■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小姑むかつく 16コトメ
- 1 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 00:56:44 0
- ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
小姑むかつく 15コトメ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1194644871/
- 2 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 00:58:01 0
- 2get
- 3 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:00:53 0
- 3ゲッチュー
- 4 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:04:20 0
- >>1
_| ̄□__
|_ _|へ ̄\
| |_ ゝ__)__) | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
/ .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ ,|(,,゚Д゚)
( o | ̄丶.(ノ| .|) _.ノ (ノノ ノ)
.ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ |__ノ__ノ
し`J し`J
- 5 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:05:14 0
- 【これは乙じゃなくてポニーテール中】
くくってやんよ
マヂデ
ギュッ ∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ・・・
(ω・`n乙 ⊃) ( つと ノ(ω・` )
| ノ(・`*乙) (・` 乙) と ノ
u-u (l )⊂ ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 6 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:06:41 0
- >特注でトーヨーキッチンとかいう400マンするプロ仕様の高いキッチンを入れろと言ったからです。
前スレ667さんのコトメ料理もしないでママの家にオカズ取りに来ている分際で専門家用キッチンって
どうする気だったんだろう。最新機器をトメに使いこなせるとは思えないし
- 7 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:07:14 0
- 前スレ>>677
プロ仕様キッチンって…。
トメ宅からおかず盗んでいく奴が何抜かしてんだーー!www
- 8 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:07:20 0
- 読んでるだけで667コトメむかつく!
もういっそ親子3人だけの戸建建ててしまえば?
ああ、でもあのダンナじゃ信用できないしねぇ…
- 9 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:08:27 O
- 前スレ667さん、そのバカ営業の上司にねじ込めないかな?
支店なら本店に。
だいたい667さんが金出す気がないのに、営業は契約さえすればいいのか?
つかプロ仕様キッチンって誰が使うんだ誰が。
コトメ料理しないくせに。
- 10 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:08:35 0
- >特注でトーヨーキッチンとかいう400マンするプロ仕様の高いキッチンを入れろと言ったからです。
コトメ家族がそこに住むことが決定してるみたいだよね。
- 11 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:09:22 0
- 通帳・印鑑・カード至急避難したほうがいい。
夫が持ち出してローンとか契約したら困るよ。
実家が無ければ貸し金庫でも。
- 12 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:10:28 0
- 営業マンに「コトメがうっせーから却下!」って言ってないんじゃない?
じゃなかったら営業だって少しは頭使って別プラン用意するなり
するんじゃないかね。
- 13 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:11:09 0
- 記録
前スレ
998 名前:667[] 投稿日:2007/12/01(土) 01:03:47 0
>>987さん
コトメキッチンは、親とは別のではないです。
コトメがメーカーのカタログから選べるキッチンでは嫌で、
特注でトーヨーキッチンとかいう400マンするプロ仕様の高いキッチンを入れろと言ったからです。
台所は床とか壁とか全部タイルで、これも100マン単位ですごく高くなる原因でした。
- 14 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:11:32 0
- ラスボスはコトメじゃなくて夫じゃないかな・・・
嫁が意地になってるから白紙にしたって667以外全員思ってそう
本当に馬鹿とは日本語を話せても会話が成立しませんなぁ
夫は強い意見のほうについていくタイプっぽいから鬼嫁でも何でもなって
操ってしまえばいいと思う
- 15 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:13:19 0
- でも住んだところでコトメが飯を作るわけもなく。
自慢用だろ。
コトメ周りに家建てるとかなんとか言いまくって後に
引けなくなったんじゃないの?
「やっぱ戸建てよねwwwwww」とかマンションの奥さんに
言っちゃって今更ナシになりましたーとか言えなくて
必死こいてとにかくどんなんでもいいから戸建てを!
ってなってるように見えてきた。
- 16 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:13:42 O
- ラスボス…それは
- 17 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:17:41 0
- 「今回の打合せで、誰のための家なのかわからなくなりました。
夫もウトメもコトメの意見を全然止めてくれなかった。
私の味方がいない環境を作るのに私のお金は出せません。
今回は私が出資しての新築のお話はなかったことにして下さい。
もしどうしてもというなら、今現在○○家(儀実家)で出せる予算内で
今後の計画を立ててください」
…これを全員に通達、って感じっすかね?
- 18 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:21:05 0
- 前スレ6667はもう気持ちが固まっているようでよかった。
しかし、本当にまれに見る「胸のすくような糞コトメ」を
紹介していただいて・・・。
コトメだけではなく義実家にも根本的な問題も
ねずいているようですから、この後も油断しないで
くださいね。
- 19 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:22:57 0
- 嫁に食事の支度させて、手のかかる掃除もさせて夫や客に対しては
プロ用のキッチンを使いこなす料理上手なアタクシってやりたいんじゃないだろうか。
- 20 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:23:12 0
- >>17
単純に「誰の家か間違ってました。私の家ではないのでお金出せません」
- 21 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:25:27 0
- 今度のウトメさんやコトメさんの一連の言動で分かりました。
建物云々でなく貴方達との同居は不可能です。住まない家にお金は出せません。
そういってやれたら気持ち良いだろうね。
- 22 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:27:02 O
- がんばれ、667。でも、そろそろコテトリを
- 23 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:27:55 0
- 営業マンに断ってから光速で
営業マン→ウトメ→コトメとキャンセル情報が筒抜けで、
旦那宛てには微妙に前667さんの悪口風味な考え直せメールが来てるんでしょ?
しかもそういったメールを旦那さんは「コトメも謝ってた」と言ってたわけで。
嘘ついて改竄伝書鳩してたか、本気でそれが謝ってるように見えたのか、
どっちにしても悪い意味で悪気がないっぽいな。
- 24 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:28:24 0
- 6667…?すごい…
- 25 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:29:09 0
- コトメって頭悪いんだな
兄に嫁の嫌味交じりメールって、どんだけエゴが強いんだ?
667と兄とでメールの内容変えて、画策してまで家が欲しいんだな
そんな事したら、兄夫婦の関係が悪くなるのをわかっててしてるってどんだけ〜?
揉めようが喧嘩しようが、力ずくで家を建てるのに必死じゃないか
みんなが幸せになろうってお題目を唱えて、
親の家の心配をしている振りをして家を建てさせる作戦じゃないか
それも自らの懐は一切痛めずにだよ
二世帯してくれたら、一生介護を頼めるし、逃げ切れるんだからそれも原因だろ
よっぽど家に執着してんだな
きもちわる
- 26 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:30:07 0
- そもそも、営業マンからキャンセル伝えられた事を
コトメに伝える必要ないよね。
ウトメは計画続行しようが撤回しようが、お前とは関係ない!
もうこっち見んな!と言えないんだよ。
- 27 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:32:40 0
- 43にもなって、、、、
って!
43歳って、お立ち台でボディコン着て踊ってた最後の年代じゃねーか
頭弱いんだな。45歳くらいになるともっと緩いのか?
- 28 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:34:20 0
- >>26
だよね。
営業マンからウトメへの連絡は当然だけれど
その件をウチメがコトメに光速で伝えた事は重く見るべき。
- 29 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:36:42 0
- 午後に営業マンが来てウトメの家に入ったらウトメコトメが揃ってたって出来すぎ。
ウトメコトメが派遣して結果報告待ってたんだね。
現に思いっきり口出ししてるね。
この時点でコトメプランを持ってきた所を見るとそっちも諦めたわけじゃなさそう。
- 30 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:37:45 0
- コトメ、43歳にもなって実家依存症なんだ
その13歳と11歳の子ども、ろくな大人に育たないね
模倣する親役割モデルがコトメだと、先が見えてて何だか可愛そう
まぁ、どうなろうと関係ないけどw
667だけは子ども同士も将来、深い親戚付き合いさせないようにね
機能不全家族で共依存関係を刷り込まれているから、全力で逃げなよ
- 31 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:39:02 0
- >>28を読んでエスパー。
「せっかくコトメちゃんがあれこれプランを立ててくれたのにねぇ…。
ほんと嫁子の考えてる事はわからないワ。
所詮他人よねぇ〜。ハァ困ったものだ。」
…(#^ω^)ビキビキ
- 32 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:43:03 0
- 年寄りの夢を壊すなんてひどい嫁だ
親の遺産なんだから息子の共有財産じゃないか
息子らが住む家に少しは気持ちよくお金を出すしおらしさや可愛げがあってもいいのに
生意気な嫁だ
でも、金はまだ諦めていないぞっと
- 33 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:44:30 0
- ウトメやコトメの口出しやめさせて>667の意見で立て直す気ならなら営業マンに
「>667さんの意見入れた図面引かせなおすから」と言わせる筈だ。コトメプランを持って来させたのは
「コトメちゃんのデザインした素敵な家を見たら気も変わるわ」というお花畑状態の発想の予感。
ウトメは何が悪いのか分かってないし改める気もないようだね。
- 34 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:44:43 0
- >31
良心的に考えれば
「ちょっとコトメが張り切りすぎて、嫁子さんの機嫌を損ねてしまったぞ。
ついさっき全部取りやめと言われたんだ、ここはお前もよく謝りなさい」
て感じか?
- 35 :18:2007/12/01(土) 01:45:30 0
- >>24
ごめん・・・てんばってた
- 36 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:47:24 0
- 嫁の金が欲しいんだな
金をどうやって出させようか考えているんだろ
家には無理なら、う〜ん、、、、、次は介護だな!ずばりでしょう!
いきなり病気になって情にかけて誘いうけなんてのもあったりしてw
とっとと夫婦だけの一戸建てプランで建てちゃうとかさ
息子を留学させて年間600万かかると一手打つとかさー
金はもう無いんです!って逃げた者が勝つんだけどな
- 37 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:47:38 0
- 前スレ>>877ではコトメは
>もう家のことにはかかわらないから許してね。
って言ってたくせにコレかい!?
介入止める気は全く無いじゃん!
667を取り合えずなだめて結局自分の思い通りにしようとしてるね。
- 38 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:48:07 0
- >33
いや、新しい図面は、前回の話し合いで出たプランを元に
今日たまたま完成して持ってきただけでしょ。
向こうはこれで契約するつもりで、細部は契約後も変更はできますからって。
断ると言われても、せっかく新しい図面出来たんだし、と一応見せるのは変ではない。
- 39 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:48:16 0
- 8桁の買い物してると700万くらい何よ!ってコトメは思うかもしれんが
1980万と2680万じゃ大違いだよな。
- 40 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:50:08 0
- >38
コトメの口出ししたプラン白紙にするって言うなら図面が今日出来なくても作り直す約束するはずだよ。
これ見て考え直してくださいはおかしい。
- 41 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:51:08 0
- いや、1980万を5年間も安全パイ運用すれば
2680万なんて寝てても貯まる額だよ
- 42 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:52:19 0
- >>41
ボクのおこづかい198えんも、大きくなったら268えんに増えてるんですか?
- 43 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:52:29 0
- >>41
運用話はしていません。
- 44 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:53:25 0
- 前スレ800あたりからまだ続くか。
王者クラスの馬鹿コトメなんだな。
- 45 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:53:34 0
- 何が悲しいかってまともな価値観の人が身近にいないってことよね
誰かもう一人ちゃんとした人がいればコトメも馬鹿なことができずに
ちゃんとした二世帯が立ってただろうにねぇ
いや、それでよかったのかもしれない。
コトメの介入がなく二世帯が立ってたらそのあとはおそらく地獄だったはず…
- 46 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:53:56 0
- 単に気が利かないダメ営業なんだろ。使えねぇ。
でもこの場合は嫁サイドからみればその方がイイ。
上手い営業に立ち回られて、
今回出てきた問題がうやむやのまま
現物建っちまったら、その方がよっぽどマズいよっと。
- 47 :花屋嫁 ◆H0.0Mk07zg :2007/12/01(土) 01:56:25 0
- 前スレ
「ウトメ&私達長男家族で2世帯住宅を計画中の者です。
コトメが間取りとかに口出ししてきてウザイんです。」
の667です。
コテは花屋嫁でお願いします。
皆さんありがとうございます。すみません風呂入ってました( ̄∇ ̄;)
>>29
夫のメール見たら、営業が帰ったあとコトメのメールに答えて
「今断ったんだからもうその話はなし」
ってありました。
私もついウトメ→コトメだと思ってましたが、情報源はこっちでした。
コトメと頻繁にメールしてたのにはオドロキというかドン引きします・・。
男兄弟がいないのでわかりませんが普通そうなんですかね?気持ち悪いです。
- 48 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:58:02 0
- >>44
半パラサイト(しかも一家で)、あたりまえの家事をしない、口出す金出さず
ウトメも夫も暴走をとめられず反省したふりして水面下で動く
これらが40代にもなって行われてるっていうのがまた駄コトメポイントを跳ね上げてる
- 49 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:58:17 0
- >>41
1980万を運用して5年で2680万にする。
1980万の借金が2680万に増大して返済していく。
全然別の話でそ?
- 50 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:58:16 0
- 営業は誰がキーパーソンか見誤ったw
- 51 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:59:35 0
- >ウトメ→コトメだと思ってましたが、情報源はこっちでした
口出しさせないはずなのにコトメに連絡とって事進める旦那って一体何考えてんだろ。
この旦那だとこの先コトメの口出し(家以外でも)とめる気はないね。
- 52 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:00:01 0
- パートしかしてないババアをキーパーソンだと思えるかよ
- 53 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:02:55 0
- >>47
真の「こんにちわ」は旦那だったのかw
- 54 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:03:09 0
- 営業の立場ではコトメプランだと700万も売り上げ増えるんだよ。
キーパーソンは旦那だとおもったんだろ。>667を説き伏せてくれたら万々歳。
- 55 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:03:44 0
- >>50
普通、嫁の意見をちゃんと取り入れるって家庭板のどっかで見たよ。
打ち合わせの時に嫁が能面のような顔してる二世帯住宅は大抵ポシャるとかなんとか。
>>花屋嫁さん
自分は弟いるけど、そんなにメールだのなんだのしないよ。
付かず離れず喧嘩しないような距離でいる。
コトメは兄(弟?)を味方につけたつもりで余計調子に乗ってたんじゃないの?
- 56 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:04:00 0
- >52
それが見抜けなきゃバカ営業だっつーの@不動産営業
ぼろ着てふらっと北客が現金買いだって普通にあんだよ。
そんなんも分からんバカが営業や…ってもいいよv俺が数字取るだけだから。
- 57 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:05:52 0
- そんな数字だれもいらんからかってに取ってれば?
- 58 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:06:12 0
- 建築費親世帯持ちなら、そっち向いちゃうのもわかるけどねぇ。
腕のいい営業じゃなくてよかった!
- 59 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:09:48 0
- >47花屋嫁さん
それは、コトメ側からしつこく情熱的に根掘り葉掘りメールが来て
自分が仲介人として返事を出さねば、という状況で返信してただけかも。
この計画が出る前からラブラブメールしてた訳じゃなければ。
でも、もう口出さないと言いながら気になって気になって
兄に「その後どうなった?」ってメールしてるんじゃんw
- 60 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:13:39 0
- いっそ清清しいほどのクソコトメで不謹慎だけどwktkしちゃったわ。
もう計画自体は白紙になったんだよね?
今後相手がどう出るかもある意味wktkだけど、花屋嫁さん、これからは毅然と
〆ちゃって下さい。
タメの癖に上から目線すぎ>コトメ
- 61 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:15:23 O
- かえすがえすも気持ちの悪いコトメだが
ウトメと旦那も気持ち悪いな…花屋嫁さん、情はあるの?
- 62 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:18:25 0
- 多分このケース、最初に資金繰りちゃんと聞いてりゃ簡単なケースだよ。
なんぼコトメが大声で一番目立って口はさんだって、
現金出す嫁が能面になってんの見えてりゃ
今回やることは決まってるさ。
でもこの営業はそうしてないからね。
こっから引っくり返すのはかなり難行だし
嫁の能面見えてない営業なら多分まだ気付いてない。
でももし担当営業変わったら気をつけろー
そいつは多分トップセールスクラスだ。
引っくり返すためにやることは
花屋嫁の希望通りの間取り・低予算プランを提示。
影で他登場人物を口先でご機嫌取り。
ベテラン営業なら高額プランをこかすより
低予算プラン1件通すのに全力尽くすんだよ。
そんで嫁>他儀実家の希望のオプションで
じわじわぎりぎりの見切りまで総額上げてく。
今自分が一番欲しいものはなんなのか。
誰とどう生きて生きたいのか。
そして、絶対に一人になるのは嫌なら
どうすれば一番自分の意見を生かせるのか。
禿げるだけ考えれ。それだけの金が動くんだ。
- 63 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:25:45 0
- 不動産の営業って、家庭の経済事情とか資金の性格を
立ち入って聞いてくるものなの?
建築だから?マンションだとそんなことないよね?
なんか億劫になってくる。
- 64 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:28:43 0
- 計画撤回で、いい方向に進んでいるんだけど、
なぜか安心できないでいる私。
たぶん花屋嫁さんが優しすぎるからだと。
もうここまで揉めたんだから、
コトメ&義実家ごと絶縁覚悟で暴れてみれば?
怒りで手が震えるぐらいなら思いのままを返信しちゃえw
旦那さんもいまいち信用できないよ。
「とりあえず怒りが収まるまではこの話は無し。
同居はもう少し経って、耐震にかこつけてもう一度計画するか」ぐらいに思ってそう。
手始めに、他人の営業あたりから「もう二度とあなたにお会いする気はない」ってピシャリとやって欲しい。
- 65 :花屋嫁 ◆H0.0Mk07zg :2007/12/01(土) 02:30:18 0
- >>38さん
そうですそうです、前回の打ち合わせまで能面のような表情
でしたが、打ち合わせを普通にしてしまっていたものですから・・。
打ち合わせ3、4回前あたりから嫌になっていたんですけど
ズルズルとひきずってしまってたんです。
はっきり夫にやめると宣言したのは昨日なんです。
>>59さん
今じっくり夫携帯見てたら昨日からだけ今回の件ででした。
少しホッとしました。(携帯見るのって犯罪ですね)
夫、エネ入ってると今までは思わなかったけど、今回の件で危険分子だと
思いました。
年とって親孝行ごっこがしたかっただけならいいのですが・・。
コトメ口出ししないって・・・やっぱり嘘ですね。
メールが今日だけで11本はいっていました。
- 66 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:34:40 0
-
「安心できない」というよりは「これで落着ではつまんない」なんじゃない?
野次馬的小姑根性をこうまで隠そうともしないなんて、 ス テ キ
- 67 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:35:10 0
- >63
ヒトによるよ〜
顧客のセリフの裏取りしない営業も山盛いる。
でも基本的には顧客が言う予算を100%信じ切る営業は
めったに長持ちせんよ。入替り激しい業界だし。
63があれこれ聞かれたくないんなら、
経験浅めの直情型営業なら多分大丈夫だとおも。
万村営業は結構しろーと多い品。
- 68 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:35:26 0
- >>65
メールが11本…( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
- 69 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:36:36 0
- >>67
見栄はって大目の予算を言ったりする顧客が多いってことですか?
- 70 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:37:37 0
- メール拒否したら凸して来るのかな。
旦那さんに、この件で連絡してくるのは止めるように言って貰った方がいいよ。
メールが入るたびにストレスになりそう。
- 71 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:38:52 0
- コトメの執念を感じるね
- 72 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:39:33 0
- コトメってメンヘルの気ない?ストーカーとかに良くなるタイプ。
人操ったり支配したりするのは好きな人格障害ってあったよね。
アレに恨まれると正直怖いから脅すわけじゃないけど当分近寄らない方がいいかも。
- 73 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:41:42 0
- もう建築の可能性は完全になくなったのだということをきっちり理解させた方がいい。
今後の平安のために。
そのためには旦那が連絡とっても問題なし。
- 74 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:42:19 0
- >68
無茶苦茶に口出ししてるww
この場合、嫁子の機嫌を直す最良の手段は
一切メールせず実家参りもやめて、
「決まったら知らせて、改装中の仮住まいへの引っ越し手伝いくらいはするわ」
で本当に接触を控えることだよね。いや、自爆乙。
- 75 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:51:48 0
- 花屋嫁さん、気が向いたら夫&ウトメが
「今後の建築予定からコトメをきっちり排除できるかどうか」試してみ?
今後一度でもコトメが打合せに出席したり
花屋嫁さん&夫に住宅の件で連絡を寄こしたら
それがファイナルアンサーで中止、ってやってみーさ。
多分コトメ我慢できないから。
ここでコトメが我慢できりゃ、今後は上手く付き合えるかもね。
その可能性は0.0001%位だけどw
>69
それもある。
知識0で「なんとなく」で金額言ってるヒトも多いよ。さまざまだ。
明日もあるんで寝るノシ
- 76 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:52:48 0
- あとはコトメの踊りっぷりをまったり鑑賞w
問題は旦那かな?
- 77 :花屋嫁 ◆H0.0Mk07zg :2007/12/01(土) 02:53:20 0
- 家の事に口出ししない。ではなくて
私に口出ししない。と理解したのでしょうかコトメ・・。
私には朝に1本メールきただけだし。
真性の馬鹿かもしれません。
でも皆さんのおかげですっきりしました。
週末ごとの打ち合わせがなくなるかと思うと。
- 78 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:53:26 0
- そこでガマンできたら上手く付き合えるかも、ってww
- 79 :花屋嫁 ◆H0.0Mk07zg :2007/12/01(土) 02:55:30 0
- すみません落ちます〜。
本当に本当にありがとうございました。
- 80 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:56:05 0
- 頑張ってともかく逃げ切って。
同居話蒸し返させたら駄目だよ。家のプランがどう変わろうとね。
- 81 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 03:00:13 O
- 姑うざい
子供をチビと呼んで何が悪い?
自分の考えが常識?ざけんな
- 82 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 03:02:29 0
- >81
どこの誤爆?コトメスレだよ。
- 83 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 03:03:42 0
- >>79
おやすみなさい。
久しぶりにゆっくり休めるんですね。乙でした。
- 84 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 09:11:13 0
- 「最初にもめた方がいい家ができるんですよ」ってさー、
家においては「中間の妥協案」なんて、両方にとって不満でしかないわけよ。
もめてもめてもめた挙句、片方が我慢しておさまるからこそ、我慢させた方にとって
達成感が大きいんだよね。
そういう意味で「最初にもめた方がいい家ができる」なのさ。
負けて折れたほうは、ハウスメーカーの前では沈黙するもんなw
そりゃ勝った側は「いい家を建ててもらって〜」って饒舌になるだろうさ。
もめたら、建てないのが一番ですよ。いやほんとに。 orz
うちはコトメがやっと結婚して出て行った。
しかし、子供部屋にするはずの部屋に10年コトメが住んでいたので、二世帯のラインが
完全に崩れ、部屋が空いてもコトメのものをどけてもらえない。
負けたら、それは自分の家じゃない・・・
- 85 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 09:23:36 0
- >84
コトメが出て行ったからこそ、二世帯のラインを作ったらいいんだよ。
当初から子供の部屋の筈だったなら、コトメ荷物は親世帯に○投げすれば?
- 86 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 10:28:12 0
- 花屋嫁さんのお金は、どれだけあろうと大切な御両親から受けた愛の形。
そのかけがえのないものを、たかがバカコトメのわがままで無駄にすること
ないよ。
散々自分好みの贅沢な設備を提案して700万も上乗せって、まさに夢は寝て
見てろって感じだ。人の金あてにしていずれは乗っ取る気満々だし。
お金は大事に握って、義実家連中には好きにさせないでね。
- 87 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 10:33:34 O
- それにしてもコトメ夫の存在感がないですね。
コトメ夫はコトメの行動知らないのか?
そんなわけ無いか。
- 88 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 10:41:11 0
- つーかコトメ、自分の好きに出来る実家が欲しいなら
今住んでる分譲マンション売って、親と同居すれば簡単な話なのにね。
- 89 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 10:55:53 0
- トーヨーキッチンと聞いて目玉飛び出たよ。
自分は今家を新築中でいろいろなサイト見たり、2ちゃんでも
関連スレよく見てるけど、あれは年寄りが使うのに便利なようにはできないし
ましてや自分で料理しないコトメにはますますもっていらないもの。
でもって値段はバカ高い。
あれを迷いもなく使おうという人は料理関連のプロかよほど料理・キッチンに
思い入れのある人だと思うよ。
仕様のことから言えば、毎週末プロの料理人呼んでパーチーって人とかw
- 90 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 11:05:45 0
- 旦那は四人兄弟、姉3人、旦那の順。
コトメ1が10年ほど前旦那実家に出戻り同居(コトメコ連れ)。
当時偽実家を建て替えたばかり、ローンはウト、旦那折半。
10年以上生活費も入れずコトメコの面倒をウトメに任せてパートに出てたコトメ1。
最近ウトメとコトメ1が喧嘩したらしく、アパートへ引っ越した。
コトメ1+コトメコによってマーキングされた1階部分は目を覆うほどの汚空間。
二人が今まで住んでいた部屋にはいらない荷物がそのまま。
ウトメあぼん後は偽実家の土地+家を売って相続分を払うことになるんだろうな。
今は旦那の仕事の都合で偽実家には住んでないんだけど、ローンは払い続けてる。
私の実親が生前贈与でくれたお金を使って家を買いたいんだけど、偽実家のローンがネックになっている。
コトメ1には色々嫌がらせされたので、いっそのこと旦那ごとさくっと切ってしまいたいなぁ。
- 91 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 11:47:16 0
- 業者呼んで掃除させたら?
設備のメンテナンスも頼むか見積もり取ったら?
家賃代わりに請求するのが妥当だと思うよ
あと、ごみまで置かれてたら勝手に処分できないよ
他人の荷物を家に置かせている側が置かせている荷物を
損壊しないように管理する義務がある
置かれたあなたの負けなわけだが
- 92 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:02:43 0
- 実家依存のコトメがいると皆さん苦労しますね
結婚する前に「家族仲がいい」「従兄弟同士も仲良し」とか、
「兄弟仲がいい」ってのはありえない危険フラグである
実家依存のコトメコトメコ、実家パラサイト33歳コトメ
ニートコウトを持つ私は負け組みだったとはっきり自覚しました
遅かったが今後の人生においてあらゆる予防対策を立てていこう
- 93 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:07:55 0
- 33歳デブでブッサーなコトメは厄年で死んでくれないかなぁ
未だにディズニーラブでミッキーのシミ付きパンツ穿いてるよ
自分で下着一枚洗いもしないし、汚部屋でタバコパカパカ
これって何ていう妖怪?
- 94 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:43:12 0
- 座敷婆 もしくは家憑き貧乏神
そういうのは長生きするからさっさと
切り捨てる計算をした方がいい
ご近所でトメとコトメが暮らしていて
トメが認知症になった頃コトメもおかしくなって
二人を施設に入れてその支払いで苦しんでる
長男夫婦がいるよ
- 95 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 14:55:32 0
- コトメ40毒は母親(トメ)依存症。
70近い母親に家事全般全てやらせている。
ちなみにウトはもう鬼籍。
コトメは仕事してるけど、トメも自分で店やってて
もう年齢的にはキツソウ。
でも私は他人の立場だから、差し出がましいことを言う義理も無いから
ずっとヲチだけしてた。
で、先週コトメから旦那のケイタイにメールがきました。
「いいかげんに早くこっちの近所に越してきてよ。
お母さん、身体もキツそうだし可哀想じゃない。
嫁子さんは、お母さんが大変なの知ってて、
何も言わないの?
