■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない30【玄関放置】
- 1 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:59:08 ID:xAlTVfF/
- 「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言いぐさで人の優しさにつけ込んでくる隣人に
託児所扱いされて困っている人多数みたいなのでスレ立てしてみました。
皆さんの報告、書き込んでください。みんなで対策考えてくれるかも。
前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない29【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216208712/
まとめwiki
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】;まとめ@wiki(予定)
http://www37.atwiki.jp/takujijo/
>>980さんは次スレ立てを宜しくお願いします。
過去スレは>>2-10あたりで
- 2 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:01:59 ID:xAlTVfF/
- 過去スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない28【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213526566/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない27【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211510339/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない25【玄関放置】(実質26)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208609942/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない25【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204771508/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない23【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201666452/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない22【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200238131/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない19【玄関放置】(実質20)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194342937/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない17【玄関放置】(実質18)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189175615/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない17【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189175595/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない15【玄関放置】(実質16)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186644077/
- 3 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:02:35 ID:xAlTVfF/
- 過去スレ続き
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない15【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186639819/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない14【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185446287/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない13【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184312849/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない12【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180805823/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない11【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171008346/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない10【玄関放置】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160641754
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない9【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155093656/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない8【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1145936208/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない7【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133588329/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない6【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1126145584/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない5【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122464955/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない4【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1119714317/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない3【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115622409/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない2【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111068346/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106628838/
- 4 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:27:03 ID:XDEtHppw
- >>988
乙。
- 5 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 18:27:50 ID:bIO6ZZhi
- *、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
- 6 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:36:02 ID:88w6Giv+
- ドウモ〜〜〜ッ!>>1乙なのお〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のママシテルのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
- 7 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 21:09:51 ID:/yyX8/40
- >>1様、乙でございます。
- 8 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 21:31:30 ID:OUO9T5tB
- >>1
乙華麗
>>6
・・・新種?
- 9 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 21:59:04 ID:O4VmjF/5
- >>6
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪└| ̄旦 ̄|┘ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘
- 10 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:17:19 ID:jrM2nKD/
- 輪っかより強烈
目が回るよこれ
- 11 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:20:18 ID:jhxPLiGd
- どっかの無人島を基地外の島として流刑地にして欲しいな
- 12 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:28:17 ID:azSgYYag
- 音符が微妙に斜めに見えて酔いそう>>9
- 13 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:36:09 ID:rzScq7Ji
- うなりやベベン?>ワハハ
- 14 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:01:45 ID:7dUgLCFj
- やっぱりまとめサイトができるとスレ住人が馴れ合いスレが糞化していくな
- 15 :名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:48:36 ID:ePnsK8b+
- 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
- 16 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 00:02:39 ID:oW8zwjq5
- >>1乙
>>14
最近はこの板も各所で品のない来客が
たくさん来てるから、そのせいだとヲモ。
- 17 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 06:41:50 ID:o1yUGl8g
- ヒント【夏休み】
- 18 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 06:48:12 ID:D5T5mkZ1
- いいえ主婦の皆さんは一年中こんな感じです
- 19 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:21:25 ID:uf/BC6hD
- チュプって馬鹿なんですね。
- 20 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:45:52 ID:1Y4b7LFz
- ありがとうございます
- 21 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:54:30 ID:vHa1rBNr
- 前スレ126さんはどうなったかな。
- 22 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:22:44 ID:7Ms5LpK2
- 夏休みになってから、よく来る放置子がいるんですが
このスレを参考に、完全無視しています。
が、今日はベランダまでまわり
「スタッフゥゥゥ!スタッフゥゥゥ!」
ちょっとおもしろかったのですが、今後も無視し続けます。
- 23 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:47:16 ID:UK4py8SS
- 「スタッフゥゥゥ」ってなに?
- 24 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:50:34 ID:uWf6oruG
- >>18
リアル主婦なら夏休みの方が糞忙しいはずなんだけどね
- 25 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:04:50 ID:aLw7/BxI
- >>23
テレビ見ないの?
- 26 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:06:20 ID:bnjfUooA
- >25
あんたみたいにテレビばっかり観ている暇人ばかりじゃないよ。
- 27 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:09:24 ID:ZpgJ4m1T
- テレビばっかり見てる暇人ですが知りませんでした。
- 28 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:13:39 ID:ox+qKHLM
- >>25
くだらないTV番組はあまり見ないので私も知らないなー。
…で、元ネタ何?たくさんTV見てるらしい>>25さん教えてよ。
- 29 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:14:43 ID:ieiMhRrM
- ラーメン つけめん 僕イケメン。
- 30 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:16:29 ID:EoYXyZzw
- 世界のナベアツの新しいギャグだよ
- 31 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:32:34 ID:UK4py8SS
- 知らんかった。ありがd。
- 32 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:42:57 ID:uWf6oruG
- そうなのか、ナベアツはちゃんと2番ネタ3番ネタ仕込んでて偉いね
ツマラン話した相手に「オモロー!」っつって黙らせるネタまでしか知らんかった。
- 33 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:14:45 ID:qfiycjli
- http://www.google.co.jp/
- 34 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:17:00 ID:RstdfWBN
- ちょw 「スタッフゥゥゥ」ってナベアツのネタじゃないよって、釣られた?
- 35 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:20:33 ID:qDLTr07h
- そうそう、鳥居みゆきのネタだよね?
- 36 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:22:40 ID:l8hmdo1j
- マジレスすると小島よしおのネタ
- 37 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:28:12 ID:cafycr9/
- 髭男爵でしょ〜スタッフゥ〜
- 38 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:29:50 ID:9gbt0zPW
- どうでもよすぎて気が狂いそう
- 39 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:07:28 ID:uvFm41Wv
- どうでもいいラップを聞いてください。
- 40 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:33:47 ID:JmRd+zWb
- 昔、ラップを巻くダイエットが流行って
- 41 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:37:08 ID:04tfMEmM
- あったね。汗でかぶれた
- 42 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:38:31 ID:2sBtVamq
- ここにはニートとネタ氏しかいないのが良くわかった。
- 43 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:49:15 ID:T/eEv99z
- スタッ
フーーー!!
ウチの娘が親戚の家に泊まりに行った、と話したら
預かっといてね☆と娘より2つも上の男の子を置いていかれそうになったよ!
なんだよぅ。お子さんの大好きなKに電話をしようとしただけなのに、なんでそんなに怒るんだよぅ。
ラーメンつけめんお前に喰わせるタンメンはねぇ!
- 44 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:52:06 ID:9gbt0zPW
- 真ん中の段落は簡潔な内容なのに、上下が余分。おもしろくないよ。
- 45 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:59:41 ID:T/eEv99z
- そりゃゴメンねー別にアナタを面白がらせるために書いたわけじゃないからw
ただの吐き出しですよー
ただとっとと追い返せたので、このスレには感謝です。
- 46 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:07:30 ID:9gbt0zPW
- うへーー
- 47 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:15:27 ID:2sBtVamq
- 放置子今来てる。家に入れるのはやだなので
玄関先でうちの子が相手してるよ。
隙あらば家の中に入ろうとする。
昨日も来たんだよね。9時5分にw
9時までは家にいないといけないから9時になったら速攻やってくる。
今日は遊べないと言っているのに玄関に30分居座られた。
本日は12時20分にやって来た。お昼ごはん食べてんのかな?
うちはまだなんだけど。
そろそろお昼食べないといけないからと追い返そう。
- 48 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:15:59 ID:tJ2rIMNF
- この扇子のNASAは以上
- 49 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:21:00 ID:untvqv2+
- みんな暑さと夏休みと放置子のストレスで
やられてるのさ。
- 50 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 14:25:13 ID:5rIabFHO
- 放置子っつうか、放牧?されてる実家近所の年中男児。
毎日暑いのにせっせと外に出てきて、実家の大人に擦り寄ってくるらしい。
息子預ける時は屋上にプール出して遊ぶ予定。
入れてって言われて「だが断る!」する訳にいかないから、初めから見えないところでする。
他所の子に分けるほどトマト・ブルーベリー・すいか・ぶどうは実らない。
コレも見えないように爺がせっせと屋上で育ててる。
しかしメダカだけは欲しがらない放牧子。
佃煮や掻き揚げにするほどいるのになw
- 51 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 14:31:54 ID:1Y4b7LFz
- めだかって食べられたのか・・・初めて知った
佃煮にしたら美味そうだね
- 52 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 14:42:58 ID:5rIabFHO
- ちょwしないってばwww
ものの喩えだよ<佃煮
爺の趣味で繁殖して知り合いに観賞用に卸してるから、売り物にならないのが沢山でる。
玄関先には売れないメダカが一杯置いてあるのにクレって言わないんだよね。
- 53 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 14:45:11 ID:ox+qKHLM
- >>52
うーん…それは食べられないからってのもあるかもしれないけど
放置放牧子で世話できないから欲しがらないんじゃないのかな…?
親がえさ代とか水槽代とか出してくれないの分かってるんじゃなかろうか…?
- 54 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:25:14 ID:/iEA98Cp
- すごいじゃん!!!
めだかって環境庁指定の絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)(絶滅の危険が増大している種)に
指定されてるんだゼ!
- 55 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:53:34 ID:YlwYFWBw
- >>54
だよね、ぜひ繁殖してほしいと思ったけど
川が汚れてたら結局意味ないんだよな…
- 56 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:56:05 ID:lT3L9u7f
- 生態系壊すからむやみに放流もできないしね。
でも飼ってる人多いんだなー。夏は水替えを週に一度って、無理ww
- 57 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 16:55:54 ID:5rIabFHO
- すまん、鑑賞用だから天然じゃないんだよ。
カラーとダルマなんだ。
放流なんぞしたら一大事だから。
ついでに川メダカって生息域によってDNAが違うから、簡単に放流しちゃいかんのよ。
- 58 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:11:47 ID:IhTbb0J4
- >>57
うちの亀の餌にするからクレクレ
- 59 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:34:06 ID:AgSN+5gV
- >ついでに川メダカって生息域によってDNAが違うから、簡単に放流しちゃいかんのよ。
そうなんだ〜。
ホタルなんかは人工繁殖して放流して、鑑賞するのが流行ってるから
結構DNAがゴチャゴチャになってるみたいだよね。
- 60 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:18:30 ID:SpjSHLi5
- ついさっき、部屋にいる息子に「今日はお寿司よー」と言ったのですが、
近所でも有名な放置子が息子の部屋にあがっていて、聞かれていました。
もうご飯だからとなんとか帰しましたが、放置子の分までお寿司を用意させられていたらと思うとぞっとします
- 61 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:19:59 ID:ox+qKHLM
- >>60
ちょっと待って、親の知らないうちに放置子が上がりこんでるってどう言う事ー!?
- 62 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:24:28 ID:FY0ql+wA
- 夏は網戸にしてると一階のサッシから入ってくるよ。
田舎だったら庭に簡単に入れるからね
- 63 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:35:03 ID:IsJF6jC0
- 虫よりたちが悪いな
- 64 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:35:50 ID:UK4py8SS
- >>57
放置メダカ?
- 65 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:35:53 ID:SpjSHLi5
- 放置子がしつこかったので、うちの息子が負けてあげてしまったみたいです
- 66 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:45:08 ID:/GrKHFKM
- それはお子さんにもきちんと「○○くん(放置子)があがってきた!」って
大声でお母さんに知らせるように、って言っておいた方がいいのでは?
- 67 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:56:11 ID:EPGZGakd
- んだんだ。息子一人に留守番させてるはずが、放置子侵入してて泥されたら大変だ
- 68 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:45:27 ID:04tfMEmM
- >>62
一瞬このスレで薮蚊の話かとオモタw
- 69 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:04:13 ID:nFjhP+OM
- >>68
払っても払っても寄って来る辺りある意味間違ってないw
- 70 :51:2008/08/08(金) 00:13:46 ID:nf6w/88E
- >52
実は念のため 「めだか 料理」 でぐぐったら本当に出てきたもんだからマジ話かと思った
- 71 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:53:59 ID:m7d9gbV+
- >>59
うん、そのせいで、余計に自然繁殖が困難になってるそうです>ほたる
放置子に奇形めだか稚魚詰め合わせの持ち帰りを強制しつづけたら、来なくなるのでは?
- 72 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:09:03 ID:OM+xyZ0r
- いやいや
いくら「売り物にならない」メダカだからって、生き物なんだし
どうしてくれるか分からんような子供に押し付けるのはちょっと待ってくれ
- 73 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 04:22:14 ID:I09khA9B
- 生き物なんだし観賞商売のために人工繁殖させるのやめようぜ
- 74 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:37:22 ID:9ruCxdOS
- 網戸にも鍵が常備されないとならない時代になったのか。
- 75 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:05:34 ID:jDC0L/W/
- >>74
網戸は簡単に破れるよ
- 76 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:23:01 ID:6xGxMMki
- 誰か細いピアノ線とかワイヤーで出来た網戸開発してくれw
- 77 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:24:22 ID:tfliaAPO
- 気休めに『虫コナーズ』でも吊るしておくか…
- 78 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:37:39 ID:+ZFWIyQH
- 野生のめだかは、生息地ごとに変異してて変異種が固定されてるから
勝手に放流しちゃうと雑種化してしまうので駄目なんだよね。
捕まえて飼って増えたら同じ場所に返すならいいんだけど
- 79 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 12:20:49 ID:7JKG4Wy4
- 【イイ加減ニ汁】ここはめだかのスレじゃない30【玄関放置】
- 80 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 12:31:02 ID:NwTBx41p
- 昨日息子@6年の塾友達が遊びに来た(初めての子)。
午後からにしてねって言ってあったのに結局は昼ご飯も持たずに電車乗って午前中からのご訪問。
うちのほう、けっこう田舎で私立受験塾はたいてい小金持ち、
その子も新幹線通学で定期6万かかる開成希望で合格圏内って聞いてたから、正直、安心してたんだけど(思い込み)
結局、親からも電話一本もなかったし…へーほーふーんって感じ。
こりゃ私立行っても安心できないわ。
- 81 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 12:40:06 ID:XeWhByaY
- 昼ご飯食べさせたの?
叔母が子どもを小金持ち私立に通わせてたけど、自分のとこでお泊まり会しても
よそんちはやらないと言っていた。でも子どもはこさせる。
お人好しだけが大変w
- 82 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:04:25 ID:j/moUqrd
- >>76
通風シャッターってのがある。今マジで導入を考えている。
- 83 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:11:24 ID:hQRXUGcU
- >>81
誕生日会とかお泊り会とか
呼ばれたら自分もやらないといけないものなの?
御呼ばれすればしょうがないから行かせるけど自分ちでやりたくはないよ。
お泊り会にせよ誕生日会にせよ、やりたい人がやってるだけでしょ。
自分ちがお泊り会したのだから、他の家もお泊り会しないとイヤン
なんてのはちょっとどうかと・・・。
- 84 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:22:04 ID:8RT1GkXg
- 大変とか思ってて不満なら、自分とこもやらなきゃいいのにね。
- 85 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:47:58 ID:8Z8TOKVn
- >>82
うちソレだけど、ルーバーのしっかりした製品がいいよ。
薄くてペラペラな羽だと、外から指で無理にこじ開けて中を覗きこまれるorz
- 86 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 14:32:52 ID:j/moUqrd
- >>85
げ!マジ?教えてくれてありがとう。
- 87 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 14:44:30 ID:6xGxMMki
- それ(通風シャッター)を導入する経緯に放置子が絡んでるならkwskしたいと思った真夏の午後。
- 88 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 14:54:08 ID:MtfS/jd+
- 強引に上がり込もうとする放置子の報告散々こちらで拝見したけど
きっとその放置子目が血走っているんだろうね。
午前からこの殺人的な猛暑の中ちょっと外出ただけですぐへろへろになるもの。
老若男女問わず。
猛暑の最中わざわざ外に出てよその家で迷惑がられて玄関前で開けてもらえないドアを
睨みつけるより自分の家で扇風機か冷房に当たってた方がずっとましって
考えないんだろうか。
- 89 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:01:18 ID:j/moUqrd
- >>87
家に上げたことはないんだが、隣家のアホ男児が庭まで入り込むんだわ。
気になるから一階窓出入り口は毎日全部施錠しているんだけど、
外気温が低い時は網戸にしたく試行錯誤中。
誰か迷惑害獣駆除の許可ください。
- 90 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:04:01 ID:6xGxMMki
- >>89
kwskありがとう。
自分の家なのに放置子に気兼ねして網戸にも出来ないんじゃ確かに導入したくなるね。
- 91 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:08:29 ID:rT0VLjT4
- >>88
電気代が!って親に言われて追い出されるんだろう
銀行やモールとかに行くと保護者なしの子供が転がってるよ、盛り場保育って呼んでるけどね
- 92 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:50:12 ID:S7TutS8P
- >>82
痛風シャッターと読み違えた、イテテ
- 93 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:52:35 ID:eQ5HNZCL
- >>92
つまり痛風の人の足の親指にシャッターが…
- 94 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:59:21 ID:nn6uqX8h
- 盛り場保育…
そんな言葉ができるほどあちこちに
放置児童がいるのか…
そういえば自分が子供の頃、夏休みやGWなどは
プチ放置児だったかもしれない。
親戚や祖父母宅へ強制連泊、
友達との約束も何もないのに
とにかく「遊びにいけ」
(普段は「勝手に約束して来るな、断って家の手伝いを汁」等)
だった。
毎年肩身が狭い重いをしていたのを
思い出した。
- 95 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:01:09 ID:S7TutS8P
- >>93
これでもくらえ!
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖| キュキキキュキュキュキキ━━━━
∧∧ ∩
( )ノ 黒板
| | ━━━━━━━━━━━━━━
〜 |
∪∪
- 96 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:18:50 ID:MOvN2gfo
- >>95
お前なんか銀紙でも喰らえ!
- 97 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:50:31 ID:6xGxMMki
- >>95
卵の殻口に入れちゃるー!
- 98 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:56:06 ID:WU/8Y/cA
- ぃやめてえぇぇぇぇぇぇ!
- 99 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:04:19 ID:0rxH4bO8
- じゃあヤクルトの銀紙を奥歯に・・・
- 100 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:08:29 ID:FFcqeHts
- 初めて投下します。
さっき家の玄関前に放置子にう●こされ、小心者ながらも流石に許す事ができず相手宅に凸してきました。
が、親は「…え?あ、はあ…すいません…」くらいであまり悪びれてなく、私も初めて人様の家に直接凸ったものでテンパっていて「ちょっと困りますので…」程度が精一杯ですぐ帰ってきてしまった。
よく考えれば●掃除させるべきだった…
本当はちょっとじゃないよ!だいぶ迷惑だ!!
放置子は
・朝9時から突撃。断っても何度もくる
・勝手に玄関開ける
・玄関が開いてない場合庭に入り込む
(どちらも何度もキレつつ注意済)・家の物を無断で持ち出す(箒など)
・初訪問時はすでに二階に入り込んでいてびっくりした
・物の扱いが乱暴
・家の子は小1・幼年中で放置子は別の幼稚園らしく(多分年長)接点はない
引越ししてから毎日くるよ…ベリーストレス。
明日も午前中からくるようなら、児相にと思っているのですが、早すぎでしょうか?
一週間くらい来てます。
子供同士は仲がいいし誘いに来ても公園で遊ぶならOKしてたのですが、
今日はブチ切れたので「あの子はおかしいから二度と家に近寄らせないでね」と言いました。
人の家の前で真っ昼間からダップンて…正直もう二度と顔も見たくない!
気持ち悪すぎる!
(相手家は近いので間に合わないとは思えないです)
- 101 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:16:24 ID:SrroXZ0a
- 縄張りのつもりかな?
- 102 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:22:40 ID:PdvS12WD
- >>100
なんでその子の●ってわかったの?
脱糞中のところを目撃したとか?
- 103 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:28:58 ID:bhooDvTz
- 悪い事して怒られる事によって自分のの存在を
確かめてる感じもする。
苦情を言った時の母親の反応からして子供に無関心っぽいし。
- 104 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:32:22 ID:ogrLSED4
- >>100
引っ越ししてきたばかりなの?
ちょっといきなり児相は厳しそうな気がする。
(軽くハイハイワロスでスルーされそう)
とりあえず、近所の方と話して、情報収集から始めてはどうだろう?
- 105 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:44:13 ID:BkjfsxbK
- 構って欲しいだけなのかもしれないよ。
- 106 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:52:41 ID:FFcqeHts
- ●は最初犬のだと思い、あそんで帰ってきた我が子に「そこ犬の糞があるから気をつけて」と言ったら「あれ放置子君がしたんだって言ってたよ〜」と。
すでに放置子は帰宅していてすぐ注意できなかったし何度言っても注意を守れない子だったので意を決しての凸でした。
引越しは子の学校を変えたくなかったので同市内です。が、家は近いけど町内ではないです。
児相はやっぱり早いですよね…来年は同じ学校に上がるだろうし、いやだなあ。
我が子が放置子の●を掃除して上げようと箒を持ち出したらそれを放置子が放り投げて木の上に乗せてしまい、その件で子供たちの中で●の件が流れてしまったらしい。
私も「またかよ!」とイライラしててその時点で●気付かず。
- 107 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:53:18 ID:8FYbxPuy
- >>81
呼ばなくていいと思っている。
でも、それを遣らない子って一人だけなんだよね。
呼ばない子は、人一倍マナーも悪いし、好き嫌いするから、呼びたくない。
グループのルールで500円くらいのお菓子を持ちよりするけど、その子だけはないし。
- 108 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 20:57:32 ID:WVMwvMgS
- うわあ・・・●を玄関前にするなんて。
後始末お疲れ様でした。
その子は人間じゃないよ。犬以下。躾以前におかしい。
完全に無視しないと危ないと思う。
子どもさんとも遊ばせないようにしないと、影響されたら怖いよ。
- 109 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 21:29:14 ID:QN7G+ftw
- >100
録画&24で終了。
ガンガレ
- 110 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 21:30:12 ID:oy2FCSUU
- >>100年長の子が玄関で脱糞?
明らかにおかしい…親の反応も。
- 111 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 21:52:49 ID:FFcqeHts
- とりあえずもう子供たちにも関わらないよう言い聞かせ、
家にもこさせないよう頑張ります。
しかしなぜ家の前に…他にも問題行動がないか子に聞いたところ別日に公園でも野●してたそうで、
どうやらしたくなったらトイレがあろうがなかろうがその場でしてしまう模様。
いつも手ブラでティッシュ持ってないから絶対パンツについてるはずなのに親チェックしてないんだろうな。
つか、ちいさい子も遊ぶ公園で平気で野●って不衛生すぎだ…もうその公園にも行きたくない
せっかく環境いいとこに越せたと思ってたのに憂鬱です
- 112 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:01:46 ID:SrroXZ0a
- 本気でマーキングとしか思えないことする子だね…怖い
- 113 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:25:14 ID:mt5PL7XL
- >>100
>さっき家の玄関前に放置子にう●こされ、小心者ながらも流石に許す事ができず相手宅に凸してきました。
>が、親は「…え?あ、はあ…すいません…」くらいであまり悪びれてなく、
>私も初めて人様の家に直接凸ったものでテンパっていて「ちょっと困りますので…」程度が精一杯ですぐ帰ってきてしまった。
テンパリ杉て相手の親は「ちょっと何言ってんのかワカンナイです」だったのかもよ。
興奮して早口でまくし立てると意味不ながら、怒ってるらしい事に対してとりあえず「スミマセン」って言ったのかも
もう一度「わざと他家の玄関先に大便をする子は、2度と来ないでほしい。」って伝えてみたら?
- 114 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:33:48 ID:j/moUqrd
- >>109
ようつべに投稿もお願いしましんぐ。
うちとこも隣家のアホ男子がカーポートに小便たれやがってんとにもー!!!
- 115 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:54:23 ID:WVMwvMgS
- 絶対に二度と関わらない方がいい。
親にも接触しない方がいいと思う。
相手は普通じゃないから、時間の無駄。
被害の記録と、周囲への根回しをして、完全無視。
同じ人間だと思っちゃダメだ。
- 116 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:02:00 ID:h4pAvBU6
- うわー…
正しい教育や躾を受けてない子を「野良」とか「野生」とか言うけど、
リアルで野生児なんだ…
関わるだけ時間と体力と気力がムダなような気がする。
結局はアウトドア大便児の親を動かさないと、どうにもならんだろうし、
子供から親は推して知るべしだし。
- 117 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:16:13 ID:HVfQ4zgT
-
┼─┨| | | | | |、// | ...... .アソバナイトウンコシチャウゾ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン ∂チリーン . ∧ ∧ ... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、 ミーン ... .ヽ(・∀ ・)ノ . ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m . (( ノ( )ヽ )) ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^ ..... .... ... < > ... . ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ ... . ┣━┷━
┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..... .. . ,...,,,, ,,,,,..... ┗━━━
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;; ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_ γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3 `ヽーっ 〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .┸ . ....... l ⊃ ⌒_つ 〜 、,,_| |ノ
; `'ー---‐'''''" r-.! !゙-┐
└──┘
- 118 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:43:28 ID:FFcqeHts
- そうか…113さんの言う早口ではないのですが、
「家の前で●をしてしまって…」という言い方をしたので
相手親もまさか●を玄関において来たとは思わなかったんだとおもいます。
事を荒立てたくなくてオブラートに包みすぎました
ですがやはり一連の行動から躾はできてなさそうなので一切関わらないようにするつもりです
…でも何度言っても勝手に来るんだよな…
件の事と、朝9からの凸は困るの二つは言う事ができたので
それでも連日来るようであればまた考えようとおもいます。
書くことで気持ちが少し晴れました。
レスありがとうございました。
- 119 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:47:57 ID:39sa5Our
- うちは毎朝来る放置子に、日曜の朝から叫ばれて、旦那が箒持って追いかけ
まわして以来、来なくなった。
いまも姿見かけるけど、私が箒持つと逃げていく。
- 120 :名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:52:01 ID:3LDKAd1i
- あちらの国の方は普通によく「糞」を置いたり投げたりすると聞くが?
- 121 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:36:29 ID:rU5TDMBE
- >>118
相手の親があんまり頼りにならんようだったら「いくら注意しても問題行動を繰り返し、
あげくに他人の玄関先に排泄行為を繰り返す等の、何らかの知的・発達障害が疑われる
子供が、この炎天下の中放置されている」てな事で、相手親に「今度、うちに来て問題
行為を起こしたら、以上の理由で児童相談所等の然るべき機関に24しますよ」てのはどう?。
- 122 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:50:46 ID:rF2yEzro
- 人の家の玄関前で●するって、犯罪だよね?
放置子の親って、常識が通じない人多いね。
だから放置して他人に迷惑かけても気にならないんだろうけど。
- 123 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 01:22:39 ID:4dZ/bm5E
- まあ今のところその大便児の親と
しっかり話し合ってはいないようだから
何とも胃炎ね。
次のチャンスを待って話し合いに進まないと。
- 124 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 03:19:38 ID:VHpgYohP
- 親が十分な躾をしていない→ネグレクト?
子供が知的障害→親の監督不行届き?
家庭内でのストレスによる異常行動→虐待?
児童“相談”所なんだからべつに24してもよくね?
児相の相手宅への訪問は無理だとしても
とりあえず報告と第三者の意見としてどういった対策をとればいいのかとか参考になるかもしれないし
- 125 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 03:24:42 ID:4dZ/bm5E
- 報告だけならいいかもね。
- 126 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 06:19:14 ID:1ET4QEJQ
- 相談と24は別だしね〜
不安なことあっから相談するのは普通だし〜
結果的に24になっちゃうのは仕方ないよ〜
- 127 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 07:34:30 ID:nvx3xcik
- >>126
ウザッ
- 128 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 08:05:25 ID:4+8Z9b8s
- 昔、泥棒が盗みを働いた家の前に●をすると捕まらないって言うゲン担ぎがあったってのを聞いたことがある。
まあ、いくらなんでも幼稚園児じゃ知らんわなw
- 129 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 08:52:01 ID:fgB9fN82
- 可能なら近所でヒアリングをしてみる。
自分達一家にとってはまだ一週間でも、
その●放置園児の異常行動はずっと前からのはずだから
裏付けをとる意味で。
毎日来るって事は
他にいける場所がないってことだから
他所でも散々やらかしてる可能性が極めて高い。
そして24。
- 130 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:09:19 ID:sGg1Algi
- 毎日のようにチャイム鳴らしてくる隣人のガキ
習い事でいないっていってるのに何度も確認に来る
親は一目でわかるDQN、当たり前のように道で遊ばしてるし、基本放置・・・
この暑さでしねばいいと思うよ
- 131 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:20:34 ID:CS7lIX46
- 「わざと」野糞する子は迷惑でキモイけど、現場見てない(知らない)人は
低年齢児の「おもらし」を攻め立てる大人として認識しそうな事例だよね。
24でも児相でも冷静に言葉を選んで話さないと、逆にへんなおばさん扱いされたら気の毒だなぁ
- 132 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 12:44:04 ID:dFc09plc
- >>122
玄関前って言うか便所以外の公共の場所は犯罪になるんだっけ
なんにしても酷いようなら>>121の内容でいいと思う。あくまで池沼の疑い有のスタンスで。
つーかこの季節に玄関前に●があったらとんでもない臭いになるよ・・・
- 133 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 13:21:10 ID:+BBiJPWR
- >あくまで池沼の疑い有のスタンスで。
そうだねー。
「ご近所で聞いてみたら、所かまわずしてしまってるそうなので…
そういうお子さんだと、いろいろ心配で」
みたいな感じで児相に相談に行くとか。
- 134 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:04:31 ID:GCRnE086
- 園児の頃、●が間に合わずお漏らししてしまい
階段の踊り場に捨てたことがあるのを思い出した。
母が回収したが、住民に迷惑かけたな・・・
スレチスマソ
- 135 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 17:44:47 ID:2jhnWOnu
- チュプ様!!!
スレチスマソって魔法の言葉?
スレ違いでもこれを書けば何を書いてもいいの?
- 136 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 19:19:25 ID:ACXzl3s1
- わたしも……昔ちょっと腹が弱いタイプで、近所の方にご迷惑をかけた覚えが……
子供のころはなんとも思っていなかったが(ちょっと頭弱かったので)、今この書き込みを読むと
罪悪感がわき上がってくるorz
近所のおばちゃんごめんね。
- 137 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:26:46 ID:02bTWPNr
- 家の子も腹が弱いが野ぐそだの、よその家の前に出すくらいなら
いっそパンツの中に出す。そして外の水道(水やりに使う水道)で自分でパンツを洗う。
子供にもプライドがあるんじゃないの?なぜ、よその家の前でケツを出せるんだ
- 138 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:38:27 ID:mpMZxOH2
- | / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: レッツ大麻
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
・ .∧ ____二____ __ノ|*゚
゚ |i∧ \i__i__i__i__i フ / !
o。! ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; | *
。*゚∧ (二二ノ|| /;;;;;; |o
*o゚∧ || /;;;;; + *|
。 | ・ ∧ | | /;;; l *゚・ +゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .._ -‐}! ヽ! | ゚ |
* ゚ l| / 、 i } \ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
- 139 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:42:49 ID:Gc717J75
- 聞いて聞いて聞いて
うちのうちのうちの
うちのウンコの話を聞いて
- 140 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:05:22 ID:8oY8IGqm
- 【イイ加減ニ汁】うちはトイレじゃない【玄関放置】
- 141 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:37:40 ID:pf4IHB9i
- 昨日玄関前に●された者です。
また来ました、午前は家族で出かけてたのですが帰ってきたらすぐ…
昨日のことなどなかったかのように「〇君いる〜?」って…ウンザリ。
あなたまだ一言も謝ってないのよ?と一気に怒りが沸き上がり、
「人の家の前に●していくような子とは遊ばせられない、おかしいってわかるよね?
