■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・9ネコ目◆◆◆
- 1 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 12:10:12 ID:KcQr/Qcp
- 一人暮らしの寂しさも癒してくれる家族的存在。
いつまでも仲良く暮らしたいね。だからこそ大切にしたい。
そんな猫さん達の事について語りまそ!
前スレ
◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・8ネコ目◆◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1198675558/l50
過去スレ
◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・7ネコ目◆◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1191171262/
◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・6ネコ目◆◆◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1184298198/l50
◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・5ネコ目◆◆◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1179673581/l50
◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・4ネコ目◆◆◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1171035768/
◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・3ネコ目◆◆◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1160650014/
◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・2ネコ目◆◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1145079341/
◆◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko◆◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1125239668/
- 2 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 12:14:57 ID:KcQr/Qcp
- >>970を超えたあたりでたてられる人は宣言の上、スレ立てしてみましょう
- 3 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 12:50:11 ID:CwSwx8xF
- 庭に迷い込んできた生後1月くらいの捨て猫を飼うことにしたら
その後2年間で、骨折(2度)、尿管結石、杉の実を飲み込んで腸閉塞(開腹手術)、猫エイズの疑い、等々で約40万かかった。
で、その猫がどうしたかというと、11歳去勢デヴ猫となって今も私の隣にいるのですよ。
- 4 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 13:02:27 ID:ofI9zkBL
- 前スレの最後のほうの流れ・・何なんだ一体。
俺はペットショップで買う派ではないので知らないが。
ちなみに俺の彼女はペットショップで売れ残ってた6か月の子を激安で買った。
- 5 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 13:05:44 ID:q5Vm9oDU
- いい話や…
うちの猫は、子猫で拾ったときノミにたかられてひどい貧血起こしてた。
口の中が白く見えるほど。
当然ノミ取りシャンプーで洗ったけど、これがまた全然落ちない。
とうとう切れて食器用中性洗剤で洗ったら一発でいなくなった。
中性洗剤オソロシス。
- 6 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 13:07:41 ID:q5Vm9oDU
- >>5は>>3へのレスね。
- 7 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 13:10:42 ID:JYNboqXV
- >>1
スレ立て乙です。
うちのも拾った時はすごいノミだったな。
今は病院で駆除もしてるからノミ見てないな〜。見たくもないけど
- 8 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 13:20:43 ID:pdX7H93c
- ノミは、フロントラインとかが一般化する前は、大変だったよね。
ノミ取り首輪も、効果が弱いと効かないし、強力だとヌコが弱るし。
毎日櫛で梳いて、爪でつぶしたもんだ。
- 9 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 17:28:41 ID:ZyeYwuYg
- うちの姫は耳ダニが重症だったおー
毎日丁寧に面貌でお薬つけたおー
完治するまでに3ヶ月かかり「もうやめてぇ〜え」とか細く泣かれたっす。
都会では約20万治療費にかかったって猫漫画家さんが描いていた。
- 10 :774号室の住人さん:2008/03/05(水) 23:06:17 ID:8y2AA0zm
- >>1乙華麗さまでした
ありがとうね。
まったり、またすすめていこうね。
- 11 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 06:56:56 ID:33OTas/B
- スレの存在に気付かれていないのかなage
- 12 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 07:26:06 ID:kfvARtX5
- 細君ごはんを隠したがって困るのよねー(^・ω・^)
気がつくとマットやスリッパが犠牲になってるし
昨日は起用にカーペットの下になってたww
- 13 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 07:53:26 ID:bL0tmj5/
- 何故御飯を隠すんだろね
食料確保!て感じ?
でも何か可愛いー
さいくんて読むんですか?
- 14 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 07:54:28 ID:VFRG2cxu
- 「ほそぎみ」だと思うよん
- 15 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 07:57:06 ID:kfvARtX5
- すんなせん〜 最近です^^; 器用も間違ってるしww
誰よりも早食いで隠すから他の子が食べられなくて・・・
- 16 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 09:30:51 ID:33OTas/B
- まずモフモフして落ち着いてから出直せw
- 17 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 10:07:29 ID:p+Zbk3Zf
- 野良生活してたら土に埋めるんだろうなきっと。
犬にはよくいるようだけど、猫でもする子いるんだね。
- 18 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 13:57:32 ID:mMDKxlSC
- 猫がごはん隠すなんて初耳。犬みたいだね。
今日は駐車場に野良さんたちが4匹も猫が集まってる・・・初めて見る猫もいるな。
恋の季節のようだ。うちの猫は全く気にしないでタンスの上でお昼寝中だけど。
- 19 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 20:47:10 ID:Z2VXCtU0
- 猫より可愛いのなんてない気がする
猫の為に仕事頑張ろうって思う
- 20 :774号室の住人さん:2008/03/07(金) 20:55:41 ID:rYeCnlfz
- ぬこだって一人落ち着ける場所で食事したいのさ
- 21 :774号室の住人さん:2008/03/08(土) 07:48:50 ID:BZm8vxsK
- 朝起きると目の前に猫のお尻・・・
自分も猫団子の一部なんだなあ〜(^^)
- 22 :774号室の住人さん:2008/03/08(土) 16:30:22 ID:i+iZnGbD
- 結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。
「結婚は1億円の無駄遣い」
実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
それが現実だよ。
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。
1970年→11.7%
2000年→42.9%
まさに独身者が「激増」している。
- 23 :774号室の住人さん:2008/03/08(土) 16:59:54 ID:7Y7MVbLS
- >>22
あなたと母親があなたの父親の「人生の不良債券」ってこと?
そんなこといちいち他人に宣言しなくても…
とこのコピペ見るたびに思う。
- 24 :774号室の住人さん:2008/03/08(土) 17:10:43 ID:9EnVxij7
- >>23
同意w
勝手に独身でいろよ。と思う
- 25 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 03:56:27 ID:0aq1CDLp
- >>22
違う考えの女もいるよ
- 26 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 07:07:00 ID:0ZIJ6NE4
- >>22
でもこれって悲しいかな真実なのよね
- 27 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 07:58:26 ID:0aq1CDLp
- 猫と一緒に一生独身かな
- 28 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 09:59:13 ID:oCYrGFnH
- でも正直30年前に生まれてなくてよかったわと思う。
昔でこんないい年して手猫と一人暮らししてたらほんと白い目で見られただろうね。
今の時代でよかった。まぁ今も思われてるのかもしれんが、昔ほどではない。
- 29 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 11:43:09 ID:2kjaW3Su
- もふもふ もふもふ
- 30 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 14:30:40 ID:CYCh+3V0
- 「あるスキャンダルの覚え書き」っつー映画観てたら
ジュディ・デンチ演じるおばさん教師がケイト・ブランシェット演じる同僚を
家に招いたときに、猫がいるのに気がついたブランシェット@同僚に
デンチ@おばさん教師が「オールドミスの必需品よ」言っていた…。
うちにも置いてるぜ、必需品。
- 31 :774号室の住人さん:2008/03/09(日) 17:39:39 ID:5VHNegag
- ライラの冒険観たよー
ライラの分身は猫にもなるんだけど、お猿に羽交い絞めにっ(TT)
- 32 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 00:31:59 ID:EHGyffGO
- うちのねこ…
花粉症なのか目やにとくしゃみしてる。
みんなのとこのねこさんは元気かい?
- 33 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 09:49:14 ID:uYkUD8Pi
- 元気だよ
シフォンケーキに粉砂糖ふりかけたみたいに可愛いよ
- 34 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 10:23:54 ID:dDz7x5o8
- うちも管理会社から苦情来たくらい元気だお!
- 35 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 12:48:15 ID:vmwiDAJu
- うちのぬこたんは私のバッドで二人揃ってお昼寝してる。
あの・・・私の毛布・・・毛だらけww
「どけよーーーゴラァ」なんていえませんよ(涙目
- 36 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 13:11:21 ID:7wVM9yVF
- 猫貯金始めた、ペットって犬も猫も高いね無理せず最低10万ためないと
- 37 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 18:59:39 ID:ylbsb5qm
- 近くの保健所に連絡して捨て猫もらってこい
- 38 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 19:16:23 ID:OzP9XhC6
- もはやうちは私の部屋、家ではなく
猫の部屋、家と化している
- 39 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 20:30:51 ID:7wVM9yVF
- >>37お前が行けよ
- 40 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 21:16:50 ID:kYI1SHfA
- >>38
立派な下僕ですねww
- 41 :774号室の住人さん:2008/03/10(月) 23:06:00 ID:fcKnwEeO
- >>39
ワロタ
- 42 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 00:50:21 ID:Ja02cfkF
- ミントタブレット好きだけどヌコたんに嫌われるから
家じゃスーハーできない。(^・ω・^)
- 43 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 01:10:57 ID:KEu/D+cP
- みんなの猫は体重何キロある??
- 44 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 07:06:44 ID:HEr1jg0y
- 飴症5.5kg
- 45 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 10:12:04 ID:dtzgY08H
- やっぱアメショってデカいんだ
- 46 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 10:14:49 ID:xTlmXTRC
- ソマリ系の雑種
5.5キロ
- 47 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 11:14:20 ID:INhui1Ty
- 広島で拾った東京飼いの雑種三毛
5.5キロ
顔は小さいのに身体が・・・まるで銘菓ひよ子体系
- 48 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 11:57:36 ID:qTvLOIwl
- でかい子多いねえ。抱っこしてたら膝がしびれそう?
- 49 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 11:58:56 ID:TJDdL46m
- 銘菓ひよ子体系
_ ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
⊂彡
- 50 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 12:04:45 ID:xTlmXTRC
- 肩にかけるように抱っこしてるから(ちょうど縦抱きのように)膝はしびれない。
でも肩に飛び乗られるとちょっとバランス崩しそうになる。
- 51 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 13:24:22 ID:KEu/D+cP
- 体重わかる人が3人しかいないの?健康管理するのに調べないのかな?
- 52 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 13:35:19 ID:2i1ryY8X
- 俺のあだ名は荒瀬。
どんなキャッツも、見た瞬間体重が分かる。
だから最近は名前じゃなくて、体重で呼んでる。
「おい4.5キロ!」
「コラ5.1キロ、早く寝んねしー!」
「3.9キロ飯だぞ〜」ってね。
まじだよ。
- 53 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 13:41:41 ID:pTo77qD5
- 生後半年の食べ盛りが2.8kg
13歳のダイエット中熟女が6.0kg
- 54 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 13:53:06 ID:AKNBrUJT
- ウチのメイ様8キロだお^^
- 55 :47:2008/03/11(火) 14:22:35 ID:INhui1Ty
- http://homealone.jp//img/736.jpg
携帯写メでスマソ
で、でかく見えるがちいさいんだってば、顔は!
- 56 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 14:54:48 ID:TJDdL46m
- >>55
おお〜
ぽてっとしててカワエエ〜(*´∀`*)
- 57 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 16:06:17 ID:xTlmXTRC
- そんなにでかくは思わないぞ
- 58 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 16:21:21 ID:SqTy1OMF
- 姫1号は4キロ
姫2号は5キロww
でも1号の方が喧嘩強い。
- 59 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 17:37:35 ID:wpcqQwpZ
- >>55
あうぅ〜可愛い目が真ん丸じゃないか〜
- 60 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 18:09:48 ID:KEu/D+cP
- けっこー大きいね^^三毛はかわいい
- 61 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 18:11:40 ID:MHs7HbYS
- ねこの体重計るのにベビースケールを購入した漏れが来ましたよ。
うちの猫、2歳♀野良出身は3.7kgです。
- 62 :ぬこ:2008/03/11(火) 19:51:27 ID:p4P98lwD
- 10さいのねーちゃんが4.2キロ、おいらが3キロ
- 63 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 21:41:02 ID:KEu/D+cP
- ブリーダーから猫買おーと思って電話したら一人暮らしの人には誰も譲ってくれませんよ
って言われたorz
- 64 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 21:53:02 ID:/xLmhSuK
- ようやくペット化物件に住むことになったので猫を仕入れようかと思う
皆はどこで手に入れた? ペットショップ?保健所?
- 65 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 22:01:44 ID:KEu/D+cP
- 保健所に仔猫いるんならいいけどあんまいないしいたとしてもかわいくなかったら×
ペットショップしかないかなー まあ別にすぐ飼うつもりないけど
- 66 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 22:47:04 ID:4V67ZkuK
- 里親募集サイトから2匹仕入れた
思いっきり不細工で、生後4ヶ月になってたけど、
トイレの躾済、ワクチン済だったので、はじめて飼うけど楽だったw
うちに来たときは500ペットボトルさいずだったのに、4年たった今じゃ6kgオーバーの巨ぬこに…
毎日大運動会を開催し、夜は布団にもぐりこんでくるカワイイ家族だぜ
- 67 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 22:59:53 ID:di35QnW9
- ペット可のアパート・マンションって家賃はだいたい何割増しくらいになるの?
- 68 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:01:17 ID:KEu/D+cP
- 地域によって違う ピンキリ 以上
>>66うp
- 69 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:04:42 ID:sJIvMXJp
- 家賃はおんなじー
でもペット礼金一ヶ月と敷金1ヶ月(返還無し)
消毒代+掃除代が3万くらいかな。
- 70 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:07:57 ID:Fczz54Ui
- >>64
地元地域の猫ボランティア団体をネット検索して問い合わせてみたら?
里親募集中の子をホームページ上で詳しく紹介してたりもするよ。
里親さがしコーナーのある動物病院のサイトも見たことあるよ。
うちの猫がベッドシーツの上で普通のお座り姿勢のままスススーッと平行移動してて
びびった。
お尻を拭いてたみたい。
シーツを換えるのは面倒だけど超常現象ぽい動きだったからもう一度見てみたいw
- 71 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:16:58 ID:4V67ZkuK
- >>68
ttp://imepita.jp/20080311/837100
ttp://imepita.jp/20080311/836570
ttp://imepita.jp/20080311/835620
- 72 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:28:44 ID:KEu/D+cP
- 白いのかわいいな 茶デカw
- 73 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:32:12 ID:/xLmhSuK
- >>70
探してみるとワクチン、トイレ躾、去勢の3点セットで出してるのがあるね
可愛い子を探してみるよ
- 74 :774号室の住人さん:2008/03/11(火) 23:36:05 ID:4V67ZkuK
- >>72
白い方がデカイんだ
びろ〜んと伸びてるところを計ったら胴体+手足で80cmもあったよ…体重は6.5kg…
あのちびっちゃかった仔猫はどこへいったのか??と思うくらい育ったw
茶色いのは白ぬこより小さいけど、態度がでかくて気が強いので、我が家のボスとして君臨してる
- 75 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 00:44:18 ID:tU1N3vma
- >>70
巷でいうねこ戦車だね
カワイイ姿なんだけどンコのあとお尻が不快なときや
お腹に虫がいるときもあるからあまりやるんだったら診てあげて
>>71
かわいいの〜
一緒に寝るんだ?いーな〜
- 76 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 01:03:37 ID:hxHAQdBR
- 話豚義理スマソ
大運動会するぬこ3匹居るんですけど、今度薄型テレビに買い換えようと思ってて。
テレビ倒されないよう工夫とかしてますか?
- 77 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 01:10:01 ID:DPxopUzD
- うちはテレビの上ギリギリのテレビラックを使ってる。
あと、47インチで思いから物理的に倒れないだろうとは思ってる。
でも裏をよじ登ってテレビラックの頂上まで行くのは勘弁してほしいっす。
一応転倒防止用の穴があるからそこを申し訳程度に結束帯で縛ってるよ。
- 78 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 08:40:44 ID:QYHE+vhs
- 地震の時恐いから転倒防止対策は厳重に、たいしたことない地震でもテレビが倒て壊れたらもったいないし
猫やあなたが下敷きになったら、怪我ではすまんのではないかい
- 79 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 11:07:54 ID:VkVPfMrp
- >>71
一枚目、固まってるぞw
- 80 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 14:46:28 ID:iopRJhzF
- >>70
うちもその動きするw
びちびちウンコの時とかによくするから、体調悪くなってんじゃないの?
うちのネコは寝転がってると背中の上に乗ってくる。これがまたかわいい
- 81 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 16:14:27 ID:nvjq2ox5
- >>80
その動きはみたことないな…
ところでお座り姿勢とあるから、
犬のお座りの姿勢で横に滑っていくシーンを想像してしまったんだが…
- 82 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 16:39:46 ID:iopRJhzF
- >>81
ネコって柔らかい布団の上とかで足踏みして自分の寝る場作ったりしない?
あれを背中の上でやるwだから爪といでないとちょっと痛い
- 83 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 17:01:37 ID:wEQsTg/x
- >>80
ホワッツマイケルの漫画にもあった。
ウチの子もピーんなった時、廊下でズリズリして尻拭いてたw
思わず笑ってしまったが、ぬこにとっては笑い事ではないんだな。
>>81
ウチは抱き猫だから腹や腿でやる。イタイがカワイイ
- 84 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 17:11:52 ID:nvjq2ox5
- とうとつだがホワッツマイケルわかるやつっているのか?
猫好きにはある意味たまらない漫画だったが…w
- 85 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 17:53:05 ID:uOw8ZzEi
- ノシ
わかるよ。
ヌード撮影とぬこってのが印象に残ってる。
当時俺は小学生。やけに興奮したw
- 86 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 21:14:35 ID:1qGrKxHu
- マイケルは陽気なラテンのオスだw
うちの実家にもオレンジトラ(15歳)がいるが
やっぱり陽気な男だと思う。
近所の女子高生に「ゴンちゃん〜〜〜」とお腹撫でてもらうのが彼の
日課だ。
- 87 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 22:04:16 ID:HKGB9nZ2
- おまえら、判る人がいたら教えてくれ
うちの猫は撫でると
尻尾を床に叩きつけるんだが
これは、喜んでいるのか威嚇しているのか
どっちなんだ?
- 88 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 22:09:38 ID:yz/K+vdO
- 仕事とかから帰って、もしネコがゲロしちゃって
床が染みになってたらどうしてるの?
- 89 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 22:29:40 ID:tmgR5Ur8
- >>84
小学生の時「マイケル」ってあだ名だったw
女なのにwwww
- 90 :774号室の住人さん:2008/03/12(水) 22:53:07 ID:5IBcg/un
- >>88
仕事から帰ってきたらベッドにネコゲロ!とか、床に猫うんこ3個!とか、よくあること
動揺せずに、片付けて、洗濯&掃除+消臭
もちろん現行犯ではないので、猫はしからない
まぁ、持ち家だから気にしてないだけなんですけどね…
賃貸の場合はどうだろ?
できる限り掃除、消臭、染み抜きするしかないんじゃね?
- 91 :70:2008/03/13(木) 01:08:23 ID:SZfHTp8H
- >>75 >>80
便は昨日もいつもどおり固形のでした。
お尻が痒かったのかな?
これからも注意して観察してみます。
しょこたんがよく猫のお尻の匂いを嗅いでるけど
うちのメス猫(避妊手術済)のお尻も
顔を近づけると便とは違うスルメのような独特の匂いがする。
これって肛門の臭腺の匂いなのでしょうか?
- 92 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 03:47:03 ID:dXnZocJ9
- >>87
しっぽで床ばん!はイラついてる時とか機嫌が悪い時にする。
威嚇はしてないと思うが「うぜーこのやろー」とかは思ってるかも。
- 93 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 04:43:01 ID:RNpt+GWG
- >>82
あれは赤ん坊の時のクセだそうだ
母猫の胸をもみもみして乳を出すのを促すための動作なんだそうな
つまり、>>82は母猫と思われて甘えられてるわけだな
- 94 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 04:59:24 ID:RNpt+GWG
- >>92
ものの本には、猫が尻尾を振るのは機嫌が悪いときだと書いてはあるんだけれど、
ウチの猫は「お前、それどう見ても機嫌がいいだろ」って状況でもパタパタ振ってるんで、
あれだ、猫にもいろいろあるのかも知れない。
- 95 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 06:10:40 ID:txOIfTQB
- >>93
えーそうなの?俺男でメスネコなんだけどw
しかももう15歳くらいw
- 96 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 08:03:53 ID:IV7Dr8n3
- モミモミする子はいくつになってもするよ。
家畜化=幼児化ってのは定説じゃね?
犬は群れの動物だから人間を群れのリーダーとみなして従ってるけど、
猫は本来ほかの個体とくっついて生活しないから人間との関係は
擬似親子関係みたいなもんだってね。
- 97 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 11:29:44 ID:9Ri2rpne
- >>94
そうそう、本とかだと機嫌が悪いときって書いてあるの多いよね
うちの猫も明らかにゴキゲンなときにやるから?だった
モミモミフミフミは一種の幼児退行だね
一番幸せだった赤ちゃんのころの気持ちに戻ってるみたい
- 98 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 12:38:17 ID:hLGM2vqr
- うち三匹いるけどモミモミするのは一匹だけだなぁ。
爪切らせてくれない子だからちょいと痛い。
ちなみに彼女のぬこはもうすぐ9か月だけどちゅぱちゅぱするよ。
寝ぼけてると首とか吸ってくる。
- 99 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 14:12:31 ID:txOIfTQB
- モミモミする時のネコってほんっとーにかわいいなぁ
ゴロゴロいいまくってるしw
- 100 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 14:48:05 ID:A1eaL0T2
- ほんとにかわいいよねえ。うちのでかくて強面のくせに抱っこすると
モミモミゴロゴロでこんな時にはあどけない顔をするよ。
- 101 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 14:48:31 ID:A1eaL0T2
- ageちゃったごめんorz
- 102 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 14:49:50 ID:txOIfTQB
- うちのはセレブ気取りで御高くとまっているのに、
モミモミする時は目まん丸にして必死でゴロゴロ鳴くw
幼児退行なのかー、そう考えるとまたかわいくなるなー
- 103 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 14:56:22 ID:QTY1G2yK
- モミモミゴロゴロの時ってすっごく一生懸命じゃない?
もういいよと止めをかけても、集中していて止めようとしない。
モミモミの腕もすごく力入ってて、どかそうとしても微動だにしない。
赤猫って一生懸命にお乳吸ってたんだなーと感慨深くなる。
- 104 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 15:08:49 ID:9Ri2rpne
- でもそう思うとノラってかわいそうだよな・・・
もう一生誰かに耳やアゴや首の裏の自分で届かないとこ舐めてもらったり
撫でてもらうこともないんだもん
赤ちゃんのころの気持ちに戻るようなことなんてないんだろうな・・・
- 105 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 15:40:07 ID:D1tz3mUV
- >>104
(´;ω;`)
- 106 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 16:00:30 ID:l7PTNUTw
- こっちから抱っこは絶対不可のツンデレ姫ヌコww
ところが時々甘えたくなるらしく抱っこされに来る。
そう言うときは手先だけ「モニモニ」と揉んでいるのに気がついたw
まるでピアニストみたいだよ。
- 107 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 20:59:11 ID:YyCrSkJV
- ツンデレ姫ぬこ うp〜
- 108 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 21:46:28 ID:1B3HAmoK
- 引っ越しをしたのだが…今度のアパート、
飯時になると野良猫が家の前に集まってきて
ニャンニャン泣くんだわorz
前の住人が餌やってたのかね。。
可哀想だけど、一度食わせたら毎日来るだろうし
ココはペット禁止だから飼う訳にもいかんしなぁ…
- 109 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 22:05:13 ID:txOIfTQB
- 飼う気ないのならノラには絶対エサあげちゃいけないね
ノラちゃんも期待もってしまうし、あげない方よりかわいそうなことになる
- 110 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 22:56:33 ID:JDkoYONP
- 偶然前に迷このスレに迷いい込んだ>>3ですけど、酔はらったので再び又来たです。
居るんですよ今も、うで名前なんだって聞いたらもそんなこと聞くなよって、闇に消えました。
- 111 :108:2008/03/13(木) 23:09:36 ID:1B3HAmoK
- しかし可愛い声でにゃーにゃー鳴かれると非常に辛いね。
心が揺れるよ。追い払うにしてもどうすればいいものやら…
いつも諦めてもらうまで我慢してる。
まぁ皆イイ体格してるしゴミを漁ったりもしないので
何処かで貰ってるのかもね。
だが俺は絶対にやらん。お前ら早よ諦めれ。
- 112 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 23:12:30 ID:A1eaL0T2
- >>108
好きだからなお更辛いだろうねガンガレ
無責任な餌やりの弊害が出たって感じ。
引っ越すなら連れて行けば良かったのにね>退去者
- 113 :774号室の住人さん:2008/03/13(木) 23:35:36 ID:9Ri2rpne
- 前の住人がご飯あげてたなら無責任で可哀想だね
まあ猫たちももらえないとわかれば他探すさ、気に病むことはないよ
しっかりしてるモンさ
うちは都内の下町だけど
地域猫活動がしっかりしてる、俺も非力ながら協力させてもらってる
商店街の八百屋さんに募金箱があってご飯代やワクチン、病院代、去勢、避妊手術費用まかなってる
足りないときは有志の寄付 町内の動物病院さんも協力してくれてる
人の繋がりがある地域なので里親さんもすぐ見つかるし猫好きには良い町だと思う
もちろんこれらも微妙なバランスで成り立ってるんだけどね、長く続いて欲しいな
- 114 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 00:58:04 ID:ceijfRph
- >>113
いい地域だね。
自分も今度引っ越すところも避妊手術・ワクチンをカンパでやってるって
管理会社の兄ちゃんがニコニコしながら言ってた。
その兄ちゃんもカンパしてるって。自分もするよノシ
- 115 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 01:27:07 ID:bf9vxC6f
- あとでゴミ袋にしようと、スーパーのビニール買い物袋を放置しておいたら
猫がそれで遊んで誤って足に持ち手の部分がはまっちゃってパニックに。
すげー勢いで走りまくってまるで弾丸のようだった・・・。
- 116 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 01:30:41 ID:ceijfRph
- ぬこは好きだよなービニール袋(*´д`*)
- 117 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 02:41:37 ID:Cv12Ss6E
- 首輪を取ろうとして口にはさんじゃって、アゴがハズレそうになるときがある。
見てないときがちょっと心配
- 118 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 02:59:41 ID:PNJ4rlKe
- うちは首吊り事故とか心配だから安全首輪にしてる。
布製で軽いやつだから普段は首輪の存在に気づいてないのかも…。
たまに何かの拍子に外れると獲物を見つけたかのように首輪にじゃれて格闘してる。
普段も紐やリボン状のものに大興奮する猫なんだけどね。
- 119 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 13:57:54 ID:mowfupp7
- 外飼いすんなよ、ボケ。
- 120 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 14:31:04 ID:Qe3bUxzc
- 毛繕いしてるときになめなめかじがじって噛んでたりするんだが、
痒いってこと?
- 121 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 14:44:07 ID:6Q+z22qy
- ビニール袋はほんと引っかかるとパニックになって頭とかぶつけるかもしれないから
放置しちゃだめだよ。
床に置いとくなら紙袋が良いと思う。
- 122 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 16:04:00 ID:SZLz+H99
- 新聞紙をピラミッド上に立てとくのもいい。
- 123 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 17:56:59 ID:Cv12Ss6E
- >>119
友人で外飼い何匹もしてる人がいる
飼うなら家の中で飼わなきゃだよね…
うちのネコ、ストーブの超近くにいつも陣取るんだけど、
ネコって火怖くないのかなw
- 124 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 20:45:20 ID:IwR0urE9
- >>123
温度に対して鈍感だと思うよ。
ヒーターに大接近して、体触ると熱いw
引き離すけどね。
- 125 :774号室の住人さん:2008/03/14(金) 20:49:37 ID:6Q+z22qy
- >>120
うちのもやるよ
ペロペロ クッ ペロペロ ググッ て感じ
最初は肉球引っ張ってるのかとおもた
かゆいって訳ではなさそうな?
- 126 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 00:48:10 ID:NoaLskzF
- 先日保護した5ヶ月の男の子。
ノミも居ないし健康診断でもエイズ・白血病共に陰性。
ちょっと風邪を引いてたけど落ち着いてきたので
先程シャンプーしました。
……何故トイレ砂の上で寝とるんじゃああああああ!
しかもさっきオシッコしたの見たぞorz
匂いつけだってのは分かる。せめて寝床のバスタオルに包まれてー
- 127 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 02:16:16 ID:7K6G2F+i
- >>119
外飼いはしてないけど?