大体長男家族が、年取った母親をほっといて
〇〇(私達の現在居住地)で家買って住んでるなんて
おかしいと思わないの?」
だってさ。
旦那了承のもと
「40過ぎた娘が、母親にパンツまで洗濯させてるのは
変じゃないんですかね」
と送信。
トメ、来年ホームに入るつもりらしい。
正月あけたら、義実家はもめにもめそうだ。
- 96 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 15:12:49 0
- >>95
つまりそのコトメは、
「ママの代わりに嫁子がアタシのしみつきパンツ洗えよ!」
って言ってきたわけですねw
別居は親不孝じゃないよな。親の手がかからないように独立する方が、
いつまでも親に手間と心配かけるより、何億倍も親孝行だ。
- 97 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 15:17:39 0
- 同居だって親孝行
- 98 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 15:29:44 0
- 95です・・・・。
そっか、そこまで考えていなかった。
私がコトメのパンツを洗うって?
また、ムカついてきた。
あれから旦那ケイタイはコトメを着拒なので、
コトメの動向は判らないけど、
もう絶縁します。
- 99 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 16:11:41 O
- >>97
お前はそういう方法を取ればいい。
違う方法を取る人に因縁つける必要はないからね
- 100 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 16:11:47 0
- つ【代理電話専門】
http://www.rak2.jp/hp/user/dairidenwa/
- 101 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 16:13:22 0
- >>99
因縁つけるってなんだそりゃ?
馬鹿なんだね。
- 102 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 16:13:38 0
- >>97
同居して、金銭面、家事面の負担を一切させないか、かなり軽減させるなら「親孝行」だけどねぇ。
パンツまで洗わせてるのは親孝行とは言わんだろ。
- 103 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 19:19:26 0
- 40歳過ぎて母親にパンツを洗わせるコトメ襲来かw
- 104 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 20:56:57 O
- お年頃の娘さんと呼ばれる年齢を過ぎて、いくら家事が出来ない
とはいえ母親とか ましてや他人の嫁子にパンツ洗わせて 普通に
してられるコトメって…
非常識のオンパレードを喰らう前に逃げましょう。
- 105 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:30:16 0
- 結婚できなかったのがせめてもの救いだな。
DQNスパイラルにならずにすんだからな。
- 106 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:39:05 0
- マキぶーなのか?
お前、パンツぐらい自分で洗えよ
シミぐらい洗濯前に洗えよ
- 107 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:48:26 0
- うちのコトメ、パンツ一枚洗わないんだよ
洗濯物って嫌でも目に入るけど、シミで中央変色してるの
旦那が洗濯物干しておいてくれたことがあるんだけど・・・
兄にパンツ干させておいて平気。非常識この上ない馬鹿女。
「長男だったら親孝行してよ!」と言っているのはその汚〜い下の口か?コトメよ
- 108 :名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:53:23 0
- パンツ洗えないコトメが多すぎるw
ウトメって男の子が産んだら女の子の教育怠るのか?
自分が甘やかして、将来は息子と嫁が親代わりだから構わないとでも思ってるのかな。
- 109 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:05:54 0
- >>108
うちのトメが言うには、
「長男(夫)は、ぜーんぜん手がかからなかった。ほっとくと、自分で絵本読んで、
灯り消しておとなしく寝てるくらいに手がかからなかった。
その分娘(コトメ)に猛烈に手がかかった。ほんとに大変だった」だそうだ。
しかしそれは、デキの悪いコトメに何もやらせず、ことごとく取り上げて、自分たちで
宿題から何からしてあげて、「何もできなくてもいいの、女の子はバカで素直がいいの」
って育てたから手がかかったのであって・・・
コトメはほんとにパンツ一枚洗えない状態で、ウトメの「理想の娘」が完成したよ。
バカで素直だもん、マジで。
- 110 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:16:44 0
- パンツ一枚洗わないバカコトメが30を過ぎてくると荷物になるんだよな
ウトメも子どもの頃はペットとして可愛がっていたが、くたびれてくると持て余す
なぜか、長男の人生にコトメのお世話がプラグインされているような気配
ウトメも自分の躾のできていないペットの後始末くらい自分ですれば良いのに
悪者になりたくないからいい所ばかり取ろうとして浅ましい
犬やネコが保健所で始末されるのは可愛そうで何か悲しいが、
コトメが保健所に処分され(でき)たら地球温暖化に貢献していると思う。
理由はわからんが、コトメより犬猫の処分のほうが心が痛む
- 111 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:19:14 0
- 馬鹿なのは分かるがコトメは素直なの?
そういう育てられ方って馬鹿で我侭は作るだろうが素直に育つのは想像できない。
- 112 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:22:17 0
- パンツ一枚洗えるような配慮も欠けている生物上女?だから
いつまでも嫁にいかないし、いけないの間違いだろう
家庭的なスキルが無い上に、態度も悪いとなれば
頼まれても嫁にはもらわない
33才で親にパンツ洗って貰ってるとか
40才で、、、、、とか
あ り え な す w 腹痛いw
- 113 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:48:16 0
- >>111
素直だよー。
つーか、自分で何か考えて決めるとか行動するとか、まったくできないの。
何でもかんでも親が手出ししてやってくれちゃったから、超指示待ち人間ができたという。
よくあれでこの年まで社会でわたってきたと思う。
だから、親が「パンツ洗え」って言ったら、うちのコトメの場合はやると思うよ。
「だってぇ、ママがそんなこと言ってないもーん」
「あの子は何もできないから」
そして共依存の永久ループ。
- 114 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:50:01 0
- F1オタの私。旦那は一緒にレースを見る程度。
今は2人で赤い車を応援している。
赤い車には子供グッズがあって、うちは純正のメリーを使っている。
もちろん子供が大きくなっても大事にコレクションしておくつもり。
それなのにコトメがそれを見てくれくれ。
「もう予約したから」ってお前まだ妊娠もしてないだろ。
「うちの旦那タンに言ったら見たがってたしぃ」ってお前の旦那は赤ん坊か。
「見せるだけならいくらでもいいですが、あげません」
って言ったらふくれてた。
高いもんじゃないんだから自分で買え。それで旦那をあやせ。
- 115 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:52:36 0
- >>114
旦那をあやせ、に吹いた
- 116 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:34:25 0
- エスティマ乗る時点で終わってる
小姑夫婦さすがDQN素性
- 117 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:51:54 0
- >>116
てことは旦那もドキュソってこと?w
- 118 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:39:08 0
- エスティマって何でDQNなんですか?
- 119 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 03:37:01 O
- DQNと車は関係ないと思います。
そんなことより、コトメさんがまた行方不明になった。
人付き合い苦手でニートで引きこもっちゃってるけど、時々いなくなる。
連絡とれるようならまだいいけど、そういう時は電源オフ。
心配かけさせようとしてるのはわかるんだけど、もう25だから…
嫁の私がもうすぐ出産だから面白くないのもわかるけど
本気で心配するトメをほっとけないでしょー!
こんな夜中にむかつくなぁ。。。満喫かな?行方不明になるけどやっぱり臆病だから、行くとこ決まってる。迎えに行くか…
トメさんも、心配ならもっと早く連絡してよね。恥ずかしいのもわかってるよ
次やったら警察相談しよっかな。
- 120 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 03:50:12 0
- もうすぐ出産の119がいまから漫喫行くの?ありえない
ほっとけ・・もしくは旦那に行かせなよ
どうしても行くなら、義実家に戻ったときにでも
腹抱えて「い、痛い………!」ってマヤってこい
- 121 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 04:05:20 O
- エスティマはDQN率高いな
まあ普通の人も少しはいるが
- 122 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 04:09:17 0
- 甘やかすからつけ上がるんだよー
妊婦がこんな夜中に(って明け方近いじゃん)迎えなんてアリエナス
万が一があって病院たらい回しにされたいの?
確かあの妊婦さんも夜中にフラフラしてたんでしょ?
何かあってからじゃ遅いよ、場所分かってるならトメに行かせりゃいい
誰からも助けてもらえないとなりゃ、コトメもちっとは目が覚めるかもしらん
自立のチャンスつぶしちゃいかんよ
- 123 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 04:11:19 0
- いつもの漫喫なら、電話して聞いてみれば?
いるようならトメにタクシーで行かせろ
つかこんな時間に妊婦に電話するトメの神経がわからんわ
- 124 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 04:21:16 0
- このコトメ甘やかすと赤ん坊が生まれた時大変だよ。
皆の関心赤ん坊が集めたらどうなるか分からない。
家出くらいならまだいいよ。焼餅焼いて子供苛めたりしたらどうするの。
今のうちにコトメが拗ねても取り合わないって態度みせとかないと。
- 125 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 04:22:46 0
- >>119
うちのコトメに似てる。うちのコトメは心配させようとしているんじゃないけどね。
うちのコトメは出て行った先で金が尽きるか行き倒れみたいになって
警察に保護されて連絡が来るよ。もう子供が寝たあとにトメから連絡が来て
旦那が8時間かけて車で迎えに行ったこともある。
遊びに行けるだけの金を無責任に渡すウトメにも問題があると思うけどね。
必ず誰かが迎えに来ると分かっていて安心している部分もあるから
一晩ぐらい放っておけばいいよ。構うと癖になるよ。
- 126 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 04:41:44 0
- 駄々こねてたら構わないで無視する。イイ子の時だけ構ってあげる。
これ犬のしつけのコツね。この前テレビ見てたらスーパーナニーも似たこと言ってた。
コトメの精神年齢幼児並だから躾なおさなきゃ。
- 127 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:01:06 O
- >>119です。
みなさん、的確なレスくださってありがとうございます。
コトメさんは主人と迎えに行きました。
やっぱり満喫。
あんまり興奮させるとイケナイことしだすので、トメさんに引き渡したけど
トメ当たり前のことのように、ありがとうも、ごめんなさいもない。
から「次、連絡とれないとかで行方不明になっても誰も迎えにはいきませんから」
って言ってみたら旦那も「次は警察に頼むぞ」って。
そしたらコトメさん顔真っ赤にしてつば飛ばしながら、私に他人がどうのこうのって言ってた
トメもはらかいて「あんたたちに言われる筋合いないちゃ!」って…
はーい。じゃあもう知りません。コトメさん病院行ったほうがいいよ…
って言えない私はどうせチキンな嫁。。。旦那が帰るぞばかばかしいって言ってくれたから、帰ってきた。
孫なんか見せてやるもんか。
みなさん本当ありがとうございました。レス参考にさせていただきます。
- 128 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:06:55 0
- >>127
もうトメからの電話は着信拒否でいいよ。旦那に丸投げしちゃえ。
孫も見せなくていいよ。絶縁奨励。
- 129 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:10:46 0
- なんじゃその糞トメは・・・・夜中に呼びつけておいて何様だ
遠慮なく絶縁していいじゃん、よかったね
孫見せることないっつか、見せたらだめだ
そのコトメになにされるかわからん
一生親子で仲良くしてやがれ
- 130 :119:2007/12/02(日) 05:19:17 O
- ウトがすでに他界してるから、大変だろうと色々我慢してました。
旦那はがんばって尽くしておりましたので、息子(兄)を取り上げた悪者扱い。
でも、もう疲れた。みなさんのレス読んでなんだかさっぱりスッキリしました!
私はあんな母親になりたくないし、子供もしっかり躾しよう。
さて、胎教に悪いから今から寝よう。今日は日曜日だしたまには昼過ぎまで寝るのもいいかな。
みなさん本当ありがとうございました!おやすみなさい(o^-^o)
- 131 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:19:45 O
- トメが悪いよ
コトメなりに息が詰まるから漫画喫茶に逃避してるんでしょ。
息子夫婦に泣き付くことじゃないよ。
母親がどーんと構えてないと、余計にコトメは歪むよ。
誰かが心配してくれるからと甘えでやったなら尚更ほって置かないと。
いい年した娘をいつまでも甘やかすなとはっきり旦那さんからトメに言ってもらって、貴女は絶縁しちゃえ!
- 132 :119:2007/12/02(日) 05:28:40 O
- みなさんありがとう!リロったらまたレスが!!
コトメさんはいまだにお風呂もお布団もトメさんと一緒。
トメさんの携帯も平気で見ちゃってる、束縛娘。
トメも時々変な事を言ってたり、急にキレたりするので、更年期かも…
本当、孫だけは楽しみにしてるから、コトメさん面白くなかったんだろうな。
よし!携帯着信拒否しちゃおう!かかわらないのが一番。家族の私の為だよね!
- 133 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:41:34 0
- 切れたコトメに、腹けられたり突き飛ばされたり、
子どもに危害を加えられたら困るので、
もう二度と接触しない&出産する病院を教えないか、
旦那以外は出入り禁止に。
自宅も出入り禁止にするといいと思うよ。
- 134 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:43:59 0
- >>132
気持ちはわかったから妊婦はもう寝なさい。
後は旦那さんに任せて、関わらないのが吉。
子どもと母体の安全だけ考えてればおk。
- 135 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 05:47:14 0
- あんたも寝ろよ
- 136 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 06:02:35 0
- >>135
うん、おやすみノシ
- 137 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 08:54:50 O
- あぁ、そーいえば花屋嫁さんどーしてるんだろ?
うちの母親の時と状況が似てるから心配です。(うちは結局同居が流れて母は義実家にまったく行かなくなったが)
- 138 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 10:16:47 0
- コトメってこんな風に思うんだなぁ、とグッタリ
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20071202sy11.htm
- 139 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 10:19:48 0
- >>127
25才の単なる行方不明(しかも過去暦あり)なんて、警察まともに扱ってくれませんから。
うちの子(中学生)が家出したときだって、捜索願は「受け付けただけ」。
当然積極的に探すわけでもなく、深夜とか職務質問されて、されにその警官が
「捜索願と照合しようかな」と思って照合された時しかわからないという・・・。
職質されなきゃわかんないし、職質されても照合されなきゃ、捜索願が出されたかどうかもわからない。
大人の家出は、自殺や事件起こす恐れアリじゃないと、鼻で笑われそうよ。
- 140 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 10:29:54 0
- >132
そんなにトメの垂れ乳がすきなのかねえ、コトメ?
- 141 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 10:43:03 0
- 尽す尽くされるの共依存状態がデフォになっちゃってるんじゃない?
だから新しい環境が認められないし、許せない。
どっちにしても異常。
って、うちの弟も私が一人目妊娠した頃、同じ状態だったorz
家出とか何とかはしなかったけど、ほとんど赤ちゃん返りしてgdgd。
父、旦那、ウトと一晩酒飲みながら「男同士の話」したら治ったけど。
- 142 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 10:58:38 0
- >>138
心療内科医が回答ってのが、また笑える。
- 143 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 11:32:14 0
- すごい毒妹だね、笑えるくらい。
兄嫁さん、そのうちこのスレの住人になったりして。
両親は「良ウトメ」をしているっぽいのにね。
でも、回答が海原ってのもなー。
海原は「お前になんか、偉そうに言われたくないわい!」って女だし。
- 144 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 13:27:41 0
- >>139
警察がまともに扱ってくれない方が都合がいいんだよ。
とことん放置してトメとコトメだけで解決させる事が大事なの。
- 145 :名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 18:59:40 0
- >>139
この場合、もう自分達は相手にしないという
アピールすることが目的。
別にバカコトメを探し出して連れ戻して欲しい、
なんて露ほども思っている訳がない。
- 146 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 00:30:32 0
- うちもトメ&コトメが車で10分のとこに住んでます。
うちのコトメも30手前でおパンツ母親に洗わせでます。
というか、家事全般出来ないのはもちろん、仕事も午前中3時間しか働かず、
それ以外は毎日汚部屋でゲームばっかし。
高校卒業して、マンガの専門学校行きたいとかいって親に金出させ、
一週間もしないうちに辞めてきたらしい。
最近も免許取りたいとかいって親に金出させ、仮免取る前でに辞めちゃった。
友達も一人もいない。
ご飯の時ものマナーも最悪で、あまりにも目についたから、
ちょっと注意したら、すかさずトメがフォロー。
あとからトメが旦那に電話してきて、「なんで嫁子はあんな事いうの?信じられない」
とぶち切れて電話してきました。
私の母親にいろいろ話しましたが、「(コトメを)いないものと思えばいいの。
そうすればストレスなくなるわよ。この世に存在しないものと思えばいいのよ」と言われ、
以後そう思うようにし、極力会ったりするのを避けています。
しかし、ここで疑問がひとつ・・・
トメが逝ってしまったら、コトメの面倒って誰が見んの?
あのトメの事だから、死ぬ間際に「コトメちゃんをよろしくね、一緒に住んであげてね」
なんて言いかねましぇん。
もし旦那が一緒に暮らすなんて言い出したら、離婚だろーなあ・・・
世間の常識では、トメ・コトメ2人暮らしでトメが逝っちゃったらどうしてるんでしょうか?
ケースバイケースでしょうが、誰か教えてくらさい・・・
- 147 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 00:32:24 0
- >>146
どうするかを聞く相手が違うというか・・・
決定権はあなたと夫にあるわけで、あなたがどうしたいかと、夫がどうするつもりでいるのか
以外に、決定要素はないと思うのよ。
- 148 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 01:47:29 0
- >>146
前スレに丁度いい話あったはずだよ〜
トメ死んで40歳ヒキニートコトメから逃亡した夫婦の話
夫婦は内緒で転勤&引越し、嫁実家にも凸したみたいだったけど
嫁親は既に3年も前に嫁兄宅に逃亡済み(トメコトメには内密だった)
これぐらいのことを画策しておいたほうがいい
- 149 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 06:38:33 O
- >>146
聞く相手が違う。順番が逆でしょ。
ここで聞く前にまず旦那と話し合ったら?
- 150 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 11:12:50 0
- >>146 食事のマナーのアドバイスにキレて「コトメチャンカワイソウ」なトメなら、
「私のような人間にコトメちゃんを任せるわけにはいかないですよね?ニコ」
と専制パンチを食らわせとけ。
ダンナには「初歩的な食事のマナーもできない大人の世話なんかしたくない。
子どもの教育にも悪いし。私は絶対にイヤだ。どうしてもと言うなら、
兄妹で老後を過ごしてね。コトメちゃん、家事ができるかわからないけどね。」
…男は強いほう、楽なほうにつくから。
- 151 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 11:23:19 0
- >>146
ご主人がコトメの面倒を見ようと言い出したからといって離婚はしないほうが良いですよ。
離婚の慰謝料<<<<<<<<<<ご主人の稼ぎ&自分の老後資金です。
別れるときの慰謝料なんて、これからご主人が稼ぎ出すものに比べたら微々たる物。
ここで引き下がったら損するのはあなたです。ご主人が嫌いなら別ですが。
今からご主人がコトメの面倒を見そうな予測が立つ状況なら、
そのリスク回避に向けて努力するほうがいいですよ。
コトメの外堀埋めるとかご主人に布石打ちまくるとか。
- 152 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 12:12:26 0
- >>146
そもそも旦那がコトメをどう思っているかわからないからなぁ。
実の妹(姉?)でも毛嫌いしている場合だってあるから
もしトメコトメが「コトメの事よろしく」と言ってきても「ふざけんな」と
>>146本人よりも激しく拒絶する場合もある。
その辺一度じっくり腰を据えて話してみたほうがいいと思うよ。
無関心で何も考えていないのか考えてはいるけどうまくできないのか、
それだけでも本人の口から聞いておくべき。
「コトメの事なんだけど」と言い出すだけで逃げるようなら
なし崩し的に世話をさせられる可能性がある。
キッチリ襟元掴んで問い詰めろ。
勿論「私は一切世話なんてしないよ」と宣言するのも忘れずに。
gdgd言うようだったら>>150後半のセリフでGO!
- 153 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 13:03:19 0
- ウトとトメは10年前に離婚。以後トメとコトメがべったりで生活していました。
トメが3年前に急逝し、コトメ(当時34歳・高校中退後からニート)一人になりました。
(当時夫は32歳 私は28歳でした)
遺産相続の段になり、「私は独りで生きていく。だから財産はすべて私のものだ」と
言い張りました。
古い家とわずかばかりの貯金。それくらいくれてやらぁ。とダンナ。
コトメがかかわってこないのであれば、実家の少々の遺産なんて私もいらないですし。
あれから3年。貯金を食いつぶし、当時ならまだ世話好きの伯母がお見合い等持ってきたり
してくれていたのに、自分に合わない。と断り続けていたにもかかわらず、今頃になって
誰かいい人いないか?私の世話をしろ。見たいな事を言い出した。
どうやら生活保護も申請したが、体はいたって健康。受理されなかったみたい。
うちにも連絡が来たが、「うちも生活があるからムリ」でスルー。
夫は本気でコトメを嫌っているので「家の前で倒れていても絶対あげるな!」というぐらい。
うちも今は賃貸で、もうすぐ引越しします。
- 154 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 13:10:32 0
- 高校中退後からニートの34歳と結婚する気のある男もいるのか。
- 155 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 13:41:44 0
- >>153
乙
逃げ切ってくれ
- 156 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 15:04:25 0
- >>154
多分今は37
ますます酷いw
- 157 :名無しさん@HOME :2007/12/03(月) 15:05:23 0
- 妊娠8ヶ月のコトメ。
「幼稚園って大事だよね」と言い出すので、何かと思えば
「子どもの性格って幼稚園で決まるよね〜。
いい幼稚園選ばないと〜」
いや、まぁそれも言えてるけど、入園前に集団生活でやっていけるように
家でのしつけも大事だよと言うと、
何故かキレたコトメ。
「えええええ!
違うでしょ!子供の性格なんて生まれつきでしょ!
赤ちゃん時代は可愛がって、あとは幼稚園におまかせでしょ!」と叫んだ。
こういうのがモンスターペアレンツになるんだろうな、と思った。
- 158 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 15:18:33 0
- >>157
なるほどー、コトメはそうやって育てられたわけかw
見るからに大失敗な子育て法だなw
- 159 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 19:49:56 0
- 子供の性格が生まれつきならどんな幼稚園だって関係ないじやないかw
- 160 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 19:58:01 0
- 子供にいいところがあったら「私に似たのね〜」
悪いところは「幼稚園の教育が悪いから」なんて言ったりするタイプか
うぜえー
- 161 :名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 22:24:54 0
- そのコトメに選ばれた幼稚園が気の毒だ
- 162 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:01:28 0
- コトメがなぜか私にいちいち自分がご飯を作らない事とか
子供を作らない事を言い訳するのがウザイ。
別に外食だろうが子供作らなかろうが私には関係ないし
どうでもいいのに。
- 163 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:33:24 0
- プチムカですが、、ウトメ&コトメ&夫私娘(赤)で食事中に
娘の世話しながらの食事で他の人より食べるのが遅くなる私を見て
「○○、嫁さんとかわらなきゃダメでしょ!」「いかに普段子育てやってないのかよ〜くわかった」
等と夫を説教しだす。トメも尻馬に乗って「そ〜よそ〜よ、大体」とギャーギャー
確かに夫にはもうちょっとやってもらいたいところだけど他人に言われたくはない
行かず後家さんが偉そうに子育てに口出すぐらいなら、まず自分が子育てしてみてくださいよ!!
でも何がすごいって夫のスルー能力
トメコトメのギャーギャーを完無視、一言でも言い返すわけでもないし、顔色ひとつ変えずに
私に「それとって〜」ってまるで空気扱い
これがよく家庭板で問題になる「聞き流す」の本当の意味なのか、真のスルーを見た
- 164 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:34:26 0
- 義実家に頼まれてた物を持っていったら、ウトが柿やら大根やら10本単位で
くれようとしたので、慌てて断わってたら、横で観てたコトメが、
「おっさん!(父親をこう呼ぶ)、料理したくないんだってさ!!!」
むっか〜〜〜と来たので「パラサイトにいわれたくねぇよ」と呟いた。
一瞬ウトの手が止まったが、気のせい気のせいとばかりに梱包作業を続け
コトメは「???(何か言われた気がする)」で固まってたので、気持ちよく
挨拶して義実家を出てきた。
出来婚→離婚で子供連れて出戻った上に、家事も仕事もせずに20年も寄生
しているやつに、言われる筋合いはない。
- 165 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:49:43 O
- 良ウトが今月で還暦。
還暦祝いの話をうちの旦那とコトメ(旦那姉)とが電話で相談してた。
コトメは何か食品を送ると言って電話を切っていた。
実子として、コトメと旦那の連名で送るとのこと。
じゃあうちら夫婦はセーターをプレゼントしようと決まった。
今日の夕方、コトメから旦那に電話があったらしいのだが、
「食品やめて、セーターとマフラー買ったから。」
だと。
買う前に相談しろや。こっちはこっちで考えてたのに。
弟夫婦は別世帯って考えねえのかよ。
何の疑問も持たず、ハイハイと返事した旦那にもムカつく。
何か別の物を贈れば済む話だが、それもムカつく。
- 166 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:56:55 0
- プチムカストリームアタック!!
- 167 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:58:18 0
- あまりにも想像を超えるようなコトメ話が続くので
163と165のコトメなんか、どーってことないじゃんなんて思ってしまう。
- 168 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 01:02:44 0
- どーってことなくねえよw
小さいことも積もりに積もればダメ人間の出来上がりですよ
- 169 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 01:32:38 0
- >>163のコトメは良い人ではないの?
むしろ旦那が糞なのでは?
- 170 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 02:07:08 O
- >>163はつりだろ
- 171 :163:2007/12/04(火) 02:24:50 0
- 良い人?う〜ん、確かに弟に嫁を手伝えって命令するのは、まぁ嫁が希望してれば感謝すべきかもしれないが
頼まれもしないのに、赤の食事についてなんて。人の家庭の些細なことに偉そうにしゃしゃり出てくるところがむかつくんですが
- 172 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 02:59:12 O
- >>163 おぉ!我が家と同じタイプですね。夫のタイプまで…。 あれから14年。赤だった息子も今や中3、コトメ未だに未婚。最近じゃ、子供たちの進路どうなった?どうするの?と親気分。
頼むから自分老後の心配だけしててくれyo
- 173 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 03:13:34 O
- うちの旦那は6歳下の小姑(大学生、一人暮らし)が大好き。
私には贅沢させないくせに小姑には甘い甘いw
実家に帰って来る度に小遣い3万。
ボーナスでりゃ小遣い5万仕送り。
誕生日にはブランドバック10万弱。
就活祝いには高級フレンチ。
これからもクリスマスプレゼント、お年玉、ホワイトデーってコトメへ貢いでいくんでしょうね。
私は結婚後、一度もプレゼント貰ってない。
それに自分の子供の面倒はみないくせに、小姑には片道2時間かかってまで送り迎えバッチリ。
運転嫌いとか言ってたのに。
書けばキリがないのでこの辺で。
小姑はいつも流行物を身に纏って頭から足の爪まで綺麗にしてて、なんだか嫉妬してしまう。
ちょっと異常ですよね?