二度と来ないでね。
それでも来たいならまずお母さん連れて来て●を掃除しなさい!わかった?!」
(すでに除去しましたがこびりついてる…)
と怒り混じりの強めの口調で叱りました。
が、「え〜じゃあもう〇君と遊べないの〜?」
と効いてない…
案の定その後親は来ませんでしたが
これでその子も来ないでくれるなら一切関わりたくないのでもうそれでいいです。
来ても「あなたのお母さん掃除に来てないでしょ」で即撃退できそうです。
それでもしつこく凸され問題行動するようであればレスくださった方の意見を参考に児相に電話したいとおもいます。
何度も●の話でスレ汚し失礼しました。
そろそろROMに戻ります
- 142 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:42:35 ID:dFc09plc
- 聞く限りだけどやっぱ障害あるんじゃね?
凸なくても児相に相談したほうがいいよ
- 143 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 23:00:59 ID:5qo3d+aq
- やっぱりまた来たのか。撃退乙でした。
そういう子の執着心って半端じゃない時あるから、
お子さん気をつけてあげてね。
- 144 :名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 23:51:29 ID:dbEPoQqL
- >>142
凸なければ、いいんじゃないの?
わざわざ角を立てるよりも関わらない方がいいと思うが。
- 145 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:09:02 ID:XpsT0U17
- >>144
子供より障害があるかもしれない子を放置している、子供の面倒を見ない親を通報するんだろ
- 146 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 04:31:08 ID:Lpm9UgKW
- >>135
文盲乙。
人を叩く前によく読め、そして理解しろ。
- 147 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 06:54:57 ID:OYeX3/Yg
- と、文盲チュプが言ってますwww
- 148 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 07:08:47 ID:ohPyYiB0
- >>141病気持ちかもしれんし面倒だけどきちんと掃除した方がいいよ
玄関前なら通る度に●の粉塵を吸い込むはめになるかも…
大袈裟かもしれんがアルコール殺菌すべきだと思う。
- 149 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 09:00:59 ID:myJtzl37
- その後、塩まいておけ
- 150 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 10:54:26 ID:WhYUSWo/
- その子が来た時の為に、家族全員の●を袋詰めにしておいて渡してあげるとか
はい、これあげるー持って帰ってねーなんてことやったらこっちが通報されるかな
- 151 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 11:18:20 ID:QdiJobAE
- なんかその子供
しつけられていない野良だね
脱糞なんてひどすぎる
あと、親もきちんと育児していないから
自分の子供がどれだけ野良かわかっていないんだろうね
- 152 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 14:28:57 ID:YVs4AGuh
- その子、小学生になったら教室や廊下やグランドやらで
●しまくって、特殊学級行きになるんじゃないの?
- 153 :名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 14:33:43 ID:DOQbk7J4
- >>150
いくら暑いからって頭、沸いてるよ。
だから馬鹿チュプは・・。
- 154 :名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 11:43:17 ID:tWplgSAr
- うんこくさーいくさい♪
- 155 :名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:12:58 ID:ekzK4/p/
- >152
いや、幼稚園の方から就学前に報告されていると思うよ。
それに既に上の子に小学生のいる保護者達が異常性を報告してて
なんとか普通学級に来させまいと必死に対策してそう。
差別だ人権侵害だなんだの前にさすがに公衆衛生の点で学校側も厳然とするだろうに。
さすがに排泄問題じゃ、、、、、。
- 156 :名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:39:26 ID:CuTagW6I
- >>155
それくらいじゃあ普通学級になるよ。
公衆衛生って、学校でトイレ以外●するな で終了だと思う。
ばかばかしい。
- 157 :名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:26:02 ID:mG7dFNnF
- 真面目な話、排泄が自立(トイレで出来る、という事も含めて)
できてない子は、基本的に特別支援校を勧められると思うよ・・・
何らかの障害があったり親からの申告があればね。
あと「特殊学級」じゃなくて「特別支援学級」ね。
- 158 :名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:42:01 ID:yBrZ8vwa
- ここは●スレですか?
- 159 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:04:40 ID:qBBk0iMN
- 左様で御座います。
- 160 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:55:26 ID:k5aXHllo
- (@ω@)ノ● ウマー
- 161 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 02:20:36 ID:s5SSidST
- >157
排泄が自立できてるから嫌がらせで玄関前でうんこするんだと思うよ。
盆休みで学童がお休みなのか?学童ッこが来るようになった。
うちの子も暇だから基本歓迎なんだけど、ここ3日程朝一と昼一必ず来たいっていう電話が来る。
今日は朝から昼過ぎまでのお出掛けしてたんだけど、留守録に5件も残ってた。全部無言がちゃ切れ。
着信はその子から6件。留守録になる前に切れやー。
親もたまの盆休みでのんびりしたいのは分かるけど、たまなんだから子どもどこか連れて行ってやればいいのに、と少し思う。
- 162 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 03:23:48 ID:59Qxy0Fe
- 学童が休みだからって親も休みとは限らんから
自宅に放置っ子なんじゃないの?
- 163 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:12:16 ID:0jo8jD3U
- 電話してもらえるだけで羨ましい。
うちは毎日凸されるよ…orz
昨日は他の友達と遊ぶから遊べないって言ってんのに玄関で押し問答。
そこから動かず、子どもが私にヘルプを求めたので言ってやった。
「娘はあなたと遊びたくないんだってさ。いつもけんかになるのが嫌なんだって。」
黙り込んで凹んでたけど娘が友達と遊ぶ時間になったので出掛けようとすると
「一緒に行く〜」と着いて行った。
「もう、知らない!勝手にすれば!」と娘はキレて出掛けたが
結局一緒に遊んだらしい。
うちの娘は嫌がってるのにどうしたら伝わるんだろう・・・。
- 164 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:19:08 ID:+PLC/PiI
- そのうち子供が断固断る強さを身につけるだろうな…
多分ね。
- 165 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 11:37:17 ID:BnESv3uX
- >>164
そうして「いじめだ!」って騒がれて「皆仲良くネ」と、しまじろうされるのさ。
- 166 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 12:24:12 ID:x5ZHUuoT
- 犬だって水かけられれればキャンと鳴いて逃げるのに犬以下だね
- 167 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:37:00 ID:JlHo4ZWn
- 午前中に子供の友達が来た(小3女子)。
「もうすぐお昼だから帰りなさい。うちはお昼ご飯にするから」と言ったら
「私のことは気にしないで」とかなんとかでなかなか帰らないので、
自分と子供の分だけさっさと作った(チャーハン)。
「娘子、ごはんだよ〜」と呼ぶと、その友達が「ハ〜イ」といそいそとテーブルに着こうとするところを
「これは私と娘の分なの。あなたは家に帰りなさい」と言ったら
「お母さんお昼ご飯作ってくれないもん」とシクシク。
「あなたの食事のことはあなたのお母さんが心配してくれるでしょ。他所の子のことは私わからないから。
お母さん待っているんじゃない」で追い返した。
さっきから家電と携帯、ソコの家からかかっているけどシカトしてます。知るかよ!
- 168 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:41:24 ID:w8kh6l5K
- >>163
そのまま成長して中学高校3年生の3学期には誰もそばによらず口も聞いてくれなくなり
卒業したらやたらと同窓会に拘る人間になり、ソイツが出るなら同窓会出ない、といわれるようになり
同級生が勤める会社や店舗の周りをうろうろして相手させようとしたり
するようになるんだよーん ドキュメントw
- 169 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:47:21 ID:h/YK2F3p
- >167
毅然とするのが一番だね。
- 170 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:49:51 ID:2yjDT+ZJ
- 私が小学校低学年のとき、163みたいな子に粘着されたことがあった。
うちの母は私が出かけるときは車を出してくれて、少し離れたところで下ろして
くれてたよ。母はそのまま買い物。
私に粘着してた放置子はその後もあちこちで同じようなことをして、さまよい続け
小学6年で妊娠して引っ越していった。
やっぱり両親ともにパチンコ狂いだった。
- 171 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:02:31 ID:Q8GMgbP8
- >>167
乙です!
電話はその子本人ではなく、親からなんだよね?
どういうつもりで電話してるんだろう?もしかしてお詫び?
いや、この場合間違いなく「うちの子ちゃんに意地悪するなんてなんてことフンガー」って事なんだろうな。
ちょっと出てみて欲しい気がするけどw
- 172 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:09:52 ID:pvryEvnU
- >ちょっと待って、親の知らないうちに放置子が上がりこんでるってどう言う事ー!?
うちもあった。
子供たちは学校のプール。
私は洗濯物干してた。
で、玄関をふと見ると上の子の同級生がくつ履いたまま、体を伸ばした状態で
マンガをとろうとしてた。
素で怖かったよ。
それからはいくら暑くても玄関は閉めて(田舎なので開けっ放しのところが多い)鍵もきちんとかけてる。
- 173 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:11:57 ID:k7HDmb94
- >>170
>小学6年で妊娠して引っ越していった
小学6年で妊娠・・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
もちろん、堕胎したんだよな?
- 174 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:15:00 ID:p7+dja+2
- >170
小学生で妊娠・・・。・・・。
ありえないとは言わないけど
いろいろ悲しすぎる。
相手はもちろん小学生じゃないよね。
(小学生同士なら無知識同士でまだわかる気がする)
- 175 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 14:33:42 ID:Aa8YrmWX
- >「お母さんお昼ご飯作ってくれないもん」とシクシク。
即育児放棄で通報できる証言だな…
- 176 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:05:15 ID:qBBk0iMN
- >>167のその後を聞きたい。
放置モンペとは対峙したのだろうか…。
- 177 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:17:42 ID:V/oye3Du
- >>170
妊娠で思い出した。
聞いた話だけど、飲食店が入った雑居住宅の四畳半1kの部屋に、「私一人」と言いながら
入居した40オババ。
実は、小6女児、小5男児の子供がいて、しかも養育費目当てに児童養護施設にいた5歳男児
まで引き取った。
全員父親が違う三人の子は、当然放置プレイ。
「酒買ってこい」とわが子をしばきまわし、飲食店の電話を勝手に呼び出し用にし、従業員
出入り口から親子そろって出入り、飲食店主が苦情を言えば逆切れ。
小6娘は飲食店の客に対して媚を売りまくりでまるでお水のおねいさんのよう。
飲食店主の自宅もその雑居住宅の奥の方にあったそうだけど、夜中にこのオババと娘が、オババの
愛人である40男を取り合って大ゲンカ。
あまりのことにブチ切れた飲食店主が大家にボロクソ言って叩きだしたが、風の噂によると、
この小6娘もやはり40男の子供をはらんでたことが小学校の身体検査で発覚したそうな。
どっとはらい。
- 178 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:36:45 ID:p7+dja+2
- うわわわわわああああ。
- 179 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:42:41 ID:Fs20HtMN
- もう託児所とかどうとかいうレベルでは。
- 180 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 15:47:32 ID:V/oye3Du
- …ちなみに、飲食店は事実上の託児所状態でした。
冷房があるの飲食店だし。
- 181 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 16:10:58 ID:XbY6jjHb
- 小6の子供にちんこおったてられる男がわからん
- 182 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 16:12:11 ID:C7gRgq8D
- >>177
すんげーHP削られるね、こういう母親の話って。
その40男は逮捕されたのか?
- 183 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 16:15:29 ID:msqssctW
- >>181
それは外見や口振りに拠るな。
- 184 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 16:23:28 ID:V/oye3Du
- >>177
…その親子がどこに引っ越したかも判らないし、今では雑居住宅も飲食店もないので
愛人がどうなったかは不明だそうです。
>>181>>183
とにかく、外見はあか抜けないガキんちょなのに大人の男性には「お水のおねいさんの
ような口の聞き方と仕種」をする子だったとか。
末の5歳男児も飲食店のお客さんの子供の顔面を草履で張り飛ばしたりするので、店主曰く
「一刻も早く追い出そう。託児所扱いもたまらん」と決意したそうです。
その5歳男児は今ヤーさんになってるとかいないとか。それくらい昔の話。
- 185 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 16:24:33 ID:3fIA/eGT
- なんか、西原理恵子の漫画に出てきそうな殺伐とした風景だなぁ・・
- 186 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:05:00 ID:ZpHbLGsp
- 乳児院に仕事の関係で行った友達が呑みながら言ってた話だが。
朝、子供の様子を見にランドセルの子が入ってきて、「お姉ちゃんかな?」と思ったら
朝の授乳に来たママだったよ・・・
そして授乳が終わるとランドセルしょって学校へ行ったさ。
ま、当然だけど「児童相談所でも一家そろって名物」らしいけどね。
ありえないよね・・・
今まで「嘘だろ」と思ってきたがこの流れでなら嘘じゃなかったと思われる。
- 187 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:23:23 ID:w8kh6l5K
- >>186
すげえ…生まれた子はどんな人生を歩むんだろうなあ…
昔生活板?に書かれてた里子に出した娘に男をあてがおうとした母みたいんかな…
- 188 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:29:43 ID:pM3PNPMg
- >>167
逆に娘さんがその友達宅にお世話になったことがあるってことはないよね?念のため。
その後が気になる…
- 189 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:15:31 ID:UAZ79S/i
- >>163
娘さんいくつ?
勝手に付いていくと今度は娘さんが「勝手に連れて来る」と認識されて他の友達に嫌われる事になるよ。
一緒に遊んだといっても横に勝手に居るだけで一緒に遊んでいるのではないと思うから
170みたいに遊びに行く時について来れないようにしてやるのも自分の子の為だよ。
>>167
親がご飯を作らないのだと子供が言っていた、で児相24だろJK
- 190 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:20:13 ID:JB3XJulR
- >186
小学生でも出産したら母乳が出るのか…
- 191 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 19:30:01 ID:AGZr5Qc4
- >>190
…そりゃー、…出産できるんだからねぇ…想像できないが
- 192 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:37:18 ID:aSGbvWRP
- 同じ年頃の娘を持つママも見てるって気付かない
もんかね
キモイ話題ひっぱんな
- 193 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:41:48 ID:ZwcFeUvP
- >>192
いままでいろんなタイプの問題児が出てきた。それらの子たちと同じ年頃の
子を持つママには配慮せず、この場合だけ配慮しろとな?
- 194 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:50:30 ID:TKP9sAQ2
- >193
こんなことにまで平等意識振りかざす
頭の悪いオバサンか。
人として救えないよw
- 195 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:01:23 ID:ZwcFeUvP
- 平等意識振り回すきは毛頭ないけど
この話題だけ特別だとも思わない。過敏に反応しすぎじゃないの? オババサン。
- 196 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:37:14 ID:IApzh8X9
- >>193
禿同
>>194
え?私も不妊に気遣え!と
同じレベルだと思ったけど……
- 197 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:40:58 ID:Vs/P9r+8
- >>194
あんたも頭悪いおばさんだな。
- 198 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:46:29 ID:5ozEx1HH
- 放置子の妊娠・・・・、まるで青●家みたいな話。
あざ●ちゃん元気かな。
- 199 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:50:32 ID:wgEK90YT
- 流れぶった切りでスマン
今さっき、娘(小6)と同じクラスの女の子から電話があって
「明日からお泊りさせてください。何を持って行けばいいですか?」
だと・・・
最初何を言ってるのか意味が分からなかったけど、
・明日から親が旅行に行く。
・自分は留守番(なんでなのかは教えてくれなかった)
・1人だと心細いので、泊まりに行くのが無理なら娘ちゃんが泊まりに来て欲しい
とのことだった。
そう話す子供の後ろでボソボソと母親らしき人の声がしてたから
後ろで指図されてるんだろうな。
でも、お母さんに電話代わって。と言っても「手が離せないから・・・」
と代わってくれない。
普段、娘からその子の名前が出たことなくて、仲がいいってことはなさそうだし
かわいそうとは思ったけど、
うちは明日から実家に行くので、泊まりに来られるのも行くのも無理だよ。
って言ったら「連れて行って欲しい」と・・・
ごめんね、無理だよ。とだけ言って返事待たずに電話切っちゃった。
明日の朝早くに来られると面倒なので、これから用意して出発することにしようかな。
- 200 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:55:33 ID:nZxSpqDl
- うん、すぐ出発だよ。
しかし気持ち悪い腹話術だな。
同じクラスの子に連絡しまくってるのだろうか。
- 201 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:56:41 ID:MkdDbh2/
- >>199 乙
なんだそれ いっそ気持ち悪いな
がんがって逃げてくれ
- 202 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:57:01 ID:x0DdN0K9
- >>198
kwsk
- 203 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:02:00 ID:3fIA/eGT
- >>199
うわぁ・・・
もし明日子供だけで凸された場合、
うまく追い返すなりできたとしても
小6の女の子ってことで何か間違いがあった時
後味悪いことになりそうだし、
(たとえば結局一人で留守番させられることになって
夜お菓子でも買おうとコンビニをふらついてたら
変な男に声掛けられて云々とか。
仮にそうなっても自業自得でこっちには責任ないんだけど
それでもなんか嫌だよね)
本当に明日は家にいないようにしたほうが良いと思う。
- 204 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:04:02 ID:C7gRgq8D
- >>199で何件目の電話だったんだろう。
子供にこんな電話させて、最低な親だね。
多分ことごとく断られているであろう相手子が不憫だ。
でも今後のことも考えて絶対に預かるのはごめんだね。
小6の女の子一人で何日の「留守番」予定なんだろう・・・
一晩でもどうかと思うけど、それ以上だったら匿名で通報しちゃっていいんじゃない?
- 205 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:13:30 ID:pEUNah/M
- 杞憂かもしれませんが、同じクラスの保護者に「こんなことがあって〜」と根回ししてから出発されては?
おそらく片っ端から電話をかけまくっているとは思うが、万一何かその女の子に間違いがあった時に「199のせいだ!」と言い出さないとも限らないので。
しかし小6なら自分と自分の親の非常識さは理解できる年齢だと思うし、電話口では当然断られるし、母親に言わされている印象が強いだけにかわいそう。
199や同じクラスの保護者が預かる理由はこれっぽっちもないが、なんで小6の娘に同級生の保護者相手に恥かかせるようなことするんだろう。
- 206 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:16:31 ID:3PpBznLo
- いや、これもう同級生の親に根回し、なんてレベルじゃなくて、
とっとと担任に連絡、のレベルじゃないか?
このご時勢に小6の女の子を一人で家に置き去りにして旅行に行く親なんて、
もう児相にチクってもいいくらだよ。
- 207 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:20:18 ID:JB3XJulR
- >206
禿同
- 208 :199:2008/08/12(火) 22:25:04 ID:wgEK90YT
- ここをROMってましたが、まさか自分か書き込む側になるとは・・・
仲のいい同じクラスの家に、電話したら話中。
もしかして?と思ってしばらくして掛けなおしたら、
お泊り交渉(3日間)だったそうです。
友達と話して、先ほど、担任に連絡をしたところです。
先生、かなりびっくりしてましたが、すぐにその子の家に電話してくれるそうです。
繋がるといいけど。
あと、今の私にできることってありますかね?
娘と同じ年の子が・・・と思うと心が痛いです。
- 209 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:25:20 ID:nZxSpqDl
- すごい常識ない親子だし、娘さんと仲良くも無い。
関わるだけ時間の無駄だと思う。
こういう親子に付き合うとすごいエネルギー使うだけ。
これから先も全く無視でいいんじゃない?
ただ、仲のいいお母さんに根回しはしたほうがいいと思う。
- 210 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:27:57 ID:tSmUmS0f
- 先生まで話がいったのなら当面できる事はないのでは?
もしおさまらず門前放置されたら早めに警察と児相へ。
後は子供さんに説明とフォローしておくぐらいではないかな。
- 211 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:28:14 ID:Fs20HtMN
- >>208
お母さん方に連絡したら、もう出来る事は無いと思われ。
てか、変に踏み込まない方がいいと思う。
担任が出て、解決しないようなら、児童相談所に相談するとかあるけど。
- 212 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:36:07 ID:lCctnbGf
- 収まらずどころではダメだよ。すでに虐待が発生してるじゃん。担任では弱い。
間男あたりとお出掛けしたいのだろう。
次は事故になる可能性は高い。
児童相談所など虐待相談の窓口なら24時間受付けてるはず。警察にも窓口はある。110番でもいいさ。
速攻で連絡しろ。
- 213 :199:2008/08/12(火) 22:36:11 ID:wgEK90YT
- みなさん、ありがとうございます。
最初電話を切ったときは「なんて非常識な!」って感じだったのが
喜んで出かける用意をしてる娘の顔を見たら、相手の子がかわいそうになってしまって。
でも、あとは先生にお願いしようと思います。
娘は今のところ、電話の内容を知らせてないのですが言った方がいいのかな?
なんか質問ばっかりですみません。ちょっとテンぱってます
- 214 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:39:49 ID:Rgenvas6
- >>213
お嬢さんに言うのはどうだろう…。
ただ、どういう子かとか付き合いの程度については聞いといた方がよさそう。
もし212の二行目が当たってるとすれば、真に唾棄すべき母親だな。
- 215 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:41:05 ID:lCctnbGf
- 子どもに言う必要はない。
馬鹿親が放置したい子供を貴方(の家)に押し付けようとしただけだから。
- 216 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:48:35 ID:nZxSpqDl
- 子どもには今は言わない方がいいかも。
でも、こういうのって子どもいつの間にか知ってるんだよね・・・
可哀想とか感情移入しても出来る事はもう無いし、気持ちを切り替えて
娘さんに楽しい夏休みを過ごさせてあげて下さい。
- 217 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:52:00 ID:qGqdJbDi
- >>212
私も男とお泊りで子供が邪魔になったんだと思ったよ。
普通の旅行や冠婚葬祭なら、もう大きいんだし、騒いだりしないだろうから、
子供も連れて行くよね…
- 218 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:53:33 ID:5Gfpf1vx
- 子供にいう必要はないけど
クラス中の家にお泊り依頼しまくってるので
遅かれ早かれ子供さんの耳には入るでしょう
担任に話が行ったら学校長までのぼるし
そこで何もしないで女児が事件事故に巻き込まれたら
学校の責任だし
あなたは何も関係ないよ
そもそも元から貴方が出来ることはないんだし
気にスンナ
- 219 :199:2008/08/12(火) 22:55:36 ID:wgEK90YT
- 連絡網が回ってきました。
「子供同士だけのお泊りは禁止。その依頼がきても断りましょう
依頼がきたら担任まで」
だそうです。
名前は出されなかったけど、連絡もを回してきた人も誰のことか分ってました。
何人か男の子の家にも電話があったそうです。
驚いたことに両親いるそうです。その子の家。
親!なにやってるんだよ!とかなりイラついてますが
そろそろ出発したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
- 220 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:56:29 ID:UAZ79S/i
- >>213
気にしなくて言い。
213娘はお出かけが早まったのが嬉しいんだ。ウキウキワクワクなんだからそれを壊しちゃいかん。
気になるのなら電話の子はどんな子なの位聞いてその反応で考えればいい。
まあ普段子供から名前が出ない辺りで既にお察しだが。
- 221 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:02:55 ID:JB3XJulR
- >199
行ってらっしゃい。
その子は一人っ子なんだろうか。
他の兄弟だけ連れてって、その子だけ留守番なのか気になるな。
- 222 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:03:25 ID:lCctnbGf
- >>217
だからもう事件は発生しかかってるって。
普通の状態じゃないんだから学校や担任ではダメだよ。
その子供を馬鹿親から保護すべき段階に来てる。担任や周りの親が説得して「はい、わかりました」ってなるならそんな電話して来ないって。
警察の青少年担当に通報。
他の家にも電話してるだろうから匿名で通報すれば大丈夫。
- 223 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:04:48 ID:b5sgj7rC
- >>219
ネグレストで通報
- 224 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:08:13 ID:Yr30wUcb
- >>221
なんで>>219がそこまでやらにゃいかんの。
すでに担任まで話が回ってるんだから、219は何もする必要無いでしょ。
- 225 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:11:03 ID:nZxSpqDl
- ネグレスト?
- 226 :224:2008/08/12(火) 23:13:07 ID:Yr30wUcb
- ごめん、アンカミス。
224は221じゃなくて、>>223宛て。
- 227 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:16:48 ID:bQMWP9Ce
- >>225
ネグレクトの間違いじゃなくてそういう用語があるらしいよ
過去何度かそういうやりとりを見た
とりあえずぐぐってみてくれ>ネグレスト
- 228 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:26:33 ID:nZxSpqDl
- >>227
ありがとう。ググってみたよ。医学用語なのか。
ますます先生に任せたほうがよさそうだ。
- 229 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:27:24 ID:0ctZbpoR
- >>227
225さんじゃないがぐぐってみた。勉強になるスレだ。
- 230 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:49:07 ID:BY5nKiFg
- >>224
別に自分ちだけ断ればそれでいいさ。
「なぜウチが通報しないといけない?」「学校が家庭の事まで関わらないと?」なんて皆が言ってる中で子供が殺される事件は起きてるんだよ。
もちろん周囲のみんなのせいではなく馬鹿親に責任があるんだけどね。
それ以上はそれぞれの考え方だ。自分ちなら担任だけでなく児童保護の機関に言うよというだけ。
- 231 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:49:32 ID:ls8kUMRy
- そうだな
- 232 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:24:19 ID:QicNH9uv
- 何でも学校や担任に頼るんでなく
公的機関に任せるのがいいかも。
それでも担任には報告や相談くらいは
必要だろうけど…。
- 233 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 01:34:29 ID:d352Q//d
- 119が迷ってるなら公的機関に相談するのがいいと思うよ
先生に連絡したから大丈夫、だと思ってるならそのままでおk
- 234 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 01:53:11 ID:bfCioo9h
- でも、やっぱり一番は自分たちの身の安全だな・・・
他は余裕があればでいいよ。
自分の家庭と家族を守れば、立派さ。
- 235 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 02:01:05 ID:Byt8DlTn
- >>233学校がしっかりしているようだし大丈夫なんじゃね?
- 236 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 03:45:00 ID:+12oog2r
- 内々で済ませようとする学校も多いからね。
電話一本で助けられるかもしれないのならちゃっちゃと済ませればいい。
以前治安の悪いところに住んでいたので警察も児相も何度か連絡した。
「誰かがなんとかするでしょ」と問題を知りながらスルーしている影で
殺されている子が何人いることか。
引き取る必要性なんてまったくないんだから匿名電話でおk。
- 237 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:13:47 ID:+p32QHAL
- たとえ殺されたとしてもこっちにはなんの関係もないし
- 238 :199:2008/08/13(水) 08:14:35 ID:wAqppp9l
- おはようございます。
昨日、相談に乗ってもらった199です。
仲のいい人からの情報で、クラス役員が児相へ電話をするそうです。
今日、その子が留守番しているのかどうかは分りませんが
(どこの家にも来てないみたいなので、家にいるのかな)
学校と児相にお任せしようと思います。
善処してもらえるといいなぁ。
- 239 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:28:13 ID:hQdLqrO2
- >>199
お疲れ様。
善処してもらえるといいね。
>>273
そうだよ関係ないよ。
夜中に貴方の部屋から「きゃー!人殺しー!たすけてー!」て隣の住人が聞いても
「こっちには関係ない」し「なんでいちいち通報しないといけないの?」だよね。
- 240 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:30:39 ID:hQdLqrO2
- >>239の>>273は
>>237のアンカーミスでした。すまそ。
- 241 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:30:54 ID:56w4qj9K
- >>238
199さんも保護者の方々も乙でした。
非常識な親を持つと子は不幸だね。
変な親たちみたいだし、調べれば他にも色々やらかしてそう。
- 242 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:33:30 ID:7YEJFIFi
- >>239
>>237は賢いから事件に巻き込まれるような隙はないんだよ
そして、そんな危険人物を家に上げるようなヘマはしないのだろう
>>273がんばってくれと書こうとしたら訂正入ってたw
- 243 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:41:24 ID:hQdLqrO2
- >>242
>訂正
wwwマジ系のレスなので急いで訂正しましたwww
- 244 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 08:57:23 ID:6TZREEj0
- 殺されたほうがいっそ幸せなんじゃないの
児相だってたかがしれてるよ
保護されたとしたって幸せとは程遠いし
- 245 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:08:34 ID:hQdLqrO2
- >>244
育児板から出て行けや
- 246 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:46:43 ID:MM+97qBe
- その連絡網を当の親がどうやって次に回したか知りたい。
前後に根回ししたら誰だかが特定されるし。
- 247 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:51:34 ID:YEsa+WVi
- >246
23時近くの連絡網なら、メールの一斉送信かなんかじゃあるまいか。
- 248 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:59:40 ID:MM+97qBe
- 連絡網来る→下世話な主婦が犯人探しのために仲良しママに連絡→当の本人に連絡してしまう→うちだけハブかよ!とキレる→担任含めた大騒動→担任が責任を取らされて子供を3日預かる
みたいな展開キボン。
- 249 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:12:16 ID:lNJXcyQb
- >>219
見ると電話連絡っぽいけど。
そういえばそんな時間に電話っておかしいよね…。
- 250 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:23:31 ID:w3rdq3Nn
- おかしいったって緊急なんだから。
親は明日から旅行だって言ってるのに今日は遅いからと
明日連絡網まわしてどうするのかと。
- 251 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:33:50 ID:BRas+Jt5
- 緊急なら夜でも連絡網回るよ
- 252 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 10:38:32 ID:OUIOGlCA
- しかし、学校の先生というのは大変だね。。
「クラスの○○ちゃんがうちに泊まりに来たいって言ってるんですけど。。」
校外のトラブルも全部引き受けて、ほかのお母さんの迷惑にならないように
いろいろ手配しないといけないのか。。
昼も夜も気が休まらないよね。
- 253 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 11:01:34 ID:YS/6ioJE
- 「なんとかしてください!」とか怒鳴り込まれたら困るけど、
事件になってから「学校は何も把握してなかったんですか?」とか叩かれても困るから、
「○○ちゃんの家、こんなんなってますよ」って知らせるのはいいと思うけど。
- 254 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 11:03:14 ID:OUGaHClc
- まあでも、「お知らせされただけ」とは言えど
それを一旦聞いてしまったからには
自動的に問題丸投げ、総責任者になってしまうからねぇ・・・
夜は携帯電源オフ、固定電話も回線切っちゃいたい気分になる教師もいそう。
- 255 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 11:06:18 ID:OUIOGlCA
- 確かに今のご時世、そういう事情もあるかもね。
学校が家庭環境やら全部把握していて当然!て雰囲気だし。。
自分が先生だったら、「学校の外のことは各自で解決してくださいよ」
って思っちゃうだろうな。スレ違いなのでここでやめておきます。ごめん。
- 256 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 11:21:35 ID:OUIOGlCA
- あ、しつこいようだけど念のため。
199が先生に頼らず自分で対処しろと言ってるんではありません。
迷惑を受けたほうだし、担任に連絡ていうのが最善の対処だったと思う。
- 257 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 12:01:08 ID:0b43lVaz
- >>227-229
ググったけど、上位に上がってる医学用語と言い張ってるのは
相談サイトの回答のこと?
