■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】15
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:55:35 ID:SqPuHTDY
- 独身や男性の立場ではイマイチ分からない事や
奥さん・お母さんに尋ねてみたい事があればこちらでどうぞ。
このスレは、既婚女性板の疑問質問・悩み相談へ来た人に答えるために
生活全般板に立てることになったスレです。
なるべく文章は分かりやすく、情報の後出しはしないでね。
既婚女性じゃなくても答えられる質問はこの板の質問スレへどうぞ。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問201
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207186137/
・既婚女性板で板違いと言われた方もどうぞ、こちらへ!
・既婚女性の方は既婚女性板へどうぞ。
・夫婦の性関係は夫婦生活板へどうぞ。http://sakura02.bbspink.com/couple/
・恋人同士の性関係はカップル板へどうぞ。http://love6.2ch.net/ex/
★回答者は既婚女性のみに限ります
J( 'ー`)し J(・∀・)し
★スルー必須の人
orz ◆10.9/2taLY
・妻子持ちと言っているが、真っ昼間から出没する
・pink板・夫婦生活板に行けと言われても、既婚女性にききたいからとセクロス相談
・回答者は既婚女性に限られているのに、「感想を書いているだけ」とレスをつける
・空気が読めない
・最近のレスからはただの変態、もしくはネタ師かと推測される
※せっかくコテトリ付きなので、徹底スルーしましょう※
前スレ
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201970581/
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 14:44:40 ID:9GUcZjs3
- 入籍して子どもが出来る前に逃げられて良かったと思おう。
3年同居してた、事実婚としての実績・証拠がある、もしくは婚約してた証拠があるなら
慰謝料を請求できる。
内縁夫と相手の女に慰謝料を請求して、新生活への資金としよう。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:03:36 ID:VZWl/py6
- 相手の女が籍入ってたらどうなるの?
慰謝料請求できるの?
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:19:57 ID:9GUcZjs3
- >>953
相手が入籍してたなら、こちらが請求される側になるけど
入籍の事実を知らずに付き合ってた場合は騙された側として
やはり彼に慰謝料請求できるよ。
ただし相手との入籍を知ったらすぐ別れて訴えること。
別れずにずるずる付き合っていた場合は
相手の婚姻を承知の上で付き合っていたことになり
彼に慰謝料請求できないどころか、相手の女性に請求される側になる。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:33:08 ID:nnJ2FjYn
- 第2の子供って夫と元妻の子じゃないんだよね?
何でショックなの?
今までと何が違うんだろ???
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 16:23:35 ID:gnuUYN3+
- 浮気スレで最初に相談して誘導されてるんだね。
あっちのスレで結論出てるっぽくない?
あっちのスレでウザくなった人が移動して欲しくてコピペした?
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 16:24:53 ID:uZEJof1A
- >>955
第3の女の存在がショックなのです。
- 958 :957:2008/05/21(水) 16:34:27 ID:uZEJof1A
- 956見て慌てて浮気スレ読んできた。
相談内容勘違いしてたわ。第3の女なんかいないじゃんorz
要するに元奥のとこに旦那と血が繋がらないけど一緒に暮らしたことのある子がいるよと
それをちょっとくらい教えとけと?
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 16:37:45 ID:5hwlGpJ3
- >>958
旦那と養子縁組してて、旦那の籍に入ってる状態と浮気スレに書いてあった。
入籍するつもりなら、早めに言っといてくれないと嫌だよね。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:15:44 ID:DifCR1FB
- 私も読んできた。最初の読み方が間違ってた。みなさまごめんね。
相談主が書き込んだわけでもないようなのでこの件は終了で良さそうね。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:15:51 ID:nnJ2FjYn
- 夫との子でもないのに何で養子縁組?
元妻がなぜ一緒に暮らしてる自分の子を血の繋がってない元夫と養子縁組する?