- 174 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 03:16:23 O
- 変だ。捨ててやれ〜。
- 175 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 03:18:14 0
- 妻に一度もプレゼントなし、わが子の面倒も見ない…。
なんで結婚したんだろー。
嫉妬っていうかね…どうしようもない男だね。
- 176 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 03:24:30 O
- >>174>>175
レスありがとう。
ほんと捨ててやりたいですよw
私のパート代も小姑にいくら注ぎ込んだことやら。
でも、小姑が就職して自立したらそういうことは止めると言ってます。
信じてないけどw
- 177 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 03:25:15 O
- 上げてしまった。
- 178 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 03:45:42 0
- >173
それって家計から出てるの?
旦那の小遣いでやらせなよ。
173に学生の弟か妹はいないの?
いるなら嫁側にもあげなきゃ!
- 179 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 07:59:07 0
- >>176
収入無い学生さんにパート代で立て替えてあげたんでしょ?
就職したら返してもらえば問題ないよw
月々の小遣いとボーナス時の臨時小遣いとお子さんには誕生日クリスマスお年玉
先行投資した分堂々と回収できるね。楽しみだね〜
- 180 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 08:07:35 0
- ??
自分の方が収入低いのにかってに使ってるってこと?
奥のパート代で立て替えてもらってまでして見得はってるのか。
かなりヤバくない?
てかそのパートもすごいな。
- 181 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:07:54 0
- 小遣いでやってるならまだしも…家計費から出させて気持ち悪い。
完全におねーちゃんにつぎ込んでる状態じゃん。
コトメはいつまで経っても妹気分なんだから
「お兄ちゃ〜ん」って甘えてくるに決まってるしそう言われたら
ほいほい金出すでしょ。
将来コトメが結婚するってなったら一体いくら出すんでしょうね。
そして子供が産まれたら我が子以上にかわいがったりするんだろう。
自分の子供の面倒は見ないで嫁のパート代まで使ってまで
コトメに金かけるなんて信じられない。鼻グーパンもの。
- 182 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:15:40 0
- きっと6歳も離れた女の子だから
旦那も子供の頃からずっと猫っかわいがりしてきたんだろうな。
子供の頃にかわいがるように意識に刷り込まれてるから何言っても駄目な気がする。
経済的にも損害出てるし何より子供に良くないから私ならとっとと離婚する。
年取っても同じこと繰り返されたら自分の老後も危なくなるしね。
- 183 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:43:54 0
- 妻のパート代を妹に貢ぐ……!?
離婚前提で話してダメなら即実行レベルだな。
妻と子供を一番に考えられないような奴には、心置きなく
「妹ちゃんのおにいちゃん」に戻ってもらってかまわん。
- 184 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:52:50 0
- >>183
実質的にもうそうなってるんだろ。
- 185 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:58:30 0
- お兄ちゃんはわたしが大好きだから言うこと何でも聞いてくれるの☆
毎月貢いでくれるしイベントも欠かさずプレゼントくれるし
片道2時間かかっても送り迎え喜んで来てくれるし
嫁子の給料だって貢いでくれてるの!あたしって罪☆ミャハ
これから結婚しても年取ってもずーっとずーと一生お兄ちゃんは
わたしを可愛がり続けてくれるわ☆それがお兄ちゃんの義務だしね!ミャハ☆
- 186 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:13:17 0
- >>184
心置きなく、でしょ?
一 人 の男としておにいちゃんにでも何でもなればぁ?ってことじゃん?
- 187 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:25:23 0
- ブレーキパイプを切断して送り出せ。
- 188 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:40:46 0
- なんかそんなバカな男なら生命保険の受取人もコトメにしてそうだな
- 189 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:43:59 0
- ありえるw
保険やに言われるがまま5000万円の死亡保険とかかけて
支払いは嫁のパート代から・・・あほらしw
- 190 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:52:13 0
- とんでもなく異常。
バカ旦那が妹に行った貢物は全て記録。
箇条書きにして旦那に突きつけ
「今のお前が一番大事な家族は誰だ?」と確認。
就職までは・・・なんて言ってないで即御しまい。
それでぶつぶついったら、私はもう駄目だ。
- 191 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:57:25 0
- >>190
同意。
>私のパート代も小姑にいくら注ぎ込んだことやら。
なんて言ってないで家計簿掘り起こしてみて。
総額ちゃんと出したらいいと思う。
「コトメちゃんの自立をじゃましちゃいけないわ」とかなんとか言って
仕送りは即終了。足りないなら自分が働けよと。
どんな苦労をして作ったお金を貰っているのかちゃんと知らしめないと。
それでもやめないエネ夫なら離婚だな。
- 192 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:04:40 0
- パート代から流れた分はコトメに請求しちまえばいいじゃないさ
ブラコン・シスコンのキモキモ兄妹愛は死ぬまで変わらないんだから
関係ない嫁の稼ぎ分は返金してもらうが吉
どうせ飽きたブランド品は換金しているんだろうしお金なんてすぐ出来るよw
- 193 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:06:12 0
- >>173
うわ〜!!!若かりし頃の元彼(私より3歳上)とその妹(私と同い年)
との行く末を見た感じがしたよ・・・orz
私は何となく将来が>>173さんみたいになる予感がして結納の前日に
勇気を出して別れを切り出し、もめにもめて婚約解消したけど
結婚してたら同じだったんだろうな。
・・・オソロシス
- 194 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:17:41 0
- 妹がどんな気分でいるかしらんけど、そんな異常な兄妹キモすぐる…。
YOU、〆ちゃいなYO
普通1〜2回でキレると思うんだけど、麻痺してんの?
奴隷になりさがってデモデモダッテしてても埒あかないよ。
- 195 :146:2007/12/04(火) 11:32:26 0
- たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました!
うちのコトメは主人の妹です。
普段は夫婦の中で、コトメの事は話題にもなりません。
ただ、コトメの事でたまに愚痴というか、あんなんで将来どうすんの的な感じで言うと、
すっごく機嫌悪くなり、「だったらオマエだどうにかしてやれよ」と意味不明なことをほざきます。
主人の親戚は皆、腫れ物に触るようにやさしくするし、ホントうざいです。
主人は、「あいつはあいつなりに好きな事やって暮らして、あれで幸せなんだよ」とか言ってました。
とにかくみなさんの言うとおり、早めに釘刺しときます!
コトメのせいで離婚して、子供につらい思いさせるなんて、考えただけでバカバカし過ぎますよね。
参考になるアドバイス、ありがとうございました!頑張れそうです!
- 196 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:35:14 0
- いや…コトメのせいで離婚が馬鹿らしというか
意地になって離婚しないほうが馬鹿らしいどうしようもない夫じゃね?
なんでこんな夫と一緒にいつづけるの?どうみてもエネじゃん
しかも諭して何とかなるタイプじゃないほうの
- 197 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:38:12 0
- >>195
すでに子供に辛い思いさせていると思うけど…
本来子供に使われるべき時間も金も愛情も
よそのデッカイ赤ちゃんに行っちゃっているんだしさぁ
- 198 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:41:27 0
- >>197
あれ?>>146って>>173じゃないよね?
- 199 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:45:52 0
- >>198
あーほんとだ!こりゃまた失礼ペコリザンス
- 200 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:56:28 0
- >>193
kwsk
と言ってみる。
- 201 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:58:09 0
- デッカイ赤ちゃんワラタw
確かにコトメってデッカイ赤ちゃんのままなのが多いのかもw
父親が家族をないがしろにしてコトメに夢中って、
十分子供を不幸にしてるよなぁ。
私ならこのケースだと離婚だな。
それでもまだ旦那に釘刺してがんばろうとする>>195は不思議というか・・・エネme?
- 202 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:08:12 0
- >>195
じゃあ死ぬまで好きなことやって幸せに逝ってくれとw
最悪同居になったとしても空気は目に見えないし
妻として母として目に見える家族の世話だけすればいいよ
庇う身内が責任持ってお世話して差し上げればヨロシイノヨ
- 203 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:18:41 0
- でも金銭的な実害も出てるよ?
旦那の小遣い内じゃなく家計から出てるでしょ。
本来は195やその子供が使えたはずのお金をコトメに使われてるわけで。
今はまだ大学生で金額はたかが知れてるかもしれないけど、
将来サイマーになったり×1子持ちパラとかになったら
195の子供の学費とか家建てる資金とか老後の資金とか食いつぶされかねない。
- 204 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:23:54 0
- >>203
だーかーらw
>>198
195のコトメは、マンガの専門学校行って1週間でやめてきた毒パラw
お兄ちゃんの小遣いで着飾ってる女子大生は>>173コトメ。
- 205 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:31:06 0
- 173はエネミスレのほうが妥当だね。
- 206 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:40:08 0
- 花屋嫁さんはその後揉めていないか気になる
- 207 :146:2007/12/04(火) 12:42:38 0
- 146です。
はっきり言って、あのコトメには早く死んでくんないかな、と思ってます。
それか、トメ、大嫌いだけど長生きしてください。
出来ればコトメが死ぬまで生きてて欲しい。
それか一緒に逝ってくれ。
私は、トメの面倒見るのは仕方ないかな、と思います。
主人の母だし、主人もうちの親大事にしてくれてるから、そういう気持ちになれる。
でもあの糞コトメの面倒なんて絶対無理。
一生誰かに依存して生きていこうっていう甘ちゃんな考えがホントにむかつく。
主人も昔はコトメにキツクいろいろ言ったりしてた。
でも事業を起こすとき、母親(トメ)にかなりの額の金かりてからキツク言えなくなったみたい。
今は、早くトメに金返して、家買って、どう転んでもトメもコトメも入る余地なしな
安定した状況をつくるため、頑張ってます。
- 208 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:42:45 0
- >>204
ほんとだw リロってなかったorz
Thx!
- 209 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:54:00 0
- 551 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 23:18:36 O
では似たような体験談を。
花嫁修行と称して高校卒業後から無職のパラサイトだった夫の姉(現在47歳職歴無独身)
姑と義理姉からはテンプレートなイビリを受けて来たのでここで仕返し
(絶縁数年目でしたがやり返したくて)
舅が死亡
法定相続分を夫に支払うには舅の残した現金全額か義実家を売って工面しなくてはいけない状況
相続放棄なんて無論許さない
夫は私に捨てられる事を何よりも畏れているので私の思うがまま
さあどうするどうする〜と二人に日々追い込みをかけ、根負けした姑が現金渡す事を了承
その現金が無いとなれば姑一人の国民年金で生活しなくてはならない
たちまち貧窮した姑と義理姉
泣き落としにも応じず、放置
40過ぎて初めて働く義理姉
義理姉の仕事が続かない、なかなか見つからないので60過ぎて働く姑
パラサイトに戻る義理姉
義理姉を私達一家に押し付けようとする姑
そんな感じで数年過ぎ、姑が死亡
いよいよ寄生虫と全面対決(・∀・)とワクテカな自分
とりあえず義実家を処分
舅から義理姉への遺産分を引いて残りの半分を頂き
その後は転居で行方をくらましました
私の元実家に凸してみたり私や夫の元職場に凸をしたそうですが
私の実家の両親は実兄夫婦の元へ転居済み(姑義理姉には知らせずに数年過ぎていた)
私と夫も転勤済み
質素に暮らせば10年ちょっと位どうにかなるだけの金はあるから放置
戸籍もロックしますたw
- 210 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 12:54:57 0
- 全スレのコピペしてみました。
事業起こした旦那とか逃げ切れる人ばかりじゃないけど
みんなガンガレ。
- 211 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:24:41 0
- コトメ(独身)って実家と兄宅を同等に思ってませんか?
泊まりに来るのはいいですが、お泊り準備くらいしてきてほすい・・
晩ご飯前に私の部屋着を着て一人ビリーに励み、汗かいたから着替えくれと。
一着くらいお貸ししますが、二着はどうかと。
お風呂上りに、私のスキンケアを使い、気に入ったから頂戴wと。
それ結構高かったのですが・・・
着替えるのがめんどくさいと私の服をそのまま着て帰り、明日のご飯にと
お皿やお鍋にラップ状態で残り物を持ち帰るのは良いですが、
早く返してくれないと我が家の食器が足りません・・・
明るくて性格も良く、お兄ちゃん大好きで、私にも懐いてくれている様なので
その辺は良かったと思いますが、義理妹と家族になるって事は、この程度普通ですか?
独身一人暮らしのコトメお持ちの方教えて。
- 212 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:26:41 0
- 奴隷乙
- 213 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:29:18 0
- >>212
コトメさんから見て、兄宅って居心地良いものですか?
- 214 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:30:18 0
- ウチのコトメ(独身)は
お泊りセットは持参してきます
皿借りたらちゃんとすぐ返してくれます。
そもそもお客さんとしてちゃんとふるまってくれます。
単なる非常識じゃない?
- 215 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:32:11 0
- 実家の兄の部屋の延長なのかな?
兄の部屋には自由に出入りさせてもらってたから
兄の家庭も自由に出入りできるの当たり前って感覚とか。
- 216 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:32:42 0
- 兄嫁は兄ちゃんが買った女中だと思っているんでしょ。
女中に愛想良く振舞う程度にはしつけられてて良かったね。
- 217 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:41:24 0
- >>213
212ではないが・・・
211くらいまでしてあげてたら、そりゃー居心地いいんじゃないだろうか。
親やホテルだってここまでしないでしょ。
本当に「性格がいい」子だったら、「食器返して」って言っても気を悪くしないはずだし、
「気に入ったからちょうだい」って言われてダメって言っても、関係は壊れないはずだ。
まずは>>211自身が、思い切って気を悪くしないような常識的な範囲で断ることから
はじめた方がいい。話はそれからだ。
- 218 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:43:12 0
- >>214
うらやましい限りです。
>>215
と思います。兄妹で実家住みの頃から、ちょうだいちょうだいと言うので
ギターやCDやあげてたそうで。
>>216
まぢですか!それは嫌だなぁ。
友人によると、服がダサいだ、化粧が変だ、ご飯が不味いだ、あからさまな嫌悪を出すコトメもいるようで
喜んで食べてくれるだけ良いのかなと・・・。
最近彼女の持ち帰り用にダイソーの紙皿を大量購入しましたが
やっぱりお泊りセット持参と、お泊り回数を減らす様には言って見てもいいかなと思います。
ほぼ毎週末に会社から我が家へ帰宅してます。
- 219 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:48:01 0
- >>218
>ほぼ毎週末に会社から我が家へ帰宅してます。
これって節約のために実家にたかるパラそのもののような気が・・・
まずは旦那さん〆たらいかがかと。
- 220 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:48:55 0
- >>217
食器はかなり言ってますが忘れるそうで。
朝電話して「食器持った?」と言うと持ってきてくれますが、私も連絡を忘れます。
化粧品も「ダメ」と言うのですが、ほしのあきの真似をして「ほし〜のw」
とか「おねがいww」と憎めないところもあり、まいっかと思ってしまいます。
うーーーーむ。難しい。
- 221 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:52:44 0
- >>220
それは、あなたも心の底から嫌なわけでは無いのではないかと
別にあげてもいいや と思ってませんか?
特に問題じゃないのでは?
- 222 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:52:58 0
- >>211
やばい。ウチのコトメ並みにヤバイ。
自分が非常識なことをしているって気が付けない哀れな人種だよ。
注意してくれる人が居ないと、ひとんちを自分ちと勘違いしたまま一生直らない。
宿泊準備も無し、残り物持って帰るってどこの寄生虫だw
スキンケア用品だって頂戴wで済むかよ!ですな。
ちょっとずつでも教育していける相手なら
「自分が同じ事をされたらどうか?」と考えさせながらマトモに
矯正していったらいいと思う。
効果的なのはコトメ自身の友人とかに指摘してもらうことなんだけど…
私のコトメは私物持ち込みで、まるでうちに住み着くかの勢いでしたよ。
残念ながら矯正はできなかった。何を言っても「コレはうち流なの」みたいに
こっちがよそ者扱い。しまいにゃ「嫁子さんは無条件に私が嫌い」だと。
まあ来訪をほぼ阻止できるようになったからいいや、という現在。
- 223 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 13:54:11 0
- あなたが子供を産んでもコトメのわがままを通し、
コトメが結婚すれば家族総出で子育ての手伝いをし
コトメの老後はおにいちゃんよろしくねミャハ
が嫌だったら今から別の家庭だってことを叩き込んだほうがいい。
てか、物を巻き上げられるから擦り寄ってきているんであって
奴隷辞めたらいっぺんに態度変わるよ。
- 224 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:07:56 0
- >>222
やっぱりコトメさんは多かれ少なかれ、兄宅を自分の家と思ってるのよね。
来訪をほぼ阻止できるようになって良かったですね。
そこまでの道のりが大変だったと思います。
うちも住み着く勢いはありますよ。うちのPCには彼女お気に入りのネットゲームが
ダウンロードされており、彼女がゲーム中はPCできましぇん。
まあ家具と同化してひたすらゲームしてくれているのも楽ですが。
>>223
そうそう。それが心配。
今は小梨ですが、いつできても良い準備は整えてあるので、そうなったらどうなのかなとか
このままコトメさんずっと独身だったらどうなのかなとか・・・。
今はご両親も健在ですが、いつか亡くなる時がきたらどうなんだろうと。
みなさん心優しいアドバイスありがとう。
ちょっとスッキリしました。
お互いいろいろありますが、がんばりましょうね!!
- 225 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:23:06 0
- ウチのコトメ、ただ泊まりにくるのなら普通に歓迎するんだが、毎回友達2,3人
連れてくるのはおかしいと、いつになったら気付くのか。
毎回夫経由で話がくるので、その度に、
「それはさ、私がA子B子(私友人)を引き連れて、コトメちゃんのアパートに
「宿泊費節約したいから泊めて〜(エヘ」っていうのもアリだってことだよね」
と、嫌味のひとつも言ってみるのだが、
「結婚したらさ、アイツも迷惑がられる行為だったって気付くと思うから!
それまで頼むよ」
でも、全然結婚する気配ないorz
そもそもトメ自身が、
「今度そっち方面(新幹線で3時間の距離)に友達と4人で旅行するんだけど、
一人母子家庭で大変だから、泊めてくれない?」
なんて平気でいう輩だからな・・・。
その時はさすがに夫が、何考えてんだってトメを〆てたけど。
トメに、そんな非常識な考えを植えつけられてきたコトメも、ある意味
被害者かな・・・。
- 226 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:27:18 0
- よく平気で引き受けられるね。
断固拒否するけど
- 227 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:57:54 0
- >>225
社会人になったら分かるものはたくさんあるけど
気付いたところで謝罪があるわけではない。
それどころか自分を棚に上げて「信じらんない!」と罵倒するタイプもいる。
やるなら早めにやれ。
- 228 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:15:35 0
- >>225
>「結婚したらさ、アイツも迷惑がられる行為だったって気付くと思うから!
身内がしなきゃならない躾を、親も兄も投げてるってことか?
家庭ごみを公共の場に持ち込まないでください。
- 229 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:18:34 0
- 結婚したら自分の非常識をトメに責められて離婚→実家に出戻りパラ
ってコトメ持ちが通りますよ。
嫁に言ったら気づくとか、それ幻想。
- 230 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:19:16 0
- 失礼。
×言ったら
○行ったら
- 231 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:21:35 0
- >>193です。
流れ読まずにおもしろくないかもだけどお茶請け程度に。
元彼とは17歳からのつきあいで私にとっては初めての彼氏で
「恋愛ってそういうものだ」と自分の中の???を打ち消していた。
ちなみに自分は一人っ子だったし、妹ってそんなにかわいいもんなのか?
って感じでした。
でも、
・元彼の妹の体育祭になぜか連れて行かれる
・元彼と年始の初詣の後のデートになぜか妹と両親が一緒に来た
・バレンタインのお返しに私にはしょうもないもの(猫の置物とか)
をくれ「妹さんには何あげたの?」と聞くとぶすっとむくれて
『おまえに関係ないだろ!!』と怒る
・妹に彼氏が出来て妹がデートに出かけるとイライラして、八つ当たり
されたり、車のスピード140キロくらい出して私がシートベルト
するのも許してくれなかった
・ついでの妹もブラコンで「お兄ちゃんと別れても、後釜はたくさん
いるから安心してね」と言われた
・私がお弁当を作って出かけると「妹のハンバーグはこんなんで
こんなんで(説明)妹の方が美味しい」
些細なことからいろいろあったけど、つきあって2年半以上たち
結婚も考え出したけどどうしても引き返したくなった理由は
・海外で挙式しようと旅行代理店に申し込みに行ったとき、
私の誕生日の欄に妹の誕生日を記入
・結納の婚約指輪を妹が選んだ、挙げ句の果てに先にはめてた。
ついでもって私の指のサイズより2号もでかい
長くなったのでいったん切ります。
- 232 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:29:07 0
- 続き
そして『もう無理だ』と別れを切り出したら今で言うロミオ電話。
一応結納の日取りも決まっていたし、両親同士の挨拶も済ましていたし
ちゃんと話をつけないとと、私は一人で言ったのに、相手は両親、妹
も同席。
しまいにはぐずぐず泣き出した元彼に妹が「男はなぁ、泣くのは両親が
死んだときとなんとか(←忘れた)したときだけや!!」と。いやいや
原因はあなたなのですが・・・。
そして長丁場の話し合いの末、気持ちが折れかかって
「もう一度考えてみる・・・」と私が言ったら、元彼の顔がパアァァァァ
っと明るくなりいきなり何を抜かすかと思うと
『お前に別れるって言われた時から勃起しなくなったけど、今勃った!!』
・・・その言葉で、本当にスーーーーーーーーーッと気持ちが冷めた。
最後の最後は結納品を買い取る形で終わったけど、最後まで元彼は
両親を引っ張り出してきていた。
今でも、あの野郎と結婚しなくて良かったと心底思ってる。
長文なのに読んでくれた人ありがとう。
- 233 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:29:14 0
- しえん
- 234 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:56:33 0
- 独身コトメはもう長女だと思ってるよ。私と2歳しか離れてないけどね。
旦那の連れ子?的な感覚。
コトメが生意気な態度するけど、もうじきうちの子らも反抗期来るし、
どうやったら更に機嫌悪くなって、どうやったら機嫌良くなるのか勉強してる。
そう思う様になって、あんまり腹が立たなくなった。
- 235 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:57:46 0
- 結納の前日に断るのは勇気がいったでしょうが
がんばって良かったね。乙でした。
親妹の前で「勃った」って・・。
でかかった指輪のサイズは妹のサイズだったのかな?
気持ち悪ーー。それは元彼に指摘した?
- 236 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:01:01 0
- >>232
>『お前に別れるって言われた時から勃起しなくなったけど、今勃った!!』
( Д ) ......._。......_。
- 237 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:06:06 0
- シスコンだけじゃなくって変態さんだったのね・・・・。
- 238 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:14:35 0
- シスコンだけでも変態さんだよw
- 239 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:15:09 O
- 何か、結婚していたら、
女児パンツとか穿いて捕まりそうな男だね。
別れられて良かったね!お疲れ様。
- 240 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:17:40 0
- 「最中」に、妹の名前呼びそうな男だなw
- 241 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:18:47 0
- >>240
うわっ、ヤメテ…。
ものっそい気持ち悪い男だな。
別れて正解!乙っした。
- 242 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:20:03 0
- >>226
んだね
今日は奴隷が多い日だ。
- 243 :名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 18:09:17 0
- >>232は婚約指輪も買い取ったんだろうか。
「いらないならアタシがもらっちゃお☆」ってコトメが貰っててもむかつくけど。
どっちにしても結婚破談になってよかったね。
- 244 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 09:06:20 0
- 「コトメコが泣いて行きたがらないから」と幼稚園辞めさせたのは別にいい。
だからって朝っぱらから二世帯のウトメ宅に連れてくるな。
そんでこっちに「遊ぼう」とか言って来させようとするな。
うちの子供も行きたがらなくて毎日あの手この手を使ってるのに
「コトメコちゃんは行かなくていいのに」とか言い出したじゃないかorz
- 245 :193=231:2007/12/05(水) 11:03:49 0
- おはようございます。
お茶請け程度に・・・と思ったのですが、乙と言われて嬉しかった
です。
婚約指輪のでかさは「また直せばいいと思って」とか言ってましたが
結局買い取ったので、一応ダイヤモンドには違いは無いのでなんとなく
捨てられず、家の中のどこかにあります。
自分自身にとっては初ダイヤだし、お金にどうしても困ったときに
二束三文だろうけど売ろうと思っています。
昨日書いたあとに思い出したキモイ出来事。
元彼宅でデートしてるとき、元彼がPCゲームをしようとPCを
置いてる部屋に二人で移動しようとしたとき、その部屋には妹の
部屋を通らないといけなくて、そのときちょうど妹がご在宅でベッドに
仰向きに寝転がって漫画を読んでた。そしたら元彼が「何読んでるん?」
ってベットにのって一緒に横になった。一瞬「えっ?」って思って
何も出来ずにたたずんでいると「俺寝るから、帰ってもいいよ」と
言われた。
本当に今思いだしてもキモ過ぎる・・・orz
- 246 :193=231:2007/12/05(水) 11:05:02 0
- ごめん、下げ忘れた・・・。
- 247 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:05:53 0
- さげよう
- 248 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:11:19 0
- 男の私でも、読んでてキモくなった。
- 249 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:20:48 0
- >>245
乙。
ダイヤには罪はないと割り切って、ペンダントトップに作り直したら?
婚約指輪だったらそれなりのものだろうし、指輪のままお直しは身に着けたくないだろうしね。
- 250 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:27:31 0
- 「コトメちゃんがどうしてもコトメコちゃん達を預かって欲しいみたいなんだけど
私用事があるから預かってあげて」とトメ。 私も用事があると断ったのに、当日
突撃&玄関に放置!!その上、コトメ夫から電話があったらトメ&コトメで出かけた
と言えと!! 「用事があるから迎えに来て、それに義兄に嘘なんかつけない」と言
うと「コトメコちゃんは男の人と遊びに行ってるの。美人でもてるから仕方がない。」
とトメは言い放った・・・!!
そして数年たち・・・今まで散々遊びわったあげく家事もまったくしなかった上、
相撲取り並みに太り、義兄には外に女の人を作られました。
「義兄ひどい、コトメちゃんかわいそう」とトメは言うが、その原因を作ったのは
お前達親子だ!!本当にかわいそうなのはコトメコだ!!とうちの旦那が怒鳴った。
が、さんざん迷惑を掛けられた上、最近では地味なくせにうちの娘より痩せている
とトメにいびられている(三合のご飯を全部食えだの、食べれないと言うと、ダイ
エットしてるのか!!とキレル。ちょっと太ると本当に嬉しそうに顔が丸々してき
たわねと意地の悪い顔でバカにして言う。)
私にはまだまだもめごとが起こってくれないと気がすまない。
- 251 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 12:22:57 0
- 日本語でおk
- 252 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:06:26 0
- コトメが出産した。
姑が、旦那にメールで出産・女・3210と送ってきた
旦那も仕事中だったらしく
おめでとうとだけ返信した
その後、連絡が無く放置してたら
コトメからどうして、何もくれないの!!
