースは単に体温吸収しただけだよ。
- 523 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:47:47 ID:6O54owff
- >>518
ああ〜なるほど〜
最初はちょっと固くて寝心地悪そうだけど、確かに涼しいだろうな〜
- 524 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:50:48 ID:ymH4dItF
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20080723/1016923/
こんなのじゃない?
- 525 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:51:15 ID:o9L1sEG9
- >>497
一握の砂だろん
- 526 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:51:17 ID:E/LuGBQO
- つーか、509はこのスレ的に言うと、セコケチに襲われているんだろうか…
続き待ってるんだけどw
- 527 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:52:36 ID:/Z1QA+ZK
- >>428
はっきり言ってやればいいのに。
娘がお菓子食べたがるなら、無い物に執着させないで買いに行けば?
あなたも娘も意地汚いよ。
- 528 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:54:28 ID:W5YhVEeF
- >>522
そんなのが詰まってんのか。なんかの勘違いみたい。
体温吸収するから、保冷剤は溶けてたら意味ないだろうと。
518のポッケが使いやすそうだよね。
朝になったら逆さにしてボトボトっと出した保冷剤を冷凍しとく感じで、表側は少し厚手の生地でできてるとか。
- 529 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:09:17 ID:Kat5x6dL
- 保冷剤の中身をプリンカップに入れてアロマオイルをたらすとあら不思議
素敵な玄関芳香剤に・・・って昔見た気がする。気のせいだったらゴメン
- 530 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:31:44 ID:LfxOIz9u
- >527
義弟嫁乙
意地汚い乞食はどっちですか?
- 531 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:36:19 ID:2ViDlN1r
- >>441
金遣い荒いけど、一度買ったペットボトルに麦茶とか
浄水入れていくよ(容器はそれぞれのもの)。
金もったいないというより、イチイチ買いに行くの面倒
だし、飲み残し気楽に出来るから。
- 532 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:48:23 ID:9jw6NLad
- >>531
あーら亀さん。そのコメントは散々既出ですわよ。
- 533 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:55:31 ID:riLo00NX
- >>531は、きっと朝からずーーーっと家事育児に頑張って
今やっと2chに来れたんだよ。
- 534 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:00:23 ID:2ViDlN1r
- >>532-533
ごめんその通り、自分が見始めたレスに早速レスつけて
その後続き読んで「失敗したー」と思ってましたわゴメソ
- 535 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:04:51 ID:wiMPM6qh
- >>509マダーチンチン(AA略
- 536 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:17:01 ID:Y5KVVDrv
- 私、AA略する535がせこけちだと思うんです・・・・
これって私の心が狭いんでしょうか…
- 537 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:24:19 ID:kTukQGoP
- >>536
>>1
- 538 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:28:18 ID:Owz8Yzzz
- >537
KY
- 539 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:29:23 ID:kTukQGoP
- >>538
- 540 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:30:15 ID:kTukQGoP
- しまった途中送信。IDが寝てるね。
- 541 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:32:03 ID:MxABegJk
- ID:kTukQGoPうっぜw
- 542 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 17:51:25 ID:22sNFRzI
- >>531
昨日バスの中で見た・・・
2リットルのペットボトルに詰めた麦茶をラッパ飲みしてるママ
あまりのでかさに周りの人が凝視してたよww
どんだけ飲むんだww
- 543 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:16:11 ID:2ViDlN1r
- >>542
私は500だよ。でも凍らせて2リットルとか外仕事の
人は持ってくって聞いた。伊達や酔狂じゃなく、命
かかってるからだってさ。
- 544 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:17:19 ID:U3mFIwE+
- まぁそれをバスの中で飲みだす女性は変な目で見られるだろうな。
- 545 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:27:19 ID:MQ7Sn8mb
- 509を待ってる間にプチセコ。
さっきパンを買いに行ったら、小さい男の子連れのお母さんがあとからやってきた。
親子そろって試食のパンを食べまくり。
まぁ、試食だからいいんだろうけど、いくらなんでも食べすぎだろうと思って見てた。
で、結局買ったのは食パンのみ。
その後レジ横の「ご自由にお持ちください」と書いてあるパンの耳が入った袋を1つ掴み…
と思ったら、口いっぱいのパンをモフモフさせながら「もふいっこもらっひゃおう」と言って
パンの耳を二袋載せてレジに出した。
図々しいなぁ…と思って見てたら、「パンの耳はお一人様ひとつでお願いします。」と
店員さんに注意されてた。
「じゃあ返すわよ!」って言いながらパンの耳を返してました。
- 546 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:29:55 ID:idKD5vYU
- 返すっつーならもう一袋も返せよなぁw
すみませんだろ 普通w
- 547 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:39:07 ID:ymH4dItF
- パンの耳ふた袋も、食べきれるのかね〜
ハトの餌にでもするんだろうか・・・
- 548 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:40:48 ID:xB16qKS5
- 冷凍できるからね
- 549 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:41:14 ID:goHHWhNW
- >547
油で揚げて砂糖かけて子供のおやつにするんだろうよ。
これ↑とスイトンは、貧乏の象徴のような気がしてどうも好きになれないよ。
- 550 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:46:01 ID:sECGmAHe
- >>549
猫村さんのつくるパンの耳はカリッカリ
- 551 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:46:02 ID:K9ZEucrT
- サンドウィッチ作ったあとに作るの楽しみなんだけど。<パン耳菓子
わざわざ貰ってきてまで作るもんでもないと思うけどね。
あとはパン耳をパン粉にするのかもよ。
- 552 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:49:57 ID:Hd1iNpi4
- パンの耳だけでフレンチトーストも美味しいよ。
- 553 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:50:42 ID:F4LyJG2m
- >>549
でもガッテンなんかで
「驚きのすいとんパワー!」とか特集されたら次の日作るんでしょ?
- 554 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:51:07 ID:tCxtP2Pi
- >>527
ディズニーのお菓子だからじゃないの?
ほんとばかねー。子供にとってはその辺が大事なんだよ。
高級肉はどうでしたか?おもらいさん
- 555 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:53:54 ID:NdMMQJu1
- 普段ひとつ試食するのも結構ためらうってか気恥ずかしいのに
さすがセコケチは羞恥心がないっつーか心臓に縮れ毛生えてるから口に一杯頬張るか。
つーかそんなの見たら「やだぁみっともなーい」って指差しながら携帯向けつつクスクス笑いするよw
- 556 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:54:13 ID:Hd1iNpi4
- >>549
スイトンが貧乏の象徴だと言う人は今時、珍しいと思う
- 557 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:10:00 ID:6JX0jxCp
- え、そうなん?
昔、小学校で戦中・戦後の物のない次代に
最低限の材料でできる料理だと習ったけどな〜
- 558 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:13:41 ID:WVbOk4Ty
- 学校で習って好奇心で家に帰って作ってと母にねだることはあったけど
リアルで体験したわけじゃないから549ほどの感情はないなあ
母が作ってくれたすいとん美味しかったし
母は昔はこんなに材料がなかったからもっと味がなかったって言っていたわ。
- 559 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:14:23 ID:W5YhVEeF
- 今時店でだしてるな
- 560 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:16:23 ID:fiUQVUJj
- >>557
ちょっとは自分で調べるなり考えるなりした方がいいんじゃね?
- 561 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:20:56 ID:PJnClPCD
- すいとんを実際食べたこともない人が大多数でしょう。
食べた人も郷土料理とかばあちゃんの味とか思って
すんなり受け入れてるんじゃないかな?
貧乏の象徴として食べたことある人はそういないだろうなー。
そうでなければ単なる思い込み。すいとん(゚д゚)ウマ-いよ。
- 562 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:21:58 ID:vB3n8SkC
- ほうとうっぽくて旨そう
- 563 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:22:44 ID:7cZE0nEl
- そんな事気にしてたら、お粥や、おじやだって恥ずかしいって事になるじゃん
- 564 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:24:50 ID:F4LyJG2m
- 戦時中は芋しか食うもんなくてなあなんて話よく聞かされたけど
貧乏食どころか結構な金払ってでも食いたくなるしな。石焼芋。
- 565 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:26:50 ID:vZLCywSn
- >>563
お粥やおじやは風邪引いた時とかに食べるよ
- 566 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:32:16 ID:r5BDkPZT
- >>561
既女板の「貧乏家出身の奥様」とかでは日常の食事だったみたいだし、
今現在貧乏な「極貧育児」とか「マジコマ」あたりでは今でも普通に給料日前とかに食べてますよ。
ロムってると「あなたの知らない世界」みたいなのを垣間見れます。
- 567 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:33:30 ID:lJAIp83+
- >>564
いや、あれ食べ過ぎたら、もうにおいかぐのも嫌になるよ。
芋に限らないんだろうけど。
旦那の実家から、大量にサツマイモをもらって、焼き芋しようって
やったんだけど、最初はおいしかったけど、だんだん気持ち悪くなって
胸焼けしたよ。
で、そのときだけに終わらず、芋を食べようと思っても、
においで胸がいっぱいになるんだよね。
「戦時中散々食べたからもう食べたくない、って良く聞くけど、
おいしいのにねー」なんて思ってたけど、全然そんなことない。
セコケチママはほぼ食べ終わったときに登場。
「もっと早く呼んでよ」って、最初から呼ぶつもりないですが。
- 568 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:42:07 ID:kTukQGoP
- >>561
冬にハマって99ショップですいとん粉買いこんだよw
個人的にはみそ味が好きだ。ほうとうっぽくて。
でも祖父母は私がすいとんが好きと言うと内心複雑そうで眉を顰めます。
- 569 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:46:43 ID:d6RU+6x8
- >>549
食べたことないの?
- 570 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:57:14 ID:AChydcsW
- すいとん、スーパーで売ってるよね。
筒井康隆は戦時中にカボチャばっかり食べさせられたせいで、今はカボチャ
見ただけで冷や汗が出るって書いてたな。
- 571 :375:2008/07/30(水) 19:58:05 ID:X8oQCyOM
- ◆生活保護の実態
生活保護費は、30代の母親と小学生の子供二人で、生活費としては月に15万円ほど
出る(首都圏や大阪などの都市部の場合ね)。
しかーし! 母子家庭ならばそれに母子加算と呼ばれる追加支給が月に2万3千円ほど出る。
教育費として、給食費・教材費なども出る。これが7千円前後。
住宅費は上限が決まっているが、まあ5万円くらいなら間違いなく全額支給される。
結局、ひっくるめると月に23万円くらいはもらえるわけだ。
なおかつ、医療費は保険診療内なら全額タダ。国民年金・上下水道・NHKも免除。
病院の通院費も、必要と認められれば全額支給の対象になる。
可処分所得は、間違いなく、一般サラリーマンや公務員の、30代類型世帯をはるかに
超えている。
ttp://freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html#010607030000
- 572 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:05:50 ID:TpL+gTb9
- >>564
戦時中は今食べてるような美味しいさつまいもじゃなく、
アルコールを造るための芋が配給だったそうだよ。
全然甘くなくて、今の芋からは想像できないほど食べにくかったらしい。
これだけじゃ何なので、職場のセコケチ。
私はお菓子作るのが趣味で、マドレーヌをよく作る。
簡単で楽だし、すぐ完成するし。
食べきれないから職場に持っていって「ご自由にどうぞ」にしてるんだけど、
最近朝出して昼前にはなくなってるらしい。
同僚に「最近もらおうと思ってもすぐなくなっちゃうのよね。」と言われた。
今日分かった原因は、子持ちの人が持ち帰ってしまうことだった。
その場にある分を全部取ってしまうらしい。
残るよりは嬉しいけど、作った私としては食べたい人に幅広く食べて欲しい。
就業時間が終わる頃に残ってるから持っていく、なら構わないんだけど、
その人と子どもに作ってるんじゃないんだから、出したそばからガメていかれるのは気分が悪い。
- 573 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:16:30 ID:sECGmAHe
- これだけじゃ何なので
と始まる書き込みを見ると無条件にイラっとする。
- 574 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:17:57 ID:tHzvi0Q/
- そうイライラするなよ。
- 575 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:21:05 ID:X+FbSypz
- 先週、車で30分くらいの場所に友人と出かけた。
私は免許もってないので、友人が車を出してくれた。
車出してくれたお礼にランチをごちそうしようとすれば
「いいのいいの!気にしないで〜」
じゃあ、お茶とケーキをおごろうとすれば
「いいのいいの!こっちが恐縮しちゃう!」
それなら駐車料金を払おうとすれば
「いいのいいの!うちの車なんだから!」
せめてガス代くらい払わせてくれというと
「本当にいいんだってば!」
と、全く受け取ろうとしてくれない。
じゃ、今度何かお礼させてね、なんていいつつ、
その日はなんのお返しもできないまま、別れた。
その友人からさっき電話がかかって来た。
なぜかわからないけどすごく怒ってる。
「人に車出させておいてさ、何のお礼も無いってどういうこと?
遠慮されても受け取るまで引かないのが常識でしょう?
面と向かって受け取ってくれないなら、
送るとか他の方法考えるもんじゃないの?
受け取りにくいもんなんだから察しなさいよ!」
話聞いてたら色々面倒になってきたので菓子折り送って着信拒否に入れた。
こんな人じゃなかったのになー…
- 576 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:25:55 ID:LwHyFlk9
- 単なる面倒くさい人
- 577 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:33:34 ID:3zEkcZAE
- 自分の流儀でうごく押し付けがましい人だね。
キチガイの部類だからさくっと切って正解だと思うよ。
- 578 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:35:19 ID:mJQPXtuJ
- 病気とか?
「いいのいいの」と言いながら内心「どういうこと?」って勝手にキレてる人はいるが、
それを口に出していってる時点で病気っぽい。
- 579 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:37:48 ID:kTukQGoP
- それって…菓子折りとかじゃなくて遠まわしに金要求してたんじゃ…?