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:26:00 ID:gcTTPbRI
- 相談お願いします
自宅に友人数名を招待することになったのですが、
そのなかの一人の友人の子供がぜんそく持ちらしく、
「ペットのいる家に子供を連れて行けないからなんとかしてくれ」
「発作が出たら正直治療費請求も考えている」といわれ困っています。
他の友人から「無理に子供を連れて行かなくても…」と
たしなめられたようなのですが、自分が持ち帰ったペットの毛で
ぜんそくが起きたらどうするんだと、一切聞き入れない様子です。
客間とペットのいるスペースは分けてあります。
大型犬と中型の鳴く鳥なので人に預けることは出来ません。
友人達と相談して、彼女だけは自宅に上がらず別の場所で合流という風に
もっていこうかと考えていますが、
角が立たないように話すためには何と言ったらいいでしょうか?
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:33:23 ID:o0cy4ggc
- >>962
お子さんに何かあったときに責任持てないからとはっきり言ってしまえ
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:35:51 ID:txB1nlY4
- >発作が出たら正直治療費請求も考えている
こんな状況で>>962宅に子供連れて来る親って頭おかしいとしか思えない。
友人たちと相談で別の場所で良いに一票。
むしろ傍観者としては角立てて欲しいけれど、
ひたすら「動物は預けられないからごめんうちじゃ駄目だから」で良いかと。
その状況下で「何で動物預けて招かないの?差別?」とか騒いだら9割方電波クレーマー系。
てか友達にクレーム入れる気まんまんなのが怖いし
被害妄想か何かでアッチの世界に入りかけているので、
そう来たらもう会わないほうが良いと思う。
- 965 :957:2008/05/21(水) 17:40:02 ID:uZEJof1A
- 963に同意。
自分が持ち帰った毛でどうこうなるとか言うレベルなら
仮にその日だけペットを他所に預けて念入りに掃除したとしても危険はゼロにならないよね。
お子さんの安全のために家には上げられない代わりに外で、でFO。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:40:49 ID:jl5y9/1r
- >>964に丸っと同意。
そのご友人だけ自宅に上がらせない、ではなく、今回は最初から全員別の場所で、に
しておけば、少しは説得しやすいかも。他のご友人には話を回して置いて、後日、
ほとぼりが冷めた頃に問題の友人さん以外の方を自宅に招く、でいいと思うよ。
つか、何だか治療費狙いのような気がして仕方がないのは何故だろう…。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:55:16 ID:WaJJopD9
- >>962
ペットを飼ってると分かってるのに連れてくる方が悪い。
もし連れてきて、発作を起こしても、あなたは治療費を支払わなくても良い。
でも、その友人は頭がおかしいようなので
今後も絶対自宅にはお招きしない方向で。
例えば今回は、あなたが家を新築して
家を見てもらうのが目的だったりするのなら
その友人には「ごめんね。対処も出来ないし治療費も払えないから
今回は遠慮してね。」でいいんでないかな。
ただ友人達で集まるのが目的なら、他の人が書いてるように
場所を変えれば良いと思う。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:46:27 ID:GfsClIL8
- >962
動物アレルギーの喘息持ちです
動物などの毛の中には猫のように先が尖っていて
摩擦で粉状になってしまう毛もあって
この粉が目に見えないので厄介です(これは医師から親に説明があるはずです)
徹底するなら動物を預けるだけじゃなく
エアコンのクリーニングだって必要になってしまいます
そんな配慮を要求する事が非常識だと思います
皆さんの言うように「責任もてない」と伝えて訪問は断ったほうが良いと思います
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:50:23 ID:hnsTE/K4
- 角が立つも何も、じゃあよそで会おうよでいいよ。
それよりその人の主張が怖すぎる
私ならやんわり距離を置く
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 19:52:52 ID:I53a9mh3
- >>962
「例え、ペットをホテルに預けて大掃除しても、家にペットの毛が一本も
落ちてない状況にはきっとならないだろうから、そこまで心配なのなら
今回は、あなたはうちに来るのを遠慮して貰った方がいいと思う。
私も後から子供さんが発作を起こしただのなんだのいうことになったら
やっぱり良い気持ちはしないだろうしね。」
でいいんじゃね?