思い込みの激しいクズうざい。
- 128 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 07:29:26 ID:/nOJy40O
- 実家で以前飼ってた猫がストーブの上に飛び乗って
足の裏をやけどしたことがある。
軽いやけどだったから病院行かずに放置。
一度こんな目に遭えば二度と乗ったりしないだろうから
ストーブも放置。
今はファンヒーターだからすくなくとも上は大丈夫だけど。
- 129 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 07:30:26 ID:/nOJy40O
- 実家で以前飼ってた猫がストーブの上に飛び乗って
足の裏をやけどしたことがある。
軽いやけどだったから病院行かずに放置。
一度こんな目に遭えば二度と乗ったりしないだろうから
ストーブも放置。
今はファンヒーターだから少なくとも上は大丈夫だけど。
- 130 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 07:44:06 ID:bzlSz/QM
- うちのぬこ、自分の尻の匂い嗅いで思わず砂かけしてたよw
よっぽど臭かったのかw
- 131 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 17:15:29 ID:XH1rRB1a
- >>127
お前もウザい
- 132 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 19:57:33 ID:rvj72/yy
- いいや俺のほうがウザい
- 133 :774号室の住人さん:2008/03/15(土) 22:38:16 ID:Oayjuztz
- いやいや私が
- 134 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 08:47:34 ID:/Y5Y6i72
- >>125
手とかもやるんだけど、普通に背中なめてるときも。
かみかみ毛を歯でむしって食べてたw
- 135 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 08:57:04 ID:lxitDJ/8
- >>134
うちもだよ
- 136 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 09:00:25 ID:TJorIAiF
- うちもやるよ
毛が禿げるくらいまでやっちゃうのはストレスみたい
それ以外は普通のグルーミングだから気にすることないよ
- 137 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 11:06:49 ID:aBayUUb1
- おいしそにカツオのおやつ食べている〜
お姫様でよかったねー
- 138 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 11:45:20 ID:mXm9b7Nq
- 隣のマンションの屋上に・・スズメ、はと、もう1種類、、
ねこたん、ううっううっ〜と、目が点。この間から暖かくなったから、ベランダが
お気に入り。
- 139 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 12:18:01 ID:mXm9b7Nq
- 猫タン、鳥さんとにらみ合い。
http://imepita.jp/20080316/440320
- 140 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 12:40:07 ID:YntdOT4G
- かわゆす
- 141 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 14:05:23 ID:tXkT2RAj
- >>131=スレの空気も日本語も読めない粘着キチガイに飼われている猫が気の毒だ。
虐待するなよ。
- 142 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 16:23:30 ID:yVKNF8UZ
- ↑
基地害乙w
- 143 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 16:40:10 ID:0lyFC1zQ
- いいや俺のほうが基地外だ
- 144 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 16:55:34 ID:S0jWoGa/
- おまいら、とりまケツの穴置いてけ
- 145 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 17:05:44 ID:TJorIAiF
- >>139
かわええ
夢中になってる後ろ姿っていいよね
- 146 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 18:09:33 ID:/Y5Y6i72
- >>135
>>136
ストレスかぁ。ちょっと悲しいな。
教えてくれてありがとう。
- 147 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 20:02:54 ID:mXm9b7Nq
- >>139 隣のマンションの屋上が内の階と平行だから・・
日曜日はいつも、ベランダから隣に 食パン投げてます。
スズメ5羽、はと2羽、鳩よりちょっと小さい鳥3羽、が食べに来ます。
ううっ・・ううっ・・って 唸って目が真剣です。
- 148 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:06:17 ID:LeYi2LM3
- >>147
おまい一人のせいでどんだけ隣の住人達に迷惑をかけてるんだ(w
- 149 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:23:06 ID:mXm9b7Nq
- >>148
なんにも、迷惑かけてないよ。
何がめいわくなん?・??
- 150 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:24:40 ID:0lyFC1zQ
- >>149
鳥の糞害。餌付けすんな。
- 151 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:25:45 ID:mXm9b7Nq
- いい子、ぶってるんだよ >>148は。
- 152 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:26:51 ID:mXm9b7Nq
- あほばかり・・
- 153 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:41:38 ID:TDe4YVs7
- >>149
野良猫に餌やっちゃいけないって言ってるスレで、野生動物に餌やるの?
じゃんじゃん鳥集まって鳥糞で被害が出るだろうに。
- 154 :774号室の住人さん:2008/03/16(日) 22:42:31 ID:0lyFC1zQ
- >>152
犬猫板の一人暮らしスレで「ハムスターと猫を一緒にして写真うpする」と言い、
スレ住人にいくら止められてもきかなかった人ですか?
- 155 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 00:37:42 ID:EojeURX7
- 仕事が嫌いなボクが働いてる理由は愛猫を養うため
- 156 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 05:12:49 ID:xN67NCVa
- 素晴らしいモチベーションじゃまいか
- 157 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 07:24:42 ID:UhijHh26
- >>154 そんなスレあるの? 面白そうだな
- 158 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 08:47:53 ID:1OSxs6xW
- ちょっと気になったんだけど、
ドライフードの適量が100gだったらウェットも100gで大丈夫なのかな?
- 159 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 11:48:49 ID:GehJpJnY
- 個体差はあるよー
ワンコみたいに全部食べないから要観察してみれば?
お客さんが来て姫1号は大はしゃぎ。
2号はベッドの下からでてきまへん〜
- 160 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 14:35:37 ID:ClFXo8pS
- >>159
うちも先日、10日間ほど人が泊まってたんだが
ほとんど面識がない上、年も全然離れてたから
気ばっかり遣っちゃって、私はもうヘトヘト。
猫のほうは、1号は明らかに警戒しまくり、
2号は客人に遊んでもらえて嬉しそうだったんだが…
お客が居なくなった次の日の朝、
猫2匹とも、大ゲロ大会でしたorz
やっぱりストレスだったらしい…
- 161 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 15:42:24 ID:1ee4C8wt
- 昨日知り合いから1ヶ月ほどねこ様をあずかってきた。
鼻をくっつけてクンカクンカしてくれるので仲は悪くないと思う。うまくやっていけるかなぁ。
スコちゃんなのだけどすごく大人しくておっとりしてて、ねこじゃらしにも興味示さない。
何して遊んであげたらいいんだろ?
あと寝るときとか頭をポスポスしてくるのはどういう意味があるのか。
- 162 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 16:48:53 ID:4axvUxqE
- 頭ポスポスは「ねえねえ・・・あのね・・・(^^)」だと思うよ。
元々激しくない性格だから
「ん〜なんだい?」と声をかけたりのんびりペースでいいんじゃないかいな?
- 163 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 16:55:21 ID:nfjrBgvW
- >>160
どしたらそんな関係の人泊められるのか
- 164 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 17:04:45 ID:THtvezvA
- いいなぁ。私も猫友探そうかな
実家とか帰省するとき気軽に預けられる友達なんていないやい
- 165 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 17:39:59 ID:1ee4C8wt
- >>162
なるほどな…ありがとう。獲物と間違われてるのかと思った。
さっきまで一緒に昼寝。枕気に入ったみたいなので譲ることに。
来月か再来月にうちも子猫様迎えようとかと思ってるのですごく勉強になる。
成猫と子猫じゃ大分違うとは思うけど。
ちなみにみんな何種とどんな部屋で一緒に暮らしてる?
うち今1Kで猫様には狭そうだけどネコタワーとかでカバーできるだろうか。
希望はスコかソマリ。自分自身まったりだから一緒に日向ぼっことかしてのんびりしたい。
- 166 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 20:53:30 ID:julvdUAP
- >>165
そのこ成猫でもかなり大人しいコかも
そのイメージで子猫迎えると・・・ 子猫のやんちゃさにびっくりするかもよw
なかなかまったりできない
うちは保健所で2毛玉とも譲ってもらった
三毛とおっちゃんのノルウェージャン
1kでも家具やタワーで高さの運動できるようにしてあげれば大丈夫みたいよ
- 167 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 22:04:21 ID:1ee4C8wt
- >>166
レスありがと!
飼い主もこの子は他の猫より主人に気を使ってくれる大和撫子って言ってた。
寝るときだけポフポフしたりスリスリしたりして甘えてくるらしい。
仔猫は元気が一番だし、一緒に遊んだりやんちゃしたりできるのは嬉しい。
でも基本的な性格がまったりしてる子がやっぱり好みかな。
保健所からお迎えしたのか…優しいな。2匹居たら遊び相手が居て寂しくないだろうね。
今日段差作ったり若干家具をいじってみた。なるべく運動できる部屋作りをしてみるよ。
アドバイスありがとー
- 168 :774号室の住人さん:2008/03/17(月) 22:05:27 ID:sMV2Lp4Q
- うちもポスポスつんつんが多いんだが
それはおとなしい子の特徴なの?
- 169 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 00:17:44 ID:D3RvKYCS
- うちの猫タン、私の帰り、ドア開けたらいつも、前にちょこんと座って、待っててくれる。
足音で、わかるんかなぁ〜 それとも、何時間も前から、待ってるんかなぁ〜
足元にすりすりしてから、肩に飛び乗るよ。
この子、いる限り 男はいらないね。
寝るときは、うちの股に来て、ゴロゴロだよ。
- 170 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 00:37:19 ID:aUj7GxCK
- 足音でわかるんだと思うよ!
うちもドア開けたらそそこにいる。
でも直前までどっかで寝てるらしく、
たまに出遅れるよw
ニャーニャーまとわりつきつつ、合間にあくびと伸びをしたりね。
それがまたカワイイ
- 171 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 01:20:12 ID:oe8DKT5X
- 私はそれを知るために毎日帰ったら各所のぬくもりを確かめてどこにいたか調べるよ
なぜかやめられん
- 172 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 07:09:53 ID:aUj7GxCK
- やるやるw
- 173 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 07:24:18 ID:p4Kku6L9
- ポスポスならいいよ〜
ウチは「爪シャキーン」で「バシっバシっ」でビンタ番長(涙目)
- 174 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 07:50:31 ID:felvASni
- >>70
その動きをどうしてするかというと、通常であれば●の時に肛門付近の肛門嚢というところから臭い液を一緒に出すのだけど
なかなか出ない子とかだとムズムズしてお尻を床にこすりつけるンです。
絞り出すことも出来るのですが、図鑑等で肛門嚢がどこらへんにあってどういうやり方をしたら出てくるのかを調べてからやった方が安全です。
- 175 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 20:12:13 ID:aUj7GxCK
- 172ですが追加。
で、「そう〜、ここで寝てたのぉ〜」と
デレデレする。
やはいな。
- 176 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 21:36:01 ID:D3RvKYCS
- お風呂に入った後、、 カビ防止でドア、ちょっと開けておくんだけど・・
猫姫、 必ず風呂場に入るよ。 濡れてるから、足、ぶるんぶるんしてるわ。
何が、気にいってるんだろうろ??
- 177 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 21:46:23 ID:D3RvKYCS
- 押入れに、猫、隠れ家作りよったぁ
座布団入れてる四角い箱に、隅のとこかじって穴、あけて・・
1日一回は、必ずそこに入ってる。
姿、見えないときは・・座布団箱の中。自分で見つけて、作ったから、、
お気に入りなんかな6?
- 178 :774号室の住人さん:2008/03/18(火) 22:00:44 ID:aUj7GxCK
- かわええ(*^_^*)
- 179 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 00:34:18 ID:rn0ryon5
- うう早く実家のネコに会いたい
もう少ししたらペット可のマンションに越してわが愛猫と一緒に住むのだ
- 180 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 05:56:23 ID:GVVgFeoz
- 今度のボーナスでペット可マンション引っ越します
やっとこのスレに仲間入りできる!
そこで質問なのですが、ペット可物件探すときに気をつけることってありますか?
初めてのことなのでそわそわしてます。
- 181 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 09:58:54 ID:qhi8rpq0
- >>180
猫ちゃんなら・・・長毛は、苦労だよ。短毛が楽だ。
物件のことか?・・・すまん
- 182 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 10:43:38 ID:T6jk0Xjq
- >>179
やっぱり猫がいるのといないのでは寂しさが全然違う。
一人のときは本当に毎日死にたいくらい寂しかったのに、
実家から猫連れてきたら天国のように明るい生活になった。
ぬこさん存在しててくれてありがとう。
- 183 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 11:37:09 ID:FilgwE6/
- >>180
ペット可でもヌコはだめってのがある
- 184 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 12:24:42 ID:Fz9DUZUg
- あるある。よくよく聞くと「小型犬のみ可」ってのが。
最初からそう書けよと。
- 185 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 19:01:58 ID:PMmi9CSf
- 6月から1年あまり県外に出張する事になりました。愛しいスコたんを実家に預けなくてはいけません。1年も離れるなんて寂しいよ(´・ω・`)
- 186 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 20:15:55 ID:j/VW3rLM
- >>185 スコ?
ぬこ 又は ねこ のタイプミス?
- 187 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 20:24:44 ID:PMmi9CSf
- >186
スマソ。スコ=スコティッシュフォールドです。
- 188 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 20:26:52 ID:wblcHoMo
- ウチはメイ。
メインクーン^^
- 189 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 20:34:17 ID:a8mA/6Ol
- 朝起きて隣にヌコが寝てると幸せを感じる
- 190 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 20:34:38 ID:JA19Q0rF
- >>180
物件そのものなら、ベランダ伝いに隣に行っちゃわないかとか見た方がいいやね。
蹴破れるタイプのベランダの仕切りだと横も下も隙間あるから、自分はレンガ置いてブロックした。
不動産屋は、ペット可物件たくさん持ってるところだと安心かも。
「小型犬のみ」とか「一匹まで」っていうのを交渉してくれたりするし。
- 191 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 21:00:28 ID:qhi8rpq0
- >>188
メイクイーンって、じゃがいもだわ。 男爵ってのもあるね。
- 192 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 21:07:25 ID:7T+NkDQO
- http://www.gizmodo.jp/2008/03/post_3304.html#comments
スカイダイビング猫。なかなかかわいそう。
- 193 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 21:28:50 ID:wblcHoMo
- >>191
メインクーンだよ!
- 194 :774号室の住人さん:2008/03/19(水) 21:53:26 ID:qhi8rpq0
- ↑
そか、すまん。
- 195 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 00:21:49 ID:3NOkjFBS
- 某スレでメインクーンは「芋毛玉」と呼ばれている。
- 196 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 00:24:32 ID:y72G404/
- ねずみとかを飼い主のところに持ってくるのは飼い主がえさをとることができないとねこが思ってる
と聞いたんですが、猫はどうしてそういう認識を持ったんでしょうか?
- 197 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 00:33:52 ID:puN8v7x7
- >>196
私の読んだ飼い方の本には「採ったどー!」的な意味で置いていると書いてありましたよ。
「やったよ!褒めて☆」みたいな。
- 198 :いい夢見ろよ☆:2008/03/20(木) 00:36:49 ID:gMyGY1Sh
- ∧∧
(*・ω・) おやすみ
_| ⊃/(___
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzzZZZZ
<⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
- 199 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 00:52:57 ID:6tr7WUqS
- 実家の猫も、鳥とか蛙とかいろんなもん
捕まえたら絶対見せにきてた。かわいい。
みんな悲鳴ものだったけど…
- 200 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 01:09:00 ID:NAtVxKy+
- 一人暮らしで恋人いる方
セクスの時愛猫さんどうしてます?
軽率な質問で申し訳ありません
- 201 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 01:38:10 ID:0lI/Knj3
- >>200
2匹のうち1匹は、我関せずと、ほかの部屋へ行ったり、近くでグーグー寝たりしてる
もう一匹は、いつもちょっと離れたところで香箱組ながら様子見
→しばらくすると、おもむろに足を舐めにくるwwwwwwwwどうやら、参加?したいらしい
自分たちの都合で、どこかに隔離したりするのは申し訳ないので、
普段通りに自由に振舞って頂いてます
はじめて、足を舐められた時は、びっくりしたあと大爆笑で、中断してしまったな…
彼氏は猫(二匹とも♂)に向かって
『俺はゲイじゃないから、お前に舐められてもうれしくないぞwwwww』と、話しかけてます
- 202 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 02:33:31 ID:9WoVtxJJ
- いい彼氏だなw
- 203 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 06:18:27 ID:tCv/58T3
- ワンルームで猫を子供のように可愛がってる人が
自慰すら見せるのが嫌で、すっかり性欲を失い、仙人みたいになってる人がいる。
引っ越してから一度も。
俺の事だけどね。
- 204 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 07:56:58 ID:x+3Pxxoc
- >>203
はいはいわろすわろす
- 205 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 09:31:46 ID:yfyS/1nO
- 以前、彼女とのとき・・ キスしながら、胸攻撃してたら、突然、彼女が・・
「きゃぁ〜」。
猫姫、いつのまにか彼女の オマタ、クンクン。ひげがこそばかったらしい
- 206 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 10:12:07 ID:tCv/58T3
- 卑猥だよ君達。
子供の前でするのと同じなのに、僕には理解できないね。
- 207 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 10:29:05 ID:w7d06VRJ
- 猫たくさん飼ってた奴何匹飼ってた?
- 208 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 11:33:39 ID:grwhwiPh
- 俺三匹。もう一匹ほしいけど家の広さ的に無理だ。、
- 209 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 11:46:19 ID:z/xAdFjJ
- 友達が7匹飼ってる。
遊びに行くとタンスの上に並んでジッ…と見つめてくる。
電気を消すと目だけ光っててちょと恐い。
うちは2匹。もう1匹ほしいけどマンションの規約が2匹までなので我慢。
- 210 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 12:43:04 ID:w7d06VRJ
- 猫たくさん飼ってると餌代洒落にならんWWW
- 211 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 13:53:01 ID:grwhwiPh
- >>207,210
おまいも多頭飼いか?
じゃなけりゃ釣りか?
- 212 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 15:29:58 ID:w7d06VRJ
- >>211
俺猫8匹飼ってる
白い猫可愛すぎWW
- 213 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 15:36:46 ID:9X/DOWGl
- ホワイトプラン?(笑)
- 214 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 15:45:57 ID:w7d06VRJ
- まーーお、まーーーーお、まーふぎゃぎゃぎゃー!!
- 215 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 16:51:45 ID:VotIj539
- 今のマンションはペット不可。
ペット可に引っ越してネコちゃん飼いたいけど、
セキュリティ、場所、家賃が優れてるからなかなか引越しの踏ん切りがつかない。
コッソリ飼いしたいけど…やっぱだめだよね
- 216 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 16:52:43 ID:7K43pBEX
- コッソリ飼うと追い出されるよ。
- 217 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 17:15:47 ID:wRhNQa2e
- >>215
こっそり飼うと自分のストレスになると思うし
それが猫にたいする接しかたにも影響でて お互いいいことないよ
それにもしバレたりすると「これだから猫好きは」という風潮になりペット飼いも悪く言われかねない
もちろんこれは極論だけどさ 猫好きなら他の猫好きな人にも迷惑かけないようにしようぜ
俺だって長年ガマンしたよ
いつかきっと良いとこ見つかってぬこライフ満喫できるさ
- 218 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 17:53:23 ID:Dl82PYVF
- ゲロのしつけってトイレと同じようにできないものかな?
キッチンのシンクにしてくれれば楽になる
- 219 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 17:58:16 ID:grwhwiPh
- 俺の彼女はおれがぬこ飼いだしてすごく羨ましがってた。
でも彼女はペット禁止マンションだったので我慢してた。
とある時に彼女がどうしても諦められないお気に入りのぬこがいて
物件が見つかるまで俺が預かってた。
今はめちゃくちゃいい条件のペット可物件に引っ越してそのぬこ可愛がってるよ。
彼女の家は俺が住んでるとこより広い上に安くて各部屋にぬこドアがついてる。
しかも築年数が新しくて職場にも近い。おれも引っ越ししたい。
- 220 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 21:32:11 ID:w7d06VRJ
- お前らネコの出産に立ち合ったことある?
- 221 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 22:04:50 ID:VotIj539
- >>216-217 >>219
そうだよね、ありがとう!
今は物件があまりない時期だから、もうすこし我慢していろいろ探してみる。
>>219の彼女が住んでるみたいな部屋探せたらいいなぁ。
- 222 :219:2008/03/20(木) 22:26:52 ID:grwhwiPh
- >>221
やっぱり思ったのはなるべくたくさんの不動産屋を渡り歩くこと。
俺が今の家を見つけたのはネットで調べたから正直少し失敗した。
彼女は不動産屋を地道に回りまくってものすごくいい物件を見つけた。
大手ではエイブルがペット可物件が多い印象だったよ。
- 223 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 22:41:49 ID:CJE6Mgcz
- >>220
実家だけどあるよ。
- 224 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 22:42:59 ID:CJE6Mgcz
- >>222
俺は次に田舎に越すことが決定してるんだけど、
田舎ってペット可のマンション多いのかな?田舎は大手不動産とか無い気がして…
これから調べようと思うけど、ねこちゃん飼えなかったら生きていく意味がない
- 225 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 23:10:00 ID:BOUHgvHs
- たま取ったら精子出なくなる?トイレ後に、たまに白いの付いてるんだけど。
- 226 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 23:32:45 ID:0lI/Knj3
- >>225
去勢済だけど、たまーにピコーンと赤いモノが勃ってますwwwwwww
毛づくろい中になってるので、反射??と思って生暖かく見守ってますが
さらに興奮すると、透明の液体がたれてきます…
ωとっても♂猫なんだな…w
- 227 :774号室の住人さん:2008/03/20(木) 23:33:46 ID:96Dti9Lw
- >>225
出ないよ。作れなくなるからね。
その白いのって お尻についてる?付いてるとしたら
良くて寄生虫。悪ければ膀胱炎で膀胱が傷ついて内部の壁がはがれた物。
最悪でストルバイト結晶。尿道が詰まったら48時間で死んでしまう。
なんにせよ早々にお医者へ連れて行ったほうが良いよ。
- 228 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 00:05:17 ID:igk//Sb2
- 俺はこのメカニズムを教えて欲しい。
http://pict.or.tp/img/48094.jpg
- 229 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 00:46:00 ID:lfKzPfYt
- コアブロックじゃん
- 230 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 01:09:48 ID:0BwKPfCy
- >>228
グロ?
- 231 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 02:45:36 ID:zdDJiliz
- 違うにゃ
- 232 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 10:15:53 ID:mJ8IaTQy
- 朝日の射す私のベッドの上で大股開きでくつろぐ姫様…
「お〜い^^」と呼ぶと
「グフフ」とばかりにお喜びで、さらに大御開帳w
- 233 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 10:36:47 ID:UnxcTvu8
- >>226
エロいな
- 234 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 10:42:56 ID:UR3w4rZ+
- >>232
エロいな
- 235 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 12:21:41 ID:WBegViOC
- >>228
呼べばティッシュが走って来るじゃん
- 236 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 15:33:50 ID:vmgQ0ZNf
- >>235
その発想はなかったw
- 237 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 16:49:20 ID:lFHqzWsU
- >>228 見て、思いついたよ。
ぬこたんに、小さなリュック背負わせて、・・
中には、タバコ、ライター、簡易灰皿、、イレテッと・・
タバコ吸いたいとき、ぬこ、呼べばいいんだ。
- 238 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 21:02:47 ID:+HnURP6p
- >>237のヌコが肺ガンになる事についてwww
- 239 :774号室の住人さん:2008/03/21(金) 23:01:05 ID:Vrmr4xSz
- ねこの神様って読んだことある?新潮社かな。
ぬこ様の闘病生活についてだったが、心が温まった
- 240 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 00:16:25 ID:kGrRaDPN
- ぬこの冷たい耳と鼻触るのたまらなく好きなんだが俺だけか?
- 241 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 00:19:41 ID:eMwBagKN
- >>240
わかるぜ〜
そっと手で冷たいトコ暖めるとごろごろするのが可愛くて可愛くて
- 242 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 01:04:08 ID:dFnnS7Qf
- 焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・ ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか? ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・ ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
- 243 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 01:10:19 ID:bUK0W8Fd
- >>242
なんという残酷画像。
和みすぎw
- 244 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 01:31:56 ID:dkL6dyYN
- ぬこ飼ってる一人暮らし男は結構いるんだな。
会社では内緒にしておきたい(w
今日は仕事で疲れて帰ってきてベッドにうつ伏せになってたら
背中に乗っかって寝だした。
スースーいびきかいて、これまた狂おしく可愛いんだな。
- 245 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 09:15:22 ID:5XfEsq2C
- >>239
「ネコの王」なら5巻揃ってますが。
作者が変態なんで児ポ法にマジで引っかかりそうな内容ですが
ストーリーは実はけっこうしっかりしてて真面目だったりするんで
隠しとくべきか薦めるべきか困る
- 246 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 12:08:51 ID:WG4Dcurv
- ぬ子、もう一匹と思い、ショップへ・・
ええっっ〜18万円。
のらちゃん、見つけようっと!
- 247 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 13:05:58 ID:Ky92taNh
- 昨日、半年かけて手馴づけた(スリスリしてくるし、なでるとゴロゴロ言うくらい)野良をGet!だぜ!と、抱き上げたら、
激しく逃走された…orz
さかり前に連れ帰って→避妊→終生仕えさせていただく計画だったのに
- 248 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 14:19:31 ID:0dahdehA
- >>247
乙
気を落とすなかれ
- 249 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 14:24:44 ID:MBXHmkUl
- >>246 18万って海外高級品種じゃね?
日本猫なら安いだろ
- 250 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 15:53:41 ID:ppLrN0kP
- 九州なんだけど
野良猫保護→猫喫茶で働かせる→気に入った客に売り飛ばす(無料)という
(゚д゚)ウマーな店ができたようだね
- 251 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 16:12:10 ID:Hdl1pWla
- リアル猫吉原ですな
一見さんお断りー
- 252 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 21:27:07 ID:YWfC7Iqj
- >>250
( ・`д・´)その吉原へ案内してくれるお茶屋キボン
- 253 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 22:10:13 ID:qcGYsCsT
- >>244
さてはお主、「ネコナデ」の鬼塚部長だな?w
- 254 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 22:20:26 ID:YWfC7Iqj
- なぬっ?
では、鬼塚に雑種ヌコをヒマラヤンと言って売りつけねば
by.鴨下
- 255 :774号室の住人さん:2008/03/22(土) 23:22:17 ID:Ny09LnSX
- >>250
へぇ、そりゃホントにウマーだな
「あれっ、こないだのあのコがいない!orz」
という悲しいオトコの図がいっぱい見られるわけだ。
- 256 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 00:47:00 ID:P4q5ElCB
- 「お・・・おでと駆け落ちしようっ」とか
「○○円持ってくるまで待ってってくれるよね?」とかがある訳だなw
- 257 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 00:56:13 ID:+7vPhFpE
- あるあるw
- 258 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 01:52:02 ID:bL/HtfEt
- 人気のないぬこは可哀想に布団部屋でお茶を石臼ですってる
(´・ω・`)
- 259 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 02:17:29 ID:cbzdi/WS
- 人気の無いぬこ…ぶさねこ好きとして引き取ってやりてぇw
- 260 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 02:28:32 ID:jRu72A8g
- 自分は、でっかくてふてぶてしい感じのが好きだ。
- 261 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 12:27:02 ID:5lND4PGE
- 遅寝してたいのにヌコ姉妹が寝させてくでない(=wq)
- 262 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 12:53:58 ID:py1qXJYw
- 今 ベッドの方から
ブクシャッ
という、なんともブサカワイイくしゃみ音が…!
かわいいよ…ぬこ…
- 263 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 14:02:35 ID:cbzdi/WS
- 春眠暁を覚えず。。。
http://imepita.jp/20080323/504500
- 264 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 14:17:15 ID:jRu72A8g
- >>263
かわいい〜!
手作り猫ベッド?
なんかちゃんと頭の部分にもクッションがある!いいな!
- 265 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 14:20:52 ID:cbzdi/WS
- >>264
ダンボールに枕をつめただけですw
なぜか市販の猫ベッドよりもお気に入りで、枕を貢いだかいがあった
- 266 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 14:38:38 ID:jRu72A8g
- そう言われてみると、ほんとだ枕だw
幸せな猫ちゃんたちですな。
- 267 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 19:42:15 ID:KjsQ9vw3
- お昼寝一緒にしたおー
私もヌコ団子の一部だったおー
- 268 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 22:23:56 ID:Ap052Wzw
- >>267
お昼寝一緒にしてくれるとはなんて可愛いすぐるヌコたんなんだW
- 269 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 23:05:15 ID:py1qXJYw
- うちのヌコ様、水を飲む時は一度お皿の中の水に
手をつけて、その手についた水を舐める…
オドオドしながら水に手をつける姿は超絶カワユス。
こういう水の飲み方するの我が家のヌコ様だけ??
皆のヌコ様もするの?
- 270 :774号室の住人さん:2008/03/23(日) 23:38:07 ID:cbzdi/WS
- >>269
ネコ雑誌とか読んでると、結構いるらしいよ
外国のどっかの教会にいる猫は、手で餌をすくって食べるwカワユス
うちのは、フツーに食べるのでつまらんw
- 271 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 00:03:25 ID:EDAtZ11n
- 家のヌコたんにうまうまって言いながらご飯食べる子がいるんだけど家の子だけ?
- 272 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 00:13:20 ID:PCNSobYt
- マグロ…うま…うま…マグロ…うま…
と言いながらマグロを食べるねこタンをテレビで見たことがある。
- 273 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 01:15:30 ID:s/HKIfyI
- >>269
これと同じだね?
http://eyevio.jp/movie/98464
- 274 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 11:13:56 ID:Zuv605Gs
- >>271
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7166
子猫の時にやる子がいるって聞いたことある
- 275 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 11:39:25 ID:Mx30VZKK
- 早朝に、んこ〜・・ んこぉ〜 と言いながら、砂場で気張ってる猫たんも
いたな。 テレビで見てわろたぁ
- 276 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 12:18:25 ID:Mx30VZKK
- 猫たん、動物もの始まると・・いつもの場所で、テレビに釘ずけ。
http://imepita.jp/20080324/439760
- 277 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 13:08:28 ID:EDAtZ11n
- 野球のゲームやってると打った球にじゃれてくるヌコたんかわゆす
- 278 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 18:18:47 ID:lw7IdCUP
- 円形の自動掃除機を買って使ったら喜ぶ喜ぶ
手を出してUターンしたら驚いてジャンプしたりつねに掃除機について回ってる
いづれ飽きるんだろうけどその前に壊されるか心配
- 279 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 18:27:14 ID:hMbiMmAU
- うちのぬこドラムの練習しようとするとスティックにじゃれてくる。
危なす
- 280 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 20:18:53 ID:mLSF5k1x
- 今テレビで奇跡をくれた動物達見てるけどやっぱり猫はいませんね^^
まあ飼い主の一方通行で猫は自由気ままだからなにかあっても飼い主を守ることはないですからね^^
- 281 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 20:51:38 ID:mLSF5k1x
- 今はかわいいからまあ別にいいんですけどね^^
犬と違って猫は荷物になったら外に出せば帰ってこないから便利ですもんね^^
- 282 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 21:28:35 ID:/0qW18iT
- そうだな、ヌコは逞しいからな
それはさておき、お前ら何匹飼ってる?