- 580 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:41:54 ID:wBJUdg/w
- どっかのコピペだよ >575
- 581 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:45:14 ID:onHgxy6a
- >>575
どっかのコピペだよね。どこだっけこれ
- 582 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:53:21 ID:bYsi1xRk
- >>460
>>469
ペットボトルは材質が弱くて表面に見えない傷があるから再利用は
3回ぐらいにしておいた方がいいよ。
どんどん雑菌が繁殖するから。
- 583 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:56:15 ID:L+XxpTDW
- 「いいの!いいの!!」「ここは私が!」ってレジ前で大騒ぎするおばさんって居るよね。
あの長々と大騒ぎするのが嫌いで575みたいに何度か言って固辞されたら
それ以上押せなくて後日お礼をしようと思ってその場では引いちゃうんだけど
あれを様式美としてその場で無理やり押し付けなきゃいけない人もいるんだよねえ。面倒くさい。
- 584 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 21:17:34 ID:SSyRGpWz
- 韓国人に酒を勧める時みたいだな。
目上の人の前で呑んだら失礼だけど3回勧められて断ったら却って失礼だから頂く。
勧めるほうは3回言わなきゃならんのでメンドイ
- 585 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 21:28:16 ID:+Y7ALCav
- >>575
コピペらしいけど
物だけでなく、小芝居の相手もしてクレクレってことかい?
- 586 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 21:33:16 ID:YSppW826
- 今日マックでみた親子。
まず子が席をとり、親が列にならばず
横から(いかにも足りないように)
「氷水ください」(薬飲むとか言ったのかな)。
その氷水コップ二つ持ち席へ。
そこからずっと親は本を読み子はDS
注文一つせずまったりしていたわ。
たまーに手製おにぎりほおばっていた。
独立店舗で、混みあっていて帰る人もいるのに
なんとまぁずうずうしい・・・と思った。
- 587 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 21:39:04 ID:ymH4dItF
- 卵が先かニワトリが先かという感じで
セコケチが先か非常識が先か、という感じだね
無料の水も貰える休憩所(冷房つき)なんだろうな・・・
- 588 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 21:40:18 ID:Y/XynHoH
- >>508
ななめ45°乙。
- 589 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 21:43:33 ID:k7ZzLxig
- パチンコ屋の近くのマックなんて無料託児所代わりにするパチンカスママが珍しくないってさ。
良くてジュース一杯厚かましいのでは水あてがって子供置いていく。
勝てば100円マックぐらい迎えに来た時に食べさすらしいけど。
店員は子供おいて出て行く母親がいないようにさりげなく見張れと言われてるらしい。
- 590 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:03:33 ID:F4LyJG2m
- >>568
そりゃあ…おじいさんおばあさんは
子や孫にはこんなすいとんじゃなくてちゃんとしたもの食べさせてやりたい
と心に誓って身を粉にして働いたんだろうしなあ。
複雑だろうなあ。
>>573
煮干でもかじれ。
- 591 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:23:45 ID:NdMMQJu1
- >>586
マックってフードコートみたいなところでない限り持ち込み禁止の所が多いよね?
店員にチクってやったらどうだい?
>>572
「一人一個。○○さん、いくら○人家族でも○○さんの分も一個ですよ〜☆」
こう書いておけは即解決
余る事を懸念するなら「午後○時以降は制限無し」にでもしとけばいい
- 592 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:50:34 ID:KxQbMzt1
- >>584
久し振りに〔美味しんぼ〕観ようっと♪
- 593 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:25:13 ID:tCxtP2Pi
- 100円マック1個だけ買って、バッグからおもむろにペットボトルで居座る人の多くは
貧乏学生と主婦でした。
どっちも長く居座るけど、主婦のほうがたむろっているからタチが悪い。
- 594 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:39:43 ID:LF0KEIuE
- >>593
ミレニアムの時、NYCのタイムズスクェアにカウントダウンしに行った。
外はクソ寒かったが、開いてるところはマックしかなくて、フライと
ドリンクだけで3時間粘ってた。スマン。
- 595 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:53:45 ID:K9ZEucrT
- ファミレスのドリンクバーだけで朝から幼稚園終了まで居座る連中もいるしね。
学生が勉強してるのもよく見かけるけど、くっだらない噂話しかしない主婦の方がむかつく。
- 596 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:06:03 ID:VnwrEe5a
- >>594
そのときママだったなら許す。
そうじゃないなら土下座して半年ROMってろ。
- 597 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:21:26 ID:43GN/7M5
- 今の所、直接の被害ではないんだけど・・・
ウチは共働きで、息子は小学校低学年。
まだ一人で一日留守番させるのは無理なので、夏休みの間、親がお盆休みになる
8月半ばの1週間以外はずっと学童とかに預けっぱなしになる。
それはちょっと可哀想だということで、妹の家に2週間、お泊りに行くことになった。
妹は専業だし、ちょうど同じ位の歳の従姉弟もいるし、息子一人くらい構わないと
言ってくれたので、甘えさせてもらうことにした。
「ついでにうちの子が通ってるスイミングの夏期講習、うけさせてあげるよ」とまで
言ってくれて、ホント、有難い。
なので、お礼ということで講習費とは別に生活費を渡した。
という話を、昼休みに同じ職場の人にしてたら、「なんでお金なんか渡すの?
スイミングだって、向こうが勝手に行かせてくれるんでしょ?子供一人分くらい、
食事だってたいしたお金かかるわけじゃなし。お金もったいないよ。てか、そんな
余裕あるんなら、私達に驕ってくれればいいのに」って言われてしまった。
「うちの子、お寿司好きなんだよね。回転寿司でいいからさぁ」って・・・
「冗談きついよ。なんで貴方と貴方の子供に私が驕らなきゃいけないわけ?
訳わかんないよ」って笑いに紛らわせたけど、なんか怖い。
明日仕事行くのがなんとなく憂鬱だ。
- 598 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:22:49 ID:h3c/KY6N
- 509の続きは結局ないのか
- 599 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:34:18 ID:k0TvVKtm
- 余裕があっても奢る筈がないのになw
- 600 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:36:13 ID:ZxB/fYwB
- その気になれば300円で寿司1食分食えるぞ
- 601 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:41:17 ID:eqt9KzwK
- すしの子でしゃり作ってわさびと海苔、おしょうゆで味付け
これだけでもお寿司気分が味わえるってもんです
って書いていたら本当に作りたくなってきた
仕事がはかどんないよう つい2を覗いてしまう
- 602 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:42:01 ID:rSVBKqEA
- 閉店直前のスーパーで半額寿司買えよ
って書こうと思ったけどシール絡みはセコケチの独壇場だからやめた。
- 603 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 01:01:06 ID:DMY9fxq9
- >>597
そんな神経の持ち主は翌日も変わらぬ笑顔ですごい事を言ってくる。
気分害すだけで十分うざい被害なので職場の他の人に気味が悪いとか付け加えて相談汁
- 604 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 01:18:29 ID:rSVBKqEA
- >>603
>変わらぬ笑顔
常識がそもそも違う次元だもんね。人格障害というか、自分が狂った発言している自覚もない。
- 605 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 03:59:59 ID:R/5537Fe
- かなり亀レスだけど、私のトコロにも
>>375のAさんみたいに、セコケチスレに毒されちゃってる? と思われる方が…
スレ違いだけど、報告させてください。
一応、かなりフェイクを入れて書きます。
私の友人に、このスレでは嫌われガチな生保母子家庭の人がいます。
といっても、離婚ではなくて旦那さんが病気で亡くなり
娘ちゃんも体が弱くて、働きに出ることが難しいためです。
このスレに出てくる様なずうずうしい感じではなくて、しっかりした人だし
大変な苦労をしてることを皆解ってるので、お下がりやおすそ分けを優先して回したり
特に仲良くしてる私のところでは、娘ちゃんの病院付き添ったり、入院中なんかは
下の息子くんをしばらく預かってたりしてました。
でも、かなり田舎なので
同じ小学校のPTAのお母さん達の、特に30〜40代の年輩の方々の中には
その友人(B子とします)の事を良く思ってない人たちがいます。
その中の一人、Dさんがこのスレの住人で、
B子がお下がり貰ったり、お土産やお裾分けを貰ったりするのがお気に召さない様子です、
一旦切ります
- 606 :605:2008/07/31(木) 04:00:27 ID:R/5537Fe
- 私が御下がりを渡したりすると、話しかけてきて
「そういうのは餌付けっていうのよ! 今はまだ控えめにしてるかもしれないけど
いまに当たり前の様に要求するようになって、奴隷認定されちゃうよ!」と…
更には「ここに色々書いてあるから、読んで勉強するといいよ」と「新まとめサイト@wiki 」
のアドレスを教えてくれました(私はそれ以前から知ってましたが)
Dさんに悪気はなくて、私の事を心配してくださってるのは解るのですが
ウチの娘もB子の娘ちゃんと仲が良いし、B子の元旦那は私の幼馴染だったこともあり
B子とも仲良くしています。それに、B子がすごい苦労してるのを知ってるので
「餌付け」とか「奴隷にされる」とか言われるのは凄く悲しかったし、
かなり邪推なんですが
「生活保護なんてズルしてる人が、お下がりで更に得してることが許せない!!」って
思ってたりしてそうで、そういうのもセコケチの一種なんじゃないかと思います。
スレ違いの話を長々とすみませんでした。
- 607 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 04:14:33 ID:YTf+Cy7O
- >>605
それ、Dに見せたくて書いてるだろw
- 608 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 04:15:00 ID:nVH0FTAp
- >>605-606
まとめwikiのアドレス教えてきたってことはDはこのスレも当然見てるんだよね。
毒され勘違い正義厨
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
- 609 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 04:48:12 ID:dzFPpRra
- D見てるー?
おまえバカだろw
- 610 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 05:15:48 ID:Rsyu2QJH
- 実はD自身がお下がりとか欲しいんだろ?Ww
- 611 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 05:22:09 ID:zj4IOg0/
- ちょっと物を知ったら知ったかぶりで使い散らす
バカ以外の何者でもないねw
Dすごいねーっ!何でも知ってるの私って?バカじゃね?www
- 612 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:01:04 ID:4CsxlACm
- 家庭板のエネスレや既婚男性板の発覚スレに毒されて暴走してた馬鹿もどっかにいたなあ
- 613 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:08:00 ID:T3Pv3Q2a
- またこんなクレクレが大量発生するようなニュースをorz
【三重】カブトムシ常時70匹 民家のライラックに“大集合”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217415479/l50
ソース元、毎日か
- 614 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:09:07 ID:xa2jtBSa
- うーん、でも、「30〜40代の年輩の方々」とか「元旦那」とかちょっと突っ込まれそうな
弱そうな感じがする。
30代を年輩とは言わないし、亡くなった旦那さんに「元」を付けるのはどうかな。
好意的に解釈すると、Dは本当に貴方のことを心配してるのかもよ。
まあ、DがBのことを嫌いなのは確かだろうけど。
- 615 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:15:17 ID:1HSotBIS
- 最近ナマポボッシーと生保母子家庭の区別つかない人が多いね
>このスレでは嫌われガチな生保母子家庭の人
- 616 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:35:56 ID:VNmKqvcd
- >>575
勧められても2回は断り3回目で受け取る。みたいな
マナーがあった気がする。
- 617 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:39:00 ID:mkBLDCCT
- >>616
それ、あっちの国の話じゃなくて?
- 618 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:45:16 ID:VNmKqvcd
- >>617
そうだっけ?
日本(東京だけか?)でも昔はそうじゃなかったっけ?
一度目でホイホイもらうのは乞食だとか聞いたような
子供の頃のことだから、かなり朧だけど
- 619 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:50:39 ID:mkBLDCCT
- >>618
3度目っていうのは三顧の礼から来てるんじゃないの?
確かに一度は断るかもしれない…
でも、575の例までいくと、お礼を受け取りたくないと
思われても仕方ないんでは。自分も東京ですけど。
- 620 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:53:33 ID:VNmKqvcd
- >>619
たしかに
「本当にいいんだってば!」なんて言われたら
とりつく島もないね。
- 621 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 07:53:42 ID:lKbxBP5w
- >>614
フェイク入れてるみたいだし、矛盾してる所はスルーしておこうよ。
何か特殊な事情で身バレしやすいのかもしれんし。
- 622 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:39:59 ID:T12UHMF8
- 文体がバカっぽいといまいち同情できん
- 623 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:40:14 ID:BpZhjhsm
- >>592
今は面倒なんで実践してる人は少ないってよ
- 624 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:41:17 ID:BpZhjhsm
- >>602
半額のシールだったらシール屋で売ってるぞ
- 625 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:46:45 ID:Q6Vo/P3g
- 先日テレビで「帰省時のマナー」で「一番風呂をすすめられたら」をやっていて。
3度までは断るとかなんとか。。。まどろっこし〜
自分が客に勧めた場合を考えても、3度も4度も繰り返し勧め続けることの方に
抵抗を感じる。
でも、断られても勧め続けるのがマナーなのね。。。
嫁に嫌われそうだわ。。。
- 626 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:50:03 ID:0bKMwO5s
- >>624
詐欺の勧め?
- 627 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:58:58 ID:SdvxCLim
- >>626
たぶん、ドつぼの進めかと。
- 628 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:02:15 ID:yZKKUFm9
- >>613
うちにも2メートル弱のライラックの木があるのに、カブトムシったら何故来ないのっ
ずるいわ、樹液ぐらい上げるからうちにも来なさいよ!
駄目だ、言いなれてないから迫力がない
- 629 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:36:27 ID:4VChNzSK
- ずる〜い。うちにも来てよ。ついででしょ?
