5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の風邪の症状(11)

1 :病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:27:26 ID:y3b2aQGF0
皆、一人じゃないんだぜ。
つらいけど早く直そうぜ。
年末がまもなくだ…

824 :病弱名無しさん:2008/01/01(火) 22:31:37 ID:G+BqdJ8j0
一日寝たらだいぶよくなってきたけどまだ38度ある
頭痛、のどの痛み、悪寒、関節痛、だるさもとれて、食欲旺盛
熱が高いだけ。ふしぎ

成長期を思い出すぐらいの関節痛だった。つらかった・・・

825 :病弱名無しさん:2008/01/01(火) 22:35:25 ID:IYF0XzkD0
喉痛くなってきた

826 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 00:58:36 ID:dkCiKdAD0
睡眠不足のところに、外出していた妹が帰宅
妹が持ってきた荷物をいじっている最中に、喉のイガイガと鼻水が突然…orz
薬飲んだけど鼻水と喉のイガイガは収まらず
変なもん持って帰ってこないでくれよー全く

827 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 01:06:40 ID:4xaIubUW0
電気毛布で寝てたら 汗でビショビショで寒い

828 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 02:08:06 ID:w9HBqAKxO
頭痛・鼻づまり・右目の痛みで眠れない…。
寒気がするのでみかんとオレンジジュースを持ち込んで風呂に入ってる

829 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 03:35:42 ID:7YQnZEh3O
>>822
汗をかいて治る風邪なんて、有史以来いや生命誕生以来、存在しませんから。
発汗と風邪の治癒とは何の関係も無いし、汗をかけばかくほど早く治るなんて事もありえません。
違うというなら、まず発汗により体内のウイルスが駆逐されるシステムについて解説して下さい。
その説明無しでの反論は一切受け付けません。
個人的な思い込みや勘違いのみを根拠とした反論は要りません。
 
もし本当に汗をかいて風邪が治るなら、病院に行ったら医者から「汗を沢山かいてください」と言われるハズですがね。
そんな事いう医者は聞いた事がありませんな。

830 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 05:30:44 ID:EiqhOAglO
>>829
とりあえず汗のかき過ぎで風邪ひいてるみたいだから早く寝ろ

831 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 05:46:18 ID:3Gx5uX1aO
誰か…
大丈夫だよ、
すぐ治るからね、

て言って☆ィ…ゲホ

832 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 06:15:50 ID:VQDq/gnTO
一昨日から喉が痛くなり昨日から唾も飲み込めない程激しい喉の痛みと耳の後ろ下がズキンズキンとたまらない痛さで熱が38.5度まで上がった。
悪寒、鼻水も伴う。バイト休ませてほしいと言ったが風邪ぐらいで休む奴はいないからどうでもして出て!と言われた
。死にそう。。後一時間後にバイト行ってくる...これはインフルなのか?一応予防接種はしたのだが。

833 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 07:30:54 ID:m/f+vlw1O
>>827
就寝中の電気毛布は要注意。
足元だけにしておいたほうがよいかと。

834 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:29:10 ID:kk7BxF8R0
俺も、汗かいて風邪なおったことあるよ昔

風邪薬飲むとなおりがおそいとかいう人いるんですね 2CHネラーらしい

俺も 今は薬飲んでない 三日飲んで効果なかったみたい

835 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:41:47 ID:xmkn2NkB0
汗をかいたから治るんじゃなくて
治ってきたから汗をかいて熱を下げようとしてるだけだよ

836 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:45:04 ID:C4kAkrKUO
喉が痛い。
鼻がつまって息ができない。
妊娠しているから薬飲めない。
つらい。

837 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 08:55:07 ID:qGhfAtij0
12/28の朝にのどにチクリと痛みがはしり、数分後には痛みが増大、
熱もそれから38.5〜41.6度で三日間、頭痛、悪寒、関節痛で眠れず
体も激痛で動けず、病院にもいけず寝たきり、先ほど寝ていたところ
着ていたパジャマとフリースも絞れるほどビショビショで目が覚め
風邪終了の予感。
お漏らししたかと思いました....
 

