■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ザンドロックス!
- 1 :毛無しさん:2007/12/20(木) 03:48:11 ID:Jco6bcmJ
- いけ!
- 2 :毛無しさん:2007/12/20(木) 03:56:33 ID:MnS+nN+w
- 2げと
こんなに濃くて大丈夫なのか?
- 3 :毛無しさん:2007/12/20(木) 12:36:31 ID:+h3ICRmh
- 余計なことしやがって…
- 4 :毛無しさん:2007/12/20(木) 13:43:18 ID:maQ++t42
- ↑なんだコイツ業者か?
- 5 :毛無しさん:2007/12/21(金) 00:46:07 ID:1VkReyD7
- ↑いや笑うとこだろ
- 6 :毛無しさん:2007/12/22(土) 12:42:24 ID:ohOkD9q8
- ザンドは他の塗りミノキとどう違うの?
- 7 :毛無しさん:2007/12/23(日) 04:05:15 ID:AtLgUJ4E
- 強さが違うんじゃないか?
- 8 :毛無しさん:2007/12/23(日) 20:39:22 ID:Y+6GbIaC
- 現在12.5を使用中
次買うなら、より強力な15の方が得なのだろうか?
今いち12.5と15の商品設定の違いがわからん
両方使われた方いませんか?
- 9 :毛無しさん:2007/12/24(月) 09:51:31 ID:tebKIZrb
- >>10は禿
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198456738/
- 10 :毛無しさん:2007/12/26(水) 04:31:59 ID:W8nixACc
- 違いは強さだけ?
- 11 :毛無しさん:2007/12/26(水) 14:20:01 ID:DtJh65+z
- そうゆう事。以上!
- 12 :毛無しさん:2008/01/05(土) 01:02:19 ID:ksdXTk2O
- じゃあ最強じゃん!
- 13 :毛無しさん:2008/01/05(土) 04:23:30 ID:ksdXTk2O
- 最強
- 14 :毛無しさん:2008/01/05(土) 10:05:48 ID:e2NozO8/
- 効かねって!心臓とかにかなり負担かかるし。俺はめまいがすごかった。ミノキが多く入ってるからいいってもんでもないぞ。
- 15 :毛無しさん:2008/01/14(月) 11:30:55 ID:r3KyMBC5
- そうなのか?
一番効きそうだが。
- 16 :毛無しさん:2008/01/15(火) 10:44:51 ID:vKXk7tuW
- まずは使ってみることだね。
- 17 :毛無しさん:2008/01/15(火) 12:12:21 ID:BkyyXVhD
- ザンドのスレあったんだ?
- 18 :毛無しさん:2008/01/19(土) 23:47:26 ID:M/MEQfy+
- 使おうかなやんでる大学生
お金の心配はない、しかし副作用とかかゆみとかだな
生え際にきくそうだが・・・?
- 19 :毛無しさん:2008/01/22(火) 07:58:35 ID:j22rAYKH
- 強すぎね?
- 20 :毛無しさん:2008/01/22(火) 10:52:03 ID:9yMakViz
- 先週直販のザンドロックスネットのHPから注文したんだが、
何のメールもこない。
普通、ネットで注文したら受付メールくらい来るもんじゃないのか?
誰かここで注文した人いるかい?
- 21 :毛無しさん:2008/01/23(水) 04:04:04 ID:WnVNVs+f
- そこには誰も頼まないよ!
- 22 :毛無しさん:2008/01/23(水) 04:08:08 ID:pmetdb9o
- >>1
ロボットアニメ風だなw
- 23 :毛無しさん:2008/01/26(土) 00:29:05 ID:QHFnIQ+p
- 通販は胡散臭いから処方してくれるクリニックがあったら
そこで直接購入したいんだけどなぁ。
ロゲインは処方してくれるところがあったんだが、ザンドは無いなぁ・・・
- 24 :毛無しさん:2008/01/30(水) 10:36:15 ID:ES/9CboR
- 保守
- 25 :毛無しさん:2008/01/30(水) 19:59:53 ID:9NCHcaxa
- >>23
ザンドの本家がやってる、日本向けの日本語の販売サイトあるじゃん
- 26 :毛無しさん:2008/01/31(木) 11:51:45 ID:WYo4hNL6
- ザンド15塗り始めて1週間
変化なし…
- 27 :毛無しさん:2008/01/31(木) 11:53:15 ID:tlpoDUwC
- >>25
そこで買いました。
ダントツで安いですね。
スプレ−の噴射力も強くて生え際に効きそう。
- 28 :毛無しさん:2008/01/31(木) 23:12:02 ID:wNC/Vvpi
- >>27
ごめんなさい
それどこにあるんですか?
- 29 :毛無しさん:2008/02/01(金) 00:23:40 ID:ZZIRYnwK
- 生え際に効いたら教えてください
- 30 :毛無しさん:2008/02/01(金) 01:49:03 ID:BI7kWW/O
- >>28
http://www.xandrox.net/
ここです。送料込みで93$で購入しました。
住所、氏名等の情報は英語で入力します(といっても中学生レベルで可)。
- 31 :毛無しさん:2008/02/01(金) 20:39:12 ID:wIuLYvzO
- >>30
ありっがとう!
- 32 :毛無しさん:2008/02/02(土) 20:49:11 ID:kqtNjW8n
- 検索能力生かせ
- 33 :毛無しさん:2008/02/02(土) 20:59:24 ID:kqtNjW8n
- ミノキは前頭には効きませんぜ。
「後頭部よりの頭頂部にしか効かない」って今でもロゲインの説明書に書いてありまっせ。
ザンドもしかり。自分はアゼライン酸はいってるんでプロペと一緒に使用してますが。
- 34 :毛無しさん:2008/02/02(土) 21:30:05 ID:bWZN/Uv3
- でも生え際に聞くとかって書いてるよねw
なんで?w
- 35 :毛無しさん:2008/02/03(日) 17:54:02 ID:+XtXv0iE
- >34
うぶ毛は生えるでしょうきっと。
それだけで効くってことになるんですから臨床実験って。
20年も前から発売しているアップジョンのロゲインの説明書には
未だにFrontal boldnessにはdon't workとか記述されてますから。
うぶ毛は生えるでしょう。
でも見栄えを変えるまでにはならんのです。
- 36 :毛無しさん:2008/02/03(日) 19:25:38 ID:TJhsQW7C
- >>35
だからそれ炉ゲインの話でしょw
ザンドの一番こいやつだかが生え際にきくってかいてたが?
- 37 :毛無しさん:2008/02/08(金) 20:51:03 ID:cy7uaWvK
- ザンドロックスって塗りミノの中で一番前頭部に効くね。
さすが最高濃度だけある(15%使用)。
俺の場合、ロゲインもそれなりに効いたけど、その2倍位効果がある。
無論、全然効果が無いケースもあるだろうが。
- 38 :イライラ:2008/02/08(金) 20:53:53 ID:RjatDlfB
- サンドロックス何て今はやってるの。?
- 39 :毛無しさん:2008/02/09(土) 14:20:52 ID:O6avlE/y
- あげ
- 40 :毛無しさん:2008/02/11(月) 12:32:17 ID:2vkX0R/k
- 保守
- 41 :毛無しさん:2008/02/11(月) 13:18:37 ID:kBYBUgRG
- 同じ実の木し汁なのに、
なんでこんなに効果に違いがでるの?
ロゲインなら頭頂部
ザンドなら前頭部と
- 42 :毛無しさん:2008/02/11(月) 17:31:46 ID:hRjYlVTv
- ミノキシジル濃度の違いなのでは?
- 43 :毛無しさん:2008/02/11(月) 18:11:02 ID:hRjYlVTv
- ミノキシジル濃度の違いなのでは?
- 44 :毛無しさん:2008/02/11(月) 23:07:08 ID:2vkX0R/k
- 立て!ぼくらのザンドロックス
- 45 :毛無しさん:2008/02/12(火) 17:51:44 ID:NM+PJskD
- ザンドの直販で注文したら大体どのくらいで届くもんなん?
帰省に合わせて届くように調節したいんだけどいまいちわかんね
- 46 :毛無しさん:2008/02/12(火) 20:36:33 ID:fIAwK2W5
- ザンドのHPの送料のページ、
EMSで発送した場合と、普通航空郵便で発送した場合の日数かいてるじゃん。
- 47 :毛無しさん:2008/02/12(火) 20:48:36 ID:msWG6ij0
- >>46
うお、スマンそのページだけ見てなかった。ありがと。
- 48 :毛無しさん:2008/02/12(火) 20:53:31 ID:CiApoCsf
- 国際交換支店/局から発送ってことは明日には届くな。。
- 49 :毛無しさん:2008/02/12(火) 23:57:58 ID:SgW/4IQD
- 俺んちには2週間くらいで着いた。
使い心地は結構良い。
薄い糊みたいな感触。
- 50 :毛無しさん:2008/02/13(水) 00:43:34 ID:e4f79L9f
- 50ゲツ
- 51 :毛無しさん:2008/02/13(水) 02:55:53 ID:5blag7GE
- ミノキシジルの中で最高濃度を誇るのに、何故あまり話題にのぼらないの?
- 52 :毛無しさん:2008/02/13(水) 09:45:44 ID:N+BjT9Os
- 飛べ!
- 53 :毛無しさん:2008/02/13(水) 19:48:26 ID:wbxY4xyI
- 今日届いた
よく考えると今回はじめてなんだよな、、、
一番はじめに使うのが15%ってやばいかな?
生え際だけなんだが
- 54 :毛無しさん:2008/02/15(金) 06:07:29 ID:ryIEWq7D
- 15%のままで使うと、乾いたあと大量に頭皮に結晶が残るんだよな。
かなりの量のミノキ成分が吸収されず無駄になってる。
結局、15%ものミノキ結晶を溶剤に溶かしきるのは無理だってことだろう。
なので、エタノールで三分の二か、半分くらいに薄めることをおすすめする。
それでもまだ充分濃い(7.5〜10%)し、ミノキの成分が無駄にならない。
アゼ酸の濃度は落ちちゃうけど・・・。
- 55 :毛無しさん:2008/02/15(金) 06:09:44 ID:ryIEWq7D
- ちなみに俺は10%にしたら、頭に残るフケみたいな結晶の量は激減しました。
それでもまだ少し出るけどね。
- 56 :毛無しさん:2008/02/15(金) 13:57:53 ID:G2pM3FGN
- で、みなさん効果のほどは?
- 57 :毛無しさん:2008/02/15(金) 18:43:59 ID:/PkFavmh
- 戦え!
- 58 :毛無しさん:2008/02/15(金) 18:50:04 ID:anfevbkB
- 15%を3ヶ月使ってるけど、生えぎわに生えてきたよ
プロペと併用してるけど。ちなみにプロペは7月から。
- 59 :毛無しさん:2008/02/15(金) 20:00:17 ID:pf7pJBmS
- >>54
それじゃあアゼを無駄にしてるじゃんw
ビタミノおせーしザンド5%レチンのやつかうかなー
15%生え際のみ1ml+5%ってつかいすぎだよね?
>>58
やっぱりプロペって必要なのか・・・
たけーんだよまじで・・・
- 60 :毛無しさん:2008/02/15(金) 22:37:40 ID:bW9r5u1B
- 60age
- 61 :毛無しさん:2008/02/16(土) 12:29:27 ID:6Kp5ZdrB
- 進め!
- 62 :毛無しさん:2008/02/16(土) 15:52:38 ID:5wmeKlTH
- >>59
正直、俺にはプロペシアの効果があるかどうか微妙な感じなんだよね。
副作用で服用前より精液が作られなくなって、射精時の快感が減ったし。
月八千円くらいかかるし服用以前に戻れるなら服用しないかも知れない…
次にプロペをもらいに行ったときに、医者に二分割していいか聞くつもり。
それと横レスだけど、俺は朝15%1ML、夜5%0・5ML使ってる。
- 63 :毛無しさん:2008/02/17(日) 12:41:15 ID:rzmoJzqI
- ロゲイン5%とザンドロックス15%を
洗髪→軽くドライヤー後にスポイトで塗っているが、
液ダレで両者が混ざっちゃっても無問題?
効果を相殺してしまうのかな?それとも、効果倍増?
- 64 :毛無しさん:2008/02/17(日) 13:23:02 ID:u8kZt5ST
- バイアグラ等の個人輸入の偽薬報道がされているが、
ザンドロックスって、間違いなく本物を入手するには
ザンドロックス・ネット社から購入するしかないのか?
ネット社から買っている人の書き込みよろしく頼む。
- 65 :毛無しさん:2008/02/18(月) 01:07:23 ID:n9A5XbDM
- ザンドロックス・ネット社から購入しました。
他の所からは購入したことがないので、わかりませんが、
直販のザンドロックス・ネット社のは勿論本物かつ最安値なので、
信用できると思います。
- 66 :毛無しさん:2008/02/18(月) 02:46:23 ID:c+Wr4ZJ6
- それだ!
- 67 :毛無しさん:2008/02/18(月) 09:16:20 ID:fmdHUxj1
- >>63
たぶんあまり変わらないと思うけど、とりあえずロゲイン5%とザンド15%では、
使用している溶媒が違うから、なるべく混ぜない方が良いと思う。
- 68 :毛無しさん:2008/02/18(月) 18:05:08 ID:mDbmf0tM
- >>62
プロペにそんな副作用はないぞ。気のせいだよ
- 69 :けなしちゃん:2008/02/18(月) 18:31:38 ID:2zgBKoni
- >>65
なぁ、土曜日に申込みしたんだがいつものようにメールこない(´Д`)
ざんどは土日休み?
