■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
石鹸シャンプーで髪が薄くなった人 3
- 1 :毛無しさん:2008/02/04(月) 16:10:11 ID:NWcCGT9t
- 消されたので立てました。
- 2 :毛無しさん:2008/02/04(月) 16:11:06 ID:NWcCGT9t
- 被害者を誹謗する変体石鹸信者はこっちへ
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1174626835/
- 3 :毛無しさん:2008/02/04(月) 16:12:43 ID:NWcCGT9t
- 荒らされた前スレ
【破滅的】石鹸シャンプーでハゲた奴集合2【洗浄物質】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1153124060/
- 4 :毛無しさん:2008/02/08(金) 15:57:05 ID:l3GkicD5
- 石鹸シャンプーはアルカリ性だからシャンプー後にトリートメントなどで弱酸性にしないと髪が痛む
そのトリートメントなどもすすぎもしっかりしないと抜毛の原因になる
また石鹸シャンプーの高洗浄力が地肌の水分を奪うので地肌に水分の補給をしないといけない
水分が不足した状態だと肌が余計な皮脂を分泌するのでかえって油っぽくなる
- 5 :毛無しさん:2008/02/09(土) 20:18:18 ID:fLnzBXvW
- ムダ毛は抜けないのに髪の毛が抜けたら石鹸のせいにするキチガイ(笑)。 己の過剰な男性ホルモンを恨めよ(笑)
- 6 :毛無しさん:2008/02/09(土) 22:52:12 ID:dcokNK00
- >>5
俺禿げてないし
ニュー速にシャンプーのスレがあって禿板のことについて書かれていたから
俺の知っている知識を禿で困っている人に教えてあげようと思っただけ
顔から頭皮にかけては皮脂線が大量にあり更に男性は女性の2〜3倍の皮脂量がある
水分が不足すると油分で皮膚を守ろうとするから余計皮脂が多くなる
っていうかこんなのネットで調べれば簡単に見つかるだろ
自分の無知を棚にあげキチガイとか言ってる禿はもっと禿ればいいと思うよ
- 7 :毛無しさん:2008/02/12(火) 01:38:32 ID:/BMyRNiC
- ハゲてないのに なんで この板を見てるの? 嘘つきはハゲの始まり…
- 8 :毛無しさん:2008/02/12(火) 01:51:00 ID:fIAwK2W5
- せっけんシャンプーって、半年ぐらいでスカスカになるよな。危険すぎる。
- 9 :毛無しさん:2008/02/12(火) 19:53:09 ID:t5i6d8KG
- スカスカになるかは知らないけど前髪がかなり減った。
- 10 :毛無しさん:2008/02/13(水) 05:46:40 ID:5RuZlwrr
- 油っぽくなった気がする
- 11 :毛無しさん:2008/02/17(日) 17:10:38 ID:FjdPrbqD
- たしかになる
- 12 :毛無しさん:2008/02/17(日) 21:05:36 ID:dUEVRhwn
- 本当にスカスカになった・・そしてフケもかゆみも増えた。
誰?石けんシャンプーおすすめしたの・・・
俺の二ヶ月返せ!
- 13 :毛無しさん:2008/02/17(日) 21:32:10 ID:hKqNQHBP
- 石鹸シャンプーという商品がどうなのかは分からんが、子供達の髪の毛は石鹸で洗っている。
成長に伴ってドフサになって、デコがモッサリとした産毛で覆われてきた。
俺も同じ石鹸で洗髪しているが変化なしだ。PHは関係ないんじゃねーの?
抜けて気になりだしたから石鹸シャンプー使ったんだろ?
抜け始める時期に何使っても抜けるもんは抜けるよ。
- 14 :毛無しさん:2008/02/17(日) 21:34:38 ID:dUEVRhwn
- >>13
しかし石けんシャンプーやめると痒みもフケも減りだしたんだが?
- 15 :毛無しさん:2008/02/17(日) 21:39:16 ID:HckM6ZQw
- コラフルは石鹸シャンプーになる?コラフルで悪化した人いる?
- 16 :毛無しさん:2008/02/17(日) 21:39:52 ID:NlawGYWD
- 何で洗おうが禿げるやつは禿げる
- 17 :毛無しさん:2008/02/21(木) 17:14:01 ID:5vSk7K9H
- もうヤバイ情報知れ渡ってるから
石けんって、もう使ってる奴いないんじゃないのか?
- 18 :毛無しさん:2008/02/21(木) 21:33:20 ID:gNRBRxGA
- >>14
お前が使いこなせていないんだろ
ちゃんと適切に使用すれば問題ないだろ石鹸シャンプー
問題ないってのははげるはげないは別の話な
- 19 :毛無しさん:2008/02/21(木) 22:54:06 ID:13BpnSCt
- 髪が茶色くなった
- 20 :毛無しさん:2008/02/23(土) 18:44:02 ID:tuNJgE5Y
- >>18
>>14じゃないが、適切に使用してもおかしくなる。
自分が平気だからって使い方が変だと決め付けるなよ。
そもそも適切じゃない使い方ってなんだ。
使い方によっては薄くなる、というのならそれも問題だと思うが。
- 21 :毛無しさん:2008/03/01(土) 01:00:35 ID:h2ImDX/q
- 石鹸シャンプーの被害者って少ないの?
最近薄くなりはじめたからここもみてるけど、のびないね。
- 22 :毛無しさん:2008/03/01(土) 09:51:13 ID:ckMBIs17
- シャンプーの面白いサイト。
一度見るといいよ。結構ためになる。
http://www.office-ash.net/spa/index.shtml
- 23 :毛無しさん:2008/03/01(土) 10:06:34 ID:ACQLZASk
- >>20
自分に合わなかったからって変だと決め付けるなよ馬鹿www
- 24 :毛無しさん:2008/03/01(土) 17:23:43 ID:iUCuLgM7
- 石鹸シャンプーはカラーリングやパーマヘアには絶対向かない。
色抜けちゃうよ。
パーマの時アルカリを使いますよね?一度アルカリで毛髪の表面の結合をばらしてロット巻いて
アルカリを中和して再結合。
それの軽度のことを毎日やってたら髪質にとって良くはないですよね。
ココイルグルタミン系のアミノ系の方がよっぽど優しいし残留も少ないと思います。
- 25 :毛無しさん:2008/03/08(土) 21:57:54 ID:M0VQ9x0X
- >>21
石鹸にしてから薄くなってきたの?
>>23
日本語読めないのか馬鹿
- 26 :毛無しさん:2008/03/08(土) 22:42:21 ID:Rbxgn7EJ
- >>24ココイルグルタミンは皮膚親和性が高いって知ってるか?
- 27 :毛無しさん:2008/03/09(日) 00:34:00 ID:m3/+4763
- 皮膚親和性てナニ?
イイのイクナイの?
おせーて!
- 28 :毛無しさん:2008/03/16(日) 17:27:36 ID:Ar2mCZo+
- 石鹸シャンプーそのものは髪自体にダメージを与えるけど
その髪が生えている頭皮そのものは脂を落とせるからいいんだっけ?
- 29 :毛無しさん:2008/03/16(日) 20:05:23 ID:s03VbeQC
- 薄くなったよ
ていうか髪が細くなり猫っ毛と言われるようになってくせ毛になった
今はただの無添加系と椿油、ヘナで、だいぶ太さが戻ってきた
- 30 :毛無しさん:2008/03/16(日) 20:06:32 ID:s03VbeQC
- 油を落としすぎてもダメ夏場変な汗くささが出るようになった
- 31 :毛無しさん:2008/03/20(木) 19:39:13 ID:phFCEnbq
-
合成シャンプーがよくないって知って、
石鹸シャンプーを2年くらい続けました。
「合成よりは絶対安全だから・・・」と自分に言い聞かせて
続けてきたけど、スカスカになってきて
マジでこれはヤバイと思うようになりました。
僕が出した結論ですが、合成シャンプー使うよりも石鹸シャンプーを
使ったほうが良いとは思いますが、洗い過ぎはハゲになるということ。
皮脂を取りすぎると髪は成長しません。
今は、合成も石鹸も使っていません。
- 32 :毛無しさん:2008/03/20(木) 19:56:46 ID:pDD3X8t/
- >>1
牛乳石鹸てどうなの?
パッケージに牛が書いてあるやつ…
- 33 :毛無しさん:2008/03/25(火) 08:04:19 ID:OBYl8bTp
- 髪にいいと聞いて信じて使い続けたが、
とうとう頭皮がテカりだしたので、もう止める。
- 34 :毛無しさん:2008/03/26(水) 02:19:56 ID:ICkvgp2A
- 石けんだけは辞めるべき
- 35 :里紗:2008/03/26(水) 18:58:34 ID:M0q+CPUh
- >>31
じゃあ何使ってるんですか?
ちなみに私はオリーブオイルと海水で小さい頃から洗ってきました。
髪で悩んだ事はありません。
試してみるといいですよ☆
- 36 :毛無しさん:2008/04/04(金) 02:14:32 ID:x52jT7OT
- リーブ21って独自配合シャンプーなんだって?
- 37 :毛無しさん:2008/04/15(火) 16:52:48 ID:eDu+zBzM
- >>35
> ちなみに私はオリーブオイルと海水で小さい頃から洗ってきました。
そこ、もうちょい詳しく・・・。
- 38 :毛無しさん:2008/04/15(火) 19:45:26 ID:r1N5DtTz
- 石鹸シャンプーがおすすめだとどっかで見て初めてたんだけど、
本気で、頭皮が堅くなった。
軟毛化と頭皮が脂っぽくなった。
二ヶ月くらい使用してたけど後悔してる。
これにはビックリしたよ。
今は、スカルプDとコラフル使ってる。
- 39 :里沙:2008/04/15(火) 23:06:37 ID:T2lY8MjZ
- >>37
以前石鹸シャンプーでハゲた者です。
石鹸シャンプー止めてから髪が復活してきました。
今使っているのはオリーブオイルと塩水です。
まずオリーブオイルを頭皮に馴染ませます。
次に電子レンジで温めた塩水ですすぎます。海水でも構いません。
海水がいいのは無人島で数年間滞在しても髪がフサフサだった人たちの例で明らかです。
オリーブオイルはアマゾンなどのフサフサ先住民を見れば明らかです。
三ヵ月で確実に復活します。手軽ですし。
私が証明ですから。
- 40 :毛無しさん:2008/04/15(火) 23:45:04 ID:0R553cw3
-
マルチだなぁw
せめて世界のハゲを8割以上回復させてから、言ってくれw
- 41 :毛無しさん:2008/04/16(水) 17:53:47 ID:htnSHbvR
- >>39
俺も被害者だけど女でも石鹸シャンで禿げる人がいるんだ。
しかしオリーブオイルつけたら海水では落ちきらないんじゃない?
>>38
> 軟毛化と頭皮が脂っぽくなった。
俺も同じだ。
- 42 :毛無しさん:2008/04/20(日) 06:29:34 ID:+A2NxZTn
- 合成シャンプーはイヤだと思い、石鹸シャンプーと専用リンスも使ったが、頑張って1ヶ月使ったけどオレは2度と使わない!
そもそも合成がイヤだっただけだから無添加シャンプーに落ち着いた…
- 43 :毛無しさん:2008/04/27(日) 18:06:49 ID:af3HMepj
- >>42
同意。
合成が嫌だと思ったら、石鹸はもっと悪かった。
石鹸シャンプーの普及活動してる奴死ねと思う。
- 44 :毛無しさん:2008/04/27(日) 18:08:26 ID:af3HMepj
- でも無添加シャンプーは刺激が弱いけど汚れがあまり落ちないな。
いいシャンプーないかな。
- 45 :毛無しさん:2008/04/27(日) 18:58:34 ID:W40rJTGx
- 合う人合わない人がいるんじゃないかな?
俺は石鹸にしてからハリガネみたいなコシが戻ったけど・・・。
もともと毛は太かったんだけどw
一時期合成に戻したときがあったけど、その時は急激にスカった。
やっぱり人それぞれだな。まあ今は良い感じです。
- 46 :毛無しさん:2008/04/28(月) 02:05:23 ID:2mBCab6H
- シャワーの水圧だけで洗えっていった奴も出て来い
- 47 :毛無しさん:2008/04/29(火) 15:15:07 ID:mGj4bCts
- 髪がカピカピに
- 48 :毛無しさん:2008/04/29(火) 17:28:28 ID:3lvzx2ZJ
-
10数年、ビオレUで体と頭を荒い続けて、スカりにスカッた俺だか、
今は、植物物語のボディソープで、体から頭まで丸洗いしてる訳だ。
しかし、発毛が出来てるので、ビクともしない。
かなりの量まで復活したら、本当にビオレが原因かをもう一度試すつもりだ。
もうちょっと待っちょれ。
- 49 :毛無しさん:2008/05/01(木) 11:09:21 ID:nRiNAUio
- 荒々しいなあ (wktk
- 50 :毛無しさん:2008/05/10(土) 21:26:22 ID:XHhisbWQ
- 30代女です。石鹸シャンプーにしたら髪が極細になり両サイドがまだらハゲに…。皮膚科でシャンプー変えれば治ると言われたが数年経っても治らない。今は普通のやつを薄めて使ってます。石鹸も合う人にはいいんだろうけど私は×。
- 51 :毛無しさん:2008/05/19(月) 22:50:21 ID:QvLpdcuK
- ドフサのおっさんは石鹸で洗ってる
- 52 :毛無しさん:2008/05/20(火) 06:40:29 ID:PHUD76c1
- 石鹸シャンプーもうやめる!
- 53 :毛無しさん:2008/05/20(火) 11:45:37 ID:CO/fwTjF
- 石鹸シャンプーじゃなく、固形の石鹸にしたら
- 54 :毛無しさん:2008/05/22(木) 12:27:50 ID:EW0uMLZu
- 2〜3年くらい前に、「石鹸シャンプーでハゲた」(タイトルうろおぼえ)
スレがあったので「俺も石鹸シャンプーで酷い目にあった」と書いたら
石鹸信者から凄まじい誹謗中傷を受けたのを思い出したw
あの頃の石鹸信者が、今は被害者になってこのスレに書きこんでるだろうなー
歴史は繰り返すって感じだ。
あの頃は本当に石鹸シャンプーを勧めた奴を恨んだものだった
今は殆ど治ったし、石鹸のことなんか忘れ果てていたけど。
あと、コラージュフルフルは石鹸シャンプーじゃないので
大丈夫だとオモ
- 55 :毛無しさん:2008/05/22(木) 14:28:11 ID:3/0wMiKr
- 昨日石鹸シャンしたんだがこのスレ見て不安になったorz
- 56 :毛無しさん:2008/05/22(木) 16:40:35 ID:Pj3E6QA1
- >>55
もうおそい!
(ハゲから)脱出不可能よッ!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーーーッ!
- 57 :毛無しさん:2008/05/22(木) 17:11:51 ID:5HcHnt9b
- >>55
ハゲない奴は、何をやってもハゲないので、たとえ石鹸シャンプーを使おうと
油ギトギトの食事をしようと、昼夜逆転しようと大丈夫
でも、この板に来るような奴には、石鹸シャンプーは危険すぎる。
ゴワゴワしたり、石鹸カスがついて髪が膨張して見えるのを
「髪が太くなって丈夫になった気がする」と思いこみ
頭皮の状態がいくら悪化しても「好転反応」とか言い出すし・・・
数年前の俺がそうだったんだけどねorz
>>55は、まだ使い始めみたいだから、早めに手を引けば大丈夫だよ。
俺は、なんとか回復した。
- 58 :毛無しさん:2008/05/22(木) 17:26:14 ID:3HdDKczR
- マジかよ・・・
- 59 :毛無しさん:2008/05/22(木) 17:36:42 ID:5HcHnt9b
- あんまし長く使ってると致命傷になるので気をつけろ
石鹸シャンプーを盲信してた生協のオバサンなんて
すっごいモサモサでハゲ遺伝子も持ってなかったのに
いまでは立派なハゲおばさんになってる
15年間石鹸シャンプーやってたらしいから無理もないんだが。
勿論、すすぎは丁寧に、クエン酸リンスもちゃんとやってたそうだ。
(なにしろ、俺に石鹸シャンプーを勧めてくれたのはこのオバハンで
使い方も丁寧に教えてくれたからな)
でもさーすすぎがどうの、クエン酸がどうのっていうレベルの
問題じゃないんだよね
- 60 :毛無しさん:2008/05/22(木) 17:41:29 ID:2oJnKHDU
- 結局人間は己の身を以て痛い目に合わないとわからんのですよ!
忠告なんて聞きやしない!
- 61 :毛無しさん:2008/05/22(木) 17:50:04 ID:hzOzP8iV
- >>60
そうだね
自分と同じ被害者を増やすまいと思って、数年前に
「石鹸シャンプーは危険」って発言したけど、
「合成シャンプー業者」とか散々言われただけだった。
まあ、こいつらもいずれ思い知るだろうと思って諦めた。
多分、彼らは今頃、身をもって思い知っているだろうな
- 62 :毛無しさん:2008/05/22(木) 18:43:25 ID:Gip04suK
- なんのシャンプーを代わりに使ったら回復したの?
- 63 :毛無しさん:2008/05/22(木) 20:51:14 ID:zRJ7KrlP
- ありがちな答えだけど、アミノ酸系の弱い奴と
ニゾーラルを組み合わせて使ってる。
ニゾーラルとコラフルは、似たようなモンだが、多分コラフルの方が
肌には優しそうだ。ニゾーラルは凄まじい色で見るからに肌に悪そうなので
「自然派」が好きな人には抵抗あると思う
でも、いかにも自然派な石鹸シャンプーより
毒々しいニゾーラルシャンプーの方が遥かに髪に優しかったw
- 64 :毛無しさん:2008/05/22(木) 21:02:29 ID:zRJ7KrlP
- >>59を書いた者だけど、生協のハゲおばさんは余程髪が強かったんだと思う
俺は使い始めて1年で恐ろしいことになったけど、おばさんは
7〜8年目くらいまでは平気そうだった。
「このクソババア、いつ禿げるんだ?(石鹸を勧められた恨み)」
と思って待ってたが、ちっとも禿げないから
禿げない家系の奴は石鹸でも大丈夫なのか、と腹立たしく思ってた。
でも、10年目くらいにはテッペンがツルツルピカピカしてきて
テッペンの髪がチン毛みたいになり始めた。
その後まだらハゲになり、今では立派なハゲ頭。ざまあみろwww
「びまん性脱毛症」とかいうやつらしいけど。(本人が言ってた)
- 65 :毛無しさん:2008/05/22(木) 23:30:07 ID:01YeZ1N4
- 負けてるギャンブルに必死になってるような状態なんだろうな
石鹸シャンプーを使うのは手間や労力がかかるから、
余計に引っ込みがつかなくなる
まあお前の髪だから石鹸シャンプー使おうがハゲようが、
好きにするといいよ と思うしかない。
今必死で石鹸使ってる奴らは多分忠告なんか聞かないし
取りかえしがつかないほどハゲてから、ようやく気づくのもまた人生
- 66 :毛無しさん:2008/05/23(金) 08:13:32 ID:JymKRIgJ
-
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にスカってきた。
3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
- 67 :毛無しさん:2008/05/23(金) 08:35:40 ID:lbMjbLpw
- >>66
同じ体験をした人間が大勢いるからだよ
そして石鹸信者の方こそ、いつもいつも>>66のコピペを
何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 貼るだけなんだよなあ
ブログは持ってるけど、石鹸についてなんか書かないよ
石鹸信者や業者に荒らされるようなことをなぜわざわざしなきゃならないんだ?
どうしてもハゲたい奴は、我が道を行け。お前は自由だし、全て自己責任。
俺がわざわざ身元を晒してまで、忠告する義務はない。自分も通った道だから
石鹸を信じている間は何言ってもムダ、ということも体験的に知ってる。
>上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
>もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
>繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
これはまさにお前のことだ。
石鹸シャンプーはネットが一番の宣伝媒体だから必死だな。自己紹介乙
- 68 :毛無しさん:2008/05/23(金) 20:19:40 ID:q+p3kjI1
- >>67
いるのは、同じ体験をしたと自称する名無しさんだけ。
しかも毎回書く内容は同じ。
どう見たって同じ奴が何回も書いてるだけだろw
だいたい、職場でも世間でもそんなこと言ってる奴に一度も合ったことないですが?
常に匿名掲示板だけに存在する自称「石鹸被害者」wwww
- 69 :毛無しさん:2008/05/23(金) 21:32:26 ID:WRP4nkJV
- 石鹸やめたいんですが無添加系ってどれがおぬぬめでつか?
若干アトピー肌です。DSで売ってる椿とか該当?洗浄力弱いのはやっぱNG?
