■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三井住友カードVS三菱UFJニコスVSクレディセゾン
- 1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 12:24:13
- クレジット会社BIG3・メガバンク傘下である三井住友カード・三菱UFJニコス・クレディセゾンについて議論しましょう。
※蜜墨擁護厨は(・∀・)カエレ!!
関連リンク:
三井住友カード:http://www.smbc-card.com/
三菱UFJニコス:http://www.cr.mufg.jp/
・DCカード http://www.dccard.co.jp/
・UFJカード http://ufjcard.com/
・NICOSカード http://www.nicos.co.jp/
クレディセゾン(みずほ系):
・セゾンカード http://www.saisoncard.co.jp/
・UCカード http://www2.uccard.co.jp/
- 2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 12:28:49
- 正直良スレ
- 3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 13:14:12
- オレはメインバンクはみずほだが、クレカは蜜墨がメイン。
セゾンなんてみっともない。
- 4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 13:23:55
- 何故、住信カードを入れてくれないの?
入れてクレヨン
消しゴム貸して消しゴム
- 5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 13:26:53
- 蜜墨VISAとセゾン白雨で
保険とPPほぼ網羅。
あとはイオンカードで、お店の5%オフもほぼ網羅
(セゾンとイオン系)。
- 6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 19:19:29
- 三菱UFJニコス・・・三菱東京UFJ
三井住友・・・三井住友
セゾン・・・・・・・みずほ
でOK?
- 7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 19:23:20
- アプラス・・・新生銀行
これも追加して
メガバンじゃないけど(´,_ゝ`)プッ
- 8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 19:32:08
- んな事言ったら全国の地銀カードも入ってくるわw
- 9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 19:33:43
- とゆことで比較すらまともにできないスレでした
↓土下座厨
- 10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:03:14
- つーか蜜墨と他2つじゃ土俵が違うだろ。
三菱UFJニコスとか誰でも通るし。
- 11 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:04:47
- だから、
必ず蜜墨厨がわくから、蜜墨は専用隔離スレ限定にしとけ!>1
- 12 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:04:58
- 蜜墨でも誰でも通るわけですが
と釣られてみるテスト
- 13 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:07:17
- >>10-11
自作自演やめれ。またクソスレになってきた。
- 14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:50:56
- 銀行系いいなあ。
- 15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:53:45
- セゾンはみずほの傘下じゃないだろ
- 16 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 21:36:00
- それを言うならニコスも三菱UFJの傘下じゃない。
- 17 :15:2007/09/29(土) 22:05:32
- >>16
傘下だってば・・・
三菱UFJフィナンシャルグループの1員
違うのはセゾンがみずほの傘下じゃないってとこだけ
- 18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 23:59:58
- みずほ傘下のUCと合併したんだから同じようなものだろ。
- 19 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:37:34
- >>18
はぁ・・・いちいち説明しないといかんのか・・・
同じようなもの?全然違うね
UCは会社を2分割して、その内1つがセゾンに吸収合併された
もう1つはみずほ銀行の傘下のまま
つまり、今のところはセゾンとみずほの間は「関係が強い」というだけ
傘下なんていう言葉を使うのは間違っているし、同じようなものでもない
- 20 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:45:13
- 誰も説明しろだなんて言ってないと思うが。
自己満足のレスは要らないよ。
- 21 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:47:47
- 自己満足じゃないレスがあるのか
- 22 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:50:52
- >>1
頼むから4大メガバンクとして
りそなカードも入れてクレヨン!
- 23 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:51:48
- りそなは自社ブランド発行カード持たないからだめ。
- 24 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:55:42
- 三菱UFJカードが一番カッコ良いね
やっぱり住友はヤクザのかほりがする
- 25 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 00:56:08
- りそなのどこがメガバンクなのかと
単に都銀なだけだろ
- 26 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 01:03:21
- 三菱UFJはあかぬけてて、落ち着いてるブランドだな。
NICOS金は補償やS枠などトータルバランスがいいって、
カードランキングのHPで必ず上位にいるし。
- 27 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 01:12:18
- 残念ですがそのニコスは清算される方向です。
サービスも改悪されて消えて無くなってるかもね
- 28 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 05:07:40
- これって何を比較するわけ?
保険とかポイントとかのお得感?
- 29 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 05:09:10
- どうせ発作的に立てた駄スレだから、そこまで考えてないと思われ。
- 30 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 07:10:49
- オリコもいれて、みずほ系
- 31 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 08:16:29
- ここでローソン店長が一言↓
- 32 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 09:54:18
- セブンに転職したいよ
- 33 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 21:09:14
- なんか魂の叫びが聞こえた気がするw
- 34 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 00:29:55
- 三菱UFJのは、もう少し様子を見てから判断したいな。
2年後ぐらいだろうか?
今あるブランドを統廃合して
雨みたいにヒエラルキーが明快な、大高級カードを創設するかもしれない。
- 35 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 01:07:01
- >>34
それはないんじゃね?
大茄子ですらサービスを一部外注化してるのに…。
それだけ机のサービスに経費がかかってるんだろう。
それより低属性者たちを今より集めまくる方向に行くんじゃないか?
- 36 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 01:36:52
- MUFGカードの戦略とやらを見たけど、失敗しそうな匂いをプンプンさせてたな
プレス向けかどうかは知らないけど、巨大企業がよく取る時代遅れな戦略に感じた
- 37 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 22:42:40
- MUFGカードって言うネーミングが出さすギル・・・。
- 38 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 00:02:25
- 三菱UFJニコスカードって言えば問題なし。
- 39 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 00:20:11
- みつびし
ゆーえふじぇー
にこす
だから『みゆにカード』でどうよ!
- 40 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 00:26:31
- >>39
却下
- 41 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 00:39:04
- 最後に笑うのはセゾン。
コレ業界の常識。
危険な賭けはしないで、ヤバイとさっさと撤退する、そのやり方がセゾン流。
- 42 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 02:59:15
- 蜜済・ゆうちょ対三菱・みずほ
メガ4の対決が見ものですな
- 43 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 13:26:31
- Mitsubishi UFJ Nicos Card cO,. Ltd
略して、MUNCO ・・・うは
- 44 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 20:05:22
- >>41
最後に笑われるだろwwwwwwww
セゾンは特典欲しさの乞食と普通のカードが発行されない
低属性のヤツに大量にばら撒いただけ。
とりあえず人数だけは確保したから、最近は審査の真似事をやってるんだよ。
わざと高属性の人を落として「セゾンは厳しい=ステータスがある」なんて風評を
流そうとしているのが必死過ぎて、あたしゃ笑い死にそうですぜw
- 45 :190:2007/10/13(土) 21:41:15
- 三井住友−VISA
UFJニコス−MASTER
みずほセゾン−JCB
が基本でOK?
- 46 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 21:51:07
- アメックスと提携だぞ MUFG
- 47 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 21:59:47
- >>45
VISAは三井住友を捨て、三菱UFJニコスと組んだ。
三井住友はしがみ付いているけど。
- 48 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 22:04:54
- JALカードも手に入れそう MUFGには誰もかなわない
- 49 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 23:00:09
- >>47
妄想乙。
VISAインターが、蜜炭、VISA JAPANを捨てられるはずねーだろ。
MUFGなんて雨とも手を組んでるし。
- 50 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 23:14:12
- >>45
こいつアホ?そもそも190ってなんだ?
- 51 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 23:21:31
- フルホルダースレに書いたけど
三井住友カード One's-G SMC-M-G
三菱UFJニコス DC-G-V DC-G-M ニコス-G-V
クレディセゾン UC-G-V UC-G-M セゾン-Pt-A
を持ってます。枠しょぼいよ。
- 52 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 23:22:15
- 三井住友ホルダーってマイペ乞食だろ?
- 53 :190:2007/10/13(土) 23:38:35
- 今日は良く釣れるな〜
- 54 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 09:23:23
- バカに釣られでもしないと
このスレの存在意義がないからな
- 55 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 15:17:34
- MUFG派が多いようだな。
- 56 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 15:23:13
- >>53
いぇs
- 57 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 16:21:35
- >>49
VJA(笑
- 58 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 21:05:12
- >>47
日本国内での国際ブランドの勢力図は、VISA>>>>>JCB>>MasterCard>>>>Amex>>>>>>>D.C
このVISAの立場を築くのに貢献したのが、三井住友カードであることは疑う余地が無い。
現在も『三井住友VISAカード』と積極的にVISAを推進しており、VISAインターは三井住友カードに
頭が上がらない状態であるのは言うまでもない。
- 59 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 21:08:09
- 三菱に乗り換えられたわけだがなw
- 60 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 21:28:44
- 三菱はアメックスに行ったわけだがw
- 61 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 21:31:30
- 三菱は尻軽って事でOK?
- 62 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 22:25:21
- 三井住友カード(住友カード):当初VISA独占・親密な銀行とVJAを組織してライセンス。1989年以降はMaster(オムニ)・2008年にChinaUnionPayと提携
三菱UFJニコス(NICOS):初の開放VISAでICBA経由で信販・流通系にライセンス。ただ、蜜墨にパイロー違反の圧力があった。
三菱UFJニコス(DC):当初は鱒だったが1989年のVISAインター提携でVISA寄り。
三菱UFJニコス(UFJ/旧MC):DC同様。VISA/Masterは均等
クレディセゾン(UC):鱒の盟主だが、DC/MCへのパイロー違反(アクワイアラーとイシュアの相性)があったが和解。1989年VISAインターと提携・2006年セゾンカードと提携。
- 63 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 22:31:04
- VISAの盟主:三井住友→三菱UFJニコス(VISAインターに認められたSmartplus)
masterの盟主:丑
三菱UFJニコス:
三和傘下のニコス・UFJ-JCBと東海傘下のUFJの合併。
↓
更に三菱傘下のDCと合併。
クレディセゾン:
UCの筆頭のみずほが包括的提携で合併。水牛やみずほJCB等水茄子の貴重なカードも失われた。
- 64 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 22:56:12
- VISAインターがニコスに乗り換えて、アメックスとDCが提携する
それが1つの会社になっただけで、何も三菱が尻軽な訳ではない
- 65 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 01:35:40
- 合併した後にアメックス提携の話しが出たと思うから
尻軽でなければ節操が無いって事だな。w
ニコスもぶった切りだし、やりたい放題。
- 66 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 12:44:24
- DC金はVISA持っててもsmartplusしか申し込めないんだな。
- 67 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 16:32:42
- 553 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 18:39:28
蜜墨金は、マイペ乞食に設定で年会費5000円
みんな、そうしてるよw
554 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 18:43:53
4200円じゃないのか
555 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 11:19:20
そう、蜜墨金はVM2枚で4200円
1枚あたり2100円で済む。貧乏人には有り難いカード(笑
- 68 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 16:56:06
- MUFG最強
- 69 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 02:12:59
- 三井住友VISAこそ本物のVISA
- 70 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 00:15:29
- まぁ、どれもみんな本物のVISAです。
偽物のVISA、いわゆる偽造カードは使ってはダメですよ。
- 71 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 09:30:47
- 三菱東京UFJスーパーICカード金>>VISA>>年会費年100万利用で無料
DCカードGONZO金>>Master>>無料
三井住友ゴールド>>VISA
三井住友ゴールド>>Master>>2枚あわせて4200円>>ポイントで無料+α
こんなもん今時、誰でもすぐそろう。しかも普通の無料カードみたいなもん。
現に俺なんか糖蜜金は初年度以外はずっと無料。
三菱と住友、どっちが勝っても関係なし。いらないほうを捨てりゃあいい。
セゾン??なにそれ??おばちゃんの買い物カード??
- 72 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 00:57:34
- なにいってんのこいつ
- 73 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 00:51:49
- まあ、確かに両方持ってて後々切ってく方考えるなら合理的かもな〜。
でもいきなりこいつみたいに揃えたりしたら面白味がないんだが。
- 74 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 18:25:48
- UFJの審査に落ちたら、蜜墨しか使いません。
- 75 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 18:29:52
- うfjよりも蜜墨にしとけ
- 76 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 18:30:40
- VISA TOUCHもう少し普及してくれればいいんだけどね。
- 77 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 10:42:01
- MUFGカードは旧3大ブランドの加盟店でも使える訳?
- 78 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:43:07
- >>39
みゅにカードとか、みにゅカードとか、ゆを小さくしてみたらどうか?
- 79 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 19:36:13
- クレディセゾンのSoftBankCardスレ立ててくれ
優しい人・・・
- 80 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 23:29:53
- カード会社別の発行枚数ランキングとかどっかにないのかね?