あとで虫かごにも入れて あ げ る。
- 630 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:52:58 ID:huaPRIhY
- >>590
食糧難の時代は出汁がとれなかったり、粗末な具材しかないからすいとんが
まずかったんであって、すいとん自体はそう馬鹿にしたものではないと
思うけどなあ。我が家では寒い時期はよく具沢山ですいとん作るから、
なんか複雑な気分だわ。
- 631 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:00:48 ID:pixkQqgp
- >>606
そういえば生活保護受けてる人って、米とか野菜とか現物収入?は
本当は申告しなきゃいけなかったような気がする
まあそこまでの量貰ってないのかもしれないし、申告したところで
支給額から引かれるのか詳しい事は分からないけど
- 632 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:05:11 ID:uPmsAbma
- >>586>>589>>593
うちの近所のマックには、「持ち込みお断り」「飲食以外の座席の利用は混雑時お断り」の貼り紙がある。
今まですっごく苦労したんだろうな〜と思ったら、その貼り紙の前で堂々とおにぎりを食べさせるお母さん、
昼食時に勉強にいそしむ若者がいた。しかも法律の問題集だったよorz
- 633 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:12:20 ID:clfow3Ve
- >>617
京都出身の親から、そういう風にしつけられたよ
最初からホイホイ話に乗るなんてはしたない、だそうで。
- 634 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:32:59 ID:iWXnpmB5
- >>633
いや別に京都じゃなくても普通だと思うよ。
どぞどぞ いやいや
ままそう言わずに いえいえ
まぁまぁ そうですか、すみませんねぇ
ってことでしょ。
- 635 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:38:22 ID:/BbC/aZm
- おい糞主婦ども
マックに群がるな
きめぇんだよ
ブタは家で糞でも食ってろ
- 636 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:45:25 ID:u6Xvkr7g
- 私が子供の頃あんまり「ちょうだい、ちょうだい」って言う子は
「も〜らいこじき、いっぴき、みぃつけた〜」とからかわれた。
人にちょうだい、ちょうだいと言うのを許されるのはせいぜい幼稚園までだったんだけど。
今、そんなことを言ったら、袋叩きにあいそうだwwww
心の中でつぶやくだけにするよ、Aさんwwww
- 637 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:52:30 ID:Z0VJ/h8F
- あー、言ったな。覚えてる。<「貰い乞食、見つけた」
大人の前で言うと注意されたり怒られたりするから、子供だけの時に言っていた。
「乞食!」って言った方が怒られてる世代が育って、ママになってるのかなぁ。
- 638 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:54:26 ID:IyhueHR2
- >>629
田舎の父親が趣味でカブト虫の飼育をやってて
毎年近所の子供達に配ってるんだけど、
やっぱり知らない人が子供連れてやってくるらしい。
100匹程度で打止めで、今のところ買ってでも寄越せとか、
捕ってこいとか代わりに何か寄越せとかの被害は無いみたいだけど
こういうのも餌付けっていうのかな。
- 639 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:05:06 ID:9l0I/OSh
- 礼儀だってのはわかってるけど
路上や玄関先で延々「どうぞどうぞ」「いえいえ」ってやってると邪魔なんだよなー。
で、「じゃあお礼にこれを…」「いえいえ」「どうぞどうぞ」
- 640 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:06:59 ID:SdvxCLim
- レジ前でやってるのもちょっと邪魔だよね。
- 641 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:10:47 ID:Pdxgrd38
- 13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/11/08(水) 13:40:15 ID:???
結構前に居酒屋で友人4人と飲んだ時の話だけど。
会計の時に、サラリーマン4人が前に並んで
「ここは私が」
「いやいや私が」
「ここは私持ちが筋でしょう」
と酔いも手伝ってかさんざん揉めてた。
いい加減レジ待ちの列が長くなった所で店員さんが
「とりあえずご会計よろしいでしょうか?」
と半ギレぎみに会計を促していた。
で、その人達が出てった後は俺達の会計なのだが、
こちらもいい加減酔っていたので、
「ここは貴方が」
「いやいや貴方が」
「ここは貴方持ちが筋でしょう」
とか始めたら、後ろに並んでた客は爆笑してたが、
店員がキレるか笑うか微妙な顔をしてたので、
「すいません」と謝ってすぐに会計を済ませた。
- 642 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:15:28 ID:OuruGh3r
- ラーメンズのネタにそういうのなかったっけ
- 643 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:19:52 ID:azlYMEpR
- Sushiの話だね
http://www.youtube.com/watch?v=LuNu2a4FGTI
- 644 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:27:50 ID:MN7JmZib
- 筒井康隆の短編にも、そういうのがあったな。
おばさんたちがレジ前で伝票うばいあってるうちに、
言葉がエスカレートして下品になってくのw
- 645 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:31:06 ID:u11Srjq1
- 母子家庭と言っても、死別だったら遺族年金も貰えてそれなりの生活できると思う。
我が家がそうだからね。
贅沢はできないけど、特に節約もしてない。
- 646 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:34:42 ID:JFBtm+FN
- 中学のとき母子家庭の奴がいてさ
けどそいつの家、籍入れてない男が父親ポジションにいたんだよね
これってやっぱり保護貰ってたんだろうか
まあどっちにしても恥ずかしい状況だよなぁ
- 647 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:34:45 ID:rwSFwcoU
- >>586
> 今日マックでみた親子。
> まず子が席をとり、親が列にならばず
> 横から(いかにも足りないように)
> 「氷水ください」(薬飲むとか言ったのかな)。
> その氷水コップ二つ持ち席へ。
>
> そこからずっと親は本を読み子はDS
> 注文一つせずまったりしていたわ。
> たまーに手製おにぎりほおばっていた。
>
> 独立店舗で、混みあっていて帰る人もいるのに
> なんとまぁずうずうしい・・・と思った。
- 648 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:41:43 ID:/BbC/aZm
- 目くそ鼻くそを笑うww
- 649 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:48:12 ID:pphMf/NV
- >>648
糞に言われちゃ返す言葉もござんせん。
- 650 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:50:55 ID:/BbC/aZm
- >>649
ビッチは黙ってしごいてりゃいいんだよ
- 651 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:57:40 ID:pphMf/NV
- >>650
言葉攻めは禁止ですか?殺生な
- 652 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:12:30 ID:/BbC/aZm
- >>651
そんな低脳っぷりじゃ生まれた子供がかわいそーだねww
- 653 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:19:34 ID:J74WJVBf
- マックで水ってもらえなくなってない?
「薬服用などの理由がないかぎりは水お断り」の紙張ってあった
- 654 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:30:50 ID:pphMf/NV
- >>652
何もしてあげてないの?マグロさん?
- 655 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:31:57 ID:SHhaIVzT
- >>653
それだと「薬飲むんでぇ」って言われたら出すってことだよね。
- 656 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:32:15 ID:9l0I/OSh
- >654
うんこにかまうとうんこつくよ
- 657 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:36:33 ID:nVH0FTAp
- IDであぼーんしてるんだからアンカーつけないでよ…。
- 658 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:47:21 ID:N6rjZfMs
- 2ちゃんて勉強になるよね。
30代って年配なんだ、知らなかったおww
- 659 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:48:48 ID:lWVSCTIB
- >>657
なんでアンタに配慮しなきゃならないのよ
- 660 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 12:49:22 ID:9FlhUiHX
- >>645
嵐だか誤爆だかの>>571を参考にしても
遺族年金+で最大で考えても合計年収400万弱
娘の病気っていうのがどんなのか知らないけど
ちょっとお金掛かるような病気なら、子供二人は大変なんじゃないかな?
>>645が病気持ちで、なおかつBさん以上の子沢山だったら
文句の付けようもないけどね
- 661 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:13:29 ID:exzuXuHp
- >>615
ただ単に「嫌われがちな」が「嫌われガチな」っていう風に変換されちゃっただけのことだと思う。
ナマポボッシーと書かず、わざわざ漢字で生保母子家庭の人って書いてるところからしてね。
- 662 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:30:05 ID:GEMrA0lC
- 「嫌われガチな」が「嫌われがちな」の変換ミスであろうとは私も感じたが
>>605はプ板の住民ではないかと疑ったのは私だけでいい
- 663 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 15:16:59 ID:Pdxgrd38
- 嫌われがちなのはナマポボッシーであり、
生活保護を受けている母子家庭の人は必ずしも嫌われてはいない。
>>615が言いたいのは、
「生活保護を受けている母子家庭の人を2ちゃん語でナマポボッシーと呼ぶ」
と思ってる人が多くない?ってことではなかろうか。
ナマポボッシーはそれこそ嫌われ「ガチ」だけどw
- 664 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 15:23:20 ID:pphMf/NV
- 「こないだとても親切で素敵なクソジジイに会ったのよー」なんて言わないしな。
- 665 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 15:32:41 ID:iWXnpmB5
- 主婦とチュプみたいなもんか
- 666 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 15:38:05 ID:8mf5GYUr
- ちゅぷの友
- 667 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 15:44:31 ID:76/r1AdP
- 何その糞雑誌
- 668 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 16:19:19 ID:Xv1KoJbw
- 嫌な感じのオークションの知恵(外から見たらDQN行為)とか載ってそう。
- 669 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 16:39:43 ID:MmRR9kQo
- >>666
なんかじわじわ来たw
- 670 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 16:56:58 ID:bpa4y7jN
- >>664
毒蝮三太夫なら言うぞw
- 671 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 17:13:44 ID:2q/ePcRO
- うん、毒蝮なら言う。
- 672 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 17:42:42 ID:9FlhUiHX
- >>605 のDさんなんだが…
前スレで母子家庭前を見下し臭たっぷりで書いてフルボッコされたヤツっぽくない?
幼稚園⇒小学校
息子⇒娘
でフェイクいれてたとすると…
いやいや、まさかなw
- 673 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 17:59:14 ID:XPd2u9LL
- >>672
もう少し待て。本人がフンガーで登場するからw
- 674 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 18:13:04 ID:aOZg1jVu
- я ・・・...
`□' ドドドド...
"
.____
j…ト ドドドド..
.TT
_____
ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | / フンガー
\| ∨ |/
- 675 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 18:18:46 ID:nVH0FTAp
- >>674
こっちくんなwww
- 676 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 18:26:14 ID:OuruGh3r
- ようかんマンは暑苦しいので、棒アイスマン希望
- 677 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:07:51 ID:4e8SnEDZ
- モバゲーに、ナマポボッシー出現してた・・・。
- 678 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:08:05 ID:Ac+RTGWl
- ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&ei=utf-8&p=%E5%B9%B4%E9%85%8D
ほらよ、年配の定義。
単に年上だったっつーだけだろ、ご年配の方々。
- 679 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:10:39 ID:N6rjZfMs
- そういう意味もあるのは知ってるよ。
でも、そういう意味じゃなくて「中年」て意味で使ってたんだと思うが。
- 680 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:14:30 ID:pphMf/NV
- >>678
言葉の定義に忠実にしたがって会話するといろいろと摩擦が起こるぞ
- 681 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:14:39 ID:vCJFZHbv
- 姑チックな人がいるな
- 682 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:10:21 ID:9FlhUiHX
- まぁ、20代の若ママからみれば三十路なんて中年のオバハンだわな
- 683 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:36:47 ID:ujYzFLGJ
- 子どもから見れば
20歳すぎの子持ちは皆おっさん、おばはん
- 684 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:50:08 ID:9FlhUiHX
- >>683
そう考えたら、
子供からみたら、皺が目立ってくる40代なんてもはや「おばあちゃん」だよなぁ
ちょっと凹んできたorz
- 685 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:23:14 ID:1g44zw5a
- >>676
_______
|\ \
〈 ..\______''ヽ
.〉 .〉 U ''ヽ
__ .〈 .〈 U .|
/ ̄ ハ,,ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ( ゚ω゚ )オコトワリ |〈 U |. |
\________| 〉 |__________/
〉 〈 U |
\ 〉 U |
\|______,,,ノ
- 686 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:29:52 ID:QC0OOLEa
- そういや子供の頃は「○○ちゃんのおばちゃん」って言ってたなあ。
今は昔…
- 687 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 21:57:49 ID:h3c/KY6N
- >>653
ショッピングセンター内の、ゲームコーナーとか
子供遊ばせるスペースの真横にあるマックは
「1度のご注文につき1杯まで」とか書いてあったような気がする。
場所が場所だけで、水だけクレクレが多かったのかなぁ、と思いながら
その張り紙見てた。
- 688 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:07:51 ID:UgfDPR/U
- >>672
だれ?だれ?どこに?
- 689 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:16:01 ID:1g44zw5a
- >>672
携帯持ってなかったらビンゴですかね
- 690 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:51:23 ID:pphMf/NV
- ああ、あの時の下衆か。
母子で生活保護受けてるのに雑誌なんて買えるわけねっつの。
この後もし携帯持ってたらデジタル万引きしてたに違いないとかもうゲスいことゲスいこと
799 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 05:33:18 ID:hg2b5wsT
>>785
メロンもったいないなぁ
結果としては餌付け回避できたからよかったのかもねww
これだけではなんなので、こないだあったセコケチ
大き目のスーパーに付属してる本屋さんのレシピコーナーで
息子と同じ幼稚園のボッシーママがなにやらコソコソ
なにしてるのかと思ったら…
本のレシピを一生懸命メモに書き写してましたorz
生活保護で暮らしてるからって、560円の本くらい買えよ…
しかも本の内容が、「100円以内で作れるおかず」みたいなタイトルwww
やっぱり、ボッシーはちょっと常識ない人が多いのかな
803 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 06:10:50 ID:hg2b5wsT
>>802
いまどき携帯も持ってないそうですwww
ボッシーママは一時お下がりクレクレもひどくて、皆からFOされてて
「気の毒だから…」と餌付けしてしまったママグループにひっついてます
- 691 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 22:53:30 ID:WEWCfdoj
- >>653
セットを頼めば、普通にくれるよ。
100円マックの商品を1個だけ頼んで、お水頂戴!はちょっとありえないけど。
- 692 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:00:21 ID:43GN/7M5
- 昨日、「回転寿司おごれ」と言われた者です。
今日、昼休みに、恐ろしいほどにこやかな笑顔で「で、いつにする?」と言われました。
「はぁ?」「無理」「嫌」のコンボで対応しましたが、「うちの子が夏休みの間にしてね」
とか言われて、全然分かってくれてないようです。
これから毎日続くのかなぁ・・・
どれくらい断り続ければ、諦めてくれるんだろう。
- 693 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:01:55 ID:FmXGkgPv
- 一生断り続けたらあきらめるとオモ。
- 694 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:09:13 ID:cR2LQGp5
- 返事しないでまるっと無視
- 695 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:12:50 ID:aeq8mF0e
- 「変」「ありえない」「筋違い」「おかしいんじゃない」と言葉レベル変えてみたら?