うちは×2
- 283 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 21:49:07 ID:BKug5uzX
- ん?逆だおー
ワンコと違いヌコは帰ってくる生き物だお(^・ω・^)
だってお家好き好きだから。
奇跡体験は低血糖で真夜中にこん睡状態になった時「モミモミ」して
起こしてくれたからー自分命が助かったです。
いつもなら絶対モミモミしない時間に…
- 284 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 21:51:43 ID:5RYrGJ3+
- 我が家も2毛玉
暖かくなってきた最近でも、夜は布団に入ってくる
カワユスw
- 285 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 22:03:09 ID:mLSF5k1x
- >>283えーっと^^;逆ですよ?犬は遠くに離しても帰ってきますけど猫は帰ってきません
まあどっちでもいいんですけどね^^猫ちゃんは大きくなったらかわいくないから遠くに離すつもりです^^
- 286 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 23:04:18 ID:8UnsSiEr
- ID:mLSF5k1xが山で遭難して餓死すればいいのに
- 287 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 23:11:20 ID:mLSF5k1x
- まぁ;なんて野蛮な^^でも願ってても無理ですよ^^
ほんとにかわいそうだけど今の子猫ちゃんは1歳になったらお別れです^^
- 288 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 23:32:40 ID:k2kzAFLl
- 捨てたら愛護法違反^^
- 289 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 23:36:13 ID:mLSF5k1x
- じゃあ、あなたは監禁罪ですね^^
- 290 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 23:42:28 ID:urK8uGlu
- 春だから脳みそに蛆虫わいてんだな
- 291 :774号室の住人さん:2008/03/24(月) 23:55:30 ID:mLSF5k1x
- 自己紹介乙ですわ^^
- 292 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 01:06:05 ID:mBBFXh7a
- >>291
子猫ちゃんの写真うpして。
顔アップと全身と肉きゅうアップをそれぞれ今日の新聞と一緒に日付けがわかるように写して。
うpしてくれないともう相手してあげませんです><
- 293 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 07:48:24 ID:PEKKjuYY
- お前ら暇だからって馬鹿の相手するなよ
つけあがるだろ
- 294 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 07:57:27 ID:dSNXSHVX
- 春ですねー^^
- 295 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 11:28:28 ID:PEKKjuYY
- 猫には幸せな季節到来
- 296 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 11:56:37 ID:smfmERB7
- もう出かけなきゃなのに窓際占拠して日向ぼっこ。
窓閉められない・・・。
- 297 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 12:36:12 ID:AtYebr6i
- 春ですねー^^また新しい子猫ちゃんがくる季節だわ
成猫ってでかいし苦手^^
- 298 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 12:39:10 ID:4s4zpvBb
- そうですねー^^
ってまた来た。
- 299 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 13:39:17 ID:AtYebr6i
- 日本語お上手ですね^^
- 300 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:14:20 ID:4s4zpvBb
- ありがとうございます^^
あなたのほうが上手ですねwwwww
- 301 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:18:10 ID:AtYebr6i
- いえいえ^^ところでお宅のブサイクな成猫ちゃんを見せてください^^
大きくなるとどれだけかわいくなくなるか見てみたいです^^
- 302 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:19:57 ID:4s4zpvBb
- そちらのブサイクになる前の子猫を見せてくれたらこちらも見せますよ^^
- 303 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:24:38 ID:AtYebr6i
- あなたに見せる義理はないです^^
- 304 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:36:44 ID:PtKSK0WU
- 成猫が嫌いで捨てようって人が何でここに来るのか分からない
荒らしなのか、嫌がらせで来るのか猫好きからすると不愉快だわ
- 305 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:47:26 ID:i2p7B0+8
- >>304
暇つぶしだろうからほっとけ。反応すんな
- 306 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:50:02 ID:AtYebr6i
- まあまあみなさんキチガイなんですね^^
- 307 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:54:38 ID:PEKKjuYY
- そんなことより
お前ら、ひなたぼっこしてるヌコってなんだかいい匂いがすると思わないか?
あの匂いが好きなんだが。
- 308 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:57:40 ID:AtYebr6i
- いいえ^^まったく
- 309 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 15:58:23 ID:4s4zpvBb
- >>303
じゃあこっちもあなたに見せる義理はないですね^^
>>307
聞いた話ではぬこは日向ぼっこして体に必要な物質を合成しているとかなんとか。
最近うちのぬこたちは日が長くなってきてよく日向ぼっこしてるよ。かわゆす。
- 310 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 16:09:13 ID:AtYebr6i
- 私の友人は大企業のエリートなんですけど^^
出張で4日家を留守にして帰ったら子猫ちゃんが死んでしまってたそうです^^
冷蔵庫にご飯があったみたいなんですけどそれを食べればよかったのに^^
- 311 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 16:11:01 ID:4s4zpvBb
- そうですか^^
すごいエリートですね^^
あなたもエリートですか^^?
大企業の社員=エリートなんですか^^?
- 312 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 16:19:05 ID:AtYebr6i
- 高卒の方にはちょっと難しい表現だったみたいですね^^
「大企業のエリート」ですよ^^
まぁ私も裕福の部類ですけどね^^
あなた達みたいにみすぼらしいおうちで子猫ちゃんは飼ってないですよ^^
- 313 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 16:24:09 ID:4s4zpvBb
- どんな環境なんですか^^
参考までに教えてください^^
私が高卒ならあなたは中卒ですか^^
裕福ってどれくらい裕福なんですか^^
うらやましいですね^^
- 314 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 16:31:33 ID:AtYebr6i
- あらあら自慢してるつもりじゃないんですけどね^^
私は私立の1流大学出ですよ^^あまりうらやましがらないでくださいね、そのうち嫉みにかわりそうですから^^
- 315 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 16:55:44 ID:4s4zpvBb
- 私立の一流とはすごいですね^^
何学部出身ですか^^
ちなみに私は国立大学出身ですが^^
- 316 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 17:00:09 ID:AtYebr6i
- あなたはさっきから私のなにを知りたいのですか?^^
国立程度じゃぜんぜん話にならないですね^^
私の人生がうらやましいのはわかりますがあまり僻まないでください^^迷惑です^^
- 317 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 17:02:36 ID:4s4zpvBb
- 楽しそうだし誰も相手にしてくれてないから相手させていただいてるんですよ^^
国立が話しにならない私立ってどこですかね^^?
あえて言えば慶応くらいですかね^^
おっと、ここは猫スレでしたね^^
大学の話は別の板でやったほうがよさそうです^^
てゆうかうざいから消えろID:4s4zpvBb
- 318 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 17:03:21 ID:4s4zpvBb
- ID:4s4zpvBbは自分だったw
ID:AtYebr6iの間違いでしたすまん。消えます。
- 319 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 18:53:57 ID:1eim9nim
- アーモンド臭のヌコ〜〜〜〜
よかよか香りたいww
- 320 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 19:18:49 ID:PtKSK0WU
- 日向ぼっこの猫は干したお布団の臭いがする
- 321 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 19:22:14 ID:i2p7B0+8
- あれってダニの死骸の匂いだとどこかで聞いた事が・・・ <布団
- 322 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 19:58:17 ID:bxwMjlzF
- バニラっぽい匂いかな
- 323 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 20:33:53 ID:NOmL8jWI
- うちのはホットケーキの生地のにほひがするw
- 324 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 20:42:21 ID:mBBFXh7a
- うちの子らは枝豆の匂いがする
- 325 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 20:47:21 ID:uZsQXAwn
- ウチのヌコ様はシャンプーのニオイだお^^
- 326 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 21:01:38 ID:kshiui8C
- >>319
アーモンド臭は青酸カリだぞwww
- 327 :774号室の住人さん:2008/03/25(火) 21:21:15 ID:uZsQXAwn
- アーモンド臭は末期の腎不全のニオイだぞ
- 328 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 01:25:35 ID:+JkC2Jq6
- あらあら^^
みなさん臭そうな猫ちゃん飼ってそうですね^^
きっと部屋はノミだらけで臭いんでしょうね^^
- 329 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 04:10:28 ID:OZCLSIrV
- 声かけたら
「ぷしっ」ってクシャミした。
なんと可愛らしい〜
- 330 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 05:34:44 ID:Pee3z7vp
- 萌えた
- 331 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 07:53:11 ID:l8+yYRvm
- 消えたと思ったらまた来た
- 332 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 10:14:41 ID:k58HbHDw
- >>331
もう触るなって
- 333 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 12:30:35 ID:2RfZB30I
- なんだか最近おけつをきっちり舐めていないような気がする…w
ボケてきたのかね?(・ω・^)
- 334 :エグどん:2008/03/26(水) 13:05:26 ID:hwbrMRMo
- まま皆猫好きなんだから仲良く
- 335 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 13:10:06 ID:zJHoov/g
- ねこ歯磨きってするの?
- 336 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 13:52:02 ID:c4Td13c7
- >>321
ひえええええええーーーーっ!?
- 337 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 14:09:37 ID:3VBU+jAU
- 屁が最高に臭いわ
- 338 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 14:12:31 ID:5a7roveZ
- 面白い奴が来てるなw
- 339 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 18:30:21 ID:sL8W0NcD
- >>335
歯磨きするよ・・・
うちの子は、 ファスナーのつまみのとこかじって、、あれが、歯磨きだと思うよ。
- 340 :774号室の住人さん:2008/03/26(水) 22:09:59 ID:qfkyh5W2
- 給料出たがらベッドとステップ買った。冷凍うどんたべるお
- 341 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 15:14:09 ID:Sq65gCMU
- 猫の足音対策について相談に乗ってください。
木造フローリングのアパートの2階でペット可物件。
当初は床にはラグだけだったのですが階下の男性がよく怒鳴るので、
静床ライトという防音パネル絨毯を部屋全体に敷きました。
シニア猫2匹ですが体重が6kg超のオデブさんであまり鳴きません。
高さのある家具はありませんが、ベッドとソファから降りる時の音で、
回数は減りましたが階下の男性が天井を叩いてきたりします。
正直なところ防音対策の手段が見つからず困っているのです。
なにかいい床材とか対応策とかないでしょうか。
再来年の冬の更新はしないつもりですが今は引越し無理なので、
引っ越せ意外でよろしくお願いします。
- 342 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 15:18:48 ID:oNJgf+Q0
- 猫捨てればいいじゃん
- 343 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 16:22:27 ID:jrMwXrVo
- 足音は難しいよ
ラグの下に更になにか敷くとか…
- 344 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 18:16:19 ID:orI2Xsx1
- >>342
ばーかばーか
- 345 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 18:18:24 ID:oNJgf+Q0
- おや?>>344頭が春ですよ^^
- 346 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 18:23:49 ID:9MOdY6WG
- >>341
動物可物件なのに、防音対策が取られてない部屋ってのも、珍しいよね…
現段階でも、防音対策のマットを敷いてるのにクレーム来るなら一度、管理会社に相談してみたらどう?
しかし階下の人もかなり神経質な人なんだろうね
- 347 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 18:39:05 ID:812tTEqB
- >>341
ベッドとソファを売り払うとか・・・
再来年引っ越す時に新しく買いなおす。
でも猫にとっては昇るところないと運動量減るしつまらないよね。
じゅうたんの下にダンボールを敷いてみたらどうだろう?
- 348 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:08:07 ID:0jrWFlTg
- 猫って、足音するんかい?
飛び降りても・・トン、ぐらいやろ〜
下の奴に・・ごちゃごちゃ言うな!! って、言ってやれ!!!
- 349 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:29:12 ID:pbVQId7d
- アパートの人は大変ですね、一軒家一人暮らしは少数派ですか
親が建てて早死にしてまだ俺がローン引き継いでます、11歳猫も引き継いで仲良くやってます。
- 350 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:31:32 ID:oNJgf+Q0
- ここは田舎じゃありません><
- 351 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:37:06 ID:pbVQId7d
- そこはね
- 352 :341:2008/03/27(木) 19:40:47 ID:EkIdwaDP
- みなさん色々アドバイスありがとうございます。
いままで住んでいたところでは文句言われてなかったので、
今の階下の方は昼夜問わず叩きますしたぶん神経質なんでしょう…。
段ボールも引越当初ラグの下に敷いていたのですが効果が薄く、
ネットで調べてみつけた防音パネル絨毯を敷いてみたのです。
ちょっと小走り程度ならそれで音はしなくなったと思うのですが、
たまーにするダッシュと床上35センチからの降下音は弱くなった程度。
たぶん15歳の方が足腰弱くなってきたせいか音が若干目立つんですよね。
目立つといっても348さんのおっしゃるとおりトンくらいなのですが。
タンスは飛び乗るのに失敗して落下することが増えたので以前処分しました。
でも35センチ程度の段差ぐらいはやっぱりとっておいてあげたいし、
ワタシ的にも部屋にパソコンと冷蔵庫だけという生活はキツイ…。
このアパートは数件の不動産屋扱っていてその時々で違うらしいのですが、
最悪相談するとしたら不動産屋がいいのか大家がいいのかでも悩みます。
防音パネル絨毯の下に敷くとしたら段ボール以外でいいの無いですかね。
段ボールだと上のパネル絨毯が浮くのでデコボコして引っかかるんです…。
- 353 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:45:42 ID:oNJgf+Q0
- 不動産屋に相談しても意味ないよ、あそこはあくまで仲介するところだから
そのマンションの管理会社がそこの不動産なら別だけど
大家が管理してるマンションなら大家に言うしかない、そんな些細な音で叩いてくる
人なら大家もあなたの話を聞くでしょ
- 354 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:47:52 ID:TDbwUVZ1
- ID:oNJgf+Q0が珍しくまともなこと書き込んだ!
- 355 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:50:51 ID:812tTEqB
- >>352
すのこみたいなのを一面に引いて床を高くするのはどうでしょう?
意味ないかな・・・
相談はとりあえず大家でいいんじゃないですかね。
もし他に空いてる部屋があったら移るとか・・・
消費者センターとか弁護士などに相談してみるのはどうですか?
区役所や都庁にいる弁護士に無料で相談できるらしいですよ。
- 356 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:52:32 ID:oNJgf+Q0
- 猫ちゃん捨てるのが一番手っ取り早いですよ^^
- 357 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 19:53:56 ID:/QEP3hzO
- >>349
ローンの場合、団体信用生命保険があって支払人が死んだら免除されなかったけ?
- 358 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:14:50 ID:C5Jm5RiV
- >>349
一人暮らし一軒家 ノシ
同じく親から相続だけど、ローン完済済みなので、税金だけでウマー
2匹のデブ猫が走り回っても問題なしで、のびのび暮らしてます
- 359 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:40:05 ID:5zARFmOc
- 800 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 13:02:36 ID:oNJgf+Q0
1Rだけどダブルベットおいてまつ
801 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 18:22:20 ID:oNJgf+Q0
ごめん実はシングル
803 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 18:27:10 ID:oNJgf+Q0
オレなんかカーテン全開で全裸で寝てるぜ男だから気にしないし
目の前通勤道路なんだけどたまに覗いてるOLに見られて朝ちょっと・・
1Kに住まふ者たち 3部屋目
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1195121287/l50
- 360 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:44:10 ID:oNJgf+Q0
- どーしたのwなんか気にいらなかった?
お宅のキモイ猫達が出してるノミにでもやられちゃったのww?
うぇうぇえww
- 361 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:46:51 ID:oNJgf+Q0
- /∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | 猫も飼ってないし捨ててもないよよy〜ん
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
- 362 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:47:55 ID:oNJgf+Q0
- /\__/ヽ
/ ⌒ |||| ⌒\
/ ( ●) (●) \ 君達の反応が楽しかっただけだにゃああ〜ん
. | 三 ⌒(__人__) ⌒三| プギャーーーww ばれたからもう来ないにゃあ〜ん
ん\ |r┬-| /
. ∧ /´ ̄`) ー=彡/
ハ. / `T′ ー=7
厂 ,′ ー=!_ノ ,{ ∠⌒)
{ニ { ノ}ヽ ≠ハ ∠ー/
Z、 ゙く イ/ ∧ ∧y'
Y‐  ̄ / ノ∨ー/
. 〉= //∧/
∧=- / /\
{==- __ / ノヽ、
∨==- { `'<_ノノ \
゙く ノ j `'ー-= 、 \
`フ= / ∨ノ } ) )) )
(_((_ノ )) ) `ー '′
- 363 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:50:10 ID:oNJgf+Q0
- |\__/|.. |\__/| |\__/| l|\__ /|l
/ .▼▼▼ \ / \ / 川 \ ,ril|||l'" "'l||lli;,
| (●) (●) | | (●) (●) | .| (●) (●) | | (●) (●) |
| 三 (_又_) 三.|. . | 三 (_又_) 三.| | 三 (_又_) 三.| | 三 (_又_) 三.|
\ _ ^ _/ \ _ ^ _/ \ _ ^ _/ \ _ ^ _/
/ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\
>>359の猫 >>358の猫 >>349の猫 >>341の猫
みんなぶちゃいくだねえwwwm9(^Д^)プギャー!
- 364 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:52:07 ID:hDNOMNVM
- >>360
刃物持って無差別殺人する予定はいつ頃?
- 365 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:00:43 ID:+qS6MkRX
- ID:oNJgf+Q0のおバカに爆笑ww
- 366 :341:2008/03/27(木) 21:03:40 ID:EkIdwaDP
- すのこ、うーん、ベランダには敷こうかと思ってたんです。
部屋の中に敷くならフローリングの上、直にだとマズイですよね。
直接攻撃されて実害が出る前に対応策を相談した方がいいかもですね。
区役所ひまみてちょっと相談できるところを見てきますね。
ID:oNJgf+Q0さんもありがとw
空き段ボールで捨て猫ごっこならたまに部屋でやってますよ。
次に引っ越すときは古くてもいいから貸家とかがいいなぁ…。
- 367 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:06:13 ID:jrMwXrVo
- よほど恥ずかしかったんだなぁ…哀れなw
- 368 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:06:42 ID:5zARFmOc
- ID:oNJgf+Q0
そんなに動揺すると思わなかったよ。ごめんね。
- 369 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:21:17 ID:5zARFmOc
- 一応これも貼っとくね。
一人暮らしなら彼氏・彼女ほしいよな?四人目
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1190123540/l50
482 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 00:36:41 ID:oNJgf+Q0
正直おっぱいが大きければその人の魅力5割増しって統計で出てるしな
485 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 01:10:17 ID:oNJgf+Q0
オレはFカップはほしい・・A〜Cじゃ物足りなくて・・
486 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 01:15:20 ID:oNJgf+Q0
シャナとかルイズとかコナタとか貧乳キャラのおかげで「オレおっぱいとか興味ねーし」ってかっこつける男増えたよな
500 名前:774号室の住人さん メェル:sage 投稿日:2008/03/27(木) 19:47:55 ID:oNJgf+Q0
黙れよキモヲタ
- 370 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:25:39 ID:oNJgf+Q0
- あー別にいいよ >>368暇なんだなニート^^
- 371 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:26:33 ID:oNJgf+Q0
- もーくるのやめようと思ったけど>>368が来てほしいみたいだからこれからもずっといることにするよ^^
- 372 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:28:27 ID:5zARFmOc
- >>370
違うよお前と行くスレがかぶりまくってるんだよw
- 373 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:28:32 ID:jrMwXrVo
- 以下スルーで
↓
- 374 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:28:58 ID:oNJgf+Q0
- ∧∧
( ゚Д゚)
ヽ/つつ
⊂ _ ノ
U
「ヽ,
|| ノ゚) +
||´
||
||
_ /ヽ -‐- <ヽ ||
《.,' |K)) 《)) ||
゙i ,リノノノノ)))〉! /ア,} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l 《(リfl_[ n lゝ'^>'!! |
l リlヽ'' lフ/ /ヽlj'⌒ヽ < ageちゃうよ〜!
ァ‐-、_i !l/^ヽ!〉/-、` ー'´ `ソ |
/ノj,j/jノ l'l,ヘ くK〉 jルj ´ \_____
('"´ , '´. ノリ! l〉,、,|jリ ソ
(,'´ ,'^| ト、__jヾ- 、
.ノ) ノ l__」v!ハi〉リj, !
__/ 〔ァノ ! i ヽ. ! し'⌒i
, '´ iリljij〈/ / ! ! i 〉jjlj ィljノ
/jl jjノiノ '" ` ーrレヽノ` リ
,ノノノ l ! ! (
('"´ l. | | `
l ! !
l. | |
l. ! !
ト、.j .l
!_ト、 `)_)
- 375 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:32:43 ID:+qS6MkRX
- ID:oNJgf+Q0 必死杉ww
- 376 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:32:43 ID:oNJgf+Q0
- /\
/\ //\ \
//ヽ `---' |_ | |
// / `-,, |
||,-''" \
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、 l
/レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ |
||/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" |
|ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ |
/∪ ,.:::二二ニ:::.、. ヽ | >>372っつーことはお前とオレは趣味が一緒ってことだ
ゝ :r'エ┴┴'ーダ ∪ノ | まあ同類なんだよ
⊂\/ . ヾ=、__./ \/⊃
\/ 、∪ ― .ノ \/
\/ヽ |\/
| |
| |
l |
⊂__________⊃
- 377 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:35:01 ID:oNJgf+Q0
- ,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <おっぱい大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
- 378 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:36:13 ID:5zARFmOc
- >>376
ごめんごめん、かぶってるスレは3つだけだよ。あと1つ。
とりあえずお風呂入ってきなよ。落ち着くよ。
- 379 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:40:17 ID:oNJgf+Q0
- いや、別に普通だけど
ここは空気読んでAA貼ったほうがいいと思ってよ^^
>>378特定した
- 380 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:45:34 ID:oNJgf+Q0
- >>378ところでお前1Kで猫なんか飼ってるの?猫かわいそうだね
普通ならしないよ?一軒家ならともかく1Kってw虐待かよw
- 381 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 21:59:24 ID:9FwEgrcZ
- コルクカーペットいいよ。通販で一枚80円位で汚れたとこだけ取り替えられるし。六畳で一万くらいかな。引っ越してきた時ヌコくる前に前の子のだと思われるノミが出てびびってひいたけども、予想以上に良かった。飛び降りるとこだけ何枚か重ねてみるとかどうかな
つめとぎもコルクでやるから床傷つかないよ
- 382 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 22:01:08 ID:5zARFmOc
- >>ID:oNJgf+Q0
何が言いたいかと言うとね、このスレで「自分は裕福」とか「高学歴」とか
書いたりしつこく荒らしたりしてるけどさ、他スレでは全然違うわけでさ。
たまたま同じスレ見てたら気になるんだよ。ID出るんだし。
春休みだしただの暇つぶしだと思うけどさー。
あとさー、1k住みだけどまだ猫飼ってないんだよ。うちすげー狭いから
広いとこに越したら飼おうと思って。一軒家は無理だけどねw
- 383 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 22:02:13 ID:5zARFmOc
- スレ住人の皆さん、スレ汚し失礼しました。
ロムに戻ります。
- 384 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 22:28:11 ID:jrMwXrVo
- コルクいいなぁ
覚えておこう…次に引っ越したら猫飼うんだ!
- 385 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 22:38:26 ID:+qS6MkRX
- ウチは一軒家だお^^
- 386 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 22:41:48 ID:DElLwBCR
- こんなひどいことが許されるのでしょうか!!!!
【中国】生きたネコを煮てスープに レストランに批判集まる 「開店直後から野良猫が激減した」★3
1 :出世ウホφ ★:2008/03/27(木) 21:34:20 ID:???0
湖南省湘潭市で約1カ月前に開店したレストランが生きた猫を煮てスープにした料理を提供していたことが分かり、波紋が広がっている。26日付で三湘都市報が伝えた。
ある男性読者がもたらした情報によると、同レストランは看板に「特製の猫肉あります」と表示。 興味を抱いた男性は入店し、店側から「生きた猫を熱湯で煮たスープがある。
1キロ当たり38元だ」と案内された。そこで男性は「猫料理」を注文したが、間もなく厨房から猫の鳴き声が聞こえ始めた。
不審に思った男性がのぞいてみると、コックが棒で猫を叩いていた。
悲惨な光景を目にした男性は直ちに店をあとにした。
三湘都市報などの報道によって「動物虐待だ」との批判が集中。これを受けて
同レストランの店主は「猫料理」の提供を中止した。 長沙市小動物保護協会の関係者は「開店直後から野良猫が激減した」と話しており、
同レストランが材料として野良猫を使っていた可能性もある。
地元当局の関係者は「野良猫は捨てられた残飯やネズミなどを食べており、
感染症にかかっている可能性が高い」と警告している。(編集担当:菅原大輔)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0327&f=national_0327_006.shtml
- 387 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 22:45:08 ID:TDbwUVZ1
- ID:oNJgf+Q0
春ですね^^
国立大学もビックリの私立出身のエリートは見るスレも違いますね^^
さすが裕福ですね^^
仕事もせずに2ちゃん三昧ですね^^
AA貼りまくり嵐とは典型的な負け犬ですね^^
- 388 :341:2008/03/27(木) 22:51:34 ID:EkIdwaDP
- ひとまずシュタッと降りるところにコルク数枚重ねておいてみよう。
効果が大きそうならコルク全面敷きの上に防音パネル絨毯でっ!!!
防音パネル絨毯3万+コルク1万か、これでドン攻撃が終わるといいなー。
- 389 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 23:03:28 ID:LKFV6vrf
- >>388
階下の人にも挨拶いったらいいよ
- 390 :774号室の住人さん:2008/03/27(木) 23:56:32 ID:qCFsR/mt
- いずれにせよ「階下から天井を叩く」って時点で非は階下の住人の方にあるんだから
必要以上に萎縮する必要は無いよ
気配りは必要だけれどね
- 391 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 00:08:09 ID:f7Av/3bQ
- 一日に一つや二つのトンくらいで天井突いてくるとか
共同生活する気ない癖に何で木造アパートに住んでんだ?
下のオッサン大丈夫か?>>341は悪くはないと思うぞ。
大家に言ってやれ。あるいは「ちょっとした生活音ででも天井突いてくる
貴方の行動のせいで精神的にやられてます。私でなくとも誰でも
音立てずに生活など出来ません、少々の生活音はご理解頂けませんでしょうか?」
とか丁寧気味に手紙書くとか。
いっかいどこぞのおばちゃんがいっつもカリカリカリカリ怒ってて
ちょっとした近所のやりとりでも怒ってくるから
他のおっちゃんが「そんなカリカリしてても何の得もないやろ」言うたら
だんだん怒る回数が減ってきて、今じゃ丸くなってる。
その下のオッサンの目を覚ます言葉ってなんだろうな?
- 392 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 00:26:43 ID:l0/estQX
- 別に喧嘩するわけでも嫌味言うわけでもなく
普通に挨拶すればいいんだよ
どっちに非があるとかないとか
悪い悪くないとかさ小さいこと考えずにさ
余計なこと考えるからギクシャクしちゃう
- 393 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 10:53:23 ID:2B6Vkh9h
- 上空に低気圧があるとヌコ様達が溶けてるww
「やる気ないにゃ〜」と縛睡モード。
せっかく休みで家にいるのにつまんない。
- 394 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 12:40:37 ID:hpuVZoGO
- 今度新築のペット可マンションに引っ越すんですが、
ニオイ大丈夫かなー…いい物件なんだけど、そこだけ心配。
- 395 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 18:45:56 ID:5jghWc6i
- それって、新築の匂いがぬこ様に影響するってこと?
それとも他の人が飼うぬこ様の匂いが自分的にやだなってこと?
- 396 :394:2008/03/28(金) 19:41:06 ID:hpuVZoGO
- >>395
言葉足らずでした。新築のニオイがぬこ様に影響しないかなってことです。
今年9歳のおっさんぬこなんだけど、引越のストレスもあるだろうし…ちょっと不安。
- 397 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 22:04:32 ID:X0aXyjr7
- >>396
シックハウス症候群のことでしょうか
引越しもあるし心配ですよね
ヌコタンはアレルギー持ちですか?花粉症とか
かかりつけの獣医さんに相談されてみては・・・
- 398 :394:2008/03/28(金) 23:17:40 ID:hpuVZoGO
- >>397
先日下見行った時、新築特有?の鼻にツンとするニオイがして。
人間ですらちょっと気になるのに、ぬこ様はどうなんだろうと思いました。
特にアレルギーとかはなく、先週健康診断を受けたんですが全く問題はありません。
現在荷造り中、ダンボールに出たり入ったりのぬこ様。このまま乗り切ってくれるといいな。
- 399 :774号室の住人さん:2008/03/28(金) 23:35:56 ID:X0aXyjr7
- >>398
お天気みながら窓開けておくとか
換気をよくしてあげることくらいしかできないですよね
私も1月に11歳のヌコと新幹線移動での引越しでした。
394さんのヌコタン乗り切りを!!