838 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 09:18:37 ID:fRlG/Ppf0
>>823
報告ありがとう。
自分も腸が痛い。

839 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 09:54:40 ID:+gQw68pS0
みなさん、蕁麻疹みたいなものが腕や太ももやお尻に出ませんか?
高熱と関節痛はなんとか峠越しましたが。


840 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 10:02:08 ID:3Gx5uX1aO
>>832
たぶん倒れるよ…
全く同じ症状の自分が
さっきゲロって動けなくなったし

841 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 10:22:53 ID:NXB3WN790
>>732の続き

もう熱は出ないけど、首のあたりの凝りと悪寒と咳が酷い
なかなか治りきらないぞ

842 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 10:51:29 ID:Fop0+AgtO
12月の半ばに風邪ひいてイマイチ治り切らないまままた風邪ひいたorz
今までは一度ひいたら半年以上ひかなかったのに…何か他の病気が原因かと、超マイナス思考になってる。
症状は熱は微熱程度、喉の痛みや咳、鼻水、頭痛です。

仕事休めないから、何とか正月休み中に治ってくれ

843 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 10:58:27 ID:YC1rqacW0
>>839
おいらは平熱なんだけど,大晦日くらいから
全身にぶつぶつが出ている。痒くてたまらないときがある。
水疱瘡かな?と思ってググってみたけど,
熱もないし,違うみたい。
軽い風邪気味と言えば風邪気味なんだけど(のど・鼻)。
何だ,こりゃ。
関東地方,40代♂です。

844 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:04:29 ID:/jswHMiI0
>>843
帯状疱疹では?

845 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:28:24 ID:/2/ObNJ30
>>844
レスありがd。
身体の両側に出てるんだけど。
最初,乾癬かと思ったんだけど,
顔にもニキビみたいに出てきている。
水疱瘡やってるかは分からないです。

846 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 11:37:35 ID:FeRX/iO20
風邪でだるい 抜歯した次の日から化膿

キャバ嬢のオッパイ二時間もみもみしたらなおる気がする

847 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 12:48:57 ID:GAcpqHAQ0
>>813
俺も風邪ひいてるやついるとニオイ分る
ウィルスの匂いかどうか分らないけどなんかゼイゼイした匂いするよな

俺は風邪ひいたら薬飲む派だな
クシャミとか咳はホコリとか掃うにはいいだろうけど風邪菌まで飛ばせるのか疑問だし
症状を抑えた方が体力減らずに早く治る気がする

848 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 14:38:34 ID:7YQnZEh3O
>>830
>>834
理科だけじゃなく国語もダメダメなんですか?
>違うというなら、まず発汗により体内のウイルスが駆逐されるシステムについて解説して下さい。
>その説明無しでの反論は一切受け付けません。
>個人的な思い込みや勘違いのみを根拠とした反論は要りません。
と明記しておいたハズですがね。
 
汗をかいて体内のウイルスが駆除されるなら、風邪どころかインフルエンザやエイズやエボラさえも汗をかけば治ってしまうでしょうよ。
そして病院には汗だくの患者が軒を連ねる事でしょう。
 
何の科学的根拠も無く、どこの医者も言わないのに>>820>>830>>834の様に、
「汗をかけば風邪が治る」と思い込んでるバカが後を絶たないのは困ったもんです。
 
こんな事だから日本には、マイナスイオンやらアルカリイオン水やらアルカリ性食品やらなんたら還元水やら、
はては納豆ダイエットまで流布してしまうのでしょう。
 
あ、反論するなら「汗をかいて体内のウイルスを駆逐するシステム」について解説してからにして下さいね。
その説明無しの反論は一切受け付けません。

849 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 14:48:18 ID:rxDsTcmL0
昨日に比べたら、マシになった気がする。
鼻づまりと、のどに違和感がある程度。
明日は延期してもらった初詣に行く約束があるし、
4日から仕事だから、今日でなんとかしなくては。

850 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 16:51:13 ID:xoydJQqMO
腹ゲリラがやっと終わったと思ったら
喉は痛いわ鼻はノアの大洪水

俺にいつ平和の象徴のハトが来るんだ

851 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 17:18:43 ID:Vptu9xAEO
耳の下というか顎の下らへんがなんとなく痛くてさっき
1ヶ月ちょっと前に喉の風邪で処方されたフロモックスと
PL?をのんでしまったorz 熱もだるさもないのに飲むのは
まずかったかな・・でも喉あたりなんだよな