- 70 :毛無しさん:2008/05/23(金) 21:58:24 ID:/FrzH3TD
- >>68
一般社会でそんな話しないから。
それに一生懸命石鹸使ってる真っ最中の奴には何も言う気はない。
頑張ってることにケチつけられるのは誰だって不愉快なものだ。
気が済むまで石鹸を使えばいいと思う。
>>69
「無添加系」って言うこと自体がなんかもう・・・
何を「無添加」なの?「無添加」と言ってる商品は、それだけでもう要注意だよ
表示が不誠実すぎる。旧表示指定成分を無添加、ってことでおK?
アトピー肌に石鹸シャンプーやらクエン酸リンスって自殺行為だな・・・
弱い奴の方がいいと思うよ
ティーボーンシャンプーとか
- 71 :毛無しさん:2008/05/23(金) 22:28:53 ID:JymKRIgJ
- >>70
そうそう、都合の悪いことに突っ込まれたら逃げるのが一番だよな。
ほんと、ハゲた原因を全部石鹸のせいだということにして、ハゲ家系のDNAを
認めまいと必死になってきたのに、それを否定されるのは不愉快だろうな。
でも、事実なんだから仕方ないさ。
- 72 :毛無しさん:2008/05/23(金) 23:15:06 ID:+dh0/C5N
- >>70
誰かと間違えてるのか?
都合の悪い事なんか何もない。
うちはハゲ家系だよ。認めてるよ。
俺はミノフィナが効いて、今のところ完全に復活してるし。
ただ、ハゲ家系やアトピーの奴が
石鹸を使うと致命的に悪化すると言ってるだけ。
髪の丈夫な奴は、石鹸使っても大丈夫だと思ってるよ。
- 73 :毛無しさん:2008/05/23(金) 23:21:25 ID:+dh0/C5N
- スマソ、俺が70だ
72は、>>71へのレスね
どうしても「石鹸は髪にいい」と言って欲しいんだな。
誰が何を言おうが、気にするな。
使いたいシャンプーを自信もって使えよ。
それはお前の権利であって、誰にも侵害できない。お前の自由だ。
自己責任でもあるけどな。
ここは、石鹸シャンプーが合わなかった人間のスレだ。
現使用者は、使用者スレに帰れ。
お前に石鹸シャンプーが合っていて髪が増えたのならそれもよかろう。
- 74 :69:2008/05/23(金) 23:57:13 ID:3771UvrC
- >>70
レスどうもです。ラウリン〜とかラウリス〜とかラウ○○が入ってない奴がいいです
ティーボーンステーキメモしました。あと単純に今みなさんが使ってるのは何か聞きたいです
マッチするか否かは個人差があるのは承知の上で。
ちなみに今はとりあえず繋ぎでイチカミで凌いでます。
- 75 :毛無しさん:2008/05/24(土) 00:15:54 ID:7pkdbvfV
- 石鹸シャンプー使ってると、否定された時は腹が立つんだよなー
明らかに悪い兆候が出ているのに
「これは好転反応だ。合成より石鹸の方が髪や肌にいいのは間違いない」
と自分に言い聞かせて、もっといいやり方があるはずだ、と
必死で模索しながら努力しながら使ってるからね。
でも、本当に髪にいいと実感してるなら、誰に否定されようが揺らがないよ。
否定されて腹が立つのは、調子が悪いのに無理して使っていたり
本当は騙されているのでは?と不安になっているから。
- 76 :毛無しさん:2008/05/24(土) 00:35:35 ID:q0pMIlVq
- >>75
石鹸シャンプースレで「好転反応」なんてハナシは聞いたことがないけど?
手製石鹸カルトオバサンの異常なハナシと故意に混同させて叩こうとしてるのはわかるけどさぁ
嘘をついてま叩くのはいかんな。
しかし、ここの石鹸アンチの書き込みってみんなageだね、わかり易いなw
- 77 :74:2008/05/24(土) 01:10:07 ID:8U/Pm9LK
- .___
/ \
___ .| ^ ^ |
/ \ | .>ノ(、_, )ヽ、.|
.| ^ ^ | __! ! -=ニ=- ノ!__
| .>ノ(、_, )ヽ、.| /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/
__! ! -=ニ=- ノ!_{ .|__  ̄ ̄ヾ 一度かわいがりが必要なようだなボク・・・
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ 、;;_,,,__,,,、ヽ、、_,,y ./ \
{ .|__  ̄ ̄ヾ -γ∪∪∪ヾ;;;;;ヾツ;;"彡_, .| ^ ^ |
i;;',,, r---イ /|ヽ(⊃;;;>>75::;;;;;;;;;''<,_ | .>ノ(、_, )ヽ、.|
.l;';',;,, } /;\ `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ. __! ! -=ニ=- ノ!__
.|;;',;, } ./;;;,, \ / 彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡 /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
i;',, / /;;,',';; ノ--, ノミ;;;;/´ ゙ ノ ノ i .|__  ̄ ̄ヾ }
i;,'; /./,',',';;" / \リi;;;ミ. ^ _ ^;|!!',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
/ / i 、 / ヽノ彡ヽ .>ノ(、_, )ヽ、.!` .l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
ヽヽヽヾ丿 〈 __ノ''゙゙´\ -=ニ=- ./\_.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
```` ト, i `ヽ、 0 ./`ヽ`ニニ´/!`!) `ヽ-,
|',',;; } _,ィ-‐=´ ヽ. 〈 ヽ  ̄ / _/ /´`'ヽ、
- 78 :74:2008/05/24(土) 01:11:15 ID:8U/Pm9LK
- .___
/ \
___ .| ^ ^ |
/ \ | .>ノ(、_, )ヽ、.|
.| ^ ^ | __! ! -=ニ=- ノ!__
| .>ノ(、_, )ヽ、.| /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/
__! ! -=ニ=- ノ!_{ .|__  ̄ ̄ヾ 早くオヌヌメのシャンプーを私に教えた方がいい
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ 、;;_,,,__,,,、ヽ、、_,,y ./ \
{ .|__  ̄ ̄ヾ -γ∪∪∪ヾ;;;;;ヾツ;;"彡_, .| ^ ^ |
i;;',,, r---イ /|ヽ(⊃;;;>>75::;;;;;;;;;''<,_ | .>ノ(、_, )ヽ、.|
.l;';',;,, } /;\ `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ. __! ! -=ニ=- ノ!__
.|;;',;, } ./;;;,, \ / 彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡 /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
i;',, / /;;,',';; ノ--, ノミ;;;;/´ ゙ ノ ノ i .|__  ̄ ̄ヾ }
i;,'; /./,',',';;" / \リi;;;ミ. ^ _ ^;|!!',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
/ / i 、 / ヽノ彡ヽ .>ノ(、_, )ヽ、.!` .l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
ヽヽヽヾ丿 〈 __ノ''゙゙´\ -=ニ=- ./\_.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
```` ト, i `ヽ、 0 ./`ヽ`ニニ´/!`!) `ヽ-,
|',',;; } _,ィ-‐=´ ヽ. 〈 ヽ  ̄ / _/ /´`'ヽ、
- 79 :毛無しさん:2008/05/24(土) 03:21:48 ID:wF5S2mWA
- 石鹸シャンプーはダメ。すぐ使うのやめた。
サクセスのシャンプーとリンスにした。
- 80 :毛無しさん:2008/05/24(土) 09:33:43 ID:esSJ8Bf+
- >76 私はある。
フケがではじめたり、髪がキシキシになったりするのを
「好転反応だから我慢して使いつづけろ」
「今までの合成シャンプーのせいで溜まった毒素のせいでこうなるんだよ」と
勿論嘘だったよ。石鹸信者は、平気で嘘をつく。
というより、自分自身がその嘘を信じこんでいるから、
信じたくて必死だからタチが悪いんだよね
本当に石鹸シャンプーがいいものなら、
わざわざこんなスレ覗いて荒らす必要はない。
これだけを見ても石鹸使用者がいかに「盲信状態」かよく分かる。
「信じる者は救われる」と思ってるんだよね。でもこれに関しては救われないよ
- 81 :毛無しさん:2008/05/24(土) 09:47:40 ID:esSJ8Bf+
- 自分は、石鹸シャンプーで肌がボロボロになって皮膚科に行ったら
「あー今多いんだよ、石鹸シャンプーでこうなる人」とブツクサ言われた。
「他にも、もうとりかえしがつかないぐらいになってる人が何人かいるよ。
肌にあってないのに10年も使いつづけたから。普通合わなければすぐ変えるのに
石鹸シャンプーだけは合わなくても使いつづけて、結局落ち武者みたいになる人が
多いんだ。ずっと変な抜け毛(根元に白いものが付着するなど)があったのに、
『好転反応で毒を出しきったらきっとよくなる』と思いこんでたんだって。
ムチャクチャだよ。・・・あなたはまさかこういうこと信じてないよね?
科学的になんの根拠もない。この水飲んだらガンが治ります、のレベルだよ」
・・・ハイ、すみません。
同じこと言われて「がんばらなくっちゃ!」と一生懸命石鹸使ってましたorz
ハゲ治療では有名なくリニックなので、待合室には落ち武者みたいな女性が
何人かいたよ。「石鹸シャン使ってましたか?」と聞こうと思ったけどやめた。
- 82 :毛無しさん:2008/05/24(土) 10:59:04 ID:KY7ffhCk
- >>80
>石鹸シャンプー スレ で「好転反応」なんてハナシは聞いたことがないけど?
へー、「石鹸シャンプースレ」のどこに書いてあったの?w
そんなこと石鹸シャンプースレのどこにも書いて無いから、読み間違えたふりして
作り話で「聞いた」なんて必死になってるんだろうケドサ。
やっぱり、手製石鹸カルトオバサンの異常なハナシと故意に混同させて叩こうとしてるのはよっくわかりました。www
- 83 :毛無しさん:2008/05/24(土) 11:41:07 ID:hrWzzDgd
- 俺は普通のシャンプーで洗ってるけど、石鹸シャンプーは何が悪いの?アルカリ性だからとか石鹸カスとかは、よく聞くけど、結局、石鹸シャンプーはダメなの?ダメだとしたらどうダメなの?良いとしたらどう良いの?
- 84 :毛無しさん:2008/05/24(土) 13:40:09 ID:H3apL3ci
- ハゲ
- 85 :毛無しさん:2008/05/24(土) 14:01:15 ID:c/GAt3pQ
- 石鹸シャンプーのよいとこ。
スーパーで売ってるようなシャンプー使ってるときは毎日洗わないと
髪が油っぽくなってたけど石鹸シャンプーに変えてからは二日洗わなくても
べとべとにならない。まあ春までの話で夏はどうなるかわからんけど。
- 86 :毛無しさん:2008/05/24(土) 15:22:26 ID:Rqq+ipej
- >>82はIDがKYだな
使用者スレに帰れ
どうせ数年後にはイヤでもアンチに変わるんだから
- 87 :毛無しさん:2008/05/24(土) 16:18:41 ID:5Z/rtkOH
- 「アンチ石鹸」ってナニ?別に「石鹸」自体に対しては
生活必需品だと思ってるし、手や顔、体には普通に石鹸使ってるよ。
ただ、髪に使うと薄くなるって話だろ。適材適所だよ。
「女性のデリケートな部分の痒みにクンニーナ軟膏」とかCMやってたけど、
あれにムヒ塗ったら飛びあがるだろ。
ムヒは蚊にさされた時の痒みや炎症は抑えるが
マンコに塗ってはならない。
石鹸は、髪以外に使ったほうがいい。
- 88 :毛無しさん:2008/05/24(土) 16:23:45 ID:5Z/rtkOH
- >>83
>石鹸シャンプーは何が悪いの?アルカリ性だからとか石鹸カスとかは、
>よく聞くけど、結局、石鹸シャンプーはダメなの?
>ダメだとしたらどうダメなの?良いとしたらどう良いの
別にダメじゃないよ。ダメか良いかは使用者による。
「髪が多すぎて困る、髪を減らしたい」という奴には、石鹸シャンプーは
良いシャンプーだろう。
薄毛を改善したい、と考える奴にとっては悪いシャンプーだろう。
自分に合っているかどうか、だけだ。
- 89 :毛無しさん:2008/05/24(土) 16:40:24 ID:yKweUVV5
- >>87
チンコにアンメルツ塗ったことある。(;´Д`)ハァハァ…
- 90 :毛無しさん:2008/05/24(土) 20:06:30 ID:AzaQ5IsP
- >>87
クンニーナ軟膏って、フェミニーナ軟膏の間違いなんじゃ…
- 91 :毛無しさん:2008/05/24(土) 20:20:28 ID:KY7ffhCk
- >>83
詐欺商品で儲けようとインチキ育毛業者は、安い石鹸シャンプーなんかで
良くなられちゃ困るのさ。
そういうインチキ育毛シャンプーを一本2万円とかで売ってる詐欺育毛業者の
サイトを覗いてみなよ。
なぜか、ここのアンチ石鹸の方々と同じ石鹸叩きを必死になって書いてると言う
事実がよくわからからさ。
>>88なんかその典型例、「石鹸は毛を薄くする、理由なんて知ったことか、
俺が薄くすると言ってるんだから薄くするったら薄くするんだい、ウワアアアン」って連呼してるだけだろw
- 92 :毛無しさん:2008/05/24(土) 20:33:26 ID:hrWzzDgd
- >>91
確かに>>88は石鹸シャンプーのなんていう成分のせいで禿げるのか一切触れてなくて、俺の質問に答えてるようで答えてないですね。なんかはぐらかしてるだけに見える。
- 93 :毛無しさん:2008/05/24(土) 20:40:51 ID:3pp4OqNc
- 俺は結構剛毛で、セットはしづらいし、雨降ると湿気吸って変にカールしてきて困ってたけどね。
石鹸にしたら髪が柔らかく自然になった。
- 94 :毛無しさん:2008/05/24(土) 21:58:43 ID:SltYsQTt
- >>93
髪が弱ってきてるんだよ
まあ、剛毛で困っている奴にはオススメ商品だ。
俺の親戚は石鹸工場だし、石鹸シャンプーに進出しようか?という話も
定期的に出てるようだ。既に「原材料」としては使われてるだろう。
石鹸シャンプーは原価がものすごく安いから利益が大きい。
別に石鹸が売れても俺は困らんよ。
ただ、>>91の
>安い石鹸シャンプーなんかで 良くなられちゃ困るのさ。
は、ちょっと気になった。
「石鹸シャンプーでよくなる」って表示があるのか?
それは薬事法違反だ。そういう表示をしてる業者がいたら、俺は
すぐに厚生労働省に通報するよ。法律違反だし、非常に悪質だ。
(別に石鹸シャンプーが悪質だと言ってるわけじゃないぞ。
欲しがる消費者がいる以上、消費者ニーズに応えることは正しい)
- 95 :毛無しさん:2008/05/24(土) 22:00:08 ID:SltYsQTt
- >>92
@洗浄効果が強すぎる
A皮脂を取り過ぎて地肌がサラっとなる(良くなったように見える)
B皮膚が皮脂を補給しようとして過剰な皮脂を分泌
Cギトギトになった頭皮を石鹸で洗い、皮膚がガサガサになり
「ギトギト→ガサガサ」を短期間で繰り返すうちに
皮脂の分泌のバランスがメチャクチャになり、肌が荒れる
Dハゲ促進
ってとこかな。石鹸シャンプーを推してる奴は、まだAの段階なんだろ。
いずれBに進むのか、あるいはAの状態を何年も維持できるのかは
ソイツ次第。よほど頭皮が丈夫な奴なら、何年も持つかもしれん。
もうひとつは
@商品によっては、石鹸カスが付着により髪が太くなったように見える
(よくなったと勘違い)
A石鹸カスが頭皮に残って、髪の成長を妨げる
Bハゲ促進 だな
- 96 :毛無しさん:2008/05/24(土) 22:12:50 ID:hrWzzDgd
- >>95
詳しく書いてくれてありがとう。
今さっき風呂に入ったときに
実験で石鹸で頭洗ってみた。
なんか思ってたより泡立ってびびった。
しかもなんか泡が弾力ある。
でも髪がギシギシになって
流すときに髪が指に絡んで
余計に抜いてそうだったから
もうやめよう。
石鹸シャンプーはどうか知らないけど、
普通の石鹸はヤバい気がする
- 97 :毛無しさん:2008/05/24(土) 22:16:52 ID:3pp4OqNc
- >>96
クエン酸や酢で中和しろよ。
- 98 :毛無しさん:2008/05/24(土) 22:39:19 ID:SltYsQTt
- いや、クエン酸も酢も、強烈すぎるからやめとけ。
なんでこうムチャクチャをするんだよ石鹸使用者はorz
しかも、あまつさえそれを人に勧めようとする!!!!
>>96は、「信者」じゃなかったんだな。
どうせ噛みつかれて終わりだろうと思ってたけど、
書いた甲斐があった。こちらこそレスサンクス
- 99 :毛無しさん:2008/05/24(土) 22:49:42 ID:SltYsQTt
- 試験管やらマウスやらで実験してるのなら、アルカリをぶっかけたあとに
クエン酸でも酢でもぶっかければ、とりあえず「中和」はできるよ。
理屈上はその通りだ。
でも「実験」に使った皮膚がズタボロになるとは思わないのか?
ハゲるのはイヤなんだろ?
・・・まあいいや、お前の頭だ。好きにしろ
だが他人にムチャクチャなことを勧めるな
- 100 :毛無しさん:2008/05/24(土) 22:52:07 ID:4VqpwQYR
- 2ch見てアミノ酸シャンプー使ったら抜け毛がもの凄い増えた
石鹸も駄目なら結局スーパーとかで普通に売ってるシャンプーが一番マシって事か
- 101 :毛無しさん:2008/05/24(土) 23:20:13 ID:KY7ffhCk
- >>98-99
クエン酸も酢も食品として摂取しても問題のないようなもの。
「でも「実験」に使った皮膚がズタボロになるとは思わないのか?」
「ムチャクチャをするんだよ石鹸使用者はorz」
と思いつきの妄想並べてまで石鹸叩きですかぁ?
酢はアトピー性皮膚炎患者に対する効果も体験談としてたくさん書かれてるくらいなんだけどさw
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e9%85%a2%e3%80%80%e7%9a%ae%e8%86%9a
どこが他人に対する無茶苦茶なのかちゃんと説明して見てくれよwww
- 102 :毛無しさん:2008/05/24(土) 23:25:29 ID:KY7ffhCk
- だいたい、アルカリぶっ掛けてって、みんな普通に石鹸で手を洗っていて
皮膚がボロボロになったりしないわなぁ。
それをアルカリと書くことでまるで水酸化ナトリウムを皮膚に付けるかのような
悪いイメージを必死になってつけようとしてるのがインチキ業者らしいけど。
- 103 :毛無しさん:2008/05/24(土) 23:28:51 ID:KY7ffhCk
- >>96
普通に売ってる「石鹸」は特定成分(早い話が防腐剤)が混入されているから
ダメダメ。
石鹸で手荒れがするってのも、大抵はこの防腐剤のせい。
皮膚が弱い人は、成分にパラベンやエデト酸塩が入ってるものは、
石鹸だろうとアミノ酸だろうと、合成シャンプーだろうと買わないほうが良いよ。
- 104 :毛無しさん:2008/05/24(土) 23:33:06 ID:c/GAt3pQ
- >>98
石鹸シャンプーでぼろぼろになった頭皮の写真とかないの?
あと他のシャンプーで回復した写真とか
- 105 :毛無しさん:2008/05/24(土) 23:48:55 ID:3pp4OqNc
- 純石鹸で洗って、薄いクエン酸水で洗う
という事です
- 106 :毛無しさん:2008/05/25(日) 00:04:07 ID:meSuQKpl
- >>101
俺が言っているのは、わざわざ弱った頭皮をアルカリ性にしたり、
酢をぶっかけて「中和」したりするのは頭皮にはものすごい負担だ、ってこと。
ところで、お前の貼ったリンク「竹酢」の話ばっかりだな。
竹酢液の成分には、抗ヒスタミンと同じ官能基が存在するんだから
アトピーに効くこともあるだろうよ。でもさ、竹酢が
発 癌 物 質 だってことは当然知ってるんだろうな?