- 81 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 23:44:34
- ≫≫80
堂々のNo.1:蜜炭
かつてのNo.1:JCB
烏合の衆:MUFG
- 82 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 00:15:41
- 三つ炭、似越す、セゾンを比べると
どう考えてもセゾンの勝ち。
新規カード発行(セゾン金雨)ほか、益々登り龍の勢い。
- 83 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 01:05:18
- 格では三井住友>MUFG>セゾン
- 84 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 03:23:21
- >>82
アホか!?
発行枚数が多いってことはそれだけ審査が甘くてステータスが低いってことだろうよ。
- 85 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 04:43:09
- >>79
あるよ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1168486978/
- 86 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 09:36:34
- サービスの悪さでは
MUFG>三井住友>セゾン
ただ、セゾンは格が低く過ぎ
- 87 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 23:10:14
- 主なホルダー層
三井住友=サラリーマン
三菱UFJ(除ニコス)=資産家
セゾン=おばちゃん
- 88 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 12:30:12
- 三菱UFJは
ニコス層のお陰で格が下がった
- 89 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 18:16:19
- NICOS嫌い_(^^;)ゞ
名前にしてもカードfaceも
地方の会社みたいで…
カード出すのが恥ずかしい
- 90 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 19:06:23
- 二個ス層の俺が来ましたよ
- 91 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 19:13:16
- 〜の俺が来ましたよ・・・何だよこの自己顕示欲。頭悪そう。
- 92 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 19:15:45
- 釣られるお前も頭悪いけどな
- 93 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 00:59:53
- クレ3枚持ちでそれぞれ1枚ずつ持ってるから格付けの勝敗は気になりません
- 94 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 21:03:57
- 格は
MUFG(資産家層)≧三井住友(サラリーマン)>MUFGニコス層(下層サラリーマン)≧セゾン(主婦,学生)
MUFG階層幅広すぎなので、分けたほうが良い。
- 95 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 21:35:04
- セゾンは流通系ですよね?
つられて入会したけど
使えない
- 96 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 21:44:36
- >>89
なんで出すのも恥ずかしいカードを持ってるんだよ!
さっさと切れば?
- 97 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 22:16:40
- >>94
三井住友とMUFGが逆じゃね?
三井住友>UMFG>>>セゾン
- 98 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 22:22:03
- >>94
三井住友よりMUFGのほうが階層幅が広いという根拠が分らないな
- 99 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/09(金) 22:25:10
- >>93
同じく。それぞれ使い勝手のいい使いかたをすればいいだけだし。
- 100 :無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 07:50:32
- 会員数や規模って
MUFG>三井住友>セゾン
なの?
- 101 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 23:43:46
- MUFGの業績見ると会員数、規模、売上高共に
三井住友VJA連合>MUFGのようだ
VJAグループ全体の会員数は約2,564万人、
カード売上高は、7兆1,987億円(2006年4月〜2007年3月)にのぼっています。
(会員数は2007年3月末現在)
MUFGは目標は大きく掲げてるが、現状の状況が分かりづらい
(売上高5兆円強?会員数2100万人強?)
- 102 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 23:45:06
- 三井住友って関西の品の無いイメージしかないんだよね。
MUFG>三井住友はガチでそ
- 103 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 23:48:11
- >>102
MUFGの情報を見てると連結売上高や会員数が意外と低い気がするのだが
見間違いか、見るところを間違っているのだろうか。
- 104 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 23:48:30
- 三井住友VISA太平洋マスターズage
- 105 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 23:49:50
- >VJAグループ全体の会員数は約2,564万人、
比較対照がこれかw
gakuseiotu
- 106 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 23:59:09
- MUFGも連合で連結決算してるのに、いいのか?それで
三井住友 VS DCカードUFJカードニコスカードの寄せ集めで対決だ!と言ってるようなもんだぞ
格好悪いだろ。
- 107 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 00:16:50
- 馬鹿丸出しw
- 108 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 01:39:20
- 三井住友の数字は、VJAのトータルの数字
三菱UFJニコスは、FC社を含めていなかった数字だった気がします。
- 109 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 08:57:25
- 永久不滅ポイントってだけでセゾンがメインなのですが・・・
だめですか?
- 110 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 20:57:13
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 111 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 02:42:18
- おばちゃんプラチナカード持ってる俺って恥ずかしいですか?
- 112 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 18:49:26
- ダイナース持ってると
三井も三菱もセゾンもどれも同じに思えてくるもんなんだな。
と最近気付いたよ
- 113 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 19:41:32
- 茄子は鱒の下で細々と加盟店を開拓してるのを知らないな
- 114 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 23:15:57
- Dはもう本国アメリカなどの白人国では、独自路線を放棄してMの傘下で
サービス向上を図っている。
http://www.dinersclubus.com/us/en/images/main_cta/hp_promo_area.jpg
有色人種向けはまだMなしの低サービス路線だが、もはやMの亜種であることに変わりない。
http://www.hyundaicard.co.kr/company/english/hdimg/about/product_img01.jpg
- 115 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 23:31:05
- セゾンは男が持ってたら恥ずかしいでしょ
- 116 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 18:18:38
- >>115
今はUCがあるから無問題。
- 117 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:39:15
- >>114
ダイナースといえば、アメックスと並ぶステータスカードの代名詞だったのにな・・・
マスターマークつきのダイナースは見たくねーな。
- 118 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 00:47:39
- りそな、は無視なの?
- 119 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 01:03:45
- >>114
>Dはもう本国アメリカなどの白人国では、独自路線を放棄してMの傘下で
サービス向上を図っている。
http://www.dinersclubus.com/us/en/images/main_cta/hp_promo_area.jpg
ここに出てくるオバサンって、リネットと似てる
- 120 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 01:26:15
- SMFG陣営(SMC、さくら、CF、クオ、OMC)
MUFG陣営(三菱UFJニコス、ジャックス、菱信DC、東京CS)
MZFG陣営(セゾン、UC、オリコ、ポケカ)
上記の陣営で考えたら実際のところどうなんだろう?
上記は連結or持分ベースだから勝手にVJ・オムニとDCFC・UFJFCを比較しないようにw
- 121 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 02:00:39
- ポケカの親会社はプロミスだから、SMFG陣営だと思われますが。
- 122 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 02:22:31
- >121
ポケカは伊藤忠に付いたんじゃなかったっけ?
伊藤忠→一勧=みずほ
でMZFGじゃないの?
間違ってたらスマソ
- 123 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 23:13:32
- >>114
>有色人種向けはまだMなしの低サービス路線だが、もはやMの亜種であることに変わりない。
http://www.hyundaicard.co.kr/company/english/hdimg/about/product_img01.jpg
お隣のIT先進国韓国では、もうダイナースなんか低級カードなんだな。
- 124 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:27:35
- みずほフィナンシャルグループの略称は
「MHFG」でしょ。
みずほ⇒瑞穂(Mizu-Ho)だから。
- 125 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:42:01
- >>120
連結とか持分って、会計用語?
どういう違いがあるのですか?
- 126 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:52:28
- >>125
たぶん、持ち株比率の違いかと思います。
連結は子会社。持分は筆頭株主じゃないかなぁ?
- 127 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 00:58:20
- >>125
議決権所有比率が50%を超えるものを連結子会社
20%以上50%未満が持分法適用会社
だったような気がする
- 128 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 10:51:58
- >>119
デス妻ネタはみんな食いつきが悪いな。www
- 129 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 12:38:37
- 三井住友VISAはSMFG系
UCはMHFG系
DC,UFJはMUFG系
茄子はシティ系
ですが、JCB(プロパー)とAMEXは何の金融機関と親密なのでしょうか?
- 130 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 13:07:18
- それはVISAとマスターは何の金融機関と親密かと聞いているようなものだと思うぞ?
- 131 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 13:10:12
- >>129
JCBは三和銀行と日本信販だお。
AMEXは三菱?
- 132 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 15:19:15
- 三井住友なんて古いよ、これからは三菱UFJニコスの圧勝。
- 133 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 16:39:30
- (みんなわかってるよ。わざわざあおるな)
- 134 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 18:17:10
- AMEXはMUFGと仲がいいんですか?
- 135 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 19:37:11
- JCBをご利用ください
- 136 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 19:59:41
- 三井よりUFJのがレベル高いよね?
- 137 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 20:26:51
- >>136
銀行としてはそうだが、クレジットカードとしては違う。
ブラック情報無ければ審査フリーパスのUFJよりある程度属性あっても審査厳しい三井住友のほうが上。
- 138 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 20:35:40
- 三菱よ。
まずはニコスの過払いをさっさと払え。
はなしはそれからだ。
- 139 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 16:02:39
- 結局,
三菱UFJニコスの圧勝だな
- 140 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 16:46:58
- 三菱と三井は比べようって気にもなるけど、セゾンと並べられると腹が立つ
恥ずかしくて人前に出せないようなカードとなんで比べる気になったんだ >>1
- 141 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 19:55:10
- こうやって切ってしまえばどうか
三井住友カードVS三菱UFJ ニコスVSクレディセゾン
- 142 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 13:20:19
- もういくつ寝ると、MUFGカード
早く来い来い、MUFGカード
- 143 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 13:38:52
- >>140
三井VS三菱じゃ殺伐とするだろ?
君は水戸黄門におけるうっかり八兵衛の重要性を分かってない。
- 144 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 13:48:34
- >>140
>>143
三井じゃなくて住友だ。
- 145 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 13:57:07
- 電子マネー編
iD VS QUICPay VS Smartplus(スマートプラス)/VISA TOUCH
(三井住友/docomo VS JCB/トヨタファイナンス VS 三菱UFJニコス/VISA)
もやってくれ。>>1
- 146 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 15:31:19
- 140だけど143の説明で納得したよ
- 147 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 20:51:21
- 三菱UFJ>三井住友>>>セゾンでFAか
- 148 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 21:03:15
- ポインヨ交換の充実度で行くと
セゾン>>三井住友>>>三菱UFJのような希ガス
- 149 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:30:20
- でた、土下座信者のセゾン叩きwwwww
- 150 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 01:28:48
- 三菱UFJ金>三井住友金>三井住友平>三菱UFJ平←皿金がまざった似非銀行系
- 151 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 11:54:10
- 三菱UFJ>三井住友>>>セゾンでFA
どう考えても↑だろ。
- 152 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 12:22:01
- >>142
本当に何時になるんだろうな。
3者3様のサービスも気になるし、それによっては解約も考えてるんだが。
- 153 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 22:07:30
- ★ クレジットカード公式格付け 【2007年11月度 公式認定版】
SSSSS VISA黒(2008年日本でも発行予定 )
SSS 雨黒
SS 黒茄子
********************【黒の壁】********************
S 階級 VISA白
AAA 平茄子
********************【ステイタスの壁】********************
AA 雨白 雨金 航空系金 銀行系金 レクサス
A セゾン白雨 銀行YG 交通系金 SBI白 JCB金 雨緑
- 154 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 17:14:06
- JALカードがどこに、買収されるかだな・・。
というか、JAL本体買収した方がよっぽど速いほうが気がするが・・。
- 155 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 23:57:09
- JALカードは優良企業だが、JAL本体は違う。
- 156 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 00:09:47
- >>152
ニコスはV/Mのデュアル発行すら禁止。
DCはV/Mのデュアル発行でもETCは一人に一枚。
統合時にDC,UFJ,ニコスを複数持っている人は
強制的にV/M一枚づつに絞られ、残りを解約させられる可能性も。
>>154,155
僕は給料日が月末なので27日払いのニコスは使いづらかった。
JALカードもJALカード加盟店で使用した分は27日払いなので
買収する会社はDC,UFJのような10日払いの会社がいい。
- 157 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 09:56:47
- >>156
カードって何枚も要る?
三菱UFJ,三井住友,セゾンの三枚でM/V/J
それだけで我慢出来なきゃ
別途お好み一枚追加程度で問題ないでしょ。
引き落としだって
10日も27日も関係ないじゃん。
普通預金は一体いくら積んでるの?
たっぷり預けておけよ。
以上。
- 158 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:11:08
- 銀行の統合もまったく放置気味なので、カードのほうも3者3様のまま数年は突き進むんじゃないの?