- 696 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:14:35 ID:h3c/KY6N
- >>692
明日以降もそのコンボでガンバレ。
その話聞いてた同僚は、味方してくれそうな人はいないのかな。
- 697 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:16:10 ID:LA1JjF0W
- サクっと相手の上司に伝える。
仕事に差し支えますんでと添えて。
- 698 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:24:32 ID:Faa91JbQ
- 「で?」を100万回唱えればいい希ガスw
- 699 :692:2008/07/31(木) 23:28:15 ID:43GN/7M5
- レスありがとうございます。
一緒にいた同僚も呆れて色々応援してくれましたが、馬耳東風とはこのことか、って
感じだったんで、同僚じゃ弱いのかもしれません。
とにかく明日一日頑張れば休みなので、頑張ってみます。
幸い、私の携帯もメアドも相手は知らないはずなので。
月曜以降もしつこいようなら、上司に相談することにします。
- 700 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:31:20 ID:DGrrUBJP
- >>699
休日に家に来られるってことはない?
多分、明日もしつこいかもしれないから
明日もう上司に言うとか
- 701 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:42:49 ID:N6rjZfMs
- 明日上司に相談するに一票。
土日は危険だ、何されるかわからん。
- 702 :692:2008/07/31(木) 23:45:50 ID:43GN/7M5
- 向こうは私の家を知らないはずだし、土日は息子を迎えに行きがてら、
家族で1泊旅行してこようってことになってるので大丈夫とは思うんですが・・・
危ないでしょうか?
- 703 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:51:35 ID:JI4OJ/4p
- 万が一凸されたら通報。
つ強要罪
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A6%81
- 704 :名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:55:41 ID:u6Xvkr7g
- >>702
あなたの書いた文章の通りの受け答えをする人なら
どんなことをしでかしても不思議はないから、
できる限りまわりに「自分は困っています」というのをアピールしたほうが身のためだと思う。
住所を知らない、なんて甘い!!
会社関係の住所なんて案外簡単に手に入るんだよ。
「○○さんに田舎からナントカを送ってもらうので〜」
なんていったら、よほどトラブルを経験した人でもない限り教えてしまうと思われる。
いや、うちの会社なんだけどさ、それ・・・。 orz
朝起きたら彼女がにこやかに玄関先で
「さ、回転寿司、行こう(ハァト)」っていうのがいやなら、早めの対処をお勧めする。
- 705 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:02:22 ID:pphMf/NV
- >>702
まぁ、せいぜい週明けに喚き散らすくらいだろう。
週末予定空けてたのにまるまるつぶれた。日当払え
とか言ってきたら面白い。
とりあえず携帯のメールチェックする振りしてICレコーダ機能オン。
- 706 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:17:53 ID:FsOLq7BQ
- >>692
冗談は顔だけにしてくださいよwwww
と言ってみたら?
- 707 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:25:32 ID:KQ+nAo2F
- いろいろやんなくても、既に書かれているように、
「で?」「なんで?」だけを連発してればいいと思うよ。けっこう菊代!
- 708 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:26:30 ID:UmLPJnbX
- 上司にやんわり報告くらいはしておいても損にはならないんじゃないの?
「タチの悪い冗談だって思うようにはしてるんですけど・・・
もしこれ以上困るようなことになったらご相談してもいいですか?」くらいの感じで。
これならそんなに重くならないし、相談してもいいかどうか「yes/no」の聞き方なら
「no」とは言いづらいから、いざこじれた時に対応してもらえる言質とれるし。
- 709 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:38:10 ID:UZTE0jfW
- しかし回転寿司とはかわいいものですね、セコケチ。
セコケチの中では回転寿司でも贅沢な部類に入るのか。
- 710 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:42:52 ID:S2BWlZtW
- セコケチは、どんな安物でもクレクレ言いますよ
毎日断っても攻撃される相談主・・・かわいそう
- 711 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:45:54 ID:Wafae9e5
- 回転寿司っていっても100円寿司から高いのもあるから、高い方かも。
それに子供の缶ジュース一本でも人から貰うのにあくせくするのがセコ様だもの。
- 712 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:56:33 ID:HYaqOM2m
- 「子供には好きなものを気兼ねなく食べさせたいじゃない?」
とかいっていくらとかウニとかトロとかバンバン食わせそう。
で、諦めて自分も好きな皿に手を伸ばすと
「あなたばっかりずるい。私もそれ取っていいわよね?」
- 713 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:04:02 ID:xNAtZPsW
- 「お持ち帰り」も要求してきそうだな
- 714 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:05:19 ID:BZfBAAl0
- 次回の約束もつくだろうな
- 715 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:15:32 ID:qNa5RQBA
- >>692
>「うちの子が夏休みの間にしてね」
公立の夏休みは8月31日まで?(除:一部地域)
それまでずーーーーーーっと続くのね。
- 716 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:26:52 ID:qePYB61V
- >>715
いえ、頭の中はずーっと夏休みです
- 717 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:27:32 ID:sQN2mIvT
- 永遠に夏休み…。
- 718 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:30:51 ID:qL7OdSki
- 毎日がエブリディだ
- 719 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 03:01:20 ID:ACjgtpoi
- >>676
____
ヽ|・∀・∀・|ノ
| | |
| | |
|__⊥__|
‖ ‖
____
ヽ|・∀・ A` |ノ
| | .| __
| | ̄ ̄ | |
|___| |___|
‖ ||
- 720 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 07:18:19 ID:CYcdoo2c
- 家が知られていないって安心しちゃだめだよ。
セコケチに、他人の個人情報を簡単に教える人って本当にいるから、
気をつけて〜。
上司に言うほうがいいですよ。それも安全策。
実際、迷惑しているんだし、相手は非常識なんだから。
暑いから、セコケチの脳みそが温まるんだね。。
- 721 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 08:25:25 ID:wUBU4i/N
- >>130
いよいよ明日ですね。
- 722 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:08:12 ID:CrxG21Zu
- >>717
「終わらない夏休み」ですか?
- 723 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:11:26 ID:jvtBIGfX
- 毎日が日曜日という人は2chにたくさんいるねw
- 724 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:15:53 ID:OxJfIsE3
- >>722
ヒィ!あれはオソロシイ・・・。
- 725 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:18:09 ID:C2yKjbwG
- 接客サービス業の場合、毎日が日曜日だったら過労死する…
- 726 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:18:47 ID:sQN2mIvT
- >>722
((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
- 727 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:36:01 ID:OFabkj+u
- ゴールデンウイークじゃなくてゴールデンイヤーフォーエバーですね。
- 728 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 09:51:44 ID:9GzEl5kT
- >708 でも「寿司を奢れって言ってるの?」と
面と向かって上司に聞かれたら
「やだぁ、冗談に決まってるじゃないですかぁ〜」
って答えるんだろうな。本気で思ってても。
- 729 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:03:16 ID:miPC/AHR
- そう言わせればしめたものじゃないの?
- 730 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:11:05 ID:sXByEOgQ
- >>728
一緒にいた他の同僚が証人になるだろうから、それは無理だとオモ。
- 731 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:39:43 ID:6fAfh8vI
- >728
「冗談だから行かなくていいよね」で終了
- 732 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:41:26 ID:C2yKjbwG
- 「やだあ、冗談なんて冗談にきまってるじゃな〜い」
- 733 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:55:45 ID:5qThtAqj
- DQN返ししかない
「私は一宿一飯の恩義がある人にしか奢らない主義。自分が奢ってもらいたかったらまずそっちから奢れ。でそちらもちの回転寿司いつにする?(はあと)。」
ではどうだ?
- 734 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:58:42 ID:+JD7XfWR
- 普通に真顔で「これ以上言うなら脅迫とみなして警察に突き出すよ」でいい
- 735 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:59:52 ID:/Y1AKILx
- 確か子供をあずかってもらう妹さんへの、子供の生活費を
「そんなの渡す必要ないからその分で寿司奢れ」って言ってるんだよね。
「もう妹にお金送っちゃったから、あなたに奢るお金ないの。
それ以前に、あなたに奢る理由はまるっきりないけど」って言ってやれば。
きちがいっぽいから聞かないかな。
- 736 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:00:46 ID:6WwOcei7
- >>733
相手にしたら駄目じゃね?
どこかでもらってきた飴一つ押し付けてきて盛大に恩に着せるとか
やりかねん
- 737 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:09:18 ID:wkVRtAZj
- 無表情で
シツコイ
ウザイ
ウットウシイ
を唱える
これで大抵撃退出来る
- 738 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:21:55 ID:fksaPUHV
- >>733
そんなんしたら、しめたとばかりにコーヒー一杯おごって
「恩返しだから、倍返しくらい当然よね」って5倍返し要求されるだけだろ
- 739 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:54:07 ID:9+6d6ej4
- 昨日の夜、初めてセコケチに遭遇しました。
最近引っ越してきたお隣さんなんだけど、いきなり「しょうゆ貸して」って訪ねてきた。
買い置きしたつもりが勘違いで〜とか、急用で買いに行く暇なくて〜とか言い訳しながら、容器持参でw
ここ見てたから思わず笑ってしまって、「恵んでくださいの間違いじゃ?」って呟いちゃったら撃退できました。
でも、ウチのお隣さんに突撃してクレクレして恵んでもらったみたい。
ウチのお隣さんは一人暮らしの大人しそうなお嬢さんだから・・・。
今度クレクレされてたら助けられるように頑張ります。
- 740 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:56:59 ID:sQN2mIvT
- つ、釣り??
それまでに何か香ばしい言動があったの?
なければ過剰防衛かこのスレに毒されすぎとしか…。
- 741 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:58:43 ID:w4KCvGSd
- 何度も借り来たになら話は別だが、
たった一度の醤油を貸してくれって言われたぐらいで、
恵んでください発言のあなたの人間性を疑うわ。
- 742 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:00:12 ID:bk+EduUd
- 醤油を少しもらいに来ただけで
>「恵んでくださいの間違いじゃ?」
なんていう人、お付き合いしたくないな。
容器持参も、返しにくる手間を省くためじゃないのかな。
なんか、毒されすぎじゃないのかねえ
- 743 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:01:45 ID:k+G6sWzy
- コンビニでいくらだって醤油くらい買えるだろうに、>>739は正当な反応だよ。最初の一撃が大切。
>買い置きしたつもりが勘違いで〜とか、急用で買いに行く暇なくて〜とか言い訳しながら、容器持参でw
↑こんなやつまともじゃないでしょ。
- 744 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:02:11 ID:mATiM+iN
- 若い方なのかな?
しょうゆやコメ味噌の貸し借りは、少量なら当たり前だと思ってた。
もちろん、そのお隣さんが、1.5リットルの容器を持ってきたとでも
いうのなら、身構えてもいいけどw
- 745 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:02:45 ID:WKl8l1YD
- 釣りだよね…
近所付き合いの範疇なのでは。
私はお醤油を貸すのも借りるのも未体験だけど。
- 746 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:04:06 ID:qzhGiKHv
- うん
引っ越し時に無挨拶とか向かいがコンビニとかそんなことでもなきゃ739のほうが微妙。
- 747 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:04:17 ID:qi9PSEMt
- 弁当に入ってる小さいのとか納豆のタレとかなら使わないで溜まってるのを一掴み
やるんだがなあ うちに来ないだろうか
- 748 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:04:47 ID:u48HMDbM
- 「醤油貸して」ってやりとり、普通にない?
うちは借りたことはないけど、貸したことは何度かあるよ。
貸すって言葉だけで、あげるつもりでいつも渡すけど、
いつも100mlくらいが、新品1本になって返ってくる。
- 749 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:05:36 ID:O9CbZ8XV
- 引っ越して来てご挨拶もしてこない相手に「おしょうゆ貸して〜ミャハ☆」って来られたら引くけど、
挨拶をしている中で「申し訳ないが貸していただけませんか?」って言われたら、別に引かないよなぁ。
状況を詳しく書く手間ケチって、「ほれセコケチだ、叩け」ってここで出されてもな。
- 750 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:07:11 ID:O9CbZ8XV
- >>749の訂正
×挨拶をしている中→○挨拶をしている仲
- 751 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:07:25 ID:qt3whOml
- >>743に同意。
どんなに親しくても、調味料の貸し借りなんてしないよ。
釣り扱いしてる人って、田舎の人?
- 752 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:07:32 ID:mATiM+iN
- 泥スレみたいに雑談まみれになっているところへ、話題を変えようと思って投下なら
解るんだが。
- 753 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:08:10 ID:NMNOWlmR
- たいして親しい付き合いもないのに醤油貸して、なんてキモイよ。
コンビニだってあるだろうし。
昔は店が閉まるのも早かったし濃密な近所付き合いがあっただろうし
ミソ醤油の貸し借りなんつーのも普通だっただろうけどさ。
- 754 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:08:58 ID:mATiM+iN
- >743
>751
いやいや、あなたの周囲では「どんなに親しくても調味料の貸し借りなんてしない」
のだろうけど、その引っ越してきたお隣さんのかつてのご近所では、それが
当たり前の古きよき日本世界(って変な表現だな)だったんじゃないのかな?