竹酢にはホルムアルデヒドやらベンツピレンなどの
発癌物質がてんこもりだぞ。竹酢使用者がガンになる可能性は、
竹酢を使っていない人間の1000倍だという話がある。
竹酢や木酢液に含まれているホルムアルデヒドは、
IARC(国際ガン研究機関The International Agency for Research on Cancer)で
「グループ1」と評価されてる。
「もっとも危険な発がん性物質」のグループに入ってる。
アトピーに発癌物質を塗りたくることにくらべたら、
まあ確かに石鹸シャンプー使って、その後酢で中和、の方がまだマシかもな。
- 107 :毛無しさん:2008/05/25(日) 00:11:54 ID:meSuQKpl
- 参考までに「食の安全」より
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/food6.htm
>竹酢成分の中には毒性の強いホルマリンや発癌性のあるタールも
>含まれている。これが農薬より危険である。そして、目下これらは
>野放し状態である。アトピーに効くとして入浴剤に応用したり
>薄めて直接塗ったりするケースもあるが注意を喚起したいところである
「竹酢(木酢)を飲む人たち・・発がん性物質であることを知らない危険性」
http://www.rose-unet.ocn.ne.jp/macken/health/2007/tekesu.html
- 108 :毛無しさん:2008/05/25(日) 00:17:51 ID:meSuQKpl
- まあ、竹酢にくらべたら石鹸シャンプーの危険なんて大したことはない
ハゲるだけで、ガンになるわけじゃないし。
それてスマンかったが>>101が
>http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e9%85%a2%e3%80%80%e7%9a%ae%e8%86%9a
>どこが他人に対する無茶苦茶なのかちゃんと説明して見てくれよwww
といいながら、恐ろしいものを紹介するもんで、
ついつい「ちゃんと説明」してしまった
はー、もう寝るわおやすみ
竹酢、使うなよ
- 109 :毛無しさん:2008/05/25(日) 00:20:48 ID:eRp84r/J
- 頭皮は皮膚でしょ。皮膚は石鹸でもなんでもいいけど、髪はクエン酸で中和しないとゴワゴワしますね
って話なのよ?
- 110 :毛無しさん:2008/05/25(日) 00:27:45 ID:meSuQKpl
- そういう話なら
つhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1209462483/l50
こっちの使用者スレでするのがいいとオモ。
- 111 :毛無しさん:2008/05/25(日) 01:25:39 ID:keOodMmO
- >>106-107
はぁ?リンク?
単なるgoogleの検索なんだから、普通の酢の話だけ読めば良いんですけど?
だいたい、石鹸シャンプーのあとに竹酢なんて塗る奴いないだろw
そんな話聞いたことないわw
結局、キミはなにがなんでも話をそらして誤魔化したいって意図が丸見えだね。
石鹸ではげるなんて言ってるのがインチキ育毛業者だけだと言う事実から。
- 112 :毛無しさん:2008/05/25(日) 01:47:35 ID:vzz0NGL+
- 自分で
>酢はアトピー性皮膚炎患者に対する効果も体験談としてたくさん書かれてる
と、わざわざ竹酢サイトを散々紹介しといて、突然態度を翻すんだねー
なんか日本人というよりは中国人みたいだな。
ここまでなりふり構わず食い下がるとこ見ると>>111が石鹸シャンプー業者
なんだろうな、としか思えない。よそで宣伝してくれよ、
ここは被害者のスレなんだから
- 113 :毛無しさん:2008/05/25(日) 01:53:57 ID:vzz0NGL+
- >石鹸ではげるなんて言ってるのがインチキ育毛業者だけだと言う事実から。
そんな事実、どこにあるの?それこそ妄想だと思うが。
「石鹸で髪が生える」と言ってる薬事法違反のインチキ石鹸業者もいるの?
↑コレやるとタイーホされるので、「体験者の声」として
「石鹸シャンプーにしてから髪が生えてきました!」って書いて
法律に触れないようにうまく宣伝するのが手口なんだよね
- 114 :毛無しさん:2008/05/25(日) 09:11:08 ID:HACZqXP2
- 竹酢が発癌物質だってことを知らなかったんでそw
>>111での逃げ方を見れば分かる。知っていれば
「石鹸シャンプーや酢は安全だ」という主張をしたい時に
超危険な発癌物質に指定されてる竹酢を
「アトピー性皮膚炎患者に対する効果」としてわざわざ紹介するはずもないし。
石鹸シャンプーにしろ竹酢にしろ、
「自然のもの(っぽい)だから体にいいはず」
で思考停止しちゃうんだよな
石鹸シャンプーをありがたがっちゃうような人間の特徴がよく出てるよ。
- 115 :毛無しさん:2008/05/25(日) 10:45:30 ID:Vw9LHWuD
- 石鹸は肌に良くないって言ってる医者がいるよ。
http://homepage1.nifty.com/eskey/atp7/atptopics.htm
- 116 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:01:28 ID:keOodMmO
- >>113
>>石鹸ではげるなんて言ってるのがインチキ育毛業者だけだと言う事実から。
>そんな事実、どこにあるの?それこそ妄想だと思うが。
それこそぐぐってみればセッケンでハゲるって書いてるのはボッタクリ商品販売してる
インチキ育毛業者だけだとすぐわかるよ。
だいたい、今までに石鹸シャンプースレでアンチが「これが石鹸が髪に悪い証拠だ」と
貼ったリンクって、ほとんどがそういう業者のサイトの一部だったからな。
違う、それは妄想だって言うなら、石鹸が髪に悪いって書いてるインチキ業者以外のサイトをいくつか挙げてみなよw
簡単にできるはずだろwww
- 117 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:06:52 ID:keOodMmO
- >>112
>わざわざ竹酢サイトを散々紹介しておいて
ほらほら、また嘘をつく。
「酢 皮膚」での検索結果がなんで「竹酢サイトの紹介」なんだよ。
なら、これも合成シャンプーの被害紹介なんだろうな。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e5%90%88%e6%88%90%e3%80%80%e7%9a%ae%e8%86%9a
- 118 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:21:35 ID:VnE2Rqrn
- 石鹸業者、発狂しちゃったね
落ちついて>>115嫁
「皮膚には外界の異物の侵入を阻止する武器として
皮膚常在菌と皮膚で分泌される免疫グロブリンIgAの二つがある。
健康維持のために皮膚を清潔に保つことは必要だが、
石けんや合成洗剤の使いすぎによって皮膚を洗浄しすぎると、
これらの武器が二つとも洗い流されて皮膚は無防備な状態になってしまう。
その結果さまざまな皮膚トラブルが発生する。
最近急増しているアトピーの原因は石けんではないかと考える。
石けんやシャンプーを使わないでいると、アトピーは著しく改善される。」
いそべクリニック院長 磯辺善成
石鹸にしろ、合成にしろ、強すぎる洗浄剤はダメってことだな。情報トンクス
- 119 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:25:45 ID:VnE2Rqrn
- だいたい「石鹸」「合成」というわけ方がそもそも
変なんだよ。「合成シャンプー」ってひとくくりにするけど
たとえば「メリット」と「コラージュフルフル」は全然別モノだろ。
自分も当然合成シャンプー派だけど、メリットだの植物物語だの
明らかにヤバいと分かっている合成シャンプーは絶対使わん。
特に資生堂な。俺、あそこの工場見学したことあるんだけど
あそこのシャンプーだけは絶対使わない!!と心に決めてる。
どっちにしても、ここで石鹸シャンプーをすすめてもムダだから
いい加減に石鹸業者は理解しろ。
使用者スレでやればいいだろ。
- 120 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:28:44 ID:VnE2Rqrn
- とにかく、盲目的になってるから話が噛み合わないんだよね
ちゃんと別スレがあるんだから「棲み分け」をして、
不快なスレは見なければいいだろ。
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
とでも言えば、満足して去っていくんだろうな・・・
- 121 :毛無しさん:2008/05/25(日) 11:37:05 ID:JwoIu7bm
- >>117
>ほらほら、また嘘をつく。
>「酢 皮膚」での検索結果がなんで「竹酢サイトの紹介」なんだよ
何が嘘だよw
結果的にお前の貼ったリンクがそうなってるじゃん。
それにお前の言ってる「アトピー治療にも使われている酢」って、
普通は竹酢だろ。
発 癌 物 質 の
- 122 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:01:27 ID:LQm6xJXt
- 石鹸は弱アルカリだよね?そもそもアトピーや頭皮の皮脂量が少なくて良くないっていうなら
わかるけど、皮脂分泌が多いんだったらすぐにアルカリ中和能が働いて酸性に傾くだろうし、
pHは関係ないんじゃないの?
体質やホルモン、ストレスの問題じゃないかなぁ?
弱アルカリが悪いっていうなら弱アルカリ泉の温泉を毎日使っている人は禿げてくるって
ことになるよね?海水浴だって弱アルカリだし、そんなに悪いものだと思えないんだけどなぁ。
石鹸シャンプーっていっても合成・指定表示成分がっつりの液状系ボディーソープじゃないよね?
あと髪がきしむから、すすぎ残しで石鹸カスが残ってたとか・・・
- 123 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:05:05 ID:EGDWlmgP
- ハイハイ、しょうがねーな、もー
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね! (棒読み)
- 124 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:07:52 ID:keOodMmO
- >>118
>石けんやシャンプーを使わないでいると、アトピーは著しく改善される。」
きみこそ落ち着いて、よく読もうねw。
石けんやシャンプーであって石けんシャンプーじゃないよ。
その上で「石けんや合成洗剤の使いすぎによって」とかいてあることからしても
「(体を洗う)石けんや、合成シャンプーの使いすぎで」って話だとわかるよ。
- 125 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:11:26 ID:EGDWlmgP
- 昔、石鹸シャンプー買った時に、何故か「竹酢ローション」が
オマケについてきたんだよなー。
今思うと、あれは発ガン物質だったんだな。
石鹸業者と竹酢って、なんか関連あるのかな?
「自然派」を謳って商品を売るあたりは同じだな。
アトピーの人も石鹸に一縷の望みを持って試すだろうから、
竹酢と石鹸シャンプーの購買層はリンクすることがあるんだろうな
- 126 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:18:40 ID:keOodMmO
- >>119
別に勧めてなんていませんよ、明らかな「嘘」によるデマの流布を否定してるだけ。
しかし、こんな風になったと写真だすとかもせずに「ハゲたハゲた被害者だ」と
ID変わっても同じことを繰り返すだけ。
>>121
竹酢が発ガン物質?また嘘を。「発癌物質も含まれてる」だろ。
蒸留すれば除去できる話。
ずらっとみんな除去されてるじゃん。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e7%ab%b9%e9%85%a2%e3%80%80%e7%99%ba%e3%82%ac%e3%83%b3%e6%80%a7
飲用のだってあるよ。
http://www.j-tokkyo.com/2004/A23L/JP2004-141141.shtml
いずれにせよ石鹸シャンプーの酢りんすとは全く関係無いハナシだけどなw
- 127 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:28:13 ID:EGDWlmgP
- このサイトは、「竹酢」と「無添加石鹸シャンプー」の両方を販売してる。
http://www.wanwantuuhan.co.jp/page033.html「竹酢液 通販 All Rights Reserved」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/neo-natural/「ネオナチュラル」
http://www.sekkenclub.co.jp/「せっけんクラブ」
他にも山ほどあるけど、いちいち書ききれない
なんで石鹸シャンプー業者は、悪名高い発癌物質を大量に
販売してるんだろうね。悪質だな。
竹酢購入者は、竹酢に高濃度の発癌物質が含まれることを知って
買っているんだろうか?知らずに買っているのか?
- 128 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:30:41 ID:keOodMmO
- >>115
それ、石鹸シャンプーが良いって話だなw
<石けんについての考察>
現代では合成洗剤による皮ふ炎もアトピーと認定されており、その割合はアトピー全体の中でけっして小さ
くありません。
|
石けんについても同じように考えることができそうです。すなわち、1900年より以前のはるか昔から
作られていた「古代石けん」と、1900年以降に作られるようになった「現代石けん」とは同じものでは
ないのではないか。そう考えて歴史を調べると、石けんの製造法は1900年頃からガラっと変わっている
ことに気づきます。昔からの手作りで何年もかけてじっくり醸成する製法に変わって、
苛性ソーダを利用した工業的大量生産が始まったのです。
こう考えると「現代石けん」は、アトピー解決篇で「外因」が満たすべき条件としてあげた7つの条件を
ほぼクリアーすることが分かります。
|
1900年という年は20世紀の始まりとしてシンボリックな年ですが、その頃からあらゆるものが
工業化され、人々の生活は20世紀的な現代へと大変動をとげました。
その変化の一部として、水道の普及、塩素の投入、「現代石けん」の大量生産があり、
これらが相まって世界的に「皮ふ細胞への強い刺激」と「皮脂の洗い流し」が始まり、
これが20世紀の世界的疾病であるアトピー性皮ふ炎のバックグラウンドとなっていると考えられます。
・「現代石けん」というのはそこらで売ってる特定成分てんこもりの>>103でダメダメだと否定してるシロモノ。
・上の考察では苛性ソーダで製造されるナトリウム石けんがまずいとされているが、
石鹸シャンプーは苛性ソーダなんて使わないカリ石けん。
残念だったネェ、石鹸シャンプー否定の話じゃなくて。
妄想に曇った目では全部石けん否定に見えるんだろうけどねww
- 129 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:32:39 ID:keOodMmO
- >>127
これらのサイトは、「竹酢」と「無添加石鹸シャンプー」の両方を販売してる。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e7%ab%b9%e9%85%a2%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%83%8e%e9%85%b8%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%bc
他にも山ほどあるけど、いちいち書ききれない
なんでアミノ酸シャンプー業者は、悪名高い発癌物質を大量に
販売してるんだろうね。悪質だな。
竹酢購入者は、竹酢に高濃度の発癌物質が含まれることを知って
買っているんだろうか?知らずに買っているのか?
という趣旨ですかぁ?www
- 130 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:33:26 ID:keOodMmO
- おっと間違った
>>129
これらのサイトは、「竹酢」と「アミノ酸シャンプー」の両方を販売してる。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e7%ab%b9%e9%85%a2%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%83%8e%e9%85%b8%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%bc
他にも山ほどあるけど、いちいち書ききれない
なんでアミノ酸シャンプー業者は、悪名高い発癌物質を大量に
販売してるんだろうね。悪質だな。
竹酢購入者は、竹酢に高濃度の発癌物質が含まれることを知って
買っているんだろうか?知らずに買っているのか?
という趣旨ですかぁ?www
- 131 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:37:06 ID:keOodMmO
- こんなのも大量にあるなw
これらのサイトは、「竹酢」と「コラージュフルフル」の両方を販売してる。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&q=%e7%ab%b9%e9%85%a2%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%ab
他にも山ほどあるけど、いちいち書ききれない
なんでコラージュフルフル業者は、悪名高い発癌物質を大量に
販売してるんだろうね。悪質だな。
竹酢購入者は、竹酢に高濃度の発癌物質が含まれることを知って
買っているんだろうか?知らずに買っているのか?
- 132 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:38:04 ID:EGDWlmgP
- なるほど、石鹸シャンプーであれ、アミノ酸シャンプーであれ
「肌にやさしい」「無添加」を謳う業者は竹酢も扱うのか。
「無添加」とか「健康」を謳う奴らは要注意だな。
情報トンクス
- 133 :結論:2008/05/25(日) 12:42:03 ID:RU6TLZh0
- 石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 134 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:43:03 ID:RU6TLZh0
- 石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 135 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:43:38 ID:RU6TLZh0
- 石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 136 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:44:35 ID:RU6TLZh0
- 石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいだから
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 137 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:44:35 ID:keOodMmO
- >>133
あーあ、追い詰められてとうとう狂っちゃったねw
何回もID変えてご苦労様、 ID:EGDWlmgPクンwww
- 138 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:45:16 ID:RU6TLZh0
- 石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 139 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:46:42 ID:keOodMmO
-
123 名前:毛無しさん[] 投稿日:2008/05/25(日) 12:05:05 ID:EGDWlmgP
ハイハイ、しょうがねーな、もー
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね! (棒読み)
138 名前:毛無しさん[] 投稿日:2008/05/25(日) 12:45:16 ID:RU6TLZh0
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
wwwwwwwwwwwww
- 140 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:48:47 ID:keOodMmO
- >>132
もちろん、「コラージュフルフル」も要注意だぞ。
- 141 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:49:08 ID:OqczEW3N
- >>132
無添加を謳いながら無添加じゃないのはよくあること
- 142 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:52:22 ID:RU6TLZh0
- >>139
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 143 :毛無しさん:2008/05/25(日) 12:59:25 ID:LQm6xJXt
- たまには洗浄力の強いので汚れを落とさないといけないと思うから、弱アルカリ性の石鹸で
シャンプーしてもいいと思うな。彼氏が禿で悩んでて少しでも助けになりたいと思っていろいろ
調べてるんだけど、禿で悩んでる方たちはやっぱりいろいろと詳しいですね。
やっぱり成分の問題なのかなぁ?
通りすがりだから酢のことはよく分からないんだけど・・・
- 144 :毛無しさん:2008/05/25(日) 13:08:59 ID:Fe7Ra30m
- コラージュ フルフルを使おうと思うんですがどうでしょうか?
脂漏性皮膚炎で臭いと脂で困っています。
- 145 :毛無しさん:2008/05/25(日) 14:18:43 ID:Vw9LHWuD
- >>128
それを言ってるのは医者じゃななくて吉岡って人だから勘違いするなよ。
医者が言ってるのはこれ↓
「皮膚には外界の異物の侵入を阻止する武器として
皮膚常在菌と皮膚で分泌される免疫グロブリンIgAの二つがある。
健康維持のために皮膚を清潔に保つことは必要だが、
石けんや合成洗剤の使いすぎによって皮膚を洗浄しすぎると、
これらの武器が二つとも洗い流されて皮膚は無防備な状態になってしまう。
その結果さまざまな皮膚トラブルが発生する。
最近急増しているアトピーの原因は石けんではないかと考える。
石けんやシャンプーを使わないでいると、アトピーは著しく改善される。」
いそべクリニック院長 磯辺善成
- 146 :毛無しさん:2008/05/25(日) 14:22:23 ID:2Qc8CD9r
- で結局のところ、石けんシャンプーだと毛が薄くなるの?
俺円形脱毛で、普通のシャンプーから石けんシャンプーにかえたんだけど・・・
まずいのかな
- 147 :毛無しさん:2008/05/25(日) 15:39:16 ID:p7EXZsBn
- >>145
アトピーには石けんも普通のシャンプーもだめで湯シャンがいいってこと?
でも禿にはかんけいないでしょ?
- 148 :毛無しさん:2008/05/25(日) 16:08:13 ID:Vw9LHWuD
- >>147
合成界面活性剤を使ってないシャンプーなら良いんじゃないか?
頭皮環境のトラブルはハゲと関係あるでしょ。
- 149 :毛無しさん:2008/05/25(日) 16:51:59 ID:wP6QsgWd
- 頼む・・・合成界面も石鹸も使ってない良シャンをアトピーな俺に教えてくれ・・・
早く俺にとっての良シャンをみつけなければもうダメかもしれん・・・・
- 150 :毛無しさん:2008/05/25(日) 16:58:55 ID:Vw9LHWuD
- >>149
今まで何使ってたの?
- 151 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:08:19 ID:wP6QsgWd
- >>150
某大手メーカーの市販合成界面式シャン…髪の毛は良好だがデコ、頭皮アトピる
↓
某中堅メーカーのカリ石鹸素地式シャン…デコ、頭皮良好だが髪の毛スカる←今ココ
〜手遅れになる前に〜
希望:シャン、リン(コンディ)各〜1200円程度
. :合成界面式、石鹸式NG
- 152 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:20:59 ID:keOodMmO
- >>151
某なんて誤魔化さずにちゃんとメーカーと商品名書いたら?
何の参考にもならんぞ。
- 153 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:37:52 ID:wP6QsgWd
- 商品名2つ書いたところで何の意味もないし
合成界面と石鹸はもう使わひんから関係ないし
商品名書いて業者だの宣伝だの工作だの言われたら
肝心な合成界面と石鹸以外のシャン教えてもらわれへんかもやし
ウチ携帯やしググるとかできひんから
教えてくれたら合うか合えへんかはウチが判断したらええわけやし
教えてくれたら素直に買って試すし
合えへんでもウチは一切文句いいひんし
- 154 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:41:32 ID:mra+X0Ju
- で、結局石鹸シャンプーは髪にいいの?ID:keOodMmOは当然
石鹸シャンプー使用者なんだよね?
「皮膚には外界の異物の侵入を阻止する武器として
石けんや合成洗剤の使いすぎによって皮膚を洗浄しすぎると、
皮膚常在菌と皮膚で分泌される免疫グロブリンIgA、
二つとも洗い流されて皮膚は無防備な状態になってしまう。
その結果さまざまな皮膚トラブルが発生する。
最近急増しているアトピーの原因は石けんではないかと考える。」
>>115の医者の話、これに「石鹸シャンプー」が当てはまらないとは思えない。
「石鹸と合成シャンプーの使いすぎ」を最初は批判してるけど
途中から最後にかけては、完全に「石鹸」を批判してる。
「石鹸シャンプー」はアルカリ性だし洗浄力も強いし、
「石鹸」シャンプーなんだから明らかに石鹸だろう。
- 155 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:42:25 ID:wP6QsgWd
- 合成界面とか石鹸使うくらいなら湯シャンします
- 156 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:44:02 ID:Vw9LHWuD
- 俺も合成で皮膚炎になったし石鹸でスカッたのも同じだ。
俺のオススメはイズミヤ無添加シャンプー。
ネットで注文出来るが携帯でも買えるのかな?
