5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
過払い請求での【信用情報】3記載目
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/18(木) 06:18:08 ID:o1uTkhE80
本スレ、初心者スレともに定期的にこの話題で
盛り上がりますのでたてますた。
約定残高有りでの過払い請求後の個人情報、
完済・解約後の過払い請求後の個人情報は
どのような記載でしたか
とりあえず今までの流れ
完済・解約だと信用情報白(全情報連)
約定残高あり請求だと契約の見直しで
全情以外の交流はない模様で事実上白?
■ ■ まとめWiki(信用情報テンプレ集) ■ ■
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
前スレ
過払い請求での【信用情報】2記載目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1190848817/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/18(木) 06:18:26 ID:o1uTkhE80
依頼スレ抜粋
Q
完済済みの2社を弁護士に依頼しようと思ってるんですが完済、
解約済みでも弁護士に依頼すると債務整理扱いになるんですか?
個人ならブラックにならないのは知ってるんですがサラの契約書を
見ると弁護士が介入した時点で信用情報機関に届け出るって書いて
あるんですが…。わかる方教えて下さい。
A
弁護士に依頼する時、最初に確認して下さい。
履歴開示請求書の形式でお願いすると良いかと思います。
黙っていると、債権調査表を送ってしまいます。そうなると内容が債務整理と
同様となり弁護士介入と記録されます。
----------------------------------------------------------------
完済だけして解約と思い込み、包括契約が生きた状態で弁護士に
債務整理の形で依頼すると、包括契約が生きているところは一斉に
弁護士介入と記録される事もあるかも
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/18(木) 06:18:43 ID:o1uTkhE80
■ ■ 信用情報機関リンク ■ ■
全国銀行個人信用情報センター[全銀協] (KSC)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
潟Vー・アイ・シー(CIC:Credit Infomation Center)
http://www.cic.co.jp/
(CIC携帯版 ドコモ→
http://www.cic.co.jp/i/
au→
http://www.cic.co.jp/e/
ソフトバンク→
http://www.cic.co.jp/v/)
潟Vーシービー(CCB:Central Communication Bureau)
http://www.ccbinc.co.jp/
潟eラネット
http://www.teranet-corp.co.jp/
全国信用情報センター連合会[全情連](FCBJ:Federation Credit Bureau of Japan)
http://www.fcbj.jp/
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/18(木) 06:19:54 ID:o1uTkhE80
なぜかネットwatch板に起きていたので、改めてこちらへ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/19(金) 08:38:50 ID:WuyrA6IM0
>>1
乙です
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/09/24(水) 10:33:15 ID:It0uD3Ve0
あげ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)