- 400 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 02:52:43 ID:Fg9YnSCr
- 猫て言いなさい
- 401 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 05:27:53 ID:1RwRHwf0
- 御黙り、ぬっこぬこにしてやんよ
- 402 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 07:15:09 ID:eb+V9YWN
- >398猫って嗅覚あんま良くないみたいだけど、人間よりはいいだろうしねぇ。
可能な限り匂いを変えるしかないんじゃない。
もう鍵貰ってるなら芳香剤を部屋の隅に置いたり、置いて換気扇回しまくるとか。
うちもいつかペット可物件に引っ越せたら、猫飼いたい…
最近、仕事場近くの会社で飼われてる猫たちにやたらなつかれてる。
今までは三毛と茶トラだけだったのが、今月頭に茶ブチの子猫が加わって
足元に擦り寄られてにやにやしてたんだが、
一番仲の良い(と思ってる)三毛が、茶ブチを良く思ってないみたいで、
ブチが来ると「みゃあ」と鳴いて追っ払う。
と言っても手は出さないで、本当に一声鳴くだけ。
で、茶トラはブチとわりと仲良くやってるんだが、
そのせいか、三毛はトラにまで「みゃあ」と鳴いて、手まで出す。
私にまでみゃあみゃあ文句を言うが、何を言ってるか分からない。
いつもみたいに撫でようとすると、「みゃあ」と鳴いて逃げられる orz
- 403 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 07:34:58 ID:CA7n+9nw
- 芳香剤のほうが嫌がるだろ!
- 404 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 07:36:14 ID:8IfWei8A
- うちのは18歳の大ババ様だけど新築の臭いを気にしてる様子はなかったな。
年寄りで頭かたいから「知らない部屋」自体はしばらく慣れなかったけど。
ただし、嗅覚がかなり鈍くなってるから科学物質の臭いも平気なだけかもw
- 405 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 11:53:03 ID:Krghuay1
- もう鍵をもらってて、まだ引越し日にまで間があれば
猫たんの現在使用中のトイレの砂を軽くまいたらいいんでない。
1日放置してから箒で掃いて拭き掃除しないとダメだけど。
猫にとっての匂いの面ではそれでだいぶ落ち着くんじゃないかな〜
- 406 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 16:04:34 ID:rhf0X+Di
- 壁紙の下半分くらいが猫のつめとぎ素材だったらいいのに・・・。
そうしたら猫さんは爪とぎたにゃーで、どこででも爪とげるし。
- 407 :774号室の住人さん:2008/03/29(土) 18:17:37 ID:+rHolOTh
- うちはペット可物件で下半分が簡単に張り替えられるように区切られてるな
うちの猫はキャットタワーの柱でしか爪とぎしないから関係ないけどね
- 408 :774号室の住人さん:2008/03/30(日) 03:05:22 ID:Rhm5uAAX
- 「寒いよー」ってヌコが抱きついてきた.
ストーブ点けないとこんな良い事があるんだなww
- 409 :774号室の住人さん:2008/03/30(日) 13:18:06 ID:0z53WQ/V
- ウチは暖房を付けろとせがまれた。
- 410 :774号室の住人さん:2008/03/30(日) 18:56:26 ID:0napVXS5
- うちは24hエアコンで快適にしてるけど
家に帰るとくっついてきて、漏れが寝るまでほとんどくっついています。
膝の上から降りて、漏れの顔を見て鳴くのは「遊んで」の合図なので
にゃんだろ〜光線で5分X3セットくらい遊びます。
漏れが寝ると一匹でねこじゃらしで遊んだ後、
布団に入れろってかんじで顔を舐めてくるので布団の中にいれてやります。
でもたまに布団から出て布団の上で寝ています。
- 411 :774号室の住人さん:2008/03/30(日) 19:20:40 ID:TW5Xzam6
- >>410
ウラヤマシス。情熱的にウラヤマシス。
ぬこたんカワユス
- 412 :774号室の住人さん:2008/03/30(日) 19:43:23 ID:oMuSDnQ/
- >>410
なんすか、その蜜月は(´Д`*)
うちのとこもかんなり甘えん坊だけど>>410タンのとこは
究極だなあ
- 413 :ぬこ:2008/03/30(日) 23:32:04 ID:U1vxy5mm
- おい、エサをはやく!
- 414 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 00:18:03 ID:WBM/2WWe
- >>413は誰ん家の猫だ?
飼い主、早く気づいてやれw
- 415 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 00:41:28 ID:vImICT/w
- ぬことともに住んでいる皆様の家はどのくらい広さがありますか?
家は1kなんでまだまだ飼えないな。早く昇給してぬこ飼いたい
- 416 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 00:48:31 ID:wvBY2Qdz
- 1LDK50平米
- 417 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 00:49:49 ID:wvBY2Qdz
- ここは、お一人様が多いよ一人で持ち家の人けっこういるし
1K6畳なら少し窮屈かもしれないですね
- 418 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 01:45:41 ID:vImICT/w
- d。
そうかぁ〜。ロフト付の1K6畳だけどベッド置いてるし
ロフトは物置だしやっぱり難しいな…。
- 419 :ぬこ:2008/03/31(月) 10:27:56 ID:aGH1X50r
- ゴロ ゴロ
ゴロ ゴロ
- 420 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 10:41:25 ID:joXyTW4b
- 人が来た時しか暖房入れない我が家。
ソファに座ってTV見てる時に猫を捕獲して膝に乗せると、
ぺちゃんこになってあごまで密着させるw
やっぱり寒いんだろうな。@南九州
- 421 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 10:42:12 ID:wvBY2Qdz
- >>419 おーよしよしワーッシャッシャッシャッシャッシャッシャ!!
- 422 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 13:50:52 ID:ZBhl0Vet
- >>415
4LDK100平米^^
- 423 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 19:41:06 ID:wvBY2Qdz
- またお前か
- 424 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 20:44:49 ID:JRSDoNYo
- >>422
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
- 425 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 20:54:58 ID:bFSAfWZz
- >>422
久し振り!
- 426 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:03:56 ID:ZfAePdow
- またおま、 んこたれ! やがな
- 427 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:18:49 ID:ZBhl0Vet
- ???
意味が分からん。
- 428 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:20:04 ID:AX/tHEJM
- 今年から一人暮らしと猫一匹なんだけど、前の家から鳴き声(朝4時とか深夜)が酷くて、近所迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてるんだけど…やっぱ育て方が間違ったのかな?orz
本とか見ると、子供の頃の親の愛情がどうたらこうたらってよく書かれてるけど正直今更言われても…だしなぁ…
何か良い解決策ないでしょうか?
スレチだったらスマン。
- 429 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:22:36 ID:ZBhl0Vet
- >>428
去勢避妊手術をすれば大きい声で鳴くのは治まるよ
- 430 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:26:51 ID:0kqFsh5T
- >>428
防音対策頑張ったら良いんでないのか?
あとは思い切ってその家にうるさくないか聞いてみるとか。
- 431 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:27:56 ID:AX/tHEJM
- >>429
レスありがとう。でももう既に去勢済みなんだorz
- 432 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:41:11 ID:wvBY2Qdz
- それでうるさいんだーもう直らないからあきらめたほうがいいんじゃない?
- 433 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:44:55 ID:ZBhl0Vet
- >>431
フラワーレメディは?
- 434 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:46:23 ID:ZURRJ9LO
- 猫ってのは、もともと夜行性の動物だから
真夜中や夜明け近くに活発になるのはむしろ自然なこと
でも人間と一緒に生活するとなるとそれじゃこまるから、
昼間に行動させてある程度疲れさせておかないとならないわけで
それは自然の摂理に逆らうことだから、人間側から意図的にちょっかいかけて
騒いでも大丈夫な時間に存分に暴れさせてやることが大事
- 435 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 21:51:48 ID:0kqFsh5T
- >>434の言うとおりだ
>>428
猫様と毎日みっちり遊ぶんだ
- 436 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 22:03:33 ID:AX/tHEJM
- >>430
防音対策か…金銭的に厳しいと思うけど色々調べてみます!下の階の人とはなかなか会えないんだが会えた時に尋ねてみます。ありがとう。
>>432
そう言わず!
>>433
フラワーレメディとは?すみません、ぐぐってきます。
>>434
昼間ほぼ家に居れないので構ってやれないんです。
寂しいから鳴くんだろうけど同じ部屋に居るのにな…そんなに存在感無いのかな私。いっそ猫増やしたら寂しくないかな?とも思うけどいざ飼って構い切れなくなったら可哀相だから手が出せないし。
- 437 :ぬこ:2008/03/31(月) 22:51:51 ID:aGH1X50r
- お隣のチロル君のうちはキャットタワーあるみたいだにゃ
でもうちは貧乏だから、それにご主人様がぼくのために作ってくれたダンボールハウスがあるから、ぼくはそれでしあわせだニャン
- 438 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 22:55:26 ID:0kqFsh5T
- >>436
別に昼間じゃなくても、夜中になる前に沢山遊んでやればいいじゃないか
人間の子供と同じだよ
たくさん運動させて疲れさせればぐっすり眠るよ 多分。
- 439 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 22:56:15 ID:2NTGJORN
- キャットタワー、高くて買えなかったけど、懸賞で突っ張り式と二段くらいの小さいのが当たって、大喜びしたぉ
お手製のダンボールタワーとキャットウオークを合体させて、思う存分遊んで頂いているw
- 440 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:12:44 ID:wvBY2Qdz
- キャットタワーってたかが3万ぐらいなんだから買ってやれな
- 441 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:39:39 ID:AX/tHEJM
- >>438
10時30分からこれでもかってくらい一緒に遊んだら今寝てくれたよ!
多分また4時とかに起きちゃうけど少しは寝れる…アドバイスありがとう。
- 442 :774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:43:58 ID:i2Bo2Gvy
- ちょいビンボな頃キャットタワー奮発して買ったらまったく無視
入ってたダンボールに夢中で泣きそうになったな
3日くらいで気に入ってくれたけど
- 443 :774号室の住人さん:2008/04/01(火) 07:25:29 ID:X0vl2RhF
- 夜明けが早くなりヌコタンも早起きになったおー(;ω;)
熟睡中に顔面パンチは止めて欲しい・・・
- 444 :774号室の住人さん:2008/04/01(火) 19:42:08 ID:NiJl3q4J
- 俺は朝4時前に起きてるから猫のほうが眠そうにしてるな
- 445 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 00:02:19 ID:j9JiZ0Te
- 浄水器付けたらぬこさまの水を飲む量が微妙に増えた
- 446 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 01:42:30 ID:gAXWVcsh
- きのせいだよ、飲むの気にしてみてるからだよ
- 447 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 01:57:00 ID:jjggv2HM
- そ、そんなことないもん!
- 448 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 02:59:15 ID:zQWCKFwq
- 半径50センチ以内にヌコ2匹ww
ヌコ密度高しww
愛されてるぜ.
- 449 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 12:41:17 ID:F6SG8n76
- 俺は昨日寝るとき左わきに二匹股ぐらに一匹だった。
朝起きたら胸の上に一匹枕元に二匹だった。
愛されてるw
- 450 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 15:10:39 ID:muNlgHxM
- ケッ
寝苦しいくせに無理して自慢しやがって
……べ、別にうらやましくなんかないんだからねっ!
- 451 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 15:47:49 ID:QABfSEyC
- ウチのヌコ様は頭の上で寝るよ〜^^
毎朝、クビが変な方向に曲がってるよ・・・。
- 452 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 15:59:04 ID:NQ9bdG1a
- さっきアパートの駐車場に出ると、私の飼ってる猫とその仲間のノラ猫合計5匹が会議してた。
私の存在に気づいてノラ達は逃げてったけど、私の猫様は「うにゃ〜ん」と駆け寄ってきた。
萌え死んだ
- 453 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 17:19:24 ID:DM+N1Mdq
- みゃおうー
- 454 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 17:29:35 ID:F6SG8n76
- うちのぬこ、一匹はみゃみゃみゃみゃって感じの短い鳴き声。
もう一匹はみゃーんと普通のぬこみたいな鳴き声。
もう一匹はチューってネズミみたいな鳴き声。
鳴き声聞けば大体どいつかわかるから便利ですw
- 455 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 18:45:02 ID:nuWQVYi1
- そろそろ皆様ご自慢の御子息、御令嬢のうp時ではないだろうか
- 456 :774号室の住人さん:2008/04/02(水) 19:13:38 ID:ut9IIc6P
- 愛されてる・・なんて言ってるお前らはまだまだだ!
黙って愛してる!とモフモフしてこい!
- 457 :ぬこ:2008/04/02(水) 22:08:53 ID:dQq13kLr
- 人間は単純でいいぜ
にゃにゃにゃ…!
(くくく…!)
- 458 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 00:04:32 ID:QCWueiZA
- >>449 なに そのもふもふな生活
浦山氏杉
- 459 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 04:27:38 ID:g+Mzm94T
- 猫に愛されてる実感はない。
私が一方的に愛していて、ただの奴隷みたいなもん。
- 460 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 07:24:17 ID:nGnrjJfd
- 足に頭突きされないか?
これは愛ではないか?
- 461 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 07:33:24 ID:3V6rcB2L
- 私が朝シャワーを浴びに浴室へ消えたくらいで
「食事の支度もせずにどこへ行きおった! どこじゃ下僕ー!」
と大音声(だいおんじょう)で呼ばわるのはやめていただきたいですな姫。
- 462 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 07:38:17 ID:ZHxPeFEP
- うんこしてたらおろしたズボンの中にすっぽり入るのは昔から変わらないなあ
最近暖かいからごろごろ転がってるwww
足じゃないけどおれのアゴに頭こすりつけてるのはなんでだろ頭痒いのかな
- 463 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 08:47:12 ID:MqIvi36z
- >>462
マーキングされているw
- 464 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 16:15:27 ID:AmMOdScZ
- >>461 ワタシ 長風呂2時間消えるせいか ギャーギャーわめいてるお
肩乗り品種なせいか… 服着る前から 狙われてて 恐いお
- 465 :449:2008/04/03(木) 16:19:33 ID:PCuKqXc+
- なぜか俺の上に乗って寝るのがブームらしく今朝も上に乗られてた。
寝返りすると降りるけどね。
もう一匹はなぜか太陽が昇ると俺を起こす。
おかげで寝不足orz
- 466 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 18:47:02 ID:HKHEyRaa
- >>462はどこまでズボンを下ろしているのか気にならないか?
- 467 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 19:12:48 ID:1zfjiEhz
- そら〜ズルっと下までだよな?
- 468 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 19:22:34 ID:hhbjSQJh
- 最近の男性(和式を使っていない世代)って
ズボンを途中まで降ろして用を足すって事が出来ない人が多いらしい
何かで読んだ気がする 嘘だったらごめん
うちのぬこは人間が便座に座ると必ず足の周りをぐるっと一周してトイレを出て行く
- 469 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 19:27:05 ID:/Vkyqwen
- 俺一番下まで下げるけど・・・
途中までだと窮屈でしっこができん。
- 470 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 19:52:03 ID:aVAk6hvQ
- 夜勤の時
外で立小する時もズボン微妙に下げますが何か
- 471 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 20:13:20 ID:d3MzLJDU
- 何でもありません。
- 472 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 20:27:10 ID:aVAk6hvQ
- すまん、邪魔したな。
猫の話 して下さい。
俺は寝る。
- 473 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 20:56:38 ID:aMCk5r4q
- 寝てる時、頭を押さえ付けられて重苦しい夢を見ていた。
目覚めたら、猫が頭に乗っていた。毛布を頭まで被っていたからクッションがわりにされていたらしい。
- 474 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 23:35:05 ID:nVzmRv6r
- うちの子3日前に去勢手術したら突然ダミ声になってしまった・・・。
前はあんなに可愛い鳴き声だったのに。同じ境遇のひといる?
- 475 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 23:36:08 ID:v4N1xtoV
- うわー、かわいそうだね。しょうがないよドンマイ
- 476 :774号室の住人さん:2008/04/03(木) 23:45:39 ID:znOpXdqA
- うちのヌコ♀もうすぐ2歳は子ヌコみたいに高い声で鳴きます。
完全室内なんで俺の前だと甘えん坊だけど
もしよそのヌコと喧嘩したらどすの利いた声で鳴くんだろうなぁ
- 477 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 00:06:44 ID:d7Oby8yL
- うちは逆に、拾った時はドスの利いたダミ声だった.
ところが避妊手術後は可愛い声にっ.
「ガーがー鳴くからガーちゃんって付けたんですね」と獣医に言われた.
あはは・・・そうだったんだけど・・・(^^;)
今では普通のオバさんアルト声くらいかな.
- 478 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 00:09:45 ID:SjT/6OX3
- >>474まあ猫にも色々いるってことだ
- 479 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 02:31:14 ID:pqkIN3Ut
- >>474
術後の声変わりなら一時的なモノかも
ウチはそうだったよ
- 480 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 12:41:42 ID:EpD+O2mH
- うちの猫のおナラが臭いんですけど
あと頭からお尻までスーとなでてあげると、お尻をあげるのかわいいですね
- 481 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 13:04:37 ID:Cip9HEMZ
- ぬこと一緒に住める物件を早く探して、みんなの仲間入りしたい!
なかなかないんだよ…
- 482 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 14:00:27 ID:Szr/eLEe
- >>481
ウチも猫可を探して引っ越すまで3ヶ月もかかった。
- 483 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 14:32:35 ID:8klaCJuh
- ウチはヌコ可の物件ですが
ヌコ飼う踏ん切りと費用の準備に早数か月経過してまつ
- 484 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 20:15:35 ID:SjT/6OX3
- 一度買ったら20年は面倒みるんだぞ、よく考えろよ
- 485 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 21:18:46 ID:URq+Jp5I
- >>484 いや 20年生きる猫は稀だから。
- 486 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 21:35:27 ID:pnekSwwY
- うちの実家の2匹のぬこは18と15歳でまだまだ元気だぞ
- 487 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 21:59:18 ID:HPXlLwo7
- >>486
元気でも年齢的には高齢だお。ちゃんと大切にするんだぞおー。
- 488 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 22:07:30 ID:USjlzPC2
- 実家の猫、俺が帰っても無視されたぉ!
おみやげの猫缶見せたら足を8の字すりすりしてけた。現金な奴だぉ
- 489 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 23:16:07 ID:slr+dzPa
- >>483
思い立ったが吉日生活をおすすめしる
- 490 :774号室の住人さん:2008/04/04(金) 23:21:00 ID:8klaCJuh
- うん分かった。ありがとう。
- 491 :474:2008/04/05(土) 00:29:39 ID:aLLQujYv
- 相変わらずダミ声だけど、ちょっとずつ元に戻りつつある。
>>479さんと同じく一時的なものみたいでした。
ストレスなのか麻酔の影響なのか・・・突然だとビックリしますね。
- 492 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 00:56:52 ID:9fIJN83n
- >>491
よかったね、たぶん前と同じ可愛い声にもどるよ
うちも同じような感じだったな
心配で何度も病院に電話しちゃった
麻酔してるとはいえ猫にとっては相当なストレスなんだろね
思いっきり甘えさせてあげてさ
- 493 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 01:02:55 ID:TTCp1hHD
- >>485ペットの高齢化をしらんのか・・
- 494 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 07:18:03 ID:01aJDVg3
- >>493 あ"?
俺も猫飼ってた事あっから言ってんだよ!
20歳生きる猫は稀。
俺とこの猫は22歳迄生きたが、奇跡だと思うぜ。
- 495 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 07:39:00 ID:MNursSuh
- 飼ったら20年面倒見る覚悟をしなければならないことに変わりはない。
- 496 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 12:08:12 ID:RBIlY2UK
- >>494
周り25歳越えてる子多いけど?
何、自分は特別って思いたい症候群?w
- 497 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 12:20:11 ID:mD21n6Jo
- まあまあ。
20年はあくまで目安であって、1年だろうが50年だろうが
「死ぬまで共に生き暮らす覚悟」でいいじゃまいか。
- 498 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 23:02:18 ID:TTCp1hHD
- >>494別に全部の猫だって誰も言ってないでしょ?頭大丈夫か?
- 499 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 23:15:55 ID:++XU0qYA
- 20年生きるとぬこまたになります
byぬこ
- 500 :774号室の住人さん:2008/04/05(土) 23:40:12 ID:KTMbf3kw
- 是非ぬこまたになって頂きたい。
何年なんてくくりは要らない。
自分が死ぬ3日前くらいまで生きてて欲しい。
- 501 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 01:05:46 ID:H25/+G+s
- >>500
同感だが、俺は俺の死ぬ前日がいいかな。
- 502 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 01:15:55 ID:z2NksKMH
- 猫より先に死んだら誰が猫の面倒みるのさ〜猫を看取ってからがいい
- 503 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 03:35:42 ID:1vV8vsTp
- でもだいたい平均だと12年くらいじゃない?
20歳超えるのは稀だと思うけど。
- 504 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 08:54:44 ID:ONggTxaW
- 昨夜遅く帰ってきたら、
動かなくなっていました。
まだ4歳で、柔らかくて可愛くて。
甘えん坊の子でした。
バイバイ。
- 505 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 09:45:55 ID:WieOb+Dn
- >>501
前日じゃ葬ってやる余裕がなくないか
下手すりゃ猫と一緒に部屋で腐乱死体
- 506 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 10:03:29 ID:8dFBzYFq
- >>504
(;ω;)
なむなむ
- 507 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 11:13:26 ID:SIFJNeJF
- うちの生後半年もえらく甘えっ子だ
休日出勤なんかせず構ってやりたい
- 508 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 11:54:15 ID:S+CSTjsN
- >>504
「虹の橋」
「くずかごにあたまを」
をぐぐって見つけて読んで欲しい。
ぬこたんのご冥福をお祈りします。
- 509 :504:2008/04/06(日) 16:24:03 ID:H2n4UVEt
- >>506も>>508もありがと。
さっき火葬してもらって、
連れて帰りました。
すごくちっちゃくなっちゃいました。
まだぼーっとしてます。
ぐぐってみるね。
- 510 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 18:58:39 ID:+sDovpkT
- なんで死んじゃったの?どこか具合悪かったの?ぬこ可哀相(T_T)
- 511 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 20:15:21 ID:S+CSTjsN
- 事情は分からんけど
おまいは絶対悪くないぞ
おまいのヌコタソも悪くないぞ
たまたま運が悪かったとかそーゆーことだから
絶対に自分を責めるなよ
- 512 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 22:15:46 ID:eTrgtD8t
- 今日猫を里親に出してきた。
野良猫だったのを保護して1ヶ月、ウチでは飼えない子だったので
ずっと良い里親さんを探してた。きっと幸せになると思う。
でも、でもやっぱり寂しいよ……。
早く新しいお家に慣れて欲しいけど、今日ぐらいはあの子も寂しがってくれるかな。
今は餌皿やトイレを片付けながら、涙出そうになってる。
- 513 :774号室の住人さん:2008/04/06(日) 23:57:09 ID:us1SKwMv
- >>512
もうキミのことは忘れてるよ、いい気分でグーグー寝てるよ
ネコなんてきっとそんなもんさ・・・そう思うしかない
- 514 :774号室の住人さん:2008/04/07(月) 01:27:38 ID:c6In8R5n
- ブリーダーが言ってたけど一人暮らしのやつに渡さない理由が餓死とかさせるからだって、よくあったかららしい
- 515 :774号室の住人さん:2008/04/07(月) 13:44:50 ID:zvvb+QCS
- 病気になっても忙しいから時間が取れないといって病院へ連れて行かない奴も
いるらしいよ。
- 516 :774号室の住人さん:2008/04/07(月) 14:46:56 ID:Oh0/ZGOX
- >>508
仕事中なのにぐぐってしまった俺のばかorz
>>509
ご冥福をお祈りします。
- 517 :774号室の住人さん:2008/04/08(火) 09:15:40 ID:j8YIauZS
- 長毛で指の間からも毛が出てるからフローリングは歩きにくかろうと
バリカンかけたら、一応「何するのよ〜放してよ〜〜」と嫌がるのだが
済んだらなでても普通にゴロゴロ甘える。
(1)そんなことでは揺らがないくらい私を信頼している
(2)数分前のことも覚えていられないくらいあんぽんたん
どっちだ。
- 518 :774号室の住人さん:2008/04/08(火) 10:24:24 ID:ar1OsHcf
- たぶん(2)だろうなぁ
うちのモフモフはどれだけ怒っても棚の奥に隠してある小物を引っ張り出すし
朝は日の出とともに顔を舐めに来る
でも俺を起こしに来るときゴロゴロ喉を鳴らしながらだから怒りづらいよ
- 519 :774号室の住人さん:2008/04/08(火) 10:26:45 ID:KRU+m7Ez
- あきらかに後者、猫の脳みそは小さいんだぞ?
悪いことをしたらスプレーをするが人間を嫌いにならないでスプレーを嫌いになる
- 520 :774号室の住人さん:2008/04/08(火) 20:11:20 ID:fwuhP59A
- (1)だと思う。
うちのぬこはそうだよ。
- 521 :774号室の住人さん:2008/04/08(火) 20:32:29 ID:DavRzglI
- うちのも(1)だったな
- 522 :774号室の住人さん:2008/04/08(火) 22:25:05 ID:6Bf01KUI
- 帰宅途中に、轢かれた鯖トラ白猫を見つけてしまった…orz
頭だけぶつけられた感じで、小さくてまだ暖かくて涙が出たよ…
首輪がないから野良だろうし、野良だから事故は仕方ないけど切ない
急いで帰宅して新聞紙に包んで裏庭に埋めました
我が家の猫たちは絶対完全室内飼いを貫きます
- 523 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 09:16:19 ID:D9/TuyGP
- >522
ありがとう。ありがとう。
貴方のお陰でペシャンコに潰れなくてすんだよ。
雨風にさらされてボロボロにならなくてすんだよ。
保健所に引き取られて生ゴミ扱いされなくてすんだよ。
ありがとう。土の中でゆっくり眠れるよ。ありがとう。
- 524 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 10:03:30 ID:Ta7C5bgV
- >>522
GJ
- 525 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 10:21:12 ID:VpAQpSVD
- 今日はお休みだから、猫といっぱい遊びます!
- 526 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 10:23:37 ID:IquU2peO
- 写真うpよろ
- 527 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 11:52:49 ID:2LcV2P5w
- >>525
昨日休みだったが猫はほとんど寝てた
俺がそばに居るだけで安心なんだろうと思いたい
- 528 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 14:26:58 ID:+otpCQyx
- うちの猫も同じで、私がいても日中は寝ている事が多いけど
トイレに行ったり他の部屋に行ったりするといつの間にか
起きて付いてきてる。
自分の傍にいるから安心。見えなくなると置いていかれちゃうのかと心配。
って事なんだろうね。
- 529 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 14:53:40 ID:lbSrsbhS
- うちのぬこもそうだ。
寝てるから起しちゃいけないと思ってこっそり移動するのにいつのまにやら傍らにいるw
トイレで大きいほうをしているときに膝に飛び乗るのやヤメレ
- 530 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 16:09:51 ID:vkO5jHUC
- みんなの猫う〜p
- 531 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 16:22:16 ID:4sDM+5xD
- いいなー
ペット可物件探すか
- 532 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 23:36:39 ID:CfwiZDt+
- うちのヌコ、足の指が4本しかない・・・
普通は5本ですか?
- 533 :774号室の住人さん:2008/04/09(水) 23:50:35 ID:EmTm5med
- 前が5本で後が4本でしょ
- 534 :774号室の住人さん:2008/04/10(木) 00:09:33 ID:OMsDbIDH
- >>533
ありがとー。安心した。
- 535 :774号室の住人さん:2008/04/10(木) 01:00:53 ID:PajxYFkZ
- >>532
普通はこれくらい。w
http://news.bbc.co.uk/1/hi/wales/south_west/6741167.stm
冗談はさておき・・・。
http://neko-cats.com/four%20finger.html
- 536 :774号室の住人さん:2008/04/10(木) 17:12:47 ID:XfUVS8LI
- うちの年寄りネコ、足の裏をつらつら眺めると、年寄りだから
肉球の皮膚に張りがない…w
- 537 :774号室の住人さん:2008/04/10(木) 17:47:31 ID:wNLdrICa
- うちも今、後ろ指が4本でしかも肉球に張りがないのを確認しました
ノラあがり去勢11歳5.8`
- 538 :774号室の住人さん:2008/04/10(木) 18:01:14 ID:ussYiJiE
- >>536
ペットショップに肉球用のクリーム売ってるよ♪
使ったことないけど
- 539 :774号室の住人さん:2008/04/10(木) 19:03:43 ID:6Djfih5I
- >>535
指の数より人相の極悪度に驚いた
- 540 :774号室の住人さん:2008/04/11(金) 11:33:53 ID:EJxS49zG
- 朝起きると姫からの愛情プレゼントがあったおー
臭いねこじゃらし・・・
どおりで悪夢見る訳だww
- 541 :774号室の住人さん:2008/04/11(金) 11:53:30 ID:jFZV1/Um
- うちのデブねこ、高い場所から飛び降りる際に「ドンッ!!」って響く…。
あと深夜の大運動会(3匹で)で、遂に管理会社から警告キター…
多分下の住人が苦情出したんだろうな。
ごめんなさい(´・ω・`)
- 542 :774号室の住人さん:2008/04/11(金) 11:57:51 ID:CHIar1KX
- >>541
ちゃんと挨拶いきなよ
こんなとこに書いてないでさ
- 543 :774号室の住人さん:2008/04/11(金) 14:32:23 ID:3kYYnjQZ
- >>529
うちのぬこはタンクから肩の上に乗ります。
- 544 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 14:03:14 ID:fy+bZvn4
- ホムセンで「ペット(犬猫)用きびなご」の大袋を買って
時々ごほうびにやってたんだけど
急に塩分のことが気になって、
昨夜一匹食べてみた。なんかしょっぱい気がした。
原材料は「きびなご」としか書いてないのに、実は食塩が入っているのか?と
考えながらもう一匹食べてみたら、
それほどしょっぱくない気がした。
この程度なら塩味とも言えないのだろうか、これが天然のきびなごの味なのか?と
考えながらもう一匹食べたら
やっぱりほのかにしょっぱく感じた。
もうワカンネ。
- 545 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 14:52:52 ID:X+OrMN1R
- みんなのウチはおやつあげるの?
