■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不妊絡みの話題で荒れたら移動してくるスレ
- 1 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 15:53:34 0 株主優待
- スレタイ通り。
ばんばん誘導して思う存分語れ。
- 2 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 15:57:25 0
- 移動しないでしょ。
あっちで相談者叩いて不妊様かわいそうって言いたいだけだし。
- 3 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 15:58:53 0
- >>1乙
問題は何人こっちに移動するかだな。
- 4 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:01:21 0
- ここは不妊についての話題をするとこだったのか・・・。
あっちは不妊で荒れたから治まるまでマターリしましょ のスレかと思ってきてしまったw
- 5 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:04:02 0
- 荒らしたい人は移動なんてしないだろうからマターリでいいや
- 6 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:05:30 0
- しかし酷いね。
不妊の話になると、必ず相談者を貶めて
非常識な行動をとった不妊の人は悪くないという結論にしようとする。
- 7 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:05:34 0
- 688さんがスレに来る頃には次スレだなー
- 8 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:06:38 0
- 688もう来ない方がよくない?
不妊は悪くない!!688に落ち度があった!!という事にしたい人が
目をギラギラさせて待ち構えてるし。
- 9 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:07:51 0
- この雰囲気だと、むしろこっちに来た方が良かったりしてなw
あっちは病的だ
- 10 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:08:07 0
- 名前欄に688入れて不妊煽りレスつけたりなwww
688が一度もコテつけたことないのに
そんなミスありえるわけねーだろwww
頭悪すぎwwww
- 11 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:09:20 0
- 家庭板に不妊様擁護が多いのって、不妊でウトメに色々言われてストレスためてる嫁子さんがたくさん来てるって
ことなのかな・・。
それはそれでセツナス。
- 12 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:09:50 0
- こっちIDあればよかったね。
688がこっち来たら、来たで変なのもついてくるでしょ。きっと。
- 13 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:16:59 0
- 不妊さんに少しの配慮はする必要はあると思うよ。
不妊さんが偉いわけじゃなくて、ウトメと一緒にいたら、
不快な思いをするのは基本的に不妊さんなわけだから、大人として。
この場合は、688には配慮しようがなかっただろうけどね。
- 14 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:25:05 0
- スレ落ち着いたな。
皆子供が帰ってくる時間か。
- 15 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:28:28 0
- あっちの807がなぜ叩かれるのか素でわかりません
- 16 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:33:27 0
- >15
たとえば周囲の人らがそう思ってても
脳内で思ってると、言葉にして言うのじゃ大違い
わざわざ口に出して言う配慮の無さが叩かれる
- 17 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:35:12 0
- ま、兄嫁さんから見たら688は良いとこ取りに見えるわな。
同居してなくて、年に数回会うだけで可愛い次男嫁さん。だもんな。
兄嫁さんにとっては敵は自分の夫(少年野球のコーチをして子ども好きを無神経?天然かwに妻に示す&
これまた無神経に幼児が参加する運動会に出席+嬉々として甥負ぶって疾走)だって気がついてくれると良いなぁ。
- 18 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:39:02 0
- 産めない負い目で自分の夫には甥に構うなと言いにくいんだろうな
それで、八つ当たり
でも、小梨決定なのならそのアタリ割り切らない限りどうしようもないと思
- 19 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:43:21 0
- 旦那が無神経だけど、実子に恵まれない以上
子供好きってのを我慢しろって要求も微妙に違うし
養子はそう簡単には取れないし
子供好きって長所のはずなのに
1つずれちゃうと難しい問題だよね
- 20 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:47:29 0
- 嫁が原因でないのかもしれないよ
おたふく風邪で種なしとかレスとかホモとかイ×ポとか…
- 21 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:51:17 0
- そういうジレンマから出た兄嫁の悲鳴を、688義兄があのDQN電話から
読み取ってくれるとうまくいくのに。
しかし、とっさに録音出来た688の手腕は素晴らしい。録音しなれてるのかな。
- 22 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:53:59 0
- >>21
お願いだからよく読んでから発言してください・・・
- 23 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:55:59 0
- あぁ、留守電か、すまない688.>>22
- 24 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 16:59:02 0
- >>23
???
- 25 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:00:02 0
- しかし結婚して何年目とかまだわかってない状態で
不妊と決め付けるのもなんだかなぁ
お金たまるまで作らないだけかもしれないのに。
- 26 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:03:23 0
- 子供がいない=不妊=可哀想という発想しかないんでしょ
- 27 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:08:07 0
- >>25
家族計画で子供を作らないだけだとしたら、ますます留守電の謎が深まるねw
- 28 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:08:33 0
- 向こうの706で
「義兄夫婦に子供が出来ない点については以前「夫婦仲が良いのが一番」と言ってました。 」
て相談主発言があるから、出来ないみたいじゃね?
- 29 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:10:55 0
- >>27
早く作りたいけど、なかなか金がたまらなくて別居ができない。
でも弟夫婦はもう別居で、子供までいる!でムキーという可能性もある。
そもそも同居じゃ回数も少ないだろうし。不妊と決め付けるのはどうかと。
- 30 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:12:00 0
- 今晩義兄が688宅へ何しに来るかだよね。
離婚の有利な証拠ゲットか謝罪か、それとも「実は俺が原因で不妊」とか
…単に留守電聞きがてら弟宅で晩ご飯食べて帰るとかだったら怒るぞ
- 31 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:13:30 0
- 気になるけど報告こなそうだなぁ〜・・・。
688叩きたくて必死な人いるし。
- 32 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:14:32 0
- >29に加えて
しかも肝心の夫は少年野球やら甥やらヨソの子を構うのばっかり熱心で自分が放置されてる!とか?
今回だってウトメと義弟家が運動会に行ってる間にデートの1つも出来るはずなのに!って風?