だったら、その回答の中にも間違い含んでるし、
わざとデタラメ書いたかその人も間違ったこと信じてるかのどっちか。
ネグレストなんて言葉はないよ。
ぶんもうみたいなお約束進行なのだったら、無粋なマジレス入れてゴメン
- 258 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 12:12:31 ID:cI8ZAU52
- >>257
そうだよね。同じこと書きたくてためらってた。
neglect → neglest っていう派生はありえない。
- 259 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 12:47:12 ID:g1Etlwqx
- 面倒だ、関わりたくないと思ったら担任など学校側でもなければ関わらないのが正解
キャー殺される助けて!とは緊急性も手間の重みも桁違い
- 260 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:09:05 ID:hQdLqrO2
- >>259
>キャー殺される助けて!とは緊急性も手間の重みも桁違い
緊急度は桁違いではなくすぐその手前だと思うぞ。
「隣の部屋で何か言いあらそっいる声がする」くらいだ。
対応するなら最悪のケースを考えるだろ
1.子供の預け先を探してる→見つからない→放置→熱中症や何かの事故で死傷
2.子供の預け先を探してる→見つからない→仕方ないので連れて出る→何とか帰宅するが「やっぱり子供はジャマ」という結論になる→(略
親になんてことしてるんだって説教する段階じゃなく、子供を保護しないとヤバい(に近い)と思うぞ。
- 261 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:22:25 ID:MM+97qBe
- 俺だったら担任までは連絡せずに済ますかな。
夏休みで子供達が何回かお泊りに来たけど親の挨拶のない子は一人もいなかった。
子供が連絡して来て泊まりたいってありえない。
俺の子が泊まりに行くときでも女と話すのは苦手だけど相手の母親には電話で一報いれるけど。
6年生で3泊って留守してたにせよ飯はどうするつもりなんだろ。
- 262 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:27:19 ID:m6FaTL10
- ふうん?
- 263 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:27:51 ID:hQdLqrO2
- >>261
それが常識。
みんなそれが普通にできてればこんなスレは不要なだがな。
教師も保護施設もタイヘンなんだよ。
- 264 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:32:27 ID:Ti+WwRy7
- >216
ふだん家にいなくて、放置子やその親とかかわりあうことがないから言えるんだよね。
どうせ泊まりに来たって、自分がご飯用意したりするわけでもないし。
馬鹿じゃねぇの?
- 265 :264:2008/08/13(水) 13:33:10 ID:Ti+WwRy7
- 間違った、>261だorz
>216ごめんなさい。
- 266 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:35:04 ID:BfXGxK8+
- >>252
そうだよ。だから一般採用はすぐ辞めちゃうんだよね。マジ。
- 267 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:42:14 ID:7SZ4n+ef
- >>264
別に「放置子を泊めてやれば」なんて一言も書いてないのに
何噛みついてるの?
相手が男性とわかったとたんに、説教モード入るチュプ?
- 268 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:50:02 ID:MM+97qBe
- >>264
父子だから御飯も作ってるよ。
お泊り会の話しを嗅ぎ付けた放置子も泊まりたそうにやってくるけど速攻撃退してる。
放置子は父親には弱いみたい。
- 269 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:51:32 ID:fmfCJH9/
- ( ´_ゝ`)フーン
- 270 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:56:41 ID:n3BveTQl
- >>257>>258
ググったらあまりにもネグレストが多いから、信じてしまったよ。
- 271 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 14:03:40 ID:Ju0xjt/R
- >>258
「シオレスト」とか「安崎にしてやる」とか「ホロン部」
みたいに定着(?)してるのかと思ったお。
- 272 :257:2008/08/13(水) 14:47:16 ID:0b43lVaz
- よかった!
いや、実は半年ROMれのフルボッコ覚悟しながら書いたんだ。
反面、マジモンだと信じちゃう人がいるなら、蛇足でも腰折らなきゃ、
って思いも。
>ナチュラリスト、フェミニストのように、〜スト(st)で、〜人ってことなのでしょう
257を補足すると、「〜ist」であって「〜est」にはならないんだよね、
それ最上級だって。
しかも、neglectのような動詞には付かない、名詞に付く。
- 273 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:50:22 ID:qanBvAmi
- 6年生だと多少のお金さえあれば飲み食いは自分でどうにかできるだろうけど
町中にフラフラと遊びに行ってそこらの優しげなお兄さんに
うっかりと「3日間親がいないの」なんつっちゃって
「じゃぁ漏れのトコに来る?(ハァハァ」なんて心配もあるね。
まぁ暑い町中になんか行かなくても携帯かPCのネット環境さえあれば同じこと。
町中だったら本当に親切な人にあたる可能性や補導員が保護してくれる
可能性が些少なりともあるけども、ネットではネギカモキターのロリ天国。
しかしまぁすごい親がいるんだね。
3日間どこに行くんだか知らないけど娘の行く先ぐらいは
事前にしっかり決めといてやれよなぁ。
- 274 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:57:26 ID:tAWGq+Rp
- 事前にしっかりクラスメイト家託児しようとしたんだろうw
- 275 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:03:22 ID:hQdLqrO2
- お泊りって子どもの友達を泊めてあげるのが好きだからやってるんじゃないんだよね。
親同士の上手い関係が(もちろん子供同士の関係も)あって「アンタんちの子供なら泊まりに来てもいいよ」ってできるわけで。
- 276 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 18:50:05 ID:kYQNNSfn
- >275
禿同。親同士(特に母親同士)の関係が良好じゃないとお泊りって無理だと思う。
たとえ親戚でも、実姉・実妹の子>実兄・実弟の子>>>>>>義理兄弟姉妹の子だな。
- 277 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 18:52:29 ID:3iz5ACsO
- 確かに親同士が仲いい関係なら
「○○ちゃんお泊りする?」
ってありだけど、全く知らない子をお泊りさせる
ってないな
- 278 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 19:58:05 ID:otq6z1w+
- うちは凄い汚い手で託児されたよ。
「おばあちゃんが倒れちゃった! お願い子供三日間見て」と言われた。
おばあちゃんはそのAママの同居実母で、確かに結構なお年なので倒れたと言われれば信じる。
だがしかし。
その三日間、両親は旅行、その同居母も家でマターリしてたと後で聞いた。
うちは一人っ子の所に男の子二人兄弟を預かるの大変だったのに、
親が倒れたって言われて無視は出来ないよね。
ちなみに発覚は、幼稚園で私が角に立ってたとき、角の向こう側でその親が
お土産のお菓子を先生に渡してた事で発覚。
他のお母さんたちも超びっくりで、結局皆からCOされたけど。
(私がお迎えで会う人ごとにしゃべってたから皆、病気預かりと思ってた)
挙げ句、猫を飼えるんだったらその位できるでしょと。
おたくのクソガキとうちのヌコ様を一緒にすんな!・・・は冗談だけどさ。
そして今、本当にその親が倒れて大変らしい。兄弟二人で家に来たが、父親の会社に
電話して「また騙すんですか?」と言ってやった。
その時は本当と聞いても「過去に嘘をついて遊んだ人の言うことは信じられません」と言って、
子供達を交番に届けた。
後は知らない。
- 279 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 19:59:29 ID:otq6z1w+
- なんか日本語変だな。訂正。
六行目
男の子二人兄弟を預かるのに大変だと思ったけど・・・だね。
- 280 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:03:18 ID:hQdLqrO2
- すげーヤツが居るもんだな。
お疲れ様でした。
交番も当然だな。
- 281 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:03:32 ID:MFwtbhDn
- リアル狼少年キタコレwwww
- 282 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:03:49 ID:LSfEhLhb
- どこのイソップ童話だよw
>>278乙
- 283 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:30:02 ID:l5k49CXk
- ウソでも親が病気だとか言ってはいかんし
ましてやそれで人を騙したりしたからバチがあたったんだな・・・
- 284 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:31:50 ID:0b43lVaz
- 大人でも時々いるよね、親戚が亡くなったって忌引き使う話
言霊ってあるんだな
>>278 ホントにホントに乙でsた
- 285 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:42:33 ID:EcDzXi8g
- 旦那が休んで子供の面倒をみれば良いだけだからね
前回は旦那も共犯だったんだから、会社の上層部へねじ込んだって
良かったと思います。お宅の会社のとんでもない社員に迷惑を被ってるってね。
しかし人の善意を逆手にとった挙句開き直るんだから、最低だね。
- 286 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:04:45 ID:G7LV+8Ps
- 旦那が「休みを取る程度」でもない程の「緊急性」なんだろ?
子どもを預かる必要もないわ。
旦那が休みを取っても、
「旦那さんが休みなら預かる必要ありません」で済むしな。
つか「またまた冗談言って〜、もう騙されませんからね」で済むな。
- 287 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:18:11 ID:rPsvS6yo
- すごく不思議だけど、子どもを置いて旅行行って楽しいのかな?
子どもと一緒の方がいろいろ楽しめるのに。
- 288 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:28:23 ID:lNJXcyQb
- >>287
好みってあるでしょ。
私も子供産まれてからの旅行は子供向けの場所ばっかりで、
まぁそれなりには楽しいんだけど、
小梨時代に行ってた「大人向けの場所」へ旅行したい〜!と
最近切に思う。
でも子供の事が気になっちゃって楽しむどころじゃないのは分かってるから行けないけどね…
- 289 :278:2008/08/13(水) 21:36:13 ID:otq6z1w+
- レスありがとうございます。
いやもう。思い出すのも腹立たしいです。
狙われた理由は、前に本当に困ってる人がいたときに「うちにドーゾ」と預かったことが
あるからだと思われる。
うちは双方のジジババが近くにいて預け先に困らないので、困ってる人がいたら快く
手を貸していたんだよね。どっちの親も遠方って人もいるわけだし。
人助けが撒き餌になっちゃったんだわ。
悪用された事で、他の緊急性が本当にあった人まで何か思われたらちょっと、と思ってたら
前に預かった子の親が「うちのせいでごめん」とまで言ってきて、本当に申し訳なくって。
既にうちの子がその兄弟の弟に羽交い締めにされ、兄に腹を蹴られてる現場を見たので
その子たちにも「うちの子を二人がかりで虐めるような子とは遊ばせられない」と通達済み。
兄弟の兄は年長、弟は年少、うちは年少で三月生まれ。一番チビなんだよ。
さっきまた電話あったけど知らん。着拒すれば公衆電話だし。うちの良ウトメ宅にも凸ったって。
その間にファミサポでも捜せちゅーの。
もしかして、ファミサポに断られたのかもね。この地区の担当者、この前の事知ってるから。
>>278
すごーく楽しかったんだって。その間うちの子は何度も泣かされてたのに。ネコも泣いてたし。
電話が繋がらないのも病院だと信じてました。
ま、上のような兄弟なので連れ歩きたくないのかもしれません。
隣家の住人から聞いたんだけど、「鍵開けてると勝手に二階とか入ってる」だそうなので。
- 290 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:58:58 ID:l5k49CXk
- >既にうちの子がその兄弟の弟に羽交い締めにされ、兄に腹を蹴られてる現場を見たので
うわぁ…なんかもう将来が決まってる感じだな・・
- 291 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:00:57 ID:b7cFAan0
- >290の1行目みたいな現場を見て、なんでその兄弟の頭なり尻なりを引っぱたいてやらんのだ>278
- 292 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:06:16 ID:4xDwbykc
- よく恥も外聞もなくまた頼んできたね。面の皮が厚過ぎ。
- 293 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:09:11 ID:9MFRALIu
- 絶対、だれもその兄弟を預かっちゃだめだ。
- 294 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:16:44 ID:dtFKVrRY
- 読んだだけでムカムカしてきたわ。
息子さんもだけど、ヌコも相当酷い目に遭ったんだろうな・・・。
- 295 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:35:27 ID:3iz5ACsO
- 私だったらその兄弟ぶっとばす
倒れたことにされた親は知らないのかね?
- 296 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:57:18 ID:R7+gvnR+
- 電話、あんまり酷いようならば相手の父親の会社に「御社の社員の○さんの育児放棄と
脅迫行為の件で迷惑している者です。人事の責任者の方をお願いします」と、電話して
みれば。
- 297 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:02:36 ID:w3rdq3Nn
- 変な言い方だけど一度騙まし討ちしてそれがバレたところに
今回は本当だとしてもまたお世話になろうとするのがわからん。
- 298 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:08:03 ID:CtKcbodL
- >>272
どっちでも意味が通じるなどうでもいいんじゃね?
しょせん2chだしw
- 299 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:10:43 ID:EcDzXi8g
- たぶん婆さんが死んだふりして、うその葬式をあげて参列者から香典を騙し取る計画もあるはず。
そのときにも騙されないようにして、参列しないでください。
- 300 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:14:15 ID:GSVlO8mW
- 香典やったり、通夜やら葬式やらに行く手間をかけたりする義理なんて、絶対ないわなwww
- 301 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:37:21 ID:cI8ZAU52
- しかも嘘がバレたときに開き直ったんでしょ。よくやるよね。
てか、開き直るくらい厚かましいから、二度目も来られるってことか。
- 302 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:48:20 ID:e1AU9Us/
- 今回は兄弟だけがいきなり来たのかな?交番に連れて行ったってことは。
年少と年長をほったらかしたのか?すごいな。
おそらく親戚にも嫌われてるんだうな。
- 303 :名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:48:28 ID:ndPFzusT
- DQNはツラの皮厚いからね
- 304 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 00:44:55 ID:H4q6srsO
- そんな風にしてたらい回しにされて
育った子供はいつ自分の現状に気がつくんだろう。
- 305 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:07:04 ID:z1zFwWbf
- >>296
その位言わないとダメかもな。ま、言っても通じないだろうが。
でも、父親の会社番号知ってるってのは少しは希望ありかも。
- 306 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 02:35:09 ID:owg5hrR5
- こういう両親や祖母がいる環境で育った子供が粗暴になるのは頷ける
- 307 :278:2008/08/14(木) 08:39:00 ID:4xRMeOKA
- おはようございます。
蹴られたときには怒りました。凄い怒ったんだけど、「○君のママなんか怖くないよ」と
言われて、悪いことだと説明したんだけど理解されず。当然謝りもせず。
>>302
鋭い。ダンナさんの親には「あんたの子は預かれない」と断られたって。
同居の祖母を蹴り飛ばして転ばすような兄、そしてそれを見ていた弟が「今のはばあちゃんが
悪いんだよ」と言い訳に荷担するような子たちですから当然でしょう。
ちなみに、今朝既に「うろついてるのを見た!気をつけて!」とのメールが来てた。
私も居留守と思ったが折角なので逃亡します。
ちょうど子が行きたがってたのでウルフェスでも行ってくるわ。
- 308 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 09:20:24 ID:cYETFJ/V
- >>307
うげーこええ。
出かける時はきちんと戸じまりして、兄弟が勝手に水遊びや火遊びできないように
余計なものをしまってったほうがいいよー。
- 309 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 09:26:09 ID:t1I1yxiZ
- >>307
うわぁ…朝から乙です。
放し飼いの野猿だな、まるで。
交番から親に連絡いったはずなのに、こりゃあ
関わっちゃならんくらいドキュ一家なんだろうなー。
少なくとも身内は、将来犯罪者の親戚にならんこともないんだから
ちったあ躾けるくらいすりゃいいのに。
年長でさじ投げるなんて、施設に入れた方がよっぽどいいかも。
- 310 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 09:34:36 ID:IsyZdMqu
- >>307
> 「○君のママなんか怖くないよ」と
> 言われて
一発腹にかませば思い知ったんじゃなかろうか。
- 311 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:09:50 ID:wM3WqkTg
- 近所の放置気味の子の夜凸が嫌になってきたよ…。
初めて会った時から、私にだけ「お家の中を探検させて」と言う変な子だったのだけど、
最近図々しくなってきて、昨日、ついに無断で家の中に入ってきた。
隣家の御新盆に私が出なければならなかったので実母に来てもらって
子供を預ける話になっていたんだけど、その為に玄関を開けた隙に入られてしまった。
私の携帯や子供の携帯(古い携帯を玩具として渡してある)を勝手に触って使ったり、
子供の携帯を隠されたり、持って帰ろうとしたり。
窓から裸足で外へ出て外水道で足を洗ってその濡れた足でまた家に入られた。
子供は泣かされるし、変な言葉を教えこまれたりもしたり…。
被害としてはプチだけど、未就学児しかいない我が家に小学生六年生が入ってくるのは
少し怖い。でかける前には追い返したけど御新盆終わって帰って来たら、母の車の周りで暗い中スケボーしてるし。
その後お風呂に入るまで窓を叩かれたり子供を呼ばれたり外は真っ暗なのに帰る気配はなし。
放置子親は話をすると育児が大変的な話になるが放置に対してはスルーされてしまう。
長文愚痴でスマソ。
- 312 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:10:12 ID:3n/GYj0S
- なんだそのお子様は。
逆さにして水つぼにでもつけてやりたいくらい憎たらしいな。
>>307
お子さんと楽しんできてね。
- 313 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:31:18 ID:/QHv0iiH
- 小6ってとこに驚いてしまった・・・怖いよそれ。
無断で家に入ってくるなんて、被害がプチだからと我慢してると
増長して後でとんでもない事になるよ・・・。
スケボーって事は男の子かな。
小さなお子さんに何かされてからでは遅いし。
警察に通報じゃ駄目なのかな?
- 314 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:45:56 ID:FaCujkCG
- 同じく小6でビックリ。
全然プチじゃない。普通に通報していいレベルだと思う。
- 315 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 10:48:15 ID:hzcM/AzG
- 親戚づきあいしている家の子でもなんでもないんなら
勝手に家の中に入ってきた時点でひっぱたいて追い返すくらいしても良いんじゃないの?
その子供は行動がエスカレートしてきてますよ。
甘い顔してるから、どこまでやっても大丈夫かを確かめてるんです。
布団たたきで思いっきり尻を叩いて追い出すくらいやらないと効き目がないな〜
竹刀で叩くとか、泣かすくらいの力技も必要です。
- 316 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:08:42 ID:wM3WqkTg
- ありがとうございます。
一年前に書いた時は「五年生だから〜、庭位〜」的なレスで内容もごくプチだったので
私が厳しすぎるのかと諦めましたがやはり怖いですよね。
来る度帰れと促すのですが普段二歳児の相手位しかしてないのでなめられてるみたいです。
田舎で近所なのでなかなか通報は難しいので自分で対処するしかないので
有効な方法があったら教えて下さい。
- 317 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:15:00 ID:f5hOINhG
- 田舎で近所でも通報レベルだってば。
本当に何かあったとき、あなたに責任とれるの?
気持ちは分かるけど、暢気にしてちゃダメだよ〜
- 318 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:19:46 ID:+l0Twxgn
- >>317に同意。
教育委員会や児童相談所、役場の児童担当課などに通報すべき。
何かあった後で「貴方が気付いてたあの時点で知らせてくれなかったから」って責められる事もあるよ。
- 319 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:21:33 ID:xIXXhxUn
- >>311
もうそれは旦那と一緒に、
相手の家に怒鳴り込んでいいレベルだと思うよ。
ボッシーじゃなきゃ、相手の旦那にもねじこむべきだ!
- 320 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:25:46 ID:FaCujkCG
- 水を入れたペットボトル・タバコの吸殻や灰・お米のとぎ汁・ドクダミ茶の茶殻・木酢液・竹酢液・炭などを撒いたり、嫌がるニオイをスプレーしたり…
こういうのが効けばいいのにねw
家庭を守るために鬼になるしかないよ。
毅然としてガンガレ!
- 321 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:27:32 ID:+l0Twxgn
- >>319
単独(自分ちだけ)で怒鳴り込んでも解決にならない。
警察や児相に通報する自分が怒鳴り込むつもりでも同行してもらうべき。
- 322 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:51:30 ID:hzcM/AzG
- 子供の姿を見かけたらみんなそーっと隠れて
用意しておいた白装束に着替え、特殊メイクを施して
ぐおぉーるぁ〜〜!!勝手に入ってきたのはどこのガキだ〜〜殺して食うぞ〜〜〜って
脅かすのはどうかな。そしてムシロで簀巻きにしてガキの家の前に置いて来るとか
- 323 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:00:24 ID:2us3/ghX
- >>322
仲間を連れて戻ってきてお化け屋敷気分で探検して攻撃してくるよ、そんなdqガキなら
- 324 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:00:54 ID:ywGNXfJp
- 官舎に住んでます。娘1年生。
夏休み、ものすごい数の子が朝からピンポン(AM8時〜)
「お勉強まだだからゴメンね」というと「じゃあここで待ってる」
「長〜いから帰ってね」
5分後ピンポン「もう終わった?」
「…君たちのママは今何してるの?」「寝てるよ」「…」
- 325 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:05:28 ID:d2PVzbXn
- 学校にも相談したほうがいいんじゃない?
校長や担任にも通報したほうがいいよ。
学校側から相手の親御さんに指導してもらったほうがいいよ。
自分の子供の変な言葉を教えるし、外が暗くなっても家に帰れないみたいだし
親に虐待されているんじゃないか?っていうといいかも。
それとか田舎なら他の6年生のお母さんからそれとなく情報もらうとか。
家に入り込まれたら首根っこひっ捕まえて外に放り出す。
暗いのに窓を叩かれたりしたら警察に通報する。
虐待児じゃないかって言えばただ被害を訴えるよりもいろいろ動いてくれると思う。
- 326 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:33:01 ID:KEPSd9sA
- 昨日、動物園で放置子にタゲられたorz
まさか行楽地に放置子がいるなんて思ってなくて、激しく油断してたよ。
1年生息子と、11ヶ月娘と3人で行ったんだけど、羊・ヤギに餌をあげられる所からずっと付いて来た。
迷子センターに連れてったんだけど、そこで放置子が私をお母さんって呼ぶもんだから
手のかかる子(3歳前後)を預けようとしてるDQN風に言われたよ。
そもそもが、迷子になった時に説明しやすいようにと思って、息子も娘も私も、柄揃いの服を着てたんだから理解しろ。
公営だから、その辺お役所仕事かも知れないと、まだ個人カードになっていない旦那の会社の保険証を見せて
我が子でない証明をして、DQN扱いを受けた謝罪はしてもらったけど、何で動物園に来てまで子どもを放置するんだか。
迷子センターに到着するまでの間に、娘のストローマグ取り上げて、中に入ってたベビー麦茶を飲まれたり
暑さ対策で娘の背中に置いていた、パンチすると冷たくなるアレを取られるし。
いっその事、空いてるゲージで展示したらいいと思う。
放置子:野生種
原産国:日本
分布:全国至る所
特徴:親の躾がなっていないせいか、人の家の持ち物を勝手に取ろうとしたり
冷蔵庫を勝手に開けたり、自分の親も、人の親も区別が付かない。
- 327 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:39:38 ID:BxqIxNxD
- × ゲージ
○ ケージ
- 328 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:40:49 ID:nXtHdOec
- えぇ!行楽地で放置子…
3歳位なら普通に迷子かと思ってセンターに預けるよね、>>326は何も間違ってないよ…
散々な目にあったね、お疲れ様でした。
しっかしその放置子も「お母さん」って…そういう“躾”がされてるんだろうね、何か哀れだ。
その後迷子の放送とかはかかって親は迎えに来たんだろうか。
DQN親なら「迷子センターで預かってもらってるなら安心♪」とかで
更に放置してそうな気がする…かつての自分がそうだったorz
- 329 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 12:48:24 ID:SPMXjk5Y
- >>316
通報と聞くと大袈裟な気がして二の足踏むかもしれないけど、
相手はもう6年生だし、2才児しかいなくて対処の方法がわからないからと
警察に相談に行ってはどうだろう。
大人がやれば不法侵入、窃盗にあたるし、迷惑なことには間違いない。
相手の親に話してもスルーされて取り合ってもらえない、って
そのまんま相談すれば良いと思うよ。
6年生なのに注意しても一向にやめないから
お巡りさんから一度注意して欲しいって言ってしまっても良いかもしれない。
もっとも、対応した警察官によっては無駄足になるかもしれないけど。
- 330 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 13:03:56 ID:T/SgYIWi
- >316
警察が嫌なら、近所のスピーカーおばちゃんに相談する方法もある。
案外その子の家は噂の的で、おばちゃんたちがwktkしながら
喰い付いて来るかも。
上手く行けば町会&子ども会から、児相か学校に通報が行くよ。
波風立てたくないなら、そんな方法もある。
>>326
うちは各自カードの保険証だ・・・どうやって親子ではない証明を
すればいいのか読んでいて悩んだ。子供たちはきょうだい同士
顔そっくりだけど、似ていないきょうだいなんてザラだしね。
乙でした。
- 331 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 13:53:11 ID:2XeXuOI0
- >>328
328さんの親御さんがすぐに迎えに来なかったって事?
- 332 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:03:10 ID:VOaCZ9AL
- >>328
なにげにkwsk
あなたは迎えにきてもらえなかった方?迎えにこなかった方?
- 333 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:38:05 ID:rrtkTaNs
- かなり前からネズミーじゃ定番だよ<迷子センターに放置で親遊びまくり
最近じゃ、海でもあるみたいだね。
子供を気にせず親が思いっきり遊ぶために、迷子センター前にわざと放置して、
そのまま親だけ遊んでる。
- 334 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:43:08 ID:f7W9PCcL
- なんかペットみたく子どもにIC埋めるのが義務化されそうね。
- 335 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:51:14 ID:vxZ3E46a
- >>334
誘拐とかが心配でって話なら子供だけど、放置子の場合ICチップ埋めるのは親のほうだ。
- 336 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:09:49 ID:5L9TIazO
- 馬鹿親でも死んでも手離さないであろう一日パスポート券にチップ埋め込めば解決。
窓口の人が発券時に、家族全員同じ信号にしとく。
- 337 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:13:19 ID:f7W9PCcL
- >>334
いやいや、誰の子だかわからなきゃ親捜しようがないじゃない。
>>336
子どもに持たせてなかったら意味ないじゃーん
- 338 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:17:09 ID:f7W9PCcL
- >>335だった
- 339 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:00:55 ID:nXtHdOec
- >>331>>332
>>328の下2行で書いたつもりだったけど、どっちかわからない書き方でしたねごめんなさい。
迷子センターで放置された方です(当時4歳)。
ほとんど記憶にないけど二回程やられた事があるらしい。
生まれたばかりの弟見るのが精一杯で、どこにいるのかわかって安心したから1時間ほど買い物したとかなんとか。
女の子イラネで元々放置気味の親だったけど、笑いながら聞かされたときはショックだった。
もう少し大きくなってからはスーパーに置き去りもあったよ、自力で帰ったけど。
- 340 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:04:02 ID:szLw6Eyd
- うぜー
隣の子供が勝手に庭に来てて、うちの子供らと遊んでる…じわじわ玄関に近づいて来てるよ…
あぁ〜
もうすぐ出掛ける支度しなきゃなのに…
だから庭でギャーギャー大声出して遊ぶな!と子供らに言ったのに…
- 341 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:08:15 ID:D+VkMs/9
- もうすぐ出かけるよーって自分の子に声かければ?
- 342 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:17:35 ID:szLw6Eyd
- >341
声かけて家に入ってきました!
その子に出掛けるからゴメンね!と言ってるんだけど、玄関から動かない〜
しつこいな〜あ〜でもないこ〜でもないって…
- 343 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:21:46 ID:wCP4v2u/
- 隣の子だって分かってるのなら出かけ際に隣に引き渡したら?
- 344 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:25:49 ID:BxqIxNxD
- 出かける支度するのに邪魔なんじゃないかな
- 345 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:33:40 ID:X58HAALM
- あ〜でもないこ〜でもないって言うのを無視
さっさと出かける
- 346 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 18:41:49 ID:t1I1yxiZ
- そーだよ、言えば構ってくれると思って口達者なんだから。
無視して出掛ければいいよ。
- 347 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 18:49:29 ID:bNM/oJEN
- >>342
「ごめんね」なんて優しい言い方せずに、「迷惑だから帰りなさい」って
言って、あとは完全無視でいいんじゃないだろうか。
- 348 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:55:49 ID:szLw6Eyd
- レス遅れてすみません
無事出掛ける事が出来ましたが、出掛けるまでが大変でした…
玄関のピンポンを押して来て、家に入れてください。
今日がダメなら明日来ます!と言うし
親は私の状況を横目に車でブーンと出掛けて行きました…有り得ん
大人しそうな奥さんなのに
- 349 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:58:38 ID:xS5xZmIC
- えっ?親は車で出かけたの?
放置子はどうなったのかしら
- 350 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:58:42 ID:Ep8Ybla3
- >>348
隣の旦那は奥の行状知ってるの?
- 351 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:59:23 ID:Js9yc0sg
- >>348
その大人しそうな人が、色んな意味で一番ヤバイ奴かも。。。
- 352 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:08:44 ID:pappW8cg
- >>324
>官舎に住んでます。
激しく余計。
税金泥棒!
- 353 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:35:28 ID:JvFjYv+P
- 官舎や公務員と聞くと税金泥棒って反応、
教養レベルや生活レベルどれ位なんだろうといつも思う。
企業に商品代金泥棒って言う?
- 354 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:38:13 ID:UFlpT7i7
- >>353さんに感謝します
- 355 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:41:28 ID:orkzdQtn
- シェイミw
- 356 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:46:28 ID:b4ala/fy
- DQが多い官舎といえば自衛隊。
お疲れ様です。
大変なお仕事だもんね。許してあげようよ。
うちのマンソンの自衛隊員ファミリーすごい常識からずれている。
でも、本人がおかしいと思っていなくて、皆、生暖かく見守っている。
もちろん、かかわりになりそうなときは全力で逃げる。
頭おかしい人と付き合えないもんね。
この人、人のうちには行くけど、自分のお家には呼ばない人。
何でも、オタクグッズをいじられるのが嫌だとか言う理由らしいが、
玄関を半分棚にしてオタクグッズある辺りでおかしいよ。
- 357 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:52:31 ID:F3tB9EaX
- >>356
釣れますか?
- 358 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:54:24 ID:Ep8Ybla3
- >玄関を半分棚にしてオタクグッズある辺りでおかしいよ。
これをあまりおかしい、って思わない自分はおかしいのかな…
骨董好きの人が、玄関に骨董飾ってもおかしいとは言わないでしょ?
- 359 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:55:11 ID:LFoTu2z1
- >>348
まあ、あんまし酷いようならば「子供を他人の玄関先に置き去りにして、母親は自動車で逃げ去った。
捨て子かもしれない」と、警察に通報するのも一考。
>>353
官舎や公務員って言っても、自衛隊や消防署員(含救急隊員)や海上保安庁も公務員で官舎だからねー。
- 360 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:55:53 ID:mzhAvgb2
- >玄関を半分棚にしてオタクグッズある辺りでおかしいよ。
って言われたくないから、呼ばないんだよね。
正しい判断じゃないか。
で、どこに放置子が?
- 361 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:56:10 ID:M52VwI+d
- ただのオタ叩きに見えた
- 362 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:01:33 ID:Ep8Ybla3
- >>361
オタ叩きじゃなくて、自衛隊叩きだね
- 363 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:06:21 ID:VOaCZ9AL
- 明日から祭典だからな
オタクもアンチオタクも熱いねぇw
- 364 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:47:28 ID:otLxT8A6
- 玄関入って、オタクグッズが並んでたら引くわ。
自衛隊はDQN、もどうかと思うけど。
- 365 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:48:32 ID:szLw6Eyd
- >349
放置子は家に帰りました
>350
旦那さんは全部知っている筈です。
前にウチに突然来たときに「お父さんが隣に遊びに行けって言いました」って言ったんですよ…
こう言われたら「お父さんやお母さんに了解取って来たの?」とは言えないですよね…
>351
確かにそうかも
- 366 :名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 23:51:36 ID:szLw6Eyd
- >359
警察ですか!来てくれますかね…
次はいちかばちか電話してみようかな…でもしにくいですねOLz
- 367 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:01:12 ID:JbygsPjw
- >>363
祭典ってなに?