ウチはごはん以外食べ物はあげないんだ.
- 546 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 15:13:02 ID:Lbd/+YVs
- >>544
メーカーに問い合わせるがよろし
うちはおやつあげても食べてくれない
- 547 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 15:29:50 ID:zvIzvRe6
- 塩水で暮らしてた生き物からできてるから塩分加えてなくても
ほのかに塩味はしそうだけど、そもそもネコに煮干の類はあまり
やらないほうがいいって言う人もいるよね。
何かの成分が過剰摂取になっちゃうとかで。
背の青い魚はネコには良くないらしいし。
- 548 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 15:35:53 ID:9ebkdvbW
- キビナゴは塩分も怖いけど猫にとってはマグネシウムも怖いんだよ
- 549 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 19:21:12 ID:RevIIPss
- うちでは朝6時と夕方6時に自動給餌機でご飯を与えてるけど
それだけだとつまんないので
スティックタイプのおやつをたまに与えます。
ダイエットでご飯を減らしてるので、おやつを見せると大喜びします。
- 550 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 19:40:06 ID:m/B3dhGs
- 離乳してからはカリカリオンリー
- 551 :774号室の住人さん:2008/04/12(土) 22:44:03 ID:x1TV3LbB
- >>544
例えばポテトチップス塩味一袋とコンビニの肉まん1個、どっちが塩分多いと思う?
食べてしょっぱさが強いのはポテチの方だが、塩分が多いのは肉まんの方。
用は料理の仕方でもしょっぱさが違ってくる。
試しに塩一粒つまようじでつついて取って舐めてみれ。
こんだけの塩分でこんだけしょっぱいのかと思うよ。
何が言いたいのかと言うと、味で塩分濃度なんて測れないってこった。
- 552 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 13:39:51 ID:4m26lBdw
- お昼寝してるおー
気持ち良さそう・・・
- 553 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 13:49:43 ID:6fBnRery
- >>552
写真うp
- 554 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 14:04:51 ID:Lu2fZJSd
- 今、烏にに襲われてる子猫3匹保護した…
アパートなのに…とりあえず病院に行って診察してきました。
多分生後1〜2ヶ月
全部♀
里親見付かるまで飼うけど、愛知で飼って頂ける方いらっしゃいますか?
- 555 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 14:24:55 ID:9ghl0u9p
- >>555
GJ
飼いたいのはやまやまだが、愛知はちと遠いな・・・
いい飼い主が見つかることを祈る
- 556 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 14:25:37 ID:9ghl0u9p
- >>554
の間違い、な
- 557 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 16:36:32 ID:djKioOKN
- >>555
お前かわいいな
- 558 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:27:07 ID:Lu2fZJSd
- >>554です
こちらにも子猫達貼っておきます
http://imepita.jp/20080413/579450
http://imepita.jp/20080413/631130
もし東海地区で里親になって頂ける方いたら、お願いします。
多少遠くても伺わせて頂きます
- 559 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:36:30 ID:XNMjGSIF
- うっひょ。
まだまだ赤ちゃんだね〜
お世話もたいへんかもしれないけど、
>>554がんばってくれ。
俺は九州だから難しいけど、
近場でイイ里親が見つかりますように。
里親サイトとかにのっけた?
- 560 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:43:13 ID:WwmqWVM0
- しかしカラスって子猫食うの?
物騒だね
- 561 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:47:58 ID:r/P1FsJu
- >>560
食うよ
猫だってカツオドリ食ったりするんだしなぁ…
- 562 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:54:17 ID:75agBry7
- >>554
愛知県在住です。
彼女が新しいぬこほしがってるから聞いてみる。
俺自身はもう三匹飼ってるから難しいが・・・
ちなみに彼女も二匹飼ってるが・・・
- 563 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:55:14 ID:75agBry7
- ちなみに一枚目ではしろぬこみたいのも映ってるけどそれは二枚目のグレーのこなの?
- 564 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 22:59:12 ID:Lu2fZJSd
- >>562
是非聞いてみて下さい。
理想は3匹ですが、1匹でも構いません。
>>563
はい一枚目のキジトラの後ろのです
- 565 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:24:17 ID:75agBry7
- 聞いてみました。
とりあえず興味は持ってくれてる。
もっとかわいさをアピールする写真をぜひ!
あと、里親募集のページとかにも載せたほうがいいかも。
僕自身は一匹里親を見つけたよ。
- 566 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:24:58 ID:Lu2fZJSd
- >>562さん
現在、全部引取たいと言う方がみえ明日詳しいお話をします。
こちらの勝手な都合で申し訳ありませんが、
出来ればそちらの方を優先したいと思いますが、よろしいでしょうか?
- 567 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:28:53 ID:75agBry7
- >>566
もちろんです!当方としても確実に引き取りできるわけではなく…
いいご縁があるならそちらを優先してください!
恵まれないネコちゃんたちに良縁があるといいですね。
- 568 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:32:08 ID:Lu2fZJSd
- >>567さん
本当に申し訳ありません。
またこちらで進行状況の報告はさせて頂きます。
- 569 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:33:43 ID:75agBry7
- >>568
ちなみにどちらで保護されたのでしょうか。
当方安城在住です。
猫がいる公園をめぐってみたりしてはいるもののなかなか保護できず。。。
- 570 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:40:06 ID:Lu2fZJSd
- >>569
安城ですか!当方高浜市ですよ。
農道に箱に入れられて放置されてました(>_<)
- 571 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:49:18 ID:75agBry7
- 高浜ですか!つい最近まで半田にいたしなんだか身近に感じます。
縁談がうまくいくといいですね
- 572 :774号室の住人さん:2008/04/13(日) 23:54:59 ID:Lu2fZJSd
- >>571
ほんとですね(^^)
なんとか猫達の為にも、かんばります
- 573 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 00:21:52 ID:DSfSlmpP
- みんながんがれ!
こぬこ達もがんがれ!超がんがれ!!
- 574 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 12:24:17 ID:5tymk4IJ
- >>554です
今、昼のミルクと排尿をさせに行ってきたんですが、全然鳴きやまないけど…
時間だから戻ってきたんだけど、大丈夫でしょうか?
- 575 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 13:03:59 ID:KAEazEz7
- なんだ、なんだ・・
猫たん、助けたんじゃなかったのか?
おいてけぼりかい??
- 576 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 13:46:27 ID:5tymk4IJ
- >>575
書き方悪かったね…ゴメン。
子猫三匹はアパートに居るよ。職場から近いから戻って世話してきました。
- 577 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 15:59:21 ID:s2bSeWZE
- 母親が恋しいんじゃないかな?
譲りぬこなら母親のにおいがついたタオルとかがあると落ち着くけど…
- 578 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 21:13:46 ID:2yp0Eip+
- 赤ちゃんは泣くのが仕事.(・ω・)
泣いてもいいのだ.
- 579 :774号室の住人さん:2008/04/14(月) 22:15:36 ID:EYHjuzzS
- 子猫はほんとみゃーみゃー鳴くよね。
ミルクやエサが欲しいわけでもなく、ただみゃーみゃー言いながらくっついてきて、ヒザに乗せるとコテっとすぐ寝たりする
寂しいんだよ。温もりが欲しいのさ
- 580 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 00:02:16 ID:7G/wWVm2
- >>554です
アパート帰ってから世話して落ち着いたら、確かにミャァミャァ鳴きながら体寄せ付けて寝てました。
少しでも動くと起きてミャァーで寝るの繰り返し。
お陰でずーと動けなかった…でもこういうのも良いもんですね。
やっぱ可愛いです(^^)
あと、良い里親さん見付かりましたのでご報告しておきます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
- 581 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 00:43:26 ID:VTZLXtoV
- >>580
よかったにゃぁ〜〜(*´∀`)
- 582 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 00:46:10 ID:D4OFPhjc
- 我が家に猫が来ました。先祖代々今まで一度も飼ったことが無く、毎日が新鮮です。
そして今朝。彼女が初めてねずみをとっつかまえてきた!!
見せに来るんですね、猫って・・・・聞いてはいたけど何分初体験で叫んでしまった私。
ねずみが苦手なんです。もう、見るだけで「ぎゃー」というヘタレな自分。
で、今朝、仕事に出掛ける前に母に事情を説明し、ねずみ処理を頭下げてお願いして出勤。
そしてさっき。
猫のお出迎え&もふもふスリスリにまったりしながら「さ、ご飯あげるぞ〜☆」なんて和みムード。
猫のご飯場は電気を点けないと真っ暗な場所にある。
最近の自分はほんとに忘れっぽく、昨日の晩御飯のメニューも覚えていなかったりする。
そんな感じ、和みムードで電気も点けず、その部屋に入ったんだ。
入った・・・・・んだ。
『むにょ』
(・・・・・・?)
わたしは硬直した。そして、一瞬で今朝の「あれ」がフラッシュバック。
世界の終焉のような哀しみ。ありとあらゆる感情が私を打ちのめした。
「ぎゃゃやああああああああああああああああ!!!!!」
陸上部がやるようなもも上げを連続し、私は悶え叫びまくった。
猫がびっくりして視界から消え失せた。「母〜〜!!」ショックと込み上げる怒りでどうにかなりそうだった。
・・・・気を失いそうになるのに耐えた数分後。足の裏を見れず、白目になった数分後。
おそるおそる電気を点け部屋を覗き見ると、そこにあったのはなぜかじっとり湿った軍手だったOTL
猫が軍手好きな意味が分からない。猫は私にどっきりをしかけたかったのだろうか・・・・OTL
そんな彼女がやっぱり可愛い。
- 583 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 00:49:52 ID:yPfvwKCU
- >>582
うははは、お土産可愛いじゃん
使用済みだと軍手も靴下も好きみたいよ。
下僕の匂いが付いてるからみたい。ウチのは。あと靴・スリッパも。
靴下は洗濯カゴから出して遊んでるみたい。
そして片っぽちゃん靴下が大量に完成…orz
- 584 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 01:33:11 ID:FdkGMFxS
- >>580
562です。いいご縁があったようで一安心です。
不幸な猫が一匹でも減るとうれしいです。
また何かあれば相談していただければ微力ながら力になりますよ
- 585 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 01:54:54 ID:xMHItjOD
- >>580
よかったね GJ!
猫ちゃんたちに幸あれ
- 586 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 06:19:06 ID:JJGsgSKK
- 初めて飼ったうちの坊ちゃん先週末に去勢手術受けますた。
今はエリカラが嫌でずっと格闘してる。早く取ってあげたす。
一つ質問があれのだが、坊ちゃんのナニが時々ぴこーんと大きくなってるんだけど
去勢直後では良くあることなのだろうか?
坊ちゃんは舐めて納めたいみたそうなんだけど
エリカラがあるから出来ずに悶えてる。
こういう時の対処法があったら教えてくだしあ><
- 587 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 10:06:15 ID:7G/wWVm2
- >>544です。
皆さん本当に有難うございます。
里親さんに今週末にお渡ししますので、その時にはご報告させて頂きます
- 588 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 10:06:22 ID:yKl03dVL
- みなさん一人暮らしで猫飼ってたら旅行とか行きますか?
- 589 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 11:35:02 ID:uIo0ZQ69
- >>586
私もそれ気になります。去勢して2年だけどたまに赤いものが出て来て舐めてます。ちゃんと去勢されてるよね…?
あとあなたのIDなんか凄いですね。
- 590 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 20:14:48 ID:l1hLU/Hu
- >588
普段は行きません。
ただ二年に一回ある社員旅行は強制参加なので、ちゃんと世話して可愛がってくれる猫好きな友達に無理言って泊まり込みしてもらいます。
もちろん交通費は出すし、食料も買い溜めしとくけど、通勤時間を大幅アップさせちゃうから申し訳ない。
もっと近くにも友達いるんだけど、本当にちゃんと世話してくれるのか不安だから、申し訳ないけど、毎回その子に頼んでる。
- 591 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 20:29:05 ID:40+OsAP0
- ピストン運動してあげるとビクッビクッってなるお( ^ω^)
- 592 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 20:49:32 ID:QzqQjr6x
- >>588
うちはご飯、水、トイレを全部自動化してるので4泊5日までの旅行なら平気ですが
漏れが家にいる間はほとんどくっついているぬこだから
旅先、出張先からぽつんと佇んでいるぬこをウェブカメラで見ると切なくなる(´;ω;`)
- 593 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 20:56:08 ID:zbY+PC7Q
- 自動化で思い出したけどそれ危険だよ、友達の友達が旅行中に機械が壊れて猫死んじゃったらしいよ
旅行行くんなら予備でもう1個づつ買ったほうがいいと思う それかペットホテル、たかが一泊3〜5千円なんだし
- 594 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 21:08:46 ID:91y7lF0y
- >>593
はいはい友達の友達ry
- 595 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 21:12:32 ID:zbY+PC7Q
- なんでつっかかってくるのかわかんないけど
気に入らないならスルーすれば?
- 596 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 22:07:13 ID:LpQNdFxI
- >>592
>ぽつんと佇んでいるぬこ
一途な姿を想像したら
もらい泣きしてきたお(;ω;)
- 597 :774号室の住人さん:2008/04/15(火) 23:55:32 ID:VTZLXtoV
- >>592
(つД`)……わかるお
- 598 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 00:31:30 ID:0BOshgSG
- >>593
餓死したってこと?その友達の友達はいったい猫だけ残して何日留守にしたの?
自動給仕機が作動しない状況(停電/猫が遊んでてコードが外れた/故障等)に備えて
予備のフードをお皿に用意&猫が飲める位置の水道を水滴がちょっと垂れる程度に
少しだけゆるめていくのが普通だと思うんだけど、それも無し??
本当に猫が死んだんなら危険なのは「機械化」じゃなくてその無責任な友達の友達だね。
- 599 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 00:37:29 ID:vBGqPgce
- 予備のフードとか水だしていくのが普通ってのは無いな
うちのは餌の袋おきっぱなしにしてるから俺が出先で急病でかえれないとかなって
腹へって死にそうになったら自力で袋あけて食えるはず
バカだから気付かんかもしれんけど
- 600 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 00:49:51 ID:BXHOlCoC
- 自動だろうが何だろうが、4泊も放置できる神経が分からない。そんな長期間ひとりぼっちで閉じ込められてる猫が可哀相。
自動化をいいことに普段もろくに世話してなさそう。里親に一人暮らしの人には譲らないって人が多いの納得。
- 601 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 00:57:03 ID:0BOshgSG
- >>600
> 自動だろうが何だろうが、4泊も放置できる神経が分からない。そんな長期間ひとりぼっちで閉じ込められてる猫が可哀相。
個人の感想としてはわかるけど
> 自動化をいいことに普段もろくに世話してなさそう。
この発想に驚いた。推測で非難するのは荒れる元ですよ。
- 602 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 01:00:56 ID:0BOshgSG
- >>599
自動給餌機をプレゼントしてくれた友達が、購入するとき店員さんに
「万一を考えて予備のフードを(ry」と言われたんだよ。
自分は納得したので「普通」と書いたけどそう思わない人がいるって事考えずに
書いてたわ。ごめんね。
- 603 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 01:21:07 ID:yn3a19+a
- >>598
餓死は有り得ない。
自動給餌器一つであげられる餌なんて、たかが数回分だろう?
そのぐらい餌あげなくても猫は餓死しない。
まあ、友達の友達なんていうのは、話してる本人にとっても要は他人だし
聞く人間にとっては、友達の友達の友達であって、まるで信憑性がない都市伝説レベル。
- 604 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 02:01:41 ID:94w+Z+CO
- 留守にしてても、皿にたくさんカリカリ置いてたら猫は自分で何日かに分けて食べるよ。
4日留守にするなら、5〜6日分のエサを置いておく。水は洗面器に大量に置く。
自分の猫は3日留守番させたことあるけど、カリカリを少しだけ残したままでちゃんと自分でエサ食べてたな
でも寂しかったみたいでいたるところに靴下やぬいぐるみが散乱してた
- 605 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 08:27:06 ID:tLrCEKIf
- 何度見ても笑ってしまう。
http://nukoup.nukos.net/img/15273.jpg
アンモナイトと言われますた。
- 606 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 10:36:52 ID:1wmf2yLI
- >>554です
家に来た時より大分元気になりました。
でもあと三日で里親へ引き渡し…
少しづつ寂しくなって来ました(´;ω;`)
http://imepita.jp/20080416/378230
http://imepita.jp/20080416/378550
http://imepita.jp/20080416/379120
- 607 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 11:15:33 ID:mp/Yy5Vz
- かわええなあ
萌え死ぬわ
- 608 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 12:19:19 ID:AY+1zG9C
- かわえぇぇぇぇぇぇ
グレーの子もらえばよかったorz
- 609 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 12:43:51 ID:K0ZjzI7X
- http://p.pita.st/?jt4atdef
野良猫なんだが、妙に馴れ馴れしいぜw
餌あげたわけでもないのに。別に害はないからいいんだがw
- 610 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 12:45:59 ID:mJ9AChdc
- あぁ 猫を産みたい
- 611 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 12:52:59 ID:exyWApdf
- わかるw
ウサギ溺愛してた時は「ウサギ産みたい」って思ってた。
冗談めかして友達に言ったら「じゃあウサギとHしなきゃ」って言われた。
そういうことじゃないんだ・・・・。
- 612 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 12:57:49 ID:daqIYNOe
- >>609
それよりも貴方の細くて長い足にハァハァ…
- 613 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 14:23:04 ID:1wmf2yLI
- >>554です
決定していた里親さんが急遽駄目になってしまいました…
もし良かったらどなたか里親になって頂けませんかm(_ _)m
- 614 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 16:02:44 ID:AY+1zG9C
- >>562
です。
里親ぽしゃっちゃったんですか…
もう一度彼女に聞いてみますね!
僕自身はグレーの子がかわいいのでほしいけど4匹目はつらいかなorz
周りにも聞いてみます。
- 615 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 16:05:06 ID:AY+1zG9C
- 後、里親募集のHPなどにも載せてみてはいかがでしょうか?
ちなみに3匹いっぺんに、というのは敷居が高いので一匹ずつのほうがいいと思います。
- 616 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 18:57:32 ID:1wmf2yLI
- >>562さん
お願いしますm(_ _)m
一匹でも全然okです。
おすすめのHPありましたら教えて頂けますか?
- 617 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 19:06:06 ID:vBGqPgce
- とりあえず犬猫大好き板にどれだけコピペしたかしら無いけど
募集したスレいって誤って取り下げといたほうがいいよ
変なのに粘着されてもいやでしょ?
- 618 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 19:34:43 ID:SErVpK51
- 里親になってくれると言う人がいても、生活保護を受けてる
人はダメだよ。治療すれば治る病気でも病院に連れて行って
くれないし、可哀想だから。だけどそういう人たちに限って
欲しがるんだよねー。たまには元気にしている犬猫の写真を
送ってくれるとか、HPにアップしてくれる人が良いよ。
- 619 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 19:48:18 ID:R1FIasXo
- かかりつけの獣医の掲示板に里親募集の張り紙をさせて貰えば?
獣医に連れてくる人が飼い主さんになってくれるよ。
- 620 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 21:27:18 ID:AY+1zG9C
- 562です
前に保護した子ぬこは
ttp://www.satoya-boshu.net/
で里親募集したよ。
僕の場合は一週間くらいで里親が見つかりました。
一か月のかわゆい黒ぬこだったけど幸せに暮らしてるみたいです。
ちなみに今飼ってる3匹のうち一匹もここで譲り受けてもらった。
- 621 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 21:38:26 ID:yn3a19+a
- かわえぇぇぇぇぇぇ
グレーの子もらえばよかったorz
もらっちゃえよ(プッ
- 622 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 22:03:01 ID:1wmf2yLI
- >>562さん
ありがとうございます。一度行ってみます
- 623 :774号室の住人さん:2008/04/16(水) 23:54:31 ID:xiHxGfDY
- 安易に里親をネットで募集するのってシンジラレナーイ!
中にゃ虐待目的に良い人装ってる場合もあるっちゅーのによ。
- 624 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 00:09:15 ID:OQNFOGZ0
- http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb9657.jpg
かわいいだろ?オレの若い頃みたいだぜ
- 625 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 00:15:00 ID:/0wXhUM5
-
そ れ は あ り え な い
- 626 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 00:17:12 ID:Y2s8sfL7
- >623
同感。
- 627 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 01:09:21 ID:xmXfSwDT
- 562です。
彼女に聞いてみたけどやっぱり三匹目はちょっと難しいみたい。
どうしても見つからなかったらその時は考えるけどもしほかに引き取り手がいるならそちらに譲ります、とのことでした。
頑張ってください。
- 628 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 08:57:05 ID:JRRFla/c
- 今現在8歳の♂猫がいます。
実家はあまり動物好きではないため1匹だけならおkだったんですが
一人暮らしを始めて子供の頃からの夢だった猫ちゃんに囲まれて暮らす!を実現
したいんですが、新たに子猫を買うとなると先住猫はかなりストレスを感じるものですか?
- 629 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 09:40:28 ID:w106d2U+
- ご意見頂けると嬉しいです。
今現在は一人暮らしなのですが7月に実家に住む事になりました。
もちろんヌコも連れて帰るつもりなんですが、実家がマンションなのと
既に犬を飼っている為、母から『飼うなら自分の部屋で』という条件を
提示されてしまいました。
部屋は6畳、マンション自体はペット可です。
6畳なんて狭いスペースに閉じ込めてしまうのは、
やはりストレスになってしまうでしょうか。
一応キャットタワーの購入も考えてます。
よろしくお願いいたします。
- 630 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 12:47:34 ID:8dXtLAGX
- >>562さんありがとう
獣医さんのとこでも募集して頂ける様にお願いします
- 631 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 14:12:57 ID:b7oiYYHI
- >>629
その前に
犬はよくてもヌコはダメ
- 632 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 14:14:22 ID:b7oiYYHI
- >>629
途中で送ってしまった
ヌコはだめなところや二匹はNGのところがあるから確認汁
- 633 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 17:27:12 ID:xmXfSwDT
- 犬おkぬこNGってのはやっぱり爪とぎかな?
うちのマンションはぬこ複数おkだよ
でも一匹も数匹も変わらないと思うが…
- 634 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 18:36:51 ID:w106d2U+
- >>629です。
紛らわしい文章で申し訳ございませんでした。
ネコ可のマンションだそうです。
- 635 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 19:16:19 ID:Y2s8sfL7
- 友達の家の家庭菜園がどっかの飼い猫(首輪してたらしい)に荒らされて怒り狂ってた。
信じられないけどエアガンで撃ったらしい。次きたら殺すって怒鳴ってたけど通報した方がいいのかな。
猫は悪気ないんだし、悪いのは放し飼いにする飼い主なのに猫が可哀相。
- 636 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 19:28:13 ID:/0wXhUM5
- 次来たらつかまえて保健所に届けるように言えば良いよ
どう見ても被害者はその友達だし
猫はそんな飼い主に飼われた時点で運命だったと諦めてもらうしかない
- 637 :774号室の住人さん:2008/04/17(木) 20:49:55 ID:z05FuGMU
- そうそう。
被害者が猫を殺すのは違法だが、保健所に連れて行くのは合法。
完全室内飼いを推奨しましょう^^
- 638 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 01:52:02 ID:zAfbjVTk
- エア・ガンで撃つ事自体通報した方がいいよ.
猫じゃなく、子供とかに当ったらどうすんだよ?
- 639 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 03:46:33 ID:89f7q9/q
- 自分の庭で撃つのにいもしない子供に当たる心配しなくちゃいけないなんて
エアガン、なんて危険な物なんだ・・・
- 640 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 05:36:05 ID:8fHvp9Pb
- >>629
環境変わる=引越し自体が最大のストレスだしね。
でも置いてくわけにはいかないんだから
出来る限り環境似せて思いっきり遊んであげるしかないんじゃないかな。
うちは普段6畳2部屋を繋げて使ってるけど、
冬場は寒いから間の戸を閉めて一部屋に篭って
6畳で追いかけっこやかくれんぼしてる。
猫がヘロヘロになるまでやるからか
2歳半の遊び盛りだけど不満な様子はないよ…と思う。
完全一部屋じゃないからあんまり参考にならないかもしれないけど。
ワンコと仲良くなって家中OKになるように祈っとくね。
- 641 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 07:32:01 ID:zF83HWZe
- 最近うちのぬこたんの●んこが柔らかい(´・ω・‘)下痢ってほどじゃないが。
いま7か月くらいで餌はカルカンの仔猫用をあげてるんだけど
そろそろ大人用の餌に切り替えた方がいいってことなのでしょうか?
- 642 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 11:01:21 ID:oM2+mfd0
- >>554
今朝、知人のツテから里親見付かり先程お渡ししてきました。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
- 643 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 11:17:33 ID:RB7DeNcj
- >>562です
>>642それはよかった!ぬこちゃんたちが幸せに過ごせることをお祈りしております。
三匹とも引きとってもらえたですか?
- 644 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 15:52:20 ID:VDlrqKhI
- >>642
よかった ホッとしたにゃ〜!
- 645 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 16:38:45 ID:XGfCPqh5
- >>642
よかった。安心した。GJ!
- 646 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 20:58:57 ID:yBbtLm2r
- >>640さん
とても参考になりました。
大事な家族なので、少しでもストレスを感じない様、寂しくない様に
いっぱい遊んであげるつもりです。
ありがとうございました。
- 647 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 22:11:47 ID:RANcpkuM
- >>646
640ですがあの後フト思った。
もし臆病なコだったら
部屋に慣れてもドアの向こうにいるワンコの存在がストレスになるかもしれない・・・
更に不安にさせるようなこと書いてごめんよぅorz
こればかりは相性だから難しいし
2匹を慣れさすには家族の協力も要ると思う。
646さんの頑張り次第だ!!
何にもできない私はやっぱり祈っとくよ。
- 648 :774号室の住人さん:2008/04/18(金) 22:40:10 ID:XGfCPqh5
- >>646
横レスですまんですが
何事もないよう、無事にあなたのヌコたんが
引き続き幸せに暮らせるよう、
僕も祈っておりまつ
- 649 :774号室の住人さん:2008/04/19(土) 20:21:01 ID:sgeeH7RL
- ウチの姫達が大好きなのは『玉子パック』のプラヒモ(笑)
不思議だけどアレにすごい反応する(・ω・)
- 650 :774号室の住人さん:2008/04/19(土) 23:26:52 ID:LriQybnv
- ウチは割り箸。
袋のままカサカサを楽しみ、袋が破れた後出てきた箸を転がして楽しみ、
最後は私が2本に割って差し上げると、転がしやすくなった割り箸を上空に
飛ばして楽しんでいらっしゃる。
安上がりで助かるけど、見た目あんまりよろしくないw
- 651 :774号室の住人さん:2008/04/20(日) 00:06:12 ID:ndPwVf7i
- アルミホイル丸めたのと、スーパーボールは大好物だよね
- 652 :774号室の住人さん:2008/04/20(日) 14:45:00 ID:Npin2qac
- 6畳の1Kでもぬこ飼えますかね?(・ω・`)
もちろんぬこ可マンションです。
- 653 :774号室の住人さん:2008/04/20(日) 18:47:07 ID:7MoXM9NB
- 飼えるからヌコ可なんじゃねえ?
狭いけどキャットタワーなんか置いてあげたらいいと思う。
- 654 :774号室の住人さん:2008/04/20(日) 21:25:26 ID:Npin2qac
- 返事ありがとうございます!
キャットタワーかぁ…検討してみます(・∀・)
下の階にダッシュのドタドタが響かないか心配…
- 655 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 00:14:10 ID:YRKSMaVP
- ところで皆さん、チーズスイートホームという猫漫画をご存知ですか?
最近、アニメ化されて早朝に五分間放送してるそうです。
youtubeで流れてるのを見て・・・死にそうになりましたw
- 656 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 02:19:37 ID:aow5TRhG
- 知らにゃ〜い (・ω・)?