- 33 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:18:28 0
- >>32
色々可能性は考えられるよな。
まぁ、糞なのはウトメと夫。
- 34 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:21:20 0
- 電話の内容見ると死ねと言ってるだけで子供に触れてるわけじゃないからね。
姉の怒りが何なのかわからないうちに皆エキサイトしすぎ。
- 35 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:27:01 0
- 報告来るかな?
エキサイトぶりに脅えて投げっぱなしかな
- 36 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:29:58 0
- 報告来てほしいね。
しかし、なりすましがいるし、姉の怒りが子供じゃなかったら
騒いでた人が、後出し乙とか言いそうだし、来れなそう・・・。
- 37 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:43:02 0
- 報告来てもなりすましかどうか区別つかないしね
- 38 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:46:26 0
- だね。
688叩きたい人が688が悪いように報告書くかもしれないし。
全然安心して義実家の悩みを相談できないスレだ。
- 39 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:46:27 0
- 家庭板もID欲しいねぇ
- 40 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:51:52 0
- あっちのスレの>874
あそこまで行くと煽りとしか思えんわ。
- 41 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:52:18 0
- 本当に不妊だとしたら、同居のストレスもあるんじゃないか?
今回のことって双方のいろんな問題が絡んでるから、相談者は関わらないのが一番。
兄夫婦は話し合いをって感じかな?
- 42 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:53:35 0
- >>40
あの人の頭の中では688はきかせようとしてる夫にストップをかけた事は
ない事になってるんだよ
- 43 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:55:20 0
- でも、相談者の旦那さえエキサイトしなければ
あら義理姉が頭おかしくて大変だ〜と旦那を味方に付けてからその後は一切知らん顔でも
それもまた1つの解決策であるような?
- 44 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:56:49 0
- そもそも、留守電の内容を書こうとしないところからネタくさいと思う。
- 45 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:57:04 0
- >>43
元々688が、夫が義兄に聞かせようとしてるけどどうしましょう?と
相談に来たんじゃなかったっけ?
- 46 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 17:59:24 0
- >>43
688はそういう相談に来たのに、688は不妊様に気が利かない!
義姉が可哀想という人と、688は悪くないと言う人で相談者
そっちのけでエキサイトが始まった。
- 47 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 18:43:50 0
- 不妊様擁護の人らは688がどうすれば満足なんだろうね?
ウトメから運動会に呼ばれても断われ?
義兄が子供を連れて行こうとしたら阻止しろ?
上記のどっちも688には非がないと思うが
- 48 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 18:52:12 0
- 同居の義兄夫婦が「欲しくて出来ない小梨」と認識があるなら
旦那抜きで嫁と子だけで義実家訪問は止めた方が無難な気がす
- 49 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 19:06:35 0
- >>48
今回のことを「向こうからそういう意思表示があった」と受け止めるなら、そうだね。
「欲しくて出来ない小梨」でも、「それは義弟夫婦とは関係ないし、子供と遊べる機会が
持てるのは嬉しいからどんどんおいで!」って態度だったら勝手に「向こうは欲しくても
出来ないんだから可哀想だから行かないほうが」ってやるのはかえって失礼だけどさ。
義姉は、自分基準で「ちょっと考えたら辛いのわかるだろうに、無神経だ!」みたいに
勝手に怒りをためてた察してちゃんなような気がする。
いい大人が察してちゃんイクナイ。
- 50 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 19:17:26 0
- どちらにせよ、夫に防波堤になってもらうのが筋であって
688に当たるのはよくないよね。
普段はなるべく外で会うようにしてるし
今回だって義実家に行ったわけじゃなく、運動会だったわけだし
つらいなら義姉夫婦が行かない方が筋だよ。
- 51 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 19:23:16 0
- >>50
んだんだ。子供がない以前に会話もない夫婦なのか?と思ってしまうよ。
義弟夫婦が子供を連れて来ることが辛いとして、その意思表示をしなきゃいけないとしたら
やっぱり義弟夫婦に直接言うのは角が立つからまずは旦那にうまくやってくれるように
言うしかない。
ちゃんと話の出来ない夫婦なんて。
まあ、それまで散々訴えてたのに旦那が聞き入れてくれずにヨソの子イヤッホウ!って
浮かれてたのかもしれないが、だとしてもその被害を「今まであの人には何度も言って
たんだけど聞いてくれなくて」とウトメや義弟夫婦に言うぐらいが筋で、「死んじゃえ!」
はあり得ない。
- 52 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 19:30:27 0
- いくら辛いからと言って親しくもない他人に氏ねは赦されないよ
- 53 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 23:00:13 0
- 許してもらおうとか思ってないんじゃない?
キレてそんな電話するからには大事になるのは覚悟の上だろ。
どうにでもなれと思わなきゃそんな電話できねえ。
小梨嫁は壊れたのさ。
- 54 :名無しさん@HOME:2007/10/19(金) 23:11:53 0
- 察してくれないんならといきなりテロに走る極端な性格の人もいるし
本当に耐えに耐えて色々努力もした上で壊れる人もいるし
そのへんがわからんけど、まあ壊れたのはガチだ。
- 55 :名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 01:12:44 0
- 「氏ね」発言で688の夫が抗議電話した時に
そんなつもりじゃない、と言ってたようだけど
じゃあどんなつもりだったのだろう?