何かくれるでしょ?フツーは?えっ?みたいに言ってきた
略奪した上に挙式まで挙げて、正直近づきたくない
- 253 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:07:35 0
- 私は双子妊娠中。
先週末、コトメ(42歳夫の姉)夫婦とウトメが中距離別居の我が家へやってきた。
来年の春に予定日の双子のうち、どちらかを養子に欲しいという。二卵性だったら似てない
だろうしちょうどいいと。
ウトと義兄は無理やり連れてこられた様子で、憮然としたかんじ。コトメとトメは手を叩いて
「ね、いい考えでしょ!うちは子どもできるし、あんたんとこはゆとりができるし!」だと。
最初はあまりのことに絶句して黙って聞いていたが、上記のセリフでぶちっときれて夫婦で
「ふざけんなっ!」とハモってしまった。
「双子出産なんてたいへんだし、嫁子さんに何かあったら双子かかえて弟クンだってたいへん
なのよ?そのときになって実家帰ったって助けてあげないんだから!」とコトメ。
夫は「万が一そうなったら、俺は嫁子のオヤジの養子になって嫁子実家で暮らす!!!」と。
その時は夫の激怒ぶりにビビって帰っていったが、さっきコトメから「先日の件なんだけど、
嫁子ちゃんからもとりなしてくれた?準備もあるから、早く返事ほしいんだけど」ってメールが
きた。まだ諦めてなかったのか…orz
もちろん、夫に転送して私は放置。引越しを考えている。
- 254 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:09:29 0
- 不義の子にお祝いかぁ・・・
子供に罪はないとはいえ被害者側から見れば罪の結晶だもんね
- 255 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:16:07 0
- >253
うわっ最悪っ。
出来る限り早めに引越しして逃げ切って!!
- 256 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:18:31 0
- 引越しもだけど、出産予定の産院に突撃してきたりしないよう
手を打っとかないと。
ウトとコトメ旦那はまともそうなのになあ。
- 257 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:32:27 0
- 最低だね、妊婦にそんな事言ってくるトメとコトメ。
子供を生むって自分の身を削って命を分け与えるようなこと。それも命がけで。
クレクレ言ったり準備か何か知らないけど
自分の都合を押し付けてくるような無神経な人は絶縁推奨。
じゃないと生まれてからも大人になってからもずーっとクレクレ言われるよ。
早めに絶縁して妊娠中の幸せに浸ったほうが胎教に良さそう。
お大事にね。
- 258 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:32:43 0
- 双子を諦めても次は最初からコトメちゃんのために生め、孕めと言ってきそうで怖い。
代理母とかの論争してたスレで
「もし法律で認められればトメが今以上に正々堂々と
コトメちゃんのために腹を貸せと強要してきそう、
そりゃ出来るだけのことはしてあげたいし、
母娘や姉妹で代理出産て他人より良いものだろうし、
引き受けられる人は凄いと思うが自分には無理、
それとも単にイヤだと思っちゃう自分は冷たいのかと悩む」
みたいな意見があったなあ…
- 259 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:33:08 0
- 双子のお子さんをトメ&コトメに
誘拐されたりしないよう、
引越し先も知らせず、戸籍にロックをかけ、
絶縁推奨。
なんだか怖い親子だね>トメ、コトメ
- 260 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:37:17 0
- コトメ夫はどう思っているんだろうね。
コトメも不妊なのか
産むのが嫌で貰えば楽じゃんラッキッキーのただのバカなのか
どっちなんだろう
- 261 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:39:08 0
- >>258
絶対にそうなると思うよ <代理母
で、離婚も増えると思う。
- 262 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:45:12 0
- >>259
戸籍をロックするとは?>>253ではありませんが
私も義実家とコトメから逃げたいです。
- 263 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 14:55:42 0
- つか、ウトと義兄「憮然としてる」だけじゃダメだろ。
なに考えてんだ…。
超逃げてーー
- 264 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:21:40 0
- >>263
自分の嫁も抑えられない無能だから仕方がない
夫はまともなのだけが救い
- 265 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:29:00 0
- >>262
>>259じゃないが。
>>253家族が引っ越しても、クソトメ・コトメが
役所で新しい引越し先を調べて凸してくる可能性がある。
なので、新住所を調べられない(見られない)ように出来るシステムがあるらしいよ。
- 266 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:34:55 0
- あと、「住民票閲覧禁止」でググると色々出てくるよ。
- 267 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:41:04 0
- >>262
「戸籍の附票」でググってみそ。
これを非公開にするように役所に頼むんさ。
- 268 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:41:31 0
- >>265,266
ありがとうございます!
「戸籍 ロック」でググっても解らなかったので助かりました。
トメとコトメに私も主人も子供までも奴隷扱いされていて
主人と絶縁しようと話しているところです。
早速調べて実行します。ありがとうございます!
- 269 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:43:51 0
- >>267
ありがとうございます!非公開にするよう役所で頼むのですね。
ほんと、辛い毎日なのにネットだと優しい皆さまがいて
涙が出そうです。
もう絶縁まっしぐらです。ガンガリます。
- 270 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 16:00:33 0
- がんがれ!マケルナ!
- 271 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 17:31:06 0
- 落ち着いたらkwsk語ってくれ!
- 272 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 18:51:29 0
- コトメ夫側の両親はどうなってんだろう。
そっちからきつく言ってもらいってのは?
- 273 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:12:53 0
- 35歳独身、家事は全て母親、何かしてあげても「ありがとう」の一言が言えず、
脱いだ靴を揃えないコトを私の息子(三歳)に指摘され、愛読書はファミ通なコトメ。
(主人の妹)
こないだ親戚の結婚式で、車で200キロ離れた地方に行きました。
行きも帰りも私が運転。(旦那微熱ありで運転させるのが怖かったため)
帰りの運転、かなり腰が痛く、結婚式の疲れもあり、しんどかった。
コトメもトメも免許なく、仕方ないので頑張った。
なのに運転席の後ろに座ってたコトメが一時間程眠っていて、起きて一言。
「あ〜スッキリした!!!」
そして、地方で朝早い披露宴だったため、ヘアメイクをやってくれるところがなく、
トメに頼まれなぜか私がコトメのヘアメイクをやるコトに。
(コトメは自分で化粧したことない)
断って後からいろいろ言われるのがイヤだったのもあるし、
顔も髪もいつもあまりにヒドすぎるので、さすがにやってやった。
一時間早く起き、自分の準備をしたあとコトメのヘアメイクをやった。
こん時ばかりは「ありがとう」の一言あるだろーと思ったが、なし。
早く死んでくれ、トメが死ぬとき一緒に逝ってね☆
ヒッキーオタクコトメの面倒なんて見れないYO!
- 274 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 20:21:35 0
- このスレに限らずが養子縁組を兄弟姉妹の夫婦に迫るという話が出ているけれども未成年者
の養子縁組には原則として「子の福祉」を最重要に考えるべきとされていて、配偶者の連れ子
を養子にしたり、孫を養子にする以外は家裁の許可が必要だよ。
その場合も実親のどちらかが反対していれば実親の虐待等の事実がない限り単に跡取り目的
での養子縁組は家裁で却下されるよ。
- 275 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 20:23:58 0
- だからなんなんだっていう。
誰でも知ってるようなこと講釈たれるのうざい。
- 276 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 20:58:19 0
- 私は特別養子縁組で養子と縁組したけど家裁の調査員?の人からすごく詳しく調査されたよ。
夫婦の学歴、生育歴、経済状態や住宅ローン、夫と私の双方の身内のこととか。
子供の養育状況を見るために家に何度も調査の人が来て1年がかりぐらいで家裁から許可をもらった。
- 277 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 21:05:01 0
- 基地害だから、家裁だとかそんなの関係ねー訳で、
下手すりゃ産院から略奪しかねないんだから、
講釈よりも対策教えてあげた方がよろしいんじゃないんすか?
- 278 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 21:14:34 0
- >>273
奴隷乙。自ら墓穴掘ってるとしか思えんよ。
- 279 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 21:17:15 0
- >>278
何言ってんの?おばか?
- 280 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 21:51:57 0
- 他人からの養子は、すごく詮議されるかもしれないけど
親戚間の養子は、わりと簡単に当事者同士の同意だけでいいんじゃないの?
(私は親戚間の養女で、私の場合は「引き取って」「わかった引き取る」で良かったようだし、更に
どこかの機関へ養子縁組望んだら、色々条件に合わずに出来なかったと養母から聞いた)
- 281 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 21:59:49 O
- もう結婚して5年にもなるのに1ヶ月おきぐらいに実家に帰って来る小姑。そのたびにコトメコのお古を実家に置いていき、トメがそれをウチに押し付けに来る&コトメの話を延々と話される。趣味が合わないから、押し付けられた服はソッコーゴミ箱へ。
今は近距離別居だからまだいいものの…。
将来は同居して面倒見てよのウトメら…見る気なんてさらさらねーし!!同居なんてありえんし!!!小姑に見てもらえよ。
昨日もトメが来て、
「嫁子ちゃ〜ん。こっち(岐阜県)は雪がすごいから早くスタッドレスにした方がいいわよ。だから昨日コトメちゃんにスタッドレスタイヤを私が届けに行ったのよ〜。あっち(滋賀県)も雪降るみたいだし、今年は雪いっぱい降るらしいからや〜ねぇ〜」
だとさ。
- 282 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 22:01:37 0
- >>280
さらっと書いてるけどかなり辛い幼少期だね
どこかの機関へとか子供に言っちゃいかんだろ…
- 283 :名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 22:04:13 0
- >>282
たぶん読解できてない。
280の実母がとにかく実子を手放したくて機関とかにも行ったんではないよ。
- 284 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:22:35 0
- 34歳にもなって「もしもしぃ〜(モゴモゴ)」て口にモノ入れながら電話してくんな!
だから未だに毒なんだよ!
初対面(24歳)から、食事中げっぷ、人の話聞きながら目も合いながらの欠伸、おなら、、、、
この子ちょっと??と思っていたけど、ガチ池(r なのかもしれない。
会話のキャッチボール出来ないし。
頭お花畑のおかげでじょっちゃん婆やで若めに見えるから、日本人は無理でも
どこぞの外国の方でもいいから、連れて行ってくれないかしら。
- 285 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:28:32 O
- 同居介護の義祖父がICUに入りました。恐らく年は越えられないでしょう。
義実家で祖父を引き取るからと始まった同居も四年。
働きに出ている昼間は義祖父の年金でヘルパーさんに来てもらい、夜間は私がみていた。
年だから体がしんどい、無理、ウトはうざいがまだ我慢していたが、コトメが我慢出来ない。
働いてるのはこっちも一緒、そっちは生活費を入れる訳でなく気ままなフリーターなら家事くらいしろ!
結婚したら出ていくとかそんな予定も相手もいないのに。
姉にもウトにも強く言えない(かばってる)旦那に未練なんかない。
下の世話する毎日、ありがとう、ごめんなと泣いて労ってくれた義祖父が逝ったらこの家を出ます。
全部捨てます。
あんたが妊娠したら迷惑すると言ってたコトメが許せない。
義祖父がリハビリセンターに出る時に多めに下ろして、内緒だよと渡してくれたお金で部屋を借りました。
年越しは三人で紅白でも見てください、おせちも知らんよコトメさん。
長文スマソ。自分の区切りと決意のカキコ。
- 286 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:39:41 O
- この前義実家へ行きました。私達が義実家行くと姑は小姑(私と同じ年24で結婚していて赤ちゃんも7ヵ月違い)小姑夫婦も呼びます。基本的にはいい人です。
小姑はアップルパイを作っていました。食後のデザート用と私達が持って帰る用のと。
姑がほこらしげに これ小姑が作ったのよ〜と言い、
- 287 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:40:46 0
- >>285
たいへんだったね。
おじいさんには感謝されてたようで、それだけが救いだね。
- 288 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:43:00 O
- 携帯なので一気に長文できなくてすみません。
デザートで食べて美味しかったんですが、姑がキッチンから美味しい〜?と部屋まで来て 美味しいです〜ってかなり私は誉めました。
小姑もなんかほこらしげで、私だってアップルパイくらい作れるんだけど〜みたいに思いました。
- 289 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:45:47 O
- 小姑からしたら[私こーゆうの作れるのよ〜凄いでしょ〜]みたいなかんじで わざわざ見せびらかしで作ったのかな?どう思いますか?
私も作れるってなんか言いたくなったし。旦那も すげ〜うまい おかわりないの?とか言ってるし…
- 290 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:49:12 0
- >私も作れるってなんか言いたくなったし
このときに、「あ、この感情は同属嫌悪だ」と自省できるようになれば大人。
- 291 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:59:58 O
- >>285
お祖父さんは285さんのおかげで
きっと幸せな最期を過ごせただろうね。
まだどうこうなってないから、
失礼かもだけど、お疲れ様でした。
今まで頑張った分、この先少しでも
285さんに幸せが訪れますように。
- 292 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:00:25 O
- 六歳の息子がいる義理姉が二人目を妊娠した。
産んだら二ヶ月間も里帰りに来るそうです。
家は義理父母、私(二人目妊娠中)、旦那、一歳の子供の五人家族。
2LDKマンションはただでさえ狭いのに、二ヶ月も八人暮らしなんて…
ちなみに義理姉と予定日が一ヶ月違いです。
なんか義理姉の全てが嫌い。
週2回も家来るな。
おめーの為に飯作りたくないんだよ。
- 293 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:04:13 0
- >>285
乙!優しいあなたの未来が幸せでありますように。
- 294 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:05:05 O
- ≫287
こんな深夜なのにありがとう。
病院から戻ってきて、改めてここは自分の家じゃないと思いました。
ここで優しくしてくれたのは義祖父だけです。
旦那、というか夫も手伝いはしてくれましたが、ウトとコトメには何も言いませんでした。
同じ家に暮らし、なんで食事やら洗濯やら私だけしてるんだろうとずっと不満でした。
夜勤のある夫とは話をすることも減り、段々愛情もなくなってきました。
結局、この四年で一番話(喧嘩というか)をしたのがコトメだったような気がします。
義祖父の葬式の準備しとけよと言われましたが、今は何もする気になりません。
病院から電話を待つ間に、色々と考えています。
- 295 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:07:25 0
- >>292さんは実家に帰れないの?
帰っちゃったらいいのに・・・
- 296 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:17:36 O
- そうそう。
コトメ来る前に里帰りしちゃえば無問題w
- 297 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:30:40 O
- 私の父も母もまだ若く、バリバリ働いてるので私自身里帰りする気はなかったんです。
同じ歳のイトコってのも気にくわないし。
七五三とか合同?って思うと吐き気する。
やっぱり義理父母は自分の娘が産んだ子供が1番可愛いんですかね?
私も妊娠してるにもかかわらず「義理姉の二人目楽しみ〜」とか言いやがって。
- 298 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:38:27 0
- 2LDKに八人?本気で帰ってくる気?
渡すが義理姉だったらそんな過密な状態のところに里帰りしたくないよ
てゆーか今の状態だって人数に対して狭すぎませんか?
そもそも旦那さんは何て言ってるんですか?
マンションの所有者は誰?
- 299 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 03:05:24 O
- 旦那と出会う前に義理父が勝手に買ったマンションです。
歳が歳だったので親子ローンしか組めず、旦那も巻き添え。
一戸建てが欲しくても親子ローン組まれてるから買えません。
以前、一戸建て買いたいと義理母に言ったら「見捨てるの?」と言われました。
貯金したいから同居するって甘い考えが失敗でした…
義理母は家事押し付けるし義理父は無趣味でずっと家にいるし週二日はウルセーガキ付きの義理姉が来る。
発狂したい。
- 300 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 03:58:22 0
- こりゃ時間の問題かも
- 301 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 06:14:39 O
- >>292
マンションや一戸建てじゃなくても、親子三人(もうすぐ四人)なら
何とかアパートで暮らしていけるよ。
引越しを考えた方が良い。
どうせコトメは、実家で楽することしか考えてないんだから。
ウトメだってコトメコは可愛がるだけで全面的な世話は>>292にさせるよ。
ローンを親子ローンにして子どもに押し付けて、出ていかれそうに
なると見捨てるの?なんて脅迫する身勝手な人なんだから。
見捨てるなんて言われたって、>>292には関係は無いんだから、
逃げるに限る。
- 302 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 06:28:02 O
- >285=>294
お疲れさま!頑張ったね。
葬式の準備って、>>294も昼間働いていて、まだ義祖父も死亡確認されて
いないのに、旦那は何を考えているんだか。
つい先日、長患い祖父の葬式をしたけど、死亡前準備なんてしなかったよ。
せいぜい掃除くらい。
義祖父にも失礼だ。
>285今は何も考えないで何もしなくて良いと思う。
これからが別のな意味で大変だから、体調に気をつけて頑張って!
- 303 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:00:30 0
- >>292を読んだら同情したけど・・・。
>>299を見たら、どっちもどっちのような気がして来た。
- 304 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:36:38 O
- >>302
理想ばかり追い求めるタイプ?
- 305 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:52:25 O
- そんな狭いマンションで同居なんて。
ナマポボッシーのほうが、家も金もましじゃない?
- 306 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:56:22 0
- >>304
でも実際は亡くなる前に準備するってものすごく忌み嫌われることだよ。
もう何日ももたないって医者に言われている状態だとしても
親戚とかは喪服も持たずに遠くから駆けつけたりする。
(喪服やお念誦なんかはあとでその家族が持ってきたり)
まして家族が葬式の準備始めるとかって失礼にもほどがある。
- 307 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:18:22 0
- 突然難癖つけんのやめて欲しい。
- 308 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:21:08 0
- >>304 理想って・・・
葬式の準備っていったい何やる気?
あんなもん亡くなったあとで十分だよ。
連絡すべき知り合いのリストアップくらいは義祖父やってるでしょ。
嫁がリストアップできるわけないし。
やるとしたら、いい業者わるい業者の見極めくらいかな。
- 309 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:22:44 0
- 葬式なんて突発的な出来事でもうまく回る様になってるんだから、今から準備する必要ないだろ。
事が起きてから、直系のウトとコトメとその弟が 金 を 惜 し ま ず、葬儀社に任せれば万事オッケー。
しっかし、とことん285をただ働きの奴隷扱いするつもりなんだな、この3バカトリオは。
夫はトメ役をウトとコトメに提供した奴隷商人だw
285はホントによく頑張ったよ、頭が下がる。
自分の娘がこの立場なら、と思うだけで腸が煮えくり返るよ。
きっちり、奴隷扱いの証拠を書き留めておいて、
ちゃんと理解をしてくれたおじいさんが逝かれたら即、その足で退避が一番。
- 310 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:27:11 0
- >>286
うわー。実家にケーキ作っていったらあてつけだと思われてコトメ可哀相。
- 311 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:30:17 0
- >>309
奴隷商人とは言いえて妙w
まったくもって同意だ。自分や自分の娘が同じ目にあったら・・・
とても耐えられないよ。ほんと>>285はよく頑張ったと思う。
285に幸せな未来が訪れますように。
- 312 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:42:43 0
- >>299も妊娠してるなら実家に帰ればいいジャマイカ
- 313 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:45:06 O
- >>310
禿胴。
こんな嫁もらった旦那さんも大変だわー…
- 314 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 09:46:16 O
- もう祖父の葬式の準備と思わせて、出ていく準備をすればいいと思う。
祖父の荷物の片付け=自分の荷物のまとめ。
家族は祖父だけだった状態みたいだし、亡くなった後出ていくのは自然に思えるから
祖父の葬式準備=出ていく準備は 嘘じゃないと思います。
- 315 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:03:20 0
- >>314
それイイ!と思ったが、義祖父の(金目の)持ち物を
どさくさにまぎれて持ち出したと後から言われそうな気もする。
- 316 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:06:25 O
- >>310
嫁同士ならともかく、コトメにとっては実家だもんね
今更いい顔も腕自慢もないだろうし、
純粋に趣味で作って厚意で持ってきたんだろうに
- 317 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:11:30 0
- >>304
人が亡くなる前にあなたがするという
葬式の準備の内容を教えてください。
- 318 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:19:59 O
- >>317
気にすんな。>304がおかしいんだ。
>304は超現実的で常識や人情心情もないから
準備は遺産を独り占めや、なるべく多くもらう為に動く準備でしょうよ。きっと
- 319 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:25:41 0
- とりあえず、棺桶の寸法は計っておくべきかな。
- 320 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:28:00 0
- 棺桶の手配のために生きてる人の寸法計るの?キチガ(r
- 321 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:40:05 0
- >>319
背が2メートル以上あるとか
体重200キロの巨漢とかじゃなければ既成の箱で事は足りるよね
病院から引き取る時に葬儀屋さんが見当つけて
納棺の時には入るサイズの箱持ってくるよ
- 322 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:43:31 0
- >>317
304じゃなけど、心の準備かな。
- 323 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:50:45 0
- ダンボールでいいじゃん
- 324 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:52:44 0
- 葬儀屋のリストぐらいかなあ>準備
うちは急なことだったんで、どこに頼むか迷ったから。
いざという時には、そのリスト置いて家を出たら?
あとは血のつながりのある人間がなんとかするでしょ。
どうせ、相続とかにも関係ないんだし。
下手すると、葬儀の時にもこき使われるよ、その義家族じゃ。
- 325 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:57:37 0
- 葬式手伝ってちゃんとお祖父さんを送ってからのほうが後悔しないかも。
こき使われるのは覚悟しなきゃいけないけど、最後がそんなだったら
その3バカには未練も残らないし。
- 326 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:04:28 0
- 周りからみれば、葬式前にばっくれちまえ!
というところだけど、
当の本人は義祖父の葬式には出たい、
という気持ちも十分にあるだろうからねぇ。
そこは本人が後悔しないように動くしかないよね。
- 327 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:04:58 0
- >>325
賛成。そんなバカコトメじゃ、285さんが全然悪くなくても掃除一つしてないとかわめきそうじゃん。
近所の人が来ても平気な状態にだけして、あとは自分の荷物まとめるのが「準備」でしょ。
- 328 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:12:11 0
- >掃除一つしてないとかわめきそうじゃん。
容易に想像できてイヤだな。
うちの実母まめに掃除する人だけど、
葬儀のとき家にたくさん人を入れるため大きな家具を動かしたら
後ろっ側がほこりだらけってだけで親戚がいる前で「恥さらし」って祖母に言われてた。
285も難癖つけられたりするの覚悟が必要かも。
- 329 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:16:01 O
- パイのものです。
作るの2回目みたいで、私達が来るから作ったんだろうけど 私こんなの作れるのよ〜って見せる為かな〜って…
餃子も義親と小姑で100個とか作るみたいなんですが、私は1人で作るのにって言いたかったけど言わなかったけど。
パイも私も作れるのに〜みたいな…
- 330 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:16:59 O
- 姑は小姑が作った作った言うし、わざわざ美味しい〜って嫌みったらしく言ってくるし…
- 331 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:20:34 0
- 日本語でおk
つチラ裏
- 332 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:20:50 0
- そこを厭味ったらしくって思うところがすげえ根性だな
何か嫌がらせをされてとかならわかるけど
- 333 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:26:15 O
- >>330
なんだかなぁ〜。
姑は嬉しいんだろう。嫁に行く前は料理出来なかった小姑が出来るようになって…と
エスパー。別に小姑が作った作った以外ないんでしょ?可愛いじゃない。
あなたの方がトメトメしいよ!
今回厭味なくらい美味いアップルパイと餃子持っていけば、いいだけと思いますが。
- 334 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:49:30 0
- 葬式の準備は葬儀屋がやってくれる。
リストアップや棺桶、祭壇なんかは
葬儀屋がマニュアルに沿ってあれ出せ、これ教えれと
指図してくれるので問題なし。
葬儀のグレードもカタログ見てそこから選ぶし
親戚からの供物もカタログから選ぶ。
一応ご遺体が家に帰ってくるなら
車や布団や場所の準備がいる。
布団は葬儀屋も貸してくれなかったけど、車の手配も葬儀屋。
仮通夜を自宅でするなら、
座布団やら湯飲みやら(親戚分)が要るけど、
これも葬儀屋にお願いした。
早い話、葬儀屋の当てさえつけてれば問題ないような気がする。
今度の日曜ウトの四十九日を迎える嫁子より。
- 335 :334:2007/12/06(木) 11:50:46 0
- ♪よーく考えよーリロードは大事だよーorz
自分語りゴメンナサイ
- 336 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:54:34 O
- ええと、
あの小姑、アップルパイなんか作ってきやがって!
その上あてつけにお土産用まで用意して!
何点数稼ぎしてんの!
いいとこ見せたいだけじゃん!
私だってこんなん作れるっつーの!
作っていかなかった私が駄目女みたいに見られるじゃん!
やめてよね!
しかも美味しいし!
小姑なんか嫌い!嫌な女!
まで読んだ。
- 337 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:57:42 0
- >336
なんか物足りないから文末に「スイーツ」ってつけといてやれ。
多分しっくり来る。
- 338 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:00:26 O
- >>329
336だけど、小姑と同い年で子供も同い年で、勝手に気にして勝手に疲れてるんでしょ。
んで、小姑嫌い!と。
問題のない親子関係なら、実の母娘にかなうわけないんだから、気にする方が馬鹿。
- 339 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:03:48 0
- 329の家に新しい服着てったら「何、自慢?イヤミ!」って思われ、
妊娠したって報告すれば、「何、自慢?イヤミ!」って思われ、
家を建てることにするって話せば「何、自慢?イヤミ!」って思われ・・・
って感じになりそうで付き合えんなぁw
- 340 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:44:21 0
- すっきりするだけなら、「そんなの出来て当たり前pgr」
「今頃できるようになったから自慢ですか」とトメコトメに言い返して、
事を荒立てても止めはしない。
見返してやりたいなら、美味餃子を一人でタイムトライアルして
作ったことを証明しつつトメコトメを歓待し、お茶の時間には
プロ顔負けのアップルシュトゥルーデルでも作って出す。
勝ちたいなら、自分がそれ以上であることを証明するしかないんじゃ
な〜い?
- 341 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:48:04 0
- >>340
何言ってもダメな気がする。
対策があるとすれば「認知の歪み」を矯正することかな。
- 342 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:58:05 0
- いやーむかつくね、この嫁。
- 343 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:02:26 O
- うん、どんなレベルだろうと、「自分が一番」でなくちゃダメなヒステリック自己中だろうから
心のもちようを本人が変えないと意味ないよね
多分小姑は329より美人でスタイルもいいんだろうなw
だからこんなに卑屈になってんだろうなw
- 344 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:11:45 0
- >>340
その方法しかないと思うけどそれをやったらやったでやっぱりいやみだよねw
相手は好意でしてることなのにそれより優れたものを目の前に出すとか
いくら美味しいお料理でも美味しく頂けないだろうね…
まったくつきあいにくいタイプだわ…
- 345 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:13:54 O
- 釣りじゃないの?
- 346 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:34:44 0
- まあ独身時代に男女の仲間で集まるとき、一人だけお弁当作ってきたり
ケーキ作ってきたり鍋物取り分けたりする馬鹿女はウゼーだったけどね。
結婚後コトメと競い合っても不毛だと思うね。
トメ、コトメが嫁子さんてばこれくらい作りなさいよなんて嫌味言うのならまだしも。
- 347 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:35:31 0
- 気に入らないなら行かなきゃいいんだよ
- 348 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:50:05 0
- >>329
作るの2回目だったのなら実母が娘を褒めるために作った作った言っても、
美味しい〜って言ってもいいとオモ。
自分は褒めてくれないのに、コトメだけ褒められるのが悔しいのかな?