自分が知らないことは非常識、と決め付けるのはイクナイ
- 755 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:09:13 ID:sQN2mIvT
- >>748
うちアパートだけど結構あるよ。
醤油味噌砂糖マヨネーズなどなど。
この間めんつゆ買いに行こうとしたら前にお醤油貸したおばちゃんが
「うちにあるから持ってって!この間のお礼にこれあげるから!」ってヤマキのめんつゆ一本丸ごとくれたw
>「恵んでくださいの間違いじゃ?」
あーあ、ネタや釣りじゃなかったら>>739の方が今後イタい人扱いだと思うけど。
- 756 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:09:47 ID:9+6d6ej4
- 過剰反応ですかね・・・いまどきしょうゆも買えない人なんて普通いないんじゃ?とおもって。
スーパーはちょっと遠いですが、コンビニは車で3分くらいのとこにありますし。
不安になってきた・・・
- 757 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:10:30 ID:mATiM+iN
- >739さん
叩かれてむかついてるかもしれないけど、後出しでもいいからもうちょっと詳しく
教えてくれないかなあ?
持参した容器が「ちょっと貸して」には程遠い、大容量なものだったとか?
お隣さんが引っ越してきたときにご挨拶もなかった、とか?
何か理由があったんじゃないの?
- 758 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:10:52 ID:mATiM+iN
- あ、入れ違った。ごめん
- 759 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:11:30 ID:WKl8l1YD
- >>753
上で釣り?と書いた者ですが
きもいな、と気持は正直わかります。
でも、(きもいな、田舎の人なのかしら)
と思ったとしてもお醤油は近所付き合いとしてあげる。
お醤油あげないとしても、他の断り方を選ぶ。
あの言動はないよ。
- 760 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:12:34 ID:h46AZQS+
- ?飛ばしすぎ
そんなに必死に食いつかなくてもいいじゃん
- 761 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:13:26 ID:WKl8l1YD
- >>756
車で3分って遠いじゃないですか…
もっと遠いスーパーってどんなに遠いんだろう。
今度のあなたの発言をその奥さんが近所に話しちゃったら
かなりまずい立場かもですよ。
- 762 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:14:57 ID:+JD7XfWR
- 文脈から判断すると、引っ越してきたばかりとはいえ
大した付き合いもないのに、タメ口に近い形で「しょうゆ貸して(ミャハ☆)」だったんじゃないかと
まあ都会か田舎によっても近所付き合いなんて雲泥の差があるし
都会なら「コンビニならすぐそこにあるわよ」でいいし
コンビニもないような田舎ならちょっとぐらいあげてもいいかも知れない
- 763 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:15:00 ID:mATiM+iN
- ご近所に「貸して」と駆け込むときはたいていすでに料理を始めた後だろうし
そうほいほいと外出、ましてや車を飛ばすのはちょっと難しいところなんじゃない?
まあ、こういうご時世だし、警戒するのもわかるけど・・・・・
- 764 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:16:52 ID:9+6d6ej4
- 容器はなくなったしょうゆの容器をそのまま持ってきて「わけてほしい」って感じでした。
引越しの挨拶はありましたが、リーフパイみたいなお菓子で安そうだなとは感じました。
引っ越しのあいさつしかしたことない間柄で、私なら貸してなんて行けないですし、セコケチだと思ってしまいました・・・
- 765 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:18:12 ID:+JD7XfWR
- コンビニまで車で3分ってあんまり都会じゃないのね
と、なるとお隣さんがよっぽどの人じゃなければ、その対応はないかも…
- 766 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:18:45 ID:ePhH1/ut
- 空の醤油容器持ってきたんなら 少し分けてあげても委員ジャマイカとオモ
どの位の大きさの容器かわからんけども
- 767 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:18:56 ID:+JD7XfWR
- 一応挨拶もしてるのね…
- 768 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:18:58 ID:7vYFGm+V
- 車で、ですよね?
徒歩じゃなくって<3分
車出すまでに数分かかって、往復にかかって買うのにかかって・・・。
煮物作ってる最中だったら、ちょっと困るなぁ、その時間。
私が借りるほうだったら、『うわ、この人、やべぇ。絶対に近づかないでいよう』
となると思う。
あなたが普段、常識的な人間なんだったら、ここに毒されすぎ。
ここは2chですよwwww
- 769 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:19:33 ID:sXByEOgQ
- >>764
むしろ、引っ越しの挨拶しかしたことがない人に
頼まなきゃならないくらい切羽詰まっていたってことじゃ?
醤油って、和食メニューで欠かせない物だし
容器持参するだけ、まだ良心的な気がする。
ここのスレに出てくるセコキチは、丸ごと一本持ってって
知らんぷりなタイプだもん。
- 770 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:21:05 ID:bk+EduUd
- >引越しの挨拶はありましたが、リーフパイみたいなお菓子で安そうだなとは感じました。
このセリフを言うあなたが、セコケチでしょw
- 771 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:21:16 ID:O9CbZ8XV
- >リーフパイみたいなお菓子で安そうだなとは感じました。
やべぇwwwこいつ脳みそ毒されてるwwww
- 772 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:23:53 ID:sQN2mIvT
- >引越しの挨拶はありましたが、リーフパイみたいなお菓子で安そうだなとは感じました。
引越しの挨拶にいくらくらいのものを要求しようとしてるの?いくらくらいのものだったら満足するの?
引越しの挨拶なんてタオル一本とかそんなもんでしょ。
相手はごく常識的な人だと思うけど。
引っ越して来たばかりなら前のところで引越し近いから買い置きしてなくて
調味料とか切らしてたり残量少なくなってて買い忘れていることもありえない訳じゃないと思うけど。
後出しの情報見てもはっきり言って2chに毒され過ぎにしか思えない。
- 773 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:26:29 ID:9+6d6ej4
- 引越しの品に関しては、ちょっと思っただけで非常識だとか考えてなかったですよ。
むしろ、いまどき挨拶ない人の方が多いのにしっかりしてるなって思いました。
聞かれたから、そうだったかも?くらいで答えただけです。
ちょっとパニックになってるので、変なとこで叩かないでください・・・お願いします。
- 774 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:27:44 ID:O9CbZ8XV
- >>773
メンヘラか釣り?この程度でパニックするなら2ちゃんなんて覗いちゃいかん。
- 775 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:28:01 ID:+JD7XfWR
- メンヘラーさんなのね
- 776 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:28:15 ID:sXByEOgQ
- >>773
その「ちょっと思う」所に品性が表れちゃった感じかな
「安そう」とか値踏みするのは卑しいよ。
- 777 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:29:04 ID:+JD7XfWR
- なんかキリッ〜クスクスのやる男のAA思い出したw
- 778 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:29:19 ID:6GlxWj3W
- >>773
少なくとも、昨日は失礼なこと言ってごめんなさい。
って誤りにいったほうがいいよ。
あと、引越しのご挨拶って
相手が負担に思わない程度(お返ししようか迷わない)が
相場だから500円くらいなら常識範囲内。
- 779 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:30:30 ID:T7C5q9Tz
- 引っ越したばかりで地理にうとくてコンビニの場所知らないのかもだし
自家用車持ってる人とは限らないのだし、ちょっとその対応はきつい。
今後は気をつけてもうちょっと親切な物言いしたほうがいいと思うよ。
2ちゃんのノリをリアルで出してもあんまりいいこと無いから。
- 780 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:31:57 ID:sQN2mIvT
- 2ちゃんでパニックになるなら今回のいきさつ正直に親にでも話して
自分と相手どっちが正しいと思うか訊いてみなよ。
まともな品性の親なら相手を乞食扱いして「恵んで下さいでしょ」なんてとんでもなく失礼な事をぬかした
あなたの方が親に張っ倒されると思うけど。
- 781 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:32:05 ID:tYTuoajr
- 隣のお嬢さんからみたら739さんのほうがケチにみえるんじゃ・・・。
- 782 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:33:24 ID:A4cV3OLm
- 隣に醤油を借りに行って乞食扱いされてよくすぐにその隣の家に行けるなと思う。
普通なら凹むって。かなり図太い人だと思う。
- 783 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:33:35 ID:sXByEOgQ
- あくまでも仮定だけど
もしかしたら醤油をきっかけにご近所づきあいしたかったのかもしれないし
その人は、ちゃんと醤油のお返しも、考えていたかもしれないよね。
よく知りもしない間柄で、勝手にセコケチ認定されて
いきなり「恵んでの間違いでしょ」とか言われたら
ドン引きだよね。
- 784 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:33:52 ID:9+6d6ej4
- セコケチを撃退した人の報告見てると、最初が肝心なのかなって思ってて。
わざと言ったわけじゃなく、思わずこのスレのことを思い出して笑ってしまったので。
「恵んでくださいじゃ〜」って言うのも、そういうセリフで撃退したという報告がありましたよね?
それで思わず口をついてしまった感じです。
- 785 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:34:22 ID:O9CbZ8XV
- >>781
確かにw
こんな毒されたねらーがご近所だなんて判ったら、内心恐怖だww
- 786 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:34:46 ID:Jktmqq06
- だから醤油貸してっていう言動はどう考えてもセコケチじゃない。
セコケチだって考える奴がセコケチ。
- 787 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:35:38 ID:WKl8l1YD
- まだ若くて、日本には調味料を貸し借りする文化がある
(もうない地域もあるだろうけど)という事を知らなかったから
ご近所さんを「クレクレ」認定してしまったんだね…
でも、どう考えても今回は大失敗だったと思うよ。
- 788 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:35:43 ID:+O/UbKK0
- いつもの釣りだろどう見たってw
この後いかにもな盛大な後出し来るんでしょ。
ネタ臭さ満載の。
- 789 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:35:43 ID:qzhGiKHv
- うわw隣人変人www
今後かかわらないどこっと。剣呑剣呑。
くらいな。
- 790 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:35:48 ID:T7C5q9Tz
- >>781
ケチっていうか
赤の他人に「恵んでくださいと言え」と発言するなんてちょっと変だし怖いと思う。
決して関わり合いになりたくないと思われるかも。
- 791 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:35:53 ID:6GlxWj3W
- 自分の心境を説明してるんだろうけど、ドツボに嵌るだけだからやめときなよ。
あなたに必要なのは反省と謝罪。
あと社会性。
- 792 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:37:01 ID:sXByEOgQ
- >>784
最初が肝心って、それは近所とかママ友の間で既に
香ばしいことが周知の場合でしょ?
最近引っ越してきたばかりで、お互いよく解らない間柄で
セコケチ認定とか、乞食扱いとかって、普通じゃないよ。
- 793 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:38:38 ID:9+6d6ej4
- はい、調味料を貸し借りなんて今まで見たこともなかったので、あり得ないと思いました。
それが普通だということにまずびっくりです・・・。
- 794 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:39:18 ID:A4cV3OLm
- 買い置きの醤油を売ってあげると言ってみる。
その反応でセコケチかどうかを判断。
- 795 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:39:18 ID:Jktmqq06
- 次に借りに行った家で
「なんか××さんちに行ったら「恵んでください」とかおかしなこと言われた」って
もう言ってるだろうね。そこの家の人が逆にドン引きしただろうね。
- 796 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:39:41 ID:O9CbZ8XV
- >>788
釣りであって欲しいw
実在してたら、ご近所の皆さんが気の毒だ。
- 797 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:39:44 ID:+JD7XfWR
- >>788
カチムカスレあたりで、隣にしょうゆ借りに行ったら乞食扱いされたって話が始まるとか?w
- 798 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:40:32 ID:sXByEOgQ
- >>793
学校で教わってないから、知らなくて当然。
とか平気で言うタイプ?
- 799 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:40:37 ID:T7C5q9Tz
- >>784
あなたはある意味真面目な人なんだろうけど
2ちゃんを真に受けるのもほどほどにしといたほうがいい。
我以外皆敵っていう人生になりかねん。
- 800 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:40:50 ID:O9CbZ8XV
- >>797
育児纏わってないから、この場合後出しは生活板かな?w
- 801 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:42:12 ID:mATiM+iN
- 739のライフはもう0ですな
- 802 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:44:21 ID:Jktmqq06
- とにかく勘違いしてしまったことを伝えて、謝りにいったほうがいい。
ご近所付き合いを侮るなかれ。
- 803 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:44:52 ID:4Kc4IS6c
- ID:9+6d6ej4の近所での評判は終わったとみていい
- 804 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:45:35 ID:sQN2mIvT
- セコケチ発見!このスレに書き込んでセコケチ撃退乙!GJ!されたかったのかも知れないが
逆にフルボッコかー…。
- 805 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:46:29 ID:2FB9kYWf
- 一度貸してみてからセコケチかどうか判断しても良かったと思うよ。
容器に少しで満足してくれて、後日同じものでなくても同程度以上のものを
返してくれたら常識的な人だろうし。
満タンにしろって言われたり、借りっぱなしだったらFOすればいいんだし。
で、引越しのお返しがリーフパイ?
私だったら喜んじゃうな〜。
前に住んでたところは粉末洗剤1箱がデフォだったよ。
- 806 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:48:11 ID:mATiM+iN
- そういえば、今気づいたが
>739にもお隣さんにも子供の記述がないんだけど。
どこにママg(ry
- 807 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:48:37 ID:/Y1AKILx
- 昨日は別人格が失礼な事言ったらしくて申し訳ありません
ってあやまっておいたほうがいいぞ
- 808 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:48:44 ID:9+6d6ej4
- 本当のセコケチだったという可能性は0なんでしょうか・・・。
もしセコケチだったら、謝ったことから付け込まれる可能性もありますよね?
もちろん、間違いだったら謝ります。
ただお隣さんへの対応を見てから考えたいと思っているんですが・・・。
- 809 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:49:55 ID:qJ6ICOPi
- >>793
「うちもちょうど切らしてて、お醤油ならどこそこの店にあるから
地図書きますねー」くらいが無難な路線。
相手によって「じゃあ御宅のもついでに買ってくるわね!」なんて事もある。
貸し借りが普通かどうかと言うよりも、よく知らない相手に対して
何も自分からすすんで悪者になる必要はない、と皆は言っているだけ。
- 810 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:50:06 ID:sXByEOgQ
- 謝りに行くなら早いほうが良いよ〜
時間が経つほど、謝りづらくなるよ。
たまたま機嫌が悪かったとか、適当に言い訳して謝っちゃえ
まさか2chのセコケチスレに毒されてました。とは言えないしねww
- 811 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:51:44 ID:O9CbZ8XV
- >>808
あのね、どっちが先に失礼をしたと思ってるの?