- 368 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:02:47 ID:byNA1Eyw
- 人んちの飾りにまで文句つけてる方が引くわ。
家の外にまでずらずら並べてるならともかく、
玄関なら敷地内じゃん。
- 369 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:06:56 ID:bOihxU33
- >>367
お盆と年末にやるコミケっていうオタクのイベントかと。
- 370 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:13:40 ID:OC4IWsv+
- >この人、人のうちには行くけど、自分のお家には呼ばない人。
これがずうずうしいから言われるんでしょ
お宅グッズのことを
- 371 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:18:21 ID:KUZpDWTm
- >>365
>前にウチに突然来たときに「お父さんが隣に遊びに行けって言いました」って言ったんですよ…
そこまできたら、もうはっきりと託児所扱いは迷惑だと伝えてもいいんじゃない?
こんな隣人に何かのときに頼るつもりなんてないでしょう?
他のご近所には事前に「お隣のご家族には困ったわ・・・(ハァ」程度に根回ししておけばいいし。
気持ち悪いよ、その隣人一家。
- 372 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:18:28 ID:rqG5ojGq
- たしかに、他の家に行きつつもオタクグッズを理由に
自分の家に呼ばないのはずうずうしいが
玄関半分がオタクグッズであることがおかしいかどうかは
それとはまた別の話だろう。
壁一面に並べていようが呼ぶ人は呼ぶし。
- 373 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:18:39 ID:cRWB/jgr
- >>370
>この人、人のうちには行くけど、自分のお家には呼ばない人。
「いいからいいからうちに来なよ〜〜〜」って勝手に呼びつけておいて
呼んであげたのだから、呼び返すのが常識だって言われてもね…ってのもあるかも
- 374 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:26:22 ID:iA+aDTl9
- 呼び合える人としか付き合いたくありません、というのなら、オタクグッズ云々の陰口
叩いてまで無理して付き合わなけりゃいいと思うし、
自分が人を呼びたくないのなら、「あの人ばっかり断ってズルイ」とかじゃなくて、自分
だってはっきり断ればいい話だと思うの。
- 375 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:26:53 ID:Jy7Z10tp
- ただ、子供のご近所さんや仲間内で呼ぶのに、
オタク家が呼んでくれないからって、
オタク子一人だけ呼ばないと仲間はずれにしないでよってなるし。
周りに合わせて、空気読むのも大事だよね。
オタクさんは無理そうだけど。
- 376 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:30:35 ID:K4N3oOYq
- >371
う…努力します…
旦那さんヤンキー上がりっぽいんですが…言える様に頑張ります…
- 377 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:35:15 ID:iA+aDTl9
- >>375
どーでもいいが、
「頭おかしい人と付き合えない」とまで言ってるくせに、
その家に呼ばれたい、呼ばないからと文句を言う近所の人の空気って、
どう読んだらいいのでしょうw
- 378 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 01:19:42 ID:8WQUgK2k
- あの、ところでですが。
警察官舎内での出来事だとしたら、おもしろいですね。
うちの近所にも警察官舎があるのですが、外部からの侵入防止なのか
頑丈な鉄条網で周囲をかこっていますが、中庭で幼児達が遊んでいます。
あの官舎の中でも放置子たちがいるのかな〜
- 379 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 02:16:44 ID:UucTjEul
- 居そうだね。
敷地内で遊べば問題ないといって
子供締め出して出掛ける親居そう。
- 380 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 03:04:09 ID:jiosz0/4
- >>364
引くのは勝手だけど、他人の家の事に口だすのはdqnだよ。
- 381 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:09:27 ID:Bsp55tXq
- 友達が今住んでいる官舎は、いろんな省庁が入って
雑多らしいので放置子も多いんだって。
やっぱり管○官はきっちり子育てしておられるとか
海○は意外とちゃんとしていないとか・・・。
(海ザルイメージあったから尊敬していたんだけど)
公務員でもピンキリなんだね〜。
- 382 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:22:31 ID:Wnj3zUft
- 公務員だろうが会社員だろうが教師だろうが、
きっちり育ててる人もいれば放置子作ってるところもある。
どこも同じジャネ?
ここにこれまでに出てきた放置親の職業一覧見てみてみたいね。
- 383 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:32:50 ID:uEeuB4bE
- 職業っつーか、属性一覧したら
圧倒的にパチンカスとか多そう
- 384 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:44:19 ID:7PBZwFkF
- 放置親の学歴一覧も見てみたい
- 385 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:52:08 ID:A4jmG5sp
- 意外と教育大とかソコソコ大とかお嬢様女子大とかも居そうな感じ
子育て能力と学歴は比例しないみたいだし
- 386 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:03:09 ID:CTvi8aLD
- ヲタグッズとかスワロフスキーなんかを集めている人は普通、家に入れる人を厳密に選ぶよね。
なのに、入れてくれない&入れて当然フジコフジコ!って言ってる人は何が目的?
- 387 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:28:33 ID:mtqoyORd
- 窃盗というか、返さない貸し借り
- 388 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:36:15 ID:iA+aDTl9
- そういう人が「何で家に入れたの?危機感なさ杉!」とかって
報告者を叩いていたりしてw
- 389 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:46:26 ID:pyFvKHv6
- > 前にウチに突然来たときに「お父さんが隣に遊びに行けって言いました」って言ったんですよ…
あら〜アナタが遊びに来るなんて聞いてないわぁw何かの間違いじゃない?
お父さんかお母さんから何も聞いてないのに預かれないわゴメンネー
って追い返せばいいだけなような…
向こうが何か言ってきたら
「いやいや無理ッスw無理無理無理無理無理〜絶対に無・理!」と直接言える
- 390 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:31:02 ID:9+LIzL/1
- >お父さんが隣に遊びに行けって言いました
これ単に子供が嘘ついてるだけじゃなくて?
- 391 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:34:10 ID:iCSse7DA
- その可能性もあるね。
「とうちゃん、遊んで〜」
「うっせーな、どっか外で遊んできな」
程度の会話だった可能性も否定できない。
- 392 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:52:15 ID:O9+XwRAf
- 「ウチにはウチのルールがある」ってスタンスで対応すべし。
以前小1の子どもの友だちが遊びに来てて「5時になったから帰りなさい」と言ったら
「ボクんちは6時まで遊んでいいんだ」って返事してきた。祖母が教えてくれた、
「アナタんちは知らないけどここのおうちは5時になったら帰ってもらう決まりだから」
なーるほどと思った。
「隣に遊びに行けって言った」>「うちは遊びに来いと言ってない」
でいいよ。
同様にごはんを食べさした時に
「ボク、おうちではピーマン食べなくていいんだ」>「このうちではピーマン食べないんだったらご飯は食べさせない」
※もちろんアレルギーとかは確認してね。
- 393 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:17:43 ID:qk30C2mL
- 以前、クソガキ様と雷親父の話をしたものですが……
昨日の盆にものすごくアレなエピソードを聞かされました。
端的に言うと、クソガキ様の両親が、クソガキ様に託児しようとしたらすぃorz
- 394 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:22:30 ID:vI05IYez
- >>393
両親が子供に託児って・・・・????
意味ワカンネ!!
- 395 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:25:18 ID:ZkezaYjx
- クソガキ様の後に年の離れた恥かきっ子でもこさえたんじゃねぇの?>クソガキ両親
それでまた面倒見切れなくて、お兄ちゃんに丸投げとか?
- 396 :1/2:2008/08/15(金) 18:57:14 ID:qk30C2mL
- >>395
ところがどっこい、事実は更に斜め上。
お盆になると、雷親父のお墓をクソガキ様が一人で掃除する予定って話を聞いたんで、悪友一同自分の墓参りが終わった後に、その手伝いをした時に聞いた。
今月の初めくらいに起こった話らしい。
分からない人がいるかもしれないので一応書いておくと、クソガキ様は下放置子。
現在放置親の代わりに自分を叱ったり遊んだりしてくれた雷親父と現在同居しています。
クソガキ様が仕事から帰ってくると、厳寒に余分な靴が二つほど。
なんだろうと首をかしげながら上がってみれば……何故か雷爺さんと一緒に飯を食うお子様二人。
小学校低学年くらいのお兄ちゃんと、幼稚園児ぐらいの弟さん。
一体何事なのかとクソガキ様が雷爺さんに問いただしたところ、分かったのは以下のこと。
・昼間、クソガキ様の両親が親父の家に来て、置いていった。
たったこれだけだったそうな。
クソガキ様両親は、雷爺さんの事を嫌いぬいていて、普段から『あそこの爺は子供を誑かした』と漏らし、出会うたびに悪し様に罵ってくる。
自分を放置した両親が嫌いなクソガキ様は、なんであんな連中の言いなりで面倒見るんだ、
どーせ意地張って親戚の子供を預かったら、手に負えなくなったに決まってる!
とつめよったらしいが、
「昔のお前に比べりゃ、どーって事ねーべ」
こう言われては、クソガキ様に言い返すことなど出来よう筈も無く。
雷親父の性格からして、どんなクソガキだろうと放り出す事などできよう筈もない。
憮然としつつも子供たちを無視し、明日の仕事の準備をしていた時に、おやと思ったそうだ。
- 397 :2/2:2008/08/15(金) 18:58:53 ID:qk30C2mL
- 子供たちが礼儀正しすぎる……きちんといただきます、ご馳走様を言うし……遊ぶのもやかましすぎず、普通にきゃっきゃと遊んでるだけ。
うちの両親と同じ血を持ってるにしては、まともすぎる(ホントに真顔でこう言った)と思ったクソガキ様は、仕事をまとめ終えるとそのお子様たちにどういう事情があるのか聞いてみた。
……この時、問いかける口調が剣呑だったせいで、雷親父に何年かぶりの雷をおとされたらすぃ。
そうして分かったのは次のこと。
・この子達の両親は共働きで田舎に里帰りする予定が、手違いで両親に仕事が入ってしまった。
・せっかく家族みんなの里帰りがつぶれてふてくされていたら、両親からクソガキ様の両親の元へ連れて行かれ、そこから雷爺さんの下へ。
要約するとこんな感じだった。
さらに言うと、子供達はクソガキ様の両親とはこの時が初対面だったとの事。
全く事情が分からないクソガキ様は、お子様たちに電話番号を聞きだし、その電話番号にかけて事情を聞いてみた。
なんとそのお子様たちのお父様が、クソガキ様の両親のお得意先の御偉いさん!
子供の言っていた仕事というのが、会社にとって物凄く重要な案件だったらしく、近場に託児所もないし両親はそもそも遠いしで困り果てていた。
そこをクソガキ様の両親に『お預かりしますよ』と言われ、背に腹はかえられないと預けたんだそうで。
クソガキ様両親が窓際にいることや、そうなった背景を知らなかった為……信用できると思って預けたそうです。
クソガキ様から電話を受けて、ご両親はビックリ。
まぁ、当然ながらすぐに引き取りに行きますといったらしいが……話を聞いてたクソガキ様も腹が据わってしまい。
「そういう事なら、期日までうちでお預かりしますよ」
と、返したそうな。
同じ業界にいたんで、ご両親の仕事がどれ程重要か理解できたから、無視できなかったと当人は言ってました。
まぁ、ここで期日まで預かって、擬似家族で夏休み〜とかだったら心温まるんですが。
ご両親、すぐさま部下を迎えによこして、子供達はその日のうちに家に帰っていったらしい。
厚顔無恥というかなんと言うか、結果的に取引先の全身用を失った、放置親の成れの果てのお話。
- 398 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:10:44 ID:Wn0YMB9q
- わかりにく〜いのは自分だけ?
- 399 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:11:20 ID:KTdaG/XR
- >>398
うん。きみだけ。
- 400 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:15:29 ID:+MfoEVA2
- >>398
me too
- 401 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:31:24 ID:Zh+JSdS0
- >>398
同意。
「クソガキ様」とか「雷親父」、「雷爺」や「お父様」の呼称。
一行が長い。
一文字分書き出しを空ける読みにくさ。
が原因じゃないかと。
せっかく書いてくれて申し訳ないけど。
- 402 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:34:28 ID:4mzNwvGo
- クソガキ様は、元・放置子である
近所の他人である雷親父に叱ってもらったり、遊んでもらったりしていたという経緯があり、
現在、雷親父と同居をしている
ある日、クソが雷家に帰ると、知らない子供がいた
雷いわく、クソ両親が置いていった、とのこと
事情を聞くと、子供たちはクソ両親が無理やり預かった、両親のお得意さまの子供であることがわかった
子供たちの両親は、よもや全くの他人のところに預けられているとは知らず、
直ぐに引き取りに行くと言ったが、期日までクソは預かることにした
結果、クソ両親は取引先の信用を失った
- 403 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:36:09 ID:v6hh3NRr
- 閑職の放置親が取引先のお偉いさんに媚売るために
子供を預かったものの、結局放置したために
元々なかった信用をさらに失うハメになった
ってことですよね。
放置親は本当に頭が悪いんだね。
自分で預かるって話を持ってってるのに放置したら
どうなるかぐらい考えないのかな。
- 404 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:38:37 ID:4mzNwvGo
- >>403
おぉ!3行!しかも判りやすい!素晴らしい
- 405 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:38:51 ID:iCSse7DA
- 行頭1文字あけはやめてほしいが、その割にはそこそこ読みやすい方だと思うが?
元レスは前スレだし、「クソガキ様」でぐぐれば一発でヒットするのに
その手間を惜しむ方もどっちもどっちじゃんw
- 406 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:38:52 ID:yfMsHg7D
- 放置親ざまあwww
しかし、きちんと躾された子どもたちみたいだし、
他人のお家に置いてかれて心細かったろうね。
これから楽しい夏休みを過ごせるといいけど。
- 407 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:42:26 ID:7OlMX332
- クソ親はどんどん堕ちていくな…。
まあクソガキ様と雷おじいが幸せならクソ親なんか(゚听)イラネ
- 408 :396:2008/08/15(金) 20:01:14 ID:qk30C2mL
- 分かりにくくて申し訳ない……
ちなみにその後の話はまだありません。
クソガキ様は『知りたくも無い』と冷淡ですし、そもそもクソガキ家の事情を知れる状況ではありませんので。
いや、だって、クソガキ様が雷親父と同居始めたら、山のように悪戯電話がかかって来たんで、現在着信拒否されてるんで。
- 409 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:12:45 ID:06TIXh7x
- んん〜?やっぱ分かりづらいよ!
悪戯電話はクソ家にかかってきたの?
で、あなたの番号も着拒されてる、と?
- 410 :396:2008/08/15(金) 20:19:08 ID:qk30C2mL
- いや、悪戯電話はクソガキ両親がかけたものなんです。マヌケな事に家電からかけてたんです。
もしクソガキ両親が文句を言おうと電話したとしても、拒否されてるんでかけようがないって意味。
- 411 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:21:18 ID:wdFuEXdM
- >>409
普通にわかると思うけど。
流れから悪戯電話は放置親→雷家にかかってきて、
放置親の電話が着信拒否されてるから、(放置親側が)現状どうなってるかわからない。
ってことでしょ?
- 412 :409:2008/08/15(金) 20:22:14 ID:wdFuEXdM
- リロード大事だねorz
下げ忘れごめん
- 413 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:27:55 ID:XTC30kVG
- リロードっつーか…
- 414 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:38:01 ID:06TIXh7x
- 理解しました。
どっちにしてもクソ様とじじには逃げ切ってほしいね。
- 415 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:44:45 ID:GJuFf6DO
- 雷親父いつ死んだの?
今でも生きてて同居中って書いてなかったっけ?
だから結婚してないって。
- 416 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:45:19 ID:GJuFf6DO
- あ、雷親父家の墓か・・・スマソ
- 417 :396:2008/08/15(金) 20:46:02 ID:qk30C2mL
- 雷親父の墓→雷親父の家の墓
本当にごめん。なんと言うか駄目駄目すぎる。
- 418 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:50:08 ID:8WQUgK2k
- 高木ブーのような雷親父を想像したのは私だけでしょうか?
- 419 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:51:09 ID:FvnRJE38
- 無理に面白く書こうとして失敗した感じだな。
5W1Hって大事だよ。
- 420 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:55:18 ID:GJuFf6DO
- そんなことないよ
2ちゃんに書く程度なら問題ない文章だよ
けど
文章を書くお仕事をされてるのなら
厳しいかも
- 421 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:00:46 ID:EC4Sr4ue
- 自分の読解力の無さを無視して報告者の文章にケチつけんな。
プロのようにうまい文章じゃないけど普通にわかるよ。
- 422 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:43:13 ID:UID86oxS
- 2行目で雷親父死んだのかと思った。>雷親父のお墓
- 423 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:44:34 ID:UID86oxS
- おっとリロってなかった。スマソ
- 424 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:51:10 ID:pAspJqO5
- 殺されまくる雷親父ワロスw
- 425 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:55:54 ID:Ti3clEhn
- むしろ不死!何度でも蘇生!みずから輪廻転生!!
ジョイマン
- 426 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 22:20:08 ID:byNA1Eyw
- >>425
ジョイマンの方がもっとうまいだろ。
- 427 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:06:15 ID:KUZpDWTm
- 雷親父とクソガキ様に幸あれ
- 428 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:13:03 ID:kuL8oU0f
- 普通に理解できるのに
「わたしだけ理解できなーい」って騒いでる人は普段もそんななのかな
- 429 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:26:43 ID:9+LIzL/1
- >>428
「わかんなーい」って人の半分くらいは、読み返す手間をケチってるだけだとオモ。
- 430 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:32:07 ID:OmwlTj8+
- 最初の方だけ読んでもーいーや、と読み飛ばす事にしたよ。
読み返すなんてエラいなぁw
- 431 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:36:46 ID:I6vMKlsA
- >422
自分もそう思って、いつ雷親父死去のエピソードが書かれるのかと思いつつ最後まで読んだ
- 432 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:52:04 ID:++cNxXUF
- 読み飛ばすのは勝手だが、いちいちそれを書き込んでアピールするのがウザイ。
- 433 :名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:52:20 ID:pAspJqO5
- 私は最初の数行で、頭の中が「?」だらけになった
- 434 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:07:02 ID:wJ8d1Utr
- わからないなら黙ってりゃいいのに…
なんで黙ってられないの?
- 435 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:09:10 ID:zQeZkTsQ
- >>432
くだらない書き込みは敢えて読まない賢いアテクシをアピールしたいんだろ
- 436 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:11:44 ID:sZKV5KRG
- でもいかにも読む気にならない文章。
多分>>401の理由だとおも。
始めの「クソガキ様」でもうゲンナリした。
- 437 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:23:32 ID:LCHSnOAK
- ちゃんと読めたし意味も解った。
「クソガキ様」であの人の続報なんだなーと解った。
- 438 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 00:42:07 ID:rMFqZWiy
- >>435
読解力のないバカなのに賢いアピールw
無駄にプライド高いのね、チュプ様は。
- 439 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:02:46 ID:fj/x1Gia
- はじめは「読みにくそう…」と思ったけど、いざ読んだら普通に分かる文章だった
- 440 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:12:04 ID:oBnP3Q/u
- 以前の報告が好評だったから調子に乗ったな。
面白く語ろうとしすぎてダダ滑りw
- 441 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:14:38 ID:zQeZkTsQ
- >>438
読もうと思ったけど、最初の1〜2行でくだらないと判断したアテクシ賢い!
ネタをネタと見抜けるアテクシすごい!って思いたいんじゃね?チュプだから。
- 442 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:40:16 ID:sZKV5KRG
- >>440
そんな感じ。
別に分かりにくいとまでは行かないけど、読む気をそがれるんだよね。
こういう受け狙いで外した文章って叩かれがちなのに、
なんでこの件に限ってこんなに擁護が?、と不思議だったけど、
なるほど、前回が好評で固定ファンが居る訳ね。
- 443 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:49:23 ID:rMFqZWiy
- >>442
個人的に、読む気がないものを無理に読めとは言わんが
そのことをわざわざ書きこんでアピールする必要はないだろ
- 444 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 02:08:08 ID:vP/zGyUd
- 読みにくいともなんとも思わなかったけどな
- 445 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 02:14:10 ID:pFnJMI6+
- とりあえず雷親父とクソガキ様乙
- 446 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:30:28 ID:P5ii6Rpw
- 朝っぱらから電車内で遭遇した、座席に座って延々と携帯で話してるバカ女。
話の内容が嫌でも聞こえてきて、
「朝、子供に『300円ちょうだい』って言われたから渡してさ…」とかなんとか。
放置子?とまでは言い切れないけど、こんな非常識な奴の子供が、300円握らされて
放流されてると思うと嫌だなあ。
- 447 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:49:55 ID:vP/zGyUd
- その300円で何時間がんばるんだろうな…
- 448 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 12:38:40 ID:FVxmk1kW
- ちょwエスパーしすぎじゃないか
ジャンプ買いたかっただけかもしれないじゃないか
- 449 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 13:30:40 ID:3QlvWUvB
- >>446
あんまりネタを求めてギラギラしてると、このスレで何人か出てきた
セコスレ脳女みたいになっちゃうよー
- 450 :167:2008/08/16(土) 16:31:56 ID:SskeHVDI
- 里帰り等していたので遅い報告です。
結局、放置子(A子)からの家の電話は一切無視していたのですが、
今日午後に帰宅して車から荷物を降ろしていたとこに
通りがかったのか、帰宅を狙いすましていたのかA子母子がやってきた。
「うちからの電話でないって、どういうつもり!?
うちの子が遊びに行ったときに食事も出さないで、自分たちだけ見せびらかして食べるって
イジメじゃないの。学校にいいつけてるわよ」と言われた。
やっぱりなの言い草に、「ウチは食事前に帰宅するよう躾けている。自分も子供の時そうだっけれど
特別にご招待でもされていないのに、なし崩し的に食事たかるなんてあり得ないんだけど」
てなやりとりをしていたら、家から顔出したダンナが天然を装い
「あれ娘子の友達?はじめまして。○子ちゃんや△子ちゃんみたいに親ごさんともご挨拶してる
方じゃないですよね?何でしたか?」と。
「この間、うちに遊びに来たときに食事だからって帰ってもらったら怒ってるんだよね〜」と言ったら
もういいです!とA母は顔真っ赤だった。少しは恥ずかしいことって思っていることに驚きでした。
ダンナが「これウチの実家のナスですけど、よかったら少し持って行きますか?」って聞いたら
プリプリしながらもでかいの5本ぐらい抱えて帰っていきましたよ。ww
- 451 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:37:54 ID:X6lr6PIn
- とりあえず天然旦那乙
ついでにささやかな餌付け乙
- 452 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:39:50 ID:uCY14MJ2
- 餌付けしちゃダメぞなもし
- 453 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:40:27 ID:mLTe7YGc
- ずっと物陰で見張ってて、>>450一家が帰宅するなり
ただちに母親に知らせに行く放置子を想像してしまった
- 454 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:46:48 ID:4uh7zs8Z
- て、ことは何かあればアチラの旦那に「お宅の奥さんが子供さんを…」って言えば止めるんじゃないの?
- 455 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 16:52:46 ID:fMNbQK+l
- 「もう450子ちゃんのお父さんとご挨拶したし、これからはご飯もセットで託児OKね」と
ほくそ笑んでいるA子母の顔が浮かぶのは私だけだろうか?
- 456 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:06:57 ID:V1CRISLp
- 怒ったんだから、頼めないよね。普通の人ならね。
- 457 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:09:10 ID:4uh7zs8Z
- 454です。読み違えてました。すんまそん。
「旦那」は自分ちの旦那さんでしたか。
orz
- 458 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:19:12 ID:uByP3Rp9
- >>450(167)さん乙でした。
旦那さんの好意を逆手に取られてパワーアップしてこない事を祈るばかりです。
今度「学校にいいつけるわよ」みたいな話を匂わせてきたり、今回みたいに待ち伏せされたら
「お宅の娘さんが“家でご飯を食べさせてもらえない”と言っていた話もしておきますねw」で
逃げればいいんじゃないかな。相手にするだけ疲労するし、他所に変な噂を広められないためにも
同級のママ友や娘のママにも伝えておいた方がいいかもね。
- 459 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:28:13 ID:Z3qbnEYY
- 学校に言うってんなら願ったりだよな
- 460 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:35:53 ID:ByLpMkxz
- どうかな?教師のダメ加減によってはわからないよ。
ギャアギャア言い募る親の方に加担するバカ教師って、案外多いよ。
「まあまあ、食事くらいちょっと余分作ってあげればいいだけじゃないですか」とかね。
「子供に見せ付けるように食事をするなんて、可哀相だとは思わなかったんですか」とか。
「167子ちゃんは親がそういうことをしていても平気だなんて、イジメの素養がありそうですね」とかも。
↑
ちょっと内容が違うけど、うちが低脳バカ教師に言われた言葉だ。
- 461 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:53:01 ID:V1CRISLp
- じゃあ、食事の材料費と光熱費は先生がお支払いくださるんですね!って反射的に言っちゃいそうな。
自分。
- 462 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:58:27 ID:4uh7zs8Z
- >>460
同意。教師はそんなノウハウは持ってない。
ウチの子の同級生で授業中に決まった別の子にちょっかい出すガキが居て
その被害子の親が教師に「なんとかしろ」と言ってったら
「この子の成長にはアナタの子供が必要なんです!」って情熱的に語られたそうな。
自分ちの子供がなんで他所の子の成長の犠牲にならないといかんの?
校長と教育委員会も交えてその教師の糾弾大会したよ。
- 463 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 17:58:46 ID:uCY14MJ2
- >>460
その脳足りん狂死は、どんだけ世間知らずのバカボンなんですか?
- 464 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 18:05:28 ID:ByLpMkxz
- >>463
ごめん、まぜっかえすつもりじゃないけど、
それこそ教師には山ほどいるじゃん<世間知らずのバカボン
ていうか、石を投げれば、の世界かもしれん。
- 465 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 18:39:58 ID:uCY14MJ2
- >>464
あ、そうだったね。
- 466 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 18:47:06 ID:B0Pqm9yj
- >>462
その糾弾は実ったの?
むかし、下級生にそういう迷惑かけられてる子がいたんだよ。
ずっと髪の毛を引っ張り続けられたり、叩かれたり。
ターゲットにされてて、諦めたみたいに無表情になってた。
親は何してたんだろうと、当時思ったもんだから。
糾弾の結果が知りたいよ。
- 467 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 18:52:03 ID:V1CRISLp
- 文句を言うとモンスター呼ばわりするばか教師を知っている。
もっとしっかりすればよいのはおまいじゃー
- 468 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 19:48:34 ID:1M+I+7rn
- 教師という人たちはね、学校から出ない人たちなのです。
学校を卒業してそのまま教師になる。
だから社会人生活を経験していない人たちばかり。
しかも「先生」と呼ばれ、近所からも「先生」と言われるので、
地域の中でも偉くなったように勘違いしたまま過ごす。
そんな人たちに社会の常識が備わるわけない。
教師も公務員も最低5年はサラリーマンしてからなれと思うこの頃。
- 469 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 22:28:24 ID:fj/x1Gia
- 5年もリーマンやってたら、今度は授業の仕方なんて忘れちゃうんだけどね
- 470 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 22:31:02 ID:9jxOjepS
- ・・・文盲 乙
初めて言えたw
- 471 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:01:05 ID:+spaPEtk
- 糞公務員は逝ってよし
- 472 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:28:50 ID:MrNYVQk2
- >>468
>教師も公務員も最低5年はサラリーマンしてからなれと思うこの頃。
うちの娘が小4の時の担任、地元銀行からの中途採用者だったけど、
最悪だったよ。まぁ、スポーツ絡みの採用だったらしいけど…
なまじっかな社会人(というか男の)のナアナアの論理を子供の間
に持ち込むのは最悪。
一部「父兄」には大人の論理が受けたようだが、子供達の間で通用
するものものではない。
こっちが男親ったって父子家庭。男同士のナアナアを通用させる訳
も無い。
向こうが教職なら、こっちも市教委職員(社会教育が専門だが)だ。
県教委まで巻き込んで大喧嘩の末、二度と学校現場には立てなくし
た。今後は、スポーツ指導で頑張ってくれたまえ。
- 473 :名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 23:40:17 ID:+spaPEtk
- はいはい村社会乙
- 474 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 03:11:52 ID:w+QMRLkl
- >>450
> イジメじゃないの。学校にいいつけてるわよ」と言われた。
とあるから、誤入力じゃなければすでにA子母は学校に連絡済なんでは?
- 475 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 05:33:49 ID:FN8k6kfk
- >>474
もう既に報告された放置行為を言いつけるって意味じゃないと思う。
>>450かその子が放置子を苛めしてるって言いつけるって意味では?
- 476 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 09:52:10 ID:CYirfh2s
- 近所に「元珍走子沢山ファミリー」がいて、
そこの子ども達が、全員放置子。
なんか、離乳食の子も放置子。
ご近所の普通のママたちに迷惑をかけまくり、
そこの子たちや元珍ママを見かければ、
全員逃げる。
で、先週、娘の水着がきつくなったので
新しいものを買いに、デパートへ・・・・。
後ろのほうから
「馬鹿野郎!ったくテメェらうるせぇんだよーーーー!!」
という怒鳴り声。
元珍ママでした。
始めてみる子どもを連れた姿。
なんかサッカーボールみたいに蹴りまくってた。
そこの子の一人に娘が見つけられたけど、
私、娘を抱えて即効で逃げました。
でも、怒鳴り声、怖かったなー。
- 477 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:36:03 ID:IAR0Cc6e
- >>476
つ 児童相談所
- 478 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:45:05 ID:VzUUP2Ii
- >>476
スーパーじゃなくてデパート?
DQNが何の用があって子連れでそんなとこ・・
- 479 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:49:12 ID:Vr0FkasO
- >478
頓珍漢乙
- 480 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 10:56:12 ID:VzUUP2Ii
- >>479
ジャスコじゃなくてデパートって不思議だなって思ったさ、唐変木
- 481 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 11:12:28 ID:6FlFduwL
- >>VzUUP2Ii
いや、あなた十分トンチンカンだよ
- 482 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 11:40:49 ID:E5AwGr/M
- >>480
とんきち、ちんぺい、かんた乙。
- 483 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 11:57:37 ID:kZDt5m5b
- ジャスコ・イオン・イトーヨーカドー・西友などを
「デパート」と言っていた子を知っている。
それは違うと言ったが、腑に落ちない顔された。
ちなみに茨城に近い千葉県住み。
- 484 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 12:10:12 ID:qJhPpGP+
- >>483
田舎の人間にはのお。
大人でも平屋建てじゃあないスーパーを「デパート」と呼んでしまう人間が
いくらでもおるんじゃよ。
- 485 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 12:45:45 ID:S32nD6vs
- うちのほうもヨーカドーとかデパートっていうな
- 486 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 12:49:30 ID:KGmQ6vqs
- >>483
じゃあ、何ていえばいいの?
スーパー?