壊れたにしては微妙すぎる雰囲気だ
- 56 :名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 03:56:38 0
- もちろん今回の相談者は落ち度はないと思う
ただお互い思いやりの精神でいこうよ
突撃は良くないけど、小梨で壊れるまでの過程があると思うし
子蟻は子蟻同士、親戚だと嫌な事ってあるじゃん
不妊でイライラするのは悪いけど
子供持つまでの苦労だって、子供持ってからの苦労だって同じ女の悩みだし
今子持ちの人の何割かはそういう不妊の時代があったと思うんだけどなあ
結果待ちの状態でこれを書くとまたヒートアップしそうなんでここで投下
- 57 :名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 16:59:42 0
- >>56
「向こうが悪い!向こうが悪い!」って、それがいくら正しくても
真っ向からがっぷり四つに組んでいったってしょうがないよね。
穏便に済ませられるなら穏便に済ませたほうがいい。
今後の付き合い方はもちろん考えたほうがいいけどさ。
実際、相談者さんはむしろがっぷり四つに組みたがる旦那を止めてるんだよね。
彼女自身は充分思いやりを持っていると思う。ただ事態にひどく困惑してるだけ。
そもそも「義兄達の家でもあるからとウトメとも外で会うようにしていた」
っていう配慮が出来る人なんだもんな。
義姉のやったことは良くない。そこに至る過程なんか「いい大人なんだから関係あるか」
かもしれない。相談者さんは間違ってない。
でもだからって「向こうが悪いんだから遠慮なくやっちゃえ」に繋げていいもんでもない。
「行動しないってことは義姉のやったことを悪くないと認めたこと!」ってわけでもない。
義姉は悪い、でも今後の付き合い方を考えるだけで今回は義兄に任せて静観、
これでいいと思うよね。何人も同じようなことを書いてるけどこれに尽きる気が。
相談を受けた側がヒートアップして、元々そのつもりもなかった、ただ困惑
してる人を焚き付けるようなことは良くないよね。
本当はただみんな腹立ったからここでくらい義姉を罵りたかっただけなんだけど
相談者が「行動しないと叩かれそう」と感じかねないくらいの勢いの書き込みも
なきにしもあらずだったからな〜。
- 58 :名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 17:10:54 0
- 相談者そっちのけで不妊議論がはじまちゃったからねぇ
相談者叩いてる方は原文ほとんど読まないで流し読みで
勘違いしたまま叩いててそこを指摘されると、相談者を悪い事にしなくちゃ
気がすまないみたいでなりすましやら、妄想で叩きまくってたし。
- 59 :名無しさん@HOME:2007/10/20(土) 17:31:44 0
- 不妊っていうキーワードは「無闇に叩く基地外キャラ」として出没するチャンス
って受け止める荒らしがいるような気がしてる。
基地外を装うことでかえってその立場の人達全体を貶めることに使う人ね。
そりゃ真性も混じってるかもしれないけどさ。
- 60 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 16:44:34 0
- >>57
>>「義兄達の家でもあるからとウトメとも外で会うようにしていた」
>>っていう配慮が出来る人なんだもんな。
これって配慮か?
義兄夫婦とは会いたくないっていう見え見えの態度だと思うけど。
世の中には仲がいいから義兄夫婦に会う為に行くんだ〜って人だっているよ。
会わないってことは元から確執があったんだよ。義兄夫婦との間にさ。
外で会うってことは、どうせ外では美味しい御飯とか食べるわけじゃん?
そこから義兄夫婦を締め出しにしただけ、と考える女はいると思うな。
女は妬みやすい生き物だからね。
義兄嫁は元々不満が高まってたんだと思うな。相談者に対して。
それは不妊とかとは関係ないことだと思うけど、
やっぱりここでは不妊のせいにされるんだろうね。
つか、義兄嫁が不妊ってもう決まったことなのか?
義兄が種無しって可能性はゼロなの?
- 61 :名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 21:04:05 0
- あの・・・大変興味深いレスばかりなので、
ぜひ本スレに行きたいのですが
本スレの題名?を教えていただけないでしょうか????
- 62 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 09:51:52 0
- >>60
はぁ?
義両親と必ず食事に同伴しなきゃ気がすまないって
どこにそんな嫁いんの?
旨い物食べれる嫁喜ぶなんてトメ思考回路w
いくら上手いもんでも、トメと食うくらいなら
旦那と一緒に自分の手料理食ってたほうがマシwwトメ乙w
- 63 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 10:03:02 0
- >>61
今の話題の本スレは 安心して相談スレだっけか?
今後、このスレが家庭板の不妊関係避難所になる事を願う。
- 64 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 10:12:29 0
- >>63
ありがとうございます!
- 65 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 11:01:34 0
- >>60
家で会ったら不妊夫婦がいるのに気が利かない。
外で会ったら、不妊夫婦を除け者にしてる。
外で兄夫婦同伴で食事をすれば、不妊夫婦に子供を見せるなんて気が利かない。
つまるところ不妊様がいるウトメは弟夫婦に会うなってことですね。
- 66 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 17:17:00 0
- >>65
不妊であろうがなかろうが、子供がいようがいまいが
精神的に辛い時は色んな事考えちゃうもんじゃないの?
突撃する義姉はダメだという事はここでは一致してる考え方でしょ
わざわざ「不妊様」って書く意味がわからない
私はあんまりウトメとは会いたくないけど、65は積極的にウトメに会いたいタイプ?
- 67 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 17:29:55 0
- >>66
子供もいない共通の会話もない義兄夫婦と会いたいなんて人いるの?
- 68 :名無しさん@HOME:2007/10/23(火) 19:08:35 0
- >>67
ごめん、良くわからない
読解力がないせいかな…
どこら辺が義理兄夫婦と会いたいと言っているように思えたの?
- 69 :名無しさん@HOME:2007/10/24(水) 09:47:41 0
- >60
自分たち夫婦の子供=ウトメの孫だから
ウトンメが孫に会いたがって呼ぶのはまあ仕方ない
年数回くらいなら「孫見せ」目的で会うのもやぶさかではない。
でも義兄夫婦なんて接点無いから仲良い悪いじゃなく会わないよ?
会わないから仲が悪いって想像はすごく不思議
- 70 :名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 22:17:07 0
- 誰も来ないな
- 71 :名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 22:46:50 0
- 「あっちのスレ」って何だろう?