852 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 17:21:59 ID:CiHDdIVsO
本当は今日から仕事だったけど休んでしまった。
熱上がった時もつらかったけど、下がった今も、腹下るわ、吐き気するわ、頭痛治らなくてで苦しい。

853 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 17:21:59 ID:Vptu9xAEO
ちなみに1ヶ月以上前に風邪ひいてまた風邪ひくってあるの?
こないだ予防接種受けたときも副作用は一切なかったんだが。

854 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 17:55:05 ID:CricnjGm0
蕁麻疹みたいなの、私も出た。
風邪の症状かな?と思ったら、案の定その後に熱が出た。
今のところ、喉には来ていないけど、風邪のフルコースは避けたい><

855 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 17:59:19 ID:Vptu9xAEO
>>854は851に対してのレス・・?最初の漢字がよめなかたorz

856 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 18:11:09 ID:CricnjGm0
あ、ごめん。
>>854>>839あたりからのレスに関連して。
>>851みたいな症状は、私も疲れているとよく出る。
以前医者には、耳下腺炎だったか舌下腺炎だったか、そんな風に言われた。


857 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 18:21:30 ID:Vptu9xAEO
そうなんだ、ありがとう!疲れからきてるのか。

858 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 18:25:01 ID:c1ODApdNO
昨日から関節痛ひどくて
今日は鼻水くしゃみが
とまらない…
ふらふらで動けない

859 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 18:38:16 ID:jm/ftkaRO
医学の怠慢じゃないか?風邪ウィルス特定して風邪ウィルスやっつける薬開発しろよ

860 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 18:42:36 ID:jm/ftkaRO
医学の怠慢じゃないか?風邪ウィルス特定して風邪ウィルスやっつける薬開発しろよ

861 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 18:55:32 ID:A3N1nFb7O
>>860
そんな薬があったら内科医は廃業


ホントはあるんだけどね

862 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 19:59:17 ID:4T/bN8bRO
昨日、喉の痛みからきて寝てたけど今日は咳がでっぱなしだし声ガラガラで、寝正月(´Д`)
明日仕事どうしよ。
だるいな〜皆もお大事に

863 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 20:30:39 ID:CiHDdIVsO
あたしも明日仕事。だるい。。
あと1日でいいから休みほしかった。

864 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 20:34:53 ID:GpNz+VGb0
風邪も10日目突入
熱下がったけど、鼻水と喘息みたいな咳が止まらないよー
この10日間でティッシュ6箱消費


865 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 20:51:00 ID:jm/ftkaRO
今体温計で熱をはかったら36後半から37前半。熱は下がってきたが頭痛 喉痛はまだつらい 鼻水が鼻づまりになり咳に啖が絡むようになってきた。治るのかな?スーパー銭湯行ってきれいきれいしたい

866 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 20:54:44 ID:D6+GcHk80
12/30 朝から体が重い(あちこち痛い)微熱あり 市販のかぜ薬を飲む
12/31 薬が効いた為か体の痛みは退いた。 夜、年越し蕎麦食べるが胃が痛く進まず。
    夜中、下痢始まる。水様。
1/1 引き続き下痢。お昼頃まで。ペーパー2ロール。
1/2 だいぶ落ち着いたので内服液のむ。

867 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:00:45 ID:PzieusMx0

ドラッグストアで買える最強の風邪薬って?


868 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:15:32 ID:S0fyTouHO
>>786
もしかして慢性疲労症候群では…?

869 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:24:32 ID:GpNz+VGb0
>>865

>鼻水が鼻づまりになり咳に啖が絡むようになってきた

って、初期の副鼻腔炎(蓄膿症)かもよ?耳鼻科に行くことオススメ

870 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:46:11 ID:l6ERMLzv0
ジンマシンの出てる人は、”はしか”なんじゃないか?
感染力強いから注意。

871 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:50:47 ID:jm/ftkaRO
は?何が蓄膿症だ?風邪に決まってるだろうが

872 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 21:57:37 ID:xmkn2NkB0
鼻と喉のつながってる辺りがおかしい
また悪化するのかorz

873 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:03:24 ID:PzieusMx0
>>871
黙れ包茎野郎!!