イズミヤが家の近くにあるなら売ってるから買ってみ。
このスレで感想をきかせてくれ。
- 157 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:46:58 ID:wP6QsgWd
- なんだよ、ID:keOodMmOって工作員かよ
どーりで変な奴だと思ったら
ちゃんとROMってからレスするべきだったな
基地はスルーする主義なんでね
>>154
オイ!ボクに合成界面も石鹸も入ってない良シャン教えてよ
- 158 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:47:56 ID:mra+X0Ju
- もう、理屈はいいからID:keOodMmOの「実体験」を聞きたい。
実際、使っててどうなの?どういう理由があって面倒な石鹸シャンプーを
わざわざ使ってるの?使用前の頭皮の状態、使用後の頭皮の状態はいいのか?
あるいや、ハゲやアトピーなど、なにか改善した部分があるのか。
もし改善したのなら、写真をうPして商品名も教えてくれ。
それを見て、石鹸シャンプーにするかどうか決める。
- 159 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:49:42 ID:wP6QsgWd
- >>156
レスありがとうございます!
コイケヤ無添加シャンプー、しかとメモりました
しかしスレに貼りつく池沼はなんなんですかねぇ
合う合わないは人それぞれなんですから
自分らの主張を押し付けるようにスレ荒らしするのはよくないですよ
- 160 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:50:47 ID:wP6QsgWd
- 訂正
×コイケヤ
○イズミヤ
- 161 :毛無しさん:2008/05/25(日) 17:52:05 ID:mra+X0Ju
- ID:keOodMmOは、石鹸でスカった人に写真をうPしろ、と何度も要求
しているようだから、石鹸がいいというお前も、当然写真のうPぐらい
できるはず。期待してるぞ
- 162 :毛無しさん:2008/05/25(日) 18:03:00 ID:jnxiG4Nd
- つか、シャンプーなんて何でもいいよ。
毎日ちゃんと洗って、しっかりと残さず綺麗にすすぐ、大事なのはそれだけ。
こまかい銘柄とか種類とかそんな細かいこと気にしてウジウジやってるようなヤツは
きっとストレスが貯まってハゲるんだと思う。
- 163 :毛無しさん:2008/05/25(日) 18:04:04 ID:keOodMmO
- >>161
またID変えたのかw
そんな一人芝居繰り返してばっかりだからアンチって誰にも信用されないんだよww
髪の写真アップ?
いいぜ、一枚づつおたがい交互にアップするって条件ならやってやるよ。
まあどうせださずに逃げるんだろうけどな、うぷろーだ指定しなよ。
- 164 :毛無しさん:2008/05/25(日) 18:55:53 ID:piyi2fgB
- あのさあ・・・
分かってないみたいだけど、ここは被害者スレだから。
延々と貼りついて、被害者を誹謗したり石鹸の宣伝する
奴を誰も信用してないよ
- 165 :毛無しさん:2008/05/25(日) 19:15:59 ID:keOodMmO
- >>164
やれやれ、本人は逃走してなぜかまた新しいIDの「別人」の書き込みか。
解り易過ぎて呆れかえる罠。
- 166 :毛無しさん:2008/05/25(日) 19:19:26 ID:piyi2fgB
- はぁ?誰だと思ってるのか知らんけど。
まあ確かに別人だよ
石鹸の宣伝をしたいのなら、別にスレがあるだろ。
なんでここに張り付いて宣伝するの?
- 167 :毛無しさん:2008/05/25(日) 19:22:19 ID:keOodMmO
- >>166
はぁ?誰だと思ってるのか知らんけど。
宣伝なんてしてませんよ、明らかな「嘘」によるデマの流布を否定してるだけ。
- 168 :毛無しさん:2008/05/25(日) 19:26:23 ID:piyi2fgB
- >>156
イズミヤか、情報ありがとう
なかなか評判もいいみたいだね
- 169 :毛無しさん:2008/05/25(日) 20:26:46 ID:+BMYI2+P
- まぁいずれにせよ、石鹸以外にたくさんシャンプーあるんだから、
石鹸シャンプーみたいな賛否両論あるグレーな製品をわざわざ使う必要はないな。
- 170 :毛無しさん:2008/05/25(日) 21:00:24 ID:qyGb2yoR
-
変な育毛シャンプーより海泥シャンプーが一番、毛が太くなった。
頭皮色もここ一年で白くなったし、弾力だでたよ。
色んなメーカーあるけど俺はここのが一番劇的に効果でたわ。
http://www.mni.ne.jp/~blue_sky/lagazza.htm
- 171 :毛無しさん:2008/05/25(日) 21:13:40 ID:keOodMmO
- まぁいずれにせよ、合成以外にたくさんシャンプーあるんだから、
合成シャンプーみたいな非難轟々の真っ黒な製品をわざわざ使う必要はないな。
- 172 :毛無しさん:2008/05/25(日) 21:52:35 ID:Q3grTu5w
- とうとうコピペ荒らしに成り下がった、石鹸業者ワラタ
今まで孤軍奮闘よく頑張った。もう楽になっていいよ。
- 173 :毛無しさん:2008/05/25(日) 23:42:15 ID:keOodMmO
- >>172
コピペ荒らしってこういう馬鹿のことだろwwww
133 名前:結論[] 投稿日:2008/05/25(日) 12:42:03 ID:RU6TLZh0
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
134 名前:毛無しさん[] 投稿日:2008/05/25(日) 12:43:03 ID:RU6TLZh0
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
135 名前:毛無しさん[] 投稿日:2008/05/25(日) 12:43:38 ID:RU6TLZh0
石鹸シャンプーは髪にいいよ!
ハゲもアトピーも治るよ!
どんどん買ってね!
ハゲたら、それはお前の体質のせいであって、
決して石鹸シャンプーのせいにするなよ!
- 174 :毛無しさん:2008/05/25(日) 23:47:39 ID:keOodMmO
- しっかし、アンチ石鹸は実に分かりやすい自演だなぁ、今日だけで一人何役やったんだっけ?
しつこく絡むやつが叩き潰されて消えると、別のIDが一人出てきてしつこく絡んで、
そいつが叩き潰されると、また別のIDが一人出てきて・・・・・
で、今日のシメは ID:keOodMmOっていう新規IDかいwww
- 175 :毛無しさん:2008/05/26(月) 19:16:27 ID:8mdgLyj5
- ↑必死すぎてID間違えてるwwww 見ていて痛々しい。。。
- 176 :毛無しさん:2008/05/26(月) 23:26:19 ID:eOfl9q3P
- ↑お前もなwwwwwwww
俺涙目wwwwおしっこちょんちょーんwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwうぇ
- 177 :毛無しさん:2008/05/26(月) 23:43:35 ID:Ft1OjQs6
- >>175-176
なんだこりゃ、またバカの一つ覚えのID変えなりすましかい。
アンチ石鹸厨が、どれだけ知能が低いかよくわかるな。
- 178 :毛無しさん:2008/05/27(火) 01:03:42 ID:elyAUWvL
- そんなことより、
被害者を誹謗する変体石鹸信者はこっちへ
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1174626835/
- 179 :毛無しさん:2008/05/27(火) 23:58:51 ID:wztyUzNI
- 61 :毛無しさん:2008/05/23(金) 20:43:46 ID:BShW4/29
友人に勧められて固形石鹸シャンプーを5ヶ月やった。
35歳なんだけど、年齢のせいか、石鹸のせいか前髪が陰毛になった。
しかも眉毛の辺りで先細りしていてそれ以上伸びない。
まさに陰毛ありがとうございました。
合成シャンプーに戻して一月程だけど陰毛は治らない。
悲しい。
陰毛になってしまった毛を治す方法、せめてこれから生えてくる毛を
健康にする方法ないかな。
- 180 :毛無しさん:2008/05/28(水) 06:40:09 ID:7PI8ZqUW
- ここ1年くらい石鹸シャンプー使ってて、このスレ見て試しに合成シャンプー使ってみたんだけど
ヌメヌメが気持ち悪かった。
昔は平気だったけど、匂いが強くて気持ち悪い。髪がなびくと香ってくる・・。
すぐに石鹸シャンプーに戻した。
もう何が本当なのか分かんないや。
自分に合ってると思って石鹸シャンプー使ってたのに>>95みたいに言うのもいるし。
真偽を見分ける目が欲しいよ。
- 181 :毛無しさん:2008/05/28(水) 21:34:07 ID:VVtFBatz
- 合ってるなら、気にしないで使えばいいのに。
ここは合わなかった人のスレだから、被害報告が多いのは当たり前。
ただ、自分の体験としては
「本当にこれが効いてる」という「実感」があれば
誰が何と言おうが、気持ちが揺らがないと思う。
- 182 :毛無しさん:2008/05/28(水) 23:39:25 ID:FcSFuBO3
- >>181
ふーん、つまりきみはずっと使ってたシャンプーが「本当にこれが効いてる」という「実感」が
無かったから気持ちが揺らいで石鹸シャンプーに変えたんだね。
- 183 :毛無しさん:2008/05/29(木) 00:55:23 ID:ST2apKBc
- >>181
だったら何?
- 184 :毛無しさん:2008/05/29(木) 00:56:09 ID:d/i+C+47
- 前髪下ろすと隙間ができる件
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1184636303/843
843 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 01:34:17 ID:LuLLksc1
>>842
ハゲエリートてwwww
おれが前髪が薄くなった原因はオナニーしすぎとタバコ吸いすぎと寝不足と毎食カップラーメンの日々が1年くらい続いたからだろう。[
あと石鹸シャンプーが一番の原因かな。あれ使ってから毎日頭がかゆくて、それでも5本くらい使い続けて気づいた頃にはかなりスカスカになってた。
毎日キャップ被ってたし、ラパンのヅラ被ってた事もあったけど、頭はかなり蒸れてかゆいし、ボリュームありすぎ&光りすぎでバレバレだった。
実はさっきまで出会い系で知り合った女の子と会ってたんだけど全く気づいてなかった。むしろ「めっちゃタイプ」とまで言われた。
今はとりあえずハツモールと超音波で振動するブラシと「あら!抜け毛が減った」っていう液で進行を食い止めてます。
あと、ピンクローターを頭皮に当ててマッサージしてるんだけど効果あるのかなwww
洗髪後にタオルで頭をごしごしこすっても1本か2本しかタオルにつかないし、まあ進行はしてないだろう。
長くなってすんまそん。私と同じ方法で少しでも前髪で悩む人が減ばいいと思っています。
- 185 :毛無しさん:2008/05/29(木) 08:02:16 ID:Ej8AG11b
- >>181
「本当に石鹸が悪い」と信じてないから、ID変えて多人数のふりまでして
なりふりかまわず叩きキャンペーンまでしなきゃならんのだよなアンタはw
で、何度も証拠としてだすのはあいかわらず匿名掲示板の書き込みだけwww
- 186 :181:2008/05/29(木) 08:14:30 ID:xtSo2Eud
- >>185
誰かと間違えてるよ
俺は別に多人数のふりしてキャンペーンなんかしたことないし
「証拠として匿名掲示板の書きこみ」を出したこともない
でも、ここは合わなかったやつのスレだ。
宣伝や石鹸キャンペーンはお門違いなんだよ。分かるか?
誰も乗って来ないだろ?
他のスレでやれば乗ってくる奴がいるだろうから
そっちでやれよ。
- 187 :毛無しさん:2008/05/29(木) 09:17:53 ID:OsOiS4PS
- コラフルに変えた。石鹸は俺にはあわなかったみたいだ。
- 188 :毛無しさん:2008/05/29(木) 23:39:53 ID:0Q+wnbkY
- 昨日のみたか?ブランド王ロイヤルのリーゼント社長
30年前にすでに市販のシャンプーは頭皮に悪いと気づいていたそうだ
ずっと固形石鹸で頭洗ってるそう
- 189 :毛無しさん:2008/05/29(木) 23:54:55 ID:WOJBECRi
- 何を使うかより
誰が使ってるか
の方が重要なはず
たぶんその社長はシャンプー使ってたって現在と大して変わらない
よっぽど運が悪かったら体質に合わないのに当たって悪影響が出てきただろうけど
それは石鹸使ってても同じことだろうたぶん
- 190 :毛無しさん:2008/05/30(金) 13:45:51 ID:qZjT95qc
- 今日「アトピーの人の専用店」に行って、シャンプーを探してみた。
見事に石鹸シャンプーだらけ。竹酢もあったw
「石鹸シャンプーしかないんですか?」と聞いたら
石鹸シャンプーの素晴らしさと合成シャンプーの恐ろしさを
延々と説明された。最後に
「あなたは石鹸シャンプー使ってますか?」と聞くと、店員は困った顔で
「いえ・・私は・・・使ってないです」
「そんなに髪にいいものを、どうして使わないのですか?」
「なんていうか、合わないんです。理論上はどうしても石鹸シャンプーが
いいと思うんですが、長年使ってたら、なぜか抜け毛が増えて・・・」
おいおいおい!!!
自分が避けている商品をわざわざ人に勧めるってどういう了見!?
ちなみに確かに彼女の髪は、かなり薄かった。
なんか腹がたったんで、書きこみ。
- 191 :毛無しさん :2008/05/30(金) 14:01:50 ID:SdOU5kML
- 石鹸シャンプーの合わない方はアルカリ度の高さの為でしょう
毛根がアルカリ焼けを起こし抜けるのです
- 192 :毛無しさん:2008/05/30(金) 22:18:07 ID:PYVNQXfO
- >>190
滑稽な作り話乙w
- 193 :毛無しさん:2008/05/31(土) 14:03:08 ID:ZFN8FNtd
- >>191
アルカリ焼けですかー
なんか恐ろしげな言葉だな・・・情報dです。
- 194 :毛無しさん:2008/05/31(土) 14:38:25 ID:YipHo7Y/
- 普通、表皮というのは1ヶ月以内に代謝されて死ぬはずですよね。
だから、もし石鹸シャンプーが合わなくても、やめてしまえば1ヶ月以内に
治るだろうとタカをくくって使っていたのですが(案の定あわなかった)
実際には、健康な青白い頭皮に戻るまで何ヶ月もかかりました。
上のほうで
「皮膚常在菌と皮膚で分泌される免疫グロブリンIgAのバリアが破壊される」
というのがありましたね。自分の場合も、まさにこれ。
強い洗浄成分でこのバリアが破壊されたため、成分が皮膚内部に入りこみ、
頭皮の深刻な肌荒れを引き起こしたのではないかと、病院で言われました。
勿論、石鹸シャンだけでなく、合成シャンプーもピンキリなので、要注意。
特に「アミン」と「アミド」などの成分が入っている合成シャンプーは
特に要注意です。
- 195 :毛無しさん:2008/05/31(土) 16:12:27 ID:kvB0MZXi
- 石鹸シャンプーと合成シャンプーの大きな違いは安全性です
人にやさしいと言うのはこの為でしょうまたやさしいと言うのは
無害ではありません洗浄力もけして低くありません肌に疾患の
ある方は注意が必要です
- 196 :毛無しさん:2008/05/31(土) 16:49:14 ID:Wsivc844
- 俺も石鹸シャンプーは合わないかもしれない
こう書くと色々言われるかもしれないけど、まだメリットのほうがいいかも。
とはいえ、メリットをこれ以上使う気もないから、他のシャンプー試して見ます。
- 197 :毛無しさん:2008/05/31(土) 19:14:55 ID:SfN9+vBh
- メリットは、この世でもっとも危険なシャンプーだと思う
あとは植物物語とか、スーパーマイルドとか…
合成シャンプーは危険!というのは、多分こういうのを
標準にして言っているのではなかろうか。
石鹸シャンプーも勿論危険だが、
メリットよりは少しマシな気がする
- 198 :毛無しさん:2008/05/31(土) 19:23:43 ID:y8AcFyec
- メリットでハゲる奴なんてほとんどいないだろ
まあ頭皮が弱い奴には多少危険かもな
- 199 :毛無しさん:2008/05/31(土) 19:25:27 ID:SfN9+vBh
- 石鹸シャンプーは悪影響が出るまでに結構時間があると思うんだよね。
人によっては、数年間平気な場合もある。
でも、メリットなんて数年も使いつづけられない。
抜け毛以前に、翌日〜数日でフケが増えてすごいことになる
- 200 :毛無しさん:2008/06/01(日) 10:03:07 ID:mtVjVnsR
- 「植物性」「自然派」のシャンプーは要注意。
毒性の強い植物が何気なく入ってる。
植物って毒性の強いものが多いから、「植物性」で安心するのは禁物。
家族が使ってた「ピュアナチュラルシャンプー」とか
一見髪によさそうな「植物エキス」が色々入ってるんだけど
ラベンダーオイルとか(クマリンという光毒性&発ガン性物質が入ってる)
こんなもん入れるなよ・・・
メリットや石鹸シャンプーは分かりやすいし避けやすいが、
一見髪に優しそうでいて、悪い商品は見分けづらい。
あと、「オレンジシャンプー」って今もあるのかな?
ミカン科のエキスは、毒性の高いクマリンを含んでいるので、避けた方がよい。
つっても、自分が使ってみて、抜け毛が増えるなどの悪影響を感じたか?
といえば「No」だけど。
長期間使っていれば、日光に弱くなったり色々悪い事があったかもね。
- 201 :毛無しさん:2008/06/01(日) 22:29:31 ID:w5U5DE8e
- 今まで植物生まれのオレンジ地肌シャンプーってやつを使ってたんだが
(水、ラウレス-3酢酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、
フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、オレンジ油、オレンジ果汁、オレンジフラワー水、
グレープフルーツエキス、ローズマリーエキス、カミツレ油、チャエキス、
ヒキオコシエキス、ビワ葉エキス、ユズエキス、ラベンダー油、ハッカ油、パプリカ色素、
クエン酸Na、メチルグルセス-10、エチドロン酸、ココイルアルギニンエチルPCA)
このスレを読んでたら色々怖くなってきたので別のやつに変えようか検討中。
んで、これどう思う?下のやつ。
TAMANOHADA TAMANOHADA SHAMPOO
(http://www.amazon.co.jp/TAMANOHADA-SHAMPOO-004-GARDENIA-540ml/dp/B000JJYGES/ref=pd_sbs_hpc_img_1)
全成分 : 水、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、ココアンホ酢酸Na、香料、オレアミドDEA、クエン酸、エチドロン酸、
ジステアリン酸、PEG-150、安息香酸Na、EDTA-2Na、水酸化K、ポリクオタニウム-10、塩化Na
成分とかよくわからないから、
誰か教えてエロイ人
- 202 :毛無しさん:2008/06/01(日) 22:52:37 ID:BQ5G125W
- うちの両親、30年くらいメリットだけど
二人とも白髪でドフサだ...
俺は隔世遺伝だけどな。でも爺ちゃん大好きだ。
- 203 :毛無しさん:2008/06/02(月) 02:08:57 ID:jXWNXPTx
- 私も石鹸合わないぽい…手触りはいいけど激細くなった。
そーいやメリットって今は弱酸性が謳い文句だけど、昔はフケ痒み用だったのよね。フケ防止成分ミクロジンクピリチオンてのが入ってて。
- 204 :毛無しさん:2008/06/02(月) 12:49:20 ID:fdr9qBBE
- >>202
すごいね
ハゲない人は、本当に何してもハゲないんだな。
「メリット使うとハゲる」なんて20年前
小学生の頃から言われてたけど。
- 205 :毛無しさん:2008/06/02(月) 12:51:02 ID:fdr9qBBE
- >>201
とりあえず、上のシャンプーはやめたほうがいいと思う。
見た瞬間に「ヤバイ」と思う植物エキスが複数入ってる。
下は今分からないけど
そのうち時間が出来たら調べるかも。
期待しないで待ってて。スマソ
- 206 :毛無しさん:2008/06/02(月) 13:36:56 ID:vhgBdTdh
- 俺は、馬油せっけんシャンプーを使い出してから、髪の毛にコシが出て
ドフサになったから、続けるよ。
コシが無くなってきたのでベリーショートにしてたんだけど半年位前から、伸ばしはじめて、今では
俺ってこんなに髪の毛多かったんだと感謝。M部分も若干生えて来た感じがする。
- 207 :毛無しさん:2008/06/02(月) 14:48:01 ID:cQpb5JLv
- よかったね。でもここは石鹸シャンプーが合わなかった人のスレだから
下記スレッドにドゾー
石鹸シャンプー使用者スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1209462483/l50
石鹸はともかく馬油は髪にいいよね
まあ自分に合ってれば、植物エキスだろうが石鹸シャンプーだろうが
メリットだろうが、なんでもいいような気がしてきた。
石鹸やメリットは自分には合わなかったので、もう使えないけど。
- 208 :毛無しさん:2008/06/02(月) 20:06:35 ID:mjPvSqbz
- >>205
マジですか!情報ありがとうございます!!