>>1には、せめてどこのスレの避難所なのか書いて欲しいと思うのは、ワガママなのか。
- 72 :名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 23:06:41 0 ?2BP(5441)
- 汎用隔離スレとして立てたつもりなんだがw
事の発端はここ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1192152185/
- 73 :名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 23:29:44 0
- >>72
おお、ありがとう。
全然違うスレから誘導されてきたもんで・・・。
- 74 :名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 02:53:41 0
- >>72
もう落ちていて見れない・・・。
一体何があったのか教えてくれまいか、エロイ人。
- 75 :名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 07:00:28 0
- 義実家の町内運動会に孫を連れて来いと言われ次男夫婦が弁当持参で子供を連れて行く。
長男夫婦の嫁の方が「自分達に子供がいないのに子供を連れてくるなんて配慮が足りない」と
運動会後不妊様症発病、次男夫婦の留守電に罵詈雑言。
今北産業と言われたわけではない
- 76 :名無しさん@HOME:2007/11/01(木) 12:27:40 0
- >>75
おつ
- 77 :名無しさん@HOME:2007/11/01(木) 17:17:23 0
- 運動会に行ったのは次男嫁と子供2人。次男は仕事で行けなかった。
そのぶん爺と長男が甥姪背負って参加、次男嫁の弁当食って楽しく過ごす。
笑って見ていた長男嫁は、夜になって壊れた。
- 78 :名無しさん@HOME:2007/11/01(木) 20:18:12 0
- >75と>77のどっちを読んでも
何もしないくせに長男嫁ってその場に何しに来てたの?と不思議に感じる
だって弁当も作らなかったんでしょ?
それで人の弁当食べてその人の子に文句つけるくらいなら家で寝てればいいのに
- 79 :名無しさん@HOME:2007/11/01(木) 21:59:52 0
- でもさ、夫婦って仲良くなると、性的な事って、却って遠ざかっちゃったりしないかな。
新婚ならともかくだけど、結婚数年とか10数年とか、繋がりは強まるのに、
同じ布団で寝てるけど、手を繋いでいるだけで、充分満足しているとか。
- 80 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 01:06:39 0
- 長男夫婦はジジババと同居なんだよ。
地域の運動会だから当然家族全員で参加、同居孫がいないから別居の次男夫婦+孫を呼んだ。
子供のない長男嫁は針のムシロだったんじゃね?
- 81 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 11:04:36 0
- 針のむしろだったと義弟嫁にキチガイ電話をしたのは別問題でしょ。
私はかわいそうなのだからDQ行為も許して!!っていう人が一番嫌いだ。
まず最初に訴えるべきは自分の配偶者。
- 82 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 12:43:23 0
- >80
本スレが見えないので、もはやキシュツで説明ついてる事かもしれないが…
同居なのと弁当作らないのと因果関係なくないか?
人の作ったもん食べて逆ギレはまずくないか?
子供が居なくて針のむしろだと何してもいいというローカルルールでもあるの?
普通は子供がいる人を攻撃する理由にはならん罠?
- 83 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 12:54:08 0
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2007/11/02(金) 10:43:25
結婚記念日にて
嫁「あなたと結婚して良かった。これからもいい家族でいようね」
俺「まだ夫婦二人だから家族ではないな」
嫁「私にとってはこれでも家族なの・・・」
つって泣き出した。
普通の事も理解できないバカな不妊嫁で困った。
ネタにしても こ れ は ひ ど い
- 84 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 13:15:14 0
- >>82
落ちつけ
すでに流れた話しだし、そんなローカルルールはないよ
>>80のみで判断はいくない
義理姉の行動はよくない事は一致はしていた
しかしその後のスレの荒れようにこちらが出来た
すでにキャッシュは見れないのだし、そんな事あったのねーって思えばいいんじゃね?
- 85 :名無しさん@HOME:2007/11/02(金) 13:20:10 0
- どうしても気になる人はこれ使えばいいよ。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ちなみに>72のスレの688から。
- 86 :名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 00:40:54 0
- チラ裏のアホマダーチンチン
- 87 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 16:22:19 0
- まだあったのか
- 88 :名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 20:43:07 0
- SMAP中居正広と交際中と噂される倖田來未(25)がラジオで
「35歳以上の羊水は腐ってる」と問題発言!!
女性を中心に猛反感をかい、大騒動に発展していることが分かった
倖田來未が問題発言したのは1/29生放送のラジオ番組
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」
代役パーソナリティで登場した倖田は冒頭でいきなり
(以下引用)
「赤ちゃん産むなら35歳になる前! 35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから!
ぎゃははは!いやほんまやって」といった内容の発言をし騒動になっている。
http://2ch.xn--o9j0bk.gaasuu.com/entry/6693
- 89 :名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 13:44:04 0
- SMAP中居正広と交際中と噂される倖田來未(25)がラジオで
「35歳以上の羊水は腐ってる」と問題発言!!
倖田來未が問題発言したのは1/29生放送のラジオ番組
代役パーソナリティで登場した倖田は冒頭でいきなり
(以下引用)
「赤ちゃん産むなら35歳になる前! 35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから!