- 487 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 12:50:17 ID:/TaO4xuk
- どうでもいい
- 488 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 13:07:06 ID:WO9duyZG
- ショッピングセンター、ショッピングモールってのはどう?
- 489 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 13:07:37 ID:HYD57agJ
- どうでもいい
- 490 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 13:16:35 ID:nX1Zby0U
- 場所は問題じゃないでしょw
>>476
近所の人も逃げ出すくらい迷惑蒙ってるのはわかるんだけど、
蹴った所をみたんだよね?誰か近所の人にも話はしたのかな。
離乳食の子も放置子っていうのはさすがにマズイと思う。
関わりたくないだろうけど、匿名で児童相談所に通報できない?
誰が通報したとかは相手にわからないし、逆恨みはされないと思う。
何で私が〜と思うなら町内会長さんとか近所のお偉方に相談するとか。
- 491 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 13:47:46 ID:OgHR7nHV
- >>483
アドバルーンが有る店はデパートなんだと
ばっちゃが言ってたw
- 492 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 13:51:46 ID:f+BQ+rW7
- 日本ではデパート業に法的定義は存在しない。
が、日本百貨店協会への加盟の有無が指標の一つになるといわれる
By Wiki
- 493 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 13:57:00 ID:xp35itHj
- 全国共通百貨店商品券が使えるか使えないか
- 494 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 14:47:36 ID:Py5lkhWH
- 491のおかげでやっとわかった。
車でスーパーまで買い物に行ったとき、トメが道案内してくれた。
「ほらアバドルーンが見えてるでしょ。
あそこよ、あそこ。
アバドルーンのところよ」
わかんねぇよ。
- 495 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 15:02:08 ID:w+QMRLkl
- >>475
>>450かその子が放置子を苛めしてるって言いつけるって意味では?
ってことは十分わかった上で私はレスしてるよ。
で、その「言いつける」が「すでに言いつけ済み」っていう過去形じゃないかとレスしたの。
そもそも「もうすでに報告された放置行為」って? 他の報告と混同してない?
450=167さんは、午前中に遊びに来たお子さんの友達A子が昼頃になっても帰らなくて
仕方なく自分と自分のお子さんの分だけ食事を作ったところ
A子が食べる気満々で食卓に座ったから「自分の親に作ってもらえ」で追い返した人だ。
その後A子親から着信ビシバシだったのを無視しただけだよ。
どこにも報告したなんて書いてない。
- 496 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 15:21:51 ID:OgHR7nHV
- >>494
空を飛べば解決w
東京タワーが見える方へ走って下さい。
と、言う酔っ払いと同レベルなので諦めれだな。
- 497 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 15:26:56 ID:R7v/1MsI
- >>496
月に向かって走れ!なんてな
- 498 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 15:28:05 ID:iAbD743D
- >>495
しつこい
- 499 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 16:00:45 ID:Py5lkhWH
- >>496
ごめん。トメは
アドバルーン のことを、
アバドルーン と言ったのですよ。
何のことかさっぱりわからなかったんだけど、
491を読んで、「あぁ、アドバルーンと言いたかったんだな」と。
スレチすいません。
- 500 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 17:14:38 ID:FDY63ZK5
- >>495
どうどう
みんな分かってるから、モチツケ。
- 501 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 17:23:47 ID:w8vIvohO
- バリドリーン?
- 502 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 19:22:07 ID:b0mwN3T0
- バリトーン?
- 503 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 20:12:26 ID:qZAEeCEH
- >>502
♪コンダクターはガマガエル〜↓
- 504 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 21:18:06 ID:wmLnJLFh
- >499
普通文脈で判るだろ
- 505 :名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 23:51:23 ID:r0W29c2/
- >>493
丸井はデパートじゃないんだ。(´・ω・`)ショボーン
- 506 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 00:04:49 ID:vNAHgslY
- 専門店街って言ってた。丸井みたいな感じのところ。
イオンはショッピングセンターだよね。
- 507 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 06:39:17 ID:1Zq1YxQX
- 大型量販店
- 508 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:27:05 ID:/63j4h3X
- >>504
同意。
「あそこにアバドルーン見えるでしょ」と言われた方向にアドバルーンが見えたら、
あぁあれのことね、トメさん言い(覚え)間違えてるよwと察すると思う。
デパートと言い間違いつながりで、「高島屋」のことを「たかしやま」と言ってる
幼児がいたことを思い出した。
- 509 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 11:59:37 ID:m7FGeEOy
- どうでもいい
- 510 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 12:04:52 ID:vFuxagYK
- アホな子供の話か
- 511 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:02:47 ID:Elp5LXqH
- めいちゃん乙
- 512 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:43:09 ID:ms8MgVxt
- ロリペドサヨ監督の願望だだ漏れ映画は要らん
- 513 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 13:59:28 ID:qxrDK6Tx
- >ロリペドサヨ監督
一瞬、スペインあたりの有名な監督なのかとオモタ
- 514 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:17:59 ID:GSu9FD58
- ふおお…続編が出来てしまった…
昨日せこけちスレに投下した者です。
仙台の義実家に日野市在住らしき一家の子らを預かってクレクレ来たそうです。
朝の四時半って、どこの早起き年寄りだよ?
義実家一階の窓はシャッター付きでして、夜間は夏でも下ろします。
そいつを朝っぱらからガンガン(子供だからかシャンシャンて感じらしい)やられたそうな。
寝起き不機嫌特盛りの義父が出たら、何か言う前にすたこら逃げたって。
昼前に母親付きで再凸、朝怖い思いをさせられた、謝罪に昼飯食わせろ出前寿司がいい。
午後夫婦で映画観てくるから、そのまま面倒みろ明日昼に迎えに来る云々…
アホかと、電話で聞いていた私も思いましたよ。
またしても電話口で義母に平謝りしたじゃんかい。
あちらのスレでも誘惑されたけど、住所晒してやりたくなる。
「孫のいねえ爺婆にじいちゃんばあちゃん気分を味あわせてやる」
って、余計なお世話だっつーの。
うちの子は夏期講習合宿に部活、友達とお泊まりで来なかっただけだ。
義務教育も終って、親業休暇だったのに、嫌な気分山盛りになってしまった。
いらんのなら繁殖するなよなー
- 515 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:20:27 ID:jVdmI03I
- >514
区だけでもw
やっぱ若林区?w
- 516 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:20:30 ID:dBEHRNv3
- 次来たら、出前寿司頼むふりして110に電話だなw
- 517 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:23:49 ID:3QHDzaqO
- 日野市在住一家の帰省先はどこなのよ?
ってかそのうちの爺婆は?
- 518 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:28:55 ID:55aihwaX
- >514
なんで>514が義母に謝らなきゃいかんの?
- 519 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:31:17 ID:SyjLw7/t
- >>514
ジジババだけの家だからターゲットにされちゃったんだね、朝早くから災難だなあ。
もう少ししたら帰るからそれまでの我慢、とはいえ頻繁にくるなら義母さんに通報進めてみたら?
馬鹿親に通報匂わすだけでもいいし。
どこのジジババだって自分の孫以外は面倒見たくもないだろうに相当の馬鹿だね。
- 520 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:34:02 ID:GSu9FD58
- 去年建ったアパートに来てるらしいんだよね。
同じ町内でも付き合いはないらしく、滞在先に直接苦情は無理らしい。
そもそも帰省なのか?
目下の心配は義父の血圧くらいで、さして心配はしてないです。
- 521 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:40:32 ID:d0sGaPHc
- ストリートビューで家を晒すんだ!w
- 522 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:42:50 ID:3QHDzaqO
- 帰省じゃなくてそこに引っ越して来ていたんだったら
もっと怖いじゃんよー。
子供たち車で送って行った先の住所に家がないかもしれないし
そっちもただの託児所認定されたうちとか.。
しかも義実家もロクオン解けないじゃん!
- 523 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:02:03 ID:SyjLw7/t
- 夏休みだし友達の所に遊びに行ったものの、友達と遊ぶのに子供が邪魔だから…かな。
>>520が渡された住所が馬鹿親の親の住所とかなら怖いけどね。
由緒正しい雷親父なら義父さん倒れたり絆される前に相手が逃亡するかw
義父さんの健闘を祈ります。
- 524 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:04:06 ID:+eEgj+cb
- >>514
寿司出せ云々なんて言っているなら、24をお勧めする。
「頭のおかしい親子に付きまとわれている」ってさ。
- 525 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 17:54:35 ID:IRLPAnMz
- 日野市…実家(といっても転勤であと2年ほどいるだけだが)だw
同じ市内にそんなキチがいるなんて。
顔見に行きたい。
- 526 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:28:04 ID:7mwi7rcc
- 日野市の仲間がいた〜!
ストリートビューで家を晒してくれたら、スネークしに行ってもいいよw
- 527 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 18:41:01 ID:oU6yxmf8
- 車のナンバーがどうであろうと「これから盛岡に帰るんです。」「転勤しました。」位、言っておけばよかったのかも
- 528 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:21:10 ID:KWShjxws
- 同じく日野市だ〜!
日野は八王子ナンバーなので、普通、多摩ナンバーを見ても近所認定はしないよねw
- 529 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 19:41:57 ID:8maI6g18
- その住所も託児認定の偽知り合いだったり
- 530 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 20:48:58 ID:8nc5UeNr
- 架空の住所で込み入ったやり方での捨て子とかだったらとガクブル
- 531 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 20:52:55 ID:1b5kiw9Q
- >>514
セコケチのどのあたりに投下したの?
- 532 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:00:45 ID:hjbT9C/V
- >>531
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218603680/602-
このへん
- 533 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 21:15:11 ID:1b5kiw9Q
- >>532
ありがとう。読んで来る。ノシ
- 534 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:14:40 ID:9TFMHFI6
- 外国にいって日本人見ると妙に親近感が沸く
そんな感じがDQNには常にあるのだろうか…
- 535 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 22:49:58 ID:FAqMRBC8
- 近親憎悪はありそう
- 536 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 04:15:35 ID:OAXvWuEa
- >>528
多摩ナンバーだと、武蔵野市とか三鷹市、町田市になるもんね〜
うちの車、千葉に引っ越してきても多摩ナンバーのままだった
今は、品川ナンバーの所に住んでるけど
2年ごとくらいの転勤だから、手続きめんどくさくて
野田ナンバーのままだ
- 537 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 06:58:21 ID:tO7OQWUz
- >>536
日野市の真となりの立川市も
多摩ナンバーですよ。
- 538 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 07:35:35 ID:GDIRCgLA
- 昭島市もそうだよ〜。
結構範囲が広いから【御近所】とは限らないんだな〜。
- 539 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 08:58:07 ID:RhflPPPo
- なんで知り合いでもない、ただの赤の他人に二回も突撃されたあげく
お金や寿司を要求されて恐喝で警察に行かないのかわからない。
- 540 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:00:02 ID:gRc03f6z
- 旅行に行ったら放置子が…
子どもが寝たんで家族に任せて夜の大浴場へ。
温泉に浸かってたら小3〜くらいの男子が潜りだし[僕スゴイでしょ!]アピール。
無視して違う湯船に行ったら自称4歳の小学生女児がベラベラ話しかけてきた。
他の人が少し相手したら調子に乗ってずーっと[かまって]アピール。
結局その子とふたりきりになったんだけど、ずーっと話しかけ&アピール続行。
ウンザリして
「○ちゃん、ママは?心配してるよ」
と言うと
「ママはいないの、○ちゃんひとりなの。ママとばぁばは○ちゃんをここに置いて
お部屋に戻ってねぇ…」
と延々喋りだした。
どうしたもんかと思ってたらさっきの男児が…○ちゃんの兄らしい。
その辺フラついてた女児もやってきてどうやら放置3兄弟のよう。
しばらくしたらその3兄弟は脱衣所から入ってき人に向かって
「ママ!」
と呼びかけたんだけどその人は無視。後ろから付いてきたばぁばも同じく無視。
「ママのとこ行きなさい、危ないから走ったらダメよ」
と注意して行かせたけどその後もずーっと3兄弟のこと無視してた。
そして違う湯船に行く度にどの子かはいて、他人にアピール続行中。
その大浴場は新しくできたばっかでオシャレなんだけど、
間接照明のみで薄暗いし、浴槽内に階段があったり洞窟っぽく真っ暗なとこや
死角も多いし、夜で人が少ないのによく放置できるもんだと感心した。
辻褄合わないことばかり喋るし、アピール激しいし疲れたよ。
年配の方に
「あなたがお母さんなのかと思っていたのよ、あなたのほうが
お母さんらしいもの」
って言われてしまった。
死なれたら困ると思って様子だけは見てたけど、ほっとくべきだったのね。
- 541 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:26:48 ID:CFNS5Sg8
- そうだよ
放っとくべき。
何かあったら親が悪いんだから。
私も昨日公園に年長の子供と虫取り網を持って蝉をとってたら、
どこから沸いたのか小3くらいのガキが付いてくる。
「こっちにも蝉いるんだけど!」とか喚いてる。
もー無視だよ、無視。聞こえない振り。
そしたらどっか行ったわ。他人の子まで構っていられるかってんだ。
- 542 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:34:01 ID:JOjL+lEo
- 先日、書店にいた放置児。
娘と一緒に絵本を選んでたら、
「これはどう?」とか見本の音が出る絵本を「こんな風にできるよ」
とかイチイチ話しかけてくる。ウゼー。
どうみても小学校2,3年くらいなのに幼児絵本で遊んでるのはどうなの?
ゆっくり選びたかったのに、全然できなくて娘にまた今度にしよう、と言って
出てきた。隣の店で買い物して駐車場に出たら、
親と一緒で反対隣にあるツ○ヤの袋を持ってた。
自分がゆっくり選びたいからって放置すんな!
- 543 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:38:36 ID:q8qXhoRu
- 量販店で放置子に付きまとわれた時、構うふりして
警備に引き渡した私は鬼畜らしい。放置子親にファビョーンされたw
放置する親の方がよっぽど鬼畜だと思うけどなぁ〜w
- 544 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:44:50 ID:Xam3DSQr
- 変質者とかに浚われずに済んだんだから感謝すべきなのにね。
随分前にパチンコ屋で行方不明になった子供いたよね。
- 545 :1/2:2008/08/19(火) 11:51:36 ID:VfuKuf6b
- 私は未婚なんですが投下させてください。
2年前、社員旅行にある女性社員の子どもも参加しました。
旅行数日前、「うちの息子に、(私)ちゃんはすごくいい子だっていってあって、
息子は(私)ちゃんに会うのすごく楽しみにしてるの。だから旅行中はどうぞ宜しくね。」
と言われました。バカな私は「(私)ちゃんはすごくいい子」の部分が嬉しくて、
よく考えずに「ああ、こちらこそ宜しくお願いします。」とヘラヘラと言ってしまいました。
すると旅行当日、息子はすごい勢いで「ずっと会いたかった」と言いながら私にへばりついてきました。
人懐っこい子で、私も初めは嬉しかったのですが、どうもその母親は、
自分が監視している上で私とお話させているのではなく、
面倒全てを私に任せたつもりになってしまったようでした。
3泊4日、移動の貸切バスの中でも食事中も、その子は常に私の隣。
特にバスでは、私は最前列の席だったのに、
ガイドさんが話している最中も終始その子は私に話しかけてくるので、
相手をするのが疲れるのと、ガイドさんの話を聞けないのと、
案内してくれているガイドさんに申し訳ない気持ちで、どうしようもなく困りました。
そしてその間、母親は離れた一番後ろの席で寝ていました。
お風呂に入りながら母親が私に言ったセリフ。
「息子はママより(私)ちゃんの方が好きなんだって。まったくママやってらんないよ。」
そんな感じで、旅行は終わりました。
- 546 :2/2:2008/08/19(火) 11:53:01 ID:VfuKuf6b
- 今年夏に会社の近くで花火大会があり、社員全員で見にいくことになり、それにその息子もきました。
そのときも母親は完全放置でした。私ではない他の男性社員にへばりついていたので、
私には被害がなかったのですがその男性はかわいそうでした。
花火の間中、息子は相変わらずのマシンガントーク。
男性はそれとなく「ママから離れちゃだめだよ」と言っているのにおかまいなし。
ママに無視されていても、ママの気配があると安心するのか、
母親が息子にも男性社員にも何も言わずにトイレ(並ぶので時間がかかる)に行ってしまったときは、
「ママはどこ?ママーママー!」大騒ぎ。
そして次の日、お昼を食べながら花火大会の話になったとき母親が言ったセリフ。
「(男性)君、うちの息子にかまうんだもん、どうしちゃったんだろ?
テスト(彼は最近ある資格試験を受けました)終わったてはじけちゃったのかな?」
この人どうしたらいいですか?
もうすぐまた社員旅行があるのでガクブルです。
- 547 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:57:16 ID:W4rMINqh
- 児相には育児放棄の疑いアリで、
ママの上司には男性氏に対する不倫疑惑アリで相談してみたら?
男性氏≠ママ夫でしょ?
- 548 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:19:30 ID:kEU+nJ1i
- 社員旅行の前に周囲に相談。前回の旅行に不参加だった人なら、その母親が「545は子供好きだから〜」と言われたら鵜呑みにしそう。
それでこれ幸いと再度押し付けられたら、この先顔をあわせるたびに「またうちの子をよろしくね」とか言い出しそうだし。
何より子供を放置して男性社員にベッタリしているのは目に余るような。547同様に職場、児相ともども相談なされたほうがいいと思います。
- 549 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:20:52 ID:3OkeSzqk
- >>545 乙。
子供を参加させないように出来ないのなら
根回しを徹底するくらいしかないかなあ。
親子にどんな理由をつけられても徹底して
その子がまとわりついて来る→即母親に引き渡す を繰り返すとか…。
さり気なく、他の社員さんから情報集めて見たらどうかな?
- 550 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:25:33 ID:LgMlSOXN
- バスの席に座るとき、件の男性社員と座ったらどうか
- 551 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:25:37 ID:sZNx5FgK
- >>547
それは男性に酷く迷惑が掛かるじゃないか。
そんな鬼畜な案勧めるなよ。
- 552 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:26:18 ID:29Oee9Ol
- >>547-548
男性社員にべったりへばりついてたのは放置子のほうじゃないの?
自分はそう読めたけど…
- 553 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:28:04 ID:SzK2fzcZ
- >私ではない他の男性社員にへばりついていたので
こどもが男性社員にべったりでは?
- 554 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:36:32 ID:kEU+nJ1i
- >>552>>553
よく読めばそうですね。早とちりして見当違いな方向にエスパーして申し訳ない。
- 555 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:41:12 ID:SzK2fzcZ
- >>554 ドンマイ♪
- 556 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 13:24:16 ID:WMkFDgx3
- 545乙。
まず、母親本人にちゃんと意見してるのかな?と疑問に思った。
出来れば、イケメン男性社員と結託して、
お互いがお互いの証人になって「これは客観的に迷惑」と助け合えば更によし。
子供がいくつかわからないので幼稚園くらいと想像するけど、
この案件は、外部の手(シッター類)を借りるとか外部に預けるとかでなく、
母親が自分のかけてる迷惑を正しく認識して同僚とコミュニケートする、
以外の落としどころってないと思う。
とりあえず、
トイレで行方不明事件の時は、キッチリ母親を〆た?
545の時も、
バスで親子が離れて座る時点で「迷惑です」と言えば違う展開になっただろうし、
まずは母親に言うべきことを言うことをお薦め。
次に、上司に相談。
これも、出来ればイケメンと結託してお互いがお互いの証人になる形で。
- 557 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 13:55:58 ID:gLr93itN
- >>556
誰もイケメンなんて言ってなくね?
- 558 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 14:05:27 ID:HKJqXq35
- >>557
そのほうが気分的に盛り上がるだろ
・・・じゃなくてこうやって尾ひれがついていくんだなぁ
>>545は四の五の言わず上司や同僚にマジで相談すれば良いと思うよ
ダメだ話が通じねえと思ったら旅行不参加にすればいい
- 559 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 14:35:15 ID:9cmLaB2S
- その子供って、なんか障害児っぽいね。
周囲の空気読まずしゃべり続けって、自閉症とかそんなんじゃね?
池沼の面倒見るのがイヤだから、他人に丸投げなんじゃね?
- 560 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 14:54:03 ID:LawNZHsA
- >>559
なるほど腑に落ちた。
そういえば知り合いにいたわ、そういう親子。
息子は確か自閉症でいつも延々しゃべってて親はほったらかしてる。
- 561 :545-546:2008/08/19(火) 14:56:41 ID:VfuKuf6b
- レスありがとうございます。
男性社員にベッタリしていたのは、息子の方です。
母親が子どもを放置する姿勢なのは旅行の時から相変わらずで、
子どもがまとわりつく対象が、私から男性社員に替わった、という意味です。
自分の文読み直したら確かに分かりづらかったですね。すみませんでした。
子どもは、現在は小学一年生です。
ただし同じ学年の中でも、かなり子どもっぽい子で、よく学校の先生にも注意されているそうです。
アドバイスいただいたのに申し訳ありませんが、
育児相談所はちょっと大げさな気がするので、今回は会社内だけでなんとか対策を立てたいです。
>その子がまとわりついて来る→即母親に引き渡す を繰り返すとか…。
これをちゃんとやるべきですね。
>>556さんもおっしゃる通り、私が迷惑だとはっきり言わないのも大きな原因です。
でもこの母親、キレやすくて本当に怖いんです。
前回の旅行の時に、上司にちょっと愚痴ってみたのですが、
「そんなこと言わず、面倒をみてあげなさい」と言われてしまいました。
しかし会社の女性達は、その母親の放置っぷりを理解してくれています。
しかしこの母親にはっきりものを言える人はいません。
男性社員と結託できれば、少しこちらが有利になりそうなので少し近づいてみます。
ちなみに男性社員をイケメンなんて言ってない!と私も思いましたが、彼は確かにイケメンです。
- 562 :545-546:2008/08/19(火) 14:57:43 ID:VfuKuf6b
- 今回の旅行は、ホテルの部屋が全て2人部屋だそうで、その部屋割りを先ほど女性群で
相談していました。私達は母親と一緒の部屋になった人は悲惨なので、なんとかその親子だけで
一部屋使ってもらうようにしようとしました。以下がそのときの会話です。
母親を『母親』、私を含めた他の女性のセリフを『女群』と表記します。
女群「(母親)ちゃんと(息子)君で一部屋でいいんじゃない?」
母親「それじゃあ悪いよ。息子は私と同じベッドじゃないと寝れないから、誰かと一緒でいいよ。」
女群「いや、(息子)君を甘やかさないで、一人で寝られるようにした方がいいよ。」
母親「じゃあ、息子は私じゃなくて他の人と一緒の部屋になった方がいいと思う。私がいると甘えるもん。」
女群「(゚д゚)・・・そういうわけにはいかないでしょう」
母親「じゃあ、(既婚男性)さんと三人部屋になる」
女群「(゚д゚)・・・そんなの不倫疑惑になりますよw」
母親「大丈夫だって!(既婚男性)さんなんて私がやだもん。」
ちなみにその既婚男性(イケメンとは別人です)は、そのすぐ近くにいました。
ちょっと彼女には突っ込みどころが多すぎます。
部屋決め話はそこで一度中断になって今に至ります。
息子は障害児とまでは行きませんが、ちょっと変わった子ではあります。
母親は旦那と離婚し、シングルマザーです。さらに母親の放置癖があるので、
これは予想ですが、
息子はその辺の大人に面倒を見てもらわないと生きていけないので
必然的に、他人と仲良くなる為に話し掛けまくる癖がついたのではないかと思います。
確かに話術は達者で、かわいくはあるんです。見ていると必死さが伝わってきて、
かわいそうになります。
- 563 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:13:38 ID:sv9JhD5s
- 男性と同じ部屋になるなんて非常識を言う人間をマトモに相手にしても仕方ない。
最初から「親子で一部屋にして。他人の子供の面倒見ながら寝るのは嫌だから」って言えばいいのに。
- 564 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:14:41 ID:+eQQyeYV
- だよね〜。母親が天然過ぎる・・・
遠まわしでは絶対に意図は伝わらないから、
「それじゃ困るんです!」とばっさり単刀直入に切捨てないと。
- 565 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:22:01 ID:JnHjdXiI
- 上司(男か女か知らんが)と一緒の部屋にしたら問題無
- 566 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:38:13 ID:rjK4/11D
- >>564
絶対天然じゃねぇぇぇw
- 567 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:39:41 ID:Cfn5eLeg
- 社内で
>しかしこの母親にはっきりものを言える人はいません。
これがもう最悪かとw
嫌な思いをしたくないのなら、社員旅行に行かなければいいと思うの
- 568 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:45:03 ID:fXXxj6yc
- うんもう相手にビビって何も言えないならみんなで奴隷になるしかないんでない?
会社も乗っ取られてしまえば良いよ。
- 569 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:46:45 ID:JGNWG/Uj
- 息子と2人にされて文句言う母親なんて普通はいないんだから
「息子さんと2人部屋にしました」って決定事項として報告
すればいのでは?
というか社員旅行に子供って他の人も連れてきてるの?
- 570 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:47:45 ID:YL98lCK/
- なんでかわいそうとか思えるんだろう?
赤の他人の躾されてない放置子なんて、野良犬以下だよね。
何で構うの?会社の人みんな頭大丈夫?
- 571 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:48:43 ID:IExpxVgH
- その母親、会社では仕事が出来る人物なのか?欠けたら困る人物なのか??
それで
>しかしこの母親にはっきりものを言える人はいません。
というのならわかるが
仕事も出来ないで逆切れするマンドクセ人物なら強く言っていいんじゃないのか?
- 572 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:52:40 ID:AfIyaVJD
- 面倒見てやれという上司と同室にすれば無問題
- 573 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:00:16 ID:sZNx5FgK
- >>572
すると上司は若い社員に
「これの世話してやれ、女だろ(子育て練習にいいだろ)」
と押し付けるに5000放置子。
- 574 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:01:39 ID:khcl14Er
- まとめると
部屋は決定事項で母子同室と報告。
部屋以外での交通のときや観光の時や食事のときにまとわりついたときは
「面倒みてやれ」発言の上司に面倒みさせる。
- 575 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:01:51 ID:Cfn5eLeg
- 現時点では何を言ったところで
>>545-546はデモデモダッテダッテちゃんにしかならないのだから
(もちろん本人のせいじゃないけどねw)
これ以上この話を引っ張るのはアレだよね
- 576 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:03:12 ID:lNlpvEo+
- >>561
キレやすいからモノも言えないし・・でとことん我慢するのかい?
キレやすいなら尚更上司か第三者を間に入れるべき。
その上で廻りが非常に迷惑していることを伝えて、
子連れで自分で責任持って面倒みれないなら連れてこさせないとか
もしくは、その母親の不参加でいいんじゃないか。
>>545が言うように、上司が母親擁護で頼りにならないなら
上司でなく、総務みたいなところに相談するとか、
最悪の場合には、>>545と男性社員が不参加でいいんじゃないか?
せっぱ詰まってるんならそれなりの動きをしないと誰もわかってはくれないよ?
上司に>>「そんなこと言わず、面倒をみてあげなさい」なんて言われたら、
「そんなふうにおっしゃるなら私は嫌なので、上司さん宜しくお願いします。」
とでもいっとけ、自分に被害がないから楽観視してるんだよ。
かわいそうとか思ってるみたいだが、何か行事があるたびに>>545が
全て面倒をみる気がないならいいが、そうでないならいらん同情は捨てろ!
- 577 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:04:25 ID:z+RsJhfp
- >>572
それだ!
>>569さんと同じ疑問なんだけど、子供連れて来るのはこの人だけ?
それなら人数調整の都合で…とかゴリ押しで決めたらいいんじゃないの?
部屋割りも「皆で決めた」と言わずに幹事や母親が文句言いそうにない人が決めた事にするとか。
みんなが母親に迷惑してるなら今年の旅行では545に丸投げしようとしてきても
誰かが助けてくれるだろうし、食事の席やバス他も万事そんな感じで「もう決まってるから〜」で
やり過ごす事は無理かな。
- 578 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:05:44 ID:0J4u106L
- 「面倒見てやれ」で他の人がついてて転んでケガとかされたら監督責任は?
トラブルの元になるよ。「子供の監督責任は親」って徹底できるの?
- 579 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:12:45 ID:9cmLaB2S
- こんな頭が池沼な母親、子供がちょっと転んだ程度で、
「なんでケガさせるのよっ、(面倒見る係りの奴隷)さんは何やってたのよっ」と、
逆ギレするに決ってるじゃん。
治療費寄越せ、面倒見るために仕事休んだその保障をしろ、とかね。
- 580 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:12:52 ID:90pb3Q4u
- だいたい何で児相が嫌なの?
そのレベルなら障害でなくても問題行動既にあるんだから相談しても
問題ないよ?
それともイヤなエスパーだけど、実はその子、世話してやれ発言上司とママの
不倫の子で、それが原因で離婚に至った?
でなきゃなんでそんなにそのママ庇うの?そして放置させ続けるの?
おかしすぎるし、そんな話が記名で外部に漏れたら事業所終わるよ?
- 581 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:36:39 ID:EFo7wH+Q
- 同僚を児相に通報なんてめんどくさい事
嫌に決まってんじゃん・・・
自分の妄想に酔って勝手に盛り上がらないでよ。
- 582 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:42:40 ID:0akjaeRY
- >>580
頭大丈夫?
- 583 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:49:11 ID:+eQQyeYV
- >>574ですでに結論が出たような。
- 584 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:52:27 ID:gbqMVYNO
- 会社の同僚を児相に通報したとか聞いたら、俺ならドン引きするね。
それも旅行の時の態度が悪かったからとか。
なんだろ、社会経験ない人なのかな?
- 585 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:59:22 ID:sv9JhD5s
- >>580は、育児板に入り浸り過ぎて、
現実と妄想の区別がつかないんだろうな。
- 586 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:01:06 ID:STkRWkdq
- たった一言
迷惑です、自分の子供の世話は自分でしてください
って伝えるのが難しいんだよなぁ
でもさ、言ったらすっきりするよ
まじで、言ったらすっきりするよ
言っちゃいなよ?
- 587 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:04:20 ID:ytYb0+LV
- You!言っちゃいなyo!
- 588 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:05:12 ID:L7wFth5x
- >586
胴衣。
言葉をどうこねくり回しても伝わらない相手なんだと思う。
直球勝負が一番。
- 589 :545-546:2008/08/19(火) 17:05:23 ID:VfuKuf6b
- レスありがとうございます。
旅行に不参加は、少人数の会社で半ば参加が強制なのでできませんが、
皆さんのレスを読んで、母親に対して強気でいってみようと思いました。
(上司は、彼女は会社にいてもらわなきゃ困る存在なんだから、と言っていますが)
けんか腰じゃなくても「はっきりいって押し付けられるのは困る」位なら言える気がしてきました。
というか、本気で「かわいいうちの子どもを貸してあげよう☆」と思ってそうな勢いなので、
その勘違いを正すことは必要ですね。
それから、息子への同情心が余計なのだということも分かったので、
次回は冷たくしてみようと思います。
確かに怪我なんかをさせてしまった場合も困りますよね。
あと、女性群の中に旅行の幹事がいるので、
部屋割りは決定事項として報告作戦でいくことにします。
アドバイス本当にありがとうございましたm(__)m
- 590 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:08:56 ID:sZNx5FgK
- >>589
「母親じゃないんだから、他人の、ましてやよく知らない子の世話なんてできないわよ」
くらい言っちゃってもいんじゃね?