最近頭頂部がちょっとヤバイと思い始めてて・・・・・。
やめておきます!!!
下のやつも情報お待ちしてます
- 209 :毛無しさん:2008/06/03(火) 13:48:07 ID:0ZXSkejM
- >>208
下の方も成分的にはそこまで大差ないよ。
個人的にはあま効果は期待できないと思う。
しばらくハーブ洗髪をやってて久々に石鹸シャンプーしたら、
皮脂をとりすぎて髪はゴワゴワだし、抜け毛が一気に増えるしで最悪だった。
洗面器に薄めて使ってもその状態だったから、
液体石鹸原液使用や石鹸直塗りはかなり危険かも。
- 210 :毛無しさん:2008/06/03(火) 23:20:03 ID:575bwiCk
- >>209に同意
上も下も、あんまり大差はないようだ
「自然派」で、危険な植物エキスが見当たらないのは
ティーボーンシャンプーくらいかな。
合成だから、合成界面活性剤は色々入ってるけど、それは
合成シャンプーだから仕方がない。
植物エキスは「チャエキス」「シソエキス」「甘草エキス」など
毒性のない無難なものを選んである。
自分も5〜6年間ティーボーンシャンプー使ってて、
使い心地は非常に良いんだけど、とにかく値段が高くてやってられねー
と思い、しばらく違う安いシャンプー使ってたんだけど・・・
まあそっちも使い心地は悪くないんだが、ちょっとヤバめの
植物エキスが配合されてることに気がついた。
なんとなく不安で、ティーボーンに戻した。
この値段の高さはなんとかならんだろうか・・・
- 211 :210:2008/06/03(火) 23:27:26 ID:575bwiCk
- あと、妻が使ってる化粧品(ドクターシーラボ)のおまけでついてきた
試供品のシャンプーも、まあまあ悪くはなかった。
なんか体も一緒に洗えるとかいう商品。
でもドクターシーラボは化粧品自体も高いので、シャンプーも
バカ高いと思われる。
短期間使用のつもりだったから、成分もあまり見ないで使ってたけど
・・・まあよくよく調べてみれば、多分有害なものも入ってるかもしれないな。
時間があったら調べてみる。
基本的にはシャンプーで治るわけでもない(悪化する事はあるが)ので、
シャンプーは「まあまあ無難」なものを選ぶのが一番いいと思う。
- 212 :毛無しさん:2008/06/03(火) 23:38:59 ID:575bwiCk
- もう分かったので書いとく
ドクターシーラボの「ベビーシャンプーBH」(低刺激性全身シャンプー)
植物エキスは入ってない。
合成界面活性剤は入ってるが、基本的に無難な成分や
ポジティブリスト(安全といわれている)の成分を使ってある。
全成分が表示してあるにも関わらず、添加物はかなり少ないし
安全性は高いと思われる。
値段は150mlで900円。思ったよりずっと安かったが、ポンプ式で泡になって
出てくる奴だから、あっという間に使い終わってしまう。
なのでトータルで見たらかなり高価と思われる。
なんかもうちょっと量が多くて安くて安全な合成が見つかるといいんだけどな。
ただ、変な植物エキス入れてないあたりは好感が持てる。
メーカーが植物エキスを入れて「自然派」と言いたがるのは
植物が安全だからじゃない、消費者が「植物は安全」と勘違いしているから。
消費者の無知に付け込むようなマネをしてないあたりは良心的。
- 213 :毛無しさん:2008/06/06(金) 09:56:16 ID:WPZdpZf9
- ( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
- 214 :毛無しさん:2008/06/08(日) 19:52:10 ID:eY6JU+pr
- さあどっからでも突っ込んでくれっ!
ヘ○ヘ
|∧ 荒ぶる鷹のポーズ!!! …いや 荒ぶるぬこのポーズ!ho <フシャー
/
- 215 :毛無しさん:2008/06/14(土) 00:34:20 ID:VY1tQ5U8
- 髪がきしみにくい石鹸シャンプーってどれがおすすめですか?
合成と石鹸が言い争うなか
弱酸性の石鹸シャンプーという中途半端なものを使ってみて
石鹸シャンプーの感じが気に入りましたので
本格的に石鹸シャンプーを使ってみようかと・・・
でも数が多すぎてどれが良いのかわからない・・・
- 216 :毛無しさん:2008/06/14(土) 12:43:33 ID:EnmUYmlN
- そりゃタンパク質にアルカリぶつければおかしくなるわな
強度は違えど毎日パーマあててるようなもんだろ。
- 217 :毛無しさん:2008/06/15(日) 01:56:40 ID:1hxNWtrH
- >>216
ま、石鹸で体洗って体毛がおかしくなったヤツなんていないけどな。
- 218 :毛無しさん:2008/06/15(日) 05:07:25 ID:KQ+TWLZ/
- >>215
酸性の石鹸などありません
石鹸は必ずアルカリ性です
それは合成シャンプーです
- 219 :毛無しさん:2008/06/15(日) 06:28:57 ID:eACdRzyT
- 治らん・・・だれかたすけて
- 220 :毛無しさん:2008/06/15(日) 06:30:42 ID:eACdRzyT
- 一度石鹸で悪化したらもう駄目なのか
あれ以来抜け毛とフケが急増してノイローゼだよ・・・
心療内科に行ったほうがいいんだろうか・・・
でもどう説明すりゃいいんだ!
- 221 :毛無しさん:2008/06/15(日) 07:15:29 ID:JMaF9HMc
- 皮膚だって血だって入れ替わるはずなのに
一度石鹸シャンプー使ったからもう駄目だってことはないだろ。
違う要因なんじゃないの?
- 222 :毛無しさん:2008/06/15(日) 16:40:21 ID:VYBNzrSM
- マルセイユの固形石鹸ってどうですか?
- 223 :毛無しさん:2008/06/15(日) 18:58:08 ID:4FZo0hut
- 石鹸シャンプーやめて2週間
以前は毎日髪がべとべとになってたのに今サラサラなんだが・・
同時に禁煙も始めたからこれも何らかのかかわりがあるのかもしれんが
石鹸シャンプーってクソじゃね
- 224 :毛無しさん:2008/06/15(日) 19:29:29 ID:BMzxatfN
- 一概に石鹸シャンプーっていっても、色々あるから一緒くたに論じれないだろ
馬油石鹸シャンプーは評判よさげじゃね?
- 225 :毛無しさん:2008/06/15(日) 21:03:23 ID:4FZo0hut
- すまん 石鹸シャンプーというかシャンプー自体がクソだといいたかった。
中には害がないどころか肌にほんとに良いのもあるのかもしれんが・・
恐らく何も使用しないに勝るものは無いと思う
ほんとに効果が絶大
- 226 :毛無しさん:2008/06/15(日) 21:58:16 ID:f5o89tZ6
- オレは石鹸シャンプー自体がもう怖いわ。
馬油のやつはけっこう高いよね。
>>221
本当に、急におかしくなったんだよ。
- 227 :毛無しさん:2008/06/15(日) 22:02:42 ID:1hxNWtrH
- >>226
ハゲ期がきて、そのとき使ってたもののせいにしたいんですね、わかります。
- 228 :毛無しさん:2008/06/16(月) 01:30:02 ID:DewVaPlj
- >>227
いいかげんにしろ
- 229 :毛無しさん:2008/06/16(月) 01:50:26 ID:9hxvnEv4
- >>222
固形も液体も原料が同じであればかわりません
洗髪の場合はオリーブ系よりもパーム系の方が
洗浄力が期待できますまた一般の石鹸シャンプーは
牛脂原料の為刺激が強く合わない人も多いです
- 230 :毛無しさん:2008/06/16(月) 02:31:44 ID:jCSvSEGR
- オレ石鹸シャンプーにして1年半くらいだが別にナンともないけどな。
というか前使ってたのとたいして変わりなかった。フニャッとしてたのがちょっとハリがでたかなぁ程度。
でもここ最近気付いたらいつの間にかだいぶハリが戻ってきてる。
自分の場合、多分一番の要因は精神的な部分だったかも知れない。最近ハゲ気にしてたことすら忘れてたし。
抜け毛多くてハゲ気にしてた頃はかなり鬱に入ってた時とがっつり被ってる。
ハゲの原因がストレスってのは必ず聞く話だがあいまいな部分なのでイマイチ認識できなかったが最近はっきりと感じる。
- 231 :毛無しさん:2008/06/16(月) 02:41:20 ID:opqWfIW+
- 首相になって、急激に頭が寂しくなる人も多いもんなぁ
小泉さんは別だったが・・・あの人はストレスあまり感じてなかったのかもなw
- 232 :毛無しさん:2008/06/16(月) 06:00:19 ID:IfX+Dh53
- 小泉はハゲなくてものすごいスピードで白髪化してたじゃん
てかおまいら騙されたと思って一ヶ月シャンプーやめてみれ
しっとりするぞ髪の毛。フケも激減するし。
- 233 :毛無しさん:2008/06/16(月) 06:41:33 ID:sjqgwIcS
- 刑務所にはシャンプーがなく全て石鹸、しかも洗髪は週二回のみらしい
出所した奴の髪を見れば石鹸が良いか悪いか解るんじゃねーの
- 234 :毛無しさん:2008/06/16(月) 06:56:26 ID:UlWH6bvH
- なら禿げるだな。
刑務所からでてくると、老ける事はあっても若返ってでてくる奴はいなかったな。
- 235 :毛無しさん:2008/06/16(月) 08:15:33 ID:n+km8fk4
- >>234
いいかげんにしろ
- 236 :ハゲは差別用語である! ◆MZSB5Fo5NQ :2008/06/16(月) 10:28:01 ID:3/IudoW+
- 石鹸シャンプーはあわなかったな
- 237 :毛無しさん:2008/06/16(月) 11:22:39 ID:9hxvnEv4
- >>236
それで良い
合わない人はやめましょう
無条件に良い物なんてありませんよ
- 238 :毛無しさん:2008/06/16(月) 11:41:52 ID:7qoD/azP
- オレの知り合いで二人、5年くらい抗鬱剤飲んでる人がいるけど
どっちも禿げてないんだよね。歳は45前後。
- 239 :毛無しさん:2008/06/16(月) 21:45:44 ID:kRZPw8xs
-
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
- 240 :毛無しさん:2008/06/18(水) 00:23:28 ID:r7H0bt5h
- 合う奴だけ使ってりゃいいんだよ。
でもそいつらがあまりにも無条件に賞賛したり広めたりしてくれたおかげで酷い目にあった。
俺にとっては最悪なシャンプーだ。
- 241 :毛無しさん:2008/06/19(木) 08:14:32 ID:5WMmFKBl
- >>240
同じことを何百回も書かなくてもいいよ。
- 242 :毛無しさん:2008/06/19(木) 12:34:29 ID:GcouHvwz
- マルセイユ石鹸シャンプーをお勧めの方いたらお願いします。
- 243 :毛無しさん:2008/06/19(木) 14:06:58 ID:mhCH7Zr9
- みんなDNAハゲ、運命ハゲを石鹸シャンプーのせいにしてるね。
それはどういう心境なのかな?
怒りをどこかにぶつけないと落ち着けない、やるせない、というのか、
あるいは「原因が判った」と考える事で「これから改善するかも」という希望?
しかし、石鹸シャンプーでハゲたと騒ぐ奴はいても、石鹸シャンプーやめたら
完治したというのは世に一人もいないのはどういう訳だろう?
中には石鹸シャンプーに毛根まで破壊された、と泣きを入れる奴もいて、
「それを買って来た母を絶対に許さない!」と息巻いてた引きコモリもいたな。
石鹸シャンプーは硫酸か? 王水か? プルトニウムか?
石鹸だろうが合成だろうが、ハゲる奴はハゲるの。
「本当は貴族のはずなのに、悪い魔女の魔法で…」というのは童話の中だけよ。
- 244 :毛無しさん:2008/06/20(金) 10:55:38 ID:XQ5lQo+i
- 「アインシュタイン」「せっけん」「複雑すぎる」
この3語でぐぐってみそ。
アインシュタイン博士は体を洗うのも洗髪にも髭剃りにも、一個のせっけんを用いた。
どうしてそれぞれ専用のを使わないのですか? と訊かれた時、
「複数のせっけんを使い分けるなんて、私の人生には複雑すぎるよ」
と言ったのは有名な話。
そして博士の髪は…そう、あの年齢ではフサもいいとこ。そういう事です。
- 245 :毛無しさん:2008/06/20(金) 11:56:05 ID:7xAxUr8/
-
オナ禁してたからじゃねーの?
- 246 :毛無しさん:2008/06/20(金) 12:03:22 ID:f4JQO27P
- 石鹸シャンプーで禿げてはいないが、髪質は悪くなった
ちゃんとリンスもやってたのにな
髪質に合わないと思ったら、すぐにやめるほうがいいとオモ
- 247 :毛無しさん:2008/06/20(金) 21:28:11 ID:E1mPbOAZ
- >>243
しつこすぎる。
おまえ石鹸会社の人間か?
- 248 :毛無しさん:2008/06/20(金) 21:29:18 ID:E1mPbOAZ
- 石鹸が好きな奴は使ってればいいといってるのに、わざわざ出張してきて被害全否定。
- 249 :毛無しさん:2008/06/20(金) 23:55:10 ID:1QBONjVj
- ただ、自分に合うかどうかが事前に分からないのが難点
使ってしまってハゲたら取り返しつかん
- 250 :毛無しさん:2008/06/21(土) 00:27:33 ID:9a3wE5ZF
- お前ら髪といっしょに脳細胞まで流れ落ちてるのか?
石鹸が毛根を破壊するなら、石鹸で洗ってる体毛やワキ毛チン毛マン毛は、
とっくに人類からなくなっとるわい!!
- 251 :毛無しさん:2008/06/21(土) 01:03:17 ID:sCFqp9kX
- 石鹸シャンプーを9日間使って、
明らかに生え際周辺が薄くなったから使用をやめて一ヶ月ちょい、
あまり回復したように思えない。
使用をやめたらちゃんと復活するもんでしょうか・・
- 252 :毛無しさん:2008/06/21(土) 02:03:25 ID:CToKB2+W
- >251
石けんシャンプーじゃなくて、ただスイッチが(ry
- 253 :毛無しさん:2008/06/21(土) 03:45:23 ID:fegAPG6K
- >>251
そもそもなんで石鹸シャンプーを使い始めたの?
ハゲはじめたからじゃないの?
- 254 :毛無しさん:2008/06/21(土) 05:17:14 ID:Ke6zK/XQ
- >>253
それなんだよな。
石鹸シャンプーに興味を持った、使い始めた=ハゲが気になりだしたから
なんだよね。
シャンプーどうの以前の問題なんだよほとんどが。
既になに使ったって疑心暗鬼になる状態なんだよ。
- 255 :毛無しさん:2008/06/21(土) 07:09:38 ID:9a3wE5ZF
- ほぼ100%の人が石鹸(洗顔料)で毎朝顔を洗ってるわけだが、
何十年掛かっても一向に眉毛が無くなる気配は無い。そんな事例も聞かない。
(髭なんかせっけん付けた上に剃ってるし)
お前ら後退する額にばかり目がいって、ほんの十センチぐらいしか離れてない眉に、
何で気付かない? 「アレで洗ったから眉毛が無くなった」何て話、
今まで聞いた事あるか?
何で頭部の毛根だけが特別に石鹸に弱くて、毛根まで破壊されるんだよ?
>>251なんかは、たった >『9日間使って、明らかに生え際周辺が薄くなったから』
…だとさ。思考停止、馬鹿の壁もいい加減にしとけよ。精神病だな一種の。
- 256 :毛無しさん:2008/06/21(土) 07:44:35 ID:fegAPG6K
- 眉毛は別としても、全スカじゃなくて生え際周辺だけってのがね。
シャンプーが駄目なら普通全スカじゃないの?
- 257 :毛無しさん:2008/06/21(土) 08:36:04 ID:su0tSifR
- >>251
石鹸はカスが頭皮に詰まって
毛根脂肪するよ
- 258 :毛無しさん:2008/06/21(土) 09:17:38 ID:lHl1lSyQ
- >>255
てめえいい加減にしろよ。
合わない奴が話してるんだよ。
急に悪化するのが石鹸の特徴。
俺の経験からしても251が嘘だとは思わない。
人によるんだから中傷はやめろ。
- 259 :毛無しさん:2008/06/21(土) 09:22:11 ID:lHl1lSyQ
- >>257
やっぱり石鹸カスのせいなのかな?
- 260 :毛無しさん:2008/06/21(土) 09:25:30 ID:lHl1lSyQ
- > 何で頭部の毛根だけが特別に石鹸に弱くて、毛根まで破壊されるんだよ?
それがわからんから困ってるんだよ。
石鹸ずーっとつかってて健康な奴がいっぱいいる事ぐらい知ってるワ。
- 261 :毛無しさん:2008/06/21(土) 09:31:06 ID:Ke6zK/XQ
- 必死だな
- 262 :毛無しさん:2008/06/21(土) 23:05:01 ID:u9LdhNWO
- >>258
何を話してるって?
お前が「石鹸使ってハゲた」とひたすら連呼してるだけじゃねーかw
- 263 :毛無しさん:2008/06/22(日) 04:47:23 ID:uIqz1Ign
- 馬油石鹸シャンプー使って
一回洗っただけで、何か出来物が出来たみたい・・・
ちょっと痒い。。。
もう使うのやめた方が良い?
- 264 :毛無しさん:2008/06/22(日) 15:21:44 ID:8oFMDsns
- 石鹸シャンプー始めて明らかに生え際後退した方いる?
私はここ最近で、でこがかなり広くなったんだけど、シャンプーのせいか
遺伝のせいか分からなくて・・
でこが広くなるなんて、やっぱ遺伝なのかな・・
- 265 :毛無しさん:2008/06/22(日) 17:36:21 ID:suEQpZru
- 普通のシャンプーで抜けまくって、石鹸シャンプーにしたら止まった
って話なら聞くけど。
- 266 :毛無しさん:2008/06/22(日) 21:41:48 ID:ACtZG5VX
- 近頃ヤバヤバと思って、石鹸シャンプーにした。
しばらくは抜け毛減ったけど、どんどん増えた。普通のメリットに戻したら減った 笑
- 267 :毛無しさん:2008/06/22(日) 22:45:10 ID:/IAqeYxs
- 禿げ鬱入ってるやつは過去レスや他人の意見が耳に入らないことは分かった。
- 268 :毛無しさん:2008/06/23(月) 18:13:24 ID:eHujpcb1
- >>264
私も同じ。石鹸シャンプーででこ広くなったし、サイドもスカスカになった。
でもやめて普通のシャンプー(合成シャンプー)に戻したらだんだん少しずつ
だけど生えてきたよ。前より細くて弱そうな毛にはなってしまっているけど、
昔(石鹸シャンプー使う前のでこがせまかったころ)に近いくらいのでこに
戻りつつあるよ。
- 269 :毛無しさん:2008/06/23(月) 19:26:46 ID:9hL3HUVS
- シャンプー変える以外のことは一切やってないの?