どれぐぐるかにゃ^^
- 657 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 08:52:40 ID:lVQibHpa
- 知ってるよ。
アニメも初回からビデオ録ってる(起きれないから)
チー可愛すぎ。5分じゃ物足りない。
- 658 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 08:53:56 ID:lVQibHpa
- 同じ作者のふくふくふにゃ〜んって猫漫画もいいよ。
- 659 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 17:01:24 ID:dvm6Zksf
- 猫マンガといえばホワッツマイケル?だよ
- 660 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 19:37:11 ID:RUSQRfVr
- 週刊モーニングで連載していた漫画かな(´・ω・`)
- 661 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 20:19:19 ID:+g9s3mKs
- >>660
正解。
- 662 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 22:20:02 ID:GQyLcdkL
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 07:36:45 ID:WdVO/urh
この前、猫と犬どっちが好きかについて、いろんな人と話したときのこと。
その中の五十代男性( ゚д゚)が
( ゚д゚)「俺は猫嫌いだなあ」
(・∀・)「何で?猫可愛いじゃん」
( ゚д゚)「だって猫うるさいし」
(・∀・)「そんなうるさいかなあ? 犬の方が吠えたりしてうるさくない?」
( ゚д゚)「うるさいよー。抱きあげたらゴロゴロ言うし」
(´・ω・`)そこがいいんだろが
- 663 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 22:29:04 ID:ikvan/LZ
- 友達はこの音をボキボキと表現する
指の骨とかをボキボキ鳴らすのと同じ扱いのようだ
- 664 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 22:31:14 ID:xaJ8MZdK
- こちらは兵庫県姫路市からの出品です。2007年11月25日生まれのスコティッシュフォールド の男の子です。立耳です。 元気です。人懐こい、飼いやすい仔で、
とても、フレンドリーと思います。また、尾に、ちょっと、クセが、あります。折れているわけでは、ないので、そう、目立たないと思います。
★★★血統書は、付けません。ペット付きます。後日、郵送です。生後4〜5か月掛かる場合もございますので、ご了解の方、ご入札下さい。
★★ワクチンは、生後2か月、3か月で、接種していますが、証明書が、見あたらないため、費用は、別途いりませんが、証明書もなしということで、よろしくお願いします。
日本語が不自由なんですね
- 665 :774号室の住人さん:2008/04/21(月) 23:21:23 ID:1eCnuZ+1
- え? それって詐欺でしょ?↑
可愛い盛りだけ楽しむだけたのしんで、ワクチンもしてなくて
スコちゃんだよ? 繁殖したいでしょ?
だから避妊もしません.ってな感じ.
- 666 :774号室の住人さん:2008/04/22(火) 04:29:26 ID:zXIb5VP3
- あの…猫トイレの容器を処分したいんですが、捨てる時って普通に家庭ゴミとして出してもいいんですか?それとも粗大ゴミ扱いになるんですか?
教えてください!
- 667 :774号室の住人さん:2008/04/22(火) 04:30:43 ID:62o20jGB
- うちの猫トイレはみかんのダンボールだから燃えるゴミかな
さすがに色々しみこんで臭いからダンボール回収に出すのは気が引けるし
- 668 :774号室の住人さん:2008/04/22(火) 07:08:49 ID:DWNmnjVb
- >666 ゴミ袋に入れば萌えないゴミでいんでない?
- 669 :774号室の住人さん:2008/04/22(火) 13:47:16 ID:QQTm5c1S
- >>664
スコのキンクテイルは怖いぞ。
- 670 :774号室の住人さん:2008/04/22(火) 14:26:19 ID:iaqM2LZ2
- うちの自治体は包装容器以外のプラスチック製品は萌やせるゴミだ。
役所の担当課に訊け。
- 671 :774号室の住人さん:2008/04/22(火) 19:53:56 ID:kci2vE/a
- うちの県は長さ30戦地を超える部分があると粗大ごみ扱いになってる。
だからハンマーを買ってきて木っ端みじんに粉砕せないかん
- 672 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 00:28:49 ID:gqfAPUs/
- 戦地ワロタ
- 673 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 04:54:24 ID:ghflcoxE
- >>665←これって誰にレスしてんのかな?もしかして>>664!?日本語習ってこいって
- 674 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 09:24:46 ID:9Nw616pC
- ゴミの分別はその地域の焼却炉の能力と、人手の確保によって異なる
行政は地球環境とか環境汚染なんか気にしていない
- 675 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 12:41:39 ID:G4mmBdnS
- みなさんちの猫はワクチンて年に一回打ってもらってますか?
家猫だから今年はもう打たなくてもいいのかなって思うんだけど。
- 676 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 15:08:19 ID:eRkJsv8v
- うちも完全室内飼いだけど主治医への顔見せもかねて必ず
毎年10月に行ってたけど忙しくて11月までずれたときから
翌年の犬猫カレンダーもらえるのがわかりそれも楽しみの一つ
- 677 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 18:29:35 ID:z4ajVXv+
- ようやく初猫飼いできたけど一人運動会が凄い(w
カーペット轢いてるけど下の階に足音が響かないか気になる
- 678 :774号室の住人さん:2008/04/23(水) 23:06:04 ID:h6iIBK7U
- >>655
_,,...='~1
_,.、='W~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .%二キ二
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ U \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..'''´´
ゝ-'''´
- 679 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 01:39:32 ID:6CkXUU91
- 「チーズ・スイートホーム」観たおー
可愛いね^^
- 680 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 10:51:09 ID:zGQFTy51
- 室内飼いで7才になるんだけど
5才まで毎年ワクチン打ってたけど凄い病院行くのがストレスになるみたいだから2年くらい打ってないんだけど、打ったほうがいいのかな?
- 681 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 13:42:58 ID:cXXgwmBd
- >>676
返答有難うございます。
犬みたいに必ずってわけじゃないのでしょうが
やはり打ってた方が安心ですよね。
獣医さんにも今後お世話になるんだし、連れて行ってきます。
- 682 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 17:47:08 ID:gI4S37/b
- >>680
ワクチンでできる免疫も永久じゃないから、毎年接種しましょうって言われた。
病院に行くのがストレスになるなら往診という手も。
うちのぬこは脱走した時にカエルか何かを食べたらしく、マンソン裂頭条虫に寄生された。
おかげで来月予定していたワクチン接種は延期…。注射で虫下し中…。1回7000円。
- 683 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 20:16:06 ID:eMF6FIz3
- うちのお嬢。
この写真だけなんかエロイ…。
ttp://bbsp.net/?f=8329AB3D
- 684 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 20:48:38 ID:GrVdCHc+
- >>683
エロイとかじゃなく・・・
あなたは猥褻物陳列罪でタイーホされます
だけど明日までにこのお嬢を最低15枚うpすれば、私が県警に話をつけてあげましょう
- 685 :774号室の住人さん:2008/04/24(木) 22:49:12 ID:BSbFf5Hl
- >>683
ルパンばりにジャンプしてモフりて〜(*´д`*)
- 686 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 02:00:07 ID:3aPrY58M
- 夜中に寝起きでゲロ掃除はキツイね・・・
おまけにうんpもかよ〜
ええー下僕は文句いいませんよ・・・(涙目
- 687 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 03:08:16 ID:nN/te9pg
- 猫の育て方のサイト色々見てるけどやっぱ室内だけだとダメなのかな
犬みたいにたまにサンポさせるかな
○猫を部屋だけでの育て方
猫は部屋の中で遊んで運動ができるので、外に出さないで部屋の中だけで育てる事もできます。
ですが外にでて遊べない分ストレスが溜まりやすくなるので、たまには外に連れて行って一緒に遊んだり、退屈しないように猫のおもちゃを買ってあげてストレスを溜めないように可愛がってあげましょう。
- 688 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 03:16:38 ID:yuZyWqDG
- 外飼い=マナー違反、やっちゃダメなこと
ってのがほぼ常識になってるから、
「外に出さないでも大丈夫」なんて、「猫を外に出す」という選択肢を
わざわざ提示するような書き方は今となっては珍しいくらいだと思うが
- 689 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 03:18:44 ID:nN/te9pg
- 去勢してれば外飼い=マナー違反ってことはないと思うけど
自分の常識を人に押し付けないでよ
- 690 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 03:29:06 ID:HhDNGRD9
- 猫が外で庭荒らしたり糞しないならいいけどするしね
それやる所有物を外に出して自由に行動させるのはどう考えてもマナー違反だわな
まぁマナーやモラルなんてもんは無い人間に何言ったところで通じないからしょうがないけどなー
- 691 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 08:50:28 ID:v4/LKmcI
- 猫の外飼いを法律で禁じてほしい。
バカに説明しても無駄だから「法律違反だからダメだよ」で済ませたい。
- 692 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 10:35:56 ID:1HT/XvkT
- 今日はお日様ポカポカで気持ち良さそうに
二匹でおねんね〜
中が悪いんだけど、微妙に間空けて寝てるよー(笑)
- 693 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 10:52:11 ID:iVSOWrnP
- 仕事で少しの間帰れないので昨日彼女にぬこ様達をお願いして預けてきた。
ぬこ達のいない部屋がこんなに空虚だなんてorz
- 694 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 12:28:50 ID:uTR2enoR
- >>683
ハアハア(*´д`*)
- 695 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 16:18:59 ID:OXjQ9VGh
- ハァハァ自重しろwwww
- 696 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 18:52:06 ID:d44k1OOW
- >>693
ぬこの面倒見てくれる彼女がいていいなぁ(´・ω・`)
うちのぬこなんて漏れにしか懐いてないから
たとえ彼女が出来ても彼女に懐くかどうか分からないよ
どんなぬこでも一発で懐かせられる彼女が( ゚д゚)ホスィ…
- 697 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 21:52:09 ID:VepcIvNg
- >689
自己中迷惑人間。
- 698 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 22:00:29 ID:NMmijXFG
- >>696
そういう心配は彼女が出来てからにしては?
- 699 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 22:53:25 ID:cqPr9v2V
- 実家をうっぱらうので6匹のうち二匹、冬に貰ってきたお
実家の頃は庭にヌコフェンスあって行き来自由だったから
部屋から出してって鳴くから、がんばってベランダにラティスフェンス建てたお
でも全く出たがらないお
花粉症で鼻水垂らしながら女一人で日曜大工したのに…材料も一万したのに
ひどい奴らだお なでなで
- 700 :774号室の住人さん:2008/04/25(金) 23:31:17 ID:l2AJ99Rk
- 頑張ったねー。
それにしても
愚痴みたいでノロケに聞こえるのはなんでだろ〜
- 701 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 02:06:45 ID:G+OHzxAh
- ペットショップの前を通る度に、ケージに入れられてるアメショーを見る。結構、おっきい子なんだけど
2匹入れてるのもあれば、1匹で入ってる子もいる。住宅街にある個人がしてる様なとこなんだけど、お店閉めた後に
ケージから出して、遊ばせたりしてるのかな?見る度に可哀想になるんだよね…
- 702 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 05:50:41 ID:i9XWay5E
- >>682
丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。病院につれていこうと思います
- 703 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 07:52:19 ID:CeaSrCZl
- ぬこが廊下に吐いてたのを気づかず帰宅して思いっきり踏んで滑った。
転倒は免れたけどマジで股関節にきたぞ。いてて。
ベッドや開け放しの和室に吐いてないだけいいけど。
- 704 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 11:11:27 ID:kvE8XoOW
- 結婚するなら絶対に猫好きの人としたい
- 705 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 11:24:14 ID:xg4Xvb6v
- アパートの駐輪所がネコの溜まり場になってて自転車に乗る度に
(*´Д`)ぬこハァハァ
ってなって幸せ
- 706 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 12:02:51 ID:e6GHjln5
- ↑(笑)。
>>701 凄い分かる。私もいつも思うよ…。もう大人なのに狭い所にずっっっと入れられてるなんて拷問。
- 707 :774号室の住人さん:2008/04/26(土) 23:34:20 ID:EnEvsTaG
- さて、飲み会一次で抜けてきてヌコのもとへ帰るか…
- 708 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 09:09:42 ID:e796neH3
- 昨日お迎えしました!
かわゆすぎ(*´Д`*)
ttp://imepita.jp/20080427/325700
ttp://imepita.jp/20080427/324800
- 709 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 12:17:41 ID:eCVYP7jg
- >>708
ぽ、ぽこたんカワイスギ!
うらやましい(*´Д`*)
- 710 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 21:54:35 ID:SU0d4+/I
- 質問させてくれ。
1.もまいら賃貸or持ち家?マンションor一戸建て?
2.自分になんかあったとき、ぬこどうするか考えてる?
中古マンション買ってぬこを迎えようと思ってるんだけど、
自分になんかあった時のことを考えると踏み切れない。
実家は遠方で疎遠になってるし、仲良い友達も近くにいないので、
家or外で不慮の事故にあったりしたら、猫に気付いてくれる人がいないかも。。
保険金の受取人をぬこにできればなあ。
- 711 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 22:18:36 ID:HRSNd3bS
- >>708
ポコタソかわゆす
ハァハァ(´Д`;)
- 712 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 22:20:52 ID:HfFJ8Itc
- >>710
そんなん心配してもどうにもなんなくね?
飼ってしまえば逆に
「こいつがいるから絶対死ねん!!」ってなるから大丈夫だよ。
- 713 :774号室の住人さん:2008/04/27(日) 23:37:35 ID:fXSkiOK3
- 俺は賃貸マンション
結構転勤の多い職業だから数年以内には引っ越しする。
何かあった時には実家が引き取ってくれるはず。
親にはお願いしてある。
- 714 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 00:32:10 ID:D+imoFc/
- >>708
ぽ、ぽこた〜ん(´Д`;)
- 715 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 00:49:56 ID:B/S2ESSQ
- >>710
それ人間も同じだからw
借りるのも買うのも、「自分が死んだら後どうしよう?」はみんな考える。
考えても必要なら得なきゃいけないんだし。
子供いる人ならなおさら。状況は同じよ。
>>712のように、「コイツがいるんだから死ぬわけない!」て思いこめ!
- 716 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 02:13:51 ID:FpSPyIXQ
- >710
後先考えずホイホイ飼う人の方が沢山いるのに貴方は偉いですね。
貴方に飼われる猫はきっと幸せでしょう。
ちなみに私は30歳独身で賃貸で三階建てのペット可マンション。何かあった時は実家が近くなので頼みます。
- 717 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 02:39:31 ID:OkmfzYo6
- >>708
こんな子に甘えられたら・・・ (*´Д`)ハァーン
- 718 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 04:20:08 ID:WbuoRlPB
- 7歳中年で可愛くもなければ不細工でもない
デブじゃないけどやたらでかい中途半端なうちのヌコ達
みんなみたいに王子や姫とは呼べないけど庭師くらいの愛嬌はあるお
- 719 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 04:21:45 ID:4MscGGoc
- こんばんは☆ 猫のマイコです(´・ω・)
今はちょっとワケアリで こんなカゴに入ってるけどさ、
もぅすぐみんなのトコロに行くよ〜(*´д`;)
だって、 好きなんでしょ?
マイコの仲間のモーくんやブーちゃんも
こーやって同じ様にみんなのトコロに行ってるんだもんね(*´ -`)(´- `*)
マイコのムービーだよ☆
【ワタシを見て ちゃんと見て】
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=animals_asia&Player=wm
ムービー画面の上で「右クリック→ 拡大/縮小 → 全画面表示」
ほら ∈(・ω・)∋ びよーん
- 720 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 04:26:24 ID:kh6+i5w0
- 猫の殺処分の動画かな
- 721 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 04:26:27 ID:4MscGGoc
- えっと・・
保健所などでは1年間に50万匹の犬や猫が殺されています。
★ワンちゃんもネコちゃんも全国無料ヽ(・∀・)人(・∀・)ノワ〜イ
http://ameblo.jp/doubutu/theme-10001193657.html
飼い主が不妊 去勢手術を徹底すれば、殺される為に生まれてくる子犬や子猫はなくせます。
との事です゚・*:.。. .。.:*・゜
- 722 :774号室の住人さん:2008/04/28(月) 12:56:47 ID:FrWu2p+n
- 観てないけど、不謹慎な書き方するレスには賛同できない。
- 723 :710:2008/04/28(月) 14:18:47 ID:6zL/F0OW
- 710です。みなさんレスありがとうございます。
やっぱり実家に頼むのが一番かなあ。
早くぬこさまと暮らしたい(´Д`;)ハァハァ
- 724 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 00:56:36 ID:nCXuq4Op
- ぽこたん(*´Д`)ハァハァ
- 725 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 15:13:46 ID:IzVVR6jK
- 実家に猫を預けたら、可愛い、可愛いって返してくれない。うざがられるより全然いいけど、そろそろこっちが淋しさ限界。
- 726 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 16:10:47 ID:XONtgsnF
- ウチぬこ様6匹。
この前生まれたのがやんちゃ盛りでオレ傷だらけ(T_T)
でもメッチャ可愛い!
- 727 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 17:21:35 ID:naNrSD1N
- >>708
ぽこたんマジかわええ〜!
うちの猫、きっとこんな感じだったんだろうなーとしみじみ・・・
(大人になる直前くらいのを拾ったから、子猫時代を知らないんだよ。悔しい〜)
そろそろ暑くなってくるけど、窓を開けるのがなんとなく怖いんだよね。
網戸自体はマジックテープ使って簡単に開かないようにしたけど、寄りかかったりするから
網が破れて外に出てしまったら・・・と思うと、常に見張ってないといけない。
心配しすぎかな?みんなどうしてる?
- 728 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 17:41:38 ID:amxgQkiD
- >>727
網戸が猫が出て行くほどに破れる?しかも寄りかかったくらいで。
子猫は網戸を爪かけて登るの大好きだけど破れないでしょ、大きくなればやらなくなるし
結論=もう少し高くて丈夫な網戸に替えなさい
- 729 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 18:34:01 ID:d7HFRLe0
- >>728
>網戸が猫が出て行くほどに破れる?しかも寄りかかったくらいで。
>子猫は網戸を爪かけて登るの大好きだけど破れないでしょ、大きくなればやらなくなるし
ゴメン、うちの猫は立派な大人なのに登るよ…苦笑
- 730 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 18:35:31 ID:KBPCAqPs
- 爪を切り網を目の細かいのに換えれば良いよ
- 731 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 19:28:23 ID:fLZHH2pX
- うちも網戸につっかえ棒をしてるけど、
ちょっとした力で棒がはずれちゃいそうなので心配。
網戸にマジックテープを使って開かないようにするってどうやるの?
- 732 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 19:40:00 ID:D4l+H+fr
- 野良猫が網ぶち破って部屋の中に突入して来たことがあるよ
網が劣化しててもろくなってたんだろうけど、めっちゃびっくりした
うちの猫を追っかけまわして物は倒すわ、シッコたれるわ…orz
- 733 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 20:16:18 ID:iysCg5jo
- ぽこたん…
ハァハァ(;゚∀゚)=3
- 734 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 21:14:23 ID:tfTFH9+x
- http://mbga.jp/AFmbb.CiFQc8b924/?_from=top_aff_mbb
- 735 :774号室の住人さん:2008/04/29(火) 22:53:08 ID:naNrSD1N
- 727です。
とりあえず、網を張り替えてみようかな。
ちょっと劣化してるから、そのうち端っこから破れそうだし。
でも、自分でやったことないんだよね・・・やり方調べてみよう。
>>731
マジックテープでの固定について。
裏面が粘着テープになっているものと、コードを束ねるのに使う細長いものを使って、
室外から固定してます。
網戸のアルミ部分と、窓枠(これもアルミ)の両方に粘着タイプを貼り付け、
その両方にかかる長さに細長いのを切ってくっつけてるだけ。
でもこの方法では、網戸を室内から開け閉めすることはできなくなる・・・。
- 736 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 02:26:02 ID:ruK3/L2q
- >>735
網戸張りは意外と簡単よ。道具も安いし、女ひとりでもすぐできちゃう。
ウチも引っ越してからガタガタの網戸外しっぱなしだけど、張り替えて付けようかなぁ。
でも開けようとするし登るから必要もないような…外の空気は吸わせてあげたいけど。
- 737 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 07:09:04 ID:JScJzl+A
- どっかのスレで読んだんだけど
網戸の内側にバーベキューの網立てかけてる。大きいのは重いから簡単には動かなくてヨイ
本気になれば飛び越えられるんだろうけど、うちの子はそこまでしないな
- 738 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 07:20:06 ID:eaApcERT
- >>735
レスありがとう。やってみるよ!
- 739 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 20:19:38 ID:Xk2a1FLZ
- うちの網戸、枠に貼り付けて簡易ロックできるやつを
ホームセンターで買ってきたよ
確か1000円もしなかったけど、なかなか良い
- 740 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 21:00:40 ID:Kj4Zm/IF
- お留守番しやすい猫の性格ってありますか?
一人暮らしで猫を飼おうと思ってるんですが、
やはり寂しくしてないかが心配で・・・
猫のことを考えると、やっぱり多頭飼いがいいのかなぁ?
- 741 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 21:34:43 ID:Az1V/7CB
- >>740
やめといたほうがいいと思うけど。
猫同士の相性悪かったらストレスたまるだけだし。
- 742 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 21:38:14 ID:6BKRXdAW
- 一匹だと猫が寂しいからかわいそうなんて言ってたら
去勢手術とかできないよ
ペタンこの袋見るたびに悲しくなるよ
- 743 :774号室の住人さん:2008/04/30(水) 23:43:31 ID:lSP7Umu1
- >>740
数が増えれば増えるほど部屋探しの条件も厳しくなるし、OK物件でも頭数分
ペット礼金取られたり、ワクチン代もエサ代も去勢・避妊手術代も増える
その辺も含めて大丈夫なの?
- 744 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 01:19:36 ID:5nwArt2u
- >739
どんなのか教えてください。
- 745 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 01:35:11 ID:FpvN4TN2
- http://www.e-bouhan.com/shohin03/03images/030014_05.jpg
こんなのじゃね?
2個でも500円程度で売ってる奴
うちこれつけてやっと雨戸勝手にあけて逃げるって恐れから開放された
それまでは大変だったよ
http://www.e-bouhan.com/shohin03/03images/030012_1.jpg
最初はこういうのつけてたけど数ヶ月でこれをまず外せば良いんだって
余計なことばっかり覚えやがってこの畜生め・・・orz
- 746 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 01:39:48 ID:2lfNxigu
- そうそう、そうゆうのだよ。
739じゃないけど、幼児用?の網戸ロックみたいのがあって、重宝してる。
私は2コセット500円くらいを楽天で買った。
スヌーピーとかミッフィーとかのもあるよw
爪引っ掛けて網戸開けちゃうヌコにはいいと思う。
猫一匹の力じゃ開かないくらいの、簡易ロックだよ。
- 747 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 06:25:06 ID:gFUdo0Cn
- 朝ごはんに塩おむすび食べていたら
「プ〜ン」とウンピしてくださったw
吐きそう・・・
- 748 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 11:42:20 ID:sc2pxY4m
- 262 名前: 210 [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 10:32:53.31 ID:dKlxIMVu
逃げたその日から、外にダンボール+毛布と餌を置いて、
戻ってきて欲しいなぁと思っていたら、
カラスが餌を食い散らかして困っていました。
猫が食べた形跡もないし・・・
これはこれで、猫生なんだな、と。
元野良を捕獲して、完全室内飼いにして半年。
それが、また野良に戻っただけ。
しょうがないと諦めていた矢先。
昨日、玄関の扉を開けたら、そこにいた。
つかまえようとしたら逃げるので、一旦中に入って干しカマを取り出し
餌で釣ったら、速攻釣れた。
263 名前: 210 [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 10:35:30.05 ID:dKlxIMVu
お出かけを中止して、
嫌がる猫を無理矢理洗ったら、引っかくし
餌をあげたら、無理に食って吐きやがるし
部屋の隅っこで震えてるし。
かと思えば、
おもちゃを持って寄ってくるし
顔を舐めてくるし、
布団に入ってくるし、
しっかりトイレの場所は覚えてるし。
ありがと。
帰ってきてくれて。
- 749 :774号室の住人さん:2008/05/01(木) 22:00:41 ID:R5qYO0gS
- 一人暮らしでも出かけてるあいだ猫はほとんど寝てるよ
- 750 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 00:29:29 ID:w10ROqf/
- >>749
そうそう。
昨日、体調悪くて仕事を休んだんだけど、昼間ずっと猫は隣の部屋で物音も立てず爆睡。
こっそり様子を見に行くと、めっちゃショボショボの目で迷惑そうにこっちを見てた。
起こしてごめんよー・・・。
いつも、仕事から帰ってくると私が寝るまでずーっとついて回るので、
「昼間はかなり寂しい思いをしてるのかな?」って心配してたけど、
平日の昼は寝てるんだなってことがわかってちょっと安心した。
休日は昼も「出て来い!相手しろー!」ってうるさいんだけどね。不思議。
あと、網戸ロックって確かに防犯に使うだけあって良いよね(以前使ってたことあり)。
でも窓を開ける幅(ロック可能な幅)が固定されちゃうでしょ。
どの位置でも自由にロックできればいいんだけど。
・・・あ、ロックを何個か貼り付けたら良いのか!
737さんの書いてるバーベキュー用の網ってのも手軽でいいね。
今度、ホムセン行って色々考えてみよう。
- 751 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 00:42:04 ID:hAoqPBB7
- 出かけてる間は寝てること多いのは解るけど
それってやることなくてツマンなくて寝てるだけって部分もあるんじゃないのかな?
休日の昼間に居ると遊びたがるしさ
寝てるだけだからってのを免罪符にしてる部分あるよね・・・
- 752 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 01:09:51 ID:t619z7H6
- >>751猫の生態もっと調べたほうがいいよ 子猫なんか1日20時間寝るし
- 753 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 01:18:57 ID:hAoqPBB7
- >>752
いや、それなりに調べて勉強してはいるよ
つまらない、寂しいからって寝ちゃうのとは違うんじゃないかな って言ってる
こういう事書くと突っかかってくる人いると思うけどさ
- 754 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 02:18:01 ID:l8H7yLbP
- 最近忙しくて、ブラッシングしてなかった
部屋中毛だらけ
布団も毛だらけ
なまけたらダメだ(´・ω・`)
- 755 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 02:34:15 ID:qDniMCx2
- 猫はホントに抜け毛が多いね!
毎日こまめにブラッシングしてるけど、ブラッシングのすぐ後でも膝に座ればズボンは毛だらけ。
部屋もコロコロするたびにシートに毛がビッシリついてる。
いったい一日に何本抜けてるんだろう…って思うよ。
なのにいつもフサフサのフワフワ。
うちのおとんに分けてあげたい。
- 756 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 02:47:57 ID:+sZ6Sjit
- ダイソーのゴム付手袋ブラシでブラッシングしまくってたら
禿げた(´・ω・`)
それからはあんまり熱心にはしないようにしてる
- 757 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 03:10:01 ID:AkPbORJz
- >>756
もしかして、中国産のブラシで化学物質が合わなかったとかあるかもよ。
猫のおもちゃも中国産だらけだし、口に入れる物ですらいい加減なので
皆様も注意されたし。
- 758 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 07:24:40 ID:wlyuuds7
- 子猫20時間もねなくない?
2匹いるけど、起きてる間は追いかけっこしまくりで、
寝るとやっと寝てくれたかとちょっとほっとするくらい。
寝てても眠りが浅いからすぐ起きちゃうし。
まぁ寝てる時も起きてる時も可愛いんだけどさ。
- 759 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 10:58:04 ID:hscG0NCP
- >>740
どちらかというと♀のほうが室内飼い向きみたいです
- 760 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 12:06:50 ID:t619z7H6
- うん、20時間は言い過ぎたと書いてて思った、今生後2ヶ月の子猫だけど寝てるのは大体15〜18時間くらいだと思う
どっかのサイトで書いてあったんだよ〜><
- 761 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 12:18:23 ID:z89CACFy
- みなさんトイレはどこに置いてますか?
1Rとかだと部屋になりますよね?
1Rだと玄関せまいし…
- 762 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 13:06:12 ID:9MQqSSvD
- 部屋になるがそりゃしょうがない
最近は猫トイレも進化してて匂いとか全然気にならんよ
手入れも週に一度で十分だし
- 763 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 13:10:34 ID:ukrSrC0/
- サンセイのベランダにトイレハウス置くやつは?