ぎゃははは!いやほんまやって」といった内容の発言をし騒動になっている。
まとめ
http://2ch.xn--o9j0bk.gaasuu.com/entry/6693
音声(ようつべ)
http://jp.youtube.com/watch?v=on19hLgH914
- 90 :名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:15:23 0
- ksk
- 91 :名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 17:03:29 0
- 不妊治療の末、出産したとしても・・・・・・・・・・現実はこれです。
石女・子梨と影でささやかれていたほうが幸せですよ。
子蟻の虐めターゲットは親子共々ですので、子供も園や学校で虐めに遭うなど巻き込まれます。
●●●高齢出産ママ(ババ)が苦手 part7●●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208605016/
【高齢出産】ナウでヤングで素敵な高齢ママ【打倒若母】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179136876/
34歳以下出産は低学歴貧乏、高齢出産をねたむ屑
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203938596/
10代20代30代で出産する奴ってなんなの?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205714330/
【泰葉】高齢出産婆のイメージ【江戸はるみ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204027100/
母親or父親が高齢でできた子供ってやっぱり
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181831180/
高齢出産はなぜ大袈裟に子供ラブラブをアピールするのか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208086020/
- 92 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 12:20:16 O
- 赤ちゃんを欲しい欲しいと思ってきたけど
やはり高齢ママに対する風当たりって冷たいんですね
子供は諦めるべきなのかな
35歳既婚子梨不妊
- 93 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 13:38:09 0
- >>92
どんな立場だろうが言われるもんだよ。
母親なら若過ぎても高齢でも叩かれる。
基準なんてマチマチだから20代で産んでも30代で産んでも言われる。
すっぴんで歩けばみっともないと言われ、
身奇麗に化粧をすれば親の自覚が無いと言われ、
長男の嫁なら言われ、次男の嫁なら言われ、
安いもの買ったって高いもの買ったってあれこれ言われ
遊びに行ってもいかなくても言われ…
気にしてたらきりがない。何にだっていちゃもん付ける人はいる。
ほかならぬ自分の人生なんだから自分が望むように生きましょう。
- 94 :喪愚痰 ◆g6inFbM64o :2008/07/01(火) 12:13:24 0
- age
- 95 :モグタン ◇feLCA1hdYw :2008/07/04(金) 09:38:10 0
- 【モグタン】
選択子梨、男、携帯から2chに書き込んでいる。
当然、パケ放題に加入。(餓鬼じゃあるまいしwww)
無職、アパート暮らし。
チクリと密告、通報が趣味。
- 96 :閊箍 ◆EcCgOA7Vw6 :2008/07/04(金) 12:47:54 0
- 糞コテですんまそん。
友達も居ないし、ここだけが生きがいなんです。
子梨インポなものですから許してチョンマゲ。
いやー、オンボロアパートは暑いね。
携帯から書いてるから、もう汗でギットギトですわ、ギットギトwww
- 97 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 10:57:19 0
- あげ
- 98 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 12:21:47 0
- このインドでの事件をこの掲示板で公開しようと思った理由の
1つは、今後、どなたが卵子提供や代理出産を考えることが
あったとしても、「インドという国は避けたほうがいい。」と
お伝えしたかったということもあります。
ttps://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924&page=2
ttps://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924
- 99 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 12:29:20 0
- 旦那は再婚、元妻との間に17歳の娘がいるが
親権を元嫁にとられ、娘も父親が大嫌い
↓
次こそは跡継ぎ+将来の介護要員として子供を手元に置きたい
でも産んだ女性に親権も何もかも持ち逃げされるのは嫌だ
↓
代理母という方法と海外で腹提供+卵子提供してもらえば、
自分の遺伝子だけをいれて子供がつくれる
↓
ただインドでは独身男性の女児の養子縁組は禁止なので
夫婦じゃないと行えない
↓
40過ぎの子供を生むのがそろそろ限界の女性を物色
↓
結婚前から代理母出産の承諾を得る
↓
結婚2ヶ月目にしてインドへ渡り、代理母出産の手続きをとる
↓
今年6月、この奥さんが洗いざらい掲示板に暴露
代理母出産期に一緒に行くと自分の実子として出産証明まで用意していることに
嫌気がさして離婚
↓
赤ちゃん誕生、男は離婚して独身なので養子縁組できず、自分の母を連れて行き
面倒をみさせる。母は数日前にことの真相を知ったらしい。
↓
何とかして欲しいからBBCに取材してもらい、元妻が受取拒否と報道
↓
奥さんはとっくに掲示板に暴露済み、旦那への非難が集中 ←今ここ
- 100 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 17:01:23 0
- >>98
URLが見れない。
2ちゃん内で詳細分かるスレ教えてくらさい
- 101 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 17:32:54 P
- ttp://s01.megalodon.jp/2008-0807-1958-08/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924
ttp://s04.megalodon.jp/2008-0807-2006-04/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924&page=2
だれかがとってくれた魚拓。
あと、これについて記載あるブログ
ttp://zerodama.seesaa.net/article/104395707.html
- 102 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 18:28:29 0
- >>100
2ちゃん内となると・・・
【社会】 インドで代理出産の赤ちゃん、依頼主の日本人夫婦が離婚したため国籍不明になり出国できず★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218156284/
インド人の腹借りて代理出産してもらったのに産まれる前に離婚する夫婦 子どもは女児
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218102138/
日本人夫婦、代理母の出産を待たず離婚
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218156202/
【卵子提供疑惑】向井亜紀42【米国籍双子もう4歳】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217994644/
- 103 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 18:34:42 0
- あげていこうぜ
- 104 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 21:41:15 O
- >>99
6月頃のソースプリーズ