張り合ってお菓子作って持っていったりしたら、習慣ついて返って面倒だよ。
あまりヒガミ言ってると、ヒガミ根性が身に付くから気をつけて。
- 349 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 14:24:34 0
- トメだろうがヨメだろうが、出されたものはウマウマ言って食っておけってこった。
アップルパイや餃子ごときで「私も(一人で・上手に)作れるのに!」ってw
嫁子はダメだけどコトメちゃんはすごいわ〜とか言われたわけでもないんでしょ?
ひがみすぎ。ゆがみすぎ。気にしすぎ。
まあ、旦那が素で「コトメのもうまいけど嫁子のパイは最高さ!」とかでも言ってりゃ
そんないじけた書き込みはしなかったのかもしれないけどな。
- 350 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 15:33:36 0
- >>329の被害妄想っぷりがひどくて何もいえません・・・
- 351 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:11:24 0
- >>349
> 「コトメのもうまいけど嫁子のパイは最高さ!」
アメリカンだなそりゃw
- 352 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:25:46 0
- >>351
www。
まあ、そういった時は旦那が一言「うちの嫁子もいつも作ってくれるけど美味いよ」とあれば、
問題なかったんだろうね。
その場合「じゃあ嫁子さんも作ってきて」と言われる危険性があるが。
- 353 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:27:19 0
- >>351
なだぎで聞こえた。
- 354 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:33:52 0
- >>286 >>288 >>329
この書き込み読むと凄い頭が弱そう。
賢く姑に褒められている小姑が羨ましくて仕方がないんだな。
- 355 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:34:28 0
- >>294
亡くなったら、残りの人には用済みだから、家を出ちゃって、
葬儀は一般客として参加すればいいのでは?
その場で騒ぎを起こしそうな連中なら、葬儀までは我慢か。
- 356 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:35:06 0
- >>353
ディーラーンーwww
- 357 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:13:31 0
- 旦那はウト(健在)の、コトメはトメ(故人)の連れ子です。
息子と結婚させたい女が他にいたウトと共に結婚に大反対したコトメ。
ウトは別居していた家まで押し掛けて来たのを旦那に〆られてから
おとなしくなったのですが。
ウトの紹介で見合い結婚→離婚を2回しでかしたコトメ。
実は血の繋がらない兄である旦那を昔っから好きだったらしいんです。
「叔母です」と幼稚園から息子を連れ去って
スーパーの駐車場に置き去りにするという事件がありました。
(巡回中の警備員に保護されました)
私は警察に突き出すと言ったのですが
「お前の母さんが亡くなって父さんとの婚姻関係は終了した。
つまり僕とお前も他人同士になったんだ。警察沙汰にしない代わりに
今後一切関わるな」と旦那はコトメに宣言しました。
旦那が言うには
「警察沙汰にするのは簡単だが、この程度ではすぐに釈放される。
逆恨みを防ぐ為だ」
- 358 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:16:36 0
- 私怨いる?
- 359 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:19:11 0
- >>357
>つまり僕とお前も他人同士になったんだ。
それはコトメの望むところなんじゃ・・・
- 360 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:21:42 0
- 逆恨みを防ぐためってwwwすでに逆恨みしてるじゃん。
すぐに出てこようが前科つけたほうが今後も警察を動かしやすいじゃん
この夫馬鹿?
- 361 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:22:27 0
- いや、あんたが馬鹿
- 362 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:24:45 0
- コトメはウトの養子じゃなかったの?
養子だったら血は繋がらなくても他人じゃないよね。
義母が亡くなったから他人なんて理屈変なの。
そんな理屈よりお前とは絶縁でいいじゃん。
痛い目あわせないと何度でもやるんじゃね?
- 363 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:27:22 0
- 親が生きている状態でも連れ子同士は結婚出来るよ。
この場合の「他人同士になった」は
「身内としても今後は付き合わない。その他の接触は言語道断。
もし接触して来たら法的手段を執る」という意味なのかも。
- 364 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:38:46 0
- >>363
「みゆき」w
それは常識的な考えでそういう意味なのはわかるけど、親がいたら
ある程度ストップはかかるだろうし。
そもそもコトメがそう受け取ってくれればいいけどね。
大好きなおにいちゃんから「オレとお前はもう他人だ」って言われたら
「お兄ちゃんと妹」じゃなくなって遮るものはなくなったのねーみたいなフィーバーを
引き起こしてしまうんじゃね?という意味なんだと。
- 365 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:45:57 0
- つかこれが連れ子兄妹じゃなく
近所に住んでた幼馴染みのお兄さんとか従兄だって
片方が「俺はおまいよりあっちの女がいいからケコンする」ってなったら終了でしょ。
で、「好きな相手にふられて、その相手の家庭を壊そうと子供拉致」は犯罪。
- 366 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:55:43 O
- ちょっと前に書き込んであった双子の一人を養子にって話し、
同じ人がいるんだな。と思ってしまった。
うちのコトメ(旦那姉35歳)は、小さな頃に大病を患い子供が望めない。
私が現在、四人目妊娠中。旦那の稼ぎでも子供四人を育てていける。
と判断しての出産なのに何を血迷ったか『四人も育てるのは大変でしょ!だから養子にさせて』
『私だって子育てしたい!』等々言って、何度もわが家に凸。
旦那も何度も〆てるんだけど、コトメ旦那とコトメ両親、義両親でわが家に何度も凸。
もう心身ともに疲れちゃたから旦那とも話し合い年末に逃亡することに決めた。
せっかく家も立て近所の人達とも仲良くなって住み心地よかったのに…
- 367 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:00:09 0
- >366
うわー・・・乙。
コトメ夫婦もコトメのウトメも、366のウトメも基地外だね。
引越し先でマッタリ育児してね。
- 368 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:02:02 0
- >>366
真剣に「親として子育て」がしたいのなら、嫌がる母から子をひっぺがすようなことは
できないはずだろうにね。まずそこがわからないひとたちに、子供を託すなんてできないよね。
頑張って逃げ切ってください。
そして親子でいいお正月を・・・
- 369 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:12:43 0
- 大病のせいでそのようになって気の毒だが、そんなに欲しいなら
施設なりできちんと手続きして子供を迎えればいいのに…
弟夫婦の子供を奪おうなんて、うらやましさとねたましさとか
いろいろ感情が入り混じって基地外になっているんだろうな。
- 370 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:14:31 0
- 辛い気持ちをこらえて
「うちには子供が出来ないから、せめて一緒に可愛がらせて」
ってスタンスだったら多少複雑なものを嗅ぎ取っても歓迎せざるを得ないし
どうしても継がなきゃいけない家業や墓があるなら
子供達が成長した時に「誰か伯母さんちを助けてあげてもいいって子いる?」
って検討するくらいはしてもらえたかもしれないのに。
北風と太陽ですね。
- 371 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:24:31 0
- >>357
その幼稚園も危機感なさ杉
- 372 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:25:55 0
- >>370
それもちと微妙
>「うちには子供が出来ないから、せめて一緒に可愛がらせて」
- 373 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:24:09 0
- できないことを自分の中で受け止めるしかないね
他人の子供はあくまで他人の子。その家庭で愛されるべき存在だからね。
- 374 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:29:56 0
- 389 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 00:54:02 0
子供大嫌い!
子供育てるのは面倒だから絶対産まない。
今年結婚して「人生の折り返し地点の年齢まで数年だから早く」と周囲に言われても、適当に返事してる。
でも、小梨に見られるのは絶対にイヤなので、兄夫婦の子供に服やおもちゃを買ったりしている。
兄夫婦の子供と外出先で会うと、そばによって行き、母親の振りをしたりする。
兄からは「プレゼントは好みもあるんだし、いい加減にやめろ」と言われてるが、それはきっと兄嫁の入れ知恵であって、兄の意思ではないはずなので、無視、無視ww
子供を産まず・育てずして、母親の芝居ができるって楽しい。
私はこういうラクなのがいい。
こんなコトメいたら怖い。外で子供に接触されるなんて把握しきれない。
絶対に引っ越すまで安心できない
- 375 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:48:03 0
- >>374
でも↓こんな風に思うトメ思考の女がトメにならないっていうだけでも、神様は見てるんだなと思う。
>それはきっと兄嫁の入れ知恵であって、兄の意思ではないはずなので、無視、無視ww
- 376 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:50:26 0
- >372
うん、微妙だとは思うけど、せめてもというかまだマシというかね。
ちょっとでも繋がりのある子って、何の確執もなければ普通に可愛いし、
可愛がりたいという気持ちそのものは悪いわけじゃないと思うんだ。
「自分の子のように可愛がる」って、普通なら悪い意味じゃないし。
(言う人によって意味が違ってくるのは(´∀`)と<丶`∀´>の人みたいだがw)
子供のできない辛さを思いやれるとしたら、
そういうちょっとくらいの微妙さなら察して呑み込んであげるくらいかなって。
- 377 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:57:30 0
- >>376
376はできるかもしれないけど、私は嫌だわ
そういう人って果てしなく距離梨になる可能性がある
- 378 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:20:00 0
- >>374
私もそのスレにいたけど、そのレスにはひいた。
兄家族カワイソス。
- 379 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:34:34 O
- 285です。たくさん、温かい言葉をありがとう。
職場でこんな話を出来る人も居ないのでありがたいです。
義祖父は今日の昼、手術中に亡くなりました。
加藤茶と同じですが、80を越えているので体力がもたなかったようです。
葬儀についてのたくさんのアドバイス、参考になりました。
幸い生前(前回倒れた時)から互助会という所に積立をしていて、費用はそれで賄えそうです。
葬儀屋さんはこの辺りには一つだけなので病院から連絡、私は片付けと布団の用意だけしました。
まだ義祖父の体が家に帰って来てないので、自分の荷物をまとめようかと思ってます。
家を出た後のことは実はあまり決まってません。
義祖父を見送ったらこの家を出る、最初に決めていたのに夫はそのつもりはないようです。
正直、コトメさえいなければこのままでも良かった。
お風呂などの力仕事はヘルパーさんがやってくれていたし、朝夜の管での排尿便だけだったので、介護といっても辛い程ではなかった。
コトメの言動、いさかい、それが一番我慢できませんでした。
結婚して出ていく人間にはこの家に対する責任はない、聞き飽きました。
葬儀が終わるまではしっかりしたいと思いますが、なんというかぼんやりして他人事のようです。
愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
- 380 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:42:04 0
- >>379
乙
今度は>>379の人生を歩むんだ
- 381 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:42:29 0
- >>379
おつかれさまでした。
義祖父様のご冥福をお祈りします。
悔いの残らないように義祖父様にできる事はしてあげてください。
その後はさっさと家を出て楽になりましょうね。
- 382 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:48:42 0
- >>379
ご愁傷様でした、そしてお疲れ様でした。
術中死という事で看取れなかったのは残念だったかもしれないけど
きっと義祖父さんも>>285さんに感謝してるはず…。
他人ながらすごく悔しいので、なんとかギャフンと言わしてやりたい所だけど
逃げるので手一杯かな…。
ご実家や弁護士には頼れない状況?
お見送りしたら思う存分やっちゃってもいいんじゃないかな。
- 383 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 21:01:31 O
- >>379
介護の仕事してたから分かる大変だよ。
大体三時間置きに体変も要るし、便だけでも大変。
だって主婦して介護してコトメ…。泣けてきました。
本来祖父は介護義務ありません…。ウトメの仕事です。
家族の協力もなさそうなレスの匂い。ご自分の幸せのみ考えもいいと思います。
つ〜か、亡くなった義祖父もそう考えてたのでは?
居なくなると困ってしまうからハッキリ言えなかったでしょうけど
感謝と、上手く言えないけど貴方に幸せになって欲しくて逃亡資金でもなんでも
貴方の望むようにして欲しくてコッソリお金を渡したのではないかと思います。
- 384 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 21:02:51 0
- >>379
お祖父さまはご愁傷さまでした。
あなたにここまで思われて、ほんとに善い方だったのだと思います。
共済にはいってるなら、葬儀の心配もいらないですね。
喪主がトメになるか旦那さんになるかわかりませんが、
なにごとも喪主に尋ねるように仕向ければおkかと。
身の回りのものをあらかじめ、ホテルかウィークリーかに避難させておいて、
ご葬儀が終わってからゆっくりひとりで考えるのも、ひとつの手ですよ。
なにはともあれ、ほんとうにお疲れさまでした。
- 385 :名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 21:13:08 0
- 285さんちは義祖父・ウト・旦那・旦那姉(コトメ)って構成ですから
喪主はウトでしょうね。
- 386 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 10:03:49 0
- >366
まさに「使い切れないでしょ、もらってあげる」の論理だな。
- 387 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 10:07:21 0
- >>285=379
ご愁傷様です。
ただ、これでもういろいろなことに煩わされる必要もないですから、
ゆっくりと今後のことを考えてください。
幸せになってくださいね。
- 388 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 10:26:13 0
- ウトは教員で、最後は校長になって退職。
その5年後に亡くなったんだけど、その時コトメが
「お父さんは派手なことが嫌いだった。密葬にしてくれって言った。」
と頑として譲らず、家族葬にしたんだけど、その後が大変だった。
ウトが亡くなったことを知った方々が
次々と義実家(コトメ家族と敷地内別居)に弔問に来てくださった。
ウトを亡くしてまだ立ち直れていないトメに変わり
コトメが接待したらしいのだが、ギブアップ寸前。
「ちょっと!なんで助けに来ないのよ!」
とうちや義弟宅へ連絡があったが、スルー。
確かにいいフリこきのウトが「他人に迷惑かけたくない」なんて言ってたけど
見栄っ張りの権力好きだったウトが
あんな地味な葬式望んでたわけないし(これはトメや夫、義弟も同意)
一応校長までした人だから「世話になった」と思ってる方も多いはず。
「密葬にしたら後が大変ですよ」と葬儀屋さんや私たちがアドバイスしたのに
「誰もお父さんのことをわかってない。
お父さんの気持ちがわかるのは私だけ」
って勝手にはっちゃけてたコトメを助ける筋合いはありません。
- 389 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 11:12:24 0
- いっそ、鳥葬に…。
- 390 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 11:16:16 0
- そうそう。
結婚式とかも自分たちだけでひっそりとやったりすると後から挨拶回りで余計大変だったりするんだよね。
やっぱりある程度世間一般の様式は踏んでおかないと。
- 391 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 11:52:47 0
- 仲がよくも悪くもないコトメから
いきなり「特に用事はないんだけど元気にしてる?」とメールが来た。
なんだろう、怖いw
- 392 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:00:09 0
- >>391
嫁子がこのスレ見てるか見てないかチェックするトラップ。
書き込んだ→見てる フラグ立てちゃいましたね。
- 393 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:09:25 0
- トラップか
コトメさん愛してますw
- 394 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 16:04:16 0
- コトメにメルアドおしえてる人って勇気あるな
- 395 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 16:16:43 0
- >>394
常識のあるコトメだったら教えても問題ないだろ。
- 396 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 17:39:54 0
- まぁ、常識のないコトメは他のルートからメアドを入手するだろうけど・・
- 397 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 19:48:57 0
- >>395
このスレに書き込むようなコトメで常識ある人は稀
- 398 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 21:11:02 0
- 明日コトメとトメのツートップが家に来る。
4月に引っ越してから、こっちからは「新居に来てください」
と一度も誘った事はない。
とうとうシビレを切らしたのか、
「コトメちゃんが、パソコン使わせて欲しいらしいからお邪魔してもいいかしら」
ときた。
うざい。
- 399 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 21:17:48 0
- >>398
パソコン使いたいならネカフェへどうぞ、といえば?
- 400 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 21:28:01 0
- パソコンなんてプライバシーに関わるものを使わせちゃいかん
- 401 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 23:31:49 0
- サイトの乗っ取りでも企んでるのか?
- 402 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 23:37:00 O
- >>398 わざわざパソコン使いに来るの?ウゼー
ルーター引っこ抜いて、「あれー今日は調子悪いみたい」とか、どうよw
- 403 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 23:47:44 0
- >>401
当然、スパイウエァの仕込みでしょ。
- 404 :名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 23:57:59 0
- キーロガーってまだ流行ってんのかね?
- 405 :398:2007/12/08(土) 00:06:54 0
- 新しく買った携帯が音楽聴けるやつで、
そこに曲をダウンロードしたいらしい。
しかもダウンロードしたい曲をさっきメールで送りつけてきやがった。
27曲も。しかもアニソン(アニメソングね)ばっかし・・・
ルーター引っこ抜いとくか・・・
- 406 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 00:12:35 0
- >>405
つか、拒否れ
パソコンは他人に触らせるものじゃない。
- 407 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 00:29:13 0
- >>405
それ、一度許すとしょっちゅう「やってー」って言ってくるようになるわな。
- 408 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 00:43:28 0
- トメんちはいまどきパソコンも持ってないの?どんだけ〜
パソコンを使わせて欲しいっていうより
ダウンロードから何から全部やらせるつもりなんだよね、きっと
料金も払わせるつもりかも。
ほんとにルーター引っこ抜いとけ。
あと新居ってことだから荒らされないようにね
寝室とかにもずうずうしく入っていきそうで嫌だわ
- 409 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 00:53:09 0
- >>405
来させないことにもっと力を注げないのですか?
- 410 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 00:55:02 0
- うちネットカフェじゃありませんから迷惑です。
・・・405ではないが言ってみたいおorz
- 411 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 01:45:08 0
- >405
そのまま携帯でダウンロードすればいいのに
- 412 :398:2007/12/08(土) 01:46:29 0
- >>409
どうせいつかは来ると思ってたから、明日は快くお迎えいたします。
新居っていっても賃貸・・・トメコトメは4LDKのマンソン(持ち家)に2人暮らし。
そして、いつかはコトメ付きで同居(トメのマンソンで)したがってるトメに、
家にたくさん置いてあるマンソンのチラシやモデルルームのちらしを目に付くようなとこに置き、
旦那と私と息子3人の幸せな空間を見せつけ、同居の意思なぞ全くないと、前面にアピるつもり。
- 413 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:21:26 0
- >>412
なんか全体的に甘いと思う。
察してだけじゃ撃退は無理だよ
- 414 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:24:31 0
- だな。
その楽しい空間に私たちが入ればもっと楽しいわよ〜はぁと
となるだろう。
このカシオミニをかけてもいい
- 415 :398:2007/12/08(土) 02:41:24 0
- カシオミニw
旦那に「今年の誕生日プレゼント何が欲しい?」と言われたので、
「何があっても絶対トメコトメとは同居しないっちゅー念書が欲しい」
と言った所、「よっしゃ」と快く書いてくれた旦那。
明日トメは必ず「賃貸なんてもったいないからうちに越してくれば〜」
と言って来るの間違いないので、その話が出たら旦那がピシャリと言ってくれるらしい。
だから私はそんな旦那のサポートのみです。
- 416 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:42:09 0
- さあ今すぐキーボードもっといいのは本体を取り外して故障中、にするんだ!
何か言われても修理に時間がかかる!もしくは
修理きかないから買い直さなくちゃ、でも今そんな余裕なくて当分買えないとマヤれ
- 417 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:53:19 0
- まあ、嫁子さん。同居したら家賃が浮くわ。
そしたらパソコンだってすぐ買えるわよw
- 418 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 03:25:40 0
- ダウンロードはしっかり代金+手数料とって高い物だと思い知らせれば
次はないかもしれないね。
でも、今の時期だと年賀はがき持参でトメ・コトメの年賀状作りなんかも
頼まれそうだな。
イヤ、へたすると「年賀はがきは嫁子ちゃん買っておいてね〜
できたら教えて、次の曲のダウンロードしがてらまた来るから(はぁと」と
くるかもしれんな。
とりあえずプリンタは故障中にしておいた方がいいね。
- 419 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 07:17:22 0
- PC関連は全て「故障中」にしておいた方がいいかもね。
「別に今すぐ無くちゃならないって物でもないし、今(マイホームに向けて)
お金貯めてるんで〜」と。
チラシ関連は危ないよ。
「今私達が住んでいるマンソン売ればもっと広い所が買えるわよ!
その方がお互い便利でしょミャハ★」となりかねない。
- 420 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 07:17:57 0
- 1回さわらせるとしつこそう<パソコン
携帯で音楽聴けるといっても、着うただったら携帯でダウンロードできるし、
単純に聴くにしてもパソコン→携帯とかだとCDとかからのインポートが必要だから
CDをコトメが持ち込んで398のパソコンに入れなきゃだよね?(時間かかりそう…)
まさか398のパソコンから音楽買わせる気じゃないだろうなw
ケーブル引っこ抜いたりHDD抜いて隠しておくなりして
初回から阻止して欲しいところ。
- 421 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 07:46:24 0
- 1回やったら次はアレやってコレやってで要求がエスカレートするよ。
しかし曲一覧送りつけてきたって事は「私は携帯持って行くだけ。
曲はそっちで用意しておいてねミャハ」って事?
「1曲あたりDL料金315円、27曲で8505円、手数料は割引してあげますので
コミコミで15000円でいいですよ」と天然で返して欲しい。
手数料の内訳聞かれたらHDでの一時保管料・保証料とでも添えて。
それかいっそのこと27曲全部「兄貴と私」にしておくとか。
- 422 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 09:13:05 0
- デスクトップなら、裏の電源ケーブルだけ抜いておいて、
故障中ということにしておけばよし。
ノートなら、バッテリーを抜いておく。
目の前でスイッチを入れて無反応なら諦めるだろ。
- 423 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 09:48:49 0
- >>420
>まさか398のパソコンから音楽買わせる気じゃないだろうなw
そうじゃなかったら、なんでわざわざ兄貴のパソコンでw
- 424 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 10:06:04 0
- 到着しても
>パソコンは調子わるいから使えない、ゴメンネ。
>ネカフェ調べてそこでやってね
でいいんじゃない?
エスカレート確定だと思うし、そもそも
良識ある人ならそんな頼みなんてしないと思う。
- 425 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 10:16:03 0
- >>423
ビンゴだと思う。
じゃなきゃわざわざヲタなのがバレるようなことはしない。
コトメ、絵に描いたようなアフォだw
さんざんガイシュツだが、くれぐれもPCを触らせてはいけない。
ワケのわからん海外有料エロサイトとかにもアクセスしそうw
- 426 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 10:52:10 0
- うちのコトメも「お兄ちゃんのPCで音楽ダウンロードできる〜?やらせてー」って
言ってきた。「私のPC遅いからー」って言われたら、Win98使ってるんじゃしょうがないかと、
夫は承諾したらしい。
そしたら、「金払えよ」って言ったとたんにぽかーんとして「え?なんで?」と言い出した。
こいつナニイッテンノと思ったら、どうやら友達が違法DLしまくって入れてくれたのを
「そういうもんだ」と思って、「CD買うとお金かかるけど、DLだとタダなんだー」と思い込んだ
らしいんだよね・・・w
30超えてこんなだからなー。10代の子よりタチ悪いと思う・・・
- 427 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 13:40:09 0
- 初音ミクばっかり入れてやれw
あ、ヲタなら逆に喜ぶか・・・・・・
- 428 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 14:56:37 O
- 全曲たぴばんリピートで
- 429 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 15:20:56 O
- キーボードクラッシャーのタピオカパーンでもいいんじゃね?
- 430 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 22:27:23 0
- おまえらどんだけ詳しいんだよw
知らない人のために初音ミクてこんなの↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=lG_kz6Sp500
- 431 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 22:36:48 O
- お経でいいじゃん
- 432 :名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 22:39:26 O
- 小姑、叔母か死んでからよく来るようになった。
きっと遺産狙い
雀の涙ほどの額もないというのに
鬼だ あいつら
- 433 :名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 17:32:22 0
- トメ家コトメ家毎日夕飯・買い物一緒。車テレビ一式買い替も一緒。
気の強いコトメで何故か私に張り合ってくるからあまり近づかないようにしてるけど
近所なのでそれだけで憂鬱。。
- 434 :名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 21:38:30 O
- 嫁いで、向こうのお父さんたちと同居している小姑が嫌い。
嫁ぎ先でイヤな思いをしてるんだかなんだか、
自分がこれだけ気を遣って過ごしてるんだから、
あんたも気を遣えと言わんばかりの態度を見せる。
しかも気の利かない奴ってどーなの、というスタンスで話し掛けてくるが
あなたの気遣いは的外れのうえ不快ですよー。
それどころか、他人を思いやれない人間として最低の部類ですよー。
自分を中心に考えないでね。
あちらも小姑に悩んでるみたいだから、このスレ見てたらいいのに。
- 435 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 01:29:57 0
- >434
馬鹿だなぁ〜
見てたとしても、自分の事だなんて思いもしないよ。
- 436 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 01:54:22 0
- 「へぇ〜ふ〜ん、そうですか」ですませときゃいいんだよ
- 437 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:09:24 0
- 実家に寄生している40歳コトメ。もちろん実家から出たことなく、働かず。
2年ごとの転勤続きでようやく落ち着いたのでマイホームの話をウト、トメにしたら
今のままでいいじゃん〜と言われた。特にウトが猛反対。
自分達が死んだら実家に入ればいいんだし〜と言われた。
これまで10年間、賃貸生活で合計1500万払い続けただけでも勿体無いのに
このまま賃貸でいろと?
結婚&仕事を放棄してるコトメの面倒を将来見ろと?
バカなウトは「コトメも考えてお前達に将来迷惑かけたくないと言ってるんだよ〜とかましてる。
本当にそう思うなら結婚は無理でも仕事ぐらいするだろうよ。
親の年金で悠々暮らしてて、将来どう迷惑かけないつもりなんだ。
将来住む家がない賃貸生活で、毎月15万の家賃が飛んで行き
将来を考えると夜も眠れず仕事も辞められずに子供も怖くて作れないんだよ。
頼むから家だけ買わしてくれ。誰も資金出せなんて言ってないだろ。
もしこの話をウチの親に言ったら大波乱だ・・・。
- 438 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:30:00 0
- >>437
何でそこで自分の親を出す。
- 439 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:35:59 0
- とっとて買えばいいじゃん。
自分で絡んでいって自分で怒ってるみたい。
- 440 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:48:44 0
- 実家に私達が入ったらコトメさんが住むとこなくなるじゃないですか〜と
天然かまして言ってみるとか。
- 441 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:48:45 0
- そんな不良債権のコトメがいるところに、家の話ししたら
そう返されるのも予想がつくだろうに・・・
ま、ウトメに許可をもらいに行ったわけじゃないんだよね?