超高いが
- 764 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 13:21:19 ID:dxiZM73F
- >>761
広さにもよるんでない。
うちの猫は何故かトイレ後壁をカシカシするから本棚と壁の一角に置いてる。
私はトイレよりも餌のお皿と水皿をどこに置くか迷う。
トイレに近いのは可哀相だから段ボール式爪研ぎの横になっちゃうんだけど、激しく暴れるから水をひっくり返すのがしょっちゅうで困ってる。
キャットツリーを買うしかないか。
- 765 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 19:58:01 ID:2n9iPtG8
- 猫草食べるマネすると真似して食べる かわいい奴だぜ
試しに自分も食べてみたが不味かった
- 766 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 22:20:37 ID:Is0KLXdT
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 05:49:20 ID:3h6hy6SM
うちと隣の家は外観と中の造りが全く同じ。
そのせいか、換気の為に窓開けてると、たまに隣の家の子猫(三毛)が間違って入ってくる。
この子猫は私や家族と出くわす事で「ここ自分家じゃない!」と気付くようなのだが、
気付いたら気付いたで、まるで私達に誘拐されたかのように
「にゃあああ!なあああ!うなああああー!」
と悲鳴の如く鳴き叫んであたふたする。
侵入したのは自分の癖に、被害者面をするな、猫よ。
この子猫は一度行方不明騒ぎを起こしていて、隣人が
「うちの猫来てませんか?!」
と家を訪ねてきた。
それでうちの家族も一緒に探した結果、子猫はうちの外飼い犬の
犬小屋の中で眠りこけていた所をつまみ出された。
小屋のど真ん中で毛布を占領して快適に寝る子猫のせいで、犬は仕方なく地べたに寝ていた。
そういえば、犬に餌やった後に様子見に行ったら、
この子猫が犬の横から顔突っ込んでガツガツ食ってた事もある。
(別に隣人が餌をあげてない訳ではない)
天真爛漫通り越して、かなり大物な奴だと思う。
- 767 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 23:47:30 ID:T+74PEM/
- いまどき犬を外飼いなんてどこの田舎?
- 768 :774号室の住人さん:2008/05/02(金) 23:57:05 ID:6UFe/7sK
- ようやく、おすわりとお手覚えた〜
- 769 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 00:03:41 ID:jUj2Bd7c
- つまんないことで煽るなよカス
- 770 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 01:33:59 ID:eL7vWcfu
- >>748とか>>766とかあちこちコピペしてるのは何なの??
意図がわからん。「いい話ですよ〜」って事?にしては弱いしな。
- 771 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 07:38:19 ID:K+ZrPojo
- パソコンしてるとき椅子に座ってると、膝下を猫が通るんだけど、
シッポでフワ〜っと膝下をなでながら歩いて行くよ。
こそばい!
- 772 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:01:46 ID:F/RxemaQ
- 猫抱っこするとすげー勃起するんだよな・・・
そんで彼女が家に遊びにきたら
やりまくる。狂ったように犯しまくる
フェラの後はもっとマンコ突きまくる
より暴力的につきまくる
イッタ後はまた猫を抱く
女に用はない
- 773 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:11:01 ID:p6kzuwub
- 意味が分からない。
普通の日本語でお願いします。
- 774 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:13:19 ID:cHtI7wlx
- 女豹を飼えば良いよ
- 775 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:17:18 ID:xNBmQPeT
- >>771
猫って通りすがりに、シッポの先でさりげなく触れてくるよね!
あの奥ゆかしさに萌える。
昨日の夜、友達が遊びに来てたらゲポっと吐いた。
その人が前に来たときも吐いてた。
これは偶然だろうか?!
- 776 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:19:57 ID:xNBmQPeT
- ↑IDがペット…なんか嬉しい
- 777 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:22:40 ID:MG+yp8QY
- >>776
おめ
- 778 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 10:51:48 ID:F/RxemaQ
- 猫抱っこするとすげー勃起するんだよな・・・
そんで彼女が家に遊びにきたら
やりまくる。狂ったように犯しまくる
フェラの後はもっとマンコ突きまくる
より暴力的につきまくる
イッタ後はまた猫を抱く
女に用はない
勃起してきたらまた犯しまくる
彼女が嫌だと言っても、暴力的につきまくる
でも愛してると言えば、またやらしてくれる
そして野獣のように腰をふりまくる
イッタ後は女に用はない。また猫を抱く
- 779 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 14:24:48 ID:mMsynRYA
- 医者に行けよ。
- 780 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 18:49:21 ID:jUj2Bd7c
- >>775その猫は成猫?
- 781 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 19:31:11 ID:slsxyIYd
- >>780
775です。今2才だよ。
仔猫か成猫かで何か違いがあるんかな?
上には書かなかったけど、どっちの日も、その友人の足の匂いを割としつこく嗅いでた。
別に、人間からすると臭い足でもないんだけど。
- 782 :774号室の住人さん:2008/05/03(土) 22:28:08 ID:MG+yp8QY
- ストレスかな・・・
- 783 :774号室の住人さん:2008/05/04(日) 07:42:13 ID:7vZpqq8d
- この猫は18才だって!
http://nyaannyoroo.blog95.fc2.com/blog-category-1.html
この年になっても毛並みがこれだけいいなんて秘訣あるのかな?
- 784 :774号室の住人さん:2008/05/04(日) 21:26:13 ID:P5z8SAeW
- >>783
風格ですね、素敵です秘訣なんて無いでしょう
うちのへたれ去勢猫とはえらい違いです
- 785 :774号室の住人さん:2008/05/04(日) 23:16:59 ID:kHhZp4Ae
- テレビ観てる?
新種ハイブリッド犬猫の特集やってるよ。
サーバルやヒョウみたいなルックスのアシェラとか。
300万円ぐらいだって。
ステイタスとして飼う人がほとんどだけど
ぬこにはいい迷惑だよね。
普通のどこにでもいる家ぬこでも十分かわいいのに。
- 786 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 00:03:43 ID:4SYm8zGW
- >>785
見た見た。日本に輸入されたらプリンセス天功あたりが買いそうだなあ。
- 787 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 00:05:14 ID:k7eOYTNg
- 検疫があるからそうそう輸入はされないよ。
- 788 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 01:21:50 ID:QIXLFSJl
- >>785
見た。馬鹿げてると思う。
ステイタスで飼うような人は、野性味あふれる猫は手に負えなくなるか
そのうち飽きて処分しちゃう気がする。
- 789 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 03:55:57 ID:TlP3Kpnw
- 母の日っていつ?
- 790 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 08:53:04 ID:oz//y9sS
- ggrks
5月11日
- 791 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 11:10:55 ID:Ss3qlMbv
- うちのだらけた雑種の駄ねこだって
本気出したら人の体引き裂くくらい簡単に出来そうなのに
あんな野生味たっぷりのデカいねこ…コワいよ
第一、日本の住宅事情に合わないし
捨てられたり逃げたりしたら大変
金儲けと見栄のために生まれて来させられる方も迷惑だよね〉アシェラ
- 792 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 11:17:14 ID:QIXLFSJl
- 猫はホントに猫かぶってるよね
マジ切れしたらすげー怖いよ
うちのデブ猫でさえ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 793 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 11:19:39 ID:QIXLFSJl
- おっ、こんな人いないスレでIDかぶった
>788☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
- 794 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 12:45:21 ID:oz//y9sS
- うちのでかぬこ、確かにでかい
5キロ以上あるし。とはいってもデブではない。
本気出したらやられちゃうんだろうか
ちなみに彼女の親が柴犬の三か月の子犬飼い始めたんだけどぬこより断然ちいさい。
ぬこって予想外にでかいんだね。
- 795 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 13:42:18 ID:k7eOYTNg
- ウチのヌコ様は8キロ
- 796 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 15:05:25 ID:g7JAHQQ7
- 板お借り致します。
飼われてるフレブルは、
高い場所の岩に乗せたり、チョコあげたり、
洗濯ばさみで耳を挟まれたり、蹴飛ばしたりされてます
http://jp.youtube.com/watch?v=OdmT0RkgrC4
http://jp.youtube.com/user/5050kei
http://jp.youtube.com/watch?v=xk07PCENkzs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=RQlkK6sD2TY
飼い主の書いた評価を見てみると
人間的に問題あるとしか思えない。
http://jp.youtube.com/watch?v=GYMGCY1aeNc
飼い主は開き直ってます
- 797 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 16:42:35 ID:d/XAxxaP
- >>783
でかいな!
- 798 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 17:02:36 ID:MbIZPa9z
- >>796
動物愛護団体にこの動画見せたら?
ここで議論させるよりもいいと思うけど?
- 799 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 18:32:51 ID:nWNlC4nP
- うちの猫はまだ600g
- 800 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 19:35:16 ID:pwD6KRQk
- もにゃす そのうち>>783みたいになっちゃうんだよー
首回りに贅肉つくと円い顔がますますまるまるになっちゃって
ッ本人が贅肉にもカワユスさにもきづいてないところがまたマックスかわいいー
子猫のころってケータイより軽いような気がするネー
- 801 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 20:42:22 ID:oz//y9sS
- 昨日寝ようとしたらうちのでかぬこが腹の上に飛び乗ってきて死ぬかと思いました。
こぬこのころは軽かったのにorz
でもそれがかわえぇ
- 802 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 23:10:53 ID:nWNlC4nP
- なんで猫って寝るとき胸か腹の上にきて寝るんだろ
- 803 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 23:13:21 ID:oz//y9sS
- 安心するのかな?
うちは三匹いるけど一匹は腹の上
一匹は足元
一匹は枕もと
冬の寒い時は三匹で布団の中だが最近はあったかいので布団に入ってこないよ
サミシス
- 804 :774号室の住人さん:2008/05/05(月) 23:54:52 ID:pfOlLQBH
- >>802
昔、真夜中に息苦しくなり金縛りが…
なんとか首を後ろに向けたら、うつぶせに寝てた私の背中に
……ぬこが乗ってた
(先代ぬこの話)
今年初めの頃に、真夜中やはり息苦しくなり
呼吸したくて顔をよじろうとしたら、顔に
……やはりぬこが覆いかぶさってた。
寒いから布団に潜り込みたかったが、私が邪魔で入れなかったため
当てつけに顔に乗っかったようだ。
(今飼ってるぬこの話)
私の場合は、苦しめられます。
- 805 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 00:36:53 ID:qydLXRno
- (*´Д`)ハァハァ
- 806 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 00:39:02 ID:sYr5DUWV
- 俺の彼女のぬこ、なぜか彼女の首をまくらにして寝る。
しかも5キロ弱の結構な巨体。
彼女は毎朝死にそうになって目が覚めるらしいwww
- 807 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 00:55:03 ID:PX6VLnYO
- 上に乗っかってくるってのは無いなあ
そういう話聞いて羨ましくて、上に乗せて寝ようとすると
20秒くらいは「仕方ねえなあ」みたいな顔してそのままで居てくれるけれど
すぐに飛び降りてどっか行っちゃう
- 808 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 15:47:28 ID:BbjjyCw4
- >>807
うちもそんな感じ。
- 809 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 18:33:41 ID:5ubr6Rvs
- 猫友のぬこを預かってたんだけどさっき帰っちゃった
ぬこ団子になったり一緒に遊んでたうちの子たちもなんだか寂しそう
- 810 :774号室の住人さん:2008/05/06(火) 23:58:18 ID:+abr2CQR
- 実家で猫と戯れてきた。
昔は階段をすごい勢いで上っていたのが、
今は一段ずつゆっくり上るようになってた。
年とったんだなぁ。これからも元気でいてほしい。
- 811 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 01:26:24 ID:Y01g6OB8
- めずらしくうちの猫が後ろ足の爪おとなしく切らせてくれた
- 812 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 02:06:48 ID:wEc8rtZD
- >>810
その気持ち分かるよ。年老いてきたぬこの体力落ちてくると切なくなってくるよね…
何時までも、元気で長生きすると良いね
- 813 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 06:15:18 ID:xll6XZAm
- うちも8才だから心配だ健康診断ていくらくらいかかるんだろう
- 814 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 19:16:13 ID:vMmjv2F7
- 検査によりけり
- 815 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 22:46:34 ID:Y4BMI24m
- 今日突然子猫の貰い手探しの話が舞い込んだ。5匹居るらしい。
現在ウチは誰も居ないんだけど、これを機に夢の多頭飼いしようかな……。
でも今までしたことない(実家に居たときには3匹まであり)から正直不安です。
多頭飼いされてる方、アドバイス下さい。
- 816 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 22:58:03 ID:uRxhyyWa
- >>815
うちは3匹だが。
やっぱり兄弟とか姉妹は仲がいいから多頭飼いしやすいと思う。
夜とかぬこ達に圧殺されるのも幸せ。
でもトイレの掃除も大変だしご飯代もかかるぞ。
病院連れてくと気もめちゃ大変だ。
2匹位がちょうどいいんじゃないか?と少し思ってるけど。
- 817 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 23:30:13 ID:Y4BMI24m
- >>816 レスサンクスです。
3匹ですか!羨ましい…そして大変そう。確かに2匹位が良さそうですね。
実家に居たときは誰かが猫達の相手をする事が出来てたので良かったのですが、
一人暮らしだし言われてるようにケア不足になったらイカンと思って不安になってます。
もひとつ気になってるのがやはり同性が良いのかなという点なのですが、如何なものでしょう。
質問続きですみません。猫日照りが長過ぎて色々判らなくなってるみたいです。
- 818 :774号室の住人さん:2008/05/07(水) 23:39:16 ID:2z6RoIK2
- うちは、♂一匹いたところに、
姉妹の子猫二匹を迎えました。
二匹はすごく仲良くて、
また先住猫が親代わりになってくれたので、
非常に楽しく暮らしましたよ。
でもほんと、トイレの世話は大変だった。
片しても片してもすぐ!です。(笑
あと、医療費もワクチン等一度にかかるので、
けっこうお金負担になりました。
でもそれ以外では姉妹で引き取ることができて、
ほんとよかったと思っています。
一人暮しだと、寂しい思いをさせがちだからこそ、
多頭飼いがぴったりだなぁと私は思っています。
- 819 :815:2008/05/08(木) 00:01:23 ID:Y4BMI24m
- >>818 おお、コチラにも3匹飼いの方が!レスサンクスです。
♂1♀2なのですね。仲良し姉妹良いな〜。
実家では♀3だったのですが、仲はあまり良くなかったのですorz
皆さんがよく言われる猫団子も見た事無し……ガッカリ。
先住猫さんが面倒見が良いのもポイント高い。多頭飼いは個性に寄る物なんですね。
何だか勇気?が湧いてきました。とりあえず現猫見てきます!
色々ありがとうございました。これからも多頭飼い情報あれば嬉しいです。
- 820 :816:2008/05/08(木) 00:06:39 ID:uRxhyyWa
- うちは最初一匹貰って来たけどその姉妹の引き取り手がなくてもう一匹貰った。
ちなみに♀。
二匹だともう一匹こんな感じの子がほしいって思ってしまいもう一匹ネットで里親としてもらった。
三匹目もメスだよ。
- 821 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 00:09:17 ID:Cv7GOxV3
- 引っ越してきた部屋が去年ピーク時、前の部屋より10度位気温が高くて、
エアコンも前住民の古いので買い換えようと思ってるのだが
ヌコがきたの秋口でまだ暑さ対策してなくて
おまいら一人暮らしでヌコのために夏場どう凌いでる?
知恵をかしてくれ
- 822 :815:2008/05/08(木) 00:36:16 ID:NCPweBbk
- >>816 ちんたらしてたら…ありがとうございます。
同性2匹から始めるのが良さそうですね。816さん所みたいになれば良いな〜。
>>821
過去は陰になるところにアイスノン&冷風扇で凌いで来ましたが…
猛暑だとキツイでしょうね。
- 823 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 00:42:56 ID:hT/77ciZ
- >>821
北海道のわが家にひとシーズン預かるビジネスを思いついた
- 824 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 01:47:04 ID:BcVlIe4c
- 猫キャリーに入れといたほうが良いかな・・・
- 825 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 01:51:52 ID:pwXQqgE9
- あなたの猫なんだから自分で考えなよ
- 826 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 17:24:15 ID:X2MBVZBr
- 防犯考えると、窓を開けて風を通す状態で外出、ってのができなくて悩むよなあ。
- 827 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 18:53:59 ID:fW0aIrKn
- エアコンの電気代くらい安いもんだろ?
おまいらどんだけ貧乏なんだよww
と煽ってみるテスト(´・ω・`)ナツカシス
- 828 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 19:37:06 ID:Cv7GOxV3
- とりあえずクールマットかいますた
エアコンは買ったら極楽だけど買い換えるのに初夏まで待とうかと…本体10万位まで下がるの待ちたい
残念ながら引っ越しと身内入院費で今ものすごく貧乏です
- 829 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 22:29:52 ID:MzrZGeJf
- 猫と普通に会話(?)してたら、隣の部屋から壁をドンドン!ってされた・・・。
全然大きな声は出してないんだけど。
猫もその音にビックリして目がまんまるになってた。
だから今は小声で「やだねぇ」「ニャン」「困ったねぇ」「ニャン」って
愚痴りあってる。
早朝とか夜中でもないのに、普通の声で話してるだけで怒られるんじゃあ、
これから、友達が来たときとか電話で話すときとか、どうすればいいんだ・・・。
マジ憂鬱だよ。
暑さ対策で、去年クールマット(中にジェルが入ってるやつ)を買ったら、
かじっちゃったみたいで小さい穴が開いた・・・orz
危険なので速攻捨てちゃったよ。
それからは、窓に補助錠(サッシシマリ)をつけて少しだけ開けてる。
でも1階だったら防犯上おすすめしないけどね。
あと、夏本番になったらエアコンも使用してるよ。
タイマーの入/切の組み合わせ設定ができるエアコンなので、10時オン、16時オフ。
設定温度は29度くらい。←実際はもうちょっと冷えるのでこれでじゅうぶん。
- 830 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 23:18:11 ID:BPlQN66y
- 冷房代なんてしれてるだろ?
むしろ暖房代の方が高いよ。
- 831 :774号室の住人さん:2008/05/08(木) 23:18:44 ID:E9RouiTD
- >>829
おまいらのラブラブっぷりに嫉妬して、ドンドン叩いたに1000000000フリスキー
(隣人)<う、羨ましくなんかないんだからね!///
- 832 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 00:16:04 ID:eefno6Yy
- >>829
いいなぁ…実家に5ひき居るけど、今は私一人(>_<)
- 833 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 01:46:31 ID:J18XwCOU
- うちの猫寝るときかならずオレの体のどこかにくっついて寝るから動けない、そろそろ違う体勢になりたい
- 834 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 03:17:25 ID:IQo3lUAl
- 毎晩夜泣きで寝てくれぬー
鬱だ。
- 835 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 07:50:14 ID:W8GAjxF1
- >>834
やつが疲れ果てて倒れるまで(気が済むまで)
遊んで遊んで遊びまくるのだ
- 836 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 13:43:12 ID:VFEpi2Ge
- あー早く家に帰って深々とソファに座って
本読みながらヌコ2匹侍らせて
途中で邪魔されながらにゃごにゃごしたいなぁ
金曜日なんか関係ねぇ!
- 837 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 13:47:36 ID:OsOs5jpu
- 俺の家ではソファに座ってテレビ見てると俺の両脇に一匹ずつ、肘掛の上に一匹のってゴロゴロ言ってる。
で、俺の顔を舐めたり耳にかみついたりして邪魔してくる。
ソファから飛び降りるときに尻尾でわざとらしく俺の顔を撫でていく。
モエス
- 838 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 21:06:49 ID:BaOqU4p9
- >>837
萌え猫様うpするにゃ!
- 839 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 22:17:34 ID:T2eH5SFl
- >>837
うp!
- 840 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 22:42:07 ID:Eblm2mzd
- >>837
うp!
- 841 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 22:53:10 ID:NIE5Y/80
- >>837
∩
(*´∀`)彡
⊂l⌒⊂彡 うp!うp!
(_) ) ☆
(((_)☆
- 842 :774号室の住人さん:2008/05/09(金) 23:05:00 ID:raongPac
- 別にうpしなくてよい。
- 843 :837:2008/05/10(土) 01:55:27 ID:zcLuIiwN
- すまぬ、今まで飲んでた。
明日うpできたらする。それまでは一眠りさせてくれ・・・
- 844 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 09:30:53 ID:kKlDFyBL
- さっきメシあげたけど朝からめちゃくちゃ甘えてくるよ
- 845 :837:2008/05/10(土) 10:51:47 ID:zcLuIiwN
- つttp://imepita.jp/20080510/377640
- 846 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 10:56:32 ID:RNJ5uhLg
- どアップすぐるw
- 847 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 11:07:07 ID:R70XlQBe
- >>845
あら可愛い
- 848 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 11:20:01 ID:ImIPu1yJ
- 14才♀避妊済猫と人間二人ずっと住んでた所を引っ越す事になりました。
二人とも働いているので、一人にさせる事もあります。
鳴き叫んだりストレスとか、初めての環境の変化に加えて年齢が高齢なので余計に心配もあります。
質問なのですが、どの位で慣れてくれるのでしょう?
引っ越しをされた人はどうでしたか?
- 849 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 11:32:08 ID:ZVTqexZ7
- ↑
すみません>>848です。
一人暮らしの所に二人暮らしを書いてしまいましたが
質問お願いします。
- 850 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 12:01:27 ID:Y6nOkX3S
- >>848
家具を新調してまるっきり変わるってことでもなければ
あちこちに自分の匂いがついてるだろうから
新しい部屋にはすぐ慣れると思うけど。
猫の使ってる毛布とかベッドとか一緒に持ってくでしょう?
引越し当日は、緊張して疲れるから
お水とご飯用意したら、あとはそっとしといてやって。
- 851 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 12:47:13 ID:CcmTZwcd
- >>848
どのくらいでなれるかはもう猫によるんだよなー
平然としてる猫もいるわけで。
とりあえずお気に入りの座布団とか寝床など匂いのついてるものをちゃんと最初にだしてやんな
- 852 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 13:31:24 ID:GJSoCM0c
- ねこー二匹を置いて二泊三日で旅に出た
計算してごはん置いていったんだけどからっぽになってた
水も二つ置いて、風呂あけっぱなしで洗面器に水おいたし
寒さ対策でこたつ(電源はオフ)おいたし、結果としては留守番大丈夫みたいだった
ただ帰りの電車でストーブのコンセント抜いてない気がして
もしや火事に!?という妄想にとらわれて大変だったw
まぁいざとなったらねーちゃんに来て貰えばいいかと思ってたけど、携帯の充電切れたし
すげードキドキしたw
旅行の際はみなさん最善の注意を〜
- 853 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 13:56:31 ID:zAo5USZ+
- 12匹もいれば寂しがるって事はないか。
1匹だけで2晩も家を空けたら可哀想かな。
- 854 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 14:13:58 ID:Hggl2imG
- >>853
一人暮らしで猫12匹はすこすぐるwww
- 855 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 14:19:31 ID:Z9STIq9J
- ペット可のアパートに引っ越して猫を飼うのが夢です
- 856 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 14:33:27 ID:Y9OuMOQq
- 460 :Mr.名無しさん:2008/05/10(土) 14:23:29
coco壱行ってきた
http://thumb.vipper.org/vfile/vip815429.png
- 857 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 14:40:49 ID:gHTx6fDd
- >>855
> ペット可のアパートに引っ越して猫を飼うのが夢です
俺もそんな風に引越して飼い始めたよ。
チャンスがあったらぜひ。
- 858 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:29:08 ID:n0v1ANxT
- 猫抱っこするとすげー勃起するんだよな・・・
そんで彼女が家に遊びにきたら
やりまくる。狂ったように犯しまくる
フェラの後はもっとマンコ突きまくる
より暴力的につきまくる
イッタ後はまた猫を抱く
女に用はない
勃起してきたらまた犯しまくる
彼女が嫌だと言っても、暴力的につきまくる
でも愛してると言えば、またやらしてくれる
そして野獣のように腰をふりまくる
イッタ後は女に用はない。また猫を抱く
- 859 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:35:51 ID:ObS46Vbw
- だからでかい猫買えよ
挿入できるような奴
それで満足できるだろう
- 860 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 15:52:05 ID:sp5NfOZS
- トラとかか?ww
- 861 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 16:03:02 ID:kKlDFyBL
- お前等死ね
- 862 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 16:27:13 ID:d1FqD1P9
- うちの子が便秘してたんだ、昨日まで丸3日。
2歳なんだけど、初めてのこと。
食欲あるし元気だし、周りの人が便秘の対処法を教えてくれたからそれを実践。でも出ない。
昨日「今日帰っても出てなかったら病院に行こう」って決めて仕事へ。
仕事中気になって気になって、「初日から病院に行くべきだったのでは・・・」と後悔。
急いで帰ってドアを開けたら、うん○の臭いがプ〜〜〜ン。嬉しかったよ。
トイレで済ませた直後だったらしい。
うん○見て嬉し泣きしちゃった。
- 863 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 16:53:30 ID:zcLuIiwN
- >>861
急にどうした?844からの豹変ぶりにワラタ
- 864 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 17:19:42 ID:CcmTZwcd
- 笑ったのでコピペ。反省はしていない。
事件発生 http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡 http://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
目撃者 http://nukoup.nukos.net/img/9685.jpg
張り込み http://nukoup.nukos.net/img/9686.jpg
逮捕 http://nukoup.nukos.net/img/9687.jpg
取調べ http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg
投獄 http://nukoup.nukos.net/img/9689.jpg
事件解決 http://nukoup.nukos.net/img/9690.jpg
- 865 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 17:24:48 ID:OHouPdXR
- >>862
その気持ちわかる!!
くさいウンコもいとおしいんだよなぁ。
うちの猫は、コロコロクリーナーが大好きで、カーペットの掃除を始めると
「うちにもコロコロしてん♪」ってな顔でお尻を突き出して構えてる。
実家で昔飼ってた猫は、掃除機が大好きで、掃除機を見るとお腹を出して転がってた。
どっちも、自分の皮膚でやってみたら結構な刺激なんだけど、猫ってわりと
Mっ気あんのかな。
ちなみにうちのは、構ってほしいときとか叱られた直後にもお尻を上げる。
シッポの付け根を撫でると、肛門周りがほのかにピンク色に・・・
おにゃのこなんで、こっちが恥ずかしくなる///
- 866 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 18:20:17 ID:n0v1ANxT
- >>865
その気持ちわかる!
うちの猫もコロコロクリーナーが大好きで
「うちにもコロコロしてん♪」ってな顔でお尻を突き出して構えてる。
そんなのずっと見てたら、
ウフフフフフフッ・・・
また勃起しちゃいましてね
どっちも、自分の皮膚でやってみたら結構な刺激なんだけど、猫ってわりと
Mっこっちが恥ずかしくなる///
- 867 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 18:28:34 ID:sp5NfOZS
- キモい・・・。
- 868 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 18:37:30 ID:FFYaDVwI
- 猫いいですよね。
猫の視線があるだけで生活が引き締まる。
- 869 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 19:41:46 ID:pFsP77eQ
- >>845
3匹うpっておくれよ
- 870 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:05:36 ID:n0v1ANxT
- 猫いいですよね。
猫の視線があるだけで自分の肛門が引き締まる思いです。
- 871 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:31:37 ID:IaAF3EOM
- 新手の荒らし?
- 872 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:37:44 ID:yz0yFy0r
- ペット可物件探してるんだけど地元にはなかなかない・・・。
通勤のこともあるけど、やっぱり範囲広げなきゃだめかな
実家にいたころは毎日、猫が帰りを待ってたから今はなんか寂しい
- 873 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 20:41:32 ID:sp5NfOZS
- ペット不可で猫を飼わないでね。
- 874 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:21:26 ID:kKlDFyBL
- >>863違う違う >>858-859に言っただけ
- 875 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:40:21 ID:CcmTZwcd
- >>874
ふ・・まだまだだな!
スルーと受け流しの技能はおヌコ様の下僕としての基本技能!
なってない!なってないぞ!
- 876 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:46:23 ID:c6Rjqu5f
- 実家に7匹いたうちの二匹囲ってるんだけど
たまに二匹とは思えない量のウンチしてあって誰か来たのかと思う
今日は寒いから久々に膝乗ってくれたお
- 877 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:47:52 ID:kKlDFyBL
- 下僕じゃないよ、猫は大好きな同居人だ
- 878 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:54:40 ID:CcmTZwcd
- >>877
・・・・・・・・
あー、そのね。自分を猫の下僕と称するジョークはスレでたまに言われることで
下ネタにいちいち反応するのは逆に恥ずかしいですよ・・・と。
- 879 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 22:55:37 ID:ObS46Vbw
- スルーと受け流しの技能はおヌコ様の下僕としての基本技能!
なってない!なってないぞ!
- 880 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:04:21 ID:kKlDFyBL
- はいはいわかったよ
- 881 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:04:51 ID:CcmTZwcd
- さて、猫の話に戻りましょう。
↓
- 882 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:13:49 ID:KvkztvPV
- うちのぬこ様2匹は「おいで」と言うと来るんだけど、
ぬこ飼いの人に全然信じてもらえない。
みんなのぬこ様は来るよね?
- 883 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:19:53 ID:n0v1ANxT
- うーん。どうだろ・・・
機嫌いいときは来るかな
やべっまた勃起してきた・・
えさで釣るとすぐ来るよ!