- 70 :毛無しさん:2008/02/18(月) 22:30:26 ID:WXhcKuGq
- >>68
髪の毛が増えた減ったとかなら、気のせいってこともあるだろうけど
さすがに精液の量、快感は一目瞭然で気のせいなんてことはないよ
ネタでもネガティブな工作でもなくて実体験としてあるんだな
ただスレ違いのプロペシア副作用の話は申し訳なかった
- 71 :毛無しさん:2008/02/19(火) 12:49:35 ID:CyYZdvmM
- あげ
- 72 :毛無しさん:2008/02/20(水) 13:05:46 ID:aXIuHoZo
- 保守
- 73 :毛無しさん:2008/02/21(木) 02:23:47 ID:vNtxQm0t
- >>68
ああ、そうだ。
- 74 :毛無しさん:2008/02/23(土) 00:15:43 ID:HjOoVOsn
- あげ
- 75 :毛無しさん:2008/02/23(土) 12:40:55 ID:FBKV4P1G
- あげ
- 76 :毛無しさん:2008/02/24(日) 22:38:18 ID:AvKwBYsg
- Mがかなり改善した。
ザンドロックス15%使って良かった。
- 77 :毛無しさん:2008/02/24(日) 23:19:32 ID:Nbvh4Ua5
- 変なこときくけどザンドロックスとミノキジルって違うの?
ザンドのHPに
ミノキシジル5%とザンドロックス5%を塗る
治療はまずミノキシジル5%、ザンドロックス5%を毎日2回使用してください
ってかかれてるからさ・・・・
- 78 :毛無しさん:2008/02/24(日) 23:32:29 ID:OZYV1Nku
- >>77
それが読解できるようになれば、ミノキシジル通。
- 79 :毛無しさん:2008/02/24(日) 23:38:32 ID:FkU7YJcr
- >>76
何ヶ月目から効果実感しました?
- 80 :毛無しさん:2008/02/24(日) 23:54:09 ID:AvKwBYsg
- >>79
現在使用開始後2ケ月ですが、
薄くなっていた生え際に結構な量が生えてきました。
皮膚化したと思っていた所からも一部生えてきたのは驚きでした。
といっても、まだ2ケ月なので、爆発的に増えたという感じではないです。
- 81 :79:2008/02/25(月) 00:49:32 ID:U1OfnczL
- >>80
ありがとうございます。
自分はザンド15使用開始してちょうど1ヶ月なんですがまだ効果が実感できないです。
もう少し辛抱して使ってみようと思います。
1ヶ月で効果出るわけないですよね。
- 82 :毛無しさん:2008/02/25(月) 01:56:17 ID:kuQfnH8K
- >>77
ザンドのHPを良く見ろ、ミノキシジルの溶液しか入ってないもの(=ミノキシジル)と
ミノキシジル溶液にアゼライン酸の入ってるもの(=ザンド)と、
ミノキシジル溶液にアゼライン酸とレチンが入ってるもの(=レチン入りザンド)とに
別れてるだろうに。
- 83 :毛無しさん:2008/02/25(月) 03:15:19 ID:PBhmx+/G
- ザンド15を頭頂部の薄毛部分に使用している人いますか?
- 84 :毛無しさん:2008/02/26(火) 13:07:11 ID:t7eQhDoh
- >>83
これからやってみようと、たった今注文しました。
ところで質問です。
ザンド15%って、ザンドHPの「使用方法」によると1日1回1mlの塗布を超えてはいけないらしいのですが。。。
既に使っていらっしゃる方は、どうされているのでしょうか?
@1日の朝か晩、ザンド15%一回の塗布のみ
Aザンド15%の他に、朝(ないしは晩)に、15%以外のミノキを塗る
初心者に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- 85 :毛無しさん:2008/02/26(火) 16:01:07 ID:aoHEn7yD
- >>84
ザンド本家のHPに書いてあるぞ
ザンドロックス5%とザンドロックス15(ザンドロックス12.5%ローション)を組み合わせた使い方
ザンドロックス5%は、毎日2回、朝と夜、1mL 脱毛部分に塗布してください。5%を塗布したあと、数分放置し少し乾くのを待ちます。
少し乾いてきたら、ザンドロックス15もしくはザンドロックス12.5%ローションを同じ個所に塗布します。
また、15や12.5%を使用するときは、就寝前に塗布するなど、頭皮を長期間放置できる時間帯に適用するようにしてください。
ザンドロックス15や12.5%の高濃度ミノキシジルを含有する製品は、1日1mL 以上使用しないように注意することが必要です。
- 86 :毛無しさん:2008/02/26(火) 19:59:57 ID:+ZIyntKg
- 確かこれってぬる部分じゃなくても中でじわーって全体にいくんだよな?
yってことは一箇所にすればいいじゃないか!
俺頭いいな
- 87 :毛無しさん:2008/02/26(火) 23:40:56 ID:+ZIyntKg
- なんどもすまん
これぬって油ってとれる?
- 88 :毛無しさん:2008/02/27(水) 12:18:07 ID:+LfdBTGj
- ppgフリーのヤツってアルコール入ってないということ?
アルコールなしのミノキが探してるんですが。
- 89 :84:2008/02/27(水) 13:28:48 ID:+tTWyLkj
- >>85
おっ!気付きませんでした。ありがとうございました。
- 90 :毛無しさん:2008/02/27(水) 13:35:25 ID:DhUhSush
- >>88
低アレルギーザンドロックス5%は入ってない。
俺はロゲインでは痒みがでたけど、ザンドなら低アレルギーザンドじゃなくても痒くならない。
参考までに。
- 91 :毛無しさん:2008/02/27(水) 14:22:15 ID:+LfdBTGj
- >>90
サンクスです。
jisaとかhair2go見たけどよく分からんかったので。
ppgってミノキ溶かす溶媒でしょ?アルコールは別なんですよね。
まあアルコール入ってなければうれしいです。
でもノンアルコールで頭皮に浸透するんだろうか・・・
- 92 :毛無しさん:2008/02/27(水) 21:35:04 ID:+i8Kofne
- でも低アレルギーザンドは溶剤にグリセリン使ってますから
かなりベトベトしますよ。
しかも乾きません。夕方になってもベトベトしまっせ。
これを覚悟して購入すべし。
自分が使用したなかで一番ベトベトしますた。
- 93 :毛無しさん:2008/02/27(水) 21:40:43 ID:8MoTa0HP
- 夕方になっても乾かないってすごいね!
- 94 :毛無しさん:2008/02/27(水) 23:24:50 ID:+LfdBTGj
- >>92
貴重な情報トンクスです。ボリュームがない上にウエットになるのはきついですけど
ちょっと試してみます。
- 95 :毛無しさん:2008/02/28(木) 05:17:56 ID:ji/W3mp5
- >>90
嘘を書くなw
アルコールはどちらにも入っている
ザンド本家HPより
ノーマル ザンドロックス5% 成分
ミノキシジル5%とアゼライン酸5%(1mlにつき50mg)を含む液体アルコール50%、プロピレングリコール30%、水20%
低アレルギー・ザンドロックス5% 成分
ミノキシジル5%とアゼライン酸5%(1mlにつき50mg)を含む液体アルコール50%、グリセリン30%、水20%
>>91
アルコールがほぼゼロのミノキは、DSラボラトリーズのスペクトラルDNC
エタノール 1%未満もプロプレングリコール 1%未満
あとアルコール度数が低いのは、ジェンヘアーのミノキシジル5% センシティブローション
アルコール10%でプロピレングリコールフリー
- 96 :毛無しさん:2008/02/28(木) 18:48:40 ID:NdKZuA2y
- >>95
貴重な情報ありがとさんです。僕もビタミノックスのスレで見つけました。
なぜアルコールがダメかというと、スピーディーヘナっていう毛染めを
使いはじめまして、アルコール入りの育毛剤は退色の原因になるという
ことなんです。これなかなかいいですよ。
ということは、ほとんどアルコールなしなのはスペクトラルDNCしかないのか・・・
でも高いよなぁ・・・
- 97 :毛無しさん:2008/02/29(金) 01:17:53 ID:5OLatdcC
- あげ
- 98 :毛無しさん:2008/02/29(金) 01:55:32 ID:wST3/uA1
- アクビタスだけどイマイチ効き目がわからないのでザンドも使ってみようかな。
- 99 :毛無しさん:2008/02/29(金) 02:53:29 ID:fBO0RhiJ
- だね
- 100 :毛無しさん:2008/02/29(金) 08:59:40 ID:l4vylCcU
- ザンド15%は、乾いたあとに粉(ミノキ結晶)が頭皮に残りすぎる。
15%のうち、果たしてどれくらい吸収できてるのやら。
- 101 :毛無しさん:2008/03/03(月) 01:28:35 ID:KlXAy1wz
- 頭頂部はフサでMだけだとザンドだけMにつければ大丈夫ですか?
- 102 :毛無しさん:2008/03/03(月) 21:07:29 ID:F5lfEKxm
- どこに塗ろうが血流に乗って結局頭皮全体に作用するよ。
- 103 :毛無しさん:2008/03/03(月) 23:11:55 ID:KlXAy1wz
- ロゲインつけないでザンドだけでもいいんですか?
- 104 :毛無しさん:2008/03/05(水) 11:41:37 ID:FoDvm72y
- 愚問だ。自分では何も調べていないのがあきらかだな。
- 105 :毛無しさん:2008/03/08(土) 15:10:59 ID:aG6T+TkQ
- 一週間前Xandrox.Netで注文した15%がさっき届いて0.5mlだけ使ってみたんだが、心拍数上がりまくり。
経皮の吸収率なんてばかにしてたけど、おそろしいな。
液だれしないので塗りやすくていいし、においも色も問題ないんだが・・・。
- 106 :毛無しさん:2008/03/08(土) 15:28:28 ID:zHYGNbdP
- 塗りではどう足掻いても産毛
飲みでも産毛なのだから
- 107 :毛無しさん:2008/03/08(土) 18:02:53 ID:yQ22x9zZ
- 俺、ザンドはおろか、ミノタブでも心拍数なんてまるで変化ないんだが、
>>105と比べて効果が薄いってことなのかなあ・・・
あんまドキドキするのも困るけどさ。
- 108 :毛無しさん:2008/03/08(土) 19:19:40 ID:fvLv5ivm
- めまいとか、血圧低下、頻脈とかの副作用はかなり、個人差があるよ。
ちなみに俺も、ほとんど副作用らしきものは感じない。
- 109 :105:2008/03/08(土) 23:27:57 ID:b2iIKkc/
- >>106-108
確かに副作用の強さと本来の作用が比例する保証はないですよね。
この15%で結果が出なかったらミノタブかミノキ注射しかないと思ってます。
ザンド15%、0.5mlで実際に吸収されたミノキシジルは0.01グラムくらいでしょう。
自分でミノキ注射する時の参考にします。
- 110 :毛無しさん:2008/03/10(月) 21:47:50 ID:/+d8z5uI
- 20年も前から発売されているロゲインのアップジョン社が
今でも「前頭部」には効かないと言ってます。
これはやっぱり効かないんですよ。
ここのページで勉強したほうがいい。
その通りだと思うから。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/goahair/jissen.htm
- 111 :生えました!:2008/03/10(月) 22:03:20 ID:syvDugg7
- これで生えました!いろいろ試して苦節10年。ついに「ハゲ」から卒業です。うれしくってみんなに紹介したいです。
ここのURLでは本物が手に入ります。何を試してもぜんぜんダメでしたが、最後にあきらめ半分で使ってみました。
私は自分の写真をアップする勇気はありませんが、ここには先輩たちの雄姿があります。
さんざんだまされた人もたくさんいると思いますが、最後に試しても損はないですよ。
とにかくうれしいです!!すみません舞い上がってしまいました。
http://www.yspro.biz/scott/
- 112 :毛無しさん:2008/03/10(月) 22:09:44 ID:bpyt16V8
- くだらない。
ハゲに卒業はない。
- 113 :毛無しさん:2008/03/12(水) 02:38:58 ID:TYfhQnyw
- やっぱ15%は効きますか?
- 114 :毛無しさん:2008/03/12(水) 19:36:13 ID:U/SE4Emb
- 俺は4ヶ月目だがMが埋まりつつある。でも時々頭痛くなるときがあるな。
あと動悸ね。
- 115 :毛無しさん:2008/03/12(水) 19:44:19 ID:WxY+66SA
- これも継続しなきゃだめなんだろ?
高いなー
- 116 :毛無しさん:2008/03/12(水) 19:49:55 ID:KLE18wP5
- >>114
_ ∩
( ゚∀゚)彡 脳腫瘍!脳腫瘍!
⊂彡
- 117 :毛無しさん:2008/03/12(水) 20:05:02 ID:vDHmiXIS
- 判る人に質問だけど、ザンドロックス・ネット社というのは、
ザンドロックスを製造、販売している(つまり本家の)会社の
ネット販売部門の会社と考えて良いのか?
詳しい人よろしく!
- 118 :毛無しさん:2008/03/17(月) 02:38:36 ID:z0Do649x
- やっぱこれ最強か?