俺は一緒になってほしいけど。
- 159 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 18:48:28
- 普通預金
ほぼ無し。
- 160 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 00:57:31
- >>157
>>156ですが、
僕はDC,UFJは持ってません。
普通預金はカード会社や保険会社から引き落とされる金額しか入れてなくて、
残りは運用してます。
口座に残すと誘惑に勝てなくて。
- 161 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 09:00:41
- ニコスの早期退職募集に全正社員の37%が名乗り
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196075775/l50
- 162 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 08:13:17
- 【社会】三菱UFJニコス、過払い利息返還漏れ最大4万6千件 「無い」と回答した”利用履歴”の存在が発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196436637/
- 163 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 02:12:23
- SAIS◎Nは、ロゴが最高
- 164 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 23:16:48
- あげ
- 165 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 03:59:47
- DC鱒こそ真の漢
- 166 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 07:33:52
- 我がUCゴールドはクレディセゾンと合併したおかげで三流になってしまった…
悲しき宿命…
- 167 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 09:09:56
- でも、三井住友ニダカードよりは救いがあると桃割
- 168 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 11:28:06
- 三菱UFJニコスと三井住友カードは今後どっちがトップにたつかな?
- 169 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 14:05:42
- >>168
トップの定義って何よ?
まさか会員数なんて言うんじゃないだろうな。
- 170 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 23:47:14
- SMCは三改悪で大分会員を失うことになるだろうね
セゾンはこのまま堅調に進みそうな予感
今後はMUCR>SAISON=UC>SMCになるんじゃないかな
VISAインターはSMCじゃなくてMUCRを提携に選んだし・・・
- 171 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 16:18:48
- 会員数TOPの糞カードなんか要らんわ。
カードを持つならなるべくプロパーに近く、審査が厳しく使える店が多いやつだろ。
ポイントだのマイルだの会費無料なんて言ってる奴はコジキ。
VJA万歳!!
- 172 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 17:41:26
- ステータスや審査の厳しさでは
三井住友>三菱UFJニコス>セゾン
だろ。
ポイント厨の格付けは知らんが。
- 173 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 21:41:09
- ★ クレジットカード公式格付け 【2007年11月度 公式認定版】
SSSSS ダイナースクラブ黒 VISA黒
SSS ダイナースクラブ アメックス黒
SS JCB階級 VISA白
********************【ステイタスの壁】********************
AA アメックス白 アメックス金 JCB金 航空系金 銀行系金
A セゾン白雨 銀行YG 交通系金 SBI白 アメックス緑
- 174 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 10:50:27
- 明日JALカード株式の2次入札だけど、MUFG有利らしいね
- 175 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:04:21
- >>174
今だってDCだし、自然だわなあ。
- 176 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:15:16
- すまん、自爆。
Jも茄子もあったな。w
>>175は無視で。
- 177 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:50:17
- 昔
三井住友=UC>DC
今
DC=クレディセゾン>三井住友
- 178 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 12:58:23
- 昔
住友=DC>ミリオン=UC
- 179 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 19:58:15
- >>177-178
誰がおまいらの審査に落ちた歴史を書けと。w
- 180 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 20:03:22
- 三井住友はマイペ改悪で他に流出する分の会員数を確保するために、去年の後半からあらかじめ
審査を甘くしてきた。
今がここ十数年で最も甘い時期だから、作りたい人は作っとけ。
- 181 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 20:41:25
- >>180
だからS80のオンパレードだったのか…
俺も、友達3人も皆S80
- 182 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 21:37:01
- クレディセゾンは最近かなり激辛審査らしいよ!一昔前なら無職やばばあが簡単にもてたカードなのに
- 183 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 08:45:05
- セゾンはむしろ無職ばばあには甘い!
- 184 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 14:47:10
- >>183
それ、専業主婦ということか?w
なら当たり前だろ!結局旦那の属性次第なんだから。
- 185 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 15:26:21
- ミツスミは自業自得で急下降中
MUFGは統合でモタモタ
2008年はセゾンが一気に抜け出す年
郵貯提携解消をいち早くNEXT発行のバネにできるセゾンの力が爆発するぞ
- 186 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 23:45:42
- Edy終了のセゾンに未来は無いだろ
MUFGもいずれ追従するだろうから
単純にブランド力が物を言うな
そしたらやっぱり
蜜墨>MUFG>セゾンか
- 187 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 00:11:02
- 今の三住にブランド力なんかあるの?w
住クレ=DC>MC>UC>ニコス>セゾンでしょ。昔は
住クレ+さくらUCで三住のブランド力は下がった
DC+MC+ニコスでMUCRはDCとMCのブランド力のお陰でニコスの力を持ち上げれた
UC+セゾンでMHFGは正直gdgd オリコやポケカなど信販系を多く有してるし
よって、MUFG>SMFG>MHFGだね
- 188 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 13:58:29
- JALカード株 三菱UFJ49%取得へ 400億円台 セゾンは入札辞退
経営再建中の日本航空が一部売却を予定しているJALカードをめぐり、
三菱UFJフィナンシャル・グループは11日、同カード株の49%を400億円台で買収する方針を固めた。
同日、日航側に伝える。最大の競合相手と目されていたクレディセゾンは同日までに入札を辞退。
三菱UFJへの売却が確実になった。
昨年半ば頃に日本航空が売却の意向を示し、
その行方が注目されていたJALカード株ですが売却先が
三菱UFJフィナンシャル・グループでほぼ決定したようです。
もともと、既存業務での提携関係などから、
三菱UFJフィナンシャル・グループが最有力候補とみられていましたので、
順当な結果といえるかもしれません。
ちなみに、売却されるJALカード株は49%で400億円台とのことですが、
以前、三井住友銀行がOMCカード株を取得したときには、
32.62%で748億円でした(2007年7月27日の記事参照)。
企業規模ではOMCカードの方が大きいのは間違いありませんが、
値付け的にはどうでしょうか。
- 189 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:55:03
- ニコスカードの枠ギリギリになったので繰り上げ返済したのだが、
ニコスカードでは繰り上げ返済すると明細は一切出せなと言われた。
苦情を言ったら、繰り上げ返済すると明細を出せないシステムだからどうしよ
うもできないと野事である。
そんなの、繰り上げ返済する前に言ってくれよと思ったけど他の会社でもそう
なの?
明細がでないと、もし加盟店から架空請求されてもチェックのしようが無いと
思うんだけど、セキュリティー上問題のあるシステムなのじゃないのかな。
ニコスの社員の方見ていたら、このあたり説明してもらえたらいいんだけど。
(でも自社に都合の悪い運用だからスルーされんだろうけど・・・)
- 190 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 19:25:45
- 自分も臨時返済の明細について、先日クレームのメールをしました。
そしたら、コールセンターに依頼したら、入金証明書を発行してもらえることを教えてもらい、発行してもらった。
でも余り意味なかった。
入金した金額全額が元本に充てられるわけでなく、いくら利息に充てられて、いくら元本にあてられたのかが一切分からないしょうめしょでした。
- 191 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:43:29
- >>187
さくらUCで下がった蜜墨のブランド力ってどんだけ〜!?
笑わせるな。
- 192 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 02:00:24
- そんなのカードヲタしか気にしてねえよ
- 193 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 02:58:35
- 世の中の大半を占めるおばちゃんたちは、近所のスーパーで勧誘されるセゾンカードやらイオンカードやらに一番親近感を感じている。
多数派が動けばそれがセゾンの動向ということなのだよ。
- 194 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 14:31:11
- >>191
カードヲタしか気にしてないって
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 195 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:18:17
- >>186
キミの評価が一番近い。
セゾンなど比較対象外。
- 196 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 17:19:34
- >>194
>>187に言えばいいと思うよ。
- 197 :194に代わって:2008/01/14(月) 17:25:39
- それでは・・・
>>187
カードヲタしか気にしてないって
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 198 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 20:01:49
- 案外
みずほ>MUFG>三井住友
になるんじゃないか?
- 199 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/18(金) 00:19:42
- >>195
>>186の評価は当たり前過ぎてこのスレ続かないんだよ、たぶん。
アホくさ。
- 200 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 14:44:04
- この際、ゆうちょが他の銀行も買収・吸収しちゃえばいいのに。
そしたらATMの時間外手数料もデフォで無料になるし、倒産の心配ないしで良いことずくめじゃん。
うちは両親が公務員だからお役所マンセーだ。
- 201 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 14:53:20
- >>200
ゆうちょ嫌い。
- 202 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:59:17
- しょせんEdy厨の影響力なんて微々たるもの。
- 203 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 19:14:05
- ゆうちょATMでの海外VISAはクレディセゾンがMasterはオリコがアクワイアリングを
している。
MUFGもSMCCもアクワイアラにはなってない。
キャッシングのアクワイアラではセゾンの勝ちかな?
- 204 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 08:38:52
- >>200
ゆうちょは今まで国の保証があったからでかくなっただけ。
近い将来完全民営化したら何のアドバンテージもない。むしろ商売のノウハウが足りないだけ不利。
- 205 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 20:55:49
- >>204
ゆうちょ利権に群がる政治家も官僚も金融以外の民間人も多いのに、完全に民営化できるとか思ってるって小学生か?w
- 206 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 21:57:31
- …って言うか普通の銀行のATMだと口座なくても現金で振り込めるのに、ゆうちょは口座がないと窓口でないとダメ。
「だったら口座作れば?」と思われるかもしれないが、不便さを補う為に口座を作るなど俺的には以っての外。
主客転倒も甚だしい。
俺は意地でもゆうちょに口座は作らない。
以上、俺の独り言。
スルーしてください。
- 207 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 02:27:28
- >>206
なぜベストを尽くさないのか!?
- 208 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 10:54:08
- >>207
ベストを尽くさないのではない。
ポリシーと言うべきか。
「ああ、ここの銀行に口座作ったら便利だよね〜。」→○
「ああ、ここって口座作らないと不便だなあ。」→×
って事。
結局高い振込手数料を払わされて負けているのだが…。orz
- 209 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 17:22:52
- >>206
でも、ゆうちょ職員が彼女になったら口座作るだろ?
所詮その程度だろ?
- 210 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 18:11:28
- >>209
いいや、絶対に作らない。
そんな事言ってたら生命保険の外向のお姉ちゃんがやらしてくれたら、しょうもない保険にいっぱい入らないといけなくなる。
俺はソニー生命だが…。
- 211 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 18:27:18
- えー、やらしてくれたら入るだろフツー
オマエ鬼だな
- 212 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 21:17:41
- >>211
そう思うならやらしてもらわなきゃいいじゃないか。w
Hごときで借り作るなよ。
- 213 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 00:02:13
- 俺は別にこいつがゆうちょに口座を作ろうが作るまいが全く興味はないな
- 214 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 02:20:14
- >>210
>>211
>>212
おれは長谷川潤似の○○生命のおねえちゃんにやらせてもらったが、
3ヵ月後には解約したよ。
しかも、最初の月の保険料はそのおねえちゃん負担だったから、
実質11,000円×2で長谷川潤似と出来てラッキー♪
- 215 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 02:33:54
- >>214
うちの彼女が新卒で明〇安〇生命に入社、枕営業やらされ泣いていたよ
- 216 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 06:33:00
- これからは三菱>>三井にカード業界はなる!
- 217 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 11:42:10
- >>215
マジ!?新卒入社でさすがに枕営業はないだろ。w
>>216
会員数や利益という意味であればそうかもな。
- 218 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 14:13:48
- 格式は別だがな
- 219 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 02:17:57
- 住友ならまだしも三井かよ
- 220 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 10:17:37
- 教科書に載っている時点で三井住友が格上
- 221 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 15:13:51
- クレディセゾンは別にみずほ傘下ではないよね、提携程度でしょ 独立性が強い。
みずほ傘下というとオリコかな
クレディセゾンはJCBにラブコール送ってましたね
- 222 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 22:39:58
- みずほ傘下のUCを引き受けたのがセゾン
- 223 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/04(月) 00:17:44
- 三菱UFJニコスでギフトカード2000があたったよ
- 224 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/04(月) 14:29:19
- おめでとう! ライフカードは申し込んだだけでギフトカード1000円貰えた事あった。
- 225 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 19:23:07
- 三井住友Gに格式なんてあるのかねぇ
- 226 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 19:29:06
- DCやUFJと比べればある。
- 227 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 20:38:25
- 三菱UFJニコスから、今日無事にクレカ届きましたー!
イヤッホゥ!
大事に使わせていただきます。
- 228 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 07:49:34
- 各社員へ
社員として働くならどこがよいんですかねぇ?