- 971 :962:2008/05/21(水) 19:59:46 ID:gcTTPbRI
- ID変わってしまったかもしれませんが962です。
たくさんのお答えありがとうございます。
私は独身ですし、今回のメンバーに他に子供がいる人がなく、
友人の要求が正当なのかどうかさえ分かりませんでしたので、
大変参考になりました。
やはり、彼女には事情を話し、来訪は遠慮してもらうことにします。
実家を新築し新たに商売をはじめるため、そのお披露目も兼ねての
招待でしたので、一人だけ外すのも今後のためには避けることにします。
他の友人には別の日に改めて来てもらうような方向で、
うまくまとまるように話をしてみます。
>968さんのぜんそくの話は大変参考になりました。
さすがに、そのためのエアコンクリーニングまではできないな…と思いました。
アドバイスがなければ、彼女にごねられるままに掃除をして、
そのまま招待してしまうところでした。ありがとうございます。
お一人ずつにレスを付けずに失礼しました。
これで無用のトラブルを起こさずに済みそうで、気が楽になりました。
本当にありがとうございました。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:46:46 ID:Ziz5bRqB
- 先日、子供(高1)の友達が遊びに来て、帰り道で、家から持参してきたゲーム機を落としたそうです。
子供の部屋を出る時に、「忘れてるよ」と子供が声をかけて、その子はポケットに入れて帰ったらしいのですが、
自転車で帰り道に落としてしまったらしく、夜遅くなってから「忘れてない?」って訪ねてきました。
帰宅してから、ないことに気づいて、道々探しながらまた我が家まで来たそうです。
子供の部屋や、家の周りも探してみたけど、見つかりませんでした。
翌日、子供がその子に「あったの?」と聞いてみたら、やはり見つからず、親には
「もう●●の家にいくな」とひどく叱られたそうです。
うちは、夫が12年前に事故で亡くなり現在母子家庭なのですが、盗んだとでも疑われているのでしょうか。
親として、その子の親に電話でもして、誤解を解くべきでしょうか。
子供は新しいクラスで、初めてできた友達だったのでショックを受けています。
私は正社員で働いていて、子供には過度に贅沢はさせていませんが、普通の生活は送っています。
普通の親御さんでしたら、どうされますか?ご意見をお聞かせください。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:22:39 ID:U2LjuQv4
- >>972
小学生の話かと思ったら、高校生っすか…
親が出てくことないと思います。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:38:55 ID:W8RlDrqn
- >>972
その友達のコ自身がどう思ってるかだよね。
親がギャンギャン騒いでるだけで自分で落とした自覚があるなら
友達関係に問題は無いような気がする。
(そのこは親が煩ければ落としたことを責められたくなくて親に
落としたとは言わないかもしれないけど。)
部屋を出るときに渡してポケットに入れた自覚があるなら
友達のコ自身は取られたとは思ってないかも。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:49:21 ID:nnJ2FjYn
- >>972
ひとつ気になるのは
>「もう●●の家にいくな」とひどく叱られたそうです。
これってどこから聞いた情報?
ゲームを失くした本人が>972の子に直接言ったとしたら、その友達は972の子を疑ってるか
親の手前、972の子のせいにすると決め込んでるかどちらかでしょ。
高校生にもなって親がああ言ってたこう言ってたと言い出す子はロクな子じゃないと思うけどな。
母子家庭だからとかそんなこと気にしないで、子供の性格や能力を信じてあげたら?
まだ新学期が始まったばかり。
入学してすぐに友達になった子が卒業まで友達でいるとは限らないよ。
これから親友と呼べる友達はできるって。
その子は972の子と友達として相応しくない子だったと割り切ってしまうことはできない?
私があなたの立場なら、信じてくれない子や人のせいにする子は友達にならなくていいって言うよ。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:19:18 ID:aVhureoe
- 育児板のじっくりスレのがいんでない?