- 119 :毛無しさん:2008/03/17(月) 13:05:16 ID:oXZDJWB/
- M用にリアップ、カーク、ロゲイン、ザンドを塗った経験がある。
皆効果があったが、中でもザンドの効果が抜きんでている。
皮膚化したと思っていた部分にもそれなりに発毛してきた。
いまいち細い毛なのがあれだが、皮膚のままよりはよっぽどマシ。
- 120 :毛無しさん:2008/03/17(月) 23:00:37 ID:JqO2667b
- 誰か低刺激のザンドロックスでも荒れたり、かぶれた人いる?
低刺激ザンドを買ったのですが
いままで、ロゲイン、ビタミノで荒れたので心配です。
- 121 :毛無しさん:2008/03/18(火) 00:29:23 ID:Du5bY2e+
- もちろんみなさん非喫煙者ですよね?
- 122 :毛無しさん:2008/03/18(火) 01:08:13 ID:oVEYGYLw
- 勿論嫌煙者です。
- 123 :毛無しさん:2008/03/18(火) 01:19:01 ID:rqV4wbTS
- >>120
ほとんどかゆみはないよ。
ただし、頭を洗わずに2回連続で塗布したりすると痒くなってくる。
まぁ、毎回きちんと洗髪すれば、ほとんどかぶれないと思うよ。
- 124 :毛無しさん:2008/03/18(火) 02:57:54 ID:O/WPsGTf
- 123さん
参考になりました
ありがとうございます
- 125 :毛無しさん:2008/03/18(火) 05:09:53 ID:G1Jn6NCj
- 俺もこれ使ってみようかな
- 126 :毛無しさん:2008/03/18(火) 14:47:06 ID:NNmApuit
- 俺もこれ使ってるけど効いたって話あまりきかないな。頼むから効いて欲しいよ。
- 127 :毛無しさん:2008/03/18(火) 15:05:02 ID:O/WPsGTf
- やっぱり低刺激のザンドは効きにくいの?
- 128 :毛無しさん:2008/03/18(火) 16:33:46 ID:xLBF9Dcm
- test
- 129 :112:2008/03/18(火) 18:09:18 ID:uffq2CQp
- 以前1本使用しました。
低アレルギー・ザンドロックス5%はベトベトして半日経ってもほとんど乾かない。
他のミノキと比べて、塗るとかなり頭皮が露出されます。
朝に塗ると、朝っぱらからテンションがかなり下がります。
プロピレングリコールが合わない人には有効ですが、
グリセリンに代わっても、頭皮そのものが刺激に弱い人はこれを使っても腫れ物などはできます。
試すならとりあえず1本だけの購入が賢明かもしれない。
- 130 :毛無しさん:2008/03/18(火) 18:43:18 ID:O/WPsGTf
- すみません
実際効果のほうはどうでした?
- 131 :毛無しさん:2008/03/19(水) 01:22:07 ID:x/GcwV2/
- 低刺激のものでも、ロゲインなんかよりは効果あるよ
- 132 :毛無しさん:2008/03/21(金) 20:46:21 ID:Cpi8goR2
- >>120
俺かぶれたw何なんだろうねアレ、1週間くらい使ってると髪触るだけで痛くなってきて、もー耐えれんかった。
123の言ってるとおりに、塗ってから2〜3時間たったら洗い流せばいいのかなぁ?
- 133 :毛無しさん:2008/03/22(土) 01:11:38 ID:YpYUyuBU
- >>132
全身に作用があるならミノキシジル自体にアレルギー反応があるんだろうけど、
そうでないならやはり溶媒(ミノキを溶かしている溶液)が問題なんだろうね。
そういう人は、ナノソーマルのミノキを使うしかないかな。
- 134 :毛無しさん:2008/03/22(土) 13:33:36 ID:f5rpFjYF
- >>133
んじゃ一回腕にたらしてみるかぁ。病院にパッチテスト持ってくのはさすがに恥ずかしいしw
ナノソーマルのミノキとはなんぞ?
- 135 :毛無しさん:2008/03/23(日) 04:40:27 ID:s9Xm60Ce
- 溶剤にプロピレングリコール使ってない奴でも、エタノールは使ってるから、下戸な人は
それでかぶれちゃって駄目なんじゃないのか?
パッチテストでもアルコール含ませた奴を肌に貼り付けて赤くなるかテストするよな。
- 136 :毛無しさん:2008/03/24(月) 01:30:36 ID:7r26OIAz
- >>134
スペクトラル ナノソーマル・ミノキシジル5% 60mL
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141189111/
- 137 :毛無しさん:2008/03/24(月) 03:14:03 ID:ZsAvhPEQ
- 基本的に塗りミノキは副作用ないと認識してたけど、ザンドとか高濃度だとそうでもないんですかね?
以前飲んでいたミノタブは胸が痛くなってやめたんだけど・・・
- 138 :000:2008/03/25(火) 19:40:35 ID:fFW+Jm1M
- ちなみに”ビオチン・フォルテ”って使ってる人いる?
プロペシアより効果あって、副作用もないみたいなんだけど。
- 139 :毛無しさん:2008/03/27(木) 00:21:15 ID:4fIVJuF4
- age
- 140 :毛無しさん:2008/03/27(木) 00:55:28 ID:JC7IxzMx
- >>138
それって向こうでは犬用の栄養剤ですよね。
- 141 :毛無しさん:2008/03/27(木) 03:03:43 ID:NbtGGCqG
- よくあるサプリメーカーの宣伝だろ
エビデンス皆無の
- 142 :毛無しさん:2008/04/03(木) 15:31:52 ID:cFX+CHNM
- 代引きで買えて安いとこあったら教えてください!
- 143 :毛無しさん:2008/04/03(木) 23:07:55 ID:BYAAe+4g
- 代引きで安いところはないな。どこも似たりよったり。
ザンドは本家の日本語サイトで買うのが一番安い。
もちろんクレジットカードが無いと買えんがな。
まぁ社会人なら普通にクレカあるだろうから、問題ないとは思うが。
- 144 :毛無しさん:2008/04/04(金) 02:25:02 ID:jQTvxcaM
- 現在アクビタス使ってますがやはりザンドは最強ですか?
- 145 :毛無しさん:2008/04/04(金) 12:45:13 ID:yigwTpwP
- >>143
てゆーかそもそも代引きの所ってある?
どこも銀行に前振込みばっかりなんだが。
- 146 :毛無しさん:2008/04/05(土) 03:51:23 ID:JaDL6KqJ
- 別にそれでいいじゃん
- 147 :毛無しさん:2008/04/06(日) 18:29:34 ID:Z4XUE2GH
- >>143
俺も本家の日本語サイト
残土は高いんだから円高のうちにまとめ買いだろ
- 148 :毛無しさん:2008/04/06(日) 21:07:19 ID:l3V45eLr
- 昔ザンド流行っていたね。でも業者がスレ立てしたのが露呈して
さらには、日本人に対してだけボッタクリ価格出してから
廃れていった。
- 149 :毛無しさん:2008/04/07(月) 17:22:52 ID:suN92jIQ
- だからどうした?
そんな事は誰でも知っている。
- 150 :毛無しさん:2008/04/07(月) 19:24:11 ID:foJXyYkt
- 神様仏様ザンド様
生え際に一筋の光を与えてください
- 151 :毛無しさん:2008/04/12(土) 04:09:17 ID:PmTQXzBj
- ザンドとアクビどっちが効く?
- 152 :毛無しさん:2008/04/12(土) 14:35:36 ID:oNvqqin6
- ザンドで買ってみたが2日しかやってないのにそれもホントにちょっとしか塗ってないのに生え際が赤くなってた
- 153 :毛無しさん:2008/04/14(月) 23:28:59 ID:u6QNzHX+
- >>152
残念だが低アレルギー性を勧める
- 154 :毛無しさん:2008/04/15(火) 01:54:07 ID:5ElIHioj
- >>152
レチン入り買っただろ?
- 155 :毛無しさん:2008/04/15(火) 12:03:09 ID:LTFnIITH
- >>152
それとも12.5を買ったか?
あれは、経費吸収を高める為にニコチン酸ベンジル入ってて
熱感があるぞ。
- 156 :毛無しさん:2008/04/19(土) 15:54:04 ID:NmCDYUx8
- 15%Mに効いてる
- 157 :毛無しさん:2008/04/22(火) 17:21:25 ID:9TuooPbN
- ザンドはじめて使うのですが、白いローションタイプの物でよろしいのでしょうか?ロゲインみたいな液体タイプだと思っていたのですが・・・
- 158 :毛無しさん:2008/04/23(水) 00:41:47 ID:DxOi0HVn
- 商品名を書いて下さい。
子供じゃないんだからさ。
- 159 :毛無しさん:2008/04/25(金) 16:59:01 ID:CAcSjwey
- 4年ぐらいザンドロックス15%使ってるんだけど
先日届いたザンドロックス15%、なんか液体の色が今までと違う。
今までは薄い黄色と赤を混ぜたような色だったが、
今回届いたのは無色透明...。
これはもしかして偽物なんだろうか...。
ちなみに発送元は香港だった。
最近は香港発送が多いらしいので一概にこれで偽物と決め付けるのは駄目だろうけど...。
もしよければ、みんなの使ってるザンドロックス15%の液体の色教えて欲しい。
- 160 :毛無しさん:2008/04/25(金) 17:53:54 ID:El5HEJzE
- >>159
俺が3月初旬にxandrox.netから買った15%は無色透明だったよ。
合衆国発送で間違いなかったと思う。
- 161 :毛無しさん:2008/04/25(金) 19:31:53 ID:1PWt5PGL
- 最初は無色透明。でもアゼ酸の影響か、だんだん小便みたいに黄色くなってゆく。
でも薬効は別段変わるわけではない。
- 162 :毛無しさん:2008/04/27(日) 23:35:48 ID:aNb2H/QB
- >>159
ただ今まで使ってたのが古かったってだけ
- 163 :159:2008/04/30(水) 09:49:42 ID:5wCOcWfy
- なるほど。
レスありがとう。
- 164 :毛無しさん:2008/04/30(水) 14:03:42 ID:KlxL+Ffo
- 信じるなwww
- 165 :毛無しさん:2008/04/30(水) 23:51:21 ID:uYFdy5yh
- >>164
いやマジだから
- 166 :毛無しさん:2008/05/01(木) 00:30:11 ID:THnRVJH8
- 使用前に軽く容器を振る
- 167 :毛無しさん:2008/05/01(木) 01:02:59 ID:cmnxv+mH
- 当たり前だろ
- 168 :毛無しさん:2008/05/02(金) 03:37:30 ID:82Qb313O
- 今日からザンドの低刺激を使用開始。ぬめっとするね。
ちなみに今までは
ロゲイン:去年10月まで⇒生えたが痒み・フケとともに抜けまくり
アクタビス:2ヶ月前まで⇒生えたが痒みとともに抜けまくり
ナノインパクト:先日まで⇒とりあえず頭皮は正常に
あとDHTブロッカーとかLリジン、CQ10とか飲んでる。これで生えなかったら病院だな。
- 169 :毛無しさん:2008/05/02(金) 05:24:03 ID:PU1M5xB0
- 酒飲めない奴は、塗りミノキは無理
スペナノは例外
スペクトラル ナノソーマル・ミノキシジル5% 60mL
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141189111/
- 170 :毛無しさん:2008/05/02(金) 08:44:46 ID:IgviSedb
- 医院で購入しているロゲインの使用期限は大体2年半あるけど、
直販のザンド(アゼライン酸入り)の使用期限はどの位?
それと、12.5%や15%の頭頂部使用は良くないようなんだが、
なぜなのか?使用している人、知っている人教えて。
- 171 :毛無しさん:2008/05/03(土) 02:21:17 ID:vXLQoP3A
- 168だが早速かゆい。
あーうー
- 172 :毛無しさん:2008/05/03(土) 06:17:16 ID:Lj0P6QJU
- ミノキ自体にアレルギー反応が出てるのかも
- 173 :毛無しさん:2008/05/03(土) 08:55:45 ID:zrbOuc9P
- >>171
俺もロゲインで痒くなって抜けて諦め→ザンド低アレ
って感じだったけど結局痒くてあきらめたぞw抜けるし。
見切りをつけることも重要ですよ
- 174 :毛無しさん:2008/05/03(土) 11:32:44 ID:LcgGamdb
- ザンドってつけたあとの匂いとかはどーなの?
- 175 :毛無しさん:2008/05/03(土) 18:10:29 ID:+UiDF/Mx
- 低アレルギーザンドは、ちょっとアルコールくさい。
でも時間が経過すると、ほとんどにおわない。
- 176 :毛無しさん:2008/05/05(月) 12:08:51 ID:Xz1sLSUY
- ハゲ
- 177 :毛無しさん:2008/05/06(火) 14:45:52 ID:XVq/gxlv
- メーカーに注文した12.5、昨日東京で通関待ちになっていたので連休明けかと思ってたら
今日発送になってた。
ストックしていたロゲイン5%が切れかかっているので待ち遠しいぜ。
- 178 :毛無しさん:2008/05/06(火) 23:08:07 ID:cf+HO3yv
- レチン酸入り使ったら皮がぼろぼろ剥けるようになってザンド塗るときに
ビリビリ痛いんだけど使うのやめたほうがいいですよね?