- 442 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:07:52 0
- >>439
>とっとて
可愛いw
なんでお伺いたてようとするのかね。
子供云々も旦那と相談する事じゃん。
夜、寝られないなら旦那と夜通し話してみたらいいんじゃないかな。
- 443 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:11:54 0
- 結婚十年越えだとたぶん30才越えてるよな
資金面より身体能力面で子供作れなく
なっていくことは自覚してるんだろうか・・・
- 444 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:20:53 0
- 賃貸だから不安で子供作れないなら家買ったらローンが
心配で子供作れないと思うんだけど。
- 445 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:23:44 0
- ウトメがコトメがって問題より「家を買ったら全ての問題が
クリア!明るい未来が待ってる!」と思ってるのが問題くさい。
- 446 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:31:07 0
- むしろ夫婦2人規模で15万の家賃のほうがキツイと思う。
- 447 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:36:00 0
- まあコトメはムカつくしスレ違いでもないんだけど
自分で勝手にハードル高くしておいてキレてるのがpgr
- 448 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 09:56:29 0
- 別に夫婦二人で15万規模に住むのはいいんだけど将来を考えて不安で
眠れず仕事も辞められず子供作れないと言う人が住む規模ではないわな。
なんでそんな高いとこ住んでるんだろと普通に疑問。
旦那さんがいいとこ住みたいとか広くなきゃ嫌とか言って従ってる
とかじゃないのかと思ってしまう。
- 449 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:01:33 0
- >>437
問題はコトメでもウトメでもなく、あなたなんだよ。
将来を考え不眠症になっているようだから、一度心療内科にいってみてはどうだろうか。
気が楽になるかもよ。
- 450 :437:2007/12/10(月) 10:10:27 0
- 説明不足でごめん。
結婚当初(10年前)から、ウトメ&トメは
「同居はしません。お二人でお好きにどーぞ。老後は世話にはなりません。」
と私にも私の親にも言ってきたので
私&旦那は普通にお金貯めて家を買わなきゃと思ってきた。
で、やっと転勤続きも落ち着いてきたのでそろそろマイホーム・・・と旦那に言われ、
「そうだね〜。」と話し合っているところだった。
で、実家に帰省した際に旦那がそれとな〜く話したら
ウトメ&トメの顔色が急変・・・。
旦那も「あれ?」って顔をしているうちに猛反対。
で、旦那が「ウチに入るって、姉さんどうすんの?住むトコなくなるよ。
それに、この家俺住んだことないし。(→15年前に建て替えた)」
とあっけらかんに話してた。
そしたら「うちらが死んだら入ればいいジャン。」とトメ。
この「うちら」とはコトメも入るのか?
コトメが死ぬ頃には私は一体何歳だ・・・。
あと、子供のことは一度流産しているので怖いのも理由だし
いままで6回引っ越してきて(辞令が出て引っ越すまで最短4日ということもあり)
流産した時もまさにその時だったので
住む場所を安定させたいという気持ちが強いのも事実。
その気持ちで2000万二人で貯めてきた。
ちなみに今32歳旦那38歳
都心在住(会社命令で限定されてるので家賃が高い・・・)
おまけに駐車場も月3万だし・・・。売ると売らないとどちらが得かと話してる最中。
なんだか話しているうちにスレ違いになってきた、スマソ。
- 451 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:17:29 0
- そろそろ子供も欲しいからその為に落ち着いて暮らしたいから
家を買いますでいいじゃん。
- 452 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:20:27 0
- >>449
流産後、睡眠障害とパニック発作になり4年間治療してやっと数ヶ月前完治。
それまでは病気を治すことと仕事してお金を貯めることで一杯で
旦那も何も言わずにいたんだと思う。じつは結構前からマンションなどの
住宅情報誌をチェックしたりしていたらしい。
また心療内科に行くかもしれません。
- 453 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:20:50 0
- 勝手に買えばいいじゃん。
- 454 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:21:45 0
- >>450
買っちゃえばいいのよ。
親の承諾を得るものじゃないだろ、家を買うことって。
反対されたから取りやめるものでもない。なんで親の横槍が入ったからって
「このまま賃貸でいろと?」って思うのか、夫と自分が無意識でしばられてる
鎖を自覚しなきゃだめかと。
親の援助が欲しいわけでもなく、実家建て替えに夫のローンが入ってるわけでもなく、
買って逃げたら勝ちなんじゃん。正直うらやましいよw
だから、とっとと買いなさいよ。そしたらさらにコトメつき親&実家から縁切ってもらえる
というプレゼントまでついてくるかもしれん。
- 455 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:23:40 0
- 旦那さんがちゃんと分かってる人みたいだから何も心配しなくて
いいと思うよ。
旦那さんだってコトメの面倒なんてみるつもりないみたいだし。
- 456 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:28:36 0
- >>454
なんか目が覚めた気分。
確かにその通り、反対されるまではなかった縛られている感じを自覚して
買えばプレゼントが付いてくると考えたら楽になった。
ありがとう。
- 457 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:37:24 0
- >>456
もう一つ進言。
「プレゼント」を出し惜しみしたトメ&コトメが「お兄ちゃんちは私んち、別荘ゲットだぜ」の
夢を見るかもしれないので、そこは要注意。
- 458 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:39:22 0
- >>450 10年前の口約束をひたすら信じてウトメの反対に怯えるてるなんて…
人生もったいないよ。独立した夫婦で努力した結果は、自分たちのために
使えばいい。
義実家は建て替えてるんだから、いつか独りになるであろうコトメに最低限の
生活ができるようにだけ配慮して、義実家<<<<<会社<<<持ち家と
なるよう距離を置いて家を建てること推奨。
結婚当初は、コトメも若くてそのうち嫁に行くだろうってウトメは考えてたけど、
10年経って自宅警備員に成り下がったコトメへの期待がなくなったんだろう。
もう遅いかもしれないけど、マイホーム資金(2千万)のことなんか口が裂けても
義実家に言ったらだめだよ。夫婦で幸せになるんだよーー!
- 459 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:46:35 0
- くれぐれも購入後、はっちゃけて義両親&コトメをお招きなんかするなよw
- 460 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:54:23 0
- 家の場所は秘して語るな・・・・儂が死んだら五年は影武者を立てろ・・・・・
- 461 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:12:15 0
- 毎月15万の家賃を10年払っても1500万にはならんのではないか
- 462 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:18:13 0
- >>461
計算も出来んのか!w
- 463 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:21:02 0
- >>461
むしろ1500万円はどんぶり勘定で、それ以上かかるよw
うちも転勤が多いけど、引越し費用は会社から出る分以上にかかるしね。
(らくらく引越しとか)
- 464 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:23:16 0
- (15×12)×10=
- 465 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:32:33 0
- 家賃10万で10年間に1500万なら引越し代とかいろいろかかってんだろうなと思うけど、
家賃15万と本人が言い切ってるのに1500万じゃおかしくね?
- 466 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:37:11 0
- >>437
ここに書き込んで結論出てよかったじゃん。オメ
旦那親に援助してもらうわけでもなし、家購入になんの障害もないよ。
だいたい旦那親が二人とも亡くなるまでって何年後だって話。
その頃には家だってボロだろうし、さっさと購入に向けてプラン立てるが吉。
旦那実家はコトメにあげちゃえばいいよ。そしたらコトメが介護もしてくれるんじゃね。
- 467 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 12:33:36 0
- >>465
ただの丼勘定か、住宅補助でも出てるんじゃない?突っ込むほどでもないとオモ。
うちの旦那の会社、自宅住まいでも賃貸住まいでも住宅補助2万円出るよ。
- 468 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 13:00:34 0
- うちは9割出してくれる。
駐車場代込みで今は9500円だけ払ってる。
でも5年後には手当てなくなるの決定した…。
- 469 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 13:26:46 0
- >>465
今は家賃15万てことでそ。
10年前からずっときっちり15万じゃないと思う。
んで、トータル1500万。
- 470 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 13:46:03 0
- >468
9割!?いーねー
- 471 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 17:11:00 O
- ところで花屋嫁さん(コトメ暴走で同居話が上がってる)はどうなったんだろ?
()内の解釈が微妙に違ってたらすいません。
- 472 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 18:54:26 0
- 二世帯住宅にコトメ口出しまくりの花屋嫁さんだな。
- 473 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 20:02:31 0
- 再登場の伏線はるなよ
- 474 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 20:54:15 0
- >>473
名無しの発言なのに名前欄に数字入れてて自演バレしてるのに
何事もなく進んでるのにはワロタけどね
- 475 :名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 22:19:08 0
- 自演バレしてたのか。気付かなかった。
- 476 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 00:52:44 0
- 先日子どもの進路のことでコトメ(夫の姉・夫の両親が他界しているため親代わり気取り)がお怒りになった。
ウチの子どもは発達障害児で今通ってる保育園も障害児枠で加配の先生が常に着いていてくれてる。
小学校進学はもう1年先だけど、今のうちからいろいろ準備もいるだろうと義実家での法事の席でうっかり喋ってしまった。
私は普通小学校の特別支援学級に無理矢理入れるのがいいのか、養護学校でしっかりみてもらうのもいいかも…と検討中。
養護学校も考えてると伝えると、ものすごい勢いで猛反論。
「お姉ちゃんはそうは思わないな!」←アンタは夫の姉であり、私の姉ではないんだけど。
「特別支援がもしもダメなら、普通学級に入れればいいじゃない!」←息子はそんなレベルではない。
「お姉ちゃんだったら、学校とケンカしてだって普通学級に入れるよ!それが甥くんのためじゃない!」
←ケンカしてまで入れた学校に通うのは息子。
元々息子に関して全く理解はないため予想はしてたけど、息子のことを考えてのアドバイス(?)ではないのがムカついた。
- 477 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 01:20:44 0
- うちのコトメの子は軽い発達障害だからと普通学級に入れたが、
ついていけずに仲間に入れてもらえず、友達がいなくて、
コトメの友達の子供(年下)と遊んでるよ。
理解がない普通学級より、きちんと教育してくれるところの方が
いいと思うよ。
- 478 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 01:39:31 0
- そうかもねえ。
学ぶことも大事だけどその年ごろには友達がいないことのほうがとても辛いからね。
勉強は本人の意思で後に独学という道もあるけど友達は自分の意志だけではどうにもならないし
周囲のエゴではなく本人にあったところをえらんであげたいよね
- 479 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 02:15:10 0
- むしろ学習のためには、養護学校がいいかもよ。
- 480 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 02:32:28 0
- 特別支援学級や養護学校で本人にあった指導をしてもらう方が
精神衛生上いいような気がする。
>476さんにはつらい言葉になってしまうかもしれないけど
そういう子をいじめたりからかったりする子も中にはいるからね。
将来的にも無理に普通学級に入れて中学までなんとか卒業しても
行ける高校がなかったらそこでただのプーになっちゃうけど
養護学校ならそれなりの進路も考えてくれるらしいし。
- 481 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 07:58:44 O
- 養護の教員は(基本的に)大学で養護の専攻を取っているよ。
支援級の教員も、やる気があるといずれ養護に行く。
結局教員のやる気次第だけれど、6年良い先生に当たることは普通でもムツカシイ。
養護は中学以降の充実度が違うよ。
- 482 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 08:02:47 0
- よく、「普通」にこだわって、特殊学級や、養護施設を毛嫌いする親もいるけど、
親は子供より先に死ぬから、子供が生きていけるようにきちっと方向を定めて
あげるのが、本当のやさしさでしょう。
障害者の知り合いがいます。養護施設で高校まで出て、仕事をしています。
IQが少し低いレベルなので、年は成人しているけど、小学生低学年程度。
それでも、給料と、その他で食べていけるみたいです。
上のほうの方が書いておられるけど、学校が就職の紹介をしてくれます。
- 483 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 08:06:34 0
- >476
なんか、見栄や外面しか頭にないらしいコトメですな
子供本人の立場に立って考えてやらなきゃいけないのに…
- 484 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 08:52:18 0
- 普通の子として育てたいって人がいたけど
やっぱりごり押しして普通学級に入れたよ。
でも成人したら頭がちょっと弱いヒキニート。
親が死んだらどうするんだろう。
身障者として認定されたら自分一人でも何とかなるけどね。
財産がたくさんあるとか親戚が面倒みてくれるんならそれもいいけど。
- 485 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 09:46:21 0
- 476のコトメはモンスターペアレント予備軍だね・・・・
子供の将来を考えて476夫婦で結論を出すのが一番です。
- 486 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 10:24:41 0
- 特別コトメ学級に入れる必要があるな。
- 487 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 11:14:48 0
- 「うっかり」って言ってるから多分もうわかってるんだろうけど、そういう人間は
常に「弟たちは自分にアドバイスをあおいでる、私が何かしてやらなきゃダメ」って
思い込んでいるから、情報はできるだけ隠しておくが吉だよね。
うちの場合トメがそうなんだけどw、
「はーい元気デース、異常ありませーん、みんなつつがなく問題ありませーん」
って、一切問題を耳に入れないでいるしかない。
うっかり風邪ひいたなんて言おうものなら、新聞の切抜きから雑誌のコピーから、
アドバイスの数々がてんこ盛りにされる。それこそ「うっかり」何か決定の必要がある
懸案事項を耳に入れたりしたら、「自分にも決定権がある」って思い込まれて、かなり
ウザイことになるんだよなー・・・
「母親代わり」っていう思い込みがあるから、かえってタチワルイよね、そのコトメ。
- 488 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 14:23:59 0
- >>476
うちには高機能自閉症(知的には健常、やや言葉の遅れあり)の8歳娘がいます。
自閉症の部分はそれほど重くなくて、パニックとかこだわりとか
友達全然作れないとかまでの重症なレベルじゃないです。
クラスに一人か二人かの、おとなしい子と仲良くしているようです。
但し、人の言葉の裏表をなかなかキャッチできないです。
就学を散々悩んで小1では特殊学級にしましたが、2年になって本人が
「みんなの中に入りたい」と言い出して普通級に入れてみました。
すると、みるみるうちに社会性が進歩しだして
まるで別人のようにコミニケーション力がついていきました。
特殊学級でのんびりとした中で守られて教育するのもいいけど、
社会の中でもまれているうちに、子ども自身が自分で伸びていく場合もあると
思います。
それと、下記のスレを読んで、私はうちの娘には普通高校卒の資格を
持たせてあげようと思いました。
そのスレの事件の女性・・・
特殊学級にいた女性でちゃんと就職して貯金までしてまじめに
働いて健常者と結婚した女性でした。
しかし一旦社会に出てみると、周囲から「特殊学級出身」というだけで
好奇と侮蔑の目にさらされ、つらくなって家出して特殊学級の同級生の元に
走り虐待されて殺害された事件です。
周囲から守られるのは、養護学校なり特殊学級にいる間だけで
結婚や就職で広い社会に出てしまったら、学歴が「普通級」でないというだけで
中傷やら差別やら侮蔑嘲笑迫害いろいろあると思います。
しかしあくまで、私自身の方針ですので・・・
「伊勢崎市特殊学級同級生虐待餓死事件」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1172490365/
- 489 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 14:44:18 0
- >>488
うちにも発達障害の息子がいるが、こういう問題はケースバイケースで
自分の子どもがよかったからといって、他の子どもに当てはまるわけではない。
普通級に行かせることで2次障害がでることも多々ある。
逆に、あなたのお子さんのようにいい影響を受ける場合もあるだろう。
つーか、釣りだよね。
最後の伊勢崎の事件をわざわざ持ち出すのはひいた。
- 490 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 14:44:47 0
- やあこれは良い「わたしはわたしは」だね。
- 491 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 15:22:03 0
- >>489
だね。これは未発達児自体がどこで教育を受けたかは全く関係ないケース
親が子供をダメにしただけのもの
これをアドバイスとしてソースに張る神経がわからない
釣りじゃないならなおさら最低だね
- 492 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 16:38:45 0
- >>488
伊勢崎事件読みました。我が家はまだ未就学児です
個別支援学級在籍生徒の資質には玉石混交ってことですね。
きちんとした家庭の子で性格はいいけどたまたま発達障害の子。
DQN家庭の子で発達遅れてて性格も最悪DQNな子。
同じ障害児でも、家庭環境の異なる子と一緒になることでの影響。
そういうことも考えて個別支援学級にするか選ぼうと思います。
家庭環境が悪くて個別支援級に来るような子がいたら
その学校はやめておきます。
- 493 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 17:20:44 0
- ほんとコトメってムカつきますよね。
- 494 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 17:24:02 0
- そうでもないけど?
- 495 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 17:24:46 0
- スレタイ読んでね。
- 496 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 17:30:24 0
- だから何?
- 497 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 17:50:12 0
- プ
- 498 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 18:29:18 0
- むかつくコトメ達は発達障害者が大半
空気読めず、人の迷惑になるようなことばかりする。
コトメ達こそ養護学校に行くべきであった。
- 499 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 18:30:16 0
- 両陛下、働く障害者を激励=千葉
12月11日16時31分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000093-jij-soci
養護学校で紹介してくれる就職先ってこういうところ?
ある程度の規模の会社だと障害者採用枠が決まってて
その枠をみたしていないとペナルティがあるから
オリエンタルランドは最初かからそれ目的の子会社作ってるみたいだね。
- 500 :名無しさん@HOME :2007/12/11(火) 18:37:45 0
- 「できない」「わかんない」でなんにもしないコトメ。
けど、食事のときだけはちゃんと居る。
親戚の法事のときも、食事の始まる時間に合わせて来た。
だから太る→外出るの恥ずかしい→働かない→食べるのだけ楽しみ
→だからふ(ry
トメが「コトメちゃんできないから」と何もさせないのが原因のひとつ。
できないならできるようにさせろ!
うちは面倒みないぞ!
- 501 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 18:41:24 0
- ネズミーランドでナフキン畳みや、アイロンかけしたって
給料なんかたかが知れてるでしょうね。
知人が市職員なので障害者雇用のこと聞きました。
授産所で割り箸の袋詰め→月給3千円
障害者センター内喫茶店の給仕→月給2万円
製箱加工会社工場→住み込み月給5万円(部屋代食費など差し引かれて)
こんなんじゃ就職たって健常者みたいな自立は無理ですね。
成人しても親に養ってもらい、障害者年金もらうか生活保護もらうか
そういう感じでしょうね。
ブラブラさせてたら何するかわからないから
一応どこかに仕事らしきものをさせておく、て感じね。
- 502 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 18:58:21 0
- >>476トメやコトメに自分の子供の進路相談なんかしたらダメじゃん。
向こうから子供のこと何か言われても「ちゃんとやってます」とだけ言って
知らぬ振りして、こっちはこっちの考えで子供を育てるべき。
養護学校だろうが特別級だろうが、どこの学校に行ってるかも
いちいち言う必要なし。
なぜわざわざコトメにしゃべってしまったか理解できない
- 503 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:00:20 0
- 仕事でDM大量に作るとき、障害者就労支援センター通して障害者にDMを発注している。
業者に頼んだらものすごい金額になるところ、ほんとに激安な報酬でやってくれる。
しかも見学させてもらったら、みんなものすごい一生懸命で頭が下がる。
一般企業ももっと彼らに仕事を頼んでも良いと思うんだけどな。もちろんフェアトレードで。
って、スレチすみません。これだけだと何なので。
うちのコトメはBA(美容部員)で、毎月ノルマあり。
年末義実家に行くときは必ず旦那にメールよこして買わされる。
「嫁子さんの分、また適当に選んであげるから来たとき渡すね!」だって。
年二回くらいのことだけど、一回に4万円も取られるのはキツイよ。
普段は安化粧水とか使ってんのに。
今年の年末はスルーしてみせるぞ。
- 504 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:05:53 0
- >>501
企業には障害者雇用枠があって、従業員の何%かは障害者でなければならない、という規則があることも知らない人?
違反したら罰金ね。
で、大企業は世間体もあるから割とちゃんと障害持ちを雇ってる。
ただし、養護学校等できちんとソーシャルスキルを学んできた、いわゆる「使える障害者」しか採用しない。
ごり押しして普通学級で小中過ごしてきたようなのは問題外です。
授産施設とかで暴れてるのは、そんなのが多いんじゃないかな。
- 505 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:17:03 O
- >>502
476にトメはいないし、うっかり喋ってしまっただけで相談したわけではない。
なぜわざわざ読んでないことが丸分かりな亀レスするのか理解できない。
- 506 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:18:11 0
- >>504
養護学校ってあうあうあー言ってる池沼の巣窟ですよね?
あーうー池沼にどうやって技能教えるの?
- 507 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:21:37 0
- 池沼、害児は社会の迷惑
うざいゴミは消えろ
- 508 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:37:46 0
- >>507
おまいが事故って障害を持ったり、おまいの子が障害を持っても、まだ同じことが言えて実現できるなら。
つまりは、とっとと自殺するなり障害児と心中するなり。
の覚悟は、当然あるんだろうな?
少なくとも社会から「おまえ(おまえの子)は邪魔だから死ね」と言われるくらいの覚悟はあるんだよな?
- 509 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:40:27 0
- http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176719692/l50
池沼、害児のせいで多くの健常児親が大迷惑。
- 510 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:57:58 0
- スレ違いはそのへんで。
ウチのコトメは今年は年末凸してこないみたい。
こちらから「来るの?」なんて恐ろしくて尋ねられないが
家族水入らずのゆっくりクリスマス過ごせると思うとうれしい。
せまいんでタペストリのツリーしか飾れないけど、
色々子供に楽しい思いをさせてあげたいなあ。
- 511 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 20:05:39 0
- >>510
「来るの?」じゃなくて「予定があるから来るな」って言えばいいじゃん
- 512 :名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 21:41:27 0
- コトメ&コトメ子(義実家に出戻りパラサイト)が、イベント毎に参加したがってうざかった。
結婚して最初の年に、弟(夫)はこの子の父親代わりなのよ、と言われたけれど、当時コトメ
の娘は既に高校3年生。
アホか!?と思って毎年スルーしてきたが、今年はコトメ子に彼氏が出来たため、一緒に
クリスマスは過ごせないって、すまなそうに夫に報告があったそうだw
どーぞどーぞ、お幸せに。
- 513 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 00:25:54 0
- 亀スレでスマソ>>450だけど色々レスありがとう。
ちなみにうちのコトメはなんかおかしい
親戚の集まりで食事の時も会話も聞かずに40なのに50に見えるおばさんが(化粧しないし髪も自分で切ってるショートヘア〜)
テレビから目を離さずイクラ丼を一心不乱に食べ続けてる姿を見た時は正直、怖かった。
で、ウトメ達が普通に「○○ちゃんおいしいの?」とにこやかに聞いていた。しかしそれも無視。
皆、お寿司を食べてるのに一人だけイクラ丼注文。
で、この前も実家に行ったらやっぱりイクラ丼。まだ料理をテーブルに載せ終わらないうちに一人で一心不乱に食べている・・・・。
なんか会うたび変わり度がアップしてる。でもしゃべれない訳じゃなくて、私には普通に話しかけてくる。
営業の仕事の私に「仕事にも化粧していくの?」とか・・・
「そうですね・・・。」
「じゃあ朝はご飯作れないね。」とか・・・
嫌味なのか、ずぼらな人と思われてるのか、それとも本気でそう思ってるのか?
その後も質問されて答えてる最中に何かを思い出したように突然2階に駆け上がっていって姿を見なくなった。
これってなんか病気?
>>458
まだお金の話はしてないから口が裂けても言わないようにする。
>>459
招かないけど無理やり来る予感・・・なぜなら3人とも暇だから。
こっちは夫婦共働きなのに夜8時に家の電話が留守電で次の日ウトメが旦那の会社に来るぐらいだから。
>>461>>465
今は都内だけど今まで住んだのが横浜、川崎、また横浜、千葉、と家賃も様々で。
補給金制度もコロコロ変わってて、でも今の家賃が一番狭いのに一番高いよ。
- 514 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 00:45:16 0
- >>513
コトメ、変わり者以前にもしかして知的障害があるんじゃ?一度調べた方がいいかもよ。
ウトメもおかしすぎ。そんなコトメをただ甘やかして飼ってるというだけでも、450夫妻は
一刻も早く疎遠にすべきと思う。
- 515 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 01:52:04 0
- >>514
最初に会った時は(10年以上前)ただ内気な人だな〜ってだけで特別変な行動はなかったし。
知的障害って大人になって出るものなの・・・・?
- 516 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 02:29:50 0
- >>515
普通の人でも社会に接しないと変になると思う。
成長しないというか。
会社に勤めてても変化の無い同じ環境に長期勤務してると変な人になるし。
- 517 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 02:32:08 0
- >普通の人でも社会に接しないと変になると思う
これは、朝になってやって来るチュプにケンカを売っている。
今はまだ阿呆面で寝てるからいいけど。
- 518 :516:2007/12/12(水) 02:46:33 0
- >>517
主婦は社会に接してるよ?
引きこもりニートと全然生活環境違うと思いますけど。
喧嘩売ってるのは(内心馬鹿にしてるのは)貴方の方じゃない?
- 519 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 02:51:26 0
- いろんな社会があるもんだww
- 520 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 03:48:16 0
- 夜中に授乳で起きた専業主婦だが、
ヒキニートよりはまだマシだと思うものの、
やっぱり外で働いてないと対人スキルが落ちていくのを実感するよ。
話する大人はダンナとママ友ぐらいだもんね。
期間限定だから我慢して頑張ってるけど、
子供がある程度大きくなったら働きたいと思ってる。
でもそのとき、「だからチュプ上がりはpgr」と言われないような
常識ある社会人でいられるかどうか、正直自信ないっす。
クリスマス連休にうちにウトメを招いて夕食会を開くのはやぶさかでないのだが、
またコトメも来るんだろうなあ・・・。
一応一人暮らししてるし(でも義実家から5分の距離)悪コトメというわけではないんだけど、
結婚したいとか言うわりには毎土日夕食を義実家で食べてるし、
買い物も映画も旅行もトメと一緒だし、トメも嬉々としてコトメの世話&お出かけしてるし、
それじゃ彼氏なんて出来るわけないよ。だいたいそれ、一人暮らしのいいとこどりだし。
もう31なんだからさ、クリスマスの夕食会を断るぐらいのプライドを持ってくれ。
今のところ実害はないが、当たり前のようにうちと義実家の行事に参加してくるのに
びみょーにむかついてる。そういうときのカメラマンは私かダンナだから、
コトメは必ず写ってるのに私とダンナが一緒の写真に納まらないのもむかつく。
黙ってると何もしないので、こんどの夕食会こそはコトメにカメラマンさせるぞ!
- 521 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 07:08:20 0
- >>518
姐さん、スルー検定ですよ。
- 522 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 07:45:42 O
- 毒ではないがパツンパツンのデブで会うとダイエット話ばかりするコトメが嫌い。
母乳でると痩せていいねーある意味デトックスだね。とか痩せたくて
母乳出してるんじゃないなにバーカバーカ!岩盤浴、デトックス、骨盤ダイエットとか痩せもしないのに
ダイエットの話ばかりのスイーツ脳。
- 523 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 08:23:23 0
- >>522
ごめん、教えて。
最近良く目にする「スイーツ」ってどういう意味?
- 524 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 08:24:08 0
- 流行に流されやすいミーハーのことです
- 525 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 08:40:39 0
- >>523
ttp://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9131.html
- 526 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 09:02:46 0
- >>513コトメは自閉症だと思う。
自閉症=皆と一緒の行動が出来ない、自分の世界に入ってしまう、こだわりが強い
皆と同じ食事をせず、自分の好きなものだけ食べる。
皆の会話に参加せず、一人でテレビを見続ける。
会話の途中で勝手にどこかに去ってしまう。
↑
まさしく自閉症ですよ。
大人になって知的におかしくなるのは
交通事故や重い病気の後遺症、老人の認知症などです。
病気も何も無いのに、いつの間にか知的障害になるなんてありません。
それに、コトメのそれは知的障害と違う症状です。
人とのコミニケーション能力の欠如は自閉症だと
思いますよ。
- 527 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 09:07:01 0
- いやその条件で自閉症と決め付けるのは危ないだろ…
なんでも病名つければそれで解決、というわけには行かないんだから
むやみやたらに病名出すな
>>513は早く逃げろ
- 528 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 09:09:40 0
-
メンヘル系のウンチク出す奴はことごとく馬鹿。
- 529 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 09:56:04 0
- >513
体細胞がイクラ丼のみで形成されてりゃ、どっかおかしくもなるわなあ。
- 530 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 11:30:41 0
- 通風になりそう。
- 531 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 12:13:29 0
- 痛風ね
- 532 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 12:58:57 0
- >>520
ウトメも招待しないで家族だけでやればいいのに
- 533 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 16:25:04 0
- >>532
どうして?