- 270 :毛無しさん:2008/06/23(月) 19:27:28 ID:9hL3HUVS
- >>268
変えるじゃなくて戻すだった。
- 271 :毛無しさん:2008/06/23(月) 20:20:18 ID:sOOye3j0
- >>270
うん。石鹸シャンプー使ってから抜け毛ひどくなったって確信があったから、
自分にとっての原因が石鹸なら、まずは石鹸をやめて元のに戻そうと。それだけ。
早く元に戻したいからってあれこれ手を出すよりは、まずは普通のシャンプーに
戻して、それでも治らないなら何か他(育毛とか?女なのであんまり分からないけど)
も考えたらいいだろうと思って。でも結果的にそんな余計なことしなくてもシャンプー
戻すだけで良かったよ。
- 272 :毛無しさん:2008/06/23(月) 22:23:38 ID:JOjsKcPq
- >>271
またお前か。
- 273 :毛無しさん:2008/06/23(月) 23:38:03 ID:Qu9ZaIK9
- 271です。
ちなみに私が石鹸シャンプーを使おうと思ったきっかけは、合成はヤバイ、
石鹸がいいっていう本とかを読んだから。女だしまだ薄毛に悩む歳でもなかったし。
だから私の場合、上で他の人が言ってる、薄毛が気になって合成から石鹸に変えた→
ハゲた、ってのとは違うよ。
石鹸シャンプーするまでは、髪厚くて美容師さんにも「毛多いね〜」って言われて
たし、うちの母もすごく多い。だから石鹸シャンプー始めてから抜け毛が異常に増えた
のは、明らかに石鹸シャンプーが私には合わなかったんだと思った。
別に石鹸シャンプーを悪者というつもりはないし、合う人には合成以上に合うんだろう
ね。ただ、合わないものを使い続けるのは良くないと思った。
- 274 :毛無しさん:2008/06/24(火) 02:19:44 ID:Q8S6KNxn
- ハゲ板のシャンプーのスレって何故か女が結構いるよな
- 275 :毛無しさん:2008/06/24(火) 15:16:50 ID:pLlfU+BS
- 石鹸云々よりシャンプー変えたこと自体によっておきた環境の変化に
適応できず毛が抜けるってこともありえそうな気がする。
まくらを変えたら眠れないように。
- 276 :毛無しさん:2008/06/24(火) 22:15:17 ID:OI4aAEQA
- 私も石鹸シャンプー使ったら、半月でズルムケのピッカピカハゲになったけど、
メリットに戻したら一ヶ月でフサフサに戻りました。
- 277 :毛無しさん:2008/06/24(火) 22:59:54 ID:jvE2ZH7x
- そりゃよかった
- 278 :毛無しさん:2008/06/29(日) 18:18:04 ID:sH7mYnNi
- 石鹸シャンプーがよいとネットで見かけて使いました。
ひまわりシャンプーとかいう。ひどいことになりました。
まず頭皮が痒くなり洗ってる最中も手に髪の毛がどっさり。
それから2日間で200本ほど抜けてしまい(通常の自然派シャンプーなら一日50本くらい)
それからすぐに恐ろしくなりやめました。ちなみにそこで買ったリンスの最中も大量に抜けました。
今新しい固形石鹸とみかん系が自分の頭皮にはよかったのでみかんせっけんというのも頼んでいます。
また結果報告したいと思います。
- 279 :毛無しさん:2008/06/29(日) 21:41:39 ID:P7MuniQ9
- >>278
なんでこの人は毎回毎回こんなバレバレのデマ書くのかねぇ?
- 280 :毛無しさん:2008/06/30(月) 02:58:12 ID:bzA3sebz
- 俺も頭皮めっちゃ痒くなってその内痛くなって止めた。
石鹸シャンプーも薄めて使うクエン酸のリンスも合わなかったな。
1000円位の炭入りシャンプーに戻したら治った。
- 281 :毛無しさん:2008/06/30(月) 14:05:49 ID:/BrITS/Y
- ドフサの頃は石鹸で洗うとガビガビで手櫛も通らない感じだったけど
髪の量が減った今は良い感じにまとまるわw
すかった分泡もしっかり落ちるしw
コシモデル
- 282 :毛無しさん:2008/07/01(火) 08:52:10 ID:VMZAgIhw
- >>279こそ、なんで毎回粘着してんの?
- 283 :毛無しさん:2008/07/01(火) 08:53:12 ID:VMZAgIhw
- どっちかというとデマは>>276でしょう。
- 284 :毛無しさん:2008/07/01(火) 08:55:55 ID:VMZAgIhw
- >>264
突然後退する(産毛化)から怖いよね。
>>268
サイドって耳の上のこと?
- 285 :毛無しさん:2008/07/02(水) 17:44:57 ID:rZQ4M3mI
- >>284
268です。
サイドって書いたけど耳の上っていうよりは、前髪の横側という意味で、
七三分けにすると分け目が目立つというか、例えるなら不良やヤクザの
男の人の剃りこみ?みたいな感じ。
今は大分マシになったけど、髪が戻ってきたって実感できるようになるまで
二年近くかかったよ。まあ、合わないのに無理して一年近く石鹸使ってしま
ったから、元に戻るのにもかなり時間がかかってしまったのかも。
- 286 :毛無しさん:2008/07/02(水) 18:47:09 ID:h2cKZ6HV
- ttp://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
- 287 :毛無しさん:2008/07/04(金) 23:24:16 ID:/Px356qv
- >>226は、石鹸シャンプーでハゲスイッチONになっちゃったんだと思う
「不規則な生活」や「昼夜逆転」がスイッチになる奴もいるし
合わないシャンプーが原因でスイッチ入る奴も当然いるだろ
- 288 :毛無しさん:2008/07/05(土) 13:15:47 ID:zziRbJxf
- 何かのせいにする事はやるせない気持ちに矛先が出来て、一時的には楽になるのだが、
やり過ぎは何の解決にもならない。
「石鹸シャンプーを買って来た母を許さない!」と宣言してた奴がいたが、
おそらく毎日毎日、母さんに呪うような言葉を吐きつけてるはず。
そういう子を持った親は本当にかわいそうだと思うよ。
- 289 :毛無しさん:2008/07/08(火) 14:49:45 ID:y4LFdwmT
- 生活習慣や使用物で一時的になるものはハゲスイッチじゃないだろう。
- 290 :毛無しさん:2008/07/09(水) 10:25:23 ID:NFPXja81
- ええーーーうちのダンナの話で悪いけど、
石鹸しゃんぷーにしたらうっすらと
生えてきてるよ!?
うぶげの段階だけども、生え際あたり。
おでこが前より狭くなってきたとダンナ本人も言ってる。
数ヶ月後がワクテカ!!!
体質があるのだろうか。うちはいいお!
- 291 :毛無しさん:2008/07/09(水) 16:47:51 ID:tZtKAVhd
- ハゲ始めたから石鹸シャンプーを使い出した人とかって頭皮をゴシゴシ洗うのにも
抵抗がありそうだし洗い方の問題もあるだろうね。
- 292 :毛無しさん:2008/07/09(水) 23:31:57 ID:GyUYycA4
- オレはまだ禿げてないんだが、どうみても俺より剛毛だった友達が一気に来たので、ここ数年気をつけてる
ちなみに俺は髪はあまり太くないが特に少なくもないストレート。
俺は無添加・無香料の炭シャンプーとリンスを2年ほど前から使ってて
ドライヤーの後で椿オイルinウォーター使ってるけど、相当いいよ
今のとこスカらない。大学生のころから何とか現状キープしてる感じ
石鹸使おうか迷った時期があったが、あの時の選択は正解だったかもしれん
当方29歳
- 293 :毛無しさん:2008/07/10(木) 00:08:11 ID:qTHH80ze
- 髪がバサバサになるから頭皮が弱ってる時にしたら死ぬだろ。
- 294 :毛無しさん:2008/07/10(木) 01:04:17 ID:12yM2yIT
- クセ毛に悩んで色々シャンプー試してて、たまたま石鹸に手出した俺涙目。
半年使い続けて全く効果ねーことが分かって止めた時にはペッタリ弱い髪に。
「最初は合成洗剤のせいでギシギシするかも知れませんが、
使い続けていく内に合成の悪い成分が抜けてサラサラの天使のような髪に」って何だよ?ほぼ詐欺だろw
- 295 :毛無しさん:2008/07/10(木) 12:14:15 ID:R+aKduWH
- >>292
よければ、その炭シャンプーの名前を教えてくれないかな?
- 296 :毛無しさん:2008/07/10(木) 13:54:48 ID:Vw/RwdD7
- 鏡叩き割りました。
回復なんてしないしない
- 297 :毛無しさん:2008/07/10(木) 20:05:30 ID:aTqXf8bO
- >>295
292だけど。ごめん無添加じゃなくて
正確には、弱酸性 無香料 無着色 だった。
名前はまんま ”炭シャンプー” って書いてある
292でリンスって書いたのは”炭コンディショナー”って書いてある
透明の600mlボトルに入ってて(俺は最初使って中身が少なくなってゆくうちに透明ボトルだったと気が付いた)
ボトルの正面上に”炭(吸着成分)配合”と書いてある。
値段は高くはないと思う。会社帰りの店で1000円位かな。
俺はそこの店に炭シャンは、これしか置いてないから、これを使ってるけど。
自分の納得できるものを使うのがいいと思う。ただ、無駄な香料とかは避けたいね
- 298 :毛無しさん:2008/07/10(木) 20:22:04 ID:aTqXf8bO
- ID変わってる。あんま2chに詳しくない。すまん
今ちょっと探したらあった これ↓国産てのも今知った
http://www.rakuten.co.jp/ioki/739801/739949/744022/#762994
店舗で買うのとそこまで値段は変わらないかな
さらっとみてたら、炭シャンプーいろいろあるね
目移りしそうだけど、俺は今のでいく
今日早いから河川敷走ってこよ
- 299 :毛無しさん:2008/07/10(木) 20:27:25 ID:W9jgmJv5
- >>293
髪はバサバサするが、頭皮には無添加の石鹸シャンプーの方がいいだろう。
最近のしゃんぷーは髪をつやつやにする成分入り過ぎてて頭皮には逆に
良くない。
- 300 :毛無しさん:2008/07/10(木) 20:57:29 ID:TqJ4vgbc
- 牛の奴?の石鹸で洗ってるけど厨房以来の髪質の良さになりつつある
思春期でかなり癖毛になったんだが、単純にうれしい
- 301 :毛無しさん:2008/07/10(木) 22:50:58 ID:R+aKduWH
- >>298
丁寧にサンクス。
自分に合った炭シャンプーを探してみるよ。
- 302 :毛無しさん:2008/07/11(金) 23:54:53 ID:3dsK2BAa
-
日頃は閑古鳥が鳴いてても、芝居の公演日には不自然なほど沢山の書き込みがあるもんだなぁwww
- 303 :毛無しさん:2008/07/12(土) 02:15:03 ID:wgZGcerX
- 俺の経験だが髪がある程度長い奴は絶対やめとけ
キューティクルがバサバサになって悲惨になるしキテもーたわ
トリートメント使ってもだめみたいなんで切るしかないんだろうけど切ると・・・な感じだから
- 304 :毛無しさん:2008/07/18(金) 03:03:59 ID:8ELPlpje
-
日頃は閑古鳥が鳴いてても、芝居の公演日には不自然なほど沢山の書き込みがあるもんだなぁwww
- 305 :毛無しさん:2008/07/18(金) 04:46:24 ID:4CMy/qMN
- 石鹸に変えてからまとまりが悪いというかバサバサ感は確かに増えたな。
ただ髪のコシ、ハリがかなり回復した。ちょっと太くなったかと錯覚するくらい。
前のシャンプーはしっとりきれいにまとまりはしてたが髪がヘニャッて頼りなく
ただでさえ無いボリュームがいっそう頼りなかった。
あの頃と比べれば断然マシだわ。
- 306 :毛無しさん:2008/07/18(金) 12:09:00 ID:W1oKBWaA
- さっさとうっぱげるわい
- 307 :毛無しさん:2008/07/18(金) 13:09:19 ID:X7UYGF32
- >>305
最初の数ヶ月は俺もそんな感じだった。髪にハリが出て。
で、半年〜1年ぐらいたつと、全体の密度が減ってスカスカになるよ。
みな大概このパターン。
また、半年後にどうなったか報告たのんます。
- 308 :毛無しさん:2008/07/18(金) 13:20:31 ID:UwwO07Lh
- >>303
> 俺の経験だが髪がある程度長い奴は絶対やめとけ
腰までのロングですが..石鹸、何使ってもふわさらですよ。雨の日もちりちりしなくなりました。
- 309 :毛無しさん:2008/07/18(金) 20:58:22 ID:MhNDO3hr
- もともと薄毛に悩んでなくて石鹸シャンプー4ヵ月で少し薄くなってきた。
でも石鹸のせいというより洗い方すすぎ方のせいかもしれん。
長髪じゃないのに石鹸サイト等の説明に従って丹念にやりすぎた。
合成でも同じように洗えばスカかるんじゃないかと思う。
さてこれからどうするか。
- 310 :毛無しさん:2008/07/18(金) 22:30:56 ID:H4ig8dhK
- >>307
あれー?一週間ですっかすかとか主張してたくせに、
いつから「半年〜1年ぐらいたつと」になったんだい?w
「半年〜1年ぐらいたつと、全体の密度が減ってスカスカになる」とみんなが書いてる
のってどこにあるんだい?教えてくれよw
ほんと、その場その場でテキトーなこと書いてるだけだな。
- 311 :毛無しさん:2008/07/18(金) 22:34:06 ID:BINBCLL/
- 素朴な疑問だけど、
石鹸シャンプーを批判してるヤツって何者?
- 312 :毛無しさん:2008/07/19(土) 02:14:00 ID:6Tew4IkO
- >>311
このスレのスレタイ読めないのか?
- 313 :毛無しさん:2008/07/19(土) 02:16:10 ID:6Tew4IkO
- >>310
このスレのどこに1週間でスカるって書いてるの?
俺は昔、>>8で半年でスカになると書いて以来、このスレ書き込んでないよ。
- 314 :毛無しさん:2008/07/19(土) 11:06:42 ID:aao7uK65
- >>312
すまんw
- 315 :毛無しさん:2008/07/19(土) 11:33:57 ID:kk2WKHUt
- >>313
>>12には二ヶ月って書いてあるな。
結局>>307の「みな大概このパターン」というのは、なんの根拠もない
妄想発言だったんでしょ?
それともソースは匿名掲示板に書いた昔の自分の書き込みかい?
- 316 :毛無しさん:2008/07/19(土) 16:46:31 ID:DBuuda8H
- ガサガサになったりリンス必須だったり石鹸シャンプー
使うの面倒くさくなったから市販のシャンプーに戻した。
やっぱ楽でいいわ^^いやそんだけだけど。
- 317 :毛無しさん:2008/07/20(日) 22:46:52 ID:+TZ2n7Kw
- >>307
305だけど一応言っとくと石鹸シャンプーに代えてからオレもう2年になるから。
べつになんともないよ。
- 318 :毛無しさん:2008/07/29(火) 23:04:03 ID:8A3WQb4i
- おれ今27歳で、中学から石鹸シャンプーやってるから、たぶん13年くらい続けてる。
今きづいたけど、人生の半分くらいは石鹸シャンプーだ。
でも全くハゲてないよ。
白髪も一本もない。
結局、遺伝とか生まれ持ったものじゃない?
- 319 :毛無しさん:2008/08/03(日) 12:50:44 ID:cLuZN57K
- 俺なんか硫酸シャンプーだよ。
最初に10万本くらい抜けてからは、1本も抜けた事がない。
ホント、お勧めだよ。
- 320 :毛無しさん:2008/08/03(日) 16:08:02 ID:WMQd0S1p
- >>318
健康な27歳なら白髪無くて当たり前。
- 321 :毛無しさん:2008/08/04(月) 00:00:08 ID:4vZxWYu1
- >>320
でも、石鹸シャンプーを使うと有無を言わさず誰でも半月〜半年ですっかすかになる
っていう大嘘を書いていたキチガイがいたよな。
あの馬鹿は、>>318になんて答えるんだろう?
それとも、>>319のアフォな書き込みがあの馬鹿か?w
- 322 :毛無しさん:2008/08/04(月) 00:02:42 ID:dUpiGo99
- >>320
白髪の有無は健康と無関係
若白髪あるやつは不健康だと思うのか?
- 323 :毛無しさん:2008/08/04(月) 01:51:12 ID:mA5fe++t
- 中3の時から石鹸シャンプー使って4年間たつ俺だけど、半年前から枕の抜け毛が増えて悩んでたんだ、そこでツバキシャンプー?って市販のシャンプーに最近変えたらピタリと枕の抜け毛が止まったんだ…
石鹸は使い始めたときは最高のシャンプーだったんだ…
言っておくがノンフィクションだぞ
- 324 :毛無しさん:2008/08/04(月) 02:04:32 ID:BhlPujhT
- 馬油と炭が入ってるシャンプーを
職場の先輩のハゲオヤジが使ってて実際生えて来てるみたい。
探してるけど見つからん。誰か知ってる?
- 325 :毛無しさん:2008/08/04(月) 03:01:05 ID:X8dD+2ut
- >>324
「馬油 炭 シャンプー」でググったら、いっぱいあったよ。
- 326 :毛無しさん:2008/08/04(月) 07:58:20 ID:4vZxWYu1
- >>323
実にわかりやすい嘘乙w
これほど釣られやすいとはなwww
- 327 :毛無しさん:2008/08/07(木) 23:54:46 ID:aktmUy4E
- 釣られてるのはおま(ry
- 328 :毛無しさん:2008/08/08(金) 00:20:31 ID:QpACZDLC
- 白髪の有無は健康と無関係って言い切った人が間違い
病人以外で若白髪のあるやつは体質なんだろうね
- 329 :毛無しさん:2008/08/08(金) 01:11:45 ID:S/irf3O5
- 結局、石けんって一過性のブームだったな。ハゲ板以外の石けんシャンプーのスレも過疎ちゃってるし。
- 330 :毛無しさん:2008/08/11(月) 10:33:27 ID:PpA9KILz
- 普通にアルカリはやばい
- 331 :毛無しさん:2008/08/11(月) 12:35:52 ID:cuYMSZHM
- >>330
そうそう、アルカリの石鹸で体洗うと体毛が全部抜けちゃうのがその証拠だよな。
- 332 :毛無しさん:2008/08/11(月) 12:36:39 ID:cuYMSZHM
- オレなんかアルカリの石鹸で顔洗ったから、眉毛も睫毛も髭も全部抜けちゃったよwww
- 333 :毛無しさん:2008/08/11(月) 15:45:17 ID:PpA9KILz
- ご苦労
俺は先日大学の近くでセメントをねる日雇いのバイトをしたが
手の皮が溶けて、ここ数日間皮が溶けた所から汁が出ている
その上ここ一月くらい石鹸シャンプー使ってたから、もうね…
アルカリの恐ろしさは異常
石鹸は弱アルカリだが使いたい奴は使え
髪の調子も良くなかったから俺にとっては良い機会だった
- 334 :毛無しさん:2008/08/11(月) 17:11:48 ID:RWDzUAAT
- 否定したいんだか。肯定したいんだか。
- 335 :毛無しさん:2008/08/12(火) 12:08:28 ID:9EQqFg36
- >>333
こういう馬鹿が、硫酸かぶって皮膚が焼け爛れたら
「酸の恐ろしさは異常」とか言い出すんだよな。
- 336 :毛無しさん:2008/08/13(水) 00:56:43 ID:9I35cJur
- 全ハゲって何にでも噛み付いて来るなぁ。
- 337 :毛無しさん:2008/08/13(水) 08:26:48 ID:mkCeXd8o
- >>336
なるほど、だからいつも石鹸に噛み付いてくるんだね。
- 338 :毛無しさん:2008/08/13(水) 08:34:24 ID:kHGcPc9Y
- 何にでも噛み付く性格だから結局禿げるんだな。
- 339 :毛無しさん:2008/08/13(水) 10:55:57 ID:iY8Bm3e+
- はげ克服ブログを画像入りで綴っている人とか居るけど
石鹸シャンプー使っている人は見た事ない
- 340 :毛無しさん:2008/08/13(水) 11:33:55 ID:Ovun0ssQ
- test
- 341 :毛無しさん:2008/08/13(水) 16:39:52 ID:jCTfpnYs
- バカだろ。
石鹸でハゲたら昔の人はハゲまくり。
眉毛が抜けたとか言ってるやつがいるが、そんなもの売ってたら訴訟もんだぞ。
- 342 :毛無しさん:2008/08/13(水) 16:45:14 ID:+kDNBRWT
- 自分がハゲた原因を何かのせいにすることで
安心感を得たいんだ
- 343 :毛無しさん:2008/08/14(木) 19:25:38 ID:/ZO+9rnU
- >>339
はげ克服ブログを画像入りで綴っている人とか居るけど
実際に克服できた人は見た事ない
- 344 :毛無しさん:2008/08/17(日) 00:45:16 ID:SFRCYMk+
- 石鹸シャンプーしてちゃんと酢リンスしてるのに
指通りが悪いせいかごっそり抜ける
明らかにハゲた訳じゃないけど、髪の量は減ってる気がする
髪質に合ってないのかもしれない
- 345 :毛無しさん:2008/08/18(月) 23:12:31 ID:M7hvH2gq
- 石鹸シャンプーするなら軟水器なきゃだめじゃね?
硬度0の軟水なら石鹸カスなんてでないし石鹸の使用量も減るし
いいことずくめだぞ
- 346 :毛無しさん:2008/08/23(土) 22:57:26 ID:vTyos71b
- 合成?石油系?