- 179 :毛無しさん:2008/05/06(火) 23:50:21 ID:+5s7LA0x
- >>178
低刺激のにする宜しい
- 180 :毛無しさん:2008/05/07(水) 01:54:39 ID:6LEOigiM
- >>179 サンクス
- 181 :毛無しさん:2008/05/09(金) 03:09:34 ID:2n8z/RCl
- 15%ザンド買った。ずいぶんベタつくんだな。
- 182 :毛無しさん:2008/05/09(金) 04:29:55 ID:/VXGVH6c
- >>181
購入乙です。
自分はアクビタス使用してますが15%ザンドに興味があります。
使用感や後々の効果など、色々レポして下さるとありがたいです。
よろしくです!
- 183 :毛無しさん:2008/05/15(木) 22:35:57 ID:NOIAh0JD
- 生え際に効く?
- 184 :毛無しさん:2008/05/16(金) 00:33:15 ID:TzeRcLQN
- プロペシアと併用で1ヶ月経過
生え際には未だに効果あらず
- 185 :毛無しさん:2008/05/16(金) 00:54:22 ID:BCI8Vqmj
- つーかザンドロックスの容器ってかなり液漏れするよな。
横向きに置いてたらじっとり床まで漏れてた!キャップちゃんと閉めてたのに。
改善しろー社員
- 186 :毛無しさん:2008/05/16(金) 01:00:49 ID:qcOww1HV
- 生え際は効かないんじゃないか?
- 187 :毛無しさん:2008/05/16(金) 01:31:00 ID:hSEml0Si
- 俺は15%を半年くらい使ってるが、生え際とU字部分に生えてきてるよ。
- 188 :毛無しさん:2008/05/16(金) 08:37:33 ID:nwkizoXE
- ロゲイン4ヶ月半使用で生え際縦幅1〜2.5cm、長さ0.5〜2.5cm
の細毛が生えたが、+ザンド15%にすれば、回復スピード、毛量等さらなる
アップが望めるか?
ミノキ5%+ザンド15%併用経験者おしえて。
- 189 :毛無しさん:2008/05/16(金) 10:42:48 ID:ZL4YD7dN
- >>187
ぜひともうPを!
- 190 :毛無しさん:2008/05/17(土) 16:13:03 ID:VrGnXoGm
- ザンド15%使用中。
塗布時はベタついてただでさえ悲惨な生え際がさらにスカる上、
乾いた後は髪ゴワゴワで、くせっ毛の自分はすごい変な髪型になってしまう。
これでは出かけられない。
仕方ないから入浴3時間前に付けるようにしている。
効果が弱まりそうでアレだけど…
- 191 :毛無しさん:2008/05/17(土) 17:33:07 ID:Wtx/ekja
- これって効果あるんですか? 初心者なので教えてください。
- 192 :毛無しさん:2008/05/17(土) 19:41:04 ID:YE4Rx3aF
- そんな質問にどう答えろと?
- 193 :毛無しさん:2008/05/17(土) 21:55:58 ID:NsZDbp6A
- こんなの効かねぇよ。スペナノの方がいいんじゃない?
- 194 :毛無しさん:2008/05/17(土) 22:02:41 ID:ohj7Kpba
- ザンドの日本語のHPでのFAQにも書いてありますが
ミノキシジルが毛根にまで到達しないとダメなわけです。
要は分子レベルが小さいほうが吸収されやすいのは事実。
その意味で言うとスペナノのほうが小さいです。
ただザンドに入ってるアゼライン酸は効きます。
T型の5αリダクターゼにね。(ちなみにフィナはU型に効きます)
- 195 :毛無しさん:2008/05/18(日) 10:40:56 ID:Dfam40CH
- ということは、夜スペクトラルDNC、朝ザンドロックス5%使ってる俺は最強だな
- 196 :毛無しさん:2008/05/19(月) 01:13:14 ID:92CjUctC
- ザンドの説明書には「1日1回1mL」って書いてあるけど、
なんか俺の場合「朝晩2回0.5mLずつ」のほうが調子いい。
- 197 :毛無しさん:2008/05/19(月) 18:02:07 ID:oCDSY4Vg
-
ちょっと聞きたいんだけど、ザンドって夜寝る前とかに付けたら、朝洗い流すもんなの?
- 198 :毛無しさん:2008/05/19(月) 19:05:29 ID:/9u8hlp1
- >>196
俺もその方がいい感じ。
特に坊主に近ければ近いほど、つける量は少なくて済む。
- 199 :毛無しさん:2008/05/19(月) 19:07:12 ID:/9u8hlp1
- 要するに、長いときに1mlつけるのと、短い時に0.5mlをつけるのじゃ、
付着量と浸透度は大して変わらないんじゃないかってことで。
- 200 :毛無しさん:2008/05/19(月) 19:20:29 ID:4FXg1sLg
- >>197
俺は洗い流してないが、髪がゴワつくよな。
あと白い結晶が析出するんだが、これミノキシジルか?
- 201 :毛無しさん:2008/05/19(月) 23:41:12 ID:i1HnFxGo
- >>200
正解
溶けてない証拠
果たして何パーセント体内に吸収されてるのかなぁ
- 202 :毛無しさん:2008/05/20(火) 07:24:36 ID:2zfrftRJ
- 残った結晶の上にサクセスでもふりかけて、無駄なく吸収させた方がいい。
- 203 :毛無しさん:2008/05/20(火) 14:53:24 ID:3SVghv2I
- お前、頭良いな
- 204 :毛無しさん:2008/05/21(水) 20:34:41 ID:MkPXutYY
- >>202
理論的に吸収されるのかな?
- 205 :毛無しさん:2008/05/21(水) 21:35:06 ID:uozj6W88
- 吸収率を得るなら、ミノタブしかない
- 206 :毛無しさん:2008/05/23(金) 13:12:03 ID:bZ8NDHbj
- フィナ+ザンド15を始めて4ヶ月。
写真で4ヶ月前の写真と比べても明らかにMが埋まってきた。
まだしっかりした毛ではないけど育つことを祈る!
- 207 :206:2008/05/23(金) 13:30:02 ID:bZ8NDHbj
- 一応画像アップしときます
http://p.pita.st/?m=f0gjpzbu
- 208 :毛無しさん:2008/05/23(金) 16:03:14 ID:Tx8NtiWo
- 12.5を買いました。説明書には5%を塗って乾いてから12.5を塗るようにと書いてあるのですが…5%も買って塗ってからでないと効果がないのでしょうか?
- 209 :毛無しさん:2008/05/23(金) 20:51:30 ID:36yiW2IT
- そんなことはないと思う
- 210 :毛無しさん:2008/05/23(金) 21:41:22 ID:8XPczNXo
- >>206 おめ!
Mだけでなく、生え際全体が復活してる!うらやましい!
何週間くらいで回復し始めましたか?
- 211 :206:2008/05/24(土) 02:25:57 ID:Kcm04aOu
- >>210
2週間おきに写真を撮ってたんですが
変化に気付いたのは3ヶ月目辺りからですねまだ弱々しい毛なので根気よく続けてみようと思います
- 212 :毛無しさん:2008/05/24(土) 04:48:01 ID:cij8YG3D
- ん?撮影角度が違うからなんともいえない。
回復してるように見えるけど、角度変えただけのようにも見える。
比較画像は同じ位置で撮ってもらわないと。
現在の方、おでこたるませてるのがわかるし、、、
- 213 :毛無しさん:2008/05/25(日) 00:08:45 ID:fWnMUawr
- >果たして何パーセント体内に吸収されてるのかなぁ
5%のザンドを頭皮に塗ってるひとはミノタブ飲んでる人の1/10の血中濃度しかないとのことです。
いかに吸収率悪いかってことです。
今のところ塗りミノキではスペナノDNCが一番でしょうね。
HP見ても製品のつくり見てもちょっとザンドは雑な気がします。
いかにも家内製手工業って感じですね。
- 214 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:37:56 ID:3C/I8F6U
- ほんと乾かね〜な、これ。
基材のグリセリンって沸点290℃もあんのかい!
そりゃいつまでもベトベトしてるわけだ。
- 215 :毛無しさん:2008/05/25(日) 16:06:28 ID:p6HR+YNs
- ザンド15%はじめて3週間。
生え際のところにあった産毛が消えたぞ!
これ初期脱?戻ってくるのか?すげー不安
- 216 :毛無しさん:2008/05/25(日) 18:12:41 ID:4Ve8mmNx
- >>213
ちゅうことは、ミノタブの10分の1のカケラを飲めば、
ザンド5%と同じ効果ってこと?
そして約3分の1のカケラを飲めば、ザンド15%と同じ?
そうだったら、ミノタブを少量飲んだ方がいいような気もするなあ。
(アゼ酸の恩恵がないが)
ちなみに君の言ってるミノタブって5mgの? それとも10mgのやつ?
- 217 :毛無しさん:2008/05/28(水) 01:06:35 ID:H6mQkzXW
- これどう考えても一回1mlも消費できんのだが。
あんまり塗りすぎると垂れてきちゃって意味ないし。
みんな1ml塗ってる?
- 218 :毛無しさん:2008/05/28(水) 13:04:50 ID:WbYwNqKf
- 消費できるか出来ないかは、ハゲの面積による
以上
- 219 :毛無しさん:2008/05/28(水) 13:40:05 ID:jWUuXRku
- 自分も必要無い(1回0.5mlで十分)と思っているが、回数を増やし
時間をずらしたりして、5%を1日計2ml塗っている。
このやり方は、勤め人には無理だが、自由業、自営業者なら可能だ。
1回1mlとしているのは、末期ハゲを想定してのことだろう。
- 220 :毛無しさん:2008/05/29(木) 01:09:30 ID:1FHsFyD5
- みんなよく振ってから使おうね!
- 221 :毛無しさん:2008/05/31(土) 18:00:13 ID:kk55dVUq
- なんで、ザンドロックス12,5パーセントより、
15パーセントの方が(数百円とかだけど)安いけど、なんで?
- 222 :毛無しさん:2008/05/31(土) 18:01:17 ID:kk55dVUq
- なんでを二回も書いてもたw
- 223 :毛無しさん:2008/05/31(土) 21:30:23 ID:eV5pZLif
- なんで?
- 224 :毛無しさん:2008/06/04(水) 14:48:30 ID:CXwE8kFI
- 塗った後に髪が白く粉が吹いた見たいになる
- 225 :毛無しさん:2008/06/05(木) 00:14:14 ID:d+LBJo1e
- >>224
ミノキが溶けてないからだろハゲ
- 226 :毛無しさん:2008/06/06(金) 15:02:32 ID:uZTw7HOZ
- 効くこれ!
- 227 :毛無しさん:2008/06/07(土) 00:02:57 ID:we4OYvKA
- べたつく派と乾いて結晶化する派がいるけど、なんで?
俺は前者・・・非常に不愉快。
- 228 :毛無しさん:2008/06/07(土) 00:09:51 ID:oKXHB+Cv
- 2時間ほどでだいたい乾くけど、でも少しベトベトするよね。
- 229 :毛無しさん:2008/06/07(土) 15:15:49 ID:HFRUdg8v
- フィナと併用。生え際にきいてくれー!
- 230 :毛無しさん:2008/06/07(土) 20:10:54 ID:+kfZAE/B
- 15%のほうは吸収をよくするニコチン酸ベンジルが入ってないんだな。
12.5%のほうにしたほうがよかったかな?
- 231 :毛無しさん:2008/06/08(日) 11:50:22 ID:/0vu0Zm/
- なんか1ヶ月で随分前髪もってかれたぞ・・・
初期脱毛ってことでいいんだよな?また生えてくるよな?
- 232 :蓑木茂:2008/06/08(日) 17:06:42 ID:MmetiVYe
- 気のせいか、これ塗って横になると気持ち良く眠れる(笑)
- 233 :毛無しさん:2008/06/09(月) 18:35:02 ID:G70vukSF
- 血圧が下がってるんじゃないか?
- 234 :毛無しさん:2008/06/11(水) 11:54:32 ID:ie5BC2K5
- >>215と>>231見て
購入したけど躊躇してる俺がいる
生え際はまだ何とか隠せるレベルだが…
- 235 :毛無しさん:2008/06/11(水) 12:46:25 ID:2fgsTpmR
- 未だに末期ノックの煽りレスを信じる奴が居るのな。
- 236 :毛無しさん:2008/06/12(木) 21:56:53 ID:zskbmP32
- えっ…こんなとこにも煽りいたのか
- 237 :毛無しさん:2008/06/13(金) 02:00:49 ID:bJPdKqZn
- 実際どうなん?