ちょっと毒されすぎてない?馬鹿みたいwww
- 534 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 17:39:11 O
- >>532
初孫?とにかく孫とクリスマスやりたい心情は分かるんジャマイカ。
あげたプレゼントを(^o^)で開けて遊ぶ孫。
ご馳走にプレゼント…孫にとって夢のような1日に参加したいの分かるわさ。
- 535 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:50:55 0
- >>534
わからんよ
ミッションんスクール出だが、クリスチャンじゃないし。
クリスマスに夢も抱いてない。
つか、家庭板の住人でトメの立場になる人なら、
金は出すが、参加はしないのがベストだと理解しておくべきだと思うよw
- 536 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:59:11 0
- >>535
かってに家庭板のイデオロギーを決めるな。
おまえの見てるスレがすべてじゃないし、そもそも馬鹿丸出しの敵意なんて
持ってる方が世間では少数派。
レベルの低い家庭だけだよ。
- 537 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:04:25 0
- >>535
ずうずうしい。乞食?
- 538 :535:2007/12/12(水) 22:11:04 0
- >>537
息子持ちなので将来的にトメの立場になるから金出すつもりでいるだけだよ。
つか、新人さんが多いのはわかったw
- 539 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:11:26 0
- >金は出すが、参加はしないのがベストだと理解しておくべき
恐ろしすぎ。
こいつの周りの人間が気の毒。
- 540 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:12:05 0
- 毒まみれのクズが常連きどりwww
- 541 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:16:59 0
- >538
自分の家族関係が不幸だからといって、それがデフォのように言われてもね。
核家族単位で無人島にでも移住すれば幸せになれそうだね。
- 542 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:21:38 0
- 小姑が距離梨で困る。
- 543 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:24:56 0
- >>538
将来と言わず今すぐにも、
金だけ出して自分は一人でいたら?
- 544 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:25:55 0
- 何このキモチワルイ流れ
- 545 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:32:29 0
- ここは「小姑むかつく 16コトメ 」スレです。
ウトメ話はウトメスレでやってくれ。
- 546 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:41:28 O
- まぁ将を射るためには馬から片付けないとw
- 547 :名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 23:42:47 O
- >>542さんの距離梨コトメ話が聞きたいのだが…?
- 548 :476:2007/12/13(木) 00:25:49 0
- 遅くなってしまったけど、いろいろなご意見ありがとう。
息子に関してはスレ違いになってしまうのでここでこれ以上触れるのは止めますね。
法事の席でもいろいろあって、食事中にも料理を貶したりしました。
「この鶏臭わない?臭いよね?お姉ちゃんは食べられないなぁ」とか言いました。
いい大人のくせに…食べられないなら黙って残せ!
せっかくの豪華な食事も台無しにされました。
- 549 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 01:17:42 0
- >>516
確かに、コトメは友達もいないし自分の親としか普段しゃべってない人だからかな〜
>>517
でもそうじゃないときもあるから自閉症ともなんとなく思えないわけで・・・。
でもうちの旦那曰く子供の頃は喧嘩するとキレてたらしい。内容を聞くと今のコトメとは同一人物とは思えない。
活発で運動神経抜群だった弟である旦那を投げ飛ばしたり、バットで殴ったり、バケツの水をぶっ掛けたり、
子供の頃とはいえそんな一面を持ってるとは誰も想像できないと思う。
もしかして突然2階に行ったのはキレそうになったから?藁人形でも作られてるかも。
- 550 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 07:56:14 0
- >>549はコトメの考えていることを知りたいのか
関わりたくないのか、どっちかよく考えておくんだ
- 551 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 08:23:19 0
- うちのコトメは×一で義両親とは別にアパートに住んでるんだけど
家事も育児も全部丸投げしてるのではっきり言ってダラな私でも
「すごくいい嫁だ!」と義両親が大事にしてくれる。
ろくに挨拶もできないコトメだけどそれだけは感謝w
- 552 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 09:40:51 O
- >>551
いい嫁だとおだてられ、介護丸投げされる。
コトメも『嫁ちゃんのほうが出来るしー』と言うようになる。
- 553 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 09:42:11 0
- コトメの方が上手だね
- 554 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:22:49 0
- コトメ49歳、若い頃は恋愛が結婚に結ばず
親が持ち込んだ見合いも「背が低いし目が一重は絶対いや」と蹴ったらしい。
その後背が高く、寺島進のような顔の男と電撃デキ婚。
子供3人授かるも、寺島もどきの浮気とギャンブルで離婚。
義理親に子供丸投げして、ネット三昧オフ三昧。
コトメコ(長男)は家庭内暴力中2病を発症し、義理親が夫にコトメコをなんとか頼むと頭を下げ
夫がコトメコを本人了解のもと山間留学させるも、
「あたしの息子が田舎暮らしなんて酷い」と勝手に退学させた。
戻ってきてからのコトメコ長男の暴力は、コトメコ妹たちにも及ぶように。
義理親の家はガラス割れ、破れてない障子はなく幽霊屋敷のように。
夫は休日の大半をコトメコたちのフォローと義理親のフォローに使った。
うちでコトメコ姉妹を預かったりもした。
コトメコ長男に「おまえは糞みたいな元夫にそっくりだから可愛くない」と言ったコトメ。
最近コトメコ長男が成長してきて中2病が治ってきた。
暴力もなくなり、義理親(コトメコの祖父母)を手伝うように。
そうしたら、家に月に2回くらいしか帰ってなかったコトメが帰ってくるようになった。
コトメコ長男は「帰ってくればこの顔がある。俺はここしか居場所がない。
かあさんはどこの男にでもモテルんだろう?そっち行けよ。」と叩きだした。
コトメは「育ててやったのになんてこと言う!」と怒り狂ったが
「育ててもらってない!!」と兄妹の大合唱。
義理親が「出ていってくれ。当座の生活費はやるからこの家にはもうくるな」と。
- 555 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:24:30 0
- 義理親から頭を下げられた。
「あんなでも娘だから今まで縁が切れなかった。
孫(コトメコたち)の将来にだけ、すべての財産を使いたいので
君たちにはこれしかやれない(とある土地の権利書を)。
申し訳ない」と。
うちはうちでうまくやってるので、遺産はいらない。
あとはコトメが誰よりも先に氏んでくれれば。
コトメが若い頃蹴った見合いの人は、義理実家の近所に嫁さんと3人の娘と
家を建ててシアワセに暮らしている。
それを見るたびコトメの荒れ様といったらなかった。
もう半年くらいコトメを見ていない。
この平和が貴重。
- 556 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:37:54 0
- 乙。
個人的には、長男君が落ち着いたくだりにほっとした。
あの中2病は母を切り捨てるための通過儀礼だったのかもね。
554コトメタイプは、男にちやほやされなくなったら子どもにすがりつくのが多いので、
コトメコたちが成人したら、就職や進学で3人とも地域を離れた方がいいかもしれないね。
- 557 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:04:21 O
- 親はなくとも子は育つ…と云うが、
やっぱそれも周りのフォローあってのことだよなぁ。
- 558 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:50:06 0
- 夫も義理親も残された子供をフォローできる人たちで
子供もコトメがいなくても紆余曲折あっても頑張って育った
なぜコトメだけそんな風になってしまったんだろうなぁ
- 559 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:21:13 0
- 先週、結婚式をあげたばかりです。
コトメ(義妹)になった人は、私と同い年で既婚、子ども2人。
はじめて会ったときに、
「同級生なんだし、新しい友だちが一人増えたと思って
仲良くしようね〜」と言われて、うれしかった。
でも、私が一人暮らししてたマンションに、
夫婦喧嘩したとかいって突然訪ねてきて、泊まろうとしたり
(まだ2回しか会ったことないのに)
彼女の子どもの誕生日プレゼントを商品指定で要求してきたり
かなりの距離梨で、非常識な女だということがすぐに露呈し
なるべく付き合いたくないなぁと思うように。
で、先週の披露宴。
彼女は家族4人で出席。
ご祝儀を包んでくれたんだけど、祝儀袋の内袋には「金伍萬円也」と
書いてあったのに、中身は五千円札1枚。
これってワザとだよね〜。
式後、すぐに新婚旅行に行ったので、まだ何も対応してないのですが
今週末に帰国の挨拶を兼ねて食事会をする予定。
そこで顔をあわせるので、どうしたもんかと思案中です。
- 560 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:24:08 0
- >>559
あなたは直接には何もしない方がいいと思う。最初だし。
旦那さんに言ってもらったら?一応、確認という体裁で。
- 561 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:24:08 O
- >>559
タメ口はだめ。
よそよそしくして、距離を置くのが一番。
- 562 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:30:18 0
- 自分からは声をかけないほうがいいよ。
目を合わすのも控える。
- 563 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:33:03 0
- ご祝儀で思い出した。
義妹の結婚式に夫婦二人で出席して、結構奮発して包んだ(30万)。
義妹夫婦は結婚と同時に夫婦二人で自営を始め、大変だろうと
いうことで。
披露宴後、義妹夫妻からは特別な言葉もなく…
何かお返しが欲しいわけじゃなかったけど、肩透かしくらった気分。
なぜかトメから「気遣ってくれてありがとう」との言葉があった。
夫が「ああいう奴なんだよな…」と。
こちらが勝手にやったことで、厚意の押し付けといえばいえるので、
何か期待する方が間違っているのは重々わかっている。
ただ、夫が出したお金なので、ちょっと夫がかわいそうだった。
- 564 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:34:52 0
- 千の難しい字が萬だと思ってるんじゃない?
それなら金額の間違いじゃないよねwww
問題は旦那と義両親に○投げでいいと思う。
- 565 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:38:15 0
- 旦那に処理してもらうのがいいとおもう
「5万って書いてあるのに五千円なんて、おかしい!
誰かが摩り替えたのかも!」って
- 566 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:41:17 0
- 40過ぎで、実父の葬儀、トメの葬儀に香典も持ってこなかった
自分のコトメより立派じゃんww
- 567 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:44:52 0
- >>559
その五千円札が新札だったか気になるのは貧乏性だろうか。
- 568 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 19:57:12 0
- >>565
それいいね。
- 569 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:08:38 0
- でも身内の結婚式に家族4人で出席して5万っていうのも
非常識ではないにしても少ないよね…。
- 570 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:14:07 0
- 奮発して出してもお礼がないとか最初から何も出さないとか
そういう人より五万と書いて五千円とかいれる人の方が嫌だ。
礼儀がないとかではなく相手を騙す気満々なんだもん。
常識人の振りしてキチガイってたち悪い。
- 571 :559:2007/12/13(木) 20:23:32 0
- 皆さま、レスありがとうございます。
アドバイスいただいた通り、私は我関せずを貫き
夫に任せたいと思います。
「コトメちゃんのご祝儀、五万円って書いてあるのに五千円しか入ってなかったの。
受付でなんか事故があったんだとしたらまずいし、確認した方がいいかもね〜」
みたいな感じで、夫に話してみます。
ちなみに私もコトメも今年33歳です。
それで、家族4人で5万円もすごいですよね。
コトメ子は小学6年生と2年生です。
>>567さん
新札でした。
ということは、「五千円札を」準備してたんだなぁと思います。
- 572 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:29:10 0
- どうしようか迷ったときは、ちょっと離れて物事を見ればいいんだよ。
自分は、5万円と書いて5千円祝儀袋に入れた人と
これからつきあい出来るかどうか。
その点を夫にハッキリさせて、これからコトメとつきあい出来ないからって
コトメが話しかけても会話を続けないようにすればいいんだよ。
- 573 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:15:24 0
- 他の人の披露宴でも同じ事やってたら、お義父さんや
コトメ夫さんまで評判を落としてないかと心配ですね(棒読み
- 574 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:29:37 0
- >>542です。
自分の気持ちがおさまらず、なかなか上手にまとめられずに中途半端な
書き込み失礼しました。
先月結婚式を挙げたのですが、当日は主人が主人の姉にデジカメを渡して
撮影を頼みました。
ところが主人の姉はデジカメをそのまま持って帰ってしまい…。
すぐに郵送をお願いしたのですが、なかなか返ってきませんでした。
この間約一か月、遠距離なので取りに行くわけにもいきませんでした。
そして郵便物を開封してみると、主人の姉が撮影した写真の一部が現像され、
同封されていたのです。
いくら弟のものとはいえ、勝手にデジカメを現像したりという距離感のなさに
結婚当初からかなり困惑しています。
- 575 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:39:01 0
- >>574
うーん、それは、持って帰ってしまったお詫びとして、現像料を持ちました、っていう
つもりだったんじゃないかな。
カメラ渡したくらいだから、別に見られて困るデータが入ってたわけでもないんだろうし。
現像の後データ消されちゃったんなら、距離なしというより考えなしだと思うけどさ。
- 576 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:40:34 0
- >>575
レスありがとうございます。
もしお詫びなら、一言現像する旨言ってほしかったのです。
勝手に現像して親戚中にばら撒く前に。
- 577 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:41:57 0
- >>576
>親戚中にばら撒く前に。
おいおいおいw
一番肝心なところ後だしってどういうことだw
- 578 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:43:37 0
- ごめんなさい。よく推敲しないで書き込んでしまいました。
現像して列席者に御礼状とともに郵送したりするのを
楽しみにしていたのに、なんだかわけがわからなくなってしまいました。
- 579 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:18:34 0
- >>559
でもさー、結婚のご祝儀5千円ってことは、
この先559さんから出すご祝儀もその程度でいいってことだよね。
コトメ子たちへのお年玉も300円くらいでいいってことだよ!
- 580 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:24:39 0
- でも袋には五万円と書いてる訳で。
本気で五千円ならそれでいいけどやっぱハッキリさせとかないと
「非常識ふじこ」って暴れかねない。
でもまあ新札って事だから「袋には一応五万って書いたけど
五千円でいいよね?身内から金取らないよね?ミャハ」の可能性が
高い気がするけど。
- 581 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:26:09 O
- >>579禿し目な同意。
まあ、こちらなりに都合よく解釈してしまうとそうだね。でもきっと怒り出すね。
あと祝儀袋に書いてた額と入ってた額の違いはウトメ&コトメ旦那とかがいる前で旦那に言わせて追求した方がいいと思う。吊るしてしまえっ!
- 582 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:31:12 0
- >>559
つーかだんなさんはなんと?
- 583 :名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:41:06 0
- 心底心配そうなふりで
「5萬円って書いてあったけど、5千円入ってました。5萬っていうのは5万の事なんですが
もし間違って萬=千って字で覚えてたら他所にご祝儀を出す時に義妹さんが恥をかくから教えてあげた方が…」
って私ならウトメに殊勝ぶって言うなwww
- 584 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 00:07:37 0
- 五千円で十分だと考えている夫婦なのか、
夫婦どっちかの独断で4マン5千円ピンはねしたのか
という経緯も気になるよね。
義妹旦那さんの名誉にも関わらない?
- 585 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 00:17:04 0
- >>584
ピンハネなら、4万ガメて1万入れる、とかじゃね?
ピン札で5000円札用意してるってことは、どう考えても「兄ちゃんなら後から言って
ごまかせる」と踏んでの確信的行動にしか思えんw
- 586 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 01:14:46 O
- あれじゃね?
よく店屋のオッサンとかが百円って言うのに『はい、百万え〜ん』って言うやつ。
やっぱりコトメコ達のお年玉は袋に『百萬円』って書いて百円入れたの渡さなきゃ。
- 587 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 01:48:41 O
- ちゅうか、式のゲストにカメラ持たせて写真撮れってどうなの?
子連れなのに。
確かに相手も距離梨だが、お互い自分の都合しか考えて無くないか?
- 588 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 02:16:01 0
- >>587
混ぜるな危険。
>>542=>>574の写真現像ばら撒きコトメと、>>559の5000円ご祝儀コトメは別人。
そして>>542=>>574のコトメは、子連れかどうかなど一言も書いてない。
- 589 :559:2007/12/14(金) 07:03:42 0
- 昨夜、帰宅した夫にご祝儀の件を話してみました。
ご祝儀の額について、いただいた立場の私たちが
いきなり直接あれこれ言うのも下品かなぁ、と思い
まずは夫から義両親にそれとなく聞いてみてもらうことになりました。
昨日は時間も遅かったので、今日、電話することになってます。
五万円入れた振りして五千円でごまかしちゃえ、と
故意犯的にしたことだとしたら、もう最低限のお付き合いしか
私はできないと思っています。
萬を千のことだと勘違いしていたのだとしても、
家族4人で出席して5千円って…。
夫はコトメの結婚式(コトメは20歳で結婚)のとき、まだ大学院生でしたが
バイト代から10万円包んだそうです。
でもコトメのところが本当に金銭的に苦しくて、でもできる限りのことを
してくれた、という可能性もまだあるので、
(お正月は家族で海外で過ごすらしいですが)
どちらにしても、夫と義両親が話した結果を待ちたいと思います。
- 590 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 07:08:25 0
- まだ何にも明らかになってないならいちいち報告はいらない。
うざいだけだからね。
- 591 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 07:24:50 O
- そんな事いちいち書く方がうざいと思います
- 592 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:03:04 0
- >590
何も書くことがないならいちいちいちゃもんはいらない。
うざいだけだからね。
- 593 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:07:13 0
- >>592
それはいちゃもんじゃなくって?
- 594 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:12:00 0
- 単なる途中経過だけでこんな揉め事にw
- 595 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:16:55 0
- >>559 >>571
たぶんコトメにはコトメコへのお年玉の催促をされるだろうけど
袋に伍千円って書いて500円玉いれておきなよw
距離なしコトメには早めに
「同い年だから言わせてもらうけどご祝儀で5千円ってすごいですねー
うちには今後お祝いくれなくてもいいから
うちからも何もあげないわねー☆」
って宣言しちゃう方が楽だと思うけどナー
それを言わないとしても、距離とった方がいいコトメだと思う。
いきなり間合いつめてくる人は
なるべく「他人行儀」にしてもまったく通じないくせに
ちょっとニコニコしてお返事しただけで「親友」に変換するという
すんごい斜め上の思考を持ってたりするから、気をつけてね。
- 596 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:39:29 0
- トメにちくっちゃったらどう?
それもダンナに言わせるがいいかも。
「実はコトメの御祝儀、かくかくしかじかだったんだよね。
あ、家はね、身内だからいいんだけどさ。でも、余所さまのお祝い事で
こういうことがあると、コトメはともかく、コトメダンナくんの信用に
かかわるからねぇ。」とか。
それと、5000円札の新券だけど、今の時期はそろそろお年玉の
用意をしている人もいるよ。
コトメダンナ身内のお年玉もあるだろうし、最大限善意に解釈すると
1万円、5千円、千円とかまとめて新券に両替してきていて
入れ間違えたかもしれん。
お年玉ようだと残りはまだ封筒にはいったままかもしれないし。
ま、穏便にするならトメに「コトメ、入れ間違えてたようだよ」というニュアンスで
ダンナに言ってもらう、かな。
できればトメ、コトメ、ダンナそろってるところでね。
その時に↑のお年玉云々を付け加えて逃げ道作っておいてやれば
それが故意だったとしても「え、ホント?ゴメンね〜」と
その場はつくろいつつも差額を持ってくるかもよ。
受付の事故かも、というのも同じく逃げ道だけど、これだと
ホントにそれで逃げちゃうかもだしねw
それにしてもコトメ家、そのメンツで引き出物も持ってったんなら
お祝いどころか当日の経費でアシがでちゃったんじゃない?
- 597 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:45:29 0
- >>596
お札の種類を間違えることはあっても「枚数」を間違えることはないよ。
「5万円」(1万円札5枚)と、「5千円」(5千円札1枚)は間違えない。
コトメもバカだ。千円札5枚いれとけば、ごまかせたのにw
- 598 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 09:23:46 0
- 実父の葬儀の際、親族であっても受付で住所氏名はもちろん
金額を記入して、実際香典袋を開けて中の金額と同じか確認してた。
何故、そこまで確認するのかと葬儀会場に話を聞いたら「ごくまれでは
ございますが、お香典が空っぱであったり、1万円を千円札と間違えられる
方がいらっしゃいますので」との事。結婚は葬儀と違って急な話で
慌ててうっかりも少ないと思うけど、5枚と1枚なんで間違えようないわw
- 599 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 09:24:30 0
- 予算5万円とかだったりしてw
美容院代とー衣装代とーあれとーこれとーで差っぴいたとか。
- 600 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 09:39:21 0
- 五萬ウォンと書いてあったんだったりして。
- 601 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 09:54:17 O
- 子供三人も産んどいて毎週夜遊びするコトメ。
揚句の果てに不倫までする始末。不倫がバレて居場所がないと実家に長居。やっと帰ったと思ったら毎週子供だけ預けて夫婦で朝から晩までパチンコ。はっきり言ってうんざりだ。
孫の面倒見るのが嫌いなトメは私達に八つ当たりするしコトメの子供は寂しいから泣き叫ぶし。
そんなに遊びたいなら三人も産むな!今日も来るのかと思うと胃が痛い
- 602 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 10:04:16 0
- >>601
つ 【別居】
- 603 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 11:27:15 0
- 何も行動を起こさないでここに書き込んでいるだけなら
一生の間、胃痛に悩むだけだ。
- 604 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 11:33:20 0
- 私の元コトメ(離婚したので今は他人)なんて、
元ダンナとの結婚式の時に包んできた祝い金、2000円だったよw
当時コトメちゃん、26歳OL、独身で実家暮らし。
だいぶびっくりした。
でも、「可愛いコトメちゃんからお祝いを受け取るなんて非常識な嫁子。
コトメちゃんは優しいから、お祝いを包んであげたけど、断るのが常識。
なぜならコトメちゃんは、オシャレをしたい年頃でお金が掛かるから」
のようなことを真顔で言ってのけた元トメと、それに納得して
結婚式に出席してくれたお礼として5万円をコトメに包むと抜かした元ダンナに
心底びっくりした。
その後、この家族にはいろいろびっくりさせられ続け、2年で離婚した。
他人に戻れたときは本当にうれしかった。
- 605 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 11:41:59 0
- >>604
>結婚式に出席してくれたお礼として5万円をコトメに包むと抜かした元ダンナ
ウッヒョォ〜これはすごい!
縁が切れてなにより!
- 606 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 11:43:25 0
- 旦那のいない時に毎回小梅攻撃
長男は親の面倒を見る気がなくなった気がするからお前が観ろ発言
(自分は毒女40過ぎ実家寄生
- 607 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 11:54:50 0
- コトメ、先月出来婚。
私自身、出来婚には何の感情も持ってなかったのだが
コトメは違ったようで、出来婚したことがとても恥ずかしかったらしい。
私としては
お相手とは長い付き合いで、結婚するつもりだったんだし、
「長い春」で破局するよりはめでたいことだ、
と思ってたんだけど、
コトメは「嫁子は私をバカにしてる」と思ってるらしく
何かにつけ絡んでくるようになった。
この前義実家で会った時に「体調どう?」と聞いたら
「そんな体で出歩いて恥ずかしくないの?」と脳内変換して
「嫁子が流産したらいいのにって言った!」と周囲に報告した。
もう何がなんだか・・・・・
昨日管理入院したと連絡があった。精神科の受診もするそうだ。
「嫁子はそんなこと言わない」と周囲が理解してくれたから良かったけど
仲が良かっただけにコトメの変貌はショックだ。
- 608 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 12:02:21 0
- コトメの子供、今年小受残念組みにw 私に色々嫌がらせの言葉を浴びせてきた
報いよね。。
ホント、悪事は身に返るってこの事。。
今まで沢山我慢してきて甲斐があったw
- 609 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 12:22:31 0
- >604
他の話も聞きてー。
旦那との離婚原因は積もり積もったもの?
- 610 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 13:00:15 O
- 車で一時間のコトメ宅へ届けものに行って、そこにいる大きなサモエド犬を激しくモフってきた。
子犬の時にかわいさだけで買って面倒みきれていないらしい。
綱も1mくらいしかないのに散歩も行ってない様子。
夫やトメが行くといつも諦めきった顔でうなだれてるらしいけど、
私の犬好きはわかるようで私が行った時は毎回激しく尾を振ってくれる。
いい人そうなコトメなのに、生き物相手に無責任なので警戒してしまう。
一番ひっかかるのはサモエドを面倒みきれてないのにダックスを更に買ったことだ。
冬毛に変わったのにまったくブラッシングしてもらってないので
激しく服に毛がついたこともあって言えないけどむかつく……
- 611 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 13:05:38 0
- サモエドぐぐった。
ほんとモフモフだな。
- 612 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 13:06:39 0
- >>610
涙出てくる…
コトメは犬を可愛がってなさそうだけど手放す気は全然ないの?
誰かちゃんと面倒見てくれる人にあげてほしい。
夫さんやトメさんは犬放置について何か意見はしているのですか?
- 613 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 13:32:08 0
- 犬話に便乗。
コトメはプードルを飼いたいという理由で一人暮らしをやめて義実家に住んでた。
そのたった二年後、コトメは結婚して家を別にかまえた。
にもかかわらずプードルは義実家に置き去りにされ、トメが面倒を見ている。
先日トメが「コトメちゃん、また新しい犬飼たいって。さすがに怒って止めた。」と。
そりゃトメも怒るわw
うちは義実家にトイレの躾ができてない室内犬がいるからって理由で
赤連れて義実家行かなくて済むからラッキーだけどね。
今思うと、コトメの結婚式の演出、犬が前面に出すぎていて気持ち悪い。
偽善者め。
- 614 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 13:50:37 0
- い、狗が前面に出すぎた結婚式の演出をもちっとkwskハァハァ
- 615 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:05:30 0
- まずはウェルカムボードとその周辺。
コトメ旦那の犬とコトメの犬の写真や置物がいっぱい。
あとは披露宴お決まりの、お互いの今までの軌跡VTRでも
プードルと戯れるコトメの写真が何枚も・・・。
他にもウェディングケーキの天辺に犬。
引き出物も犬の絵が入った時計(激しくイラネ)、
極めつけは両親への感謝の手紙。
「○○ちゃん(犬)、本当にごめんね。これからは一緒に暮らせなくなるけど云々云々」
素直にプードル飽きたから実家に捨てたって言えよとオモタ。
一戸建てだから犬飼えるのに。
- 616 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:05:50 O
- イヌ(の可愛らしさ)が前面に出た じゃなく
イヌ(を可愛がる私、が可愛いアピール)が前面に出てたりして
- 617 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:07:20 0
- >>615
>「○○ちゃん(犬)、本当にごめんね。これからは一緒に暮らせなくなるけど云々云々」
列席してたら、我慢できずに失笑してしまいそうだ
- 618 :610:2007/12/14(金) 14:17:33 O
- サムい結婚式スレで喜ばれそうw
サモエドのことは夫もトメも気にしているけど言えないみたい。
もとはコトメ夫が飼いたいって言い出したらしいし。
サモエドほんとに良い犬なんだよ。無駄吠えしないし愛敬たっぷりの顔してる。
ダックスだけコトメ子その他にちやほやされてるのをじっと見ている様子が切なくて仕方ない。
サモエドは大きいからコトメ子もその友達も怖がって寄り付かない。
甘やかされて遠慮のないダックスが私と遊ぼうとしてもわざとそっけなくするし
皆がダックスをかまっている間はサモエドをいつにも増して激しくモフるようにしている……
- 619 :615:2007/12/14(金) 14:17:35 0
- まさに>>616さんの言うとおり。もうアフォかと。
コトメの結婚式まで、あまり話しもしたことなかったので
「犬が好きなんだなぁ。一緒に住めなくなるの辛いだろうなぁ。」
くらいにしか思ってなかったけど、今あんな結婚式に列席したら
酒が回ってるフリして大爆笑ですよ。
- 620 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:25:12 0
- サモエドってスピッツの大きいようなやつだよね。モフりたいー!