よくわかりませんが、それ系を使っても何も問題なかったのに
シャボン玉メーカーの石鹸シャンプーとミヨシの無添加シャンプー石鹸を使ってから、
髪が細くなり、薄くなってきてます。
今はカウのアミノ酸シャンプーにして様子を見てます。
- 347 :毛無しさん:2008/08/24(日) 01:36:45 ID:rypjzZbT
- マルチZ
- 348 :毛無しさん:2008/08/24(日) 11:42:11 ID:98+RTY8/
- >>347
レスをよく読めばマルチの意図とは違うな。
- 349 :毛無しさん:2008/08/24(日) 11:59:27 ID:KUM2eC+d
- 石鹸シャンプー&酢リンス
アルカリ性⇒⇒酸性
こんな引き戻しを何度も繰り返してたら髪にダメージを与えるぞ普通に考えてわかるだろ
洗った時のギシギシは髪がアルカリ性に傾いてる証拠
- 350 :毛無しさん:2008/08/24(日) 15:53:45 ID:16FY6iNt
- まあ、どんなに必死になって屁理屈をこねたところで、
ハゲた原因を石鹸のせいにするのは無理だな。
実際、世間にいる若ハゲの99%以上は、生まれたときからハゲに至るまで
合成シャンプーしか使ったことのない人間なんだから。
- 351 :毛無しさん:2008/08/24(日) 16:13:06 ID:rypjzZbT
- >>348
日本語で桶
>>349
メリットでも使ってろ
- 352 :毛無しさん:2008/08/24(日) 16:46:11 ID:98+RTY8/
- >>351
お前、日本語を知らなさすぎw
お前が、346がマルチしたと思っているもう一つのレスを見れば、
荒らしや煽り、迷惑系統の「よくあるマルチの意図」とは違うことがわかる、
と言っているわけだが。
低学歴のお前にはわからなかった?
- 353 :毛無しさん:2008/08/25(月) 10:56:36 ID:dCR5DJC/
- >知らなさすぎ
日本語で桶
- 354 :毛無しさん:2008/08/25(月) 11:47:44 ID:jS6Bq6Qn
- 353の負けだな
352に間違いはない。
- 355 :毛無しさん:2008/08/25(月) 13:26:00 ID:dCR5DJC/
- これは酷い自演ww
そうだな、俺の負けだなw
- 356 :毛無しさん:2008/08/25(月) 14:18:05 ID:Gf0eOLES
- 352の説明を見ると、確かに353は適当だと思って正確。
353は日本語への理解が少ない。
- 357 :訂正:2008/08/25(月) 14:20:25 ID:Gf0eOLES
- 352の説明を見ると、確かに353は適当なレスをしていると思って正解。
353は日本語への理解が少ない。
見事に指摘されて逃げたらしい。
355のわかりやすい厨房レスが哀れ。
- 358 :毛無しさん:2008/08/25(月) 14:40:19 ID:dCR5DJC/
- もうわかったからw
俺の負けでいいじゃんww
ID変えてまで責めるなよw
- 359 :毛無しさん:2008/08/25(月) 14:49:20 ID:jS6Bq6Qn
- >>358
352は理論を述べた。
お前は述べていない。
お前、大学などで論文を書いたことないだろ?
- 360 :毛無しさん:2008/08/25(月) 14:58:06 ID:4kwSuCQQ
- なんでそんな必死なんだ…こえぇ
- 361 :毛無しさん:2008/08/25(月) 15:01:06 ID:Gf0eOLES
- 必死なのは
358
レスの質を見てみ
- 362 :毛無しさん:2008/08/25(月) 15:38:58 ID:dCR5DJC/
- 面白くなってきたww
- 363 :毛無しさん:2008/08/25(月) 16:13:00 ID:Gf0eOLES
- ↑またわかりやすいレスだ
352のどこが間違っているのか説明できない厨房
- 364 :毛無しさん:2008/08/25(月) 16:35:06 ID:dCR5DJC/
- だから俺の負けだって言ってるのにw
何が不満なんだお前ww
- 365 :毛無しさん:2008/08/25(月) 16:38:23 ID:7Ifad/1Y
- とりあえず主旨が変わってきてるから話を戻そう
- 366 :毛無しさん:2008/08/25(月) 16:41:30 ID:jS6Bq6Qn
- >>364
負けたのに、面白くなってきた。
363の通り、これは実にわかりやすい。
必ず、自分の主張(強がりレス)は無くてはならない、
わかりやすい人間だ。
- 367 :毛無しさん:2008/08/25(月) 16:47:08 ID:dCR5DJC/
- で、何が不満なの?
- 368 :毛無しさん:2008/08/25(月) 17:34:45 ID:jS6Bq6Qn
- さーまだ続くらしい。
367も366の精神だね。
悔しいなら勉強しなさい。
2ちゃんねるで簡単に負けるような奴だ
社会では不満だらけなんだろうな。
- 369 :毛無しさん:2008/08/25(月) 18:03:18 ID:4kwSuCQQ
- >>368
お前もスルーできない時点で馬鹿だよ?
それに石鹸シャンプーになんの関係もないから
迷惑だから消えてほしい
- 370 :毛無しさん:2008/08/25(月) 19:48:28 ID:jS6Bq6Qn
- >>369
石鹸シャンプーでアルカリ性に傾いた髪って、
一晩で元に戻るの?
それとも、何かケアをしないと駄目なの?
- 371 :毛無しさん:2008/08/25(月) 20:27:45 ID:xVs+7uzc
-
まあ、どんなに必死になって屁理屈をこねたところで、
ハゲた原因を石鹸のせいにするのは無理だな。
実際、世間にいる若ハゲの99%以上は、生まれたときからハゲに至るまで
合成シャンプーしか使ったことのない人間なんだから。
- 372 :毛無しさん:2008/08/25(月) 22:43:55 ID:jS6Bq6Qn
- 370は無視か。
なるほど。よくわかるよ。
- 373 :毛無しさん:2008/08/25(月) 23:39:53 ID:b58Syel2
- 頭いいんだから自分で調べれば?ってことだな
- 374 :毛無しさん:2008/08/26(火) 00:27:13 ID:o8rTXe6q
- 明白な事実は無視か。
なるほど。よくわかるよ。
- 375 :毛無しさん:2008/08/26(火) 01:07:23 ID:FsoHKu8G
- んで・・・石鹸シャンプーで禿げた奴はどれだけいるん?
そもそもなぜ石鹸シャンプーで禿げると言い切れるのか、お聞きしたい!!
- 376 :毛無しさん:2008/08/26(火) 01:12:20 ID:PAYmfDju
- 1年程アレッポ使ってたんだけど最近パックスナチュロンに替えたら使い易くてワロタ
なんで最初からこれにしなかったんだろうか
ミスったな
アレッポは悪くないんだけど1年前に帰りたい
- 377 :毛無しさん:2008/08/26(火) 01:19:56 ID:FsoHKu8G
- ふむふむ!!
どっちを信じればいいの僕・・・
俺は、石鹸シャンプーに合ってる人は、いいんだろうけど、合わない人は良くないと思うんだが・・・
でもさ、何だかんだ言っても、石鹸シャンプーを使ってる人を見かけない・・・
俺・・・2ちゃんねるで初めて知って使いだしたんだが・・・
なんも変化ない!!
これから、抜けてくのかな・・・
石鹸シャンプー使って禿げた人は、石鹸で洗いすぎたんじゃないの?
長文許して
- 378 :毛無しさん:2008/08/26(火) 01:25:37 ID:PAYmfDju
- 合成でも石鹸でも洗い方がおかしかったり肌に合わなければハゲるだろうね
使ってて快適だと思う物を使えばいいと思うよ
- 379 :毛無しさん:2008/08/26(火) 03:55:51 ID:vqqpU4yp
- カラーやパーマに比べたら石鹸シャンプーも合成シャンプーも
たかがしれてる
- 380 :毛無しさん:2008/08/26(火) 07:36:14 ID:o8rTXe6q
- >>370
石鹸でアルカリ性に傾いた体毛って、
一晩で元に戻るの?
それとも、何かケアをしないと駄目なの?
- 381 :毛無しさん:2008/08/26(火) 10:57:47 ID:OazhCYLu
- >>380
もうバカはほっといてやれ
- 382 :毛無しさん:2008/08/26(火) 11:04:06 ID:UvaG/X5w
- >>372
はぁ?こっちはお前みたいにひまじゃないんだが。
夏休みだから友達との約束とかもあるし、
一日中こんなとこにいれるわけじゃないんだよ?
一応回答としては、
石鹸シャンプー使用者スレで
「酢リンス」とか「クエン酸リンス」とか言ってるから戻らないんじゃないの?
しらんよ。専門家じゃないし。
- 383 :毛無しさん:2008/08/26(火) 11:12:37 ID:rMAhkS4N
- 昨日宮迫がテレビで手応えを感じてるシャンプーに出会ったと言っていたけどなんのシャンプーかわかりますか?
- 384 :毛無しさん:2008/08/26(火) 11:32:09 ID:om1zFL3X
- 373 374 381
↑やめられずに、必死に抵抗。
まだ引きずりたいらしい。
382はちょっとマシ。
- 385 :毛無しさん:2008/08/26(火) 12:15:08 ID:OazhCYLu
- >>383
スカルプDじゃないか?
>>384
おはようさん
- 386 :毛無しさん:2008/08/26(火) 13:49:13 ID:om1zFL3X
- >>385
おう。
石鹸しゃんぷーのせいでハゲてきて困ってるよ。
リンスをすれば、それで負担はかかる。
それならリンス効果のあるカウや、ピュアナチュラルが最適だ
ってのが言いたいことだな
- 387 :毛無しさん:2008/08/26(火) 13:59:32 ID:OazhCYLu
- あっそ
- 388 :毛無しさん:2008/08/26(火) 14:04:46 ID:om1zFL3X
- >>387
そう根に持つなよ。
俺は学歴が高いんだ。相手が悪かったと思って諦めてくれ。
- 389 :毛無しさん:2008/08/26(火) 14:23:48 ID:vqqpU4yp
- これはどうなんだ?
http://www.genki-life.net/kami/man/hisi.html
- 390 :毛無しさん:2008/08/26(火) 14:25:43 ID:FPrv0n67
- 確に すでに終わってるのに
373
374
381
などでぶり返す
どちらが必死かわかったな
- 391 :毛無しさん:2008/08/26(火) 14:52:54 ID:UvaG/X5w
- どっちが必死かなんてどうでもいいからスレと関係ない話すんなよ
- 392 :毛無しさん:2008/08/26(火) 15:04:31 ID:om1zFL3X
- >>391
そんなくだらんレスを必死にするなよ。
- 393 :毛無しさん:2008/08/26(火) 15:23:02 ID:UvaG/X5w
- なんで俺が必死になってることになってるんだwww
まぁ、これ以上は他の人に迷惑かけるからやめとく。
迷惑かけてすいません
- 394 :毛無しさん:2008/08/26(火) 15:45:23 ID:PAYmfDju
- 構っちゃダメだってw
- 395 :毛無しさん:2008/08/26(火) 19:42:54 ID:om1zFL3X
- 393
394
まだかまってるね
アホの抵抗=かまわない 必死に煽る
高学歴の攻撃=理論
- 396 :毛無しさん:2008/08/26(火) 20:03:25 ID:Dhy7kXB8
- 糞ハゲ同士仲良くしろや
- 397 :毛無しさん:2008/08/26(火) 21:10:54 ID:o8rTXe6q
-
まあ、どんなに必死になって屁理屈をこねたところで、
ハゲた原因を石鹸のせいにするのは無理だな。
実際、世間にいる若ハゲの99%以上は、生まれたときからハゲに至るまで
合成シャンプーしか使ったことのない人間なんだから。
- 398 :毛無しさん:2008/08/27(水) 11:04:31 ID:J3dv8vG4
- >>397
合成シャンプーを使っても何もならない俺が、
石鹸シャンプーを使ったとたんに抜け毛が増え、髪が細くなった。
それも、1年や2年ではなく、半年くらいでだ
- 399 :毛無しさん:2008/08/27(水) 11:05:55 ID:J3dv8vG4
- いや、1年くらい使ってそうなったかもしれない。
石鹸シャンプーオタが必死に石鹸シャンプーを擁護しているらしいな
- 400 :毛無しさん:2008/08/27(水) 11:38:43 ID:EzJ4ddzB
- メーカー必死だね
- 401 :毛無しさん:2008/08/27(水) 14:12:05 ID:J3dv8vG4
- 確かに、石鹸シャンプーのメーカーは必死だ
- 402 :毛無しさん:2008/08/27(水) 15:02:47 ID:G+NAkhIl
- >>397はコピペだよ
ていうか>>401はカウ使ってんじゃなかったの?
- 403 :毛無しさん:2008/08/27(水) 20:45:19 ID:FDHmeApd
- 自分のキャラ忘れちゃったのかww
- 404 :毛無しさん:2008/08/27(水) 21:32:47 ID:prRfogT8
- >>398-400
平日の昼間から必死の書き込み乙w
>>401は休み時間?
- 405 :毛無しさん:2008/08/27(水) 21:33:52 ID:prRfogT8
- 間違った、スマ
>>398-401
平日の昼間から必死の書き込み乙w
>>402は休み時間?
- 406 :毛無しさん:2008/08/27(水) 22:12:27 ID:G+NAkhIl
- 仕事中に書いたよw
- 407 :毛無しさん:2008/08/29(金) 12:43:16 ID:CemjseHr
- つまりこういうこと。
>>398-402
平日の昼間から必死の書き込み乙w
>>403は休み時間?
- 408 :毛無しさん:2008/08/29(金) 20:05:34 ID:H+MgBoX0
- >>407
平日の昼間から必死の書き込み乙w
- 409 :毛無しさん:2008/08/31(日) 22:08:24 ID:DFy7xuD3
- 流れ切って悪いんだけど
クエン酸でリンスしてる時にどばっと抜けるのはどうすればいい?
- 410 :毛無しさん:2008/09/01(月) 00:42:48 ID:02lwlBQW
- >>409
今すぐ辞めないさい。いや、マジで後悔する前に
辞めた方がいいよ。合ってないんだよきっと。
- 411 :毛無しさん:2008/09/01(月) 07:57:29 ID:aaepqOog
- >>409
そもそも、リンス程度で抜けるんじゃ何やったところで
遅かれ早かれ全滅は免れないな。
- 412 :毛無しさん:2008/09/01(月) 23:09:14 ID:fuqeVldW
- >>410
石鹸が悪いのかクエン酸が悪いのか…
タイミング的にクエン酸だと思ってましたがやはり石鹸でしょうか?
>>411
お察しの通りはげ上がる速度が尋常じゃないです
かなりあせってます
- 413 :毛無しさん:2008/09/02(火) 01:10:06 ID:GuxK2b0x
- 無理に石けん使わないでもいいでしょ。
合成でも石けんでも禿げるやつは禿げるし。
手っ取り早いリンスインシャンプーでいいんじゃない?
- 414 :毛無しさん:2008/09/02(火) 16:43:49 ID:cr2AsC7A
- 石鹸シャンプーってリンスしないとハ゜リパリ
のやつかな
- 415 :毛無しさん:2008/09/02(火) 18:43:59 ID:l6UoSU3v
- >>414
合成シャンプーみたいにシリコン等の潤滑剤が入ってないからね。
- 416 :毛無しさん:2008/09/03(水) 11:31:44 ID:czsJCqHU
- 石鹸シャンプーが原因で禿げるなら女も禿げるよな。
うちは家族全員石鹸シャンプー使ってるけど、母親や妹は髪にコシが出ると
喜んでる。俺も使ってるけど、なんか髪の量、増えている感じだが・・・
- 417 :毛無しさん:2008/09/03(水) 12:28:17 ID:pmhwgajU
- なんかもう絶望しかない
使いたい人はどんどん使えばいいと思う
石鹸で髪生えるよマジ
- 418 :毛無しさん:2008/09/03(水) 13:25:40 ID:aUwaS/SN
- 石鹸シャンプーで薄くなったと騒いでる奴ら。
おめでとう。ハゲの原因が判って。
その原因を排除したからには後は復活あるのみ。
フサへのVロードをひたすら突っ走ってくれ。
しかし石鹸をやめても改善しない人、ハゲ進行が止まらない人は、
次は何の(DNA以外の)せいにすべきか考え直すべし。
ハゲ原因がDNAじゃない、と考えるのは悲惨な中にも救いがあるのかもしれない。
本来はハゲに生まれついてない、貴族の自分が、たまたま戦や政争に巻き込まれて、
転げ落ちてしまった。
悪いのは自分ではなく他人。自分はあくまでも高貴な血筋の被害者。
ってか。
- 419 :毛無しさん:2008/09/04(木) 09:22:37 ID:FzW7eZgp
- シャンプーごときで一ヶ月そこらとかで毛が抜けたとかなるとしたら
放射能でも入ってないかぎり無理だろ。
そもそも目に見えた勢いで毛が抜けるシャンプーなんか売ったら
即販売停止だろう。
- 420 :毛無しさん:2008/09/04(木) 14:18:49 ID:v1M9sMaT
- 石鹸シャンプーと普通の固形石鹸で洗うのは違うのか?
- 421 :毛無しさん:2008/09/04(木) 16:21:38 ID:FHzEhWVr
- 液体か固体かの違いだけで石鹸には変わりない
- 422 :毛無しさん:2008/09/04(木) 19:40:10 ID:7bqK3FzU
- 「普通の固形石鹸」ってのが花王とかの特定成分てんこ盛りの
やつならダメだな。
- 423 :毛無しさん:2008/09/05(金) 03:37:32 ID:5U9m4XHR
- 無添加の石鹸でもだめなのか
クエン酸リンスとかあるのに
- 424 :毛無しさん:2008/09/06(土) 05:41:21 ID:Y2Ujj4eh
- 無添加石鹸つかってたけどガチで薄くなったよ
フケも凄かったし もちろん石鹸カスではない
今は湯シャンに切り替えて安定してる
- 425 :毛無しさん:2008/09/06(土) 09:29:43 ID:magfgEVg
- プギャー
- 426 :毛無しさん:2008/09/06(土) 10:04:41 ID:XtUi+E5a
-
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にスカってきた。
3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
- 427 :毛無しさん:2008/09/07(日) 23:26:03 ID:hghiy+Mm
- 既出ならごめん。
化粧品関係で仕事しています。たまたま引っかかったのでレス。
昔からある石鹸で髪が薄くなるというには、可能性としてはありえます。
特に中硬水の地域でオリーブ(不飽和脂肪酸たっぷり)100%の石鹸を使っていれば、
いくらリンスしても危ういです。
原因は過剰皮脂による、毛穴のつまり等からくる発毛障害です。
もし統計がとれたとしたら、関東の方の方が禿げた方が多いと思われます。
石鹸は軟水があって初めて機能します。石鹸が悪いのではありません。
石鹸百科
http://www.live-science.com/index.html
- 428 :毛無しさん:2008/09/07(日) 23:33:12 ID:hghiy+Mm
- もし、体質的にOKな石鹸と軟水器を併用しても禿げたという方
いらっしゃいましたら、それは他の病気、もしくは遺伝と考えるべきです。
- 429 :毛無しさん:2008/09/07(日) 23:34:31 ID:hghiy+Mm
- ttp://www.e-simplecare.com/knack.html#soap
こちらのコラムも読んでみてください。これは肌のことについてですが、
頭皮も同じことが言えます。それでは失礼します。
- 430 :毛無しさん:2008/09/08(月) 06:02:40 ID:slzePqzv
- なんか怪しいな。三段論法でコラム読ませて結局は宣伝してるだけなんじゃないのか?