生え際に効くとかいうキャッチフレーズに凄い魅力を感じるんだが。
- 238 :毛無しさん:2008/06/14(土) 05:20:41 ID:rf6pt91W
- 塗りでは最強だよね。やっぱ
- 239 :毛無しさん:2008/06/14(土) 09:38:41 ID:7imixUdx
- >>238
その割にはあまり話題にならんよな。
人柱になってみるか。
- 240 :毛無しさん:2008/06/14(土) 18:08:47 ID:Ue8PGKGx
- >>238
ミノキ系塗り最強はスペクトラルDNCだろう。
前頭部にもきくし、なによりアルコール及びPGが1%未満の水溶性なので
長期間塗ることを考えると、かぶれ等のリスクも少ないのがいい。
スペクトラル ナノソーマル・ミノキシジル5% 60mL
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141189111/
- 241 :毛無しさん:2008/06/14(土) 21:30:16 ID:7imixUdx
- >240
ナノソーム化ってのがよくわからんのだよな。
ミノキシジルの分子構造は決まっているのだから、もう細かくしようがないように思える。
マイナスイオンとかトルマリンなんたらとかと同じような感じに聞こえる。
教えて詳しい人
- 242 :毛無しさん:2008/06/16(月) 00:15:51 ID:6TgRnuX/
- >>239
高いからだろうね
15%は効くよ
- 243 :毛無しさん:2008/06/16(月) 01:52:46 ID:yOUPz6sl
- ザンドがべたつかないから、薄らはげでも塗れると聞いたんだが、
ここの本家HPから買える安いミノキシジルもべたつかないのかね。
べたついてバーコードになるのは困るんだが
- 244 :毛無しさん:2008/06/18(水) 19:11:18 ID:JM5i6RB3
- 15%が5%に比べ事実3倍効くのならば、ザンド15%は爆発的に
売れると思うのだがそういう話は聞かない。ということは
濃度の比通り(3:1)の効果はないってことだろうか。
- 245 :毛無しさん:2008/06/19(木) 00:38:29 ID:GZne055K
- 243だけど
ザンドの本家HPの廉価版ミノキとどいてつかってみた。
やっぱりべとつかなくてバーコードなんないよ。
これだったら、塗っても人の目気にしないでよさそう。
これは好感触。
- 246 :毛無しさん:2008/06/21(土) 09:52:30 ID:ptlbXkMf
- ロゲインと萬有プロペを使用してほぼ1年経過。
ザンドロックス15を前頭部分に追加(生え際から上3センチ程度)5ヶ月経過
ハゲから普通になりました。
ザンド追加してからはM部分ももっさりして、2年半くらい前の状態のMになってます。
しかし、真ん中分け目のデコ方面半分はむしろ薄くなった気がしています。
もともと薄い状態でしたが、1ヶ月前は隠せるレベルでした。
Mより生え難い部分があるとは思いませんでした。
1年前のM部分なんて無毛地帯でしたから
- 247 :毛無しさん:2008/06/21(土) 12:44:31 ID:fnHkHKXG
- >>246(青山通り)
Thanks for your report.
@ザンド15をプラスした効果がはっきり有ったと思いましたか?
Aこれからもザンド15を使い続けますか?ロゲイン+プロペシアに戻しますか?
- 248 :毛無しさん:2008/06/21(土) 22:52:28 ID:eZK1JQEb
- >べたつく派と乾いて結晶化する派がいるけど、なんで?
普通のアゼライン酸入りザンド5%・・・べたつかん、ロゲの1/3のPGしか使ってないから。
低アレルギーアゼライン酸入りザンド5%・・・べたつく、溶剤がグリセリンだから。
- 249 :毛無しさん:2008/06/21(土) 23:09:08 ID:6aUP8i+w
- ザンドの本家HPの廉価版ミノキもべとつかなくていい感じだよ。
でも、これってザンドに比べて激安だけど、何が違うんだろうか。
- 250 :246:2008/06/22(日) 09:29:23 ID:oYNt5Jrj
- 246です。
@ザンド15をプラスした効果がはっきりでてます。
A使い続けます。5ヶ月前からロゲイン+プロペシアに+ザンド15という事です。
夜にロゲインを全スカ部分(生え際も塗ります)へ塗って、
さらに30分後にザンド15を生え際部分へ塗り塗り。
朝はロゲインのみ。
ザンド15追加してからは初期脱毛も無く1ヶ月1ヶ月濃くなっていきました。
2週間前から太い抜け毛を塗り時に数本確認。いつも指に付くのは1本あるか無いか。
5日ほど続いたため、汗ってくる。
鏡ばかり見るようになり、真ん中分け目の薄さが気になりだす。でも、Mはもっさり。
- 251 :毛無しさん:2008/06/23(月) 00:06:46 ID:hfBTRbLv
- >>250
Thanks for the reply.
参考になりました。私も246(青山通り)さんと同じ
ような使い方を検討中です。お互い“フサ”へと邁進しましょう。
- 252 :毛無しさん:2008/07/07(月) 13:36:17 ID:IkBOV+qL
- ザンド15、ネット社に発注した(エコノミー便)。
- 253 :毛無しさん:2008/07/07(月) 14:08:03 ID:qnG4WaAE
- 香港発送だったけど偽物じゃないよな…
- 254 :毛無しさん:2008/07/09(水) 00:28:47 ID:DT2iOLJv
- 15%1本目をそろそろ使い切る。
基本的に風呂上がりに軽くドライヤーして薄毛が気になる部分全てに塗ってる。
改善状況は特に分からない。基本的に1日1回しか塗ってないし。
塗ってると整髪料代わりになる気がする&夕方になっても頭のオイリーさが
あまり感じられない。
ちなみに、一度頭を乾かす前に塗ってからドライヤーをしたことがあったが、
そのときは粉吹いてメイクの白髪のようになった。
結局、オイリーになってペッタリするのが解消されるだけでマシかな。
- 255 :毛無しさん:2008/07/09(水) 00:32:41 ID:LriwtKjv
- サンドラブロックに見えた!
- 256 :毛無しさん:2008/07/09(水) 03:01:12 ID:9BKmd1R4
- >>253
本家はアメリカ発送だよ
本家がどこよりも安いんだから、本家で買うべき
- 257 :毛無しさん:2008/07/09(水) 04:07:28 ID:geN7+gvg
- クレカ持ってないとか。
VISAデビットも使えるがあまり普及してないし。
- 258 :毛無しさん:2008/07/09(水) 08:59:49 ID:JLbHdUWf
- >>257
あと、クレカ決済を好まないとか。
そういう人が上のほうにいたね。
- 259 :毛無しさん:2008/07/09(水) 09:26:17 ID:JLbHdUWf
- 訂正(258)
“上のほう”って書いたけど、違うスレだった。
“ミノキシジル製剤…ザンドロックスetc.”ってスレだった。
- 260 :253:2008/07/09(水) 18:50:13 ID:4SuvJy9o
- PCないんで携帯からだと本家のHPで買えないんですよ。やはり香港は偽物ですかね…?>>256
- 261 :毛無しさん:2008/07/09(水) 22:02:18 ID:b8jQ+1DE
- PCサイトビューア使えばいいのにと思った
- 262 :毛無しさん:2008/07/11(金) 12:57:15 ID:HjYXNlgL
- 質問です。育毛剤ってハツモールしか使った事無いんですが、いきなりザンド15使っても平気ですか?
プロペシアも併用しようと思います。M型なんで15じゃないと効かないかなぁと思いまして。
宜しくお願いします。
- 263 :毛無しさん:2008/07/12(土) 01:25:09 ID:UNUb/Xyk
- そんなもん誰も責任持って、返答できるわけが無い。
自己責任で様子見ながら使うしかない。
- 264 :毛無しさん:2008/07/12(土) 11:07:32 ID:+v0mFaiu
- というか、ザンドロックスネット社のHPに使い方書いてあるし。
メールで質問も受け付けてるし。しかも日本語OKという優しい仕様。
>>262の文そのままで質問してみたら?
- 265 :毛無しさん:2008/07/13(日) 10:25:02 ID:oDCNDy3Q
- 俺はロゲインとの併用なんだが、ザンド15の初期脱が4ヶ月目でついにきたよ。
抜け毛は止まったが、15の塗布部分だけスカッてて大変
ロゲインは約1年経過(全スカに使用)
プロペも1年飲んでる。
- 266 :毛無しさん:2008/07/14(月) 23:21:58 ID:VSQhyR+Z
- 前頭部ですか?
つむじですか?
- 267 :毛無しさん:2008/07/17(木) 10:19:18 ID:cH3MMTpx
- >>266
前髪とM周辺だから前頭部になるのか
抜け毛止まって3週間経過。相変わらずスカってる
ロゲインのみの部分はフサ
- 268 :毛無しさん:2008/07/19(土) 09:31:23 ID:j2bhKPlz
- 効くなこれ!
- 269 :毛無しさん:2008/07/20(日) 21:40:38 ID:B9BpvSGG
- ザンド5%低アレルギーのみでは 効果はないですかね?
M字には やはり15%じゃないとだめですか?
- 270 :毛無しさん:2008/07/22(火) 23:47:50 ID:2WWkPR0S
- JISAのフィンカー5mg・ノキシジル10mgセットを飲用していたが、何をどう間違ったか
フィンカーの方が大量に余ってしまった。
いい機会?なのでミノキシジル配合のザンドロックス15mgと併用してみる。
…飲みから塗りへの移行は意味ないかな。
- 271 :毛無しさん:2008/07/23(水) 22:08:08 ID:FYtfYJXZ
- >>265
ロゲイン10年使用。プロペは3年くらい
期待してた効果はなし、頭頂部スカ・・・・・・ロゲ無しだったら河童状態だったのかな(´・ω・`)
で、今回ザンド15取り寄せたんだけど不安になってきた
- 272 :毛無しさん:2008/07/23(水) 22:15:20 ID:IhHkbwyT
- k
- 273 :毛無しさん:2008/07/25(金) 19:30:39 ID:4mRAMRfN
- ザンド15とハツモール軟膏併用しても平気かな?
- 274 :毛無しさん:2008/07/25(金) 19:57:08 ID:qiVGFJfC
- ザンドなんて
不整脈バリバリ心臓病で死んじゃうよ
- 275 :毛無しさん:2008/07/25(金) 20:46:28 ID:1Lui/BSC
- >>274
まじで?今使ってるけど、捨てるわ
- 276 :毛無しさん:2008/07/25(金) 23:39:44 ID:45rxUGr7
- スペナノにしとけよ。
- 277 :毛無しさん:2008/07/26(土) 10:08:31 ID:03V/NeFe
- >>275
ソースは自分で捜してね
でも、俺の連れの職場の先輩が心臓悪くしたらしい
使ってるヤシたくさんいるから
この手の話もう少し上がってもいいはずなんだが…
心臓の筋肉は一度悪くすると二度と良くならないから慎重に
- 278 :毛無しさん:2008/07/26(土) 11:17:58 ID:+bHUNWG3
- >277
間違っていないと思うけど、ミノタブは経口だから危ないが、
塗りはそこまで問題にならないんじゃない?
詳細は各メーカーのHPにかいてあるし、
もちろんこの問題についても書いてある。
皮膚から吸収される量も多くないし、経口より効果は低いが安全って
ことで俺は塗りは続けるつもり
ミノタブについてはけっこう騒がれてるよ
- 279 :毛無しさん:2008/07/28(月) 01:13:41 ID:QGql4KWl
- >>274
ソースは?
- 280 :毛無しさん:2008/07/29(火) 11:59:52 ID:AAxJfrc/
- ザンド15プラスって新商品か?
- 281 :毛無しさん:2008/08/03(日) 01:53:56 ID:DY0rFTTH
- ミノタブ使ったんじゃね〜の〜? ザンドって名指しなんだけど
使った本人でもないのに適当な事言ってるのか?あんた
- 282 :毛無しさん:2008/08/13(水) 02:14:37 ID:LpOlV6k4
- これ 使ってまだ6日なんだけど すっげ〜前髪持ってかれる
- 283 :毛無しさん:2008/08/16(土) 03:26:22 ID:crnwbXh6
- ザンド15を七月の頭から使い始めて、
無毛だったΛ部分に目に見える産毛が結構生えて来た。
髪がある部分はあまりスカって無いので、無毛部分にしか塗布してません。
脱毛は増えても減ってもないかあるいは微妙に減ったかも知れませんが、
今のところあまり変化はないですね。
- 284 :毛無しさん:2008/08/16(土) 18:01:22 ID:wpGuP1Po
- 朝、低アレルギー5%1回生え際に塗って 夜、低アレ5%塗ったあと12.5塗って
約1週間経過したが 心拍数がかなり上がった これ怖いな
平気な人もいるんだろうが
- 285 :毛無しさん:2008/08/16(土) 22:39:50 ID:aP6V7TUc
- Xandrox 15 Solutionと
Xandrox 15 Plus
てどっちがいいんですかね
使ってる人教えてください
- 286 :毛無しさん:2008/08/17(日) 04:04:58 ID:6TMraWH6
- 新作出たんだ。。
フィナステロイド0.1%を含むエチルアルコールってとこだけ違うのかな?
- 287 :毛無しさん:2008/08/17(日) 09:37:10 ID:DP2A5IsP
- >>286
レスどうもです。
ザンドロックスって実際どうですか?
使われてるなら、よければ感想の方教えてください
- 288 :毛無しさん:2008/08/18(月) 00:53:35 ID:k5cy0vsA
- 以前のザンド公式HPでは、高濃度ミノキ(15や12.5)の長期使用は推奨していなかったのに
今はその記述がなくなってるのはなぜ?
以前はザンド15の説明は、こんな感じだった
高濃度ミノキは初めての人がいきなり使う事を推奨せず、あくまでも
「5%ミノキで効果が得られなかった人」に推奨、または
「5%ミノキで効果の無い部分(生え際やこめかみ等)のみに、部分的に使用」を推奨
さらに、使用数ヵ月後、効果が確認できた場合は継続使用せず5%に濃度を落とす事を推奨
- 289 :毛無しさん:2008/08/18(月) 14:23:27 ID:vExu58N8
-
Mからの脱出の為、
今年1月からプロペシア+ミノタブ5ミリ+
ロゲイン+ザンドロックス15%を投入。
7割方脱出成功。どれが効いているのか不明。
- 290 :毛無しさん:2008/08/19(火) 08:09:54 ID:dpoxkdZg
- >>289
ザンドいこうか迷ってるんだが、こういう書き込みを見るといきたくなるな。
1本で4ヶ月もつかい?