874 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:07:49 ID:C4kAkrKUO
>>836です。
夜になって熱が出てきた。
38℃…。頭痛いし背中がゾクゾクする。
妊娠中って免疫力弱くなるせいか、風邪がどんどん酷くなっていく。
明日には熱が下がりますように。

875 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:12:12 ID:jm/ftkaRO
包茎ならきればいい
童貞なら童貞のまま死ぬか結婚すれば
いいだけ
腐れ素人診断野郎

876 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:20:07 ID:/9+txW0I0
>>872
自分、引き始めがそこからだった。
コレは大物の臭い玉か?と思ったら風邪だった

877 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 22:58:01 ID:ELe5DOk5O
鼻水鼻づまり喉が痛くて頭痛。熱はないけど4日も続いてる。


878 :病弱名無しさん:2008/01/02(水) 23:41:31 ID:9qDRQ8sm0
熱は平熱に下がったけど、肺がモヤモヤして咳がなかなか治りきらない感じ。
かれこれ風邪ひいて1週間くらい。

879 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 00:00:09 ID:MuRmnhqSO
>>847
>>813です
この匂いがウィルスなのかはわかりませんけど自分の場合は風邪を引いている間自分自身のだけ匂います。
どんな匂いか例えることが難しいですけど。
そうそう、咳の匂いは他人と同じですね。
自分は風邪薬を飲まずに11日めです。
匂わなくなったから治ったと思います。
早く治るといいですね。お大事に☆

880 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 00:18:43 ID:HO3Y/G+/0
夜になると咳ひどくなるのは何故?初夢見るどころじゃないよ

881 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 00:44:14 ID:6PLDUGJGO
カラ咳とまらんがな

882 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 04:02:48 ID:P4m9kn3VO
頭痛と咳と熱で眠れない…

883 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 04:44:44 ID:mTL0TSFo0
咳が止まらず会話も出来ないんで、薬嫌いだけど咳止め買ってきた
ところが眠くなるだけで咳は止まらない・・・うつらうつらするけど咳でねれねー

884 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 05:02:25 ID:KlWxehlVO
喉痛てーっ!夜は咳が止まらんし これで三日目だ
薬飲んでも、あまり効かないし全然眠れん

885 :病弱名無しさん :2008/01/03(木) 05:03:46 ID:RNX5OP/B0
風邪で、寝たいんだけど全然眠くない。
こういう場合、起きててもいいのかな?


886 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 05:23:46 ID:REvebJzaO
昨日、突然の吐き気に襲われ 5〜6回嘔吐。
数10分おきに胃液を吐き続けるが、熱や風邪の症状は全くなかったので食べ物にでも当たったかな??と思いフラフラになりながら病院行ったら 流行りの風邪って言われ、ウソだ絶対風邪じゃない!!
と思ったが、帰宅後 ひどい関節痛&発熱。
一気に39℃近くまで上昇。
はじめ、もらった薬も水も全て吐いてしまったが、夜には水を飲めるよーになり、ポカリがぶ飲みして寝たら熱下がったっぽい。。
やはり風邪?? 頭痛、のどの痛み、鼻水、咳は全然出ないのだけれど…
同じ症状の人、いる??
ちなみに、数年前からめまい持ちなんだけど、大晦日から軽くめまいってる。。
ここ見ると風邪引いた後にめまいが発生する人いるみたいだけど、風邪ひく前って…風邪とはカンケーなくいつものめまいなのか…orz

長文スマソ。

887 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 05:23:57 ID:d30nMewdO
咳し過ぎで呼吸コンナなりそう

888 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 05:24:08 ID:816YoNeZO
咳混みすぎて吐きそうになるよ

889 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 06:16:04 ID:REvebJzaO
とりあえず、現在の症状は
胃痛、胃のムカムカ、げっぷ、食欲不振 です。


解熱剤とポカリがぶ飲みして寝て 汗びっしょりかいたら熱は微熱まで下がってますが…
ノロやインフルを疑った方がいいでしょうか??

気持ち悪くてゴハン食べれない…(´;〜;`)

890 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 07:01:55 ID:ib04h85U0
25日喉がいがらっぽい
27日咳が始まる
28日39度の熱
元旦熱は下がるが喉の痛みが拷問級
今日未だに喉の痛みが拷問級

喉腫れててなんか飲み込むのも頭痛がするくらい痛い
もう何も食えない…

何なの、この風邪!!