>>429のリンク先は読んでないから分からんけど。
- 431 :毛無しさん:2008/09/08(月) 14:55:00 ID:QaCK0tlo
- >>430
ちょっとは勉強しろよ・・・。言ってることは事実だよ。
石鹸ブーム!!とかいって石鹸買って来て、頭に擦り付けて、
適当に水で洗い流してってやってるから禿げるんだよ。
それが合成が普及した理由の一つ。石鹸自体が毒性低くても
残留したら負担(過剰皮脂)になる。合成は石鹸に比べ毒性が高くても、
一般的な使い方(水)において残留しにくい。
つまり丁度真ん中あたりの化粧品、例えばファンケルとかいいとこついてる
んだが、開発や製造費にコストがかかるため、高価な化粧品になる。
よって、合成たっぷりな化粧品は論外にしても、空気の次に一番肌に触れる
水を変えることで、安い石鹸で十分になるというのが>>427の理論。
ちなみに自分も自作で(初期費用5千円、ランニングコスト月100円くらい)
で軟水器使ってます。今は風呂だけですが、リホームする際に元から変える
計画を立案中。
- 432 :毛無しさん:2008/09/08(月) 15:09:05 ID:QaCK0tlo
- あとついでに・・・
石鹸の歴史はそれこそ紀元前?から、まともな合成は10年?くらい。
石鹸が安全なのは明らか。でもきちんと使うには手間がかかりすぎる。
石鹸のよさを活かしつつ、手間を省けないか。この考えから合成が生まれた。
試しに合成洗剤をペットボトルにいれて振ると、泡がたくさん起ち、綺麗に
水の層と泡の層にわかれる。石鹸と軟水でもこうなる。
つまり、汚れをとった後、きれいに肌から分離する。残留しない。
でも合成には落とし穴があった。石鹸は若干残留があっても、それは化学変化により
皮脂と同じ成分に分解されるのである程度なら問題なかったが、合成は
分解されずに残留、蓄積し、さまざまな悪い現象を起こしてきた。
じゃぁどうしたらいいの?石鹸か合成洗剤か・・・永遠のテーマです。
理想は蛇口ひねったら軟水がでて、石鹸一つで暮らせる、温泉街に住む
ことですが・・・(田舎のおばあちゃんの肌が綺麗なのはソレ)
まぁ、いろいろ考えてみてはいかがでしょうか。
つまり、
- 433 :毛無しさん:2008/09/08(月) 16:41:35 ID:7pYl2xMt
- アムウェイ万歳ってことか?
シネ
- 434 :毛無しさん:2008/09/08(月) 20:01:18 ID:QaCK0tlo
- 軟水器なら4千円くらいでできるよ。DIY得意な人で自作してる人
結構いるよ。軟水が石鹸とセットなのは例外抜きで証明されてるんだから
早く始めた方がいいよ!
http://sekken-life.com/life/nansui1.htm
- 435 :毛無しさん:2008/09/08(月) 20:08:42 ID:L9A2B6S5
- ここを見ると「石鹸シャンプーは最初はいいが次第に禿げる」みたいな意見が多いがこれは根拠あるんだろうか?
「最初は問題ないが〜」なら充分理解できるが。
- 436 :毛無しさん:2008/09/08(月) 20:10:17 ID:X3WKp2RP
- うち軟水だからいいや
- 437 :毛無しさん:2008/09/08(月) 20:36:02 ID:b8JjM/yp
- >>435
根拠は無いなぁ。
大体、石鹸シャンプーを使いはじめた理由が「毛が薄くなってきたのが気になって、
石鹸シャンプーがいいというのを聞いて使いだした」とかだから、日を追ってだんだん
ハゲが進行していくのは当然のことだしなぁ。
まあ、人間は自分のハゲはDNAによって必然的に運命付けられていたという
事実を認めたくないから、そのとき使っていたものに責任転嫁したいんだろうね。
- 438 :毛無しさん:2008/09/09(火) 02:45:01 ID:lKlIkOM0
- 俺も合わなかったな、石鹸。
使用したのは4ヶ月くらいだけど、明らかにスカって細くなってビックリした。
最初は「地肌はスッキリだし髪が硬くなって良い感じだわいw」とか思ってたのにw
普通のシャンプーに戻して3ヶ月くらいだけど、ようやく根元に新しい毛のジャリジャリ感が戻ったかな?
って感じ。
でもねえ、石鹸使用中に注意されても多分聞く耳持たなかったろうな。
普通のシャンプーが合成界面活性剤とかいかにもヤバそうな話ばかり見せられてたしね。
もう石鹸を否定する人全て花○や資○堂の回し者に見えちゃうのかも。
とは言え俺が合わなかったってだけの話だからね。
石鹸が具合良いって人は好きにするよろし。
ただ俺みたいなサンプルがいるから、常に髪や地肌の状態をチェックしながら使っても損は無い
とだけ言っておく。
- 439 :毛無しさん:2008/09/09(火) 04:05:53 ID:S+7bUxoD
- 髪の毛自体は途中から細くなることも太くなることもないから錯覚だよ
普通の人でも四ヶ月で1万本は抜けるわけだからそれでスカってきたと感じるのなら
元から薄いうえに新しい毛が生えてきてなかったからってことだろう
なら石鹸のせいじゃなく食事や睡眠不足が原因だな
もし石鹸が原因だったとしてもたった三ヶ月でハゲた部分に毛が生えるほど頭皮は良くならないよ
たまたま休止期が終わって生えてきただけだろう
- 440 :毛無しさん:2008/09/09(火) 06:46:41 ID:a4+WXLmX
- 合う人も居れば、合わない人も居るという感じでレスされてるのに、なんでそんなに必死になってんの。
何か洗脳されてるみたいで気持ち悪い。
- 441 :毛無しさん:2008/09/09(火) 07:50:40 ID:+rNGop0+
- >>438
>>426の内容にそっくりですねw
- 442 :毛無しさん:2008/09/09(火) 08:02:57 ID:oy721TJu
- 石鹸シャンプーは100%禿るみたいな意見が大半だが、昔の人は全員禿げてたとでも言うのかな?
まぁ昔の人が全員石鹸で洗ってたわけでもないだろうが。
それに今使ってる何万人は全員例外なく禿るとでも言うんだろうか?
良いという根拠は全て嘘とでも?
常識的に考えてそんな事があるわけないだろうと思うんだけど。
- 443 :毛無しさん:2008/09/09(火) 08:06:57 ID:a4+WXLmX
- 石鹸シャンプー派の人は湯シャンについてはどう思うの?
- 444 :毛無しさん:2008/09/09(火) 10:50:49 ID:S+7bUxoD
- 毎日湯シャンの人は臭そう
高二ぐらいまで湯だけで洗顔してたんだが常に脂とニキビまみれだったから
湯シャンで脂が分泌されなくなるという効果が信じられない
- 445 :毛無しさん:2008/09/09(火) 11:56:34 ID:DLE7sIjA
- 湯だけで洗顔て信じられん。汚すぎ。
- 446 :毛無しさん:2008/09/09(火) 12:52:01 ID:S+7bUxoD
- だよな、ほんと最悪だったよ
それからは市販の洗顔使って、今は太陽油脂のクリームソープで洗ってる
だから湯シャンなんてもっと酷いんだろなと思う
- 447 :毛無しさん:2008/09/09(火) 13:11:52 ID:/zuP16V5
- お前等が禿げたのは石鹸シャンプーのせいなんかじゃねーよ。
ハゲは何やっても禿げる宿命なんだよ。
- 448 :毛無しさん:2008/09/09(火) 13:39:26 ID:oNRyPdwf
- 湯シャンしてる人って、風呂には行っても体も湯で流すだけなの?
- 449 :毛無しさん:2008/09/09(火) 13:42:53 ID:oNRyPdwf
- 湯で流すだけじゃ、垢なんて落ちるわけ無いと思うんだがな。
でも、湯だけで頭皮がきれいになるなら垢や脇の分泌物も
湯で流すだけで済むんだろうね、そういうひとは。
- 450 :毛無しさん:2008/09/09(火) 15:52:20 ID:DUEkhGlp
- ネットからの情報に頼りすぎるから痛い目に遭うんだ。
飲み薬飲んだり、頭に薬塗りたくったり、高価なシャンプー買ったり…
ハゲの人ってそもそも色々手出し過ぎなんだよ。そりゃハゲるわな。
- 451 :毛無しさん:2008/09/09(火) 18:23:23 ID:S+7bUxoD
- 体験談乙
- 452 :438:2008/09/09(火) 18:57:39 ID:lKlIkOM0
- >>439
そうかもしれないな。いや、そうだと思う事にするw
クヨクヨしてもしょうがないしな。
とりあえず石鹸は使わずにもう少し様子見だ。
>>441
少し違うな。
>>426の石鹸信者のコピペだと
>>1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
とあるが、別に髪が薄くなり出してはいないのだな。
某スレで(と言ってもすぐわかるけどw)「石鹸スバラシスw」「市販のシャンプーオソロシス」と言われていたので使ってみた。
で、使用して数ヶ月。確かに最初のギシギシ感はなくなったわけだが、なんか髪が細くペタンとしてきた気がした。
生え際も地肌でギザギザっぽくなってきて「これはヤバいかも」と。
で、ハゲズラ板に流れてきたわけだ。
むしろ髪が薄くなり出してから使ってたら、気付くのはもっと遅れたかもしれん。
「コレは自然脱毛だろう」ってね。
てか症状がコピペと同じだからって「石鹸叩きの工作だ」で片付けるのはどうかと。
脱毛ではなく毛が細くなると言うあたりに何らかの原因があるのかもしれないのに。
>>442
それも極端だな。
人間体質は色々なんだから、「石鹸シャンプーは絶対大丈夫!」とも言い切れないでしょ。
石鹸だけじゃなく他の市販のシャンプーにしても同じだけどね。
体質に合わないと思ったら、軌道修正するのも大事かと。
「石鹸イイ!!!」って人達が集まって意見交換するスレもあれば
「俺には合わなかった・・・」って人達が意見なり愚痴なりを語るスレがあってもいいんじゃないかと。
- 453 :毛無しさん:2008/09/09(火) 21:33:19 ID:+rNGop0+
- >>452
必死に言い訳しても結局キミのクローンwが今まで石鹸関係スレで
書いてきた工作内容と何も変わらんな。
- 454 :毛無しさん:2008/09/09(火) 23:55:18 ID:vTm94+Pc
- >>452
「石鹸シャンプーは絶対大丈夫!」なんて誰も言ってないだろ。
合う合わないがあって当然なのに、「絶対禿る!」という意見が多いから、それはおかしいと言ってるだけ。
- 455 :毛無しさん:2008/09/10(水) 00:11:36 ID:rU+xjzvW
- 今日初めて使った!
髪がギシギシしてるから、本当にハゲそう!ってか、いまでもハゲてんのに!
- 456 :毛無しさん:2008/09/10(水) 03:58:55 ID:e6hY4Dkm
- 石鹸シャンプーは絶対大丈夫!
- 457 :毛無しさん:2008/09/10(水) 04:01:53 ID:sA8ZyNug
- と、最初のうちは皆思う。が、気付いた頃には細毛化して
髪の毛スカスカにまる。まじ危険。
- 458 :毛無しさん:2008/09/10(水) 10:12:45 ID:QKmvnK2m
- わかったわかった
- 459 :毛無しさん:2008/09/10(水) 12:46:11 ID:9uiWBgMe
- >>454
でも「合わない」っていう人を必死で叩いて貶すのが石鹸信者w
もうカルト宗教だね。
- 460 :毛無しさん:2008/09/10(水) 13:27:26 ID:QKmvnK2m
- 冷静に見れば叩いてるのは>>453ぐらいしかいないと思うが
- 461 :毛無しさん:2008/09/10(水) 13:51:38 ID:K/qXmNDS
- 石鹸シャンプー信者なんて、湯シャン信者に比べりゃ可愛いもんだよ。
- 462 :毛無しさん:2008/09/10(水) 15:56:27 ID:BJI9LRTY
- 誰かドフサから石鹸シャンプー始めて毎日状況報告してくれる勇者いねえの?
- 463 :毛無しさん:2008/09/10(水) 18:09:03 ID:P0zoZyfG
- >>462
子供の頃から石鹸洗髪してますが何か?
現在37歳、デコが広くなってきたのが気になるお年頃。
髪の毛は太めですよ。
- 464 :毛無しさん:2008/09/10(水) 18:14:13 ID:7tSQOSWd
- うちのじぃちゃん1年間ミューズで頭洗ってた。
でも、ドフサ。
- 465 :毛無しさん:2008/09/10(水) 18:31:44 ID:P0zoZyfG
- >>464
ミューズw
- 466 :毛無しさん:2008/09/11(木) 07:52:28 ID:jJ0A1FAT
- あれが合わない、これのせいだった、と嘆くよりまず、
「DNA」から目を背けない事。
- 467 :毛無しさん:2008/09/11(木) 21:35:13 ID:0VtzVkG0
- 合う人(>>463や>>464のジッちゃん)はそのまま継続で。
ここは合わない人のスレだろ。
数あるハゲ原因スレでわざわざここを選んだって事は、
石鹸にしてからなんらかの異常が出た、ということだろうし。
解せないのは「合わない」という人をわざわざハゲヅラ板に来てまで弾圧する人達。
普通に体質に合ってるなら、合う物だという確信があるならここの者と交わる事はないと思うんだが。
石鹸信者はここでなにがしたいの?布教?
- 468 :毛無しさん:2008/09/11(木) 21:51:11 ID:0iCohuS0
- >>467
なんだ、ここって>>426パターンの同じような書き込みを延々とループで
繰り返すだけのスレだったのか。
- 469 :毛無しさん:2008/09/11(木) 23:49:43 ID:iB7wATrn
- 石鹸信者がレスしなけりゃこんなにのびないのに、
わざわざここにレスしてる石鹸信者って本当に馬鹿だと思う
- 470 :毛無しさん:2008/09/11(木) 23:59:39 ID:0iCohuS0
- >>469
反論を受けるのが嫌なら、会員制のサイトでも作ってやってたら?
大体、このスレって石鹸スレで叩かれまくった詐欺育毛業者が
石鹸を攻撃するために立てたスレだって丸わかりw
「自称体験談」がまったく同じパターンだもんな。
検証過程がまるで無しだし、とにかく石鹸シャンプーを叩こうという同じ人間が
毎回書いてるから、体験談には普通にある「どのメーカーの何を使っていたか?」
って話は出てこないんだよねwww
- 471 :毛無しさん:2008/09/12(金) 02:24:58 ID:wLXxAnJF
- 湯シャンしかないよ。俺は湯シャンで回復したし。
- 472 :毛無しさん:2008/09/12(金) 09:08:27 ID:MbPhPRiA
- >>470
お前に俺の言いたいことが伝わってないのはよくわかった
- 473 :毛無しさん:2008/09/12(金) 13:29:11 ID:+PM+1Wpl
- 石鹸シャンプー使って三日でハゲました。
- 474 :毛無しさん:2008/09/12(金) 20:12:18 ID:Si2anei3
- >>472
中国・朝鮮の嘘宣伝を放置した結果が現在の日本の状況ですよ。
- 475 :毛無しさん:2008/09/12(金) 20:48:18 ID:wLXxAnJF
- だから湯シャンで何も問題ないよ。
湯シャンでまともな生活を取り戻そう!
- 476 :毛無しさん:2008/09/14(日) 06:13:11 ID:C/VmJoSZ
- 業者大杉ワロタ
- 477 :毛無しさん:2008/09/14(日) 18:21:35 ID:B8l4vptX
- 酢リンスはどんな酢でも大丈夫かな?
- 478 :毛無しさん:2008/09/14(日) 21:40:50 ID:B8l4vptX
- ↑↑↑のものだが石鹸シャンプーいけないことにきづいた!なんか、髪ゴワゴワして抜け毛増えるし、まだ16なのに最近余計ハゲてきた!これなら、普通の弱酸性のシャンプーに替えたほうがよくないかと・・・
- 479 :毛無しさん:2008/09/14(日) 21:45:26 ID:D4gCzp3i
- >>478
へー、ハゲ板に入り浸る16歳ねェ。
次からはもっと現実性のあるキャラ作りしようねw
- 480 :毛無しさん:2008/09/14(日) 21:49:35 ID:hvNU83KX
- ハゲ板初心者だが「湯シャン」をやたら押す人いるけど湯シャンって何?
なんか宗教っぽい。湯シャン湯シャンって。
- 481 :毛無しさん:2008/09/15(月) 00:26:17 ID:w2CAbbrf
- お湯のみで洗う事です。この方法によりハゲるリスクを回避できます。
湯シャンスレは業者の嫌がらせがほとんどです。
何の損得も発生しないのに、何か意味があって嫌がらせしてるみたいです。
それは業者の言葉と反対の事を考えれば答えが出るでしょう。
湯シャンは宗教みたいにお金はかかりません。集団でもありまん。
お金はらってもハゲは回復しません。必然的に湯シャンに行き着くのです。
- 482 :毛無しさん:2008/09/15(月) 00:32:52 ID:w2CAbbrf
- 貴方達は今まで色々やって効果無しどころか禿が進行したでしょ?
だったら何もしない方が金もかからないしマシ。
というところから始まってます。
ところが湯シャンを続けていたらある発見があった。
それは、洗わなくてもサラサラなこと。
という事はいままでのベタベタは何?
抜け毛が正常に戻った?何故?
そんなことは回復したから俺はいいんだが、なぜか業者が攻撃してくる。
判らない事は業者に質問を浴びせてください。必ずボロがでますから。
- 483 :毛無しさん:2008/09/15(月) 03:05:44 ID:BI0uiYU1
- ほんと宗教みたいw
- 484 :毛無しさん:2008/09/15(月) 11:16:54 ID:dcrZSvbd
- 笑瓶は合成シャンプーが合わなくて、フランス製の石鹸で頭洗ってるって。
で、それも年間20回くらいで普段はお湯だけだそうだ。
ダウンタウンDXで言ってたらしい。笑瓶髪多いよな。
- 485 :毛無しさん:2008/09/15(月) 14:21:40 ID:BI0uiYU1
- それであんなにテカってるのかw
それにあの人昔っから剛毛だろ
むしろ最近薄くなってきてる気すらする
- 486 :毛無しさん:2008/09/15(月) 16:26:33 ID:2Q1C9V4e
- >>485
もう50過ぎだろ。
薄くなってきても普通だよ。
- 487 :毛無しさん:2008/09/15(月) 17:05:49 ID:2tNGSR2/
- 湯はシャン!
- 488 :毛無しさん:2008/09/17(水) 02:39:37 ID:JjG7xbnZ
- >>481
洗剤のいらない洗濯機が出た時洗剤会社が広告の仕方で猛抗議してたあれと一緒だな。
- 489 :毛無しさん:2008/09/22(月) 00:58:20 ID:EO0K1jZM
- 荒れそうだけど、サンプルデータとして一応報告するぜ。
●スペック:30♂、髪は硬くて直毛で量も大目。
髪型は基本短髪だがたまにパーマを当てたりもしてる。
あと千葉県在住だから水は硬水だと思う。
2chに影響されて、1週間くらい前からアレッポ+パックスナチュロンリンスを使用したw
今まで使用していたシャンプーはLUXスーパーリッチとか、エッセンシャル〜だったと思う。
●結果
明らかに抜け毛は増えたよ。
今まではシャンプーで毛が抜けたことなんて
ほとんど無かったんだが絶対抜けてる。
何で判るかというと、石鹸で洗ってると手に抜けた毛が何本もつくから。
今まではそんなこと無かったのに。。。
あとフケはスーツ着たりしないから増えたかどうか判らない。
とりあえず、ココの意見を見て怖くなったからシャンプーに戻そうと思う。
皆、いい意見を教えてくれてありがとう。
俺だけだったら絶対石鹸使い続けてたと思う。
ただ、どうして抜け毛が増えたのか理由は不明だ。
本当は面倒臭いから石鹸だけがよかったんだが・・・
- 490 :毛無しさん:2008/09/22(月) 02:53:32 ID:jn/yZiQZ
- 今の時期は抜け毛が多いんだけど?
- 491 :毛無しさん:2008/09/22(月) 08:31:27 ID:M9Ed0FBR
- >>489
洗髪中に手に付くって・・・。
単にシャンプーの時は艶出し添加剤のせいで他の髪にくっついて頭に残ってた抜け毛が
落ちるようになったってだけじゃん。
- 492 :毛無しさん:2008/09/22(月) 12:09:12 ID:rBy0lxuV
- >>489
石鹸厨的に言えば、それは新しく良い髪が生え変わってる最中なんだよw
もうちょっと使って欲しかったな。抜け毛が増えたぐらいじゃ決定的にならない。
3ヶ月も使えばボリュームが減ったとか髪が細くなったとか明らかな変化が出ると思うんだが。
- 493 :毛無しさん:2008/09/22(月) 17:05:39 ID:SlFgd2DE
- >>492
そんな話は少なくともこの板では聞いたことが無いな。
どこの石鹸厨なんだ?
お前の脳内妄想の中だけに存在する幻の敵である石鹸厨か?
- 494 :毛無しさん:2008/09/22(月) 18:21:22 ID:P59ZNR55
- >>490
おまえさん、一年中、今は抜け毛の季節とかいってね?ww
- 495 :毛無しさん:2008/09/24(水) 00:09:41 ID:KA3ARfvY
- シャンプー鑑定サイトは役に立つ
炭シャンプーがいいよ
- 496 :毛無しさん:2008/09/25(木) 20:50:27 ID:rPSDikTm
- 生える前に一時的に抜け毛が増えるってのは聞いたことがある
でも3日じゃー違うだろうね。
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★