- 105 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 22:07:41 0
- >>104
>>101
- 106 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 08:59:22 0
- ttp://s01.megalodon.jp/2008-0807-1958-08/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924
【不妊】代理出産と不妊治療 ****** -- 2008年06月24日 15:09:40 ←日付に注目
いつも、このサイトを拝見させていただいております。
41才 結婚歴9ヶ月 不妊治療歴9ヶ月の者です。
医師である主人(48才)が以前から関心を持ち調査していたインドで昨年の11月にIVFに挑戦しましたが、
排卵済みで採卵出来ず、その場で主人が独断でネパール人から卵子提供を受け、
インド人の代理母が8月に出産を予定しています。
私自身はその後、日本で今年5月にAIHを1回、6月にIVFを1回、挑戦しましたが、本日、リセットしてしまい失敗に終わりました。
今後、そのインドで生まれてくる子供を育てながら不妊治療を続けようか、来月にでも離婚しようか悩んでおります。
主人との関係はこのインド問題を除いては大変良好で、心から憎むことが出来ません。
彼は子育てしながら、不妊治療を続けられるかどうかは私次第、精神的にもつかどうかだけだと申しております。
ただでさえ辛い不妊治療を全く自分の血を引かない赤ちゃんを育てながら、続けていくことは自信がありませんし、
もし、2年以内に私が妊娠しない場合は、主人はまた、インドで同じことをするつもりでいるようです。
私にとって、このインドでの体験は本当に辛いものでした。
主人の子作りに対する執念は前妻との間の現在17才の娘さんからそっぽをむかれてしまい、
トラウマになっていることに起因していることと、田舎の長男で跡取り問題が深刻だからということのように思えます。
突飛な話題で恐縮ですが、皆様のご意見を頂けると大変ありがたいです。よろしくお願い致します。
- 107 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 09:00:03 0
- ttp://s04.megalodon.jp/2008-0807-2006-04/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924&page=2
返信ありがとうございました。****** -- 2008年06月26日 19:10:14
みなさま
返信ありがとうございました。ご意見、大変参考になりました。
皆様から頂いたご質問を下記に箇条書きで回答させて頂きました。
もし、更にご意見頂ける様であれば、是非、よろしくお願い致します。
1. 夫は日本在住の日本人です。
2. インド人の代理母が妊娠してから、私が不妊治療を続けた 理由は、自分に子供を授かれるか否か、自分の中で結論を出し、
もし、授かることが出来れば、きっとインド人で生まれてくる 赤ちゃんも育てていけるのかもしれないと考えたからです。
3. インドの赤ちゃんは主人の悲願である「万が一、離婚しても 誰も連れて行かない跡継ぎ」なので、仮に私がこの家を去っても
当面は姑が育てて、その後、主人は私の後の妻を探すようです。
しかし、主人の家族は現時点でこの現実を何も知らせれていないようです。
4. インドでのIVFを初回に選択した理由は、私の採卵が失敗した場合、その場でネパール人から卵子提供を受ける計画があった
ようです。そして、アメリカに比べれば破格に安価なようです。
5. 主人の「独断」については、私もふとこれは類稀なDVと呼べるかもしれないと思いました。普段はとても優しい人なので、
私達の関係は良好に思えて、私が誤解しているだけなのかもしれません。「主人のことを今も愛しているか?」という質問 には正直、分かりません。
6. 「血のつながらない子を育てること」は、少なくとも自分の子を育てることよりも大変であろうという風には思えます。
そして何よりも、この事件が自分が納得・同意して行われたことでないため、現在に至るまで受け入れることが出来ないというのが本音です。
7. 「離婚」はインドで事件が起こった直後から考えていました。
ただ、自分の妊娠の可能性にかけてみたかったという独りよがりな私がいて、今日に至ってしまったのかもしれません。
8. 「主人の人格上の問題」はきっと何かありますよね。
日々、一緒にいる私は冷静に見れていないだけなのかもしれません。
- 108 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 09:00:24 0
- http://s01.megalodon.jp/2008-0807-1958-08/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924
日本でもIVFを受けられるのにインドに行った理由は、主人は私と出会う前から、このインドで子供を作る計画を持ち、かなり調べていたようです。そこに再婚しようとした相手・私が高齢で子宮内膜症持ちだったため、代理母の子宮をお借り出来ればとより簡単と思ったようです。
また、複数の代理母を頼めば、一度に沢山の子供が出来るとも思っていたようです。このインドの病院は現地の新聞インディアン・タイムズで卵子と子宮の工場と表現されていましたが、正にその通りの様子でした。
私自身はこのインドの行きの件は、何度も反対し断りました。
結婚直後はこの問題で何度も喧嘩しましたが、結局、押し切られて
渡航してしまいました。恐らく私の中で、婦人科系が弱い自分に対する負い目があったため、負けてしまったのだと思います。
「私がそのインドの赤ちゃんと係ることは赤ちゃんにとっても、私にとっても悲劇」、「主人は結婚する資格のない人」、「私よりも跡継ぎが大切」、これに尽きる気がしてきました。
数日前に、主人は「あなたが25才ならIVFも失敗しないし、そもそもインドでこういうこともしなかったかもしれない。それに、君の老後の面倒を見る子供も必要でしょ。」、この発言を聞いた時に私の中で決心は固まりました。
インドでの国際養子縁組手続きは大変煩雑なため、この病院からの出生証明書は私がインドで生んだいう虚実を記載する予定の
ようで、まるで病院ぐるみの犯罪です。私が代理母の出産の頃に主人と共にインドに渡航しない場合は、致し方ないため、主人は国際養子縁組の手続きをインド人の友人に頼むつもりのようです。
ただ、この日本の田舎である日突然、海の向こうから現れた赤ちゃんを主人の家族を含め周りの人たちはどう考えるのか想像もつきません。
インドで生まれてくる赤ちゃんを私が笑顔で迎えてあげられないことは、本当に申し訳なく言葉もありませんが、私も生身の感情のある人間なのです。もう心が壊れそうです。早急に主人と話合い最終結論を出し、皆様にご報告させていただきます。
- 109 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 09:01:22 0
- ttp://www.voanews.com/english/images/AP-Emiko-Yamada-looks-at-her-granddaughter-Manji-Yamada-in-Jaipur-eng-190-5aug08.jpg
上記画像元ニュース
ttp://www.voanews.com/english/2008-08-06-voa23.cfm
BBCがしっかり載せてる
トメ
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44895000/jpg/_44895621_grandmom_baby_226.jpg
赤ちゃん
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44895000/jpg/_44895623_baby_226.jpg
- 110 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 09:01:51 0
- 【よくある質問と答え】
Q 状況をkwsk
A 精子=夫、卵子=ネパール人(ネパール系インド人?)23歳、代理母=インド人(恐らく子供のいる既婚者)
Q 41歳じゃなく、もっと若い嫁をもらえばよかったのに
A 若い嫁が生んだ実子だと、離婚になれば嫁が親権を取る危険があるから、夫的には不可
Q 離婚して若い嫁をもらえばいいのに
A 若い嫁が生んだ実子だと、離婚になれば(以下略)
Q 愛人を作って生ませればよかったのに
A 愛人が生んだ実子だと、別れれば愛人が子供を連れて行くから、夫的には不可
Q 養子をもらえばよかったのに
A 夫とその母親的には、血の繋がった子じゃなきゃ駄目なんじゃね?