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:19:02 ID:BDUyS/h7
- 【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211386701/l50
次スレ立てました。埋まったら移動お願いします。
- 978 :972:2008/05/22(木) 05:52:39 ID:kIJAUzQP
- レスどうもありがとうございます。
あまり気にしないほうがいいかもしれないですね。
子供にも「電話をかけたりされると、ややこしくなるからやめて」と
言われました。せっかく遊びに来てくれたのに、友達にはかわいそうな事に
なってしまったなと思います。
友人関係については、子供の問題ですよね。ついいじめに発展してしまったら
なんて余計な心配をしてしまいました。
でも聞いていただいてありがとうございました。ありがとう。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:01:08 ID:8reBvEGX
- >>978
〆た後でスマンが、母子家庭でお母さん正社員ということは、
昼間は家には誰もいないということだよね?
相手の親はゲームを失くした事よりも、誰もいない家に上がりこむ
ことを気にしているのかもしれない。言い方は悪いけどそれこそ
何が起こってもわからないし。
私だったら自分の家に来るように言うかな。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:25:55 ID:iLQmKIBv
- 死別は鬼女じゃない、という認識にちょっとびっくりした。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:35:00 ID:tBveVoau
- え?どういう意味?
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:35:47 ID:ZijIVjY4
- 事実婚なのに鬼女のつもりになってる馬鹿もいるしw
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:37:31 ID:iLQmKIBv
- >>981
972は普通に鬼女板で相談すればいいのに、「自分は鬼女じゃない」と
思ってるからここで相談したんだよね?
そして誰も鬼女板のほうがいいよ、っていう誘導もしてないし。
「今配偶者がいる」状況の人だけが鬼女なの?
バツイチとか死別は鬼女じゃない、ということなの?
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:40:47 ID:ZijIVjY4
- >>983
こっちで聞く分には何も問題ないでしょ。
既女に行かなきゃならない理由は逆に何なの?と聞きたくなる。
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:42:00 ID:cxzOakRK
- 未婚に対しての既婚なので
死別だろうとバツイチだろうと
結婚の「経験アリ」ならオッケと最近もきいたよ。
新しい夫候補関連の恋バナは遠慮しろとのことだがw
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:44:11 ID:tBveVoau
- ああなるほど。そういうことか。
自分も、鬼女板って普通の主婦(ダンナのいる人)がいくとこだと思ってた。
片親なら家庭板とかハンデキャップ板とかかな?
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:53:57 ID:yif2obgU
- え、今現在旦那がいればキジョだと思ってた。
だって独身でキジョなんておかしいじゃない?
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 09:57:31 ID:cxzOakRK
- >>987
結婚したことあるなら今現在ダンナがいなくてもキジョなんだってば
未婚と既婚の二つに分けたらどっちかになるでしょ?みんな。
既婚の現在独身(シングル)はいても
既婚の未婚はいないw
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:00:02 ID:Nkkk98nC
- で、この鬼女論争はいつまで続くの?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:08:32 ID:C2wEjwX+
- 埋まるまで続きます
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:14:00 ID:9ILddd6U
- 気になるのでぐぐってみたが、よくわからないね。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:18:56 ID:C2wEjwX+
- どうでもいい
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:30:03 ID:TW3UMxBa
- 自分でちゃんとガイドライン読んだわけじゃないけど、
以前キジョ板で「離婚するからこの板ともお別れです」と書いた人がいたら
それに対して「現在結婚してないことを書かなければ参加しても平気なんだよ」
というレスがたくさんついてました。
ふむふむ、そういうルールなのか?と勝手に思ってましたけど・・・
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:34:20 ID:tm5SbDlP
- 自分の事を相談したい時や、アンケートっぽいものに答えるのでなければ
既婚女性以外も案外参加してるのかも。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 14:57:14 ID:H32PZWtH
- 離婚した人はバツイチ板で良いんでは?どうでもいいけど。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:44:07 ID:pFe1by5R
- う
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:44:15 ID:pFe1by5R
- め
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:44:26 ID:pFe1by5R
- ま
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:44:32 ID:pFe1by5R
- す
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:44:40 ID:pFe1by5R
- よ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://life9.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
369 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★