- 229 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 09:11:44
- 俺は全部持ってるから気になら無い
敵意むきだしの人って落選者だろ
- 230 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 12:33:53
- こんな似たり寄ったりのカードをまず複数持たない
別に落ちた憂さ晴らしじゃなく単なるヲタの主張
- 231 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 20:03:42
- 会員数や利益の将来性を考えて三菱>>三井でしょ
- 232 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 23:07:33
- 所詮、クレジットカードは決済手段の一つ。
どこがより利便性のあるサービスを提供しているかを考えれば自ずから解はでる。
- 233 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 23:12:25
- クレディセゾンは2ランク位落ちるでしょ
- 234 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 02:26:11
- >>232
で、お前の導き出した解は何よ?w
- 235 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 23:46:20
- とっとと完全統合しろよ。
- 236 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 00:04:34
- >>227
それだけ喜んでもらえると_の社員もさぞかし嬉しかろう。w
>>231
社員として働くならそういう選択でいいかもね。
- 237 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 10:01:53
- 三菱や三井の正社員の年収っていかほど?
- 238 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 12:44:09
- 調子に乗ってここ2年で
セゾン白雨
階級(UFJよりUP)
蜜墨白金
を取得したが
セゾンのロゴが恥ずかしすぎる。店で出せない・・・
階級と蜜墨白金で十分なのでセゾン解約します。
- 239 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 19:03:38
- >>238
ロゴが恥ずかしすぎ... って、取る前に気付けよw
- 240 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 17:52:01
- それがセゾンクオリティ!
- 241 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 21:19:56
- 背損からUCに変えたほうがイメージ的に良い
- 242 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 22:19:18
- だから青雨からうpできないんだよ
- 243 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 12:52:19
- >>238
今年MUNからでるプラチナに変えたら?
- 244 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 22:21:55
- 在確のとき、蜜墨と背損は本人に生年月日と住所聞くだけだけど、MUNは会社の総務担当者呼び出して正社員かどうか確認する。
その時点で審査の厳しさはMUN>>蜜墨>>>>背損だね。
でも所持したい順位は蜜墨>>>MUN>>>>>背損だな。
- 245 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 00:07:45
- >>244
MUNという略号やめなさいよ。一瞬何のことかわからんかったじゃないか。
蜜墨は持ってないから知らんが、セゾンも普通に第三者通しの在確だった
よ。カードの種類によって違うのかもしれんが。
というか、在確の仕方と審査の厳しさって、関係なくないか?
- 246 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 01:45:11
- >>245
確かに…。
SMCならわかるが、MUNって何だ?
- 247 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 02:00:03
- Mitsubishi Ufj Nicos
会社としてはMUCRと略してほしいみたいだが
- 248 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 12:11:24
- >>247
UFJなど_で上等。
- 249 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 23:07:33
- >>247
どこにそんなこと書いてあるんだ?
ぐぐっても2chしかヒットしないんだが、もしかしてMUCRって書いてるのお前一人じゃね?
- 250 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 23:13:35
- >>244
> MUNは会社の総務担当者呼び出して正社員かどうか確認する
それは藻前が信用されていないだけでは?
俺は3社とも持っているが、在確なかったの三菱UFJだけだったわ
- 251 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 00:07:17
- >>249
公式のURLから察しろよ
商業銀行はbk.mufg⇒BTMU
信託銀行はtb.mufg⇒MUTB
証券はsc.mufg⇒MUSC
三菱UFJニコスはcr.mufg⇒MUCR
投信はam.mufg⇒MUAM
上記でいいんじゃないの?
それに、ニコスの名前は消したいみたいだし
- 252 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 10:46:31
- >>251
言いたいことはわかるが、MUCRもあれだと思うよ。
プレスリリースでMUFGカードって言ってるんだから、MUFGでいいんじゃ
ないの?クレカ板なんだから、他のグループ内セクションは関係ないし。
- 253 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 18:25:41
- 岐路に立つクレジットカード業界 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/080218_creditcard/
新カード「MUFG Card」が目指すもの――三菱UFJニコス
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0802/20/news087.html
- 254 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 18:46:10
- >>251
いきなり商業銀行部分で説明が破綻してるwww
もしかして社内略称か?
どっちみち2chで書き込むときにそれを毎回説明しないと通じないなら無意味だと思うんだが。
個人的な意見からすればまだMUNの方が分かる。
- 255 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 21:40:07
- >>251
察しないといけないんだ。wwwwwww
- 256 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 00:06:20
- http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203950151/
三菱UFJ:ジャックスを傘下に、第三者割当増資引き受け…三菱UFJニコスは従業員を4割削減
- 257 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 14:58:58
- http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204172292/1-
三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、傘下の三井住友カードと流通系大手のオーエムシー(OMC)カード、
信販大手のセントラルファイナンス、クオークの4社の経営統合に向け、最終調整に入ったことが28日、明らかになった。
来年3月にも統合する方向で、三菱UFJニコスを抜き、国内最大のカード・信販会社が誕生する。
- 258 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 15:06:45
- 1位SMFG
2位MUFG
3位MHFG
- 259 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 23:30:08
- これで名実共に日本最高峰だなw
ニコス、セゾン、何それ??
>誕生するノンバンク連合はクレジットカードの取扱高で
約9兆4000億円となり、現在トップの三菱UFJニコスを
1兆円以上も上回りカードで国内最大になる
- 260 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 23:34:34
- JCBと三菱UFJニコスの合併まだー(AA略)
- 261 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 23:42:11
- JCBとの合併なんてありえんの?
- 262 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 23:53:30
- 国内の各種大手銀行が主要株主で占められるのに単独合併は無いだろう
- 263 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 00:09:11
- でっかくなんのは良いけどさ、なんか穢れたよね。
MUNにおける皿ニコス的存在が体内に溶け込んでくる感じ。
もうこの穢れは消えないよ〜
- 264 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 00:23:28
- うっせニコスばかにすんなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 265 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 00:25:54
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 三井住友カードは平でも神のステータス
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 266 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 00:27:22
- NICOSカワイソス(´ω`)
応援しよう
- 267 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 00:30:40
- NICOSとはかれこれイーバンクニコスからの長い付き合いだしな。
- 268 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 01:45:11
- というか、日本クレカ史上、ニコスってかなり重要な存在だろ。
JCBだってニコスあっての今でしょ?
近代立法で最低の悪法とそれを利用した過払い請求乞食どもがなぜ
責められないのかわかんね。
- 269 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 01:47:56
- >>268
利息制限法って知ってます?
- 270 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:27:26
- 三井住友は所詮三井住友だと思うけどね。
三菱は格が違わね?
数年でパワーバランスなんて崩れる。
- 271 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:28:59
- 三井住友が最高だな
- 272 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:31:03
- 三菱は当時のDCがマスターだったからね
だから住友VISAに差を付けられてしまった
- 273 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 22:58:32
- セゾン>>三井住友>MUN
じゃないのか?
- 274 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:02:23
- >>272
それでMUNは、カード統合後に雨を発行するって張り切ってるのか。
要するに住友VISAにマスターで負けたのがトラウマになってるんだなw
- 275 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:10:36
- セゾンカードじゃなくて、みずほカードなら、まだ相手にしてもらえたのに
- 276 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:50:22
- 新プロパーのMUFGカードってプロパーはVISAとMASTER??
- 277 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:51:29
- プロパーじゃなくてブランドだった、スマソ
- 278 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 23:52:25
- 雨も
- 279 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 01:09:06
- MUFGカードはVMJAになる
- 280 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 01:12:26
- Aイラネ
- 281 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 03:22:50
- ライバルSMFGの新たな動きにMUFGがどう打って出るか。
そろそろMUFGカードに関する具体的内容が発表されるところだったから今頃
大慌てだろう。
今回の騒動で一番得をしたのはJALだろうな。
MUFGがカード事業をさらに強化するとしたらJALカード買収だが
JALに資金的な余裕が生まれた事、SMFGのカード事業強化でより有利な条件を
引き出せるようになった。
- 282 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 03:37:07
- SMC以外は無くても何も困らない
- 283 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 03:38:53
- >>279
VMJAの"J"はJALカードのJ?
- 284 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 03:47:15
- JAかもよ
- 285 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 07:02:08
- つーかクレジットカード=三井住友VISAカードってイメージあるよな。
- 286 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 07:10:28
- そうかあ?
俺には クレジットカード=ゆめ、エンタ、ジユウダ、ライフってイメージあるぜ
- 287 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 10:44:34
- ニコスのいるUFJなんか死ねばいいのに
- 288 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 19:33:51
- >ライバルSMFGの新たな動きにMUFGがどう打って出るか。
MUNの方が先に統合完了するんですけどー
- 289 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 19:57:25
- とにかく MUFG Card 待ちだな
- 290 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/01(土) 20:01:25
- MUFGカード、AMEX提携でどういうブランディングをするのか楽しみ。
で、SMFGがどう対抗するのかも。
- 291 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 02:08:05
- MUC+FC+JACCS+東京CS+JCB陣営
SMC+VJA+CF+Q+OMC+さくら陣営
UC+セゾン+オリコ+ポケカ陣営
上記の3強になるんだろうね
MUは関西(三和)・中京(東海)・関東(三菱)・外為(東銀)、三菱系や三和系の地銀、農協・三菱財閥が地盤
SMは兵庫(神戸)・大阪(住銀)・関東(三井)・貯蓄(太陽)、住銀系や三井系の地銀、三井財閥・住友財閥が地盤
MHは全国(第一)・関東(富士)・軽工(勧銀)・重工(興銀)、一勧・富士銀系の地銀、芙蓉・一勧・興銀グループが地盤
MUは雨発行後には将来的にJCBも手の内に収めるんじゃないかな?
JALカードの買収の話が進めばVISA・Master・JCB・AMEX・JA・JALと最強なんじゃ?
SMは持株会社を作って、MUのように部門で分社化すればいいんじゃないかな?
クレカVMはSMCに、クレカJCBはさくらに、割賦はCF+Qの新会社に
MHは・・・。先が読めないな
UCとセゾン・オリコはシステム統合は進めてるみたいだけど、伊藤忠系とかの会社をどうするんだろう?
以上、長文失礼
- 292 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 02:27:01
- MUFGはJALは手に入れたいだろうけど、JCBは別に欲しくないでしょう。
JCBの頭悪いくせにプライドだけ高い社員もどこかに飼われたくないだろうし。
さくらはJCBのFCだから、OMCとかの開放JCBを押し込めるのには無理がある。
むしろセゾンみたいに、合併会社が開放JCBも普通に扱うようになるんじゃない?
みずほGにポケカが入るのはなぜ?伊藤忠ってそんな影響力行使しないと思うんだけど
- 293 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 02:36:15
- 自分に実害がない限りにおいて、これからどうなるだろうなー、どんな手を打ってくるんだろうなー、新しいカードフェイスはどんなかなーって、今くらいの時期が一番楽しいよね。
ヽ(´ー`)ノ
- 294 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 20:11:07
- >>286
煽りでもなんでもなく、それはお前が低属だからだよ。
- 295 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 20:35:27
- >>294
煽りでもなんでもなく低属のおまえが言うのはダメでしょ
- 296 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 01:00:06
- >>295
それは煽り
- 297 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 01:26:33
- イタガキ死すとも自由は死せず!ヽ(`Д´)ノ
- 298 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 03:42:01
- 板垣まさか片足食わせるとは・・・
- 299 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 06:23:46
- 板垣って???
- 300 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 22:44:22
- 500円札に印刷されてた人だよ。
- 301 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 23:21:29
- >>300
それ岩倉友美ちゃんだよw
100円札ね
- 302 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 23:32:11
- >>301
そりゃわらべの左端だろw
- 303 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 00:00:50
- >>301
岩倉ともみってAKB48に一人くらいいそうな名前だな。
- 304 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 00:46:15
- 楽しそうだな、お前ら
- 305 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 01:13:28
- AKBはえれぴょんだよな
- 306 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 02:41:32
- スレをざーっと読んだけど、相変わらずの展開だな。
銀行の格と言うか、財閥の格では三菱が圧倒的。だが、クレジット事業に関しては、
明らかに三井住友が上手。
セゾンはみずほ(旧安田財閥、第一勧業銀行グループ、興銀グループ)が捨てたUCを拾っただけ。
パワーバランスでみると、三菱>三井住友>セゾン
現時点でのカード戦略での優位性は、三井住友>三菱>セゾン
三菱三和東海vs三井住友vsセゾン
なので、セゾンは富裕層ではなく、ポイント制度を利用した幅広い獲得を目指すものと思われる。
三菱と蜜墨は富裕層を狙いに行くは、中間層を狙うはでガチでぶつかる。
結果は5年後に合いましょう。
- 307 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 02:46:32
- またお前か
- 308 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 05:11:10
- つーかなんで財閥の話してんの?
関係ないじゃん。
- 309 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 06:20:48
- > パワーバランスでみると、三菱>三井住友>セゾン
よく分からんのだけど、この場合の三菱ってDCのこと?