Q インドで契約で母親になってくれる人もみつければよかったのに
A インド人の名前が跡継ぎの母親として戸籍に載るのは夫的には不可
Q インドの代理母とこの夫が結婚汁
A 代理母はとうに病院からトンズラしてる、そもそも既婚者と推察されるので重婚により×
Q 赤ちゃんが可哀相だろ、離婚をちょっとの間我慢して、引き取ってから別れればよかったのに
A 妻が産んだ「実子」として日本に連れ帰る気だった、これ日本の法律違反
- 111 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 09:02:24 0
- 今北人向けまとめ
旦那は再婚、元妻との間に17歳の娘がいるが親権を元嫁にとられ、娘も父親が大嫌い
↓
次こそは跡継ぎ+将来の介護要員として子供を手元に置きたい
でも産んだ女性に親権も何もかも持ち逃げされるのは嫌だ
↓
代理母という方法と海外で腹提供+卵子提供してもらえば、
自分の遺伝子だけをいれて子供がつくれる
↓
ただインドでは独身男性の女児の養子縁組は禁止なので夫婦じゃないと行えない
↓
40過ぎの子供を生むのがそろそろ限界の女性を物色
↓
結婚前から代理母出産の承諾を得る
↓
結婚2ヶ月目にしてインドへ渡り、代理母出産の手続きをとる
妻は自分の卵子を使うと思ってたのに、独断で他人の卵子を使われる
↓
今年6月、この奥さんが洗いざらい掲示板に暴露
代理母出産期に一緒に行くと自分の実子として出産証明まで用意していることに
嫌気がさして離婚(夫も同意したか、有責のため拒否できなかった)
↓
赤ちゃん誕生、男は離婚して独身なので養子縁組できず、自分の母を連れて行き
面倒をみさせる。母は数日前にことの真相を知ったらしい。
↓
何とかして欲しいからBBCに取材してもらい、元妻が受取拒否と報道
↓
奥さんはとっくに掲示板に暴露済み、旦那への非難が集中 ←今ここ
- 112 :名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 09:10:01 0
- インド代理出産:女児問題 元妻が反論、「代理出産には不同意」
日本人の男性医師がインドで代理出産を依頼し生まれた女児が日本に
帰国できなくなっている問題で、男性医師の元妻が毎日新聞の取材に
応じ「代理出産に同意していなかった」などと話した。
元妻によると、インドで代理出産の書類に署名させられたが、読む時間を
与えられないまま署名を迫られ、後で同意書と知らされた。
その後、子供が男性医師と自分との子であるよう装う出生証明書の偽装の
ため再渡航を求められたが断ったという。
元妻は離婚の際「代理出産は私の意思とは無関係」と医師に書面で誓約
させたと話している。【石原聖】
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20080810ddm041040138000c.html
- 113 :名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 09:12:19 0
- インド代理出産:父親の男性「このままでは孤児」 費用は500万円程度
今年7月にインド人女性の代理出産で生まれた女児が日本に帰国できなく
なっている問題で、代理出産を依頼した愛媛県内の40代の男性医師が
毎日新聞の取材に応じ、出生届の母親欄が「Unknown(不明)」と記載され、
女児が日本とインドのどちらにも属さない無国籍児となっていることを明らかにした。
男性は「このままでは『孤児』のような状態になってしまう。一刻も早く帰国させたい」
と話した。
男性は昨秋、関東の医師仲間の紹介で、インドにいるインド人実業家を通じて
現地の病院に「第三者の卵子提供で代理出産をする」ことを依頼。男性は取材
に、代理出産を頼んだ理由について「男として子どもが欲しかった」と説明した。
その前にはインターネットなどで代理出産について調べ、米国の病院に「独身でも
代理出産を頼めないか」と問い合わせたこともあったが、断られたという。
代理出産の費用は一部を既に支払っており、医療費や渡航費を含めた総額は
400万〜500万円かかりそうだと述べた。代理母の20代後半のインド人女性
には約20万ルピー(約56万円)が支払われたと聞いたという。
インドにいる弁護士からの連絡によると、出生届の父親欄がこの男性になっている
ため、男性は女児を引き取るための養子縁組ができなかった。
また、母親が不明となっているため、インド国籍も取得できない状態になっているという。
女児は健康状態があまり良くなく、一時は集中治療室にいたが、現在は男性の
実母がインドに渡って病院で女児の世話をしている。【後藤直義】
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20080809dde041040095000c.html
- 114 :名無しさん@HOME:2008/08/10(日) 15:31:15 0
- 夫(赤ちゃんの父)の目論見
17歳の娘がいるが、離婚した元妻について行った
次は離婚しても母親に付いていかず、自分と一緒に居てくれる子供が欲しい
↓
第三者の卵子で代理母に産ませたら、遺伝上の母も産みの母も育ての母も
子供を引き取らないだろうから都合がいい、外国で代理母を頼もう!
↓
下準備開始、しかし独身ではダメ、同意書にサインをする「妻」が必要
↓
子宮内膜症で悩む40代女性に「一緒に不妊治療をしよう」と結婚
↓
結婚後たった2ヶ月で、日本で十分な治療も行わないうちにインドに連れて行く
↓
普通は奥さんと代理母の周期を薬で合わせるものなのに、それをせず
「周期があわず卵が採れない、第三者のをもらおう」と無理やり
第三者の卵子提供に同意させる
↓
代理母妊娠
↓
出産後は病院に証明書を偽造してもらい、日本で夫婦の実子として届出←ここで失敗!