貴方の発言のほうが、醤油借りにくるよりもよほど無礼なんだよ。
詫びる手間をセコケチってんじゃねーよ!
と釣られてみる。
- 812 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:51:59 ID:4Kc4IS6c
- 可能性はゼロじゃないけど
「恵んでくださいの間違いじゃ?」 ←この一言で
ID:9+6d6ej4とお隣さんの間には越えられない壁ができてしまった。
あとはどうすればいいか、わかるな?
- 813 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:52:25 ID:qzhGiKHv
- 粉末洗剤1箱がデフォ地域もあるのか!
菓子系か、珍しいとこで近所の蕎麦屋の食事券とかだったから、
粉末洗剤1箱頂いて( Д ) ゚ ゚になったが…
- 814 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:53:14 ID:Jktmqq06
- 何度もセコケチに集られてるんなら「恵んででしょ」はありかもしれないが
本当にセコケチだったとしても、お付き合い初回にあの発言は絶対まずいだろう・・・
- 815 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:53:18 ID:X46oF+Ts
- でも気持ちはわかるよ。
アパート住まいなんだけど、半年前に隣に引っ越してきた2児の母、挨拶程度の仲なのに
「煮豚作ろうと思ったらしょうゆがなかった貸してくれ」→レシピ的にほぼ丸々一本貸す。
それに始まり砂糖だ塩だ、ってどんだけ買い置き忘れるんだ?ウッカリさんにも程がある。
しょうゆ以外は少量だけど一回も返してくれない。返してくれないなら、と私から借りにいくと
「ごめんなさい、うちも今日使う分ギリギリで貸せる程ないの」
コンビには自転車で片道5分もかからないから結局そこへ行くけど、なんかもにょる。
返してくれっていう方がケチくさいと思われる程度の事しかしない人って面倒くさい。
断りたいけど、断ったら玄関前で泣くんだよね・・・
旦那が帰ってくる、ご飯作っておかないといけないのにさめざめ。
こんなことなら非常識だと言われようが最初にDQNな断り方しとけばよかったよ〜
- 816 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:53:22 ID:v3ixj7EB
- >>739がフルボッコされてるけど自分は醤油がそんなに急に
必要なシチュエーションがわからない。
車で3分でも10分あれば買って帰ってこれるし
煮物の途中でも火を止めれば済むことだし、
普段濃厚な付き合いでもなければ人に何か貸せって気軽に言わないよね。
よっぽど田舎でそういうお付き合いが親しさの基準になってるならともかく。
それに借りたら何か返さなきゃならないし御礼もしなきゃいけないしと自分で買ってきたほうが楽だよw
- 817 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:55:05 ID:+JD7XfWR
- >>808見て釣り認定
または構ってちゃん or デモデモダッテちゃん
- 818 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:56:01 ID:2kp4UBXP
- >>816
> >>739がフルボッコされてるけど
どんな人かもわからないのに乞食よばわりしちゃったから叩かれてるんだと思うけど
- 819 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:56:43 ID:mATiM+iN
- >815-816
うん、その気持ちもわかる。うっかり餌付けしてしまったら・・・・!と
構えてしまうのも解るよ。
でもさ、一発目のお断りにしては、739の対応はまずかったんじゃないのかなあ。って話。
- 820 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:57:13 ID:G+cvpC6B
- 今後お隣さんと仲良くしたいと思うのであれば、それとなく様子見て謝ればいいし、
別に関係ないや、と思うんであれば放置すればいいんでないの。
- 821 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:57:27 ID:O9CbZ8XV
- >>815
今からでも遅く無いと思うよ。
泣かれたら
「こんなとこで泣かれても迷惑です、泣く暇あるならそこのコンビニで買ってらっしゃい!
そしてうちが貸した分くらいきちんと返すのが筋でしょ。
いい大人がそんなこともせず、泣くだけだとはみっともない。」
と言って扉閉めてもいい。
- 822 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:58:09 ID:RMCZPXxU
- >>813
私の地域がそうだよ。アタッ○1箱に熨斗付けて町内会の同じ班宅に配る。
一昨年向かいに越して来た若夫婦が持ってきた洗剤は
黄色とグレーの熨斗ついててびっくりだったけど。
- 823 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:58:15 ID:9+6d6ej4
- >>810さんのレスを見てお隣に行ってみましたが、留守でした。
よく考えたら、お詫びに何か菓子折りでも持参した方がいいですよね。
考えなしに突撃してしまいました。
ちょっと買いに行ってきます。
私の感覚は>>816さんみたいな感じでした。
だからセコケチだって思ってしまったんですよね・・・。
- 824 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:58:55 ID:sXByEOgQ
- >>816
解らないなら黙っていればいいのに・・・
- 825 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:58:56 ID:UZTE0jfW
- なんか「謝りにいけ」とか「近所で噂される」とかすごく大げさじゃない?
このスレに毒されてる人は>>739が謝罪しに行ったり噂になったりして
今後の展開が発展することを願ってるんだろうけどw
お隣さんも大してダメージ受けてないと思うけど。
今どき醤油を貸してくれないだけで噂になるって考えにくいんだけどww
- 826 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:59:08 ID:BZfBAAl0
- >>815
貸したもののリスト作って「今月中に返してください」って請求汁。
- 827 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:59:48 ID:T7C5q9Tz
- >>808
ここは謝っといた方が無難だとは思うけど。
「あの時はちょっと変なこと言っちゃってごめんなさい」くらいで。
あんまり時間が経つとID:9+6d6ej4のほうが色々と不利になりそう。
ID:9+6d6ej4がご近所で孤立したいならそのままでおk。
- 828 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:00:43 ID:mATiM+iN
- >815
ちょっと厨返しになるかもだけど、旦那さん捕まえて話してみたら?
- 829 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:00:54 ID:sXByEOgQ
- >>823
うん、手ブラより何か持って行った方が良いね
でも菓子折なんて、格式張ると却って相手に負担にならないかな
気軽な程度で良いと思うよ。
それで相手がセコケチかどうか様子見できるかもよ?
- 830 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:01:12 ID:WKl8l1YD
- >>825
貸さなかっただけじゃなくて、言った言葉が
鮮烈だから。
- 831 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:01:19 ID:fSCe/GTi
- >>825
「醤油をかしてくれない」のが問題じゃないと何度言えば…
- 832 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:01:22 ID:O9CbZ8XV
- >>825
お隣が常識的なら噂にはしないだろう。
でも常識的な人ならば、毎日顔を合わせる可能性がある相手に、
ずっと心のわだかまりを持ってなきゃいけないほうが尚辛いと思う。
- 833 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:01:50 ID:sQN2mIvT
- >>825
>今どき醤油を貸してくれないだけで噂になるって考えにくいんだけどww
問題はそこじゃない。
貸してくれって言うのを断っただけじゃ噂にはならんよ。
問題はその断り方だって言ってるんでしょ。
- 834 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:02:19 ID:9Lyhqo9Z
- >ID:9+6d6ej4
いいよいいよ、もう相手がセコケチだったに違いないと思っておきなよ。
私は池袋在住の時もお隣さんと洗剤とか貸し借りしたけど、みんながみんなそうじゃないし。
謝る必要ないよ。ていうか恥ずかしくて行けないでしょ。
調味料のやりとりもないくらいの地域だったら、別に近所の人からなんと思われても平気っしょ。
気にスン名。
- 835 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:03:04 ID:sXByEOgQ
- >>825
問題は乞食扱いじゃないかな
どんな理由だろうと、いきなり乞食扱いされたら誰でも不愉快でしょう。
セコケチには効果があるけど、普通の対人関係ではヤバイだけだよ。
- 836 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:08:15 ID:iqAj2xbN
- コンビニまで車で3分(スーパーも車で3分だが)の地域に住んでるけど、普通に
ご近所付き合いあるよ。
「煮物作ったからどうぞ〜」「じゃ、夕飯の残りで悪いけどこれを〜」って感じで
相手が持ってきたタッパーを空で返すのは非常識だから必ず何かを詰めてお返しが
当たり前の地域。
醤油の貸し借りは経験ないけど、借りに来たら普通に貸すなあ。
うちが田舎だからなのか?と不安だったけど、醤油を貸すって人が多くて安心した。
- 837 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:08:54 ID:oz3wbyi2
- そろそろ牛乳パックパクられ奥のその後の展開の報告が来るころかな
- 838 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:10:41 ID:wVvEDySb
- むしろ最初っから「変な人」ってのが分かってよかったです。
知らないまま中途半端に付き合って、それからおかしな事言われたり、
要求されたりするよりは。
「近づくな、キケン」って、自分から言ってくれたんだし。
- 839 :815:2008/08/01(金) 14:11:27 ID:X46oF+Ts
- >>819
そうですよね、すみません自分語りになってしまっていました。
私→ハリセンボンのはるか?太い方をさらにごつくした見た目。
隣奥→北野きいに似てる22歳のお嬢さん。
だったので、はたから見ると完全に弱いものイジメにしか見えないので
強く言えてませんでした。
在宅仕事で居留守も使えないし、近所のおばさまとは接点無いし
旦那はケチケチしないで貸してやれって言うし!
あ、そうか旦那にむかついていたのかも。
どうせ接点ないんだから嫌われてもいいやの心構えで大人な断り方します。
ウザくなるまえにロムります。
- 840 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:13:02 ID:O9CbZ8XV
- 以前にも居たな。ななこ似奥に集られてた人。
ななこ奥も泣くタイプだったっけ?
- 841 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:14:15 ID:lYd/EDZ7
- >>839
ハリセンボンのはるか似奥の被害話を読んだ事がある気がする
このスレでだっけ?
同じ人なら乙です
他にもネタがあるならもっとクレクレ
- 842 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:15:24 ID:96K8akEZ
- >>839
これだけ叩かれて自分に都合のいいレスしか読めないとかすごいなあwww
- 843 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:16:24 ID:2kp4UBXP
- >>842
アンカー間違ってない?
- 844 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:17:00 ID:oMCX5oMG
- >842
節子、それID:9+6d6ej4やない。ID:X46oF+Tsや。
- 845 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:17:45 ID:OqeiF6Qx
- >>842
>>ID:9+6d6ej4と>>815は別人
- 846 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:18:36 ID:/ZPr87Qe
- >>842の人気に嫉妬
- 847 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:18:42 ID:96K8akEZ
- アラヤダ
- 848 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:30:45 ID:OxJfIsE3
- 伸びてると思ったら・・・。
まだ続いてたなんてw
- 849 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:31:47 ID:9GzEl5kT
- 引越しの挨拶しただけの中で醤油を貸してはないなあ。
自分がない立場だったら、絶対に買いに行く。
借りられる立場なら、数回は貸すかも。
その後の相手の対応によって、それから貸すか貸さないかは考える。
恵むなんてリアルに相手に言って撃退しましたってのは、
それまで何回もセコケチにあった時にだったよね。
- 850 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:37:34 ID:9oPMh0DL
- しつこいセコケチに「恵んで〜と言って
- 851 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:39:18 ID:9oPMh0DL
- 間違って書き込みました。
しつこいセコケチに「恵んで下さいでしょ」と言ってもGJになるかどうか
微妙なのにほぼ初対面の相手をセコケチと決めつけて言ったのは不味いよね。
過去にも相手を乞食扱いして付き合ってる人と別れた人とか
周囲にドン引きされたって報告もあったと思うのだけど。
- 852 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:42:13 ID:x1rCsMyI
- >>842
謝罪するなら早めの方がいいよ
後になると噂広まっちゃうから
- 853 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:45:53 ID:HwwiWGXA
- しつこく絡んでるの「恵んで」言われたセコケチ?
プライベートタイムにじゃまされたらそりゃ腹立たしい。。。
つぶやくくらいかまわないだろう。
ってかそれくらい恥ずかしいことしたって相手も自覚したほうがいい。
- 854 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:47:30 ID:Pu4FuBCt
- 「恵んでください」なんて普通は咄嗟に出る言葉じゃないからねえ。
- 855 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:47:58 ID:d9E9fOvr
- ルンペンって、ずっと乞食のことだと思ってた。
- 856 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:50:08 ID:x1rCsMyI
- 「醤油?そのくらい貸すよ」ってのを論点にしてる人と、
「恵んで発言はNG」ってのを論点にしてる人が混ざってるみたいだね。
前者と後者はまた別問題だと思うんだけど…
- 857 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:51:21 ID:9Lyhqo9Z
- ・「謝りに行ったら謝罪と精神的苦痛への賠償を要求されました!」
・「謝りに行ったら先方のプールになみなみと醤油がありました!」
・「先に近所に根回ししに行ったら、お隣は引っ越し前の土地でトラブルがあったそうです!」
・「お隣はナマポボッシーでした!これってセコケチだったってことですよね!」
・「夫に聞いたら、「貸す必要ない、おまえは間違ってない」といわれました!」
等、続きを心よりお待ちしております。
- 858 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:55:31 ID:CfEiROU/
- >>857
>・「謝りに行ったら先方のプールになみなみと醤油がありました!」
ちょwww
- 859 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:56:03 ID:VF+xpflf
- 今の若い人なら、醤油借りに来ること自体に抵抗感じても仕方ないかもね。
その行為自体がセコケチだって感じてしまうかも。
要するにその感じ方のすれ違いなんだろうなー。
- 860 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:58:00 ID:OqeiF6Qx
- だから「醤油貸し借りOKか」と「乞食よばわり」は別問題だと何度言ったら
>しつこいセコケチに「恵んで下さいでしょ」と言ってもGJになるかどうか
微妙なのに
これに同意
- 861 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:02:22 ID:v3ixj7EB
- ごめん文豪だった
醤油貸し借りはナイ派だけど(近隣に店が全然ない地方なら別)
引越しで挨拶しただけの人に乞食呼ばわりはナイわー。人としてナイわー。
- 862 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:03:58 ID:M/lVqH3Y
- 昨夜は双子の妹がすいません。
醤油くらいは恵んであげますよって一本置いてくればいいと思う。
- 863 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:04:35 ID:Zagu2aol
- >>857
あとは「お隣の旦那さんは醤油メーカーにお勤めでした!」とかか?