- 591 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:09:45 ID:STkRWkdq
- >>589
肩の力を抜いて
事の成り行きを楽しむくらいの気持ちでね。
- 592 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:22:41 ID:4dvh3ZRW
- >590
去年の旅行でうちの子とべったりだったじゃな〜〜〜いww
といわれて終了
- 593 :545-546:2008/08/19(火) 17:31:01 ID:VfuKuf6b
- 何度もすみません、子ども連れてくるのはこの人だけです。
>>592
ありえます。
前回の旅行の時真面目な顔して「うちの子と結婚するぅ?」と言われたし。
- 594 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:34:43 ID:Cfn5eLeg
- 社員全員が子連れ(または家族連れ)で旅行に行けばいいじゃないw
「あの人だけ子供連れてくるなんてずる〜い」ってw
- 595 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:41:38 ID:lNlpvEo+
- >>594
上司に会社にいてくれなきゃ困ると言われる人=多少のワガママは許される
ボッシーなら子供関係には尚更甘いんじゃないか?
>>593
ここが踏ん張りどきだぞ!
しっかり撃退しろ、幸運を祈る!
- 596 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:45:23 ID:VOF2ks2m
- 素っ気無い態度してれば、子供も面白くなくて他の女の尻を追いかけるよ。
- 597 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:04:28 ID:QzY/rwjW
- 仮病でも危篤でもなんでもいいから一度旅行をパスしたら?
ほんとに嫌だし迷惑だし、そんな思いしてまで行きたい?
- 598 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:30:33 ID:mfsqtRla
- 597に同意!
休んじゃえ
理由は放置子の面倒見るのがイヤ!で。
- 599 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:34:29 ID:Cfn5eLeg
- 核心突いちゃうと>>545-546は
「ガキうぜー!」なのか、「ボッシーママ嫌い!」なのか、どっちだよ?って事だよね
「ガキうぜー!」なだけなら、どんな理由を付けても旅行止めれば良いわけだし
「ボッシーママ嫌い!」ならそれだけじゃ済まないよね?
今回の件は旅行に託けて、「子供の件さえ無ければ耐えられるのに…」って思い込もうとしてるのかも知れないけど
それって他の件が出てくれば、それがどんな件だって、また愚痴やトラブルの元になるんでしょ?
会社がボッシーママを必要としてて、ワガママ許してるんだったら
黙って会社に従うか、そんな会社辞めるかの二択しかないじゃん
- 600 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:46:55 ID:F2sF1qRN
- >>会社がボッシーママを必要としてて、ワガママ許してるんだったら
黙って会社に従うか、そんな会社辞めるかの二択しかないじゃん
飛躍し杉だ。
- 601 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:51:46 ID:IfzXSu7n
- そうだよね。「何かあったら責任取れないから嫌だ」の一言ですみそうなんだが・・・
その上ごねられても、全員で、「でも、お子さんの面倒は親が見るものだよね?」で終了すればいい。
- 602 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:56:13 ID:Cfn5eLeg
- >>600
文盲乙
事の核心が「ボッシーママ嫌い!」に由来してるんだったらって事だ
どこが飛躍だよ?
相手の感覚が完全に常識外れで、>>601みたいな正論が通じる相手じゃないから
>>545-546もgdgdしてるんだろ?
- 603 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:59:30 ID:MH/FqDZ4
- わかったわかった、自分も君と似た気持ちだがおちつけw
まぁ増長してるのは確かだし、そろそろ動かないとダメなんじゃね?って事だよね
- 604 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 19:01:23 ID:cjdsZfJL
- あてくしのゲスパー聞いてよっていうやつ多すぎww
- 605 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 19:31:30 ID:og0yjF8p
- 今夜の食事はなに与えてンの?
ドックフードぉ?ww
- 606 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:23:58 ID:es89aaFc
- >>589
>(上司は、彼女は会社にいてもらわなきゃ困る存在なんだから、と言っていますが)
今回のお世話係は上司でいいじゃん。
- 607 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:44:52 ID:63UgczPD
- 既に出尽してる内容のレスをしつこく続けるバカって何なの?
- 608 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:49:26 ID:rAt6RXFm
- >>606
同じ事を思った。子供が寄ってきたら「あのオジサンが遊んでくれるよ」で
決まりだ。
- 609 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:09:19 ID:OPctVFTj
- >>545-546がなんとなくウダウダグダグダここに長居するのは
本当に言いたい事がまだ別にあるからじゃないの?
そのボッシーと好きな男を取り合っているとか火花散らしているとか
放置子が懐いている男性社員が>>545-546が思いを寄せているのだけどボッシーに負けそうだとか
ぶちまけたらすっきりするよ。
- 610 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:19:07 ID:aw3O4UrW
- 放置子はかまってくれる人とそうじゃない人を区別するの上手いよ。
お母さん、あっちだよ。探してたよ(呼んでるよ)」でいいんじゃない?
私だったら母親に
「普段○○さん仕事で忙しそうだし、気を使わないで社員旅行は親子水入らずで楽しんで下さいね!!」
と部屋割りを伝えて返事も聞かず去る。
- 611 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:26:37 ID:15IzTYoZ
- >>610のセリフに反論されたら先に
「いいのいいの気にしないで」を繰り返してしまえ
- 612 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:42:14 ID:GDIRCgLA
- その「会社に必要なボッシー」を擁護しているウマシカ上司に「面倒みてあげてくださいね〜(家庭持ちなら尚更)」笑顔で言ってやれ。
他人事だから呑気なだけで身を持って知ればさすがのウマシカでも解るだろ。
この話は飽きたので終了。
- 613 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:54:49 ID:EYx5osXF
- >>612あんた性格(ry
- 614 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:03:27 ID:sZNx5FgK
- >>612
半年ROM(ry
- 615 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:23:18 ID:/jlCd3GY
- そもそも嫌な思いをする社員旅行って一体…
- 616 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:38:45 ID:HU566Ajj
- 嫌な思いを一つもせずに済む社員旅行のほうが少ないと思うが。
- 617 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:45:04 ID:S73GvyUr
- 会社で福利厚生費出してる以上、旅行も忘年会も
公の行事だって分からないで勘違いしてるんだろうなぁ…
- 618 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:46:27 ID:Jj7HNBQh
- >>616
禿同。
保険会社の内勤(女大多数、男はオジサンばっか!)だったんで、毎年苦痛でしかたなかったよw
- 619 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:06:14 ID:d0iZ7qMu
- >>609
だから妄想はもういいって。
長居ってほど長居してないだろ。
本人は母親にはっきり言いますと言ってとっくに去っているのに、ばかなの?
- 620 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:07:44 ID:3S3H/kbW
- もうそうっとしてあげて
- 621 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:20:24 ID:t6Y3Lb98
- ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` )と ノ
∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∩,,∩ /⌒ヽ -u (l ) ( ノu-u
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu-u
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 622 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:22:51 ID:sZNx5FgK
- 何この立食パーティw
- 623 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:29:47 ID:SzK2fzcZ
- うさこちゃんがかくれてんだよ。後とんとんだっけ?
- 624 :名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:30:32 ID:qizNY6nE
- ミッフィー見っけw
- 625 :名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:28:47 ID:x4rs4PAW
- ミッフィいた♪
- 626 :名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:40:35 ID:iODuhnvR
- |┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; < 呼んだ?
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
- 627 :名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:40:58 ID:bbr6nVrD
- >621
普通に噴いたwwww
まぁ2chってこんな感じだよなw
- 628 :名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:00:12 ID:jXKTtnBT
- >>626
かわいい。
- 629 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:22:30 ID:3MXdoI9j
- >>626
いんや?
|┃三
|┃ | | | |
|┃______
|┃\____/ ガン!
|┃. ,r' `ヽ
|┃.i" ゙;
|┃:!. ・ ・ ,!
| (ゝゝ. x _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
ガラッ
- 630 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:38:45 ID:Xyn9sf8Z
- コーヒー吹いたじゃねぇか!!!
耳は???
- 631 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:23:25 ID:yFDCXbw9
- >>630 タライが美味しく頂きました
- 632 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:03:11 ID:hN37I0gU
- 5〜6歳の女の子が庭先の家庭菜園で育て居る野菜とお花に話しかけている。
まったく知らない子なんだけど、どうしよう。
私子どもと話すのが大の苦手で声を掛けられない。
このまま自然に帰るまで放置でいいのかな?
今日は暑さも和らいでいるので熱中症にはならないと思うが。
- 633 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:09:34 ID:ShOmGSG4
- 敷地内に入り込んでいるとかでなければ
帰るまで放置でいいんじゃないかなあ。
- 634 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:16:32 ID:hN37I0gU
- 門を開けていたので敷地内に入っています。
大人しく(花や野菜を抜いたりはしていません)話しかけています。
1時間くらい前からいるんですよね。
- 635 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:20:48 ID:BR+lnP+J
- >このまま自然に帰るまで
で、ちょっとドキッとしてしまった。
「自然に(家に)帰る」じゃなくて、「自然へ帰す」ほうかと思って・・・
- 636 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:23:04 ID:vtr1xd41
- お話をしなくてもいいのよ。
「ここには入ってこないでね」と言うだけ言って引っ込めばいい。
- 637 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:23:43 ID:ShOmGSG4
- それはちょっと気になってしまうね。おとなしくても…<敷地内
「よそのおうちに入り込んじゃだめなんだよ。自分のおうちに帰ろうね」
(自分の家の花と話せ、だと、うちはお花ないから、で返されると困るかも)
と言って外に出すか、
手に水道で遊ぶとか花を摘むとかしないで話しかけているだけなら、
昼時だしのども渇くだろうから、そのうちいなくなるだろうし
生暖かく見守ってみるか…(次回から門はきっちり閉めておく)
- 638 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:25:25 ID:ShOmGSG4
- ×手に水道で遊ぶとか
〇水道で遊ぶとか
- 639 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:27:11 ID:RfDdXJhY
- >「よそのおうちに入り込んじゃだめなんだよ。自分のおうちに帰ろうね」
その前の段階かも知れないよ
「ここはおばちゃんのうちなの。勝手に入っちゃだめよ」
畑とか見慣れてないと、
入っていい公園や空き地とアタマで区別付いてない、ってこともあるから。
- 640 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:34:14 ID:hN37I0gU
- 取りあえずもう少し様子見します。
一言言えば良いのかもしれませんが、その一言が言えずにいます。
子どもに話しかけようとすると心臓がバクバクするんです(大袈裟ではなく)
- 641 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:34:21 ID:KFdeTty5
- とりあえず「入ってはいけない」ということだけ言ってみたら?
二、三日は続くかもだが、一週間以上続くならまたこのスレに来たらいいよ
- 642 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:44:04 ID:2BRwPyH4
- >>640
「子供に」と思わなくていい。
大人と同じように話せばいい。下手に「怖い人だって思われたら」とか
「子供だから優しく話さなきゃ」なんて取り繕うとすると緊張する。
- 643 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:48:16 ID:K6PnQgl2
- 子供と話せない人が何故育児スレに?
- 644 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:50:01 ID:ZCZdM7Yp
- >>643
ここは男女既婚独身関係なく誰でも書いていい板だってのが理解できない人?
- 645 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:11:30 ID:K6PnQgl2
- >>644
バカ?
誰でも書いていいのは当たり前のことだろ
話もできないのにどうやって育てるんだよ?
男女既婚独身関係なしに!
- 646 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:13:40 ID:ZCZdM7Yp
- 育児についての話題に参加するための板であって、
実際に育児してるかどうか、これからするかどうかは関係ないの。
あなたの低能のアタマじゃ理解できないかwww
- 647 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:14:55 ID:Xlsxym1Z
- >>645
どう見ても、馬鹿はあんたの方だが。
- 648 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:15:54 ID:K4OJka/M
- 子供と話せないからこそ、経験者の多そうな育児板に来たんでしょ。
何カリカリしてるの、この人。
- 649 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:16:13 ID:K6PnQgl2
- 「育児」について語らないなら育児板に来るな アフォ
子供としゃべれないなら育児もクソもねーだろ 市ね ID:ZCZdM7Yp
- 650 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:17:59 ID:LuNORLsN
- なんだ、ただのガイキチか。
それとも更年期障害?
- 651 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:19:33 ID:ZCZdM7Yp
- >>646
相手にしない方がいいよ。
>>650
そうみたいですね。
相手にするとキリがないので放置w
- 652 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:19:52 ID:MitJ56dm
- あー確かにね育児=子持ちだもんねwwうんうんやっぱLRは大事だよw
- 653 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:20:32 ID:ZCZdM7Yp
- あれ、自分にレスつけちゃった。
>>646は間違いで、>>648を指したつもりだった。
- 654 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:23:29 ID:y+J9ENhI
- 子どもとしゃべるのが苦手だろうが得意だろうが
育児にまつわってる話題だったら構わないでしょ。
なに絡んでんの?
- 655 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:28:30 ID:d4T7szHH
- >>643も>>643だが、>>644も充分挑発的だと思う。
- 656 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:35:04 ID:43zoOVsN
- 今まで学生さんとか小梨さんとかが「育児中の人教えてください」ってな感じで
書き込んだときは大丈夫だったじゃない。
育児にまつわったことならいいんじゃないかな。
まあもちつけ。
- 657 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:37:22 ID:hN37I0gU
- 勝手に入ってきてはいけないと言っても理解出来るか分からなかったので、
「ママが心配しているよ、お家へ帰ろうね」って録音したテープで声を掛けました。
「おばちゃんまた来て良い?」と言われて何も言えませんでした。
自分に情けないです。
取りあえず門はしっかり閉めて施錠も完璧にしました。
- 658 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:38:46 ID:UrJW3Cx2
- 小梨がなぜ育児板に?
男が(学生が)・・・
って書くバカが時々いてイラつくから、
>>644の気持ちわかる。
っていうか>>644くらいじゃ全然挑発的じゃない。
ローカルルール読んで出直せカス、くらい書けば挑発的かも知れんが。
- 659 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:39:43 ID:x+TIHhia
- 子供にかける言葉を事前に自分で録音してそれを聞かせたということでしょうか?
それとも「ママが心配しているよ、お家へ帰ろうね」の音源があったということですか?
ごめん、すごく気になったから、教えて
- 660 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:46:15 ID:zqmsxfTk
- >>659
どう読んでも前者でしょ。
「ママが心配しているよ、お家へ帰ろうね」の音源なんか普通ないだろw
あったら最初からそれを使って声を掛けてるのでは?
なんか、これを読むと病的なものを感じざるを得ないんだけど・・・
>>657さんはなにか子供に対してトラウマでもあるのかな?
ごめんね、無理してレスしなくてもいいんだけど。
- 661 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:54:05 ID:E34fGLps
- 「アタシは女神のように心優しい人間という評判なのにそんないじわるするみたいな事言えない〜!!!
ご近所さんもお庭のお花を愛でる少女を温かく見守っている優しいお宅って噂してくれるはず~!!
あ〜でも本当はムカついてるの〜!クソガキ大っ嫌いのよ!!〜声かけるとそれがバレそうで心臓バクバクなの〜!!」
- 662 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:01:44 ID:2ouhs1YL
- シンプルに子供が怖い・嫌い・気持ち悪いと言ったところじゃないの。
犬猫や男性を毛嫌いする人がいるのと同じように
子供が嫌な人がいても不思議じゃないと思うけど。
- 663 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:03:58 ID:Nd9lfP3o
- >>661
うせろカス
- 664 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:24:23 ID:PR96reaE
- 今朝、放置ママを撃退したので投下します。
10時頃家事も一段落ついて子どもを公園に連れて行く準備をしていたら同じ
アパートに住む顔を合わせても挨拶程度の放置ママが来た。
以下放置ママの理不尽な要求
・これから友達とホテルのバイキングレストランに行くからその間、子どもを預かれ。
・公園で遊ばせて昼食も食べさせろ。
託児所に預けることを提案したら「お金がかかるからやだ」と。
私が「でもうちは無理。だから帰って」と断ってもまだゴネるので1オクターブ低い声で
「無理だって言ってんだろ」と言うとちょっとびびった様子で「フン、けち」と
言い、退散していった。何かトラブルがあったら言って下さいと大家さんに言われていたので
報告しました。(放置ママの子どものことも心配なので)
- 665 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:19:23 ID:XutOH+Y3
- >>664
GJ!
しかしどっちがケチなんだかwww
- 666 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:20:15 ID:kek5ICbP
- とある、公共施設の受付で仕事をしています。
夏休みに入ってから、2つの放置子集団が皆勤賞…。
確かに28度設定とはいえ、外より涼しいし、テーブルとソファーが有って
居心地は良いと思います。でも、そこはカードや、DSをやる場所とは違います。
商談している人の横を走るは、大声で騒ぐは、追い出しても他のフロアーに行くだけだし
本当に迷惑。何処の子か解らないから、親に文句も言えない。
受付で阻止しろって言われても絶対無理!!
これが、まだ二週間も続くのか?
- 667 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:25:29 ID:j6jp/q37
- 受付で阻止しろ。
- 668 :664:2008/08/21(木) 14:27:01 ID:PR96reaE
- 放置ママからうちの郵便受けに手紙が・・・。内容は
「私がレストランに行けるからってひがまないでください。大家にチクるなんて
大人げなーい」と。
もう、会っても挨拶しない。
- 669 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:28:45 ID:k1mBtnw7
- 大人げなーいのはどっちなんだか。
- 670 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:30:42 ID:gJi8AEyu
- >>668
コピーとってそいつの家のドアに貼り出して
さらし者にしてしまえ
- 671 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:33:29 ID:acybs4qJ
- >>670
よその人には>>664から放置ママ宛の手紙だと思われてしまうわ!
- 672 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:43:27 ID:QPY+D73M
- >>664 もちろんその手紙も大家さんに「どなたか断定はできませんw
が、こんな手紙が郵便受けに…コワイワ…警察に相談しようかしら」と
マヤってコピーを渡すんだよね?
- 673 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:10:41 ID:S0vWYVym
- >>652
>LRは大事だよ
レーザー・レーサー?
- 674 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:16:24 ID:OWYOkVHl
- そのくらいやってもいいかもw
でもその放置ママには何がそんなにいけないのか、
受け入れてもらえない理由や理屈は
何なのか知ってもらうために、
解りやすくビッチリ箇条書きにした手紙を
送りつけたいところだ。
- 675 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:24:19 ID:FbyOhjAi
- ホテルランチに行く金があるなら
託児所に預ける金だってあるだろうに…
- 676 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:28:59 ID:qsbBjgDn
- >>668
どうして香ばしい人って口をそろえて「嫉妬」「ひがんでる」って言うんだろう?
例外なくこういう反応だ
- 677 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:29:13 ID:wukb9cUi
- ホテルのバイキングランチなら安いとこだと¥3000未満ですよね。
帝国ホテルでも¥5000くらいのはず。
- 678 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:34:51 ID:+udRAvR7
- >>673
大事だよね。
LRのお陰で北島が世界新出せたんだし
- 679 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:12:02 ID:GmDM6yT7
- >>678
つ「泳ぐのは僕だ!」
- 680 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:13:27 ID:2ouhs1YL
- >>676
自分が常日ごろ僻んでばっかりだからだろうね
- 681 :664:2008/08/21(木) 16:24:09 ID:PR96reaE
- 大家さんに手紙の件も報告してきました。大家さんは呆れかえっていました。
放置ママはちょいちょい理不尽な要求をしてくるらしいです。
以下、大家さんから聞いた放置ママからの理不尽な要求
・車に積もった雪を除雪しろ。(大家さんは駐車場の除雪はする)
・暑いから外に出たくない。紙おむつを買いに行け。
・モーニングコールをしろ
・夕飯のおかずをクレ。
と、まあこんな感じで。他にもまだあるみたいです。
大家さんのことを便利屋か何かだと思っているみたいで放置ママの
言い分は「家賃払ってやってるんだからそれくらいやってくれ。」だそうです。
大家さんがかわいそすぎます。
- 682 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:31:30 ID:ISlXyUAP
- それ大家さん権限で追い出しても許されるんじゃないの?
- 683 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:34:49 ID:wcuRjZ75
- 契約期間中は退去させにくいだろうけど、なにか方法はないのかな。
大家さんに撃退されてるうちはまだしも店子同士で揉めだすと物件空になっちゃうよ。
- 684 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:35:19 ID:DfQwYZi0
- 追い出しは無理だな。
その程度ならたいした事ないよ、と現役大家が言ってみる。
1時間毎に上記のような電話があるとか、そのぐらいにならないと無理だな。
- 685 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:35:24 ID:6IOgqxsN
- 目玉ポーンAAをどなたかよろしく!
- 686 :664:2008/08/21(木) 16:38:08 ID:PR96reaE
- >>682
ですよね?なんで我慢してまで住まわせ続けているのか聞いたら放置ママの
旦那は穏やかでとてもいい人らしくその旦那に「出てけ」とは言いにくいそうです。
- 687 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:41:09 ID:wcuRjZ75
- スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
- 688 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:03:07 ID:hUCDx/y6
- >664
その旦那は、自分の妻の悪行三昧を把握してるの?
出てけ、って言う前に、旦那に締めて貰った方がいいんじゃないの?
大家さんは旦那には何も言ってないんだろうか?
- 689 :664:2008/08/21(木) 17:10:51 ID:PR96reaE
- >>688
すいません、そこまで詳しく聞いていないのでわからないです。
- 690 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:15:41 ID:/UbEnyyV
- >モーニングコールをしろ!
吹いたw
- 691 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:15:55 ID:wcuRjZ75
- 穏かでいい人でも妻が迷惑行為繰り返してるのを止められないんじゃね。
旦那が謝ってその場を取り繕ってお咎めなしって結果として助長してるよ。
そりゃ、一緒に斜め上の事いって騒ぐよりはマシだけど。
これもおかしな人には一種のお助けおじさんだよね。
- 692 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:23:44 ID:/ossxf5e
- 一種の性格異常
- 693 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:54:46 ID:2BRwPyH4
- >664
妻の要求を聞いていると、ホテル暮らしと勘違いしていそうだ
- 694 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:57:52 ID:vtr1xd41
- それはいい人なんじゃなく本気で
「僕のお嫁さんははっきり物を言えてすごいなー」とか思ってる
可能性があるよね。
誰から見ても短所だろってとこを長所と捉える人。
以前働いてた会社に突然大声で笑い出したりして空気読めない人がいて
それを注意されるとひっくひっくずーーっと泣いたりして皆うんざり
してたんだけど「なんて感情豊かな人なんだ!」とそんな彼女に
惚れて結婚した人知ってる。
- 695 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:09:39 ID:OWYOkVHl
- コエエェェエ!
- 696 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:16:40 ID:ddDnaG9u
- 日本一の旧家のボンボンも、そんな感じで結婚をしたよね。
- 697 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:21:52 ID:UKbzC9FH
- お帰りください。
- 698 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:22:46 ID:acybs4qJ
- はいはい巣にカエレですよと。
- 699 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:54:46 ID:2lswSy2N
- ある種の人格障害の人って、他人が自分を妬んでいるのだと思い込んでるし、
(もちろん自分は他人を嫉妬している)常に自分が優遇される事を要求する。
自分の望みを叶える為に他人を利用するのは当然の事。
放置母からすればおかしいのは>>664さんの方だから逆に怒ってると思うよ。
旦那さんはそれに巻き込まれてるか、元々自分もおかしい人なんじゃないかな。
- 700 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:09:06 ID:qPeR38wo
- なんだ、放置ママメンヘルちゃんだったのね。
もうほっときゃいいんじゃないの。
- 701 :名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:33:56 ID:CJikpa5F
- >>687
お見事w
- 702 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:18:14 ID:4U5M6FLX
- >>682-684
他の店子からの苦情という名目なら通ると思うんだが。
迷惑行為=営業妨害に該当すると大家が判断したなら後は立ち回り方次第
- 703 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:25:05 ID:ErEWMq3o
- >>673
ゲーマルクの左右にいるMSの事。
- 704 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:17:21 ID:XvWcVXJV
- >>700
ここに晒されるような放置ママがメンヘラじゃないならそのほうが怖いような気がする…
- 705 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:18:35 ID:wA4oGZ+I
- >>696
杉田かおると結婚した人のことかと思った
- 706 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:00:55 ID:+qWYlkGc
- >>703
僕の名前はガズエル♪僕の名前はガズアル♪
2人あわせてゲーマルク〜君と僕とでゲーマルク♪
って替え歌作って歌ってたっけな。ナツカシス
- 707 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:49:34 ID:4gCOKcT3
- 次の更新のときに家賃5万くらい上げたらすぐでてくんじゃね?w
他の住民は据え置きで口裏あわせてw
- 708 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:55:34 ID:GKEr+fGQ
- >>707社会出たことないだろ?
- 709 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:15:15 ID:JFthcooV
- >>708まあ餅つけってばヨ
- 710 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:50:07 ID:EPbZ1czH
- /^、
,--y'"'~"゙´ヽ __ ペッタン
ヽ ´ ∀`゙': | .|
ミ ⊃ .∋―┤ .|
゙., ´''ミ | .|,、 ,,ハ,ハ
ミ ;:' (~ ̄ ):;∀` ';,
'; ,彡 ) ̄ ̄ ̄(;: c .ミ
(/'"゙''"゙''u~" (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)u''゙J"
/^、 /\
,--y'"'~"゙´ヽ\ \
ヽ ´ ∀`/\/)
ミ /)//)ミ ( ( コネコネ
゙., ´''ミ )) ,,ハ,ハ
ミ ;:' ( ⌒ヽ q;∀` ';,
'; ,彡 ) ̄ ̄ ̄(;: c .ミ
(/'"゙''"゙''u~" (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)u''゙J"
,
(::::)
ハ,_,ハ
. ,:' ´∀` ';
ミ,;:. ..,,..,ッ
;:''' '':;.,
ミ ´ ∀ ` ミ
;:,,_ ..,;:'
| ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
 ̄ ◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
◇ ● ◇
|____|
- 711 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:08:19 ID:QBkgXqj6
- >>710
餅はどこにいったんだ?
- 712 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:11:29 ID:qKlwBnuR
- 貴方のおなかの中に
- 713 :664:2008/08/22(金) 17:02:46 ID:O7CZuHUH
- 今朝、ゴミ出しに行ったら時々会話する同じアパートの別のママさん(Aさん)に
会った。昨日のことを話したら「うちにも先週来たー!」とAさん。話を聞くと
朝9時ごろ放置ママが来て
・スポーツジムに行くから子どもを預かれ
・昼までには迎えに行くようにするけどもし行けなかったら昼食を食べさせろ。
・託児所は金がかかるからやだ。
とゴネたらしい。Aさんが断ると放置ママは自分の子どもを無理矢理Aさん宅にねじ込もうと
して子どもがギャン泣きしたので仕方なく退散していったらしい。
Aさんは「放置ママに報復されたら怖いので大家さんにこのことは言っていない」
とのこと。
本気で放置ママを追い出したくなってきた・・・。
- 714 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:08:39 ID:gCGikkP9
- >>713
こういう親が夜子供寝かせて飲み歩いたりそれこそジムに行ったりすんだな。
ところでこういうことは大家さん関係無くない?
- 715 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:18:49 ID:ah0c6sq3
- >>713
小さな飲み屋の店先に貼ってある「一見さんお断り」みたいなプレートを
「放置ママお断り」みたいに、玄関先に貼っておきたいなw
ところで子供っていくつぐらい?
>>714
>何かトラブルがあったら言って下さいと大家さんに言われていたので
- 716 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:27:53 ID:mDNkgnlG
- 先週にも同じトラブル起して昨日もか。
毎週よく遊ぶ。ジムにホテルランチってプチセレブ気取りの割りに金がなさそう。
本当は毎週どこにいってるんだろうね。以前パチンカスママで似た話あったけれども。
- 717 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:34:30 ID:t4n8V4Gm
- 自分以外に金を使うのが惜しいんじゃない?
- 718 :664:2008/08/22(金) 17:39:03 ID:O7CZuHUH
- >>715
2才くらいの男児です。
>>716
私もそう思います。本当にジムやレストランに行ってるんだろうかと。
託児所の金は出ししぶるのにどうしてそんなに贅沢できるのかが謎だ。
- 719 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:46:11 ID:g+7BYYmo
- 人には言いづらいお仕事だったり
↑噂好きが好みそうな疑い置いていきます
- 720 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:49:17 ID:ah0c6sq3
- >>718
もうちょっと大きければ、放置ママの方は無視して
「あのね、親しくもないよそのお家に子供を預かれなんて
押し掛けるのは、とっても恥ずかしいことなのよ」
って語りかけられるのに、2歳じゃちょっと無理かw
- 721 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:54:12 ID:6QGoBPBR
- >>719
んじゃ自分も。
実は男と会ってたり
- 722 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:01:35 ID:9iDq9Isv
- 相手の旦那に言いつけたら?
なんとなくパチンカス臭が漂っている気がするが。
- 723 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:05:17 ID:kuKhI3Bd
- 浮気は十分有り得る
旦那と本人がいる前でちくっちゃえよ
- 724 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:08:53 ID:vEKpOPa8
- マンションの友達と一緒に公園に遊びに行った息子(小1)が、
放置子姉妹(小3と小1)を連れて帰ってきた。
うちの子とは違う小学校の子たちで、
結構な放置子らしいと噂には聞いたことがある姉妹だった。
「みんなでうちで遊んでいい?」と息子が言うので、「この子たち誰?知らない子は
うちには上げてあげられないよ。名前も連絡先もわからないんじゃ、
何かあった時におうちの人に連絡も出来ないでしょ」と答えると、
「○○です!」「△△です!」と姉妹が名乗った。
ついでに家の連絡先も教えてくれようとしたので、
「おうちの人に無断でよそのおうちに上がったり、初めて会う人に簡単に連絡先を
教えたりしたらダメだよ。危ないよ」と言って、
「遊ぶなら公園で遊びなさい。うちはダメ」と言ったら、諦めて公園に行ってくれたけど、
ごねられたらどうしようかと冷や冷やしてしまった。
あとで息子に「お母さんに断りもなしに勝手に友達を家に呼んだらダメだって
言ってるでしょ」と言ったら、「ダメだって言ってるのに勝手についてきたんだよー」だって。
きっぱり断ったからもう来ないといいんだけど…。
- 725 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:30:47 ID:/sRVTnZe
- >>724
放置子たちは次のカモを物色中と見た。
ご近所に根回し発動汁。
- 726 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:11:54 ID:CtmwKFHp
- いつかは貴方の住む街へ行くかもしれません
- 727 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:17:56 ID:RRJUWfA6
- >>726
ルンルン乙
- 728 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:21:23 ID:cJGzVJp7
- ♪ルルルンルンルン〜 私は放置子でっす〜♪
- 729 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:01:53 ID:pJxqILdX
- そんなルンルンいらねぇw
- 730 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:40:23 ID:ccdEd8Cu
- 放置子が去った跡にはきれいなお花が咲くのでした
- 731 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:41:32 ID:qKlwBnuR
- んなわけねぇ
- 732 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:53:57 ID:MeYaaleE
- むしろ草も生えない荒涼とした大地に…
- 733 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:45:57 ID:R0IMqs5L
- 爪が割れても、空腹で倒れても、
母を探して家に帰る。
- 734 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:54:30 ID:BGheDIO0
- >>681
家賃にサービス料テンコ盛で上乗せしないとね。
- 735 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:14:41 ID:QLGLEi84
- サービス料チンコ盛(・∀・)
- 736 :名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:15:13 ID:MeYaaleE
- まりもっこり
- 737 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 11:11:24 ID:ziioXZoL
- >>735-736
楽しい…?