- 291 :毛無しさん:2008/08/19(火) 11:12:49 ID:DK2M7pIH
- 他スレからのコピペですまんが、
ザンドの高濃度ミノキについて、以前の公式HPでは、
使用数ヵ月後、効果が確認できた場合は継続使用せず5%に濃度を落とす事を推奨していたのに
今はその文言が削除されてるんだけど、これってどういう事?
- 292 :毛無しさん:2008/08/19(火) 11:14:47 ID:DK2M7pIH
- ↑今は書いてないのか?
ちなみに俺は開始5ヶ月で脱毛期らしきのがきた。ザンド15塗布してる前頭部だけがスカった
それからもう2ヶ月もたったのに、いまだスカってて新毛が生えてこない
デコは狭くなったんだけど、生え際から3センチほどが薄い
濃度落とせばよかったんかわからず途方に暮れてる
毛が一番太くなったなあと思ってた途端にドバっと抜けた
生え変わるために古い毛が抜けたんだと推測してたんだが、2ヶ月は長いだろ?
現在も使用中だがどうしよかな・・。俺と同じような状況の奴はいないか?
- 293 :毛無しさん:2008/08/19(火) 13:05:44 ID:jH8TfKAE
- >>290
2ケ月半しか持たない。
最安値のザンドロックスネットで2本づつ購入。
- 294 :毛無しさん:2008/08/19(火) 18:25:45 ID:HxhekEnU
- カークランドを半年ほど使ってましたが(夜だけ一回)、アレルギーのため低アレルギーザンドロックスに切り替えて三ヶ月になります(朝晩使用)。
困ったことに、ここにきて急激に抜けてます。
今までは、頭頂部だけやや薄い程度だったのでごまかせたのですが、今はごまかせなくなってしまいました。
いわゆる初期脱毛ならいいのですが、これってザンドロックスが効かないだけじゃないかって、不安になってます。
このまま使い続けるべきか迷っています。
- 295 :毛無しさん:2008/08/19(火) 19:28:53 ID:dpoxkdZg
- こういう書き込みを見ると、塗りとはいえ怖いな。
15%いきたいなぁ
- 296 :毛無しさん:2008/08/20(水) 21:22:44 ID:sn9Jb9a7
- ザンドロックスの内ふたの部分に使ってあるアルミホイルっぽいシール
いつもはがすのに苦労する。
国産品なら、考えられない品質。
こんな商品作るメーカーの薬で、本当にハゲが治るのか?
なんか、ウソっぽいのだが。
- 297 :毛無しさん:2008/08/21(木) 05:42:26 ID:MUw0W9Td
- なら、国産品使ってればいいではないか。
- 298 :毛無しさん:2008/08/21(木) 07:28:31 ID:0iOCMYE2
- >>297
そういう論理には、ならないだろ。
脳細胞は、小学生級だなw
小学生のころ、その程度の反論をいうバカがいたもんだ。
あいつら、みんな今頃下流生活しているが。
- 299 :毛無しさん:2008/08/21(木) 13:01:06 ID:Q4w3Qz80
- リアップの5パーセントや15パーセントが発売されたらめちゃくちゃ高く売られそう。
- 300 :毛無しさん:2008/08/21(木) 14:34:58 ID:7MKbEE4n
- >>298
腐ってんなあ
そんなだからハゲんだよ
- 301 :毛無しさん:2008/08/21(木) 15:49:36 ID:wXGpSwNC
- >>300
お前は根性腐ってなくてもハゲて来てんだろ
- 302 :毛無しさん:2008/08/21(木) 17:57:59 ID:exYZEXWN
- >>298
バカはおまえだろw
この手の外国製品の外装に品質なんかもとめちゃいかんのだよ。
向こうじゃ使えればいいという思考の人が多いのだからな。
ガワが大事なのか中身が大事なのか。
- 303 :毛無しさん:2008/08/21(木) 20:16:52 ID:Q7Eg5sne
- リアップは臨床試験の成績が公開されているけど
ザンドロックス15は公開されてる?
- 304 :毛無しさん:2008/08/22(金) 19:27:58 ID:YK9ddW1d
- 知らん
毛が生えてくりゃそれでいい
- 305 :毛無しさん:2008/08/22(金) 23:14:14 ID:BPNJuel9
- そうか?
きちんと公開しないなんて
産地偽装食品みたいでやだなあ
- 306 :毛無しさん:2008/08/23(土) 01:03:12 ID:6wXi3cRg
- じゃあ買うな。
以上。
- 307 :毛無しさん:2008/08/23(土) 01:08:45 ID:JMD6jP90
- 304は「知らん」と言ってるだけで、公開されてるかどうかは不明
- 308 :毛無しさん:2008/08/23(土) 02:58:38 ID:gJdmceqg
- 306の言うとうり 買わなきゃいい 買って失敗してもしなくても
皆可能性に賭けている 皆悩んで情報集めてたどり着いたんだ
この可能性に><
- 309 :毛無しさん:2008/08/24(日) 09:44:37 ID:5YxKw9Uv
- 以下ザンドのHPより(これが真実だと思いますよ)
〜要は細い産毛を生やす毛根を早く休止期に追いやる必要があります。
そして100日間の休止期を経てそれより太い毛根の毛を生やす。
この繰り返しでだんだん太く強い毛根になっていくわけです。〜
↑こんな事書いてたっけ??ザンドHP
- 310 :毛無しさん:2008/08/24(日) 20:32:36 ID:CfuKqTxN
- 抜けてもめげずに3〜5年という長期スパンでみてくれとも書いてあったような。
ある意味拷問w
- 311 :毛無しさん:2008/08/26(火) 17:52:20 ID:kKQN/yrl
- 初期脱毛について、正式なコメント出しているのはザンド社だけだと思う
でも、太い髪が生える前に、なんで古い髪が抜ける必要があるのか?
頭皮の状態がよくなれば、毛根もしっかりし毛も太くなりそうなものだが。
毛根こど新生されなければならないっていうメカニズムが、いまひとつ理解できないのだけれど
そこのとこ、わかる人いたら教えて
- 312 :毛無しさん:2008/08/26(火) 17:58:49 ID:kKQN/yrl
- しかしこの脱毛は1回しか起こらず、量も少ないため気づかれないことが多々です。この現象は既に育毛を終えた古い髪にしか影響せず、またそれは髪全体の約10%にしかすぎません。
- 313 :毛無しさん:2008/08/26(火) 18:01:39 ID:kKQN/yrl
- 量が少ないから気つかないって、一日に300本は抜けているんだけど・・・
古い髪なのかな?・・・結構、太い毛もごっそり抜けているんだが。
10%か?・・・本数的には、10%になるのかな?。感覚的には、かなりいっちゃったという感じですが。
急激すぎて不自然な抜け方だから、ある意味、逆に期待してもいいのだろうか?
- 314 :毛無しさん:2008/08/26(火) 20:56:32 ID:kKQN/yrl
- よく考えてみれば、全体の10%ってことは・・・
側頭部、後頭部はぜんぜん抜けないわけだから、頭頂部だけで全体の10%抜けると考えると
頭頂部の面積は、全体の高々40%とすると、10/40、つまり頭頂部の1/4が抜けてしまうということが
それなら、わかる
俺の場合、急激にそうなっている。たとえるなら、ハゲ山だな。笑えないな。
- 315 :毛無し:2008/08/27(水) 14:09:42 ID:1kPxwZLv
- 使用者の方に質問したいんですが、ノーマルザンドロックス5%は塗った後べたつきますか?
- 316 :毛無しさん:2008/08/27(水) 22:41:12 ID:pztPE9BS
- ザンドロックス15プラスがついに着たんだけど
思ったより小さいな
- 317 :毛無しさん:2008/08/28(木) 00:48:18 ID:c7a7AXXd
- 効くねこれ!
- 318 :毛無しさん:2008/08/28(木) 00:56:02 ID:Lqs4+UAY
- >>317
詳しく
- 319 :毛無しさん:2008/08/28(木) 09:08:15 ID:1VaTaUgK
- >>315
べったりという感じではないよ。
保持させてるという程度の湿り気は感じるかも。
- 320 :毛無しさん:2008/08/28(木) 09:25:35 ID:8T2xF6mE
- 詳しくも何も効くかきかんんかは人それぞれだから
気になるんなら試してみろよ
- 321 :毛無し:2008/08/28(木) 09:56:01 ID:XcgC4w3e
- >>319
分かりました!ありがとうございます。
- 322 :毛無しさん:2008/08/28(木) 10:58:40 ID:1VaTaUgK
- >>321
ちょい書き忘れ…
俺結構短髪だから、長髪の人でも同じように感じるかどうかまではわかんない。
ただ、最初は多少べとついても、しばらく時間経つと乾くからほぼ問題ないとは思う。
- 323 :毛無し:2008/08/28(木) 17:19:57 ID:XcgC4w3e
- >>322
臭いはありますか?
- 324 :毛無しさん:2008/08/28(木) 18:55:42 ID:1VaTaUgK
- 匂いは、やっぱミノキだなぁって匂いならあるよw
でも気にするほどではないと思う。
- 325 :毛無し:2008/08/28(木) 19:23:23 ID:XcgC4w3e
- >>324
なら良かったです。アゼライン酸が気になるのでやっぱザンド使ってみます!
- 326 :毛無しさん:2008/08/29(金) 04:06:51 ID:11sYuF4n
- 海外ではアゼライン酸ってAGAには効かないという風潮になってきてるよね。
俺もアゼライン酸の効果には???です。
- 327 :毛無しさん:2008/08/29(金) 09:09:39 ID:1rf5oGGk
- 326的には何がいいと?
もったいぶらずに教えるのだ。
- 328 :毛無しさん:2008/08/29(金) 18:32:58 ID:RAxpKPyq
- スプレーノズル使用の場合、何プッシュで1mlになる?
- 329 :毛無しさん:2008/08/30(土) 18:34:42 ID:e2bqpMs+
- アゼライン酸はin vitroでは100%T型、U型とも抑えます。
ただあくまでin vitro(試験管)でっせ。
in vivo(人体)ではやっぱ吸収率が悪いんだなこれが。
頭の皮(経皮)では毛根までいきつかないってことがわかった。
だから他のメーカーあんまり追随しないんでっせ。
- 330 :毛無しさん:2008/08/30(土) 18:41:18 ID:oQ5CRRPi
- >>329
詳しいなあんた
医療関係者か
- 331 :毛無しさん:2008/08/30(土) 19:08:18 ID:e2bqpMs+
- 福岡の某クリニックの者です。
- 332 :毛無しさん:2008/08/30(土) 20:35:06 ID:V5++Bwn4
- ザンド15%塗ったら、頭ガンガンして、気持ち悪くなるぞ。めちゃめちゃ吸収してるだろ俺w
- 333 :毛無しさん:2008/08/30(土) 21:37:09 ID:qVdV+i5U
- >>332
13%吸収されてます
- 334 :毛無しさん:2008/08/31(日) 08:03:42 ID:c0b8jsQV
- >>329
ふむ。。
頭を試験管にすれば解決と。
- 335 :毛無しさん:2008/09/01(月) 00:33:51 ID:ifGK/j3y
- >>329
じゃ、飲みアゼライン酸とかあればいいんだな。あるのか?
- 336 :毛無しさん:2008/09/01(月) 00:48:36 ID:wjwEjNMW
- アゼライン酸inゼリー
- 337 :毛無しさん:2008/09/01(月) 03:01:46 ID:27fN3avt
- 他すれよりこぴぺ
あのねぇミノキの場合血管拡張剤としての作用よりも、単純にお前等の瀕死の毛乳頭細胞に強烈な鞭を入れ
いくつかの細胞増殖因子(IGF-1、KGF等)を促すから、結果、髪(毛ケラチン)の成長期を促進させ
辛うじて一定期間はある程度太い髪がニョキニョキと生えてくるワケ。
でも可哀想なことに、お前等ハゲちゃびんには、真逆の作用を及ぼす、即ち毛母細胞のアポトーシス(細胞の死)を誘引する
別の細胞増殖因子(メインはTGF-β1)が必要以上に出まくりだから髪はハラハラと舞い落ちるワケ。
もう勘の鋭いノックの皆さんはお気づきの通り、ミノキには細胞増殖因子の促進作用はあれど、抑制作用はないワケ。
で、さっき一定期間 髪が生えると言ったのは、成長ホルモンというのは当然13,14歳がピークだから
お前等のようにチンコも勃起しにくくなったハゲオヤジ達にとってミノキの効果は段々薄れてゆくワケ。
ここがまさにミノキを使用してから髪の毛が一時的に「現状維持を保っている!!!」と喜び浮かれハゲ板にカキコするが、
数年後、生える髪は産毛状態になり、「やっぱりミノキは効果ないわ…」と絶望的なカキコするアホハゲ達が多い理由だな。
よってミノキが発毛の決定打にはならんというワケ。河童達、分かったかな?
まぁ医学的根拠を知らずにミノキは使用するし、医学的根拠を無視してでもカレーで生えると妄信して飽きるまで食い続けるし
ほんまアホハゲ共はそのうちに髪の生えるという噂の絵画や壷でも喜んで買いそうでキモイ。
頭の表面については心配しても、頭の中身は気にならないのか!?
あっそうそう、ついでに言っちゃうと、7〜8行目、これが『ハゲは遺伝』と言われる要因。
なぜなら俺のようなフサ様の毛乳頭細胞内ではTGF-β1は活性化しない→よって爺になってもハゲない。
では何故お前等 おハゲさんはTGF-β1が活性化しまくるのか?????