それとも銀行?
- 310 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 15:46:01
- 三菱鉛筆
- 311 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 17:45:58
- >>310
三菱鉛筆は三菱グループではない。
よく誤解されているけどな。
- 312 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 17:52:15
- >>311
悲惨なのは、終戦直後のGHQによる財閥解体の時に、三菱の名前が付いているだけで、
「三菱鉛筆は三菱グループだろ!財閥解体なので、名前を変えろ!!」とGHQに突っ込まれていた。
「いえ、弊社は三菱とは関係ないです!」と訴えるも却下。再三訴えて、ようやく理解してもらえた。
確かに、誤解するよな。日本人ですら、誤解しているんだからな。ま、三菱を作った岩崎家とは関係性は
あるので、まったく無関係ではないが、グループ会社ではない。
三菱を表す言葉で、「鉛筆から宇宙ロケットまで何でも作る」と言うのはデマ。
「
- 313 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 19:39:38
- >>312
今の三菱東京UFJ銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
- 314 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 20:10:29
- 銀行の格なら
三井住友>>三菱東京UFJ>みずほ
- 315 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 20:29:22
- >>313
はいはい、コピペ乙
さすがに、ここまでオーバーにやると誰も信じないよなー。
コピペなんだけど、もう少し抑え気味にやれば、馬鹿は引っかかるのにね。
- 316 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 21:13:39
- >>314
おいおいw
銀行の歴史を勉強して来いよww
- 317 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 21:28:09
- 銀行の格なら
わかしお>>三菱東京UFJ>みずほ
- 318 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 21:49:58
- 俺の使用率は
ゆうちょ>新生>巣鴨信金
- 319 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 22:04:03
- DC+UFJ+ニコス→MUFGカード
SMCC+OMC+CF+クオーク→新・SMCC(仮)
に対抗して、
UC+セゾン+オリコ→MHFGカード
になることは想像に難くない。
- 320 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 22:34:14
- 財閥の力ってもの凄いんよ。
とくにビジネスの世界じゃな。
将来的には三菱が勝つんじゃないかなぁ。
三井住友ってなんか関西のダーティなイメージがあるし。
- 321 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 22:35:43
- >>315
有名なコピペにそこまでむきになるとは。。。
- 322 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 22:39:34
- >>313
ほんと、どえらい企業だよ
- 323 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 22:58:33
- >>319
> SMCC+OMC+CF+クオーク→新・SMCC(仮)
最終的にSMC+(OMC+CF+クオーク)だろ
SMCは単独じゃないの
- 324 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 23:03:39
- 俺は銀行は三菱に一番親近感をもつけど、カードじゃ三井住友VISAが一番好感度が高いんだよな。なんでだろ?
でもメインバンクは富士銀行からのみずほで、みずほ自体には愛着も好感も全然ない。
- 325 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 23:12:01
- 高慢なイメージ戦略取ってないから好感度高いんだろ
有名な土下座話しとか関西のお笑い芸人みたいだしな
- 326 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 23:16:27
- 三菱財閥だけは敵に回したくないな。。。
三菱財閥以外の旧財閥系のリーマンより。
- 327 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 23:23:22
- >>325
まぁ確かに、このiDの三つの小話話とかウケ狙いにしか思えないもんな。
これが関西のDNAってやつか?w
http://www.smbc-card.com/nyukai/visa/id01.jsp
http://www.smbc-card.com/nyukai/visa/id02.jsp
http://www.smbc-card.com/nyukai/visa/id03.jsp
- 328 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 23:55:32
- コピペかと思ったw
- 329 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:17:53
- >>327
特に三つ目が秀逸だなw
- 330 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:22:44
- >.327
それは先日あった彼女のバースディ。一年で“特に”一番スマートにいきたい日。
で、ドライブ?もちろんETCで、ディナーももちろんカードで!
完璧なデートには完璧な段取り&スマートな支払いが僕のモットー、 三井住友カードが僕の強い味方!
しかし帰りの車の中、高級ワインを一本空にした、 気まぐれな彼女の一言が僕を思わぬピンチにィ〜!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
飲 酒 運 転 で は な い の で す か ?
- 331 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:25:52
- MUC+FC+JACCS+東京CS+JCB陣営
SMC+VJA+CF+Q+OMC+さくら陣営
UC+セゾン+オリコ+ポケカ陣営
上記の3強になるんだろうね
MUは関西(三和)・中京(東海)・関東(三菱)・外為(東銀)、三菱系や三和系の地銀、農協・三菱財閥が地盤
SMは兵庫(神戸)・大阪(住銀)・関東(三井)・貯蓄(太陽)、住銀系や三井系の地銀、三井財閥・住友財閥が地盤
MHは全国(第一)・関東(富士)・軽工(勧銀)・重工(興銀)、一勧・富士銀系の地銀、芙蓉・一勧・興銀グループが地盤
MUは雨発行後には将来的にJCBも手の内に収めるんじゃないかな?
JALカードの買収の話が進めばVISA・Master・JCB・AMEX・JA・JALと最強なんじゃ?
SMは持株会社を作って、MUのように部門で分社化すればいいんじゃないかな?
クレカVMはSMCに、クレカJCBはさくらに、割賦はCF+Qの新会社に
MHは・・・。先が読めないな
UCとセゾン・オリコはシステム統合は進めてるみたいだけど、伊藤忠系とかの会社をどうするんだろう?
以上、長文失礼
- 332 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:26:32
- 設定上、女だけ飲んで男は飲んでないってことになってるんだろ。
- 333 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:33:58
- >>330
関西では、ワイン一本程度でしたら合法ですよ。
- 334 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:45:53
- >>327
の文章を書いた奴って、三井住友の土下座のコピペを作った奴に文章が似てねーか?
ひょっとして、三井住友のコピペって、中の人が書いた気がしてきたw
- 335 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 01:00:00
- > 三井住友陣営vs三菱東京UFJニコス陣営vsJCB陣営(厳密には旧三和=UFJだから、三菱UFJ系)vs
> セゾン陣営の争いに絞られた。
実際は、
三井住友陣営vs住信SBI陣営(ライフ・アイフル含む)vs三菱東京UFJ陣営vsみずほ 陣営
だろうね。
頭悪いくせにプライドだけ高いJCB社員なんてどこも抱えたくないし。
住信SBI陣営にゆうちょ銀行が加われば真の四天王化するんだけどな。
ちなみに住信はSMFGグループには加盟してませんから。
- 336 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 01:06:54
- そうそこがSMFGの頭の痛いところなんだよね
SMFGは他のグループと違って傘下に信託銀行がない
だから中央三井と住信はさっさとSMFGの軍門に降ってほしいところ
- 337 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 01:35:17
- むしろゆうちょ銀行が西川の人脈でSMFG内の反体制派を糾合して、住信と中央三井と一緒になって、新勢力を築いてほしいね。
- 338 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 01:53:29
- ゆうちょは自分で作ればいいじゃん
ゆうちょ信託銀行ってさ
- 339 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 01:57:49
- 住信+中央三井→ゆうちょ信託銀行
住信SBIネットバンク→ゆうちょネットバンク
ライフカード+SBIカード→ゆうちょカード
アイフル→ゆうちょ消費者金融
SBIイートレード証券→ゆうちょ証券
- 340 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 02:09:24
- JCBがいつまでパワーバランスの狭間で独立を保てるかが見もの
- 341 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 02:13:27
- まあJCBは、国際ブランド管理部門と、カード発行部門に分割されて、後者がどこかのグループに吸収されるのはあるかもね。
むしろその方がJCBというブランドを飛躍させるのにはいいかもね。
VISAやMaster,CUPと同じメジャーな経営形態に脱皮できるわけだから。
- 342 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 02:29:34
- アメックスはメジャーな経営形態じゃないですかそうですか
- 343 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 02:56:37
- >>335
住信がどんなに頑張っても、蜜墨、三菱、セゾン、JCBには割って入れない。
そもそも、JCBは三菱に持っていかれるだろ。
- 344 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 03:00:26
- 日本人としては、純国産のJCBを応援したいがな。
俺は海外では積極的にJCBを使っているよ。国内では雨か茄子だが。
アメリカ発祥の国際ブランドがひしめく中で、日本発祥のサムライカードなんだから、
愛着はあるよ。
日本人なら、海外ではJCBも良いんじゃない。あんま、海外では使えないけどw
そんときゃ、現金かVISAかMasterだな。
- 345 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 04:17:45
- >>335
JCBは最近はトヨタと仲が良い。SBIよりかはトヨタの方が全然強い。
- 346 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 04:23:31
- トヨタ?あのヒュンダイに勝てない二流メーカーの?
- 347 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 06:04:29
- 確かにヒュンダイダイナースには勝てないわ
- 348 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 06:37:20
- >>346
在日乙
- 349 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 08:40:07
- でも鉛筆にダイヤモンドマークついてなかったっけ
- 350 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 23:29:13
- MUFG Card 期待age
- 351 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 13:34:55
- LGカードも忘れてもらっちゃ困る。
- 352 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 22:22:50
-
銀行食って商売できる会社はこの中で1社だけかな?
- 353 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 00:29:08
- ダイナースを三菱が買収するってダイナース板で話題になっているけどどうなん?
- 354 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 00:45:14
- どこのスレ?
- 355 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 01:21:30
- >>353
デマ。
AMEXなら欲しいだろうが、大茄子は終わってるので、買う価値なし。
- 356 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 02:05:08
- たしかにダイナースって何かマスターの上位互換ブランドっぽくなってるしね
- 357 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 20:46:28
- ってか大茄子って今Citiグループじゃん。
- 358 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 10:49:18
- えー落ち目のCitiなんか買わなくても
- 359 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 17:15:01
- 可能性としてはMUFGが大茄子を買収もありえる
- 360 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 17:16:32
- >>359
MUFGは雨と提携して富裕層向けカードを出すんだから
今更茄子の買収をするメリットがない
- 361 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 20:41:37
- まあVISAでしょうな
- 362 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 21:10:13
- 決済ブランドとしてのDINERSに魅力はないが、
Citiの抱えている高額決済顧客には魅力がある。
SMCが欲しいのは、DINERSブランドではなく顧客。
その優良顧客を手に入れるためには、
Citiのクレカ部門を買収する必要がある。
聞いた話だけどホントだよ。
- 363 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 23:11:46
- しかしなんだな、世界初のクレジットカードが買収されたり売却されたり、
日本初のクレジットカード会社でJCBの生みの親の会社が吸収されたりと世知がない世の中だな。
ステータスと収益は反比例って事か…。
- 364 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 01:00:07
- ごめん。文系なので、気になってしもーた。
世知がない→世知辛い
- 365 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 01:20:28
- MMCだけは他のセゾンとも別カテゴリーの審査、枠っぽいし、
後々セゾンやUCと切り離したみずほ銀行カードを出すつもりなのかな。
- 366 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 01:26:19
- 決済ブランドとしてのDINERSに魅力はないが、
Citiの抱えている高額決済顧客には魅力がある。
MUFGが欲しいのは、DINERSブランドではなく顧客。
その優良顧客を手に入れるためには、
Citiのクレカ部門を買収する必要がある。
聞いた話だけどホントだよ。
- 367 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 10:22:22
- >>364
すまん。
- 368 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 23:16:13
- MUFG雨はいつ出るんだろ〜
まだ詳細発表ないよね〜
- 369 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 04:47:33
- VISAだと元々プロパーがないから蜜墨って感じだが、提携の雨など欲しいか!?
そんなもん恥ずかしくって出せねえよ。
- 370 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 11:16:04
- >>369
そだね。
あのカードフェイスがあってこその雨だよ。
- 371 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 12:02:57
- たまにはセゾンのことも思い出してあげてください
- 372 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 16:19:11
- K-powerカードってどうですか?
- 373 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 16:24:35
- Gの取得難易度はUFJが一番難しい
- 374 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 01:21:15
- >>373
そうまでして取っても結局は他の金ホルダーから見下されてしまうUFJ金
- 375 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 23:09:14
- >>373
そんな話聞いたことない。
- 376 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 07:49:12
- 取得難易度
1三菱UFJニコスカード
2三井住友カード
3UCカード(クレディセゾン)
メガバンクの規模
1三菱東京UFJ銀行
2みずほ銀行
3三井住友銀行
カードのデザイン
1みずほUCカード
2三井住友VISAカード
3UFJ-JCBカード
全てゴールドカードで比べた場合
- 377 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 07:55:18
- >>376
UCのデザインて気持ち悪い
- 378 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 08:04:17
- 蜜墨金の取得難易度が2位になってるが、それは違うだろ
漏れは最近取得したが、その経緯はこんな感じ(ネタじゃなくて、マジだから)
1.仕方なしに作った平の提携先があぼーんして蔵へ
2.殆ど使わないまま(年間決済5万以下)3〜4年放置
3.今年に入って金への隠微が
4.サインして送り返す
5.蜜墨金ゲットw
マジで、楽天金や既にアボーンしたゴンゾーより容易いぞ
- 379 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 08:08:53
- DC金ならもっと簡単だよ。
ヴァンで大して使わないまま30になったら金が届いて、S200。
しばらくしたら自動的にローン枠が100付いた。
- 380 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 09:13:36
- オレ年収300万で蜜墨金の隠微きたんだけど
UFJとかでも隠微きますか?