- 738 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:39:05 ID:vujI8XUU
- >>737がまりもっこりを勘違いしている件
- 739 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:40:37 ID:KDWgyvcK
- >>736
まりもっこり可愛いよねw
- 740 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:47:23 ID:65DIrIeR
- まりもっこり私はだめだ・・。
ぬけさく先生は大好きだったんだけど
- 741 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:38:38 ID:43klTVl0
- テレビとうさんもよろしくね
- 742 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:06:31 ID:KDWgyvcK
- >>740
私は天地無用が好き♪
- 743 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 16:47:36 ID:vUROr4DM
- >>741
札幌市民乙
- 744 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 17:14:43 ID:YVXbITvs
- フィンランドのブランドで
マリメッコってあるよね。
…それがどうした?!(一人突っ込み…orz)
- 745 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 17:45:39 ID:Gt99ecaq
- 気持ち悪い…。
いじめられたことなかった?
- 746 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 19:18:42 ID:IHgsDN3W
- 昔いじめられてたことある奴って
>>745みたいなことポツリと聞きたがるんだってよ
- 747 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 20:18:39 ID:M0whlKYD
- でも>>744のノリは正直気持ち悪いと思った
- 748 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:08:10 ID:bSZYTu66
- いいじゃないのしあわせならば
- 749 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 02:39:48 ID:Nvil9Jlj
- >>748
ネー( `・ω・)(・ω・')ネー
- 750 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:29:57 ID:0y6uoP4W
- そこは、佐良直美乙だろう!
- 751 :632:2008/08/24(日) 08:47:06 ID:U+MoVLDb
- 今日も女の子が柵越しに家庭菜園を眺めています。
一昨日も昨日も来ていました、門は施錠しているので入っては来られません。
家庭菜園の野菜と花と全部収穫したら解決するんでしょうか?
ただ見ているだけなので被害はありませんが、精神的なストレスが溜まります。
- 752 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:50:32 ID:GfoSnpAS
- 柵に目隠しシートでも張れば?
- 753 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:56:20 ID:Hv70PgSd
- 門を閉めてるんなら入ってこないだろうし、気にせず放っておけ。
- 754 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:56:53 ID:L8xyGVPX
- 日曜の朝、こんな時間に来ているの?
ま、朝のお散歩の時間と言えば言えなくもないし、最初のレスで5〜6才と書いてあったけど
小柄な小1くらいかもしれないし、放置子として通報というのもむずかしいところだねぇ。
下手にだれかに相談しても「じゃ、野菜とお花少しわけてあげれば?」なんて
接点を持つ方向に持ってかれちゃうともっとストレスだしね。
ひとつ希望のもてる話をしてみる?
今は夏休みだから暇してる子どもももう少しで2学期始まるよ。
幼稚園も小学校も秋は行事が多いし、友達と遊んだりするし
2学期が始まったら来なくなるかも。
だとすれば、後1週間くらいの辛抱かも。
- 755 :632:2008/08/24(日) 09:08:01 ID:U+MoVLDb
- 後1週間くらいで来なくなるかも知れないのですね。
1週間実家へ避難して来ます、ありがとうございます。
- 756 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:37:21 ID:7DjWoS2u
- 1週間留守にして花や野菜は大丈夫なのかしら?
- 757 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:13:04 ID:CcAW1vdi
- 見える範囲に人がいないから好き勝手に眺めているんだと思うんで、
話しかけなくてもいいから、窓越しにでも無表情に目をあわしてみるだけでもして
姿を現すとびっくりして逃げてくんじゃないかなー
- 758 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:29:16 ID:yjJlIzte
- 野菜とかお花見たら気分悪くする人もいるんだね…
気をつけよう。
別に欲しいわけじゃないんだけどだいぶ大きくなったなとかあんな花咲くんだとかジロジロ見てたOrz
ごめん気をつけます。
- 759 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:36:18 ID:GfoSnpAS
- 一時間以上はりついて花や野菜に話しかけてるの?
通りすがりにちょっと立ち止まって眺めるくらいなら何ともないだろ
- 760 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:48:45 ID:yjJlIzte
- いや一時間もいないw
でも時間とか書いてないからやっぱりジロジロ見たら悪いかなと思って。
夏休みは放置子多いね。
一歳の子供連れて公園いくと高学年ぐらいの子供がまとわりついてくる。
ついてこようとするから困る。
喉かわいたとかお腹すいたとか言われても困るし。
なんで放置子って小さい子連れにの親にベタベタしてくんだろ?
同じ歳同士で遊んだほうが楽しそうなのに。
- 761 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:50:25 ID:c43gum/g
- だって遊び相手が目的じゃなくて、かまってくれる親が目的だから。
- 762 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:55:32 ID:GfoSnpAS
- 同学年の友達もロクにいないんじゃなかろか
>>760
一時間って書いたのは、以前の書き込みで一時間くらい前からいるとか書いてたから。
その上で植物に話しかけてる・632は子供が超苦手ってこともあって
ここまで嫌がられてるんであって、>>760はどれも当てはまらないんじゃないの?
という意味で>>759を書きますた。
- 763 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:08:19 ID:lMsoRZNZ
- 子供とはいえ毎日だったり長時間だと気持ち悪いね。子供が苦手なら尚更。
花や野菜を見られてるだけだとしても、家の中まで覗かれてるような錯覚起こしそうだ。
柵越しからその子の様子が見えるなら>>752さんの案がいいと思う。
一週間避難は長いし、脅すわけじゃないけど夏休み終わっても土日とかに現れそうじゃない?
- 764 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:27:39 ID:n50+M29l
- 庭を掘り起こしてみたら少女の遺体が出て来ました
- 765 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:30:21 ID:uEeBU+zV
- だよねぇ
もしその放置子がメルヘンな子で、632家の植物を
私だけの秘密のお友達☆みたいに思ってるとしたら
二学期始まっても放課後も土日も来ると思う
そもそも現時点で一緒に遊ぶ友達がいないっぽいんだから
学校始まっても同じだろう
- 766 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:32:16 ID:uEeBU+zV
- ご、ごめん>>765は>>763あてね
- 767 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:02:07 ID:nvIE5wNm
- 毎回一時間以上「蟻」の観察を趣味にしていた私が通りますよ・・・
蟻の行進についていって、知らない家の庭先に居たりしたアホです。
その女の子にお友達がいないのは確実。
このご時勢、親が全く関わっていないのは「凄い近所」かもしれない。
子供に怯えている>>632をお友達認定したと思われ。
あるいは「秘密の花園」等の本の世界にどっぷりつかってるのかも。
ご近所づきあいも皆無だと、解放されるまで時間がかかると思う。
今、極端な拒否反応をすると立場が悪くなる。観察時間関係なしに
おばちゃんたちから見ると、子供は騒いでもいないから「植物&
観察好きのおりこうさん」で、632は「何考えているかわからない人」になる。
632が「最近子供が来て、炎天下で一時間以上植物観察してるんですけど〜
この暑さだから心配で(大嘘)」と誰かに聞くのがいいと思う。
「炎天下」「一時間以上」「このご時勢たった一人で」を強調する。
変な子なら反応返ってくると思う。
- 768 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:20:38 ID:fan+cmJ7
- 花見るくらいいいじゃん。
- 769 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:34:43 ID:4ERux5mt
- ほんの少しならね。
だが、毎日毎日しかも長時間に渡ってだと、相当ストレスたまるよ。
気持ち悪いよ。
- 770 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:59:53 ID:8x7uIe3f
- >400
- 771 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:02:28 ID:8x7uIe3f
- >450
>500
- 772 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:57:14 ID:TSKZJ/e+
- 「花や野菜を見てるだけ」
って書いたり聞くと普通の行為って感じだけど、
毎日来て庭をじっと見てる になってくると話は別だな。
今日はきてないか、今は来て無いかってかなりの負荷になってくるよ。
特に、751さんは話しかけることもできないくらいの子供苦手者みたいだから
自分からアクションとることも出来ず、今現在でそうとうなストレスかと。
自分も柵の間から見てるなら、内側から見えないようにしたほうがいいと思うな。
透明度があるけど曇って見えなくなるような何かで。
- 773 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:01:30 ID:uWNRANxp
- 子供苦手なのに自分の家の敷地内に勝手に入ってきてたり
門の前から家の中をじーっと見られてるときついと思う。
- 774 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:05:43 ID:+Wf7P0JO
- 花や野菜を見てるだけならいいんだけど。
世話している人間(大人)を見ているとなると違うメッセージになる。
- 775 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 21:09:42 ID:CcyNzjcT
- ぬこ様は俺の足にもたれて、丸まって寝てる。
今日はちょっと気温が低いから、ぬこ様も寒いらしいw
- 776 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 21:13:04 ID:CcyNzjcT
- ごめん、スレ間違えた。
- 777 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 21:15:38 ID:4OQQ+xNH
- 隣の猫がうちのベランダに入り込んで
毎日10分くらいジーっとうちを覗き見してたけど
気分悪かったよ。つか怖い。
猫でさえいやなのに、これがどんなに小さくても
人の形をしたものが、家のまえにジッとしてたら
そりゃ気になって落ち着かないだろうな。
- 778 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:43:20 ID:TrsjFlDa
- 誕生日
- 779 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:49:36 ID:2k1ILXR1
- おめでとう!
- 780 :名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:11:50 ID:Nvil9Jlj
- おめ!
- 781 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 02:23:52 ID:LsVzOmJV
- スレ違いだったらスマソ
昔、勤めてた会社でのことですが…。
土曜日だけ当番の社員が出勤していた。(営業はしてない)
女子と上司って組み合わせが多くて、
上司はこどもを連れてくることが多かったんだけど…。
ちゃんと躾がなってる子は大人しく持ってきた本読んだり、
休憩室のテレビを見てたり害なくすごしてくれてた。
ところがとある上司の年長女ときたら、
勝手に机開けるは、「おねーちゃん絵描いてーって」騒ぐわ
で、とにかくカマッテ攻撃。
当の父親は無料託児所でラッキー位の勢いでヘラヘラ笑ってるだけ
極め付けは客に送る案内を封筒詰めしてたら
ブドウジュース飲みながらと白い熊のぬいぐるみ抱えて
側に寄ってきてうるさいので
「おねーちゃんはお仕事してるんだよー」って言った瞬間、
机にジュースぶちまかし案内やらぬいぐるみが紫色に!
こっちは慌てて拭いたり片付けしてんのに
クソガキは「私のぬいぐるみ汚れたーパパー」って連呼しながら逃亡orz
それでも父親はヘラヘラして「おねーちゃんに遊んでもらいなさい」と。
ほとぼりがさめたらまたクソガキが寄ってきての無限ループ。
みんなでさらに上の上司に苦情を言って
子を連れて来るのは禁止になりました。
- 782 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 06:54:25 ID:nlah/dr2
- その前にその上司を追い出さねば根本解決できませんね
- 783 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 10:45:20 ID:7DTkVw+t
- しつけのなってないバカガキと
バカガキが可愛くて仕方のないバカ親のコンボか…
子連れ禁止で完全解決できたの?
- 784 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 10:50:51 ID:WuAnktFE
- >>783
> 子を連れて来るのは禁止になりました。
禁止になってるよ
- 785 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:19:31 ID:bHOu0O3e
- うちの会社の社員旅行は家族参加可能。ていうか、推奨。
一人ものすごく大人しい上司がいるんだけど、
その上司が奥さんと子供を連れてきた。
この子供が、まあ〜うるさいうるさい。
宴会場で「ボクチャンかまってオーラ」全開で騒ぎまくる。
あまりにも子供がうっとおしいくて、無視したいんだけど、
上司の手前そうもできず。
あいづちの一つもうつと最後、ずーっと粘着。
その間上司は沈黙。上司妻は慣れっこという雰囲気で
叱りもせず、子供放牧で一生懸命料理たべてた。
次の社員旅行では、家族をつれていく社員が激減した。
- 786 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:30:07 ID:vfhvQhy/
- 常識のない上司・・・・・・ なんちゃってwww
- 787 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 12:00:37 ID:WuAnktFE
- 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
死刑ですね> ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <この駄洒落、
| U ( ´・) (・` ) と ノ いかがなものでしょうか
._. u-u (l ) ( ノu-u
|\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
| \.____________________________\
|. .| ______________________  ̄|
\ | | 駄 洒 落 審 査 委 員 会 .|. |
\|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .__|
- 788 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 12:02:28 ID:wiF0lqFX
- >>786
それなら
常識違いな上司基地外とか
- 789 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 12:03:47 ID:czDnLiCs
- そういえば小学生だったとき、
担任(男)が自分の子供の保育時間が終わったからって
学校につれてきて、教室に入れてたな。
その子は授業中おとなしくしていたけど、
子供心にそれってどうよ?と思っていた。
- 790 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 12:10:42 ID:TvxOoUlI
- >>789
それはちょっと…教育委員に言いつけていいレベルかと
- 791 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:50:33 ID:2SZoCehW
- 夫のところの社員旅行も家族連れ推奨、
というか、これでもかってくらいお子様サービスがいいので恐縮する。
そんでもって幸いにも、眉ひそめるような狼藉働く子供もほとんどいない。
ニワトリが先か、卵が先かわからないけど。
- 792 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:51:42 ID:Njzb04TS
- >>790
がばいばあちゃんの話位の時代だったらありえたかも知れないけどw
- 793 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 14:49:21 ID:35PeesiP
- トトロで、めいちゃんがお婆ちゃんの言うこと聞かずに
さつきの教室に入れてもらってたよね。
今あれやったらどんだけdqn認定されるんだろw
- 794 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 14:55:31 ID:nm3A+iJb
- あれは、まぁ、仕方ないのでは?
お父さんは仕事、お母さんは入院中、保育園も託児所もないわけだし。
- 795 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:10:14 ID:WuAnktFE
- 立ち歩くわけでもなく、お絵描きに精を出していたけど?
- 796 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:11:28 ID:p0c3YXMF
- 私はそれよりも
メイがいなくなって、みんなで大騒ぎしながら探してたら
家から(猫バスに家まで送ってもらってたよね)
ニコニコしながら現れた姉妹を見て
事情を知らない村人はカチムカしたんじゃないだろうかと
よけいなエスパーしてしまう
- 797 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:20:47 ID:n152Kiuf
- 本当によけいなエスパーだな
- 798 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:40:58 ID:XKWlVHR8
- あの騒ぎのおかげでばあちゃんの寿命が5年は縮んだな
- 799 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:02:28 ID:0keGTNHk
- ネコバスは途中までじゃない?
おばあちゃんやかんたに会うじゃん。
- 800 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:55:02 ID:g1z/0p4W
- アニメにエスパーって
毒されすぎ
- 801 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:17:24 ID:Njzb04TS
- あの頃にGPS携帯があれば・・・
- 802 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:34:29 ID:nm3A+iJb
- エスパーしすぎてサツキとメイの死亡説なんてのもあるからな、これ
- 803 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:49:29 ID:dHe6Mp20
- サツキとメイの姓は「中村」な気がする
- 804 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:51:00 ID:ITMep2iI
- 姓は中村 名は主水
- 805 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:52:56 ID:jCEVMFp1
- 他人読んでフーセンの寅と発しヤス
- 806 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:01:03 ID:pQtoOtAE
- 死亡説なんて初めて聞いたぞ
- 807 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:06:17 ID:0keGTNHk
- なんかおかるとなやつでしょ?
- 808 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:10:43 ID:EdqwExl+
- >>806
となりのトトロ 都市伝説 でぐぐる。
そのワードで引っかかったサイトをうろうろしてると個人のブログで証拠動画ってのが
引っかかるけど、あれ精神的ブラクラだからね。途中でいきなりキモイ顔と喚き声に変わるヤツ。
- 809 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:30:25 ID:eSOG6f2T
- >803
くさかべじゃなかったっけ
- 810 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:44:37 ID:WFQiAnbl
- >>809
「隣に引っ越してきたくさかべですー!」ってお父さんが叫んでたよね。
「日下部」か、「草壁」かは分からんが。
- 811 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:47:54 ID:UZVorBIc
- >>810
たぶん後者。
トトロの小説で見た気がする。
- 812 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:49:40 ID:M6KphUdC
- ここ何のスレだっけ?
- 813 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 19:13:41 ID:L2fZrmu0
- 中村メイコ?
- 814 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 19:34:24 ID:r5KB73Bv
- >>810
表札に「草壁」って書いてあった気がする。
- 815 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 19:50:24 ID:DXn9iLDy
- わき
- 816 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 19:52:43 ID:YvBSeMph
- >>808
見た見たw
さつきとメイの影がないから2人は死んでいるって都市伝説だよね。
その場面の証拠動画ってやつ。
- 817 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 21:06:24 ID:n152Kiuf
- よそスレでやれ
- 818 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 21:40:35 ID:LsVzOmJV
- >>782-784
レスありがとうございます。
子連れ出勤禁止令が出たので問題は解消されました。
田舎の小さな会社だったんで当時は
のどかなもんでした。
上司達の子供を見て、親の躾によって
(その子の性格にもよるとは思いますが)
こうも違うのかと勉強になりましたW
ちなみに問題の上司にはもう一人、子がいて
(当時、小3男)その子も連れてくることもありました。
その子はあまり害はありませんでしたが
父親のイヤーな口調そっくりの喋り方
をしていてびっくりしましたW
- 819 :781:2008/08/25(月) 21:43:14 ID:LsVzOmJV
- ↑781です。しかもageちゃった。
サーセン。
- 820 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 23:25:00 ID:DXn9iLDy
- 旅行先のジャスコで
- 821 :名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 23:31:08 ID:SjOMKHKj
- わっふるわっふる
- 822 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:39:10 ID:nzxJxfxR
- 餅をワッフルメイカーで焼くとうまいよ
- 823 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:43:01 ID:7sMOdFBu
- >822
それ、モッフルちゃうんか
- 824 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 01:19:17 ID:ykDiIFRW
- もっふるもっふる
- 825 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:26:21 ID:EQJnR4Wy
- あぁなんか変なこと思い出したぞ、学校の先生つながりで。
小学校の時、掃除を頑張ったとか漢字テスト満点だったとかでポイントが溜まっていき
溜まったポイントに応じて賞品がもらえるっていうチープな制度があったんだけど
一番上の賞品が「先生のおうちにお泊りして先生の赤ちゃんの面倒見させてもらえる券」だった。
子供心にざっけんなとおもた。
- 826 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:27:36 ID:CRl4+tow
- モッフル、近所のカフェにあるから食べてみたい。
- 827 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:43:37 ID:wQrZb3Ov
- >>825
それ何年生の時の話!?
一番上の賞品(?)が先生のジョークだったとして、
たとえ一年間で取れそうもないポイント数であったとしても、
今ならニュースになりそうな話だね。
- 828 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:03:46 ID:gp7TefYN
- >>825
>一番上の賞品が「先生のおうちにお泊りして先生の赤ちゃんの面倒見させてもらえる券」
それ何て罰ゲームwww
- 829 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:08:51 ID:583UhORo
- >>825
激しくワロタ
黒ウーロン茶返して。
- 830 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:13:11 ID:NWEy7UFk
- トイレで待ってて>>829
- 831 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:30:02 ID:6ex66IBI
- 下から返すなー!!!
- 832 :名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 07:24:38 ID:E8heTRMZ
- >>825
ゲットした子はどうしたか
その後kwsk
- 833 :名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:59:44 ID:fmsEAp1D
- しまむらのプレイコーナー怖い
- 834 :名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 19:25:28 ID:Bx0zsRWX
- >>833
kwsk
- 835 :名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 21:07:39 ID:M62j0s4e
- >>833
遭遇したの?
まあセコケチ出没しような場所ではあるけど。
- 836 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 03:45:42 ID:ib00zq1c
- 近所のショッピングモールのおもちゃ売り場に、八畳くらいの広さでプラレールジオラマ展示してるとこがある。
ところ狭しとレールがひいてあって、そこを何十もの電車が走ってる。
周りは鉄の柵で囲ってあって、真ん中には床が透明アクリルの橋がかかってて上からもみえるようになっててとても面白い。
けど、そこが昼間は放牧場になってる…
明らかに就学前の子や下手したら1歳児なんじゃ…って子まで周りに親が見えなかったりして怖い。(幼児ばっか7、8人とか)
電気屋の中にあるので親は電化製品でも見てるのかもしれないけど、走り回るしいつ売り物(と子供)になにか起きてもおかしくない状態。
しかも柵があるのにガキどもがジオラマを触る触る…
親といる子でも得意げに親に(持って)見せてたり、下手すると親自身がけしかけてたりしてげんなりする。
むしろ頑なに子供(もうすぐ二歳)に触らせない自分が変なのかと思えてくるorz
すぐ隣におもちゃのサンプルで遊べるスペースもあるのに。
こないだ行ったときは、3歳くらいの子が橋の階段のけっこう上の方から転落したところに行きあった。
助け起こすもギャン泣き。でももちろん親はこない。
怪我もなかったからしばらく慰めたり、周りを探したりしたけどその子の親らしい姿もなし。
何人かいる他の子供親も無視だし。
なんていうか、これ普通??
ここに晒されるような放置子みたいな破壊力はないけど、数が多くて不安になったよ…
- 837 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 05:30:34 ID:nNpkcZPY
- age
- 838 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 10:49:41 ID:HYlED/3q
- >>836
普通じゃない。あなたが正しい。
だけど、あなたのような人が割を食うから、近づかない方がいいと思う。
- 839 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 10:55:01 ID:urzHj/p3
- >>838
同意。
見ていられなくてつい助けてしまう
↓
うちの子に何すんのよっ と怒鳴られる
or
「あの人が見ていてくれてたかr安心して買い物してたのに」
ってなパターンが多いからね。
怪我なんかしてようものなら 恐いよ。
放置するDQほど子どもの心配する振りして賠償させようとするしね。
触らぬ神にたたりなし。
悲しい世の中だけどね。
- 840 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:07:45 ID:vxA83JmL
- >>825です。
レス付いててkwskまでされてるのに放置してすんません。
4年生の時でした。
さすがに面倒見させてもらえる券はジョークだと思いますけど(ゲットする猛者もおらず)
他の賞品も「給食の人気のおかず優先券」とか「掃除サボっていい券」とか
給食はまぁいいとして、掃除サボらせるとか教育上どうよ?ってなもんでした。
生徒を思い通りにしようとする変な教師で、クラスの話し合いで
学級委員「話し合いの結果、Aという意見に決まりました」
教師「待って、先生はBがいいと思うな。もう一度話し合ってみて」
・・・
学級委員「もう一度話し合った結果、やっぱりAに(ry」
教師「やっぱり先生はB(ry」以下無限ループ
ごめんなさい、語り出したらが(スレチが)明日の朝までかかりそうなのでストップ。
- 841 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:28:13 ID:hxPayEad
- >>839
近くのショッピングモールのご意見板を思い出した
「キッズコーナーに大人が居ないので、心配で子供を遊ばせられなかった
安心して買い物できるように、店員を常駐させろ」
放牧する気満々
返答は微妙に強気だった
「キッズコーナーは託児施設ではございませんので、保護者付き添いでご利用下さい
お子様だけで遊んでいる場合、当店では責任を負いかねます」
- 842 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:40:03 ID:hyKv9HJS
- >>841
お店GJ!
店員なんか置いとけるかかいな。
でも放牧する気満々でも、店員がいないと心配するあたり、まだまともな方??
- 843 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:44:20 ID:YkP4vOIz
- >>841の意見を書いた親は、スーパー内に有料託児施設が出来たら
喜んで利用するのかな?
- 844 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:54:52 ID:dMih07dL
- >>843
こっちは客なのに託児が有料ってどういうこと?!
わざわざ買い物に来てやってんだからタダにしなさいよふじこ!!
になるのがオチでしょ。
- 845 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:02:17 ID:a5zq7Uzt
- 放牧して近所の大人に面倒見させようとする年中男児親がいる。
うちの年長息子が放牧子に変な事言われたから遊びたくないって言うから、うちでは一切関わらないと決断した。
実母がほんの少し目を離した時に何か言われたらしく、本人もかなりいやな事だったみたいで記憶から消去したので結局なんだったのか分らないんだけど、放牧子が気持ち悪い位大人に媚びてくるのは確か(私は入院してたから何だかさっぱり分らない)
実家での事だから帰省しなければ全く関わらないし、実家の両親もそこの親子が苦手で何とか理由をつけて関わりを持たないようにしたがってたから、放牧子が息子に自爆してくれてよかった。
- 846 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:19:53 ID:Ytf3RtYI
- 近所のドンキに、キッズコーナーがあった。
旦那と私で交代で子どもをみる、買い物をする、をしていたが、
当たり前のように放置子がいる。
両親激若で親子で茶髪だったりした。
私は適当にあしらえるんだけど、旦那が間抜けで
放置子にアイス奢らされたりしてた。
暫らくして、キッズコーナーが無くなった。
何かあったんだろうな。
- 847 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:59:37 ID:FhiF7UkU
- 旦那さんたかられておごるってどんだけヘタレなんすか
- 848 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:57:58 ID:pPj4jY1X
- >>846
旦那さんカツアゲされたんですかw
- 849 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 20:01:57 ID:reiQN8BO
- 旦那さん、カレーパンと午後ティー買ってきて
- 850 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 20:10:47 ID:Ti5rTkGE
- 放置子にパシらされる旦那って…
- 851 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:01:40 ID:AwkzfvQg
- 旦那さん、俺が頼んだのはジャンプッすよ?これマガジンじゃないっスか!
- 852 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:03:35 ID:k/wvC2Ev
- 面白いとでも思ってるんだろうか。
- 853 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:22:30 ID:slykwAvl
- >>852
同意 旦那シャレになってねーyo
- 854 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:16:49 ID:ib00zq1c
- 旦那的には
「子供達に囲まれて慕われてる鷹揚な俺、なんて良パパ!」
だったんじゃねwwww
- 855 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:32:35 ID:ooPDYbZZ
- ハトの餌とか鯉の餌とかすぐ買っちゃうタイプなんじゃね?
- 856 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:44:06 ID:rE4Itv/i
- そういうの受け取る放置子もすごいと思う
普通とは真逆の躾されてるんだろうな
普通「知らない人に物を貰っちゃいけません」
放置親「知らない人からどんどん貰え!」
- 857 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:30:09 ID:JFxzAGkD
- 833ではないですが、そこで、家の子幼稚園児がお金をつまらせた。レジに買い物すませがてら、言いに行ってる間に、小学生の放置が、近くの店員に言って取ってもらい自分のだと言い張るので、呆れたのと悲しくなり帰りました。
- 858 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:59:32 ID:cjiLTE9B
- >>836
それってコー〇ン??
- 859 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:33:13 ID:J6UAXvfz
- 子供向けのゲーセンバイト時代を思い出すなぁ・・・。
20分300円で遊べるコーナーがあるんだけど、
毎日毎日
「はい1200円。1時間後に来るから」とか言う親とか
「ちょっと買い物してくるから、迷子にならないように見ててね」とか言う親とか
「この子が保護者だから1名分でいいでしょ」と4歳児と1歳児を置いて行く親とか
そんなのばっかりだった。
わざわざ言ってこなくても、子供の数とそれを見てる保護者の数が明らかに一致してなかった。
小さい子だと20分経たずに飽きて外に出たがることが多いんだけど、
親がいなくてギャン泣きするか親を探して出て行っちゃうかで、
どっちにしろ「どうしてちゃんと預かっててくれないのよ!」とキレる親ばかり。
本気で託児所だと思ってるんだろうな。
人数制限で並んでる時に飽きてどっか行っちゃった子が迷子になったときは、
その親が
「小さい子を一人で並ばせておくなんてどういう神経だ!
一人でかわいそうなんだから先に遊ばせてやればいいだろう!
これだから子供のいないバイト風情はふじこふじこ」
と怒鳴り込んできた。
小さい我が子を一人で並ばせておくなんてお前こそどういう神経してるんだよ。
「保護者同伴で」の文字が読めんのか。
「おうちのひとといっしょに」の文字もあるんだからそっちくらい読めるようになってくれよ。
- 860 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 03:14:02 ID:mua2zZAr
- バスに乗ってたら、
母親+お兄ちゃん(低学年ぐらい)と妹(幼児)が乗ってきた。
混んでいたが、母親は後ろの席に隙間を見つけさっさと一人で座った。
私も含め周りの人は(え?親子じゃないの?兄妹だけでお出かけ?)って思ってたと思う。
降車口あたりで兄妹は立ってて、お兄ちゃんはDS、妹は横にいた。
もうすぐで降りるつもりだったので私はその兄妹そばにに立っていたら突然急ブレーキが。
妹が転倒、泣き出した。
大丈夫?って声かけて、運転士さんもマイクで「ちゃんとつかまってくださいよ。」ってアナウンス。
いきなり後部に座ってた母親が「ちょっとちゃんと見ててよ!」って怒鳴った。
(お兄ちゃん責められて可哀そう)って考えてたら、
「ちょっとあんた、ちゃんと見ててって言ってんの。」ってこっちみてるw。
え、ちょ、私?
降りるバス停まであと少しだったけど、気持ち悪いから降車口から離れた。
運転士さんは「大丈夫ですか?発進しますよ、お子さん大丈夫なの?」ってアナウンス。
母親、あからさまにキレた態度で子供の所まで来て、妹のほうを抱き上げて席に戻る。
すると妹「ボタンが押せない〜」ってもっと泣き叫ぶ。
降車口付近は車いす用のスペースがあって、低い位置にボタンがある、兄妹の目的はボタンだったらしい。
母親はぐちぐちと「あそこに立ってちゃダメなんだって。誰も支えてくれないからね」など聞えよがしに言ってた。
すぐに降りたからその後はわからないけど、
同じ停留所で下りたおばさんと「ひどい母親ねえ」「びっくりでしたね」って言いあった。
- 861 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 10:30:46 ID:yyWN0WVP
- >>860
うわあ…
心底乙としか言えないわ…
- 862 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 10:49:56 ID:E5/ClEBv
- わあわあ泣いてる子供に「お母さん、おいてっちゃうからね!」といって
置いていくフリをして歩き出す人はたまに見かけるが
それを横断歩道でやってたバカがいたと友人に聞いた。
子供は友人が歩道まで連れて行ったそうだ。
- 863 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:18:43 ID:s1ixTj/Q
- >>860と>>862はスレチガイではないの?
- 864 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:41:05 ID:cH2J06Gm
- 個人宅狙い撃ちじゃなくて公共の場で放置つか遺棄だけど
まったくのスレ違いでもないと思う
- 865 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:50:45 ID:08T+pgvD
- ピアノ講師してますが、レッスン開始一時間前から
なぜか子供を置いていったり、上の子のレッスン中に下の幼児を置いて出かけてしまい、一時間くらい帰ってこない親御さんがいます。
あの、うち託児所じゃないんでレッスン中下の子まで注意は払えません。
特に一人でトイレにいけない子を放っていかれても、面倒見られないんです。
怪我しても、私知りませんよ。
- 866 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:18:24 ID:vPYhFEkm
- それはこんな所ではなく、直接言わないと。
出来れば他の親御さんがいるところで言っておかないとレッスン中に外でて交通事故なんか遭われたら
アホな親が何言い出すか分からないよ?