残念ながら現在の医学はここで行き詰まって未だ解明されてないというワケ。フサフサへの道はまだまだ棘の道ということ。w
これがほんとならザンド15でスカッた理由がわかる。
さぁどうしよう
- 338 :毛無しさん:2008/09/01(月) 20:32:31 ID:LCk9o6Kj
- >>206さん
復活した毛は、太くなりましたか?
よろしければ、また画像アップお願いします!
- 339 :毛無しさん:2008/09/03(水) 11:36:41 ID:mzMRzi0C
- 1日から始めてみた、3ヶ月位は続けてみようか
- 340 :毛無しさん:2008/09/05(金) 15:53:58 ID:MbQ8JhII
- ザンドって、日本語の公式サイトと英語の公式サイトの作りが違いすぎw
日本語サイトは手作り感いっぱいで、クレカ使うの不安になる。
このサイトデザインで絶対損してるよ、デザイン一新すべき。
英語
http://www.minoxidil.com/
日本語
http://www.xandrox.net/
- 341 :毛無しさん:2008/09/05(金) 16:53:41 ID:MbQ8JhII
- ザンドのリー博士、しゃべってるの始めてみたわw
http://jp.youtube.com/watch?v=qV7CDEMnTI8
- 342 :毛無しさん:2008/09/06(土) 14:38:25 ID:VCG7jXDK
- ザンドとフィナもしくはデュタを併用している人は多いと思うけど
ザンド15プラスを使用すればフィナもデュタもいらないんじゃない?
飲まずともフィナを頭皮から吸収してくれれば。0.1%って濃度で1mlを
塗るわけだから0.1mg。経口は1mgとかだと思うが、
頭皮に直接塗って頭皮だけに影響するなら1/10でも充分と思うのよね。
経口の場合は全身にいきわたるわけだから。
だれかザンド15プラス試した人いないの?
- 343 :毛無しさん:2008/09/06(土) 17:09:49 ID:yXY+m94h
- どうだろな、血管をただ広げたいと言うのであればそれでもいいと思うが
抑制する物は必要であると思うが。
- 344 :毛無しさん:2008/09/06(土) 19:06:26 ID:EXvJhYHj
- 塗り系は長期使用すると、高確率で皮膚炎やかぶれの問題が発生するからなぁ
- 345 :毛無しさん:2008/09/06(土) 21:22:21 ID:8DIbHqxc
- これから12.5%いくんだけど、前のミノキ系がまったくダメだったんで、
ザンドに走って成功した人っているのか?
だとすれば、やっぱ高濃度ザンドはさすが、って話になって、もっと
バカ売れしてると思うんだが・・・
- 346 :毛無しさん:2008/09/06(土) 21:30:15 ID:HuxhYKmY
- >>345
モレの場合Mには効果抜群だったね
- 347 :毛無しさん:2008/09/06(土) 21:34:30 ID:w9QEPTRg
- 今ザンド5をMと頂点に使いは味めて2−3週間、若干髪が減った感があります。。。
やっぱりはじめってすこしはへるもんなんんですかね?
それとミノキって1型(脂の多い人?)がつけるとスカるとみたことがあるけれど、やっぱザンドでもだめなんですかね?
1型ってきびしいすね。。。
- 348 :毛無しさん:2008/09/06(土) 22:18:10 ID:0l5PSugr
- >>346
詳しくお願いします
- 349 :毛無しさん:2008/09/06(土) 23:26:27 ID:yXY+m94h
- >>348
高濃度で復活したと言う例は結構あるようだ。
ただし、ツルツルは無駄っぽい。
みんなスカからの復帰。
- 350 :毛無しさん:2008/09/06(土) 23:35:22 ID:mlmUXcBj
- すみませんザンドってミノキシジルだよね?
使い方がよくわかりません…
フィナとザンドだけじゃ効果期待できないの?
- 351 :毛無しさん:2008/09/07(日) 01:32:05 ID:SXZR7rLG
- >>348
参考になるかはわからんけど
モレの場合は>>349の発言のように酷い全スカ
Mに円形のツルツルがあるけどそこは全く効果ない
2、3日に1回全体に塗布
洗髪後の乾かした頭に寝る前に塗り、そのままじゃ会社行けないから朝洗い流してる
1日2回洗ってる
でも低刺激のシャンプーを選び、コンディショナ使ってるから状態は良いかな
乾燥もしてない
あと抜け毛対策としてプロペは毎日半錠飲んでる
最初は産毛だったけど2ヶ月くらいで効果が見え始めたかな
写真
http://p.pita.st/?m=ohjklq5x
- 352 :毛無しさん:2008/09/07(日) 02:29:25 ID:wGVNuMh9
- >>349>>351
ありがとうございます
ツルツルっていうのは産毛もない状態のことですか?
自分は今プロペシアとビタミノックス約1年使用で生え際は産毛しか生えてきません
- 353 :毛無しさん:2008/09/07(日) 03:34:45 ID:y4NWIlAu
- >>352
ツルツルというのは、頭髪のようなものがなく
おでこの一部なお肌のようになってしまってる事だと思われます。
- 354 :毛無しさん:2008/09/07(日) 03:43:42 ID:y4NWIlAu
- まぁ、Mっていうと
薄毛でM型ラインが出てる人もツルMな人も同じM型脱毛という意味で書いちゃうから
文字だけだと判断つきにくいよね。
- 355 :351:2008/09/07(日) 14:05:46 ID:SXZR7rLG
- >>351
写真で境がぼやけてるところはなかったり産毛で薄かったところ
ここまで回復した
あとわかりづらいがMの奥の方に切り込みある
これが円形のツルツル
つまり無毛地帯
- 356 :毛無しさん:2008/09/07(日) 17:14:17 ID:31mN4lkc
- つまり、Mとか前頭部・生え際と言っても、確かに文字だけだと
個人ごとに認識違うわけで、ここまでの流れで見ると
ノックタイプ→Mだろうと生え際だろうと、高濃度ザンドでも厳しい。
いやゆるツルツル。そもそもどこがMなのか・・・
江頭・モト冬樹→どうなの???
ダンディ坂野→スカといわれる状態なら、高濃度ザンドでほぼ回復
こんな認識でOK?
- 357 :毛無しさん:2008/09/07(日) 18:11:30 ID:y4NWIlAu
- いや、ノックはMから進行した人ですので、、既にMといってる段階は超えてるかと。
ツルツルMというのはいわゆるベジータ様。ラディッツでも可。
ゲッツな人は。。悩む必要ある?としか言えませんがw
- 358 :毛無しさん:2008/09/07(日) 18:19:26 ID:y4NWIlAu
- スカMは、生え際ラインは昔とさほど変わらないけど、
産毛ではない頭髪がまだ残ってる状態。
ただ、抜け毛や細毛などで明らかに密度が少なくなってしまった人の事ね。
これが、復活の希望があるとよく書かれてる場合のM。
- 359 :毛無しさん:2008/09/07(日) 21:22:23 ID:wGVNuMh9
- 鶴瓶や所ジョージのようなタイプの初期型はどうなの?
- 360 :毛無しさん:2008/09/08(月) 01:16:34 ID:Or+pxskY
- 初期なら望みはあるのでは?
- 361 :毛無しさん:2008/09/09(火) 12:51:37 ID:Q30UjfFH
- ザンド15%って塗る前に5%を塗るってつけすぎじゃないですか?
正しくザンド使ってる人っているんですか?参考にまで教えてください!
- 362 :毛無しさん:2008/09/09(火) 18:36:56 ID:0rdloDN+
- お前意味履き違えてない?
いきなり15を試すよりも、まず5%の方から始めていってください。
とりあえず半年。
それでも効果がなかったら高濃度にチャレンジしてみてくださいって意味だぞ。
- 363 :毛無しさん:2008/09/09(火) 22:11:55 ID:xtklqRkO
- 12.5%が到着、早速使用。
なんだ、この片栗粉溶かしたみたいな、ペーストは。どろどろしてる。
通常の液体ミノキのように、スポイドでは1ミリは計測しにくい状態。
スポイド自体に、べとべと絡まってくるんだよな。
もちろん、プッシュ式では1ミリが計れない。
だから、自分がどれくらい塗っているのかが、さっぱりわからん。
他の使用者、どうしてるの?量の調節のうまい手はある?
無理やりスポイドしかないのか?
ちなみに、直後の動悸系はややある。自分はスペナノからの乗り換えなんで、
体が慣れているせいか、思っていたよりはまし。
- 364 :毛無しさん:2008/09/09(火) 22:58:00 ID:KAf1hO8A
- 鶴瓶や所ジョージは末期だろ
- 365 :毛無しさん:2008/09/09(火) 23:05:58 ID:Q30UjfFH
- >>362いやいやザンド・ネットの使用方法に書いてあんだろ!
1日2回5%を使ってください。5%を塗ったあと2〜3分乾かしたあと15%または12.5%塗ってくれってよ!
- 366 :毛無しさん:2008/09/09(火) 23:23:51 ID:xtklqRkO
- >>365
ザンドHPの使用方法↓
ザンドロックス5%とザンドロックス15(ザンドロックス12.5%ローション)を
組み合わせた使い方
ザンドロックス5%は、毎日2回、朝と夜、1mL 脱毛部分に塗布してください。
5%を塗布したあと、数分放置し少し乾くのを待ちます。 少し乾いてきたら、
ザンドロックス15もしくはザンドロックス12.5%ローションを同じ個所に塗布します。
また、15や12.5%を使用するときは、就寝前に塗布するなど、頭皮を長期間放置できる時間帯に適用するようにしてください。ザンドロックス15や12.5%の高濃度ミノキシジルを含有する製品は、1日1mL 以上使用しないように注意することが必要です。
ふむふむ、高濃度ザンドは単独使用ではなく、上塗りしろと?
ところがザンドHPのQ&A↓
ザンドロックス12.5%はどこに使われるべきですか?
他のMPB治療薬で効果が無かった部分のみです。殆どの患者に見られる治り難い部分は、
前頭と前髪の付け根ですが、他にも頭のてっぺんに使用する人もいます。
他の部分(通常に5%のザンドロックスを塗布している部分)には
ザンドロックス12.5%を塗布しないで下さい。
・・・5%塗布部分に12.5%塗るなと?どっちなんだ、これ。
おれの解釈だと、登頂→5%だけ。高濃度ご法度。生え際→5%塗って、さらに高濃度上塗り
- 367 :毛無しさん:2008/09/09(火) 23:38:51 ID:Q30UjfFH
- >>366なるほど、ちょっとわかりづらいですよね。
サンクスです!
- 368 :毛無しさん:2008/09/10(水) 11:53:28 ID:lDue9200
- あのねぇミノキの場合血管拡張剤としての作用よりも、単純にお前等の瀕死の毛乳頭細胞に強烈な鞭を入れ
いくつかの細胞増殖因子(IGF-1、KGF等)を促すから、結果、髪(毛ケラチン)の成長期を促進させ
辛うじて一定期間はある程度太い髪がニョキニョキと生えてくるワケ。
でも可哀想なことに、お前等ハゲちゃびんには、真逆の作用を及ぼす、即ち毛母細胞のアポトーシス(細胞の死)を誘引する
別の細胞増殖因子(メインはTGF-β1)が必要以上に出まくりだから髪はハラハラと舞い落ちるワケ。
もう勘の鋭いノックの皆さんはお気づきの通り、ミノキには細胞増殖因子の促進作用はあれど、抑制作用はないワケ。
で、さっき一定期間 髪が生えると言ったのは、成長ホルモンというのは当然13,14歳がピークだから
お前等のようにチンコも勃起しにくくなったハゲオヤジ達にとってミノキの効果は段々薄れてゆくワケ。
ここがまさにミノキを使用してから髪の毛が一時的に「現状維持を保っている!!!」と喜び浮かれハゲ板にカキコするが、
数年後、生える髪は産毛状態になり、「やっぱりミノキは効果ないわ…」と絶望的なカキコするアホハゲ達が多い理由だな。
よってミノキが発毛の決定打にはならんというワケ。河童達、分かったかな?
まぁ医学的根拠を知らずにミノキは使用するし、医学的根拠を無視してでもカレーで生えると妄信して飽きるまで食い続けるし
ほんまアホハゲ共はそのうちに髪の生えるという噂の絵画や壷でも喜んで買いそうでキモイ。
頭の表面については心配しても、頭の中身は気にならないのか!?
あっそうそう、ついでに言っちゃうと、7〜8行目、これが『ハゲは遺伝』と言われる要因。
なぜなら俺のようなフサ様の毛乳頭細胞内ではTGF-β1は活性化しない→よって爺になってもハゲない。
では何故お前等 おハゲさんはTGF-β1が活性化しまくるのか?????
残念ながら現在の医学はここで行き詰まって未だ解明されてないというワケ。フサフサへの道はまだまだ棘の道ということ。w
これがほんとならザンド15でスカッた理由がわかる。
さぁどうしよう
- 369 :毛無しさん:2008/09/10(水) 18:21:02 ID:K1S0//VO
- すごい生えてきた!
- 370 :毛無しさん:2008/09/10(水) 20:09:21 ID:c2uUTFNR
- 366の続きだが、自分は前頭部オンリーなんで、どうやって使うのが
ベストなのか迷ってる。
5%塗って、高濃度上塗りが前頭部にベストなのか?