- 381 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 10:26:00
- >>378
属性晒してから言わないと、勘違い椰子が発生すると思われ。
- 382 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:04:56
- 三井住友(クラシック)って、対象が “満18歳以上” と書いてあるだけで、
“安定した収入” とは書いてないから、無職でも(家族に収入があれば)作れるんだろうなあ。
- 383 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:10:25
- >>377
UCでもみずほUCゴールドカードのデザインは、いいよ
ただのUCは最悪だけどね。
- 384 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:19:01
- >>381
それでは
【年 齢】40歳半ば
【年 収】約600万
【自 宅】持ち家(本人名義)
【その他】他カードも含めた年間総決済額、約100〜200万(海外出張の度合いによる)
- 385 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:26:03
- >>384さんはゴールドカードを作れて当然の属性ですね。
- 386 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:27:34
- 年間決済5万以下の放置カードの?
- 387 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:36:40
- いきなり金でも、いけたはず
- 388 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:42:06
- でも借金まみれだよ
マンションのローンもキツイし
本当は金はJCBがいい
修行して階級欲しいから
- 389 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:44:28
- >>388
十分いける
- 390 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 13:49:37
- じゃあメドつけて、まずJCB金だ
夏に片付くローンがひとつあるから、それをやっつけてからw
- 391 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 18:26:05
- >>383
キモイよ。ジンマシンが出そう。
http://www.18card.co.jp/img/uccard02.jpg
- 392 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 19:17:03
- >>391
それじゃない。
ここのペ−ジの一番下のカ−ド
↓
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/mmc.html
俺のはさらに右上にUCのロゴが入ってる
- 393 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:09:00
- カッコ悪い
- 394 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:29:08
- 最高です。
- 395 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:30:03
- キモい
- 396 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 21:31:57
- 顔がか?
- 397 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 23:07:34
- >>392
かっこよくない
- 398 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 09:07:31
- かっこよくない
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/images/gold_cre.jpg
- 399 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 09:43:11
- >>398
UCのプロパー平・金より格段にマシだろ。
- 400 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 10:38:29
- 一体型だと
http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/imgs/pic_combi_g_01.jpg
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/imgs/p_0000502_03.jpg
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/images/gold_cash.jpg
- 401 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 10:55:13
- 平だと
http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/imgs/pic_combi_01.jpg
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/imgs/p_0000502_02.jpg
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/card/images/security_m02.gif
- 402 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 12:27:39
- みずほUC金は色が秀逸だな。
マランツの単品コンポみたいだ。
- 403 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 15:03:26
- しかし、つまんねデザインばっかし…
http://www.dccard.co.jp/apply/images/face_dcgold.jpg
http://ufjcard.com/credit_card/j_gold/image/card_01.jpg
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/imgs/img_goldcard.jpg
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/images/gold_master.jpg
- 404 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 17:57:54
- 三菱UFJカードは
MUFG Card開始と同時にQP陣営に合流、QP一体型カード発行!なんて
展開をしてくれたらいいのに。
東芝並の英断を下して欲しい
- 405 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 22:25:34
- >>404
VISA Touch(SmartPlus)があるから無理だよ。○| ̄|_
- 406 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 08:16:45
- この3枚で決まりだな
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/images/gold_cre.jpg
http://ufjcard.com/credit_card/j_gold/image/card_01.jpg
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/imgs/img_goldcard.jpg
- 407 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 19:53:32
- 最もゴールドっぽいゴールドはNICOSだな。
最も品のあるゴールドはみずほUCだな。
- 408 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:03:39
- >>407
ニコスってサラ金じゃないの?
- 409 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:08:30
- この2枚も仲間に入れてやってくれ
http://www.saisoncard.co.jp/images/lineup/cardimg/large/ca123.gif
http://www.nicos.co.jp/pc/get/card_gold/index_img/ph001.jpg
- 410 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:13:23
- 蜜墨の金だったら、この↓左のも好きなんだが・・・
http://www.unicef.or.jp/cooperate/images/080122_1.jpg
- 411 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:13:35
- >>409
券面に銀行名が無いからダメ
- 412 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:16:31
- こいつの金があれば、いつでも乗り換えるんだがな
http://www2.uccard.co.jp/join/other/images/unesco_m.jpg
- 413 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:18:53
- >>411
流通系や信販系は仲間はずれなのか…。
(ノ_<。)
- 414 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 00:01:21
- UCやSMCの金と言えば、
http://www.jal.co.jp/jmb/earn/life/partner/point/img/pic_imperial.jpg
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/hilton/imgs/img_hilton_g.jpg
- 415 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 01:50:35
- >>391
UCって何でこんなにデザインダサくなったんだろ・・・(;´Д`)
平に至ってはダサいというよりキモイなw
MMCのハローキティの方がよっぽどマシに見える。
- 416 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 01:57:26
- >>415
ハァ?
セゾンの糞ダサイカードより100倍まし。
牛の地球デザインは、使ってると愛着沸いて来るよ。
- 417 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 06:07:45
- やっぱUCはこれだろ。
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/images/gold_cre.jpg
- 418 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 09:54:29
- >>409
ニコスいいな…特にマスターのほう
どこもゴールドカードにVISAのロゴは浮いてるが
- 419 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 11:02:19
- >>418
NICOSは一番金色が鮮やかなんだよな。
でも一番高級感あるのはみずほUC
- 420 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 14:19:31
- 銀行としては三菱UFJ>三井住友とかいう書き込みしてる奴いるが、銀行としても同格。
三大メガバンクに格の違いなんてあるわけないだろ。
静岡と名古屋はどちらが格上かと言うようなもの。
どちらも政令指定都市で同格。
- 421 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 16:40:31
- >>420
人口70万程度の静岡なんかに政令指定都市を名乗って欲しくない(w
- 422 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 17:38:02
- 世界最大規模の三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行
何処をどうしたら同格になるんだ?
- 423 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 17:51:21
- 俺もデザインのみで言うならニコスゴールドがシンプルでいいな
白文字じゃなければもっとよかった
- 424 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 17:53:40
- >>422
両方世界規模だよw
- 425 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:05:24
- 三菱東京JFJと三井住友の違いなんて、日立か東エレかって言うようなものだ。
どちらも一流。
- 426 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:07:33
- 田舎者には、三菱東京UFJのほうが大きい幹事がするんだよ。
東京 の文字が入ってるから。
- 427 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:29:01
-
三井住友ごときで何いってるの?
田舎者はあんたじゃないのw
自宅は何処だ
- 428 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:29:37
- 実家は恵比寿
- 429 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:30:02
- >>427
いや、具体的にどう違うのか書いてよ
- 430 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:41:34
- >>422で世界最大規模と書いてあるが
- 431 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:44:43
- 両方世界最大規模だろう
- 432 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:47:47
- 確かに三井住友も世界規模ではある。
しかし、三菱東京UFJ銀行比べるレベルではない。
- 433 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 18:56:49
- >>432
だから、ソースを出してよ
- 434 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:02:19
- 何のソースがほしいのか知らんが、ネット上で比較出来るデ−タは多くあるぞ
例えば総資産も調べればすぐわかるぞ
- 435 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:05:07
- >>434
お前の脳内の構造をさらせ
- 436 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:09:18
- >>435
くやしいの〜悔しい脳w
- 437 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:12:24
- 時価総額でいうと、MUFG一社に対し、SMFGとMHFGが連合すると上回るが、どちらか一社だと太刀打ちできない。
つまりそういう力関係。
- 438 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:13:40
- >>436
それがお前の脳内か
- 439 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:15:58
- >>438
いや、お前の脳内w
- 440 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:18:22
- >>439
お前の脳内はwで溢れてるな
- 441 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:20:22
- >>440
その通り、くやしいの〜悔しい脳wwWWWwwwwWWWW
- 442 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:22:08
- >>441
wの数だけ知能が
- 443 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:24:38
- >>441
低脳丸だし
- 444 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 19:30:15
- 過去の三大メガバンク
1三菱東京UFJ銀行
2みずほ銀行
3三井住友銀行
現在の三大メガバンク
1ゆうちょ銀行
2三菱東京UFJ銀行
3みずほ銀行
三井住友は.....ありゃ欄外だ
- 445 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 20:34:44
- 収益力は世界レベルとは程遠いがね(藁
- 446 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 20:56:11
- 三井住友と比べるなら、りそな銀行だろ
- 447 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 22:23:35
- http://www.moodys.co.jp/pages/Ratinglists_Bank.aspx?RootId=RatingLists&MenuId=RatingLists_BanksAndSecurities
http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/jp/jp/page.topic/ratings_fi/2,1,3,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,50,0,0.html?az=0
http://www.fitchratings.co.jp/sectorRankList.ctl.php?middleID=1
- 448 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 01:42:04
- >>445
すごく・・・古いです
- 449 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 02:12:24
- もう過去のつまらん吸収相手の名前を叩き切って
大日本三菱銀行
世界住友銀行
宇宙興行銀行
埼玉野村銀行貯蓄部
ぐらいに改名した方がいいと思う。
- 450 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 02:52:11
- 47都道府県全てに支店のあるみずほ>>>>>三菱東京UFJ
- 451 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 11:16:37
- まあ、数字の大きさは三菱なんだろうけど、どちらにしても
何か事業をやろうとする際に余裕でやれるだけの資金があるってことでいいんじゃないでしょうか。
三菱東京UFJは三菱って略しても気にならないけど
三井住友は三井か住友というのは気が引けるね。
- 452 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 19:42:00
- >>451
普通に住友と呼んでますが・・・。
- 453 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 20:17:54
- >>452
関西人だろ?
- 454 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 20:31:53
- 俺や俺の周りの人も呼ぶ時は住友だな
ちなみに関東です
- 455 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 22:05:40
- 三住(さんすみ)だろ
三菱UFJは三菱に吸収されたから三菱で構わないし
- 456 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 22:21:48
- UFJとしか言わない。
- 457 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 23:21:32
- 三和本店(現:大阪営業部)と東海本店(現:名古屋営業部)と取引があり、
三菱本店とも取引があるので、行く取引先によって呼び方を変えてる
ex:通帳を確認されるとき、三和の本店ですと言う
- 458 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 00:06:40
- UFJって言う
三菱なんて言わないし、三和なんて私語
三住(さんすみ)なんて言い方は初めて聞いたが、キモイ
- 459 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 01:11:06
- 普通にUFJって言うな。
三井住友は三井住友。
- 460 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 16:46:23
- いつからここは銀行スレになっちまったんだ?
- 461 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 18:38:01
- 今年度からですよ
- 462 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 23:26:08
- セゾンは出る幕なしw
- 463 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 00:27:06
- MUFG最高峰 今度出るらしい MUFG−AMEX−PLATINUM
MHFG最高峰 SAISON-VISA-VIP(外商黒)
SMFG最高峰 今度出るらしい SMC-VISA−INFINITE
- 464 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 00:41:37
- >>463
インフィニットなんか出すのか?