891 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 08:58:52 ID:En6BTg/AO
熱と喉が…寝正月。
最悪すぎる。

今日、救急で病院行こうか迷い中。

892 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 09:12:48 ID:d6x8gQ/CO
>>886
そこまで酷くはないけど俺も去年似た様な症状だった。
突然、吐き気がして数回吐いたあと全身の力が抜けて立ってらいられなくなった。
それから熱は一日で下がったけど、その後も体に力が入らず数日寝込んでた。

893 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 10:29:50 ID:P4m9kn3VO
熱はとりあえず下がった。
咳と鼻水が酷い。
あと何故かふくらはぎがダルい。
あーでもまた夜に熱が上がるんだろうな。

894 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 10:42:28 ID:e815OgJvO
深夜に突然の吐き気
朝起きたらかなりの悪寒
今、熱が39度
体動かないし、かなりつらい(>ω<`)
ポカリばっかり飲んでる
病院やってないし…↓

895 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 10:45:30 ID:RmGGmuiB0
熱のある人は,水分を十分に取るべし。
スポーツ飲料が良いぞ。

896 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 10:48:47 ID:En6BTg/AO
病院行こうとゼーハー言いながら電話したら
『今日来て頂いてもぉー1日分しか出せないんでぇー明日来たほうがどっちにしろいいですよ』
と受け付けの女に言われた。

イラッと来たが…気力梨。
チラ裏スマソ(´・ω・`)

897 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 11:16:09 ID:d6x8gQ/CO
>>889
汗をかいたから熱が下がった、というのは間違い。
熱が下がったのは体自身が発熱を押さえたから。
汗が出るのは、既に上がっている体温を気化熱によって下げるため。
 
よって「汗をかいたら熱が下がった」ではなく「熱が下がったら汗が出て来た」が正しい。

898 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 16:43:45 ID:3k57GAlJO
>>782>>786と同類
検査結果(2病院、3回)も同じ。症状も似たようなもの。
そんなに長い間、発熱はしないが。

1ヶ月ぶり返しと小康の繰り返し。
診察、投薬もいい加減飽きた。保険証あったって、それなりに金はかかる。
いい加減頭にきた。ぶっ倒れるまで酒飲んで寝る。
これ以上薬飲んだら交感神経、自律神経営業停止だわ。

899 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 18:40:53 ID:REvebJzaO
>>892
それは風邪だったんですか??

私は 熱は36.6まで下がって(平熱35℃台だから微妙だが)動けるよーになりましたー\(^0^)/

ずっと寝てたけど…(´-ω-`)

胃痛も治ってみかんとかりんごとか…フルーツばっか食べてる。
けど、じゃっかんムカつきがあってまだゴハンのニオイはムリっぽいなぁ…



900 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 19:00:13 ID:oU4ASiJd0
蕁麻疹の人は薬疹の可能性はない?

901 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 19:21:38 ID:lZBFvBSm0
もともとアレルギーがあるので、
どこまでがアレルギーでどこからが風邪だか、
すごく悪くなるまで気づかない(汗

902 :病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:12:18 ID:NGyMNEnPO
1ヶ月ぐらい倦怠感と足引きつるのが治らん。こんな症状の人いる?

903 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 00:08:12 ID:2pMCUfCfO
昨日は喉の痛みだけだったけど
今日になって頭痛、悪寒、咳、関節の痛み、鼻水、熱…
関節がもの凄く痛い。
寝てもすぐ起きてしまう。お正月休みがぶち壊しだ

904 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 01:37:38 ID:xZV9rAKgO
もう熱が出て3日目…
38.5℃〜37℃をウロウロしてる。
夜になると必ず上がる。
咳すると腹が筋肉痛でつらい。
病院にも行ったけどこれ以上どうしたらいいんだ。


905 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 02:21:16 ID:I+55bRVfO
ちけっとぴ○の受付姉さんが、ものすごい咳をしながら接客してた。当然マスクなしで。
客に向かって、咳するのってあり???
あれから数時間、自分も咳が始まった。うつされたっぽいんですが。マジ怒り


906 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 05:13:39 ID:guB3pvE+O
>>886 &>>889
オマエはオレか?全く同じだ。普段胃もたれすらしないのにこの不快感。
今日で1週間。食事はできるがすぐ腹はふくれるし、腹が減ってるのか胃が痛いのかよくわからんな。
身体もまだ怠さが残っている。夜更かししてるからだな。

907 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 05:53:34 ID:qADc6oUhO
2週間くらい咳が続き、やっと治まったと思ったら
今度は嘔吐、下痢、発熱orz
みんなと同じようにすごい胃が痛くて
吐くの怖いからなんも食えない。
一晩中吐いて下痢してたから眠れなかったしもうやだお(´;ω;`)
病院行くべき?