- 115 :名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 16:05:32 0
- 835 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/11(月) 15:37:08 ID:G4Dae0hd0
今日の朝日新聞朝刊。
asahi.comに記事が出ていなかったので、スキャンして
一部起こしました。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib045144.jpg.shtml
男性は昨年6月、代理出産のクリニックを探すためにインドを訪れた。卵子は現地で
第三者から提供してもらうつもりだった。秋には不妊治療クリニックが見つかった。紹
介されたインド人女性に代理母を依頼。10月に日本で結婚したが、代理出産の計画は
進め、卵子提供を受けて、今年7月25日に女の赤ちゃんが生まれた。だが、女性とは
誕生前に別れた。男性は「今回のことは私が一人でやったことで前妻は無関係」と言う。
- 116 :名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 16:05:46 0
- 朝日新聞 2008/08/11 朝刊2面
「独身男性でも、と依頼」1/2
代理出産を依頼したのは西日本の40大の独身男性だ。「自分の年来や将来を考え、
どうしても子どもがほしいと思うようになった」という。
最初考えたのは米国での代理出産だった。しかり、2,3ヵ所のクリニックに問い合
わせると、「独身者の依頼は受けない」と断られた。ネットで調べ、インドでも代理出
産ができるとわかり、インド人の知人に、現地の医師を紹介してもらった。
男性は昨年6月、代理出産のクリニックを探すためにインドを訪れた。卵子は現地で
第三者から提供してもらうつもりだった。秋には不妊治療クリニックが見つかった。紹
介されたインド人女性に代理母を依頼。10月に日本で結婚したが、代理出産の計画は
進め、卵子提供を受けて、今年7月25日に女の赤ちゃんが生まれた。だが、女性とは
誕生前に別れた。男性は「今回のことは私が一人でやったことで前妻は無関係」と言う。
- 117 :名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 16:05:59 0
- 朝日新聞 2008/08/11 朝刊2面
「独身男性でも、と依頼」2/2
インドでの手続きは現地の知人にまかせ、男性と代理母を「父」「母」として出生届
を出し、インドの市民権を得てパスポートを受け取ろうと考えていた。しかし、日本大
使館に相談したところ、女児は代理母夫婦の子どもになるとして、「養子縁組すすよう
に」と言われたという。
さらに今月7日、連絡が入り、「インドでは出生届に遺伝的な父母を記入することに
なっている。遺伝的な母は匿名の卵子提供者なので母の欄は空欄だ」と伝えられた。9
日にインド政府から出生の証明書は出たものの、母の欄に名前がないままだ。
インドでは、父母のどちらかがインド人でないと国籍が取れない。女児は市民権を得
られず、パスポートも出ない可能性が高い。女児の担当医は「日本への入国が認められ
ない場合、卵子を提供した女性に名乗り出てもらい、インド国籍を取得する方法を取る
ことになるだろう」と話した。
- 118 :名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 16:06:13 0
- 朝日新聞 2008/08/11 朝刊2面
日本
法規制論議の想定外 容認派専門家も批判 1/2
「今回の代理出産は、あまりに安易に実施された」。今年4月に代理出産を原則禁止
とする報告書をまとめ、国に提出した日本学術会議の検討委員会の委員長だった鴨下重
彦・東大名誉教授は話す。
報告書では、子どもの福祉や代理母への身体的な負担から医学的、倫理的に認められ
ないとし、あっせん業者、医師、依頼者を法的な処罰対象とした。国外への「代理母ツ
ーリズム」にも言及し、海外での実施例も同様に罰するとの立場を示している。
ただ、検討したのは依頼者夫婦の受精卵を使った場合のみで、今回のように第三者の
卵子を使った代理出産は問題が多すぎるとして、そもそも議論の対象から外していた。
さらに、子宮がないなど厳格なルールのもとに、将来、限定して代理出産を実施する
可能性を残したが、この条件にもあてはまらない。鴨下氏は「今回は、第三者からの卵
子提供といい、インドの貧しい女性を出産の道具として使った点からも問題だらけだ」
とする。
- 119 :名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 16:06:26 0
- 朝日新聞 2008/08/11 朝刊2面
日本
法規制論議の想定外 容認派専門家も批判 2/2
これまで代理出産を容認してきた専門家も批判する。
早稲田大学の棚村政行教授(家族法)は「夫婦ともに、親として適性かなどを確認し
たうえでなら、認めて良いと訴えてきた。生まれる子どもが幸せになることも条件だ。
しかし、貧富の差を背景とした子宮レンタルのような今回の例は論外で、想定外だ」と
話した。
棚村氏が代理出産について調べたところ、世界で法的に禁じているのは27カ国。国
か州レベルで容認しているのは19カ国だ。認めるにあたって、どの国も基本は「依頼
者夫婦の同意」が前提になっている。
また、最近は米国人がイスラエルに、英国人がインドに行くケースが増えているとい
う。ただ、法整備は進まずパスポートの取得などの基準もあいまいだ。中国、韓国、台
湾も表向きは禁止だが、実態が先行。韓国などでは日本人夫婦からの依頼があるという。
生まれた女児の扱いについて、外務省外国人課は「まだ事実関係で不明な点が多い」
とし、情報収集をしている段階だという。
無国籍や、パスポートがなくても日本に入国できるのか。
同課は「外国で災害などに遭い、パスポートを失った日本人に一時的に『渡航証明書』
を出して帰国できるようにすることはあるが、今回がそのケースに当てはまるかどうか
も不明だ。法務省とも協議しながら、事実関係が明らかになった後、検討したい」と話
した。
- 120 :名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 08:59:10 0
- これからは賢い男女は未来を見据えて、子供を作らず
DQNがその場の雰囲気で子供を大量生産します。
そして、賢い男女の老後を支えるのはDQNとその幼虫たち
不妊は勝ち組
- 121 :名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 09:55:32 0
- 選択肢があるなら好きなほうを選べば良い。
選択肢が無いなら手持ちの選択肢で満足するしかない。
子供に関しては自分が得られるかどうかを知るのに時間がかかる。
選択肢があると信じたい人には辛いだろう。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★