- 465 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:39:45
- クレディセゾン最悪だー。明細書送らず督促してきた。ズサン。
- 466 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:42:10
- 俺のとこでは赤い銀行、青い銀行、緑の銀行って言ってるわ。
- 467 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 06:23:12
- >>466
うちもそう
- 468 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 07:14:35
- IQ低そうな組織ですねw
- 469 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:32:56
- そういえばさ、ちょっと聞いてくれよ。
こないだコンビニに弁当買いに行ったんだけどさ、支払う時になって現金持ち合わせてないのに気付いたんだ。
レジがホントかわいい子だったから引き下がるのもカッコ悪くてさ、仕方なく普段使うことないカードを財布から出したんだよ。
そしたらその子がいきなり唖然とした顔になって、「て、店長を呼んでまいります!」とか言うわけ。
俺は訳分からないし、昼飯時でレジには行列が出来てたから、背中に大ひんしゅく感じて脂汗かいちゃったよ。
でもすぐ禿げ頭の店長らしきオッサンがつまづきながら出てきて「お客様、かっ、カードを拝見させていただいてよろしいですか?」とか言うわけ。
で、さっきのカードを見せたら一瞬硬直した後ヘナヘナと腰が抜けたみたいになってそのまんま床にひれ伏しちまった。
「三菱東京UFJ-VISAゴールドカードをお持ちのお客様にご来店いただけるとは、光栄です。本部より伝え聞いていた『MEGA-GOLD』、まさかこの目で拝見出来ようとは、従業員一同感激の極みでございます!」
俺はますます状況が分からず呆然。後ろの客も急にザワザワしはじめてさ、「マジ!?『MEGA-GOLD』だってよ」「やべ、俺三井住友VISAカード出すとこだったよ」「こんな格好で来るんじゃなかった〜」とか言ってるわけ。
店長は「お代なんかとんでもありません!今後ともよろしくお願い申し上げます!」とか言って、最後まで顔を上げなかったよ。
そのまま呆然として店出たあたりでレジのかわいい女の子が追いかけてきて「こっ、今後のために、もしよろしければご連絡先伺ってもよろしいですか」とか言うもんだから・・・その後はもう、分かるだろ?
持ってて良かった三菱東京UFJ-VISAゴールドカード。ホント、ヤバすぎるカードだよ。
- 470 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:35:20
- そういえば まで読んだ
- 471 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 23:45:17
- 福井銀行はどれくらいのランク?
- 472 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 01:10:33
- >>471
銀行系ってのは地方銀行は含まない。
地銀なら流通系くらい。
- 473 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 23:30:32
- つうか、福銀カードだったら福銀《セゾン》カードだから、完璧な流通系。
地銀で多いのは、××DCカードってヤツなんじゃネ?
- 474 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 22:32:16
- 私のおじいちゃん昔
珍走団が来るのを待って、竹の棒をバイクに突き刺して転ばせてた。最近も夜眠れないからとやっている。
もう一つ、最近の話。
おじいちゃんが車で走ってたら、前を横切ったトラックから大きな石みたいな荷物が転げ落ちて
当たりそうになりとっさに対向車線に入りたまたま対向車がいなくて助かった。
おじいちゃんは車から降りてトラックの方に歩み寄り、
「危ないじゃないか、ちゃんと荷物しばっとけ」と言ったら
相手は「なんやきさま」と言って胸ぐらつかんできた。
相手は二十歳前後で180センチ位あっていわゆるヤンキー兄ちゃん。おじいちゃんは60歳154センチ。
大通りだったから周りは野次馬だらけになり
後ろからついて来てたヤンキー兄ちゃんのトラック仲間も見てるだけ。
ヤンキーは、じいちゃんを見下ろして「なんやきさま、やるかきさま」を繰り返して
謝罪する気は全くない。ちっこいじいさんをナメている。
おじいちゃんは「おう、わかった。ちょっとまっとき」と言って
財布の中から三井住友VISAゴールドカードをだして構えた。
ヤンキーの方に向かって歩き、ヤンキーがパンチしようとしたら
おじいちゃんの膝蹴りが相手のお腹に入った。その一発でヤンキー倒れる。
その後警察署に連れて行かれ相手とその会社から謝罪を受けた。
その後家に帰ってきた。はやく孫の顔を見て穏やかになりたかったそう。
ヤンキーはろっ骨折れて入院したらしい。じいさんにやられたショックも大きい。
実はおじいちゃんはカーペット職人で膝蹴りの力は相当なものである意味凶器らしい。
三井住友VISAゴールドカードは何の意味もなかった。
まったくどえらいカードだよ。
- 475 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:51:27
- フリーケアプログラムってなんだ。変な手紙きたぞ、罠だな。
チューリッヒの保険ひっかかんなよ。
- 476 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/08(木) 23:44:18
- コピペ改造。
私のおじいちゃん昔
珍走団が来るのを待って、竹の棒をバイクに突き刺して転ばせてた。最近も夜眠れないからとやっている。
もう一つ、最近の話。
おじいちゃんが車で走ってたら、前を横切ったトラックから大きな石みたいな荷物が転げ落ちて
当たりそうになりとっさに対向車線に入りたまたま対向車がいなくて助かった。
おじいちゃんは車から降りてトラックの方に歩み寄り、
「危ねーぞコラ、ちゃんと荷物縛っとけバカタレ。」と言ったら
相手は「バカタレはないやろ。」と言って胸ぐらつかんできた。
相手は二十歳前後で180センチ位あっていわゆるヤンキー兄ちゃん。おじいちゃんは60歳154センチ。
大通りのため周りは野次馬だらけ、後ろからついて来てたヤンキー兄ちゃんのトラック仲間も加勢するにも出来ない。
ヤンキーは、じいちゃんを見下ろして「バカタレとは何や」を繰り返して
謝罪する気は全くない。
おじいちゃん「おう、わかった。ちょっとまっとき」と言って
財布の中から三井住友VISAゴールドカードをだして構えた。
ヤンキーも「三井住友なんて恥ずかしいカード禁止!」と突っ込む。
おじいちゃん、逆ギレして膝蹴りが相手のお腹に入った。その一発でヤンキー倒れる。
その後警察署に連れて行かれ警察官に「もう一回やったら二人とも逮捕だからな」。とお説教される。
その後家に帰ってきた。家でもブチブチ言ってたらしい。
一方ヤンキーは「何が三井住友だ。あんな鉄道が使えないカードよりこっちの方がいい」と出したカードはビュー西瓜(モバイル西瓜も使用)。
ヤンキーとて会社までは電車通勤なのだ。
- 477 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 18:49:27
- コピペ改造。
私のじいちゃんは昔
珍走団が来たとき、物干し竿をバイクに突き刺して転ばせてた。
(未だにやっているとか。)
で、最近の話。
じいちゃんが車で走行中、前を横切ったトラックから大きな荷物が落下、
対向車線に入りた対向車がいなかったから助かったものの、あわや大惨事。
じいちゃんは車から降りてトラックの方に近づき、
「ちゃんと縛っとけ大バカタレ。謝罪と賠償を要求するニダ。」と抗議。
相手も「何が謝罪と賠償だ」と言い返す。
相手は二十歳前後で180センチ位あっていわゆるヤンキー兄ちゃん。じいちゃんは60歳154センチ。
大通りのため周りは野次馬だらけ、後から来たヤンキー兄ちゃんのトラック仲間も加勢が出来ない。
ヤンキーは、じいちゃんを見下ろして「何が謝罪と賠償だ」を繰り返すのみ。
じいちゃんは「ちょっとまっとき」と言い
財布の中から三井住友VISAゴールドカードを出して構えた。
ヤンキーも某アニメキャラクター曰く「恥ずかしいカード禁止!!」と突っ込む。
(参考までに水先案内店の跡取り娘、と言えば解るかな?)
じいちゃん「ヲマエには持てないステータスカードだウェーハッハッハ」と勝ち誇り。
が、ヤンキーはビュースイカを出して来て「何がステータス(失笑)だ。こっちはモバイルスイカで新幹線でもタッチ&ゴー。」で反撃。
じいちゃん「アイゴー」の一言を残して敗北。
その後じいちゃんは三井住友を解約し「大人の休日倶楽部」カードに変えた。
- 478 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 08:11:34
- ツマンネ
- 479 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 23:41:39
- >>477
何が面白いのかわからん。
俺が新幹線乗るときはJR東海のエリアからJR西日本のエリアまでだから、たしか西瓜は役に立たないんじゃなかったかな?
いつもみどりの窓口で蜜墨出して駅長以下みんな土下座だが…。
- 480 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 20:34:55
- >>479
逆に
「あらあら、三井住友なんで恥ずかしいカードね、うふふ」なんて女性駅員に言われたんだろ。
- 481 :480:2008/05/23(金) 20:51:40
- >>479
もうひとつ
どうせなら倒壊火災帝国鉄道のエクスプレスカード持てばいいじゃん。
三井住友なんて恥ずかしいカード解約して。
- 482 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 20:57:56
- いつもみどりの窓口で蜜墨出して駅長以下みんな土下座だが…。
最近、蜜墨厨は絶滅したかと思ってたがw
- 483 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 17:49:10
- 三井住友は航空会社の提携が多い分、ワールドワイドでグレードが高いイメージがある。
俺は、三菱東京UFJの口座を持っていたから、
こっちにした単純な奴です(笑)。
- 484 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 17:59:15
- 本体のシステム統合すらまともに出来ない銀行系のカードなんぞ持てるかwww
- 485 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 19:24:09
- 口座数の少ない三流銀行だと管理が楽でいいねw
- 486 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:01:09
- http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/080218_01.gif
- 487 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:50:00
- 三大メガバンク
1 ゆうちょ銀行
2 三菱UFJ銀行
3 みずほ銀行
欄外の三井住友銀行
- 488 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 20:52:08
- >>486
JCBは三菱UFJ銀行と業務提携が決まっている。
- 489 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 21:12:30
- >>488
というか元々JCB自体が現三菱UFJニコス系が出資して作った会社だし
持ち株総数だって第二位は三菱東京UFJ銀行だし
三菱UFJフィナンシャルグループ全体の持ち株を持ち合えば持ち株総数第一位になる
- 490 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/25(日) 21:51:18
- 三井グループと住友グループを否定して三菱グループを持ち上げても意味なかろう。
3つとも日本の財閥だろうよ。
- 491 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 02:33:29
- 三菱もJCBを作ったニコスも立派な会社だが、ミリオンカードだと思うとUFJカードは普段使う財布からは外しておきたくなる。
- 492 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 04:07:48
- そんな事よりニコス持ちの成り上がりっぷりは伝説ものだな。
- 493 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 15:42:44
- >>492
ニコスは経営状態こそ悪かったがステイタス的に言えばミリオンよりはマシじゃなかったか?
ニコス社員からすればUFJに飲み込まれたのは屈辱だったと思うんだが、どうだろう?
どっちにせよ蜜墨厨の俺には関係のない話だが…。
- 494 :スカラ座の怪人:2008/06/09(月) 23:59:37
- 新鮮なうちにここに書きとめておきたいと思うの。
アタシ本日とても不愉快な思いをさせられたわ。
クレジット会社のバカセゾンにね。
アタシの怒りをぶちまける前にことの成り行きを簡単
にご説明するわぁ。
要するに支払日に銀行の残高が足りなくて引き
とおせなかったの・・・
つまり根本的に悪いのはこのアタシ。
でも待ってちょうだい!
アタシ支払はいい方なの、遅延金なんて文字アタ
シのアタマのディクショナリーには存在しないわ!
その支払日にアタシは西武のATMにて現金で支払
ったのよ!
問題はクレジットカードが多種に渡る事なのよね。
実はアタシってばセゾンカードを3種類持ってるの。
それでその1種は銀行から引き落としされたんですけ
ど、残りの2種が引き落とせなかったのよ。
- 495 :スカラ座の怪人:2008/06/10(火) 00:00:06
- そんなもんだからアタシってばここで2重払いし
てしまったの。大体同じセゾンなのに請求書が3
通に分別されてきてそれだけでもゴミ迷惑なのに
さぁ、オンラインで管理していないわけ?もーび
っくりよ!!ましてや通帳にはどのカードの引き
落としがされたか明記されていないし。(クレデ
ィセゾン)のみ。ホント矛盾してるわ!このバカ
会社!
アタシがどうして怒ってるか?きっと読んでくだ
さってる方には伝わってくるかしらね?
そんな2重払いしていることなんか気がつかない私
の懐に1通の請求書が!!もちろんセゾンからよ!!
はー?はああああ?はぁあああああああ!!!?
アタシついに振り込め詐欺に出くわした!って一瞬
思ったわ!
人間って愚かな生き物よ、振り込め詐欺被害にあっ
た人間を失笑していたけど、実際自分がその現場に
出くわすとホントアタマパニックなの。
とっさに電話しちゃったわよ!いてもたってもいら
れずにね・・・怖いわ!
支払をした記憶があるアタシはまずそのことを電話
口にでた女に言ってやったの、きっとブスに違いな
いわ!おーやだ!
- 496 :スカラ座の怪人:2008/06/10(火) 00:01:08
- そしたら「そんなことはありません」なんていうの!もーーーびっくりよ!そんでこう言うの「たしかに2回ATMでお振込みくださってますけど1枚ありますよね?」なんてキツイ口調で言われて!!!
とりあえずアタシも支払った自信が崩れたわけ・・・おそろしいわ!セゾン!