ということは、高濃度ザンドは他のミノキとの相乗でしか機能しないわけで、
まるでクリナのような使い方になる。
もしかしてザンドでMが急に進行とか前髪やられたというのは、
5%使用していたのをやめて、高濃度ザンドのみ使用にしたので、単品では
機能しにくいので進行したとも推測できるが・・・
成功者の報告では、どうもやはり上塗り使用みたいなのだが、高濃度単品で使用しても、
十分な効果があるのだろうか?(フィナ使えよとかではなく、ミノキ単品として)
(ちなみにザンドに質問したが、まだ返答来ない)
- 371 :毛無しさん:2008/09/11(木) 10:09:37 ID:/84jXzPo
- >>370
回答来たら書き込みよろしく
- 372 :毛無しさん:2008/09/11(木) 10:48:55 ID:uy1biEVA
- >>370乙です!報告よろしくです!
- 373 :毛無しさん:2008/09/11(木) 19:20:48 ID:7idml2Jb
- >>368
何年前のコピペを喜んであちこちに貼るなよww
- 374 :毛無しさん:2008/09/11(木) 21:38:12 ID:RkT5YPcM
- 370だが、ザンドから回答きたぜ
お問い合わせありがとうございます。
1日に1度、12.5%の使用だけでまったく問題はございません。
もし5%の製品が残っているのでしたら、捨ててしまうのはもったいない
ですので、夜に12.5%、朝に5%を患部にのみ塗布していただけると
いいでしょう。David O. Dorius
・・・やはり、上塗りの必要はないみたいだが、そうなると、上塗りしろとHPに書かれていた
あの説明と矛盾が生じる。しかし、普通に考えればこれだけ高濃度を5%に重ねるのは
おかしな話なんだが。HPの説明は、ノックみたいな重度の状態向けなのだろうか。
どちらにしろ、単独使用で十分という回答のようだ。これを信じきっていいのかどうか、
不安は残るので、成功者の知恵が欲しいところだ。
- 375 :毛無しさん:2008/09/11(木) 21:42:14 ID:RkT5YPcM
- ↑つづき
しかし、よく読むとわざわざ、朝に5%使ってもいいよ、などと言っていて、
併用の必要性を切ってはいないんだよな。
やはり、単独使用はザンド自身も確信がないのか?
- 376 :毛無しさん:2008/09/11(木) 23:29:41 ID:n1virF4N
- >373
最近のやつだろ。
- 377 :毛無しさん:2008/09/12(金) 00:09:36 ID:8mtRQMHX
- >>374
乙カレーです
- 378 :毛無しさん:2008/09/12(金) 00:57:14 ID:ZZK96Oif
- つーか成分一緒で単に濃度違うだけだろ?朝晩分けるならわかるが、わざわざ重ね塗りって・・
5%食塩水と15%食塩水混ぜたら濃度薄くなるよな?これも一緒だろ。わざわざ薄めてどうすんの?
- 379 :毛無しさん:2008/09/12(金) 01:27:52 ID:nF7xere/
- へんな事しないで普通に使わないと意味無いよ
- 380 :毛無しさん:2008/09/12(金) 09:02:19 ID:rOJlHLMq
- >>374
乙です!部分的に使いわけるのが大変そうですよね。
俺は夜使用時はスカ全体に塗ってみます!朝は5%でいってみます!
- 381 :毛無しさん:2008/09/12(金) 10:26:25 ID:IpOaApKi
- 必ず生えるわけじゃないんだから
メーカーの返事など参考程度にしときゃいいのに。
- 382 :毛無しさん:2008/09/13(土) 02:29:51 ID:+lATsa4R
- プロペシアとビタミノックス1年使用で生え際に5mmほどの産毛は生えてきました
ザンドロックスの高濃度ミノキにすればしっかりとした毛が生えてくるんでしょうか?
- 383 :毛無しさん:2008/09/13(土) 22:01:33 ID:EPY1yNBi
- >>382
生えてくる
だから報告よろしくー
- 384 :毛無しさん:2008/09/14(日) 00:16:58 ID:QAgD5qDH
- おまえひでぇな。人柱かよw
- 385 :毛無しさん:2008/09/14(日) 22:24:03 ID:ktQqyzs0
- age
- 386 :毛無しさん:2008/09/16(火) 13:15:14 ID:FA13zaSL
- あげ
- 387 :毛無しさん:2008/09/16(火) 18:39:21 ID:s6Y78/Z9
- ザンド・ネットで注文したんだが、どのくらいで届くもんなの?ちなみにエコノミーです。
- 388 :毛無しさん:2008/09/16(火) 18:46:37 ID:+QW9SbSt
- >>387
↓
>>45
>>46
- 389 :毛無しさん:2008/09/16(火) 21:06:18 ID:s6Y78/Z9
- >>388サンクス!気長に待ちます。
- 390 :毛無しさん:2008/09/17(水) 09:02:29 ID:hlrBo/A0
- 離島じゃなきゃ一週間くらいで届く。
- 391 :毛無しさん:2008/09/18(木) 18:51:01 ID:QXQmJcN6
- 12.5%ってあんなにクリーム状で大丈夫なの?ちゃんと浸透してくれてんのかな?
しかもなぜポンプ式なんだろ?一回、1プッシュくらいでいいんだろうか?
- 392 :毛無しさん:2008/09/18(木) 18:51:50 ID:bU6LReGu
- 外用は塗り捲っても大差ない
- 393 :毛無しさん:2008/09/18(木) 22:02:02 ID:oQPH30Tx
- 15%は知らんが、12.5%にはピーリングを狙って研磨剤が入っているんで、
やたらめった塗りこむと、頭皮がヒリヒリして、連投が厳しくなるんで
注意が必要。
1プッシュでちょうど1ミリになる、らしい。生え際だけなら、
これくらいでいい量じゃないか?
- 394 :毛無しさん:2008/09/18(木) 22:21:43 ID:vrQEORQL
- まぁ、ハゲDNAに勝てる薬なんか無いんだけどな
- 395 :毛無しさん:2008/09/19(金) 21:15:53 ID:kRW66TRm
- ザンドとかの塗りミノキ系に多いアルコール分ってやっぱ
肝臓にいくんよね‥??
プロペなんかも肝臓で吸収されるし、、酒飲めない俺って実は
かなり肝臓酷使してるんだろうか、、、みんなは??
- 396 :毛無しさん:2008/09/20(土) 01:29:11 ID:seyLv06y
- ザンドも継続使用しないと、またハゲちゃうの?
- 397 :毛無しさん:2008/09/20(土) 01:58:08 ID:7scMPcMZ
- 元々が禿げる体質なわけだから、後ろから引っ張ってくれる牽引車が無ければ、
そのまま前に突っ込んでしまうわな。普通に。
- 398 :毛無しさん:2008/09/20(土) 23:19:26 ID:LHF8iPgg
- やっぱ12.5%よりも15%のが効くかな?使い比べた人とかいます?
- 399 :毛無しさん:2008/09/20(土) 23:56:38 ID:eqFHU2x5
- >>395
初めて使ったミノキはザンド5%だったけど
塗って一時間位したら全身が少し熱くなって体がだるくなった
三回使ったけど三回とも同じ症状が出た
多分アルコールのせいだと思って
アルコール分が1%未満のスペナノに変えたら
それらの症状は出なくなったよ
- 400 :毛無しさん:2008/09/21(日) 05:42:13 ID:nnWcVVro
- >>396
使う事で改善すると言う事はだな、、
使わなきゃ元に戻るという事さ。
- 401 :毛無しさん:2008/09/21(日) 09:01:05 ID:z5N9M33t
- ザンド12.5%を単独で夜一回使用、10日経過。
朝に5%をきまぐれにつける。
何の変化もなし。初期脱などですかっている可能性も否定できないが、
産毛すら確認できず。
超即効の場合、1週間から2週間で産毛が大量発生するらしいが、
自分はそれにあてはまらんようだ。
2週間目にまた報告する。
- 402 :毛無しさん:2008/09/21(日) 12:36:52 ID:KpB0XOCy
- >超即効の場合、1週間から2週間で産毛が大量発生するらしいが
ないない。ザンドのHPよく読んで半年後にでも報告してくれ。
- 403 :毛無しさん:2008/09/22(月) 00:08:57 ID:rfkc6Lyi
- あげ
- 404 :毛無しさん:2008/09/22(月) 01:18:20 ID:KKFKiVUw
- 4ヶ月経過。前スカ。なんかゴワゴワしてきたヨ。
だがフィナも併用のためどっちが効いてるんだろ?という状態。
まぁ、まだスカっちゃいるけど・・
ザンドは風呂上りにスポイト1本分散布。たまにサボるw
フィナは起床時に服用(1.25mg)。こっちはほぼ毎日。
- 405 :毛無しさん:2008/09/22(月) 10:02:18 ID:bLIv3Kot
- ザンド15ですが、容器はたまに振った方が良い?
- 406 :毛無しさん:2008/09/22(月) 14:39:21 ID:P59ZNR55
- >>405
容器の説明書きに、Shake well before usingとか書いてないの?
- 407 :毛無しさん:2008/09/23(火) 00:54:58 ID:1Q2c15oY
- フィナが新たにプラスされた15%使った人いる?
- 408 :毛無しさん:2008/09/23(火) 03:12:39 ID:kjAenA9F
- ファイツ!
- 409 :毛無しさん:2008/09/23(火) 10:26:41 ID:zwPf4MQd
- おれ定期的にザンド振ってるぞ。使用毎回振った方がええんかな
- 410 :毛無しさん:2008/09/23(火) 12:19:16 ID:1Q2c15oY
- >>409
毎日の方がそりゃ良いでしょう
- 411 :毛無しさん:2008/09/23(火) 12:37:06 ID:epRzbtVK
- >>407
おれも興味ある。
数年前に、ミノキにフィナ錠剤を溶かして混ぜるパターン(通称・内緒スペシャル)が
かなり流行ったことがあったが、考え方は同じだよな。
このときには、結構効くと評判だったが、クリナやらアゼライン、内服フィナが
一般的になって廃れたみたいだが・・・
今になって、ザンドがこれを復活させたのは、実は有効だという事なのか・・・
- 412 :毛無しさん:2008/09/23(火) 18:29:32 ID:SeRLrHBb
- でも普通のザンド15%より15プラスの方が安いのはなんで‥??
- 413 :毛無しさん:2008/09/24(水) 20:44:15 ID:k3J2XUDg
- >412
いや高いでしょ。プラスのほうが
- 414 :毛無しさん:2008/09/24(水) 20:45:09 ID:k3J2XUDg
- >411
毛が生えたやつは一切このスレにこなくなるからな。
廃れたスレほど効くんじゃないかって思ってんだけど。
俺も最近めっきりこなくなったからな。
- 415 :毛無しさん:2008/09/24(水) 21:04:28 ID:R8IZ7gLO
- >>414
どんなアイテムを使用しているのか、よろしければ教えてください。
- 416 :毛無しさん:2008/09/24(水) 21:18:22 ID:DQj4IUpi
- 15%プラス使用ならばフィナ服用しなくてもいいってことかな?
- 417 :毛無しさん:2008/09/25(木) 01:32:13 ID:uMyUDP3N
- >>414
どんなアイテム使ってるか、詳しく
- 418 :毛無しさん:2008/09/25(木) 02:53:14 ID:Dy85PrhS
- >>416
飲みフィナと違って塗りフィナはどの程度吸収されてるのかが不明だから
予算が許すなら飲みフィナとザンドロックス15の併用の方が無難だと思う。
- 419 :毛無しさん:2008/09/25(木) 06:54:20 ID:OB25TFcF
- 維持費もなぁw
フィナのが手軽な分続けやすい。
- 420 :毛無しさん:2008/09/25(木) 11:28:51 ID:oLXK4JR/
- やっぱり塗りフィナでも初期脱毛などの症状はあるもんですかね?
- 421 :毛無しさん:2008/09/26(金) 02:28:54 ID:PEXJx9Kx
- >414
参考にならんと思うが。やってること多いし。
シャンプー:ニゾとスカルプDを一日おき
塗りミノキ:ザンド15%
飲み系:デュタ(まだ3週間たってない)毎日一錠0.5mgだと思う
サプリ:システイン、チョコラ、ビタミンC、DHTブロッカー
カレーも比較的多く食べるようにしてるし(カレー粉、クローブ増量)
運動も週に一度は結構激しい運動をしてる。
あと逆立ちも欠かさずやってたし、どくだみ茶は毎日飲んでる(冷)。
まぁいろいろ全部試したってとこね。
28で最もひどいときはトレンディエンジェル(ハゲ芸人)の右側レベル。
今は人によってははげてないって言われるレベルまで回復。
何よりMがびっくりするぐらい生えてきた。
これはデュタを追加してから特に顕著。
- 422 :毛無しさん:2008/09/26(金) 06:37:32 ID:wuop42yE
- ザンド最強だな
- 423 :毛無しさん:2008/09/26(金) 09:32:01 ID:N58Ruk6K
- 15%って5%と較べて効果あった人いる?
約1年使ってるけど5%と変わらないのだけど っていうか効果が全く感じられない
- 424 :毛無しさん:2008/09/26(金) 20:12:18 ID:dyWsGnT0
- >>421
何%のニゾつかってるんですか??
- 425 :毛無しさん:2008/09/26(金) 20:37:38 ID:1lhzxzZs
- どうせ吸収は少ないからいきなり15%使えばいいのか
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★