- 864 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:10:28 ID:x1rCsMyI
- >>862
まあそれが最善策ですね
- 865 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:12:32 ID:/+YssnLg
- >>862
>醤油くらいは恵んであげますよ
おいw
- 866 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:14:24 ID:fPl3/+wR
- あり得ないねぇ。こんなんで乞食とか言う人の品性疑うわ。
しかし、最近、毒された頭の悪いのが多すぎるからいい牽制になったかと
どうして馬鹿って極端なんだろうね。
- 867 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:14:41 ID:nu7OsELq
- ・「ネットで色々見て今回の様な話を読んだもので・・・」と、いらん事までしゃべって来る
に1票
- 868 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:16:05 ID:u48HMDbM
- 「恵んでくださいって言うんじゃない?」がGJされる場合は、
相手が「貰ってアゲル
- 869 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:17:05 ID:u48HMDbM
- 途中送信しちゃったよ、すまん。
「貰ってアゲル」みたいな上から目線で要求して来たときに限ると思うんだが…。
- 870 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:17:41 ID:Z6kEnibt
- 一方その頃、醤油を貸した一人暮らしのお嬢さんには、
醤油のお返しと、お隣の旦那さんの勤務先のサンプル品がどっさり届いたのであった。
- 871 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:22:31 ID:OFabkj+u
- お礼欲しさに醤油を持って訪ねていき、醤油を渡すと
大きなつづらと小さなつづらのどちらがいいかを聞かれました。
迷わず、全然迷わずに大きなつづらを貰いあけてみると
中には「スカ」と書かれた紙が入っていました。
- 872 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:23:34 ID:u59j7+N2
- >>870
笠地蔵かよ
- 873 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:25:02 ID:v3ixj7EB
- >>870
それセコケチ発想よ。
セコケチはいらないものを押し付けて御礼もぎ取っていくからね
- 874 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:32:09 ID:s24PHZ4C
- 確かに恵んで云々の言葉はないわ。
その言葉を発したことで、本人の品格が下がったのは間違いないな。
調味料の貸し借りって一度もしたことないけど、よその地域では一般的なの?
都心三区のベタベタな下町に子供の頃から住んでいるけれど
「貸してくれ」と言われたこと無いよ。
よく、山の手に住んでいる友人から「よく味噌とかの貸し借りするんでしょ?」と
言われたけれど、「一度もない」と答えたら驚いてた。
- 875 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:39:54 ID:BoLkc/LI
- それまでに香ばしいセコケチがあり、それに対しての「乞食、恵んでやる」発言じゃないと
反対に自分が変人と思われるよw
- 876 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:40:47 ID:+JD7XfWR
- >>861
文豪か!w
- 877 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:45:39 ID:k+lQPJQ5
- せこケチで有名なJ美とZ子がいた。
- 878 :1/2:2008/08/01(金) 15:47:03 ID:d9E9fOvr
- 流れ読まずに豚切り
うちは母子家庭(2年前に離婚。小2になる娘は私が引き取った)。
経済的には私が仕事をしていることと、元旦那がきっちり養育費を
入れてくれているので、まったく困ってはいません。
(離婚の理由は、元旦那の仕事柄、時間が不規則で生活のリズムが
合わなかった。今は親友のような関係。)
それを知ってか知らずか、近所のAママ(学年が違う、近所というだけの付き合い)に困ってます。
事あるごとに
「旦那貸してやろうか?男手ないと困ることあるでしょ?」
「今度の父兄参観どうするの?おたくだけママってわけにはいかないでしょ」
「娘ちゃんには、うちの旦那のことパパって呼ばしてもいいよw」
その度に、「Aママさんって面白い方ですね」と返していたのですが
- 879 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:47:40 ID:oz3wbyi2
- 醤油って総菜とか弁当に要らないのに付いてくる袋のとか魚の形の醤油入れって冷蔵庫の戸袋とかに
溜まってない?
- 880 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:48:34 ID:lCXWp3vq
- C円
- 881 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:50:58 ID:wDLpdh2J
- 同じ話のループでくらくらする
- 882 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:52:34 ID:yKOAmEdd
- 紫煙
- 883 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:52:38 ID:nu7OsELq
- @@@@円
- 884 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:55:42 ID:ijQJeSIC
- 四円
- 885 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:57:12 ID:wVvEDySb
- 最近のPCにはメモ帳ってついてないんだねwww
- 886 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:59:17 ID:0zl8kbK0
- うるさい、馬鹿!
- 887 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:02:10 ID:Evf7j8O+
- 醤油貸し借り、サザエさんとかでなかったっけ?
お隣のおばあちゃんと調味料貸し借りし合って、
そこから近所の付き合いが始まるって文化(?)みたいなの、
憧れてたからむしろ微笑ましく感じるかも。
とはいえ自分が切らしたら借りに行く勇気はないけど、
前にお隣さんがうっかり切らしてたとかで
申し訳なさそうに来られた時何も考えず貸したなぁ…
もちろんお隣さんがセコケチママだったら私が間抜けで終わってたけど、
その後手作りのジャムくれたり色々喋るようになって、
都会でもこんなことあるんだなって嬉しかった。
そもそも借りたらお返ししなきゃ行けないから煩わしいのに、
ってのも分かるけど、
それをきっかけにご近所付き合い始めたい人も居るかもだし、
金品の問題だけじゃないんじゃ?
長文スマソ…
- 888 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:04:24 ID:yKOAmEdd
- >>887
論点は、そこじゃないと上に何度も書かれているわけだが
- 889 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:05:32 ID:avV3xop4
- 長文で私だけは言わせてウゼー
- 890 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:06:52 ID:phqmeIRY
- >>887
亀は万年ROMってろ
- 891 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:07:12 ID:4Kc4IS6c
- >>長文スマソ…
謝るくらいなら書くなと
- 892 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:07:40 ID:VI2unnUV
- >>887
チュプウゼー
- 893 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:10:30 ID:v1kfr/Zo
- >891
「ゴメンって言ったんだから許さなきゃオカシイよね?」
というタイプなんでそ。
続きマダー
- 894 :887:2008/08/01(金) 16:11:26 ID:Evf7j8O+
- >>888-892
うわぁ…ごめん…
論点は初対面恵んで発言だよね…
貸し借り風潮の話も出てたから思わず嬉しくなって
鼻息荒く書いてしまった…ごめんなさい。
では当方名無しに戻ります。
- 895 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:12:14 ID:O9CbZ8XV
- >>885
携帯ユーザーでもメール機能使って長文まとめて投下してくれる人居るのにね。
- 896 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:12:55 ID:O9CbZ8XV
- >>894
ごめんと書くならチラ裏にでも書けと。
- 897 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:18:35 ID:4Kc4IS6c
- 30分経過・・・
- 898 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:25:57 ID:HCjY3aZW
- 続きは?
- 899 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:29:21 ID:fhM4b9Rk
- 待ちくたびれたー。Aママ凸中ならワクテカなんだが。
- 900 :2/2:2008/08/01(金) 16:31:07 ID:d9E9fOvr
- 遅くなってスミマセン。
「時給1000円でいいから。旦那&パパの代わりに貸してあげるよ」
私も面倒で「考えておきますね」なんて曖昧な返事をしたのがバカでした。
ある晩、元旦那が遊びに来ていたところに、A旦那の襲撃が。
「カミさんに行くように言われたから。
今から、子供とあんたの相手で4時間・・・4000円・・・
奥さんの相手はサービスでいいよ(ニヤニヤ)じゃぁ3000円前金ね」
訳が分からずパニクっていると、奥から元旦那が着てくれました。
するとA旦那「誰こいつ?男居るなんて聞いてないけど?お前だれよ?」
元旦那「こんな時間に何か御用ですか?」
A旦那「こんな時間も何も、こいつ(私を指差し)俺の女なんだけど。
何勝手に上がり込んでんだよ?あぁ?穏便に済ませて欲しいんだったっら
慰謝料よこせ」
もう、そっからは私そっちのけで元旦那とA旦那の取っ組合い。
いつの間にかAママと登場していて、文章では書けない修羅場となっていました。
騒ぎを知った近所の方が警察に連絡してくれて、一旦は沈静化。
事情を説明してる間も、A旦那は私と元旦那に罵声を浴びせ、おまわりさん相手に
悪態つきまくり。AママもA旦那に加勢。
- 901 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:32:57 ID:cr6tvlzI
- 紫煙
2/2とあるけど、これで終わり?
もうちょっとキボン
- 902 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:34:23 ID:5HP/qQzT
- 2/2って、終わってないよね?
焦らず投下してくれ。
- 903 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:34:53 ID:+JD7XfWR
- 時給の話が出てくる以外はセコケチじゃ無さそうだしなんとなくネタの予感
- 904 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:35:04 ID:9oPMh0DL
- 名前欄入れた後本文書いたら予想外に長くなったとエスパー
- 905 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:37:23 ID:O9CbZ8XV
- まだ書いてる途中?>>855
- 906 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:37:49 ID:OxJfIsE3
- お持ち帰りかな・・・?
あとで凸があるからレコーダーの用意を
- 907 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:38:20 ID:YNbLnE3K
- ネタくさいなあ。
取っ組み合いにどうしてなる?
- 908 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:40:49 ID:M/lVqH3Y
- サービス・・・子供の前でレ○プ未遂宣言?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 909 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:41:18 ID:yKOAmEdd
- 続きあるんだよね?
- 910 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:42:41 ID:cr6tvlzI
- >>903
旦那を貸してやるだの、押しかけてきて「奥さんの相手はサービスでいいよ(ニヤニヤ)」だの
セコケチ以上、セコキチだろが。
- 911 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:43:06 ID:fksaPUHV
- >ある晩、元旦那が遊びに来ていたところに
>こいつ(私を指差し)俺の女なんだけど。
>穏便に済ませて欲しいんだったっら慰謝料よこせ
ちょっとやりすぎちゃったねぇww
- 912 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:44:36 ID:nu7OsELq
- …もう終わり?
- 913 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:45:42 ID:k+tYuz6o
- 夏だなぁ…黙ってパンツ脱いで餌貰えるまで待ってろ
- 914 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:47:14 ID:8+B0vbBz
- 元旦那と親友のような関係で家にも遊びに来るなら再婚すりゃいいのに。
- 915 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:47:54 ID:s24PHZ4C
- あのさ、メモ帳使ってまとめて投下してよ。
携帯でもできるよ。
手間をケチるな。
- 916 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:48:31 ID:O9CbZ8XV
- >>914
個人的には生活リズムが合わないから離婚、てのが不思議。
子もいるなら、別居婚でいいような気がする。
- 917 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:49:15 ID:tYTuoajr
- そうだよね。
- 918 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:49:26 ID:wEhdRD8A
- 暑いからか皆さんイライラですね、わかります。私もです。
は 〜 や 〜 く 〜 !!
- 919 :2/2+:2008/08/01(金) 16:51:23 ID:d9E9fOvr
- ネタと思われてるようなので、最後と思いましたが控えることにします。
とりあえず、事の結末だけ。
A旦那はこれとは別の件で警察のお世話に。
私はというと、今回の一件で元旦那と再婚することに。
- 920 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:52:08 ID:gfKpMEhr
- + +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) + ▼
- 921 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:52:51 ID:8+B0vbBz
- >>919
あら、おめでとう!それはよかった。
- 922 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:53:01 ID:gfKpMEhr
- もう書かれてた…パンツ履こう…
- 923 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:53:18 ID:upq2iWmb
- >>900
>いつの間にかAママと登場していて、
外で様子を伺ってたのか?
濡れ場の証拠写真でもとって脅迫しようとしていたとか(((( ;゚Д゚)))
- 924 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:53:25 ID:fksaPUHV
- >>919
わぁ 再婚できたの〜 パッピーエンドだねぇ よかったねぇー
はい次の話
- 925 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:53:25 ID:sQN2mIvT
- 毎回「まとめて投下してよ」って騒ぐバカがいるから
報告する人嫌気さして尻切れトンボになったり一番知りたいところを端折られてしまったり…orz
報告中はちっとは黙ってなよこの早漏!
- 926 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:54:10 ID:yKOAmEdd
- まとめきれなくなって逃亡と見て良いのか?
- 927 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:55:39 ID:O9CbZ8XV
- >>925
バカでもいいさ。
まとめて欲しいよ。
できればネタじゃない話をね。
- 928 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:55:39 ID:w087Doc8
- たまに5分10分も待てないやつがいるよな。
みんながみんなそんな要領よく投下できないって。
- 929 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:55:54 ID:oz3wbyi2
- >>925
しょうがない。ちょこっと書き込んではチラチラ様子伺いしているのがどうしても透けて見えるし
話の区切り方やセリフがセコスレ名物いかにも安物ドラマっぽいとなれば。
- 930 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:56:10 ID:V4F4oa3i
- オチに困って逃げました( ゚д゚ )
- 931 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:56:53 ID:s24PHZ4C
- 一時間近くも待たされたらたまらんよ。
- 932 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:58:33 ID:+JD7XfWR
- 見破られて逃亡でしょw
で、>>910
どこがセコケチだって?