生徒さんたちに定期的にプリントとか配布しているなら、そこに注意事項として明記してみてもいいんじゃない。
書面で残るから。
- 867 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:26:36 ID:ErbsRy7R
- レッスン中止も視野に入れないと、
他のお子さんに迷惑かける恐れもあるんじゃないですか?
- 868 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:49:30 ID:08T+pgvD
- 注意しても、車で来て置いてって自分はそのまま素通り。
そこの家庭は他の習いごとに莫大なお金が掛かるからといって、やめていきました。
最近は入会時に言うようにしています。が、勝手に一時間前に来る子は自分が一番最初のレッスンだから先生も都合は悪くないはずだと、あらためてくれません。
鍵を閉めておいたら逆ぎれされました。
対策としてギリギリまで
受験生を入れました。
それだと迷惑が掛かるということをキツク言いやすくなりました。
自分が楽をするって、人に迷惑が掛かる=子供が白い目で見られて損をするって考えられないんですかね?
- 869 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:13:19 ID:89rMlVbz
- で、大事な事をはっきり伝える事ができなかったから
関係ない受験生を盾にして先生が楽してるわけだ。
その受験生、今頃バカ親の逆恨みの対象になってるかもな。
受験生に迷惑かけないでね。
- 870 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:30:52 ID:rsS6XJxi
- >869
その斜め上の考え方で、周りに迷惑かけるなよw
- 871 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:39:12 ID:/LaSp9hu
- >869
本人乙ww
- 872 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:57:56 ID:5gAXGdZl
- 子供を放置するDQN親のせいで、なくなった施設とかいっぱいありそうだね…
- 873 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:06:58 ID:JVtcavjJ
- >>869が4mのサナダ虫と同居できますように(-人-)
- 874 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:46:20 ID:IKZfJhRt
- >>873
ピザだったら痩せてウマー
- 875 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:00:02 ID:fhYdVrO+
- お米に虫とか、地味なお返し?が流行ってるの?
結構笑える・・・
- 876 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:00:53 ID:tsIHHuWa
- じゃあたくさんの回虫と。ぐぐるなよ。ぜったいぐぐるなよ。
- 877 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:34:59 ID:h/SS3GeZ
- gkbr、wktkでググったけど、思ったよりかわいらしい犬猫の画像ばかりですた
- 878 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:42:08 ID:SZTdK430
- >>877
誤爆?
- 879 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:48:11 ID:wz9sQ4PA
- ここ見てると放置子ってすぐわかるようになるなあ…子供といてもとにかく親に話し掛けてくるよね
- 880 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:56:11 ID:Dyxeu/BA
- 最近「法治国家」をみたときに、頭の中で「放置子か?」
に変換されてしまった。毒されてきたなぁ。
- 881 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:34:51 ID:Y9Lw8zR8
- >>880
「法治国家」よりも「放置子か?」のほうが身近な言葉だしなぁ
- 882 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:28:48 ID:IKZfJhRt
- 「汚職事件」「悪の十字架」「不敬罪」みたいなものかな。
- 883 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:20:50 ID:NjRUN6bV
- 放置子かどうか微妙だけど、
近所の大きめの公園には無料の動物広場があり、そこには象もいる。
うちの子がその象が大好きなので、散歩がてらよく会いに行く。象のいる場所の柵の前に箱があり、
その箱からお壕越しに象の所までベルトコンベアーが延びている。
一皿50円で餌が売っており、箱の中に餌を入れると象が自分でベルトコンベアーを回し、
餌を自分の方に引き寄せるという仕組みになっている。
今日も子供と餌をあげていたら、5歳位の子供に横から餌をひったくられた。
餌は果物や野菜の切れ端なのだが、その子供は何とその餌を一心不乱に貪り食いはじめた。
一瞬( ゚Д゚)ポカーンとしたが、お母さんは?とか色々聞いてみたが、ずーっとだんまり。
周りを見渡してもそれらしい人はいない。昨日の大雨のせいか、いるのは私達親子だけだった。
よくよくその子を観察してみると、服はボロボロだし何日も洗ってないようで髪は脂でぎっとり。
イメージとしては、ホームレスでなく一昔前のルンペン。
眼もうつろだし、怖くなったので子供を連れて速攻逃げた。
そんで、一応公園の管理事務所に報告だけして帰ってきたよ。
- 884 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:26:10 ID:S209ZKFH
- 小田原でつか?(´・ω・`)
虐待の臭いがするな〜
乙でした
- 885 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:38:44 ID:hXSUCyMz
- 公園に象がいるところはそうそうないと思われw
乙です。
なんか、かわいそうだね。
- 886 :883:2008/08/29(金) 20:46:08 ID:NjRUN6bV
- 乙ありです。
小田原ではないです。昨夜の大雨被災地と言うとバレるかな。
すぐ近くにパチンコ屋が2軒あるので、パチンカスの放牧かなと思ってます。
でもパチ屋に行くには、交通量の多い片側3車線の幹線道路を渡るので、
どっちらにしろ虐待には変わりないですね。
- 887 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:49:16 ID:Y31fR4Ic
- >>886
…ちゃんと、しかるべきところに保護されてるといいですね。
- 888 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:09:57 ID:hlLbE6/H
- 交通量の多い片側3車線の幹線道路を、赤信号で渡る子どもを
渡りきったところで捕獲したことがある。交番に連れて行った。
母親はパチンコ屋に行ってたみたいだった。(子どもが、「ママは
ここにいる」とパチンコ屋を指差した。)
やっぱり、お風呂に入っていない&ボロボロの服。
もう2年前くらいだけど、今でも元気かな。
- 889 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:59:11 ID:LMj2LPsI
- >>883
たぶん私、隣市だと思う・・・昨夜大変だったですね?
ご自宅は大丈夫でしたか?
私も子供が小さいときに、その公園行ったことありますよ。
結構広いですよね〜、あんなトコ近所の子でも一人は危ないですよ。
この辺はパチ屋いっぱいあるから、パチ放置子多そうですね・・・。
- 890 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:04:06 ID:bVmGFriO
- ゾウの名前はふじこちゃん
- 891 :883:2008/08/29(金) 22:21:55 ID:NjRUN6bV
- >>889
家は大丈夫でした。
池も何個かあり危ないですよね。少し前にも水死事故があったし。
>>890
言うなw
- 892 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:24:58 ID:cH2J06Gm
- エサ食べ損ねたふじこちゃんカワイソス
- 893 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 23:19:07 ID:oTEoToW5
- 放置子にエサを横取りされた時点で
ふじこちゃんも一緒に( ゚Д゚)ポカーンとしていたと思う。
- 894 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 23:31:40 ID:kP00sT0u
- >>883
放置子じゃなくて虐待だよ。
食事もまともに与えられてないんじゃないかな。
- 895 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 23:35:47 ID:LLEIbbaG
- 放置子を無視してふじこちゃんにエサをあげたら
ふじこちゃんがそっとリンゴを放置子に与えそうだ
- 896 :名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 23:47:39 ID:pEW/JfQe
- ふじこちゃん優しいね
- 897 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:04:51 ID:WX0E0ui3
- 給食の時しかお腹いっぱいご飯が食べられないんだろうね。
- 898 :883:2008/08/30(土) 00:19:30 ID:Xl5Rigys
- 今になって冷静に考えると、
道路を挟んですぐ向かいに養護学校?施設?があり、
そこと公園は地下道で結ばれてるから、そこの子かなとも思う。
少し前に起こった水死事故も、その施設から抜け出した子が被害者だったから。
関わりたくないんで真相は闇の中だけど。
- 899 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:40:35 ID:enjLJvAW
- >>898
施設の子だって風呂くらい入れるだろうし、
服も高価な物じゃなくても、洗濯してあるこざっぱりした物を着せているでしょう。
- 900 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:49:24 ID:WX0E0ui3
- >>898
施設というものに偏見持ちすぎ。
被虐待児より施設にいる子の方がはるかに人間らしい生活してるよ。
食事はちゃんと三食あたるし風呂にも入れるし布団で寝れるし生命を脅かされることはないし。
それにちゃんと管理していないと行政からの指導が入るからね。
- 901 :883:2008/08/30(土) 01:05:32 ID:Xl5Rigys
- 別に偏見は持ってませんが。
実際に過去に事故も起こってるし、あくまでも仮定の話として書いただけ。
- 902 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 01:50:53 ID:uJvvd01a
- http://61.195.247.173:8080/fmwebnews/2002/07to09/fmnews2002-0826to0901.html
- 903 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 01:52:23 ID:psPjJ0vK
- >>901
お風呂入ってなさそうな外見をしている子供を
施設から抜け出してきたと仮定できてしまうこと、に対してだと思う<偏見
施設から飛び出してきた子供かどうか、ではなくて。
- 904 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 02:49:29 ID:kbZSfcon
- >>883はどこかから抜け出してきたような子=施設の子かも(前例がある)
と繋げたわけで、不潔であったこととは繋げてないんじゃないか?
差別よ!って騒ぐのが仕事の活動家じゃあるまいし
- 905 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 03:26:00 ID:ywOsM7/D
- んだんだ。
施設の実態は知らない奴の方が多いだろ
当たり前だがそこそこいいぞ
- 906 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 05:23:09 ID:qmmQzMIb
- 衣食住に関してはまともな施設が大半かもしれないけど
性的虐待とか体罰とかはげしいとこもあるみたいだよね(ニュースにもなってた)
- 907 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 07:30:54 ID:B0DBP68a
- ふじこの餌ってしなびれたリンゴじゃなかったっけ・・・
あんな外に置き去りの物食べたらお腹壊すんじゃなかろうか
どっちにしてもカワイソスな子だなぁ(´・ω・`)
- 908 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 07:54:31 ID:5dZx4dGT
- >>907
> ふじこの餌ってしなびれたリンゴじゃなかったっけ・・・
ふじこに新鮮なリンゴを差し入れたいんですが…。
- 909 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:17:53 ID:uKPo/74V
- ふじこの人気に嫉妬w
- 910 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:32:17 ID:T6AW0W/p
- コンテナいっぱいのリンゴをふじこに
- 911 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:54:29 ID:tBmFFajq
- コンテナいっぱいのふじこをリンゴに
- 912 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:12:15 ID:1uZxy85A
- >>911
一瞬「コンテナいっぱいのふじこるを…」と読んじゃった。恐怖。
- 913 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:12:19 ID:Szta3Gvr
- コンテナ一杯のふじリンゴを
- 914 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 10:01:16 ID:T/VEumiW
- もはや象ですらないw
- 915 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:06:11 ID:BZJXpcHb
- なにこの流れw
- 916 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:18:06 ID:5YmkP/Q5
- なぜここまで誰もルパンルパ〜ン
- 917 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:27:10 ID:RGDssomJ
- ツマンネ
- 918 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:28:34 ID:JBFJIsQ8
- ご近所の元放置子、現在20歳、男子、フリーター。
少年院帰りのこの少年、人懐っこくて、ニコニコしてるのは昔から。
でもこの間、近所の交差点で子どもを車で轢いちゃった。
幸い被害者の命に別状はなかったんだけど、
任意保険未加入だったそうだ。
轢かれた子の親が旦那の友達だった。
元放置子の親は「オレシラネ」だし、どうするんだろ。
- 919 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:55:11 ID:nDPWlyw4
- まあ、強制で120万まではとれるから、いい医者見つけてくれ。
- 920 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 15:07:53 ID:ie/VW0QZ
- >>916
ルンペン風味の放置子が居たじゃん
- 921 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 15:41:03 ID:TAWT+N4J
- 放置子って目が怖い
- 922 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 16:02:23 ID:brE/9Xgu
- 任意保険に入ってる人は7割程度だって
こないだ夕方のニュースで言ってた
つまり3割りの人は未加入ってこと
無責任なドライバーが多くて怖いね
任意保険未加入者の事故については弁護士もお手上げだってコメントもあった
- 923 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 17:37:46 ID:D6y7G9J9
- 任意保険未加入どころか車検切れ(=自賠責切れ)の車に引っ掛けられた知人がいる。
車も盗難車でなくて運転者の知人から1万だかで買ったおんぼろ中古、名義変更もしてなかった。
運転者=風俗店バイト、女といちゃこいてて飲酒運転、車の名義人=無職のDQN
保険会社も間に入らないし、どっちも責任とろうとしないで結局とんだ。
探偵雇って行方追うほど金かけても絶対戻ってこないだろうな、とあきらめてた。
こんな無保険車が公道走ってるのか。
元々DQNだから無保険なんだろうな、自分が遭遇したらどうしようとガクブルした。
- 924 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 19:12:21 ID:X4ENtYJv
- 微妙なんだけど、夏休みから、今日までほぼ毎日来る年長の子がいる。
徒歩5分の場所なんだけど、いつも一人でトコトコくる。
家の中に興味があるらしく、最初は
「お茶飲みたい」「トイレ貸して欲しい」
とあの手この手であがろうとしたけど、見張っていたので被害はない。
二階にかってにあがろうとした時も、叱ってからは我慢している様子。
まぁ好奇心の旺盛な子で近所に子供が少ないから、うちの娘になついているんだろう。
まあ、仲良く目の前の公園で二人で遊んでいるし、ただ昼から夕方までの長時間
田舎の近所とはいえ、親の姿が一瞬も見えないことには疑問に思っていた。
遊べない時は「無理」と私が言うと一応引き下がるけど、用心のために鍵は完璧にしめて出かける。
で、今日も二人で遊んでいたのが昼2時頃で、娘がきゅうに
「お母さん、○ちゃんお昼食べてないんだって」
と言うので、ん?と思いつつ
「自分の家に帰ってお母さんに言いなさい」
と伝えたあと、娘は心配だった様子で、その子の家まで送っていったらしい。
するとあちらのお母さんに、我が子が通っている剣道を一緒に習わないか誘われたらしい。
「一緒に行けるしね〜」
と言われたらしいけど、ちょっと警戒しすぎか?と思いつつ、娘には別の武道を習わせると約束した。
てか相手のお母さんはコッチを知ってるらしいけど、わたしゃ相手を知らないよ。
- 925 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 19:54:54 ID:oVhbmgp+
- 昨日夜10時半ごろバイクで帰宅途中閉店した7イレヴンの」に3歳くらいの
女の子がたっていた、交通量の多いところで気になったのでどうしたのと声を
かけたら「ママがおらん」との返事、いろいろ聞いたが埒が明かないので
110番に電話した、「え、こんな時間に迷子ですか、場所はどこです」
と聞かれたが通勤途中に通るだけのシなのでうまく答えられなくて苦労したが
何とかパトカーが来てくれた。
その後免許を見せて解放されたけど(俺は無実だ).親はどうしたんだろうね。
- 926 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:03:29 ID:vqKlP6x8
- >>925
乙。
子供寝かせてから、かーちゃんでかけちゃって、夜中に目が覚めた子供がそれに
気付いて、かーちゃん探しにでてきたんじゃないかな。
- 927 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:03:48 ID:+aJS3uSX
- >>923
自賠責無保険やひき逃げだったら政府の保障事業に請求だね。
適当な損保会社に連絡するとそこが窓口になって請求受付を
してくれる。
支払いまでの審査とかに時間はかかるし病院窓口に「政府の保障事
業で」って言わないといけないとか、警察への届け出は絶対だとか
過失割合をシビアにとられるとかあるけど、一銭も戻ってこない
よりはずっとマシ。
- 928 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:04:36 ID:hDhVmXwj
- 」使うヤツってなんなの?バカなの?
- 929 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:08:35 ID:FWFH/nUh
- >>926
昔のドラマだったら、かーちゃんが頭打って記憶喪失…とか思ってしまった。
不謹慎でゴメン。
>>925さん保護GJであります。
- 930 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:41:44 ID:0crMsX+y
- >928
激しく同意
- 931 :名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 22:37:45 ID:RNckaHeU
- >>923
そんな時の為の保険だろw
- 932 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:27:24 ID:9aZrtcAQ
- 129 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I [] 投稿日:2008/08/30(土) 13:27:25.26 ID:mECcegDl0
一方、虎は・・・
http://farm1.static.flickr.com/53/163805579_7a022eb546.jpg
http://www.hoax-slayer.com/images/tiger-pig1.jpg
http://www.pl0g.de/wordpress/wp-content/uploads/2006/10/tiger-pig3.jpg
http://susanmernit.blogspot.com/TigerPigs.jpg
http://www.goddess-gift.com/images/tiger-pig.jpg
- 933 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:36:06 ID:CUqUxM3A
- >>931もバカなの?
- 934 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 06:44:58 ID:MryaDBkf
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 935 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 08:45:43 ID:uPgSFIdh
- てか、無保険に車検切れなんてその当たりに普通に走ってるけどね
- 936 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 10:43:41 ID:IjmoSm88
- >>924
同じ剣道習わせる→うちの子も一緒に送り迎えしてやってよ!→そのまま託児ウマー
な思惑がありそうな・・
- 937 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 11:56:01 ID:z0LDu4xI
- >>936
やりそうだね
コトメ子もそうだったわ
- 938 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:03:52 ID:VFNVuw1Q
- 「助けて!」叫びもむなしく火災で幼い3兄弟が死亡 兵庫・明石
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080830/dst0808302338012-n1.htm
30日午後4時10分ごろ、兵庫県明石市鳥羽、パート、末廣美和さん(33)方から出火。
木造2階建て延べ約70平方メートルをほぼ全焼し、火は約2時間15分後に消し止められたが
焼け跡から幼い子供3人の遺体が発見された。
末廣さんの長男で同市立沢池小3年、大井颯(りゆう)君(8)と、次男で私立さわの保育園児、心(しん)君(5)
三男の同、澪(りよう)君(3)の行方が分からなくなっており、明石署は遺体がこの3人とみて、身元の確認を急いでいる。
調べでは、末廣さん方は4人暮らし。出火当時、末廣さんは、ビラ配りの仕事に出かけており
子供3人が留守番をしていたという。遺体はいずれも2階の和室で発見された。
1階付近がよく燃えているといい、同署と明石市消防本部などで出火原因を調べている。
かわいそうに、ご近所が預かってあげてればこんな事にはならなかったのに・・・
- 939 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:12:24 ID:NERbQEVv
- 釣りは気が短い人に合っているというよね
- 940 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:08:07 ID:HABwlphX
- いくらなんでも
- 941 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:56:29 ID:MXiTalT5
- コメリ
- 942 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:57:28 ID:MXiTalT5
- スマン誤爆wしかもageちゃったw
- 943 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:59:08 ID:/kYF8E+F
- >>938
子供が居なくなって生活保護貰えない!ってファビョってるか
子供が居なくなってアテクシ自由!子蟻じゃなくなった!と内心ニヤニヤかのどっちかだろ
- 944 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:17:56 ID:XxSzS7Dm
- >>938
こんな悲惨で残酷な事件で釣りって幾らなんでも不謹慎すぎ
- 945 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:40:34 ID:HABwlphX
- >>943
釣られんなアホ
- 946 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 18:01:27 ID:0SstFsTC
- 数日前も山の中のキャンプ場で2歳7ヶ月の子供が迷子になって
捜索隊が出て、翌朝くらいに無事に発見された事件あったよね。
あの母親も放置親かな〜と思ったよ。
子供ほったらかしでビールでも飲んでたんだろうね。
見つかったところで子供も母親も、
喜んでる風でもなく泣きもせず、普通の顔してたから慣れてんのかな、と。
- 947 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 18:49:38 ID:jWYRgUK7
- あの子腕白なのかと思ったけど
写真を見たらすごく可愛らしかった
もったいない
- 948 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 19:02:58 ID:VKycDmhn
- あー、あの子無事に見つかったのか。よかったよかった。
- 949 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:20:47 ID:fxc4y+e9
- 7歳のお姉ちゃんが目を離した隙に居なくなったんだよね。
- 950 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:30:45 ID:sUPO6/+X
- まだ幼い兄・姉に、一人で下の子の面倒見させるのは放置親のお約束だよね。
それでもし、下の子が迷子になったりしたら上の子だけに責任丸投げ。
- 951 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 21:25:37 ID:IGxRiG9z
- >>941
地元民発見?w
- 952 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 21:53:08 ID:spJYhGVf
- >>946
山中で2歳児を一時でも7歳児に任せたその判断力はどうかと思うが、
一応その母親、発見された直後は恥も外聞もなくウォーウォー泣きながら子供の乗せられてきた
車に駆け込んで行ってたよ。
あなたが見たのは一先ず落ち着いたところの映像でしょう。
- 953 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:41:03 ID:9RID+p1s
- 目撃者ktkr
- 954 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:55:15 ID:ReKbADCD
- >>952
そのシーンニュースで見たw
「どこぉー」ってすげー泣き声で車に乗り込んで抱きかかえてたわ。
あれみて本当に心配だったんだろうなって思ったんだけど。
放置親だったのか…
- 955 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:05:24 ID:OzosLX1C
- >>954
いや、放置親だったんじゃなく、結果的に放置することになったことを叩かれてるんジャマイカ。
ほんとに放置親だったのかどうかは知り合いじゃないとわからないんだし。
- 956 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:07:15 ID:4X3xrwp+
- ほんとの放置親は手間のかかるキャンプなんぞに子どもを連れ出したりしないと思う。
母親は「マサー、マサー」と絶叫しながら発見された子どものいる車に駆け込んでたよ。
- 957 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:10:36 ID:3uY7z4/f
- マザーがマサーと・・・
- 958 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:15:31 ID:I8zrdP9Y
- >>957
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
- 959 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:16:32 ID:3kO9N1cJ
- まあこれからは気を付けるだろ
- 960 :名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:23:40 ID:B/IEEt28
- でも>>956の様なシーンがたまたま撮られてたから思い込みも正せるけど、
切り取られたたった一部の情報で
>>946みたいなエスパーされちゃってさ。怖いよね。
もちろんこの件に限らず。まさにセカンドレイプ。
- 961 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:09:51 ID:mJhmUlGq
- 両親は共同炊事場で朝食の支度中ということだった。
7才の姉に2才(といっても2才9ヶ月とのことでみかけは3歳児だったね)に
まかせたのは軽率で結果として放置になってしまったのかもしれないけど
少なくともこのスレでい放置子とは違うと思うよ。
- 962 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:47:01 ID:FlgtP2k2
- なんでもかんでも放置放置ってちょっと毒されすぎじゃまいか?
- 963 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 01:09:32 ID:MUtgrMmS
- うちの駐車場に入り込んで庭を眺めてる幼児がいた。
「これが放置子!?」と思って、声かけようか躊躇ってたら、
こっちに気付いて「ごめんなた〜い」と叫んでどこかに走っていった。
庭の何が彼の興味を惹いたのか知らんが、走り去る背中が愛らしかった・・・
- 964 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 02:04:02 ID:E07vIuCb
- >963
折角叩きスレに来てんだから、不意に萌えさせるのはやめてくれw
- 965 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 02:21:59 ID:gVHDPUw2
- よく躾けられてる子だなぁ。とても可愛らしい。
子も偉いが親も偉いな。
- 966 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 03:08:02 ID:RgyvJIR/
- >>961
あの両親に足りないのは国語能力だと思ったw
息子の名前の漢字「敬」を表すのに、「拝啓」のケイだと警察に説明してしまったり
お父さんがインタビューで「断腸の思い」を誤用していたり。
- 967 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 03:59:28 ID:LSda33tH
- >>966
そんなところで添削するなよ…
山中で自分の2歳の息子が行方不明になってるんだ。
落ち着いて受け答えなんかできないっての。
- 968 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 07:04:00 ID:PHXP40xq
- 団長の思いはともかく
息子の名前を間違えるのは
- 969 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 07:37:30 ID:mJhmUlGq
- >967
落ち着いてない状態だからこそ、素の国語力が出るわけでw
- 970 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:03:56 ID:FlgtP2k2
- 国語力が足りないとかどうでもいい
なんでも叩けばいいってもんではない
- 971 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:25:43 ID:sxIoslZN
- 布団を叩くのはいくないしな
- 972 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:35:00 ID:it3R8gPt
- 遭難や行方不明は、
「通報者、捜索中の様子、発見現場、発見後の家族の様子や挨拶」までが
全部テレビで映し出されるよね。
ああいう場面でキチンとしたことが言える人は
日ごろからちゃんとしてるんだろうな。
- 973 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:48:41 ID:ZUdnzG3X
- キチンとした事が言える親は
日ごろから子供を放置しない・・・
- 974 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:52:08 ID:sxIoslZN
- まあねえ。
そう言い切れる根拠は全然ないけどね。
- 975 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:57:16 ID:rrz1a2WE
- 普段キチンとしてる人でも、やむを得ずとかついうっかりとかあるんじゃない?
そんな完全無欠の人間は居ないと思うよ?
ある時期の子供は、本当に一瞬目を離しただけであっという間に見失う事があるじゃない?
- 976 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 11:17:03 ID:Y3ovbsAf
- 朝御飯の準備の一時くらいは仕方ないし、しかもひとりぼっちにさせたわけでもないのにしつこく絡みすぎ。
もちろん、気をつけなきゃならないのはわかるが、自分たちはそこまで常に隙なく完璧なわけ?
- 977 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:32:53 ID:wVgmCRXa
- >>971
布団の表面を撫でる様に、埃を払うと良いよね。
- 978 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:34:57 ID:LeAagFvF
- >>977
ついでに掃除機でホコリを吸うと完璧です
- 979 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 13:24:41 ID:SFlh741b
- でも叩くのって気持ちいいお!
遠慮がちに触ったっておもしろくないんだお!
- 980 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 13:55:18 ID:okAzjuKY
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>979
( ゚д゚ )ホントダ キモチイー
- 981 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 14:11:13 ID:0bwA7DPA
- >>980
次スレ立てを宜しくお願いします。
- 982 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 15:04:12 ID:okAzjuKY
- あいよ。
つ【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない31【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220248752/
- 983 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 15:05:27 ID:0bwA7DPA
- >>982
乙
ありがちょー
- 984 :979:2008/09/01(月) 16:03:12 ID:SFlh741b
- 私のほっぺはフトンじゃないお・・・
次スレ、乙でした
- 985 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:18:54 ID:jAVBAl9m
- 3才8ヶ月の私に2才と2ヶ月の弟の面倒を一手に見させようとしていた毒親を思い出しちゃったよ。
この弟がまた手をつけられないくらいの、いわゆる聞き分けのない子で、
恐らくは多分多動とかの類だったと思う。あの頃はそういう診断ができない時代だったけど。
しかも、どんなに手をきつく握って捕まえていても、ギャーと喚いて振りほどいてどこかに行ってしまい、
毒母は私に罵詈雑言の上に頭から腹からメッタ打ち、ちゃんとできない私が悪いんだそうだ。
でもなぜそんなに聞き分けない弟を私に面倒見させたかったというと、
自分がゆっくり新聞読みたい、タバコを吸いたい、昼メロをゆっくり見たい、
そんな程度のことだったと思う。
弟はすぐに家を飛び出てしまうから、毒母に殴られて泣きながら近所を探し回るのが日課だった。
一度、探しても探しても見つからないことがあって、毒母は当然のごとく烈火のごとく怒りまくり、
「お前のせいだ、お前のせいで大事な○○ちゃんがどうにかなったら、一生許さないよっ」と言い放った。
あの7歳の子が、親から責められてないといいなと、ニュース見ながら真剣に思ったよ。
- 986 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:36:03 ID:ZRLBYetT
- >985
( ;A;) ヒドイハナシダナー
- 987 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:52:11 ID:9yg10LKA
- お願い、今は幸せに暮らしてるといって・・・
- 988 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 17:11:22 ID:jAVBAl9m
- スレ違い自分語りになっちゃったのに、レスありがとう。
毒母は過干渉も酷くて、今は絶縁して、結婚して娘がもう成人して、まったりやってる。
よく「子供を持って、親の有り難さがわかる」って言うけど、
自分の場合、娘を産んでその娘が大きくなるにつれて、こんなに可愛い娘に怒鳴ったり殴ったりなんて考えられなくて、
昔自分が母親からやられてきたことがオカシイことだと、だんだんに気付いていったんだよね。
だから当時は虐待と過干渉にも気付くことなく、ただひたすら毎日自分を責め続けて、
早く死にたいって、10歳頃から思ってた。
毒母は自分が子供と一緒に遊んだり何かをやったりするのが面倒で、
子供2人がとにかくおとなしく自分の目の前にじーっと座っていれば、機嫌がよかった。
でも弟は(多分)多動児か軽いアスペで、一時たりともじっとしていなくて、しかも訳の分からない理屈を言い募って、
どこかに飛んでいってしまう。ちゃっかりご近所さんのうちに入り込んで、ご飯をもらっていたり(正にここで言う放置子状態)。
そのたびに、毒母は私に向かって「お前がちゃんと見てないから私が恥をかいた」と殴る蹴るだった。
自分が細やかに面倒見るのはイヤなくせに、超見栄っ張りな性格だから、人様に何かしてもらうと怒りまくって、
何かに当たってストレス解消しなきゃいられなかったらしい。その何かって、私だったんたけどね。
なぜかその怒りの原因の弟には、怒りの矛先が向かなかった。いわゆる愛玩用だったのかな?私はサンドバッグ用だね。
- 989 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 17:16:02 ID:7NRdi0rs
- 弟は今どうしてるのさ。
- 990 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:09:27 ID:qlKRIC3O
- 実家の桜の木の下です
- 991 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:19:25 ID:MAZRoVjq
- えっ桃じゃないのか?
- 992 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:56:33 ID:wY3L0Yv4
- >>990
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 993 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:01:38 ID:+5WfWPg8
- >>991
赤い鳥と白い鳥?
- 994 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:10:00 ID:/aB2eJRe
- ご飯の支度終わった。
>>989
弟は、現在40歳半ばのニート。
「男は大学くらい行かなくちゃ、将来就職とか結婚とか困るもの」という理由で、
私は高卒(それも「行かせてやった」と恩着せがましく)、弟は浪人のあげくに5流工業大。
一応は就職したけど「オレにやりがいのある仕事をさせてくれない」と1年で退職。
その後「オレ様のことを待ってる企業が頭を下げてくれば入ってやる」という空恐ろしい理屈で自室にふんぞり返り。
親から小遣い貰って、ブラブラしてるよ。もうどうしようもないね。
- 995 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:11:32 ID:XsfpFlM6
- もう桃なんか食べない
- 996 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:14:23 ID:/aB2eJRe
- なんか完全にスレチの自分語りだw
ここで、無表情な上の子が、人様の家に上りたがる下の子を連れてるってのを読んだり、
先日の下の子の面倒見ててと言われた7歳の子の話とあいまって、
なんか自分が当時近所からどう見られていたのかを思い出しちゃってね。
だめだねー、おばさんは。
- 997 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:15:04 ID:MGFBZ4Vn
- >>988このスレ的には
恥かいたと言う方がマトモなんだよねw
- 998 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:17:47 ID:PO5Fx5HA
- >995
カーラ教授乙。
>994
このまま一生実家とはかかわらなくていいね。
弟がそんなになったのも毒母の責任が大きいし、
勝手に共倒れさせればいいんじゃない。
「面倒見ろ」と言われても「自分の家庭で精一杯、余裕ない」でいいさ。
- 999 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:18:36 ID:SpNt3ucg
- >>996
大変な子供時代だな・・・・。
ちゃんと娘さんを可愛がれる、まともな親になったあなたは
よほど頑張ったんだろうね。
子供時代の自分のことは、いまさら気に病んでもしかたない。
あなたにはどうにも出来なかったんだから。
悪いのは毒親。
- 1000 :名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:21:41 ID:eZOsRy7W
- 1000だったら幸せになれる!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★