- 884 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:20:17 ID:sp5NfOZS
- ウチのヌコ様は名前を呼べば、どこでもくるよ。
- 885 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:20:21 ID:CcmTZwcd
- >>882
死んでしまった子はきたね
今いるのはこない。尻尾で反応するが・・
- 886 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:22:54 ID:ObS46Vbw
- うちのは声を出すと来る
電話しててもくる
声が聞こえると自分に話しかけてると思うんだろう
一人と一匹暮らしならではだな
- 887 :837:2008/05/10(土) 23:36:19 ID:zcLuIiwN
- >>869
つttp://imepita.jp/20080510/846630
- 888 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:48:13 ID:Y6nOkX3S
- ぬこって、人が電話してると
そばにやってきて、にゃーにゃーうるさいよね。
- 889 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:52:58 ID:QpXrYux2
- 実家に電話すると、母が話してる後ろで「にゃーおにゃーお」言ってるのが聞こえるw
私が高い声で話しかけると「にゃー」って返事するけど、父や兄が話しかけても返事しない。
女性の高い声にはよく返事する。可愛いすぎる
- 890 :774号室の住人さん:2008/05/10(土) 23:53:38 ID:Hggl2imG
- うちのぬこ様は、呼ぶと目を瞑りながらゆっくりと顔をそらす。
しかも耳を倒します。
こっちに来る時はゴハンの時と気が向いた時だけです(´;ω;`)
- 891 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 00:07:24 ID:/4NmcWw+
- >>882
基本的には呼んだら来るよー。
>>888
そうそう、電話するとうるさい。
「こっち向け!」って言っているような気がする。
電話が長くなると噛み付いてくるし。
- 892 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 00:10:27 ID:GtvFXju+
- いまよりずっと金持ちになったらぬこ飼うぞー。
今日はシュバルツェカッツの白で乾杯した
青のぬこボトルゲットワイルド。」
- 893 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 00:35:58 ID:11aNeTg4
- エーンターフ。
ロイクのシードル飲みながらグリーンマイル鑑賞。
風呂入ったし歯磨きして寝る。
宿題?大人だからありません!
- 894 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 01:26:10 ID:msjCTRe4
- ぬこのお尻がくっついて温かい〜
「最小ぬこ団子」かなあーww
- 895 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 02:16:36 ID:nOHqm9f7
- >>882
くるよ
- 896 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 02:18:01 ID:nOHqm9f7
- >>859
猫人間が産まれるよ
- 897 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 14:26:45 ID:k1/diHf7
- 来月からここの仲間いり。
4月生まれのぬこたんが来るお。
楽しみだぁー!
- 898 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 17:56:48 ID:5w/aLVxs
- 今度引っ越して念願のぬこタンと暮らす予定なんですが、
みなさんの部屋てやっぱり10畳ぐらいあるんですか?一軒家?
ちょっとまだ先なのでちょこちょこ不動産のぞいてるだけなんですが
都内もペット可が増えてきたなーて印象で。
でも6畳でペット可がけっこうあるんですよね。
狭いんじゃねーのか・・・て印象があるんです。
キャットタワーがあればぬこタンもそんなに窮屈に感じないもんなのでしょうか?
- 899 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 18:00:35 ID:kiZbDBFo
- 六畳にロフトベッド置いてベッドの下は全部ぬこすペース
玄関からロフトの階段駆け上がってベッドの端っこまで駆け抜けてゼイゼイ言いながらこっちを見下ろす奴がいる
- 900 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 18:01:53 ID:nOHqm9f7
- >>898
窓から外見れれば大丈夫だと思うよ
猫にも性格あるから同じだとは言えないからね
- 901 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 18:18:54 ID:7jP2xGg3
- ギャーギャー騒いでるなーと思ってたら急に静かになった。
しっかり寝てたよ。切り替えの早さに頭があがりません。
- 902 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 18:54:16 ID:QihZ8BFC
- 最近毛の散りかたすごいんだけど、こまめに掃除機かけて、こまめに
ブラッシングしてあげるしか対策ってないのかな?
- 903 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:13:02 ID:AOPVvM5G
- やっぱ掃除機買わないとだめだよん
- 904 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:25:05 ID:zCe1kt4O
- >>887
あ〜可愛いぃ…毛玉が3モコ〜いいないいな ありがとうさま
- 905 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:46:11 ID:Sr1YWySK
- >882だけど、みんなありがと〜!
喜んで来る子もいれば、ご飯の時だけや他のカタチで返事をする子と
様々だね。面白いなあ。
これで私が嘘つき(と言われてた;)でないことが証明できました。
本当にありがとう。
- 906 :774号室の住人さん:2008/05/11(日) 23:01:08 ID:DGDDOFb8
- >>898うちは6畳じゃないけど基本大丈夫だと思うよ
「猫 しつけ」でググったら、部屋が狭くて心配なら紐つけて散歩もいいよって書いてるサイトあるよ
- 907 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 00:14:31 ID:nJz2GpaV
- >>896
想像したらハァハァ
しかし成長したらぬこ耳とぬこ尻尾をつけたムサイおっさんorでっぷりおばさんになると考えると萎えるな('A`)
- 908 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 01:34:17 ID:Wi5n0Wjv
- おまいらのスペック、ぬことの出会いは?
俺は30最オトコ、ぬことは知り合いが拾ったぬこを譲り受けた。
実家では犬飼ってたから犬派だったけどぬこかってからもうメロリンQ
昔は駐車場にぬこ避け撒くくらいだったのに。
ちなみにダイソーのだったからほとんど効果はなかったwww
- 909 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 01:49:45 ID:M27y+zQm
- 35歳女。友達経由でもらった。
このまま独身で猫と人生を歩む予定。
- 910 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 01:57:47 ID:UNa+i8i7
- 上のレスで毛がすごい抜けるっていうからブラッシングしたらマジでよく抜けるw
イヤイヤするまでしつこくブラッシングしちゃったよ
- 911 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 02:24:06 ID:eBrMtaWY
- やりすぎるとハゲになるから注意な
- 912 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 02:38:36 ID:LGl/KUX4
- 化粧で使うまつげ用のくしが細かくて、ブラッシングするとフワフワした毛がよく取れる。
猫も嫌がらないし、気持ちよさそうにする。
こないだはゴルフボール大の毛玉6個分が出来た。
すっきりして、抜け毛も減ったし、何より猫自身が毛玉を吐く回数が減った気がする
- 913 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 10:37:15 ID:UNa+i8i7
- 猫が服のボタンにじゃれるから服の中に入れて閉じ込めたらそのまま寝てしまった・・
モフモフが直接きてきもちいいが身動きがとれない
- 914 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 13:13:20 ID:VoaF+vty
- うちの近所をしきってた野良のボス猫が死んだ…
別にえさやってたわけじゃないが、よく見回りしてる姿をみたから愛着わいてたんだが
なんか最近よく縄張りを荒らしてた若い猫にケンカで負けたみたいで
両目開けられなくなってて、フラフラしてたんだ
そのまま家の軒下に入って2日ぐらいは生きてたみたいなんだが、
結局力尽きて死んだ…
そこの家の人と話して、庭に埋めてもらえることになったんだが、
これでよかったんだよな?
野良だし、自然の摂理だとは思うけど…助けてやれなくて…かなり後悔してる…
- 915 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 13:27:09 ID:VIhcXfl4
- 現在8畳の1Kに住んでるんですが、質問です。
月に猫にいくらかかりますか?
皆さん買ったんですか?お金ないのでもらってこようかと思ってます。
PCが地下置きなんですがいたずらされませんか?
ベッドではなく布団なんですがベッドの方がいいですか?
ひとりで寂しいので本気で考えてます。
でも毎日仕事なのでかまってあげれるかとスペースが心配です。
ねこが悲しい思いをするくらいなら我慢します。
皆さんの意見を聞かせてください。
- 916 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 13:52:13 ID:bCyWrqwi
- >>915
月に猫にいくらかかりますか?
お金をかけようと思えばいくらでもかけれます。
猫は生き物なので病気にもなるので、そこら辺も考えて下さい。
猫は貰ってくればいいですが、健康な子にした方がいいですよ。
PCはイタズラよりマーキングされる可能性が高いから、猫の届かない場所に置かないと
修理費が高くつきます。
最後に住んでる物件は猫飼育可なのですか?
ペット禁止の物件で猫を飼ってはいけませんよ。
後はお好きなように。
- 917 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 14:19:47 ID:7iwN0V81
- >>914
よんでて涙でてきた
わかるわかる、その気持ち。
埋めてあげようとする貴方のような人が一人でもいて、その猫は幸福だよ。
あー、だめ、涙がとまんないよ
- 918 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 14:21:49 ID:VIhcXfl4
- >>916
ありがとうございます。
大家さんに確認はとりました。
猫の届かない場所ってどこだろう、
どこでも行けるイメージがw
結局いくらかかるかは飼ってみなきゃってことですか。
- 919 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 14:27:33 ID:bCyWrqwi
- >>918
ウチはPCは押入れになおしてる。
最低でも餌、猫砂で月5000円はかかる。
年一度のワクチンは相場6000円位かな?
猫が病気になった時の猫貯金月2万はしろ。
部屋が狭いならキャットタワーを買うといい。
- 920 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 14:38:50 ID:7iwN0V81
- うちは歴代の猫、マーキングなんかしなかったなぁ
パソコンも放置。
ただし壁紙、ふすま、カーテンはぼろぼろ。
入院、手術代とかで20万とか必要な場合あるよ
- 921 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:03:01 ID:VIhcXfl4
- >>919
ありがとうございます。
最低5000円は覚悟してました。
が猫貯金2万は結構きついかもです><
キャットタワー検索してきます。
うぅ〜
- 922 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:07:22 ID:UNa+i8i7
- 月5千円くらいでいいと思うよ 月2マンは多いね
- 923 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:07:30 ID:VIhcXfl4
- >>920
ありがとうございます!
入院手術で20・・・ネコ用の保険とか探します。
キャットタワーは自作もありそうですね。
100均とかで作ります!
- 924 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:53:28 ID:7iwN0V81
- >>923
がんばって!
病院の費用だけはお願いだからケチらないでね。
たとえ費用がかかる、といわれても可能な処置はしてあげて!
良い獣医さんを選ぶのも重要。
- 925 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:58:36 ID:UNa+i8i7
- 病院はケチりようがないと思うよ提示された額を払うわけだし
- 926 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 16:07:32 ID:7iwN0V81
- >>925
手術するかどうかを聞かれたとき、拒否する人がいるんだよ。
お金かかるからって。昔、獣医でバイトしてたんだけど、結構、手術や治療をしなくて
いいという人がいるんだけど、たいてい、お金が原因。
病院に通わなくちゃいけないのに、1回だけでこなくなってしまうとか。
- 927 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 16:10:22 ID:UNa+i8i7
- へー、ペット飼うならそれくらいの出費覚悟してほしいもんだね
- 928 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 16:15:45 ID:7iwN0V81
- >>927
うん。貴方のような反応をするまっとうな飼い主ばかりじゃないんだよね、残念ながら。
どうしようもない飼い主ってやっぱりいて、お金を惜しむし、真剣味たりない。
動くぬいぐるみ感覚。獣医さんもそうだよ。金づる商品としかみてなくて、平気で棒で殴る
獣医さんとかいる。でも、獣医さんって家に近いことが条件なこと多いでしょ?
連れて行くの大変だし、つい、手近いなところにみんないく。
だから裏でどんなにひどいことしてても、飼い主さんとかその実態を知らない限り
そこに通う。
- 929 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 16:41:37 ID:bCyWrqwi
- まあ、ワクチン代をケチる飼い主もいる訳だし、高額治療費がかかるなら尚更
処置を断るだろうね。
ウチのヌコ様は有名鰤からきたヌコ様だけど、条件譲渡には、病気になった時は
必ず獣医での適切な処置をして下さい、という項目があるよ。
それだけ病気になっても獣医に連れて行かない飼い主が多いんだってさ。
- 930 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 18:49:44 ID:1H4c7FBY
- >>923
> キャットタワーは自作もありそうですね。
> 100均とかで作ります!
強度には注意してね。 でも100均の品も、工夫次第でいいオモチャになると思います。
ウチは1ルームで、大きいタワー(1万)買った。丈夫だし、よく遊んでくれてます。
部屋のレイアウトも工夫してて、カラーボックスを壁から20cmほど離して置いてるから、
ネコ用通路になってます。
- 931 :774号室の住人さん:2008/05/12(月) 22:49:23 ID:qnQeH/nf
- >>908
32歳女。キジトラ(メス)と同居中。
あんまりかわいいので、飲み会の帰りに拾ってきちゃいました。
留守中は危険もあるし、あれこれイタズラされても困るので、うちは
バカでかい3段ケージを買って、日中はそこで過ごしてもらってます。
1段目はトイレとお昼寝スペース、2段目はご飯&お水と爪とぎボックス、
3段目は窓の外を見られるようになってます。
私が家にいるときも、ケージの扉を開けていると中に入って過ごすことも
多いので、けっこう気に入ってくれてるみたいです。
でも、うちは2DKだからこういうの置けるけど、ワンルームだと
狭くなってしまうかも。
今の困りごとは、液晶テレビの上を歩くこと。
テレビの横にスピーカーを置いてるので、アスレチックみたいに渡り歩いてます。
テレビがグラグラしてて怖い・・・。そのうち壊れそうですorz
- 932 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 12:37:57 ID:BPCUB/ih
- タワーじゃないけど、登り棒を自作したよ。
段ボールを筒状に巻いて、両面テープを巻いて、麻紐を巻き付ける。
このパーツを暇な時に少しずつ作り貯めしておいて、
床から天井までの距離分そろったら、突っ張り棒に通して部屋の隅に設置。
登ったり降りたりしてるよ。下の方では爪研ぎ。
登り降りだけで休憩する場所がないから、高さの違うラックを左右に置いてやった。
ラックに乗って高い所でも爪研ぎしてる。
見た目は変だけど、キャットタワー的な動きは何とかできてる(と思う)
突っ張り棒はホムセンで2000円か3000円の物を買ったけど
それ以外は100均でOK。
- 933 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 12:52:24 ID:IOHFcQpD
- うpw
- 934 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 12:56:13 ID:HNKwaS/H
- >>923
ネコの保険とかあるんだね
- 935 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 13:08:43 ID:BPCUB/ih
- ネコの保険っていうか、うちはアニコムっていう
ペット用保険に入ってる(ショップで入らされた)
医療費が半額になるよ。病気やケガだけね。
健康診断とか避妊去勢とかはダメ。
得か損かは、その子によると思う・・・。
- 936 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 13:22:04 ID:cnI6mu8A
- アニコム、今、加入を検討中。
- 937 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 19:21:30 ID:BPCUB/ih
- >今の困りごとは、液晶テレビの上を歩くこと。
>テレビの横にスピーカーを置いてるので、アスレチックみたいに渡り歩いてます。
>テレビがグラグラしてて怖い・・・。そのうち壊れそうですorz
うちも液晶テレビの上を歩かれて大変だった。
グラグラするし、歩く面に音量やチャンネルのボタンがついてるので
踏んで大音量にしたりorz
テレビからDVDレコーダーの上に飛び降りたりorz
100円の猫よけグッズで解決した!byダイ○ー
正方形と長方形の、固い人工芝みたいなやつ。
花壇を荒らされないための物らしく、繋げたら広範囲に使える。
自分は1枚ずつ買って、テレビの上の面とDVDレコーダーの面積に合うように
切って繋げた。
踏んだらチクっとするから、寄りつかなくなった。
もし踏んでも、刺さって怪我するほど鋭利なものではないから大丈夫。
- 938 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 19:29:16 ID:DKLyNG21
- 勝手に襖開けるからそれを襖の前において置いたら
その上でいつもどおり寝転がって後ろ足で襖を開けてた
うちのやつは鈍感すぎる('A`)
- 939 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 19:33:23 ID:BPCUB/ih
- ('A`)
- 940 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 19:37:43 ID:cnI6mu8A
- 今、子猫が仕事してる私の横でひっくり返って寝てる。
萌え氏にそうw
でもお願い、私の原稿の上に寝ないで〜
- 941 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 19:52:41 ID:Esc4196h
- いいな。さっき猫と大喧嘩して険悪なムードだ。
いたずらしたので両腕押さえたら凄い声で出して引っかいてきたので反撃した。
猫に絶対服従をさせることはできないのか・・・
- 942 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 19:59:00 ID:aEgTg9OW
- >>941
きかんぼ猫うp〜
- 943 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 20:03:52 ID:xr+eAZYF
- >>941
まじレスで、押さえ込んで 目を見て
こちらが唸って迫力だして押さえ込めばいけるです
うちは一軒家なのでこれでなんとかやってます
- 944 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 20:14:52 ID:Esc4196h
- >>943
反撃してくるのは自分の方が上だと思ってるので
何としても主従関係をハッキリさせたいと思ってます。
生後4ヶ月なので体も大きく力もかなりついてて振り払われて驚いた。
- 945 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 20:31:12 ID:xr+eAZYF
- >>944
4ヶ月なら楽勝です
でも、猫だからね〜恐怖のにゃおんだからね
もしリーマンなら不条理の上司と比較したたリポートをあげてください
- 946 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 20:38:55 ID:0ZnrsExL
- 悪戯したら
バンザイして「シャーーーーーーーーッ!」って
おどかすとやめるよ。
- 947 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 21:02:11 ID:L8Ez1Fj2
- >>932
>>937
>>940
= ニ∧_∧○
=≡( ´∀`)ノ
=≡○⌒ ノ⌒l_、 うPしろやゴラァ〜!
=≡⌒) j人_ノ
=≡ し'
m(*_ _)m うPしてください!
- 948 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 21:24:58 ID:/fPSHBy4
- >>937
そう。テレビの上のボタン、よく足で踏んで押すんだよね。
ドラマでちょうどいいシーンのときに入力切替とか電源オフとか。
いつも、わざとじゃないかって思うタイミングのよさ。
猫よけは、うちも試してみたんだけど・・・
「なにこれ、邪魔!」って顔して、手と口を使って取り払うので意味ナシ。
裏に両面テープをつけたら、むしろ燃えるみたいで、必死に取ってる。
- 949 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 21:39:00 ID:0ZnrsExL
- 937です。
>948さんのヌコタンはてごわいですね…
932の分、うpしてみました。
いい写真とれなかったorz
http://bbsp.net/?f=204BEAAC
http://bbsp.net/?f=52FE35CB
- 950 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 21:45:01 ID:0ZnrsExL
- 937のDVDレコーダーの方
http://bbsp.net/?f=EDAF3CC5
貼り逃げすまんが
ちょっくら出かけてくる。
- 951 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 22:04:02 ID:/+3cf5Qd
- みんなの猫は強暴だなあ〜。
ウチのヌコ様は引っ掻いたり噛み付いたりしないよ〜。
モフモフしても後ろ足を突っ張るだけさ。
- 952 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 22:13:36 ID:TS7Dnks3
- >>949
アビシニアンかシンガプーラっぽいね。
うちのはもうちょっとタルタルしてる
- 953 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 22:24:34 ID:cnI6mu8A
- ぐあー
生後1ヶ月半の猫、今、走りまくってるー
大運動会状態。
よかった、下の部屋が空き部屋で。買ったばっかりのソファの背中を駆け上り、
爪をとぎ、フルオーダーメードのカーテンを駆け上ろうしている・・・orz
まぁ、怪我・事故らない限り何やってもいいけどさぁ・・・
明日、お留守番大丈夫かな?約6時間、不在となる・・・・。
- 954 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 22:30:23 ID:DKLyNG21
- 爪を切れ
- 955 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 22:32:52 ID:L8Ez1Fj2
- >>953 の部屋がビフォー&アフター で見たい気もすwww
- 956 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 23:05:59 ID:cnI6mu8A
- 3ヶ月もしたらもうぼろぼろだと思うし、覚悟してる。
新築物件なのにw
その他本物のアンティークランプその他とか家具とか色々あるけど、どれかは
確実に破壊されるだろうとも覚悟してるよ・・・・。
- 957 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 23:07:26 ID:/+3cf5Qd
- 爪を切らないとカーテンに引っかかって大怪我するだろーな。
- 958 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 23:22:25 ID:cnI6mu8A
- >>957
あ、そうか!ありがとう、いいこと教えてくれた。それはかわいそうだから
さっそく切ってあげることにする。今、なんか疲れたらしくてコテって寝ちゃったけど・・・。
猫飼うのは初めてじゃないし歴代何匹かいたけど、こんなに人にビッタリくっついてる
猫は初めてかも。私と一緒じゃないと寝ないって困る。徹夜しないくちゃいけないのに・・・
- 959 :908:2008/05/13(火) 23:43:39 ID:wJXAW3hC
- >>909,931
どうもありがトン
やっぱり譲ってもらったってのが多いのかな?
なんとなく感覚としてぬこをペットショップで買うってのがあまり受け入れられない。
- 960 :774号室の住人さん:2008/05/13(火) 23:57:59 ID:cnI6mu8A
- >>959
わかるそれ>感覚としてペットショップで買うのが受け入れられない
私も歴代みんな拾った・もらった猫。売ってる猫や犬はどうせ誰かリッチな人に
買ってもらえる運命の子達。そういう星の元に生まれた貴族みたいなもの。
でも野良猫は下手したら処分されたり、過酷な野良猫生活を余儀なくされるんだもん。
それなら一匹でも幸せにしてあげたいと思うから野良が好き。
- 961 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 00:14:30 ID:sBMi3I+j
- うち生後2ヶ月だけどまだ爪とぎらしいことをしないな旅行カバンをよじのぼったり暴れるけど
- 962 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 00:43:55 ID:hz0MUzLz
- 売れ残ってどんどんケージの中で大きくなる売りぬこは不憫だけど…
でもやっぱり拾いぬこや捨てぬこを保護する方向で行きたい。
- 963 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 01:00:40 ID:1JMbqcRX
- うちのぬこはペットショップで売られた後、肝臓疾患理由に払い戻しされて
処分寸前のを引き取ったぬこ。
手術3回、今も通院で普通にショップで買う何倍もかかってるが、後悔は
していない。
元気に駆け回ってるのを見るとパソコン壊されても嬉しいんだ……orz
- 964 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 01:11:02 ID:sBMi3I+j
- なんか古い人はペットショップでの売れ残りは処分されるって思ってるみたいだけど
実際は子供のうちに8〜9割売れて成長したら安く売られ、それでも残ったら里親に出す←ここで全部決まるらしい
ってペットショップでバイトしてた子が言ってた
- 965 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 01:21:13 ID:4bNbtFoM
- >>964
良いところは昔からそうだよ
古いとか関係ないから。
そういうショップを擁護する気はさらさらないが
今時そんなのあるわけない…なんて脳天気な考えも嫌だな
浮かばれないよ
- 966 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 01:35:52 ID:a0eNPAJz
- うちも最初のコはペットショップで売れ残って大きくなったコを買ったんだけど
意思の疎通の出きる生き物の売買になんか違和感を感じ
保健所で3毛玉譲ってもらった
今は4にゃんで限界だけど結婚して落ち着いたらまた引き取るつもり
- 967 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 02:47:53 ID:M9N81rdn
- 血統書付をタダで貰おうという考えは卑しいと思うな。
純血種が飼いたいならお金を出すのは筋だと思う。
考え方は人それぞれだし、保健所から貰って来るのは良いことだと思う。
雑種も純血種も同じ命だしな。
- 968 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 07:55:53 ID:hz0MUzLz
- うちの彼女は売れ残りの半年のオシを20000円で買った。
わがまま坊主だがそれがまた良い。性格はツンデレ。
若い子猫が13万円とかで売ってるのはちょっと・・・と思う。
- 969 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 08:29:15 ID:FPqMJu7l
- > 血統書付をタダで貰おうという考えは卑しいと思うな。
?誰もそんなこと言ってないのでは??
- 970 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 08:52:01 ID:xpYQvVPm
- >>931
お使いになっているケージってどんなのでしょうか?
ネットショップとか紹介してもらえませんか?
- 971 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 11:41:31 ID:sBMi3I+j
- >>949すごいねwそれが手作りか
- 972 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 13:28:43 ID:S4ibBzu4
- >>970
うちも3段のデカいケージだけど、アイリスオーヤマのでPEC-903だよ
楽天で検索して一番安い店で買ったから、確か価格は2万しなかったと思う。
- 973 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 14:13:34 ID:KTOzKy5g
- こういうケージ地震の時どうなるか判らないから手が出せない。
- 974 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 14:58:59 ID:UOYyh9Jy
- 地震の時点で自分がどうなってるか判らない。
もし俺の身に何かあってもうちのぬこ達、未来永劫元気で過ごしてくれ…と思うときがある。
- 975 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 17:03:01 ID:a0eNPAJz
- >>949
手作り棒いいねー愛情感じちゃう
ねこちゃんも楽しそう♪
- 976 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 17:35:58 ID:xpYQvVPm
- >>972
ありがとうございます。
- 977 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 17:54:40 ID:xpYQvVPm
- >>972
そこに入れててもおとなしくしてますか?
うちのは違う種類なんですが、入れるとものすごくなくので
可哀想になってきてほとんど使ってません・・
プラ素材だからなのかな〜・・
- 978 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 18:04:55 ID:wLdE5PSa
- 学生の1人暮らしで猫飼ってる人いますか??
- 979 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 18:14:52 ID:SUmUIlvg
- >>964
実際」ペットショップで働いてる人には、上(経営者)からそう言うようになってます。
お前もお前の友達も馬鹿丸出しだな。
- 980 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 18:46:38 ID:q+DK5h+o
- うちのスコティッシュは18万したけど、雑種のが可愛いからえこひいきされてて可哀相だよ。
- 981 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 20:29:28 ID:Kz6/czzO
- スコティッシュの子猫は激カワだな
- 982 :972:2008/05/14(水) 21:56:02 ID:S4ibBzu4
- >>977
以前はずっと室内で放し飼いでしたが、うちのヌコは爪とぎをちゃんと爪とぎの場所でしてくれないので壁じゅうがボロボロになってしまったので、昨年新築マンションに引っ越した機会に自分が留守の時はケージに入れる様になりましたが鳴いたり暴れたりもなく大人しいですよ^^
うちは一番上の段にベッドを置いて窓際にケージを置いてひなたぼっこや外の景色が見れる様に工夫してます。
その分帰宅したら目一杯遊んであげてます。
- 983 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 22:17:46 ID:ewXQ1W3L
- >971
>975
ありがとー。嬉しい。
- 984 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 22:48:32 ID:9M0VvV7m
- >>970
931です。
うちのケージは、楽天のショップで購入しました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/qick/
このショップの「キャットケージ3段」です。
定価は5万円ちょっとするけど、半額セールのときに買ったよ。
(今見たら、またセールやってるみたい)
ユーザーレビューでは、傷がどうとか書いている人もいるけど、
我が家のは特に問題なく、とっても気に入ってます!
- 985 :774号室の住人さん:2008/05/14(水) 23:44:01 ID:+ugvV9WQ
- >>979 日本語でおK
- 986 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 00:38:28 ID:jMCyV6Dq
- 大地震の時にすぐリードを付けれる様に首輪させようかな・・・
みんなぬこに普段首輪付けてる?
- 987 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 01:32:59 ID:KrVLjWWg
- >>978
ノ
大1です。訳あって実家のオスぬこを引き取りました。
>>986
首輪をすっごい嫌がる(とても痒そう)ので今は付けて居ません。
ただ、脱走した時を考えると恐ろしいので住所記載した細目の首輪を買おうかと思っています。
- 988 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 06:37:44 ID:l+O8CD1b
- 生まれたばかりの子猫を飼うのですが、トイレは砂じゃないと駄目ですかね?シートだけじゃ駄目ですか?
- 989 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 07:50:45 ID:jl2u6R5p
- >>986
最近はネコにリードつけるの流行ってんの?
近所にリードしてネコと散歩してる人を見たけどみんな珍しそうに見てた
- 990 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 07:59:39 ID:uCOgffTS
- >>988
生後何ヶ月の子?それとも数日とかなのかな?
- 991 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 08:14:55 ID:l+O8CD1b
- >988です 生まれて1ヶ月の子猫です。シートだけでいいなら、そうしようと思うのですが。一般的に砂トイレなのは知ってるんですけど。
- 992 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 08:55:04 ID:uCOgffTS
- 1ヶ月だとまだお尻を刺激しないと出せない猫もいるらしい
ミルクも飲んでるのか離乳途中なのかでも違ってくるし
取り敢えず貰う先の人に現状確認と、ググったら結構出てくるので調べるべし
シートを置いておくのはいいとは思うけど
一人暮らしで飼うのにはちょっと不安過ぎる小ささだね・・・
- 993 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 10:47:04 ID:HizbjecJ
- >>991
排泄時には掘って埋めるのが猫の本能
たまにしない子もいるけどやはり多少は掘る仕草をする
素材がなんであれ掘るよ
そしてシートが破けて中の粉末とか飛び散って大変なことになると予想
- 994 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 10:53:07 ID:Y3JHJtNY
-
- 995 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 10:57:33 ID:/hZe5DvO
- >>991こーゆうの見て勉強して
http://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category01/
- 996 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 12:24:47 ID:b+3qC42+
- 俺の彼女、1か月足らずのぬこを里親で引き取ったよ。
離乳も済んでてトイレもしっかりできる子だった。
彼女も留守しがちだったけどしっかり育ってくれて今は彼女が寝てると枕を奪ってそのうえで寝るそうだ。
健康に育ってくれてなによりだ。
シートだけにするとシートを掘られて大変なことになると思うぞ。
ってレスしようとしたら>>993
に書いてあったな。
お詫びに
つttp://imepita.jp/20080515/445540
- 997 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 14:09:41 ID:OVZb7TqC
- >>996
遠近感のせいか、ほんとうにその大きさなのか、
手足が大きく写っててかわいい
- 998 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 15:33:37 ID:kuGPH/us
- 次スレは?
- 999 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 15:45:26 ID:b+3qC42+
-
つhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1210833882/
次スレたてました
- 1000 :774号室の住人さん:2008/05/15(木) 16:01:59 ID:kuGPH/us
- 乙!!!で1000げっと!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★