- 933 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:58:35 ID:fksaPUHV
- まぁ、普通に考えるとオチが思いつかなかったんだろな
- 934 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:59:20 ID:/ZPr87Qe
- 後でまとめて読めばいいさ。
リアルタイムに拘る必要なし。
- 935 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:01:42 ID:sM/r3fA4
- 確かにセコケチではないような。
普通に犯罪の話しにしか。
- 936 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:03:09 ID:O9CbZ8XV
- あの内容で書くなら、ここじゃなくむしろ神経スレだよ。
- 937 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:06:53 ID:lfbpde2V
- 娘(4歳)の友達母にアニマックスカードを貸してくれくれ言われてます。
いつまでか忘れましたが、アニマックスカードを見せるとロッテリアでチキンやシェーキが100円になるので
「食べたらすぐ返しに来るからさ!貸して欲しいの!」としつこく毎日言われています
「今度一緒に行ったらまとめて注文しますね!お金は事前にいただけば何個でも!」と言いましたが
「今度じゃなくてぇ〜食べたいと思った時にすぐ行きたいからさ!ね☆」と満面の笑み。
こういう人って本当にいるんですね…次言われたら「なくした」と言うつもりです
- 938 :2/2+−:2008/08/01(金) 17:07:44 ID:k+lQPJQ5
- その後3Pしたら丸く収まりました。
- 939 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:08:28 ID:ijQJeSIC
- >>937
セコケチに奪われた、でいいんじゃね
- 940 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:10:38 ID:qxOznHmD
- 時給****円で旦那貸してヤル。で、押し掛けるって話
昔、読んだことある
- 941 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:16:52 ID:/V92wWcX
- A旦那の余罪の内容が気になる・・・・・・
- 942 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:18:33 ID:qi9PSEMt
- >>937
よくわからないけどぐぐって見たけどアニマックスカードってクレジットカードみたいなの?
クレカ貸してなんてとんでもないよー
- 943 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:30:24 ID:sQN2mIvT
- >>942
クレカじゃなくて、チャージができるプリペイド&ポイントカードみたいなものだよ。<アニマックスカード
会員限定イベントに参加できたり
提携先で提示すると>>937さんのように特典があったりと便利なカード。
- 944 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:43:05 ID:GJsq2SU0
- どっちにしても、金と変わりないもんだわな。
- 945 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:48:54 ID:0cffcd5O
- /www.animax.co.jp/campaign/lotteria/index.php だってさ
- 946 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:56:13 ID:9+6d6ej4
- 先程、お隣さんが隣のお嬢さんのところを訪ねていたので慌てて行ってみました。
(何度か謝りに行ったのですが、インターホン押しても反応なかったので・・・)
お隣さん、お嬢さんにしょうゆ一本お返ししたようでした。
二人のお話が終わってから、お詫びを言ったのですが、完全に無視されてしまいました。
何度も繰り返しお詫びして「少しですが気持ちなので受け取ってください」とお菓子を差し出したら、
ひったくる様にして受けとられ、ドアをバタンと閉められてしまいました。
相当怒っていらっしゃるみたいです・・・。
お隣のお嬢さんが「あの人なんか怖い人ですね」と話しかけてきたので聞いてみたら、
「高いしょうゆなんだから」と何度も念を押して渡されたんだそうです。
なので、私が怒らせてしまったせいだと思う、と言って謝っておきました。
私の勘違いで大変なことをしてしまいました・・・。
皆さん、ご指摘いただいてありがとうございました。
- 947 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:01:56 ID:yKRmXqNO
- ここ見てても人をいきなり乞食認定する人ってなかなか居ないよね。
元々頭弱かったんだろう。
- 948 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:04:03 ID:RMCZPXxU
- >>946 の所に醤油を借りに来たのはお隣さんなのかお嬢さんなのか分からない私はどうしたら・・・
- 949 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:04:45 ID:s24PHZ4C
- >「高いしょうゆなんだから」と何度も念を押して渡されたんだそうです。
隣人、やっぱり変な人だよ。
借りたものを返すのに、わざわざ高い品であることを強調するなんて・・・。
消え物(食品など)の場合、返す時は借りた物より高いものを返すのはマナーに
かなっているけれど、それを強調するのはケチケチだな。
- 950 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:05:05 ID:yKOAmEdd
- 私ならお菓子突き返してると思うわ。
受け取って貰えた だ け でも良かったんじゃね?
そんなわけないけど。
- 951 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:05:11 ID:+JD7XfWR
- >>937
自分で作れって言えない理由でもあるの?
- 952 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:05:28 ID:zRpHub0O
- >>948
醤油のプールに飛び込んでこい
- 953 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:06:51 ID:6WwOcei7
- > 「高いしょうゆなんだから」と何度も念を押して渡された
これもこれで痛いな
むかついてたとしても隣のお嬢さんは関係ないのに
醤油だって貸してくれたんだしさ
八つ当たりでもお返しでも、そこまで痛くさせたID:9+6d6ej4一人に
的を絞ればいいのにね
- 954 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:08:47 ID:9+6d6ej4
- 書き方悪くてすみません、借りに来たのはお隣さんです。
全部私が先走ったせいだと思います。申し訳なく思ってます。
自己弁護になってしまいますが、何となく話し方が高圧的に感じられてしまう方なので、
お嬢さんもちょっと貸したくなかったと言っていました。
でも乞食扱いした私の方が圧倒的に高圧的ですし、非常識だと思います。
時間をおいて、また謝りに伺おうと思っています。
- 955 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:08:58 ID:s24PHZ4C
- 多分、部屋の並びが
お嬢さんの部屋−醤油貸して隣人の部屋−946の部屋
なのでは?
だから、醤油の人から見てお嬢さんは「隣」になる。
まあ、拙い文章からあまり賢くはなさそうだけど・・・。
隣のお醤油の人もアレっぽいが、戦線布告したのは946だからね。
今後どうなるのか。
- 956 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:08:58 ID:C2klRnHH
- >>946
どうしても隣人を乞食認定してもらいたい釣り師乙ww
- 957 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:10:14 ID:6WwOcei7
- >>950
次スレよろ
- 958 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:10:17 ID:SlRjkfaQ
- わざとらしい捏造だなあ。
どうしてもお隣を変な人、自分をまともな人にしたいんだろうけど
無理あり過ぎるよwww
- 959 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:11:51 ID:+JD7XfWR
- >>948
946 引っ越してきた人 お嬢さん
← しょうゆ貸して
乞食! →
しょうゆ貸して →
← いいですよ
- 960 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:12:39 ID:0cffcd5O
- nextスレ?
- 961 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:12:57 ID:yKOAmEdd
- 部屋の並びは
お嬢さんの部屋ー946の部屋ー醤油貸しての部屋だとエスパーしてた。
- 962 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:13:19 ID:s24PHZ4C
- >時間をおいて、また謝りに伺おうと思っています。
うへぁ、まだ伺うつもりなの?
放っておきなよ。
威圧的でイタイ隣人が、立場弱い946にどういう対応するかわからない?
頭悪いの?それともマゾ?
あまり腰低くしていると、威圧的な隣人から舐められるよ。
- 963 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:14:20 ID:cr6tvlzI
- 次スレはどうした?
>>950が踏み逃げなら立ててくるが
- 964 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:14:35 ID:iqAj2xbN
- >>949
田舎のおばちゃんってそんな感じだと思う。
「これちょっとお値段高いんだけど、その分味にコクが出て美味しいのよ〜!
是非食べてみて!」
とグイグイ来る。
圧倒される勢いで来るから、お嬢さんだったら「怖い」と感じるかも。
こういうおばちゃんはヤルヤルタイプが多い。
- 965 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:14:44 ID:Z6kEnibt
- 乞食扱いされて、ショックを受けて、
借りたものはきちんと返すような人だったと、お嬢さん経由で
ID:9+6d6ej4に伝わるように、わざわざ強調したんじゃない?
- 966 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:15:08 ID:yKOAmEdd
- 950踏んでたの気づいてなかった。
スレ立てに挑んで来る。
>>957
指摘 ありがと
- 967 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:22:36 ID:yKOAmEdd
- 立てました。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1217582486/
- 968 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:23:09 ID:6WwOcei7
- >>967
乙
- 969 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:23:27 ID:ePhH1/ut
- >>949 もういいんじゃねの? 話になりそうもないし
ここで叩かれたから詫びいれても向こうが話にもならんならしょうがねえし。
別に隣が無視したからってオマイが困ることもないだろう。
困ったときは各自 自由にでいいんじゃねえの。
- 970 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:23:44 ID:cr6tvlzI
- >>967
乙です!
- 971 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:25:11 ID:+JD7XfWR
- 引っ越してきたはいいが、引っ越す前の地域では当たり前だったしょうゆの貸し借りを
普通にしようとしたら乞食扱いされた
なんなの!この地域は!ってムカムカしながら別の家(お嬢さん)にしょうゆ借りたらビクビクされた
やっぱりろくな地域じゃないのねプンプン
なにさ、しょうゆくらい返すわよ しかもおもいっきり高いやつをね
ってな具合に、乞食扱いされて意固地になってしまったとエスパーw
- 972 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:27:02 ID:qNa5RQBA
- >>949
たぶん、私は乞食じゃないから!近所に乞食なんて触れ回らないでね。
と言う意味が込められてる希ガス。
- 973 :2:2008/08/01(金) 18:28:41 ID:6WwOcei7
- >>1乙
そしてすみません
もしかして貼れないのか?と先走ってしまった
- 974 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:29:16 ID:6WwOcei7
- 誤爆orz
- 975 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:30:08 ID:/ZPr87Qe
- >>974
もちつけw
- 976 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:34:44 ID:VF+xpflf
- 今までそうだったからって醤油貸してくれるのが当たり前って感覚もおかしい気がするけど。
そういう意識が高圧的と感じられたのかもね。
- 977 :優しい名無しさん:2008/08/01(金) 18:45:21 ID:IIKl1y1Q
- >>971
関西人?。
- 978 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:45:52 ID:k8TAFv/h
- >>976
え?外国だったらともかく、日本国内だったら
貸し借り当たり前の土地から来た人なら
それが当然だと思うのは普通じゃ?
- 979 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:47:51 ID:k+G6sWzy
- >>978
どこの田舎者ですか?
- 980 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:49:21 ID:k8TAFv/h
- >>979
ま、田舎には違いない。
山手線の外側っす。
- 981 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:49:48 ID:VF+xpflf
- 貸し借り当たり前っていうのは貸す側が言うべきことで借りる側が言うのはおかしいでしょ。
それに郷に従えって言葉もあるしね。
醤油借りに来た時の詳しい状況が知りたいな。
- 982 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:52:03 ID:BZfBAAl0
- >醤油借りに来た時の詳しい状況が知りたいな。
もういいよ……
- 983 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:53:52 ID:k+G6sWzy
- >>980
東京でも佃あたりの長屋が残ってるとこじゃ貸し借りは普通だろうけど、
成城じゃ、異文化だろな。
- 984 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:54:25 ID:k8TAFv/h
- >>981
習慣の問題だから
転勤族みたいに、いろんな土地を知ってれば
貸し借りが当たり前じゃないとか、今までの常識が
通じないことは予想できるだろうけど
そうじゃない人にしたら
今までの習慣通りに醤油を借りに行っただけで
乞食扱いされたのは青天の霹靂だったと思うよ。
2chでもたまに、そう言う人いるでしょ?
「なげる」が方言だって知らなかった人もいたし
同じ日本だから、どこでも通じるんだと思い込んでること
みんなそれぞれあると思うよ。
- 985 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:56:21 ID:k8TAFv/h
- >>983
成城はいわば開拓地
いろんな地方から集まってるから
そう言う付き合いはないだろうね
- 986 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:07:58 ID:YNbLnE3K
- このスレ埋めるのに醤油の話ばかりし続けたら? チュプさんたちw
- 987 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:10:05 ID:+JD7XfWR
- しょうゆうことゆうな!
- 988 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:15:17 ID:28XX3kvi
- 本当に田舎住まいの人は醤油の貸し借りなんてしませんよ。
だって家に醤油売りが来て一升瓶何本かをまとめて買いますから…w
と実家から最寄のコンビニまで1km(しかも5年前に出来た)、最寄のスーパーまで8kmの
ど田舎育ちが言ってみる。
- 989 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:16:31 ID:Z6kEnibt
- 車で3分のところに店があるって言ってたけど、
越してきたばかりの人は知らないだろうな
車は持ってたのか?
- 990 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:16:46 ID:YNbLnE3K
- >>987
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
小さく審議中
- 991 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:20:47 ID:QzCLuHc4
- 夕方スーパーに行ったらわらび餅の試食をしていた。
横で袋詰めしてたお母さんが子どもに「わらび餅試食したいからもらっといで!」と言ってた。
子どもが恥ずかしいから自分で言ってよ〜って言ったらいいから!子どもなら大丈夫よ!だって。
わらび餅おじさんに聞こえたらしく「お母さん!大人でも大丈夫だから食べてってw」って声かけてたw
思わず顔見ちゃったら同じ役員の人で二度びっくり。
要注意人物発見でしたw
- 992 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:28:58 ID:S2BWlZtW
- >>991
おっちゃん、ええ仕事してるなw
- 993 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:33:01 ID:W69RusZd
- セコケチじゃないと思う。
- 994 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:35:01 ID:M/lVqH3Y
- 自分のいとこは子持ちだけど、試食でおやつは済ませるのは立派なセコケチだと思う。
本人は生活の知恵だというけれど、一緒に買い物には絶対に行かないw
買うつもりがあるなら試食もいいけど、小腹膨らませるためなら嫌だな。
- 995 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:36:18 ID:EtLmfDDL
- 醤油を他人に借りるのは非常識です!!!!!
もう一切かかわり合いたくありません!!!
2度と来ないでいただきたい
- 996 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:36:40 ID:k+G6sWzy
- 試食したら買わなくちゃならないから試食しない。そう思ってる。
- 997 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:38:56 ID:YNbLnE3K
- 試食は不衛生だから絶対にしない。
雑菌だらけのスーパーで赤の他人が小分け・調理したものなんて、
絶対に食べたくない。
- 998 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:40:44 ID:OFabkj+u
- デパ地下で試食したから買おうと思ってもさー
肉団子6こ¥1000のとかだと買えないよねー
デパ地下で試食を進める出店ってやたら高くて困ります。
- 999 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:41:46 ID:qzhGiKHv
- 汁気のあるものを皿の上で喰らうスカタンもいるから、食べない方がいい。
うちの旦那だけどな…'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 1000 :名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 19:43:26 ID:6MHOi2ZH
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★