908 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 06:07:50 ID:R1RlKLrMO
最近になってこの時期になると流行りだす胃腸風邪ですね。食事は無理にせずお茶やおかゆなどで水分たくさん取りましょう。
あんまり酷かったらノロの可能性があるので病院へいったほうがいいですけど。
…ってそんな私も高熱と食欲不振が続いてて死にそうだ〜

909 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 06:31:59 ID:97ddR/FBO
昨日から全身間接痛、喉の痛み…出かけてたがあまりのめまぃに昼帰宅。熱は38度〔平熱35度〕薬飲んで寝る。夜は39度。熱を下げる薬を飲み38度まで下がり寝る。朝の4時に目がさめ、37,7度にさがり今は37,2度。

910 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 06:34:08 ID:97ddR/FBO
つづき

喉の痛みはあるが咳はなし、鼻水もなし。全身の間接痛とめまいはまだありツライ

911 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 08:17:24 ID:ZRGzJN/00
治りかけの乾き咳きました。
これが一番辛い。

912 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 09:53:45 ID:qADc6oUhO
>>907だけど病院行ったらウイルス性胃腸炎だった!
病院行ってない人はきちんと病院行ったほうがいいお(^ω^)

913 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 11:23:30 ID:47Tg8HdqO
>>906
え、なんだか一緒の人がいてウレシイ。
昨日、あの後、熱は完全に下がり、おかゆ程度のものも少し食べれるよーになったから快方に向かってるか??
と思ったら、夜 今までなかった腹痛&水下痢…orz
夜中に何度も起こされましたよ。
まだ食事はダメみたい。
ポカリ飲んで安静にしてます…
ノロかな??

914 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 16:06:33 ID:Qy0RM1lDO
喉痛い、体痛い38度〜39度をいったりきたり。

近所でもう開いてる病院てどうやって探せばいいの?
引っ越してきたばかりでわからんorz

915 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 16:06:53 ID:Q+pivDal0
age

916 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 17:07:56 ID:47Tg8HdqO
>>914
あたしもやってる病院わかんなくて 救急車呼ぼーと思って119に電話して自力で行けることを伝えたら やってる病院教えてくれたよ!
住所聞いてタクシーで行きました。


917 :914:2008/01/04(金) 19:47:04 ID:Qy0RM1lDO
>>916
ありがとう!


918 :病弱名無しさん:2008/01/04(金) 23:29:54 ID:p6/P/uVK0
咳が酷すぎる…辛い

919 :病弱名無しさん:2008/01/05(土) 02:11:32 ID:onBGm4/BO
喉が痛い 頭も痛い
明日仕事休めない…orz

920 :病弱名無しさん:2008/01/05(土) 02:24:23 ID:/wOM0X7pO
同じく喉が痛いし後は筋肉痛が酷い
そして明日仕事…眠れないし本当にツライ

921 :病弱名無しさん:2008/01/05(土) 02:27:21 ID:JwxjfYuHO
919
自分も38度の熱で昨日挨拶回りしてきました
一日中背中に変な汗かきっぱなし
8時ごろ家に戻ると、この世のものとは思えない悪寒が…
下着の替えを持って出勤したほうが良さげです
あまりムリしないで

922 :病弱名無しさん:2008/01/05(土) 03:58:59 ID:4h8qff7M0
>>914-917
緊急性の低い場合(病院案内等)に
119番はあまり感心しないな(実際死にそうだったのならスマソ)。

新しい土地で不案内なんだろうけど、大抵の消防署や
医師会で、24時間の案内ダイヤルがあるから、そこを使うと
良いんじゃまいか。東京の場合、
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
とかさ。
説教臭くて申し訳ない。

923 :病弱名無しさん:2008/01/05(土) 04:01:10 ID:TSzq2JzsO
>>918
うー一緒だ。
痰が絡んでつらいー。
眠れないよ。

240 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★