でもね、アタシ何気に几帳面なのよ。フフっ
ちゃんと支払明細書取っておいたわ!
それで調べたら、同じ額が!通帳に!!
それで慌ててもう一回かけてやったの。
そしたらようやくこの時点で調べてくれて!!
「過払いしてるようですね」ってたった一言。
確認してお支払してくださらないとどうのう
こうのうと言う始末。
しかも!!
- 497 :スカラ座の怪人:2008/06/10(火) 00:02:07
- その払っていない(本日届いた請求書の額)
をいつ支払ってくれるかとの催促!!!
「それで2、3日には池袋のATMで支払
うつもり」だって言ったら
「○曜日にお待ちしております」なんて勝
手に決められて!!!!!
おかしいでしょ?
おかしいでしょ?
ましてや、今回の請求額よりもアタクシ多
く過払いしてるのよ!!!!!
もーーーーーキレたわ!
今年2回目のブチョキレ!
こっちの言いたいことを決まり付けてや
ったわよ!!
そしたらなーに?
急におしとやかになって、低姿勢!でた
!!!!!マニュアル!!!!!!!!!
- 498 :スカラ座の怪人:2008/06/10(火) 00:03:06
- アタシも知ってるの、こういう会社の裏事情。
まー電話口にでた女に言ったところでしかたな
いけどさぁ・・・
もーたまらなくてここにぶちまけてやったの!!!
- 499 :スカラ座の怪人:2008/06/10(火) 00:03:35
- オカシクない?
おかしいべ?
おかしいとちゃうんけ?
一番先にこのことを伝えるべきじゃない?
消費者に対して?
さっさとそれを言いなさいよ!なに今頃になって
ほざいてるのよ?
ここにこの企業の体質があるのよね・・・
ガッカリです。
普通だったら、っていうかアタシの考えだったら
約1週間も前に過払いしているわけよね、すぐに
電話の1本くらいよこしなさいよ?
そしたら今日届いた請求書だって行き違いであっ
たとしても消費者としては許せるわ。
ってかアタシの性格上、相手に余計な仕事させて
しまって申し訳ないなあ〜って気分よ。
- 500 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 02:35:20
- まるでガッチャマンに出てくるアシュラ男爵だな。
- 501 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 02:37:00
- ガッチャマンwwwww
- 502 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 04:19:10
- >>500 のセンスの良さに嫉妬www
- 503 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 22:07:48
- >>502
褒めてくれてありがとう。
ところでおまい、マジンガーZに出てくるおっぱいミサイルのロボットの名前くらい知ってるんだろうな?
- 504 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 22:14:00
- >>503
40代?
- 505 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 22:36:07
- ここは40歳代が語るスレでもあります
- 506 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 00:23:55
- >>503
アフロダイA ?
- 507 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 01:20:29
- おっぱいミサイルは、今こそもっと評価されるべき。
- 508 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 02:23:17
- いい大人が匿名掲示板なんかで何してんだよw
- 509 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 12:03:36
- >>508
スマン。
- 510 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 12:11:50
- あの〜、もう一つ謝らないといけない事があります。
アシュラ男爵はマジンガーZの登場人物であり、ガッチャマンに出てくるオカマはベルク・カッツェでした。
重ね重ね申し訳ありませんでした。m(_ _)m
- 511 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 19:52:34
- ベルク・カッツェって、左右が男女なやつ?
- 512 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 22:48:26
- >>511
それがアシュラ男爵。
ベルク・カッツェは変な覆面から口紅を塗った口が出ている奴だったと思うよ。
- 513 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 02:37:30
- ベルク・カッツェのさらに上の親玉の名前はなんと言うのですか?
番組の最後のほうにいつも出てきていた・・・。
- 514 :まさき:2008/06/16(月) 12:25:51
- 質問したいことがあるのですが、去年の夏ごろに11万を借り入れしました。
ずっと連絡をシカトしていて、このままでは裁判しますよみたいな連絡がきたのど利息合わせて13万くらい払いました。
それからまた一万借りようとしたのですがATMにカード飲まれました…もうおまえには貸さないよってことですか(x_x;)?
- 515 :まさき:2008/06/16(月) 12:26:51
- 質問したいことがあるのですが、去年の夏ごろに11万を借り入れしました。
ずっと連絡をシカトしていて、このままでは裁判しますよみたいな連絡がきたので利息合わせて13万くらい払いました。
それからまた一万借りようとしたのですがATMにカード飲まれました…もうおまえには一生貸さないよってことですか(x_x;)?
- 516 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 19:43:37
- >>513
総裁X。
>>515
ATMは賢いな。
- 517 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:54:11
- 少し前に銀行の世界規模についての議論があったけど、三井住友には海外支店の他に欧州三井住友銀行ってのがあるんでしょ?
三菱東京にはこんなんなくない?
海外あんまりいかないから本当かどうかしらないけど三井住友のクレカって世界的に結構有名らしいよ。
- 518 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 22:44:08
- >>517
でも「三墜炭共」では通用しない。
- 519 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 23:55:25
- MUFGにはその傘下にカリフォルニア州の銀行であるUBOCを有する米国銀行持株会社であるUNBCがある
- 520 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 00:33:50
- 山口銀も静銀も三菱からセゾンが奪ったらしいね。日経ビジネスでセゾンの社長が言ってたよ
セゾンはJCBと一緒になって世界を目指したいらしい
- 521 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 04:29:39
- え?セゾンとJCBがAMEXに喰われるって?
- 522 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 21:30:58
- まじ?w
- 523 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 22:10:35
- 過払い対応はダントツで三井住友に軍配。
セゾン氏ね
ニコス氏ね
- 524 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/05(土) 21:45:27
- 三井住友VISAカードのCMってなんであんなにキモイの?
- 525 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:27:10
- テレビを見てぼ〜〜っとしているような階層を、カード会員にしないため
- 526 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:32:54
- まぁ,MUFGカードの発表で三井住友カードの覇権がほぼ決定しましたなw
- 527 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:33:53
- まぁ,MUFGカードの発表で三井住友カードの覇権がほぼ決定しましたなw
- 528 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:47:05
- >>520
セゾンは多方面外交路線のはずなのに林野社長は
いつ宗旨替えをしたんだ?
- 529 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 00:49:03
- 規模ではMUFGが大きいかもしれないが、ステータスじゃ三井住友VISAだろダントツ
- 530 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 01:24:40
- >>529
当然のことは言わないほうがよいみたいだよ。ただでさえMUFGカードの発表で
あちらさんがたはダメージでかいみたいだから。DC金の友達も密墨金に速攻で
申し込んでいたんだ。しょうがないねwww
- 531 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 08:12:58
- 三井住友VISAカードのCM最悪 ブサイク キモイ!!!
- 532 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 09:14:48
- >>529
それは褒めてるのか?貶してるのか?
- 533 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 09:31:21
- 三井住友VISAカードのCM最悪 ブサイク キモイ!!!
- 534 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 14:13:04
-
( ´,_ゝ`)プッ
- 535 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 14:38:19
- 三井住友VISAカードのCM最悪 ブサイク キモイ!!!
- 536 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 14:41:16
- 密墨にステータスがあるってのがよく理解できない
ふつうにみんな持ってるじゃん
- 537 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:30:06
- なんで蜜墨ってVISAしか宣伝しないの?
そんなんならMasterの発行やめろよ。
マスターカードワールドワイドは発行権剥奪しろよ。
- 538 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:44:35
- VISAジャパンで優先的になっていたのが住友(現三井住友)銀行の影響から。
マスターカードは富士銀行(みずほ)・・・
- 539 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 21:52:21
- >>527
プロパーは確かにそうなりそうだけど、今どきプロパーははやらないからな・・・
JALとの提携次第ではMUNもまだわからないだろ
セゾンもみずほとどれだけ組めるかでかなり変わりそう
- 540 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/08(火) 02:15:38
- >>539
EC最大手の楽天傘下にあるKCがB2Cの顧客をごっそり獲得してるからな。
みずほが下手にクレジット業界に肩入れしないのは賢明だと思うよ。
この板でも楽天関係のスレだけが桁違いの勢いを計測しているように、
庶民派T&Eカードの最高峰ともいうべき楽天プレミアムが発表されて以降、
クレカ板の話題は楽天一色と言ったところ。
この勢いに気圧されてMUFGカードすらあまり話題にならない。
ま、実際問題、クレカ業界のディープインパクト号とも喩えられる
楽天プレミアムの衝撃度と比較するとスカシッ屁のようなカードだったわけだけど。
- 541 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/10(木) 14:50:11
- >>536
ところが持ってない人がいて、そいつらが蜜墨アンチになる。
- 542 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/11(金) 03:15:17
- なんで楽天の人って他所のスレきて書き込んでるだろ?
楽天スレでやってればいいのに。
- 543 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 12:30:28
- 楽天と円天ってどう違うのwww
- 544 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 13:54:53
- >>542
楽天の社員だろ
- 545 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 14:23:38
- 三井住友・・・皿系に成り下がり
三菱UFJニコス・・・信販系に成り下がり
UC・・・流通系に成り下がり
- 546 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 15:23:26
- どうしても成り下がらせたいらしいなw
- 547 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 15:28:28
- 質やGEが先行してる。
- 548 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 07:29:00
- >>541
いまや三井住友プロミス。
- 549 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 08:09:43
- >>548
知ってて書いているんだろうけど、三井住友カードとプロミスは関係ない。
- 550 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 12:08:05
- 971:名無しさん@ご利用は計画的に 2008/07/15(火) 02:58:43 [sage]
いや、きっと三井住友VISAカードが取得出来ない事を僻んでいるのさ。
972:968 2008/07/15(火) 07:26:03 [あのな]
>>970
所詮三井住友プロミスだから。
>>971
所得申請は一度もしていない。
- 551 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/15(火) 20:45:22
- >>549
>>548はよほどUFJカードが気に入ってるんだよ。
そっとしといてあげなよ。
- 552 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 08:26:34
- >>511
揚げ足とりは(・∀・)カエレ!
- 553 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/16(水) 08:27:24
- 安価間違い。
>>551
揚げ足とりは(・∀・)カエレ!
- 554 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 20:21:16
- >>553
揚げ足とりではない。
同系列とは言え三井住友とプロミスを一緒くたにして中傷しているのは君の方だよ。
土下座したまえ。
- 555 :553:2008/07/19(土) 09:03:07
- >>554
やだ。
- 556 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 18:17:15
- ある出来事で三菱UFJニコスの駄目さ加減を思い知らされたから
やはりクレカに関しては蜜墨かセゾンが堅いのかな?と感じた。
- 557 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 22:27:39
- ちょwwww
MUFGカードスレの人?こっちきたの?
- 558 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/19(土) 23:22:15
- あん?何監視してんのよ?
もしかして今更ビビッてんの?
近いうちに熨斗つけてBTMUのキャッシュカード返しに行ってやるから楽しみに待っとけw
- 559 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/20(日) 20:28:59
- >>558
BTMUってなんだよ?
- 560 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 14:59:10
- ひょっとして
Bank of Tokyo-Mitsubishi-UFJ?
- 561 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 15:29:01
- みたいね。
- 562 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 01:25:06
- 355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
- 563 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 22:00:32
- 次のスレタイは “三菱UFJニコスvsJCBvs三井住友カードvsクレディセゾン” でどうよ?
- 564 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/05(火) 23:29:22
- クレディセゾンはいらないでしょ。
- 565 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 01:22:06
- セゾンはオリックスに成り下がった
- 566 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 10:26:09
- クレディセゾンあらため宮内信販か
一件、御用達みたいだが
- 567 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 10:28:18
- クレディセゾンは糞
- 568 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 10:39:34
- 金融庁、融資実態を監視 貸し渋り防止
金融庁は原油高などの影響で経営が厳しい中小企業の資金繰りが
悪化していることを踏まえ、金融機関の貸し出し姿勢への
監視を強化する方針だ。月内に局長・審議官級の幹部を全国に緊急派遣。
融資条件を厳しくしていないか、適切に経営支援の助言ができているかなど
実態を調査する。今年度の最重要課題と位置づけ、貸し渋りを防止する
支店長の命令だから・・・貸し渋りしたよー。。。
- 569 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 10:42:31
- 漏れを2度も落としたクレディセゾンは芋
蜜墨が有ればクレディセゾンのカードは( ゚∀゚ω=====ヽ(´Д`;)イラネエヨ!!
- 570 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 19:17:07
- 蜜墨に通らないやつらがわんさかいるな
- 571 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 20:58:19
- 三井住友カードVS三菱UFJニコスVSクレディセゾン
ID VS VISA touch VS QUICPay
124 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★