そういえばうちのフサも元はコトメが買ってきたんだよなぁ、と思い出したので投下。
一目惚れした!と言ってペルシャぬこを買ってきたコトメ。
自分の部屋で飼うからと無理矢理ウトメの許可を得て、その言葉通りに
部屋からは出されないものの、元々汚部屋であるコトメ部屋が
加速して汚れていくのは当然の事。
臭いが出にくいという理由でうちで買ってあげた猫トイレも掃除しなきゃそりゃ臭いよ。
そのうち可愛い子ぬこちゃん産ませるの♪とか言って避妊手術もせず、
発情期になるととんでもなくうるさいらしい@ウトメ談
コトメはというと昼間は仕事でいないし、夜は耳栓をして寝ていたとか・・・
結局面倒見切れず、ボサボサ毛玉だらけ気性激しいそのぬこはうちで引き取った。
獣医で毛玉全部刈ってもらってライオンにした時思いっきりpgrしてきたコトメ。
その後見事なフサになり、根気強く慣らしたのでかなりの甘えん坊姫になった。
月1回程度でシャンプーもしていたので値段に見合った容姿になった途端
コトメは返せ返せ言ってきた。
旦那が「お前に飼われたら不幸になる」と一蹴し、ウトメも同意。
それなら子ぬこ生ませろ、それ1匹クレクレしてきたがとっくに避妊手術もしたよバーヤ
あれから10年あまり。フサぬこは虹の橋を渡った。
私たちの事待っててくれるかな。と旦那と子供と涙ながらに見送った。
コトメはというと当時の仕事は辞めていて、今では立派な自室警備員になっている。
自分の面倒もみれない人間が動物飼おうなんて考えるな。
- 621 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:29:06 0
- 愛犬と暮らせなくなるのがイヤだから、という理由で彼氏(アレ持ち)からの
プロポーズを断った姉を持つ私が通りますよ
>>615
コトメ旦那の犬もコトメ旦那実家に置き去り?
その上でまた犬飼いたがってるの?
お前ら夫婦揃って保健所で処分してもらえ!と言いたくなるね。
- 622 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:34:35 0
- >>618
ひきとってやってください、心からお願いします・・・
そうすれば全員幸せになるじゃないか・・・
- 623 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:35:03 0
- >>618
飼い主に無視されてる犬って、本当に哀しい目をしますよね
近所の軒先放置ハスキーちゃんもそんな感じだった
私が寄っていくと(大型犬大好き)じーっと目を見つめてきて
鼻を摺り寄せてきて泣けました
目を合わせるといっても、あきらかに眼つけてるのとは違う、
諦めながらもどこか期待している目つき。
毎日鼻を摺り寄せて挨拶していたら足音だけでわかるみたいで
自動的に、塀の上にぬっと顔が出てくるようになって(立ち上がると1.5m超)
泣きながらワロタよ
そんな精神的ぎゃくたいをしていたら
子供の情操教育にも影響はないのか?
- 624 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:37:22 0
- >>620
ぬこ様幸せだったよ、きっと!
最後のくだり、泣けてきた。
>>621
コトメ旦那の犬は、両親がずっと飼ってたらしいのでそのまま実家にいるとか。
ほんと、最後まで責任持てない飼い主こそ保健所で処分して欲しい。
- 625 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:58:36 0
- 犬って本当に寂しくて甘えたい時って飛び跳ねたり舐め回したりじゃなくて
懐に鼻面突っ込んでヒュンヒュン言ってくるんだよね・・・あれは切なすぎるよ。
- 626 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 15:35:06 0
- 以下、ペット話禁止
- 627 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 15:50:39 0
- /^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(´・ω・`n ‖ .‖
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
- 628 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 16:22:50 0
- >>627
ここからベッドの話をしろと!?ww
- 629 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 16:33:45 0
- >609
>604です。
天然系非常識のコトメと、悪意系非常識のトメの最強タッグ、
ダンナはエネ風味の実家大好きボクちゃんという、最低最悪の結婚生活でした。
コトメは、我が家の玄関先に毎週届くようにしてあった有機野菜の宅配BOXから
黙って中身を持っていき、彼氏の家で料理をつくっていた。
それを知らない私が、仕事から帰ると中身が空の宅配BOXが…。
コトメの仕業だとは思ってもみなかったので、それが3週間(3回)続いたあと、
宅配業者と一緒に警察に窃盗の被害届を出した。
それを、義実家で茶飲み話のついでにトメに話したら、
その夜コトメから半泣きで電話がかかってきて、事情が発覚。
宅配業者と警察に頭を下げたときの恥ずかしさと言ったら、もう。
トメとダンナの話はスレチなので、いつかどこかで。
でも、実母が盲腸の手術で入院したとき、実家で介護している祖母の面倒を見るため
実家に戻った私宛に、喪服を送ってきたトメ。
そして、「オレが盲腸だって言わなかったから。大手術だと思ったのかもね〜?
母さん、昔から段取りいいんだよなぁ」とヘラヘラしてたダンナ。
こんな奴らでした。
- 630 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 16:48:44 0
- >>629
乙です!
離婚できて良かったですね。
- 631 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 18:40:53 0
- ほんと離婚できて良かったね。
- 632 :名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 18:47:20 0
- >629
> 宅配業者と警察に頭を下げたときの恥ずかしさと言ったら、もう。
訴えを取り下げたんですか。
コトメに前科を付けとけば良かったのに。
- 633 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 00:40:35 0
- 警察って、盗難程度の身内同士の犯罪に対しては
基本的にはスルーなんだよね。
私が前に小金を盗まれる時期があって、
色々時間を掛けてコトメが犯人だと確証を得たので
警察に届けた(旦那とは山ほどの悶着があったが)
のだけど、警察の見解は当初「身内でうまく収めて
もらえませんかねぇ」でした。
- 634 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 01:05:31 0
- >>当初
その後kwsk
- 635 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 02:26:10 0
- >>633
一つ事件にするのも、すごく手間かかるから、気持ちはわかる。
というのが、経験した感想。
検挙率も知事から色々言われるしね。
- 636 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 03:46:17 O
- ペット話もうだめ?コトメ関連なんだけど。いいよね?ね?
というわけで投下。
元カレと同棲時に飼っていたというキャバリアを別れた時に引き取り、しかし飼えなくなったと実家に放置していたコトメ。
部屋で飼うと臭いから外で飼える実家に置いてくれとトメに言ったらしい。
その犬はやはり散歩に連れて行ってもらえず最期はウトが散歩代わりに綱を外した時に
大喜びで走って行き国道で車にひかれて旅立った。本当に可哀想な生涯だったと思う。
このことを当時トメはコトメちゃんは妊娠中だからショックを受けたらいけないから知らせないどこう、と。
産後コトメは報告され泣いたらしい。
コトメは子犬の時だけ可愛がって、実家放置の時だって自分は何もせず、遊びに来た時に犬好きのコトメ夫に散歩させていたのに。
数年後そんなコトメ宅に夫と私と行った時。部屋に虫を飼っているようなケースがあった。
コトメは『友達が子供にってくれたんだ』と。中には鈴虫がいるらしい。
コトメも生き物を飼えるんだ、と思ってケースを覗くとみんなひっくり返ったりして死んでた。
ケース埃かぶってた。本当に、コトメ最悪。
- 637 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 07:18:42 0
- こういう人って、そのうち育児放棄とかしそう。
小動物虐待が、殺人につながっていくように。
ペットの面倒も見れない人が、子ども育てるって怖すぎ。
- 638 :574:2007/12/15(土) 09:15:38 0
- >>578-588
コトメは未婚です。もう一人のコトメ(主人の妹)が子連れなので
比較的手の空いている姉に頼んだようです。
- 639 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 14:19:30 O
- >>637
>>636だけど、このコトメはいつかのコトメスレに書いたことがあるんだけど、
うちに遊びに来た時に子供達にはコトメがついてるからと台所で昼の準備しようとしたら
コトメが居間に入ってきてソファに座ってテレビをピ。
はぁ!?子供は!?と思い慌てて玄関出るとうちの当時一歳児とコトメコ二歳児が国道(幸い車は一台もいなかった)に出そうになってて
叫んで止めた。コトメは玄関を走って出た私の様子に気づいてついて出てきて、『嫁子は大げさねpgr』って顔してたわ。
って話を以前書いたんだな。このコトメ。
他にもコトメコは熱い味噌汁かぶって(虐待ではなく事故だが)やけどした経験あり。
同い年の子を持つ親としてはやけどするほど熱いものを食卓に先に並べるなんて…
このコトメはコトメコ生まれてすぐからトメに預けて遊びに行くのはデフォだった。
そのくせ『正しい理想的な育児』をしているという自負アリ、それにコトメコを可愛がらないわけでもない。
まぁたぶん犬の例を見てもわかるけど、小さいうちだけ可愛がってんだろうなーと思ってる。
- 640 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:22:13 0
- >>636
うちのコトメも義実家で飼っている猫が死んだ時に悲劇のヒロインになってた。
コトメのせいで死んだも同然なのに。
私達が義実家に遊びに行くと、猫の死んだ時の状況を自慢気に語ったのだけど、
気がつくとノミだらけになっており、貧血で衰弱死だったらしい。
ブラッシングもまとめにしてなかったので、ノミに気付かなかったって聞いて
こっちはドン引き。
なのに帰る時に玄関で、猫の墓参りをしろ(庭に埋めた)、線香一本もあげないのは
冷たい、などと責めてきた。
猫の死を自分の責任だと自覚できないコトメは、その後すぐに野良猫に餌付けして
外飼いを始めた。
庭を荒らすから止めろとウトメに言われても無視して飼い続け、近所で車にひかれて
死んだら放置し、次の猫を餌付けし、またひかれては「可哀想な私」
私って猫に好かれるの、って行ってるけど、うちの飼い猫はコトメが来たら机の下から
絶対に出てこない。猫に好かれるはずがないと思う。
- 641 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:40:50 0
- >640
それは近所の子供に夕食が入らなくなるほどお菓子を与えて餌付けして
子供大好きなアテクシでしょ♪アピールみたいなもんだね。
- 642 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 19:23:36 O
- 猫を可愛がる私が可愛いんだろうね。
ペット=おもちゃの人間はマジで保健所に放り込んで欲しいよ。
- 643 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 22:31:00 0
- 一方的な嫉妬、僻みだとは分かっているんだけど、人間ができたコトメが嫌いだ。
美人で東大でて、留学もしてて、料理も得意で家もいつも片付いている。
今は子どもが小さいから専業主婦しているけど、それもなんか鼻に付く。
別に意地悪されるわけでもなく、多分よくしてもらっている方なんだけど
コンプレックス刺激される。
旦那に苦手だと言ったら、苛められているなら姉貴を〆るからなと言ってくれたけど…
ああ心の狭い自分が嫌だ。
- 644 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 22:36:02 0
- >643
かわいそうだね
色んな意味で
- 645 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:40:42 0
- >>643
悲劇のヒロインになるのが好きそうだね
- 646 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:43:09 0
- >>643
そんな完璧なコトメだったらいいじゃん。
DQNなコトメだったら苦手もへったくれもないし話も通じないし何しでかすかわかんないし、
コトメの悪いところがないのに苦手と思われてるコトメに同情する。
- 647 :名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:51:47 0
- >>643
自分は頑張ってもかなわない(偏差値も人間性も)事を自覚すれば妬みもなくなるんじゃない?
東大出てるからってバリバリ仕事続けて小さい子供を預けまくって迷惑かけてるわけでもなし
己の自意識過剰が招いてると思うよ
コンプレックスとは違うんじゃない?
- 648 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 00:08:06 0
- 身近に自分より出来のいい人がいるのが許せないタイプか
心の狭い自分が嫌だって本当は思ってないでしょ?
そう書くことで叩かれないようにしてるだけでしょ。
そういう場合は距離置いたほうがいいよ。あなたのためにも、もちろんコトメのためにも。
あまり顔を合わせないようにしていればお互いに問題を起こす要因がないから安心
- 649 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 07:04:33 0
- >>643がこんなに叩かれてるのが、ちょっと可哀想。
そりゃ、叩いてる皆さんは正論だと思うけど。
>一方的な嫉妬、僻みだとは分かっている
って自覚してるんだし、別にここでちょっとこぼすぐらいいいじゃん。
これで、ダンナさんにあることないこと吹き込んで、
「オレが姉貴を〆る」とかの展開にしたりすればdqだけどさ。
私は、自分より全てが完璧(にみえる)、という相手にコンプレックスを
刺激されるという気持ちはものすごくわかる。
それが嫌い、とかスレタイの「ムカつく」に結びつくか否かは
自分と相手の関係性次第だけど。
- 650 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 12:43:21 O
- 旦那さんが、「俺が〆るからな!」って言ってくれるのも、苦しいんだろうね
- 651 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:11:58 0
- >>649
スレタイ読めばいいと思うよ。ここ「ムカつく」スレ。
ちょっと愚痴りたいならチラシの裏でもなんでもいくらでもある。
わざわざここに書いたってことは「私が悪いんだけど…」と低姿勢に見せかけて
誰かに賛同してもらって「貴女は悪くないよ」とか「仕方ないよね」とか
言って欲しかった気満々じゃんw
- 652 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:18:09 0
- >>643
私もなんかわかるな〜、コンプレックスを刺激されるって。
うちは、義実家が自営で店をやっていて
コトメはコトメコを連れて毎日手伝いに。
コトメの住んでるとこは義実家市内の隣村。
でも、コトメコを義実家市内の学校に通わせたいと
コトメ・コトメコは住民票が義実家になってて
今コトメコは、義実家市内の幼稚園に通っている。
結婚前は、さほど気にならなかったけど
嫁になって時間が経ってくるうちに
コトメ・コトメコがいつも義実家にいる事が
うっとおしく感じるように…。
別にいじめられてるとかは全くなく
むしろ親切にしてもらってるのかもしれないけど…。
コトメは明るいしすごく気も利くので
一緒にいるととってもコンプレックスを感じてしまうし
義実家が自分の家のように過ごしてるから
いづれ自分も店を手伝うようになっても
よその家という感覚でしかいられない気がして
今から気が重い…。
コトメの家族は年に何回も
TDLとか遠出に出かけている。
おみやげとか買ってきてくれるんだけど
“また行ったんだ〜”って、ちょっと妬ましく思ってしまう…。
こんな私は、やっぱり性格がひねくれてるんでしょうか?
- 653 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:25:25 0
- >>652
嫌味ではなく、かわいそうな人だと思う。
そういう気持ちってとらわれてるときは自分でどうしようもないもんね。そのうち気にならなく
なると思って耐えるしかないのでは…
- 654 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 14:23:26 0
- >いづれ自分も店を手伝うようになっても
手伝わなけりゃいいじゃない
義実家のことは実子であるコトメに任せてさ
- 655 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 15:00:14 O
- >よその家という感覚でしか
よその家でしょ?
いずれ同居する気マソマソの長男嫁風吹かせたいの?
- 656 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 15:00:33 O
- >よその家という感覚でしか
よその家でしょ?
いずれ同居する気マソマソの長男嫁風吹かせたいの?
- 657 :655:2007/12/16(日) 15:01:55 O
- ぐは。
コトメにやられに逝ってくるorz
- 658 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 15:36:48 0
- こういう人らは内省するのが大嫌いなんだろうな
そういうコンプレックスを解消するには他人に変わってもらっても無理
結局は自分自身が変わるしかないと思うけどそれをしないから
いつまでもコンプに悩まされ続けるんだと思う
- 659 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 15:48:50 0
- 気持ちはわからないわけじゃないけどね。
>>643の場合、コトメになにか悪い点があるわけじゃないからなあ。
こういう場合、あなたにも人にない長所があるとか、
それなら努力して超えるしかないんじゃない?とか周りがいっても、
気がおさまるわけじゃないし。
ここに書いて気がすむならそれでもいいけど、
本人が何か変わらないかぎり、何をやっても無理じゃないかね。
- 660 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 15:57:20 0
- >652はむしろうらやましい。
ウトメが実子とその子どもに係り切りなんて。
ウトメの過干渉がウザイと思ってる人は多いよ。
- 661 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 16:25:32 0
- 適当なアラを探して損害賠償訴訟を提訴してやればウザイ親戚はよりつかないくなるよ
- 662 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 19:33:40 0
- >>651
>誰かに賛同してもらって「貴女は悪くないよ」とか「仕方ないよね」とか
>言って欲しかった気満々じゃんw
それは無いと思うよ。
誰もそう言えるような内容じゃないから。
ただ単に愚痴書きたかっただけじゃないかな。
- 663 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 19:38:24 0
- >>662
だから単に愚痴が言いたかっただけならチラ裏にでも
書いてればいいじゃん、って>>651は言ってるのは読めないの?
なんでそこだけ都合良くスルー?
- 664 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 19:56:27 0
- コンプ持つ人って実家との関係があんまりよくないのかな〜
とは思う。
>>643のところのコトメみたいな人がいたら、距離梨にならない程度に
お近づきになりたいと思うけど、難しいもんだね。
- 665 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 20:18:57 0
- コンプレックスと家族関係は関係ないと思うんだが。
- 666 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 20:26:07 O
- 親が「あなたはあなた」って教えきれなかった、ってことではあると思う
- 667 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 20:36:01 0
- >>665
大ありだよ
- 668 :名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 20:41:19 0
- 親が他人と比較する育て方でもしてたんじゃないの?
「○○ちゃん(兄弟でも近所の子でも)はこんなにあんなにあれもこれも
できるのにあんたときたら…」みたいな
- 669 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 09:32:08 O
- 日曜の21時位に夫と二人でコンビニに行くと、偶然近距離別居の
コトメに遭遇してしまった。
夫が声をかけると、コトメは
「あら!こんな時間に何してるの?本当に暇人ね〜」だと。
夫が「暇人じゃないけどね」と答え、私は苦笑いしていたら、
「〇(夫)は忙しいだろうけど、△(私)ちゃんは暇よねpgr」と言われた。
まぁ、妊娠7ヶ月で専業主婦の私は確かに暇人ですけどね…。
いつも一言余計なコトメがムカつく。
これ以外にも、妊娠をきっかけにパートを辞めた私にむかって
「専業主婦って優雅でいいよね〜。仕事してると大変なのよ!
だいたい昼間何してるの?どうせ寝てるんでしょ」と嫌味連発。
いやいや、三十路で実家パラフリーター(当然家事はしないし
給料は全てお小遣)のコトメのほうが優雅だと思いますが?
あぁもう、本当にムカつく!
- 670 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 09:40:27 0
- どっちもどっち
優雅というより○○
- 671 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 10:31:43 0
- >>669
そこまで性格悪いコトメなら結婚もできないだろうし
年とってから擦り寄って来られないといいね…
- 672 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 10:43:19 0
- 21時くらいにコンビニにいるだけで暇人って認識が凄いな。
っつかそこで会う=自分も暇人って自爆してるんじゃない?
妊娠中なら昼間は家事やったり合間は横になっていたりで
夫が帰ってきてから気分転換に近場にちょっと買い物に行くくらい
普通だと思うんだけど。
「もうすぐ子供も産まれるので今の内できるだけ2人きりデートしておくんですぅw」って
天然のラブラブ光線発射しておけばよかったのに。
- 673 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 11:02:55 0
- 「夜の仕事」してたんだろ、コトメ。
- 674 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 11:10:21 O
- >>669です。
>>671
私もそれが心配ですorz
孫達が大好きな良大トメさんでさえ
「コトメちゃんは人付合いが苦手だから、結婚は当分無理ね…。
せめて就職してくれたら安心なんだけどね。」と言う位なので…。
>>672
確かに自分も暇人だと自爆してますよねww
今度何か言われたら天然ラブラブ光線で撃退してみます!
吐き出したらなんかすっきりしました。
聞いてくれてありがとうございました。
- 675 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 11:41:40 0
- 妊娠といえば、うちの子を妊娠報告したとき、コトメも10年間の不妊治療の末に3度目の
体外受精でやっと妊娠して安定期になったばかりだった。予定日は2ヶ月違い。
うちは二人とも30すぎの結婚ですぐにでも子がほしかったのに出来なくて、不妊治療の
エキスパート(自称)のコトメに「治療するなら早いほうがいいよ!」とあれこれアドバイス
されていて、じゃあ一度行ってみるかと話し合ってたときの妊娠判明。
ウトメもコトメ夫も「まー、おめでた続きwww」とウキウキだったんだが、報告したとたんに
近距離別居のコトメ(うちは中距離でお互い実家にきていた)はみるみるうちに不機嫌に。
自分とこはさんざん苦労して大金はたいてやっとだったのに、うちは結婚2年目に入った
ばかりであっさり妊娠したのが気に食わないらしかった。
いやー、もう荒れる荒れるw
そこらの物を投げつけそうな勢いだったので、私達夫婦は早々に退散。
その後、ウトメやコトメ夫はそうとう苦労したらしく、コトメがストレスのあまり切迫流産で
入院したときにはトメが夫のいない昼間にきて、泣きながら「嫁子ちゃん、今回ばかりは
諦めてもらうわけにいかないかしら」と言い出した。
「は?トメさん、それは自分の孫に市ねってことですか?」と言ったら絶句してた。
やっぱ良トメと思っていても、実際は自分の娘の子のほうが可愛いんだな。子どもが生ま
れて4年になるが、今だにトメにはほとんど抱かせていない。
コトメは何かとはりあってくるくせに、都合のいいときだけすりよってくる。某夢の国近くに
住む我が家に泊まりたいときとか。
ずっと体重はもちろん、寝返りだハイハイだ立った歩いたとはりあってきて、負けるとヒス
おこして大荒れするコトメ。本当にウザい。
- 676 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 12:06:47 0
- うわーカワイソス。
>「嫁子ちゃん、今回ばかりは諦めてもらうわけにいかないかしら」
こんなこと妊娠中に言われたら私なら絶縁決定だよ。
人の命を何だと思ってるんだろ。いくら娘がかわいくても
まともな人間が言える言葉じゃないよ。ぜんぜん良トメじゃない。
- 677 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 12:12:03 0
- 娘が可愛いなら娘を叱り諫めるのが親の務め
揉め事を取り合えず回避したいだけの馬鹿トメ
義実家+コトメと絶縁してないのが不思議
- 678 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 12:16:52 0
- 努力してせっかく子供授かったなら、
もっと子供だけ見て幸せ満喫すれば良いのにね。コトメ。
育児ノイローゼじゃない?病院行かせたほうが良いよ。
薬飲ませるだけでも全然違う。
- 679 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 12:19:52 0
- >>675
まだ付き合いがあるとは、凄く優しいと思う。
お約束だけど旦那は何と?
- 680 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 12:24:37 0
- コトメから「旦那(義兄)に内緒で携帯もう一台持ちたいから
名義をかしてくれ」と頼まれた。すぐにコトメ弟である旦那に
チクリをいれなんとか回避したが、数日後トメから「コトメちゃん
男友達と遊びにいくから、コトメ子を預かるように。義兄から連絡
があれば、うまく嘘をつくように」と電話が・・・。そんな非常識
なことできませんと言うと「コトメちゃんは美人でもてるから仕方
がない!!」と!!もう頭がおかしいのか?と素で聞いてしまいそう
になりました。
- 681 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 12:51:49 0
- >>680
あれ?どっか別のスレでそれ読んだ気が。
その後コトメは離婚してって続かない?
- 682 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 13:10:12 0
- 680です。コトメは離婚してませんが・・・。そうなるのも
遠い日ではないかも・・・。
結局コトメ子を連れて家まで押しかけられましたが、旦那が
追い返してくれました。「かわいそうにコトメ子は一時保育
に連れて行くしかないわぁ。かわいそーあんたたちのせいや
わぁ」とこれまた頭のおかしいことを言ってました。コトメ
子が哀れ・・・。
- 683 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 13:25:03 0
- >>682
コトメ旦那に不倫していると教えたほうがいいじゃないの?
不倫するためにコトメ子預かれと言われて困っていると。
- 684 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 13:54:06 0
- それにトメが一枚噛んでいるところがひたすら気持ち悪い。
- 685 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:02:53 0
- トメ自身の不倫願望を娘で満たしてんじゃねえのか?
- 686 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:55:02 0
- 680です。コトメはトメにそっくりなので、トメはコトメが美人=自分が美人!!
とでも思っているのでしょう。はたからみていて旦那ともう一人の姉(どちらもウト似)
がかわいそうなくらい、コトメ贔屓が激しく、コトメの借金が発覚したときも、あんた
たちが悪いとトメに何故か言われてました。コトメ子も一人は義兄にそっくりなのですが、
コトメ似の子よりもあからさまにかわいがりません。
家はまだ子なしなのですが、私に似た子が生まれたら、虐待されそう・・・とひそかに
思っているほどです。
- 687 :名無しさん@HOME :2007/12/17(月) 15:04:20 0
- >>681
私もこの話どこかで読んだー。
- 688 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 18:36:01 0
- 自分も読んだ。
- 689 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 18:57:08 0
- 私も読んだ。コトメはその後離婚して今は40代だかのピザになってて・・・
そんなかんじの話。
- 690 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 19:14:19 O
- 携帯の話がなかったように思う
それにしても、トメキモス
>>680とこといい、どこかで読んだとこといい、トメが腐ってる
キモスすぐる
距離は取っといた方がいいよ
- 691 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 21:00:40 0
- >>680=>>250ジャネーノ?
- 692 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 21:03:06 0
- ほんとだw
- 693 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:25:59 0
- なぜかは分からんが、常に上から目線のコトメうざい。
仕事も彼氏も、自分にとってマイナスなことは一切、口にせず常に姫でいたいらしい。
でも私には旦那からすべて筒抜け。
「正社員になれっていわれてぇ、でも責任重くなるからぁ辞めたの」だと。旦那に話すと「契約がもともと
3ケ月とか言っとたで?なんで?」とのこと。
「嫁子さん夫婦は大変よね〜全国に転勤あるなんて。私はストレス溜まって絶対ムリ〜
なんで彼氏は転勤無いとこにしてもらったの」とか。旦那に話すと「○○(コトメ)の彼氏、
最近転職に失敗して某企業の下請けの下請けらしい。転勤うんぬんあるような大きな会社違うで」とのこと。
まあ、話聞いて「そうねぇ。すごいねコトメちゃん」って言っとけばいいし実害ないんだけど
なっっんか上から目線で、突っ込みどころ満載なのに突っ込めないからストレス溜まって悔しいしうざい。
- 694 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:42:36 0
- >>693
ニヤニヤ+見下したように「ふーん、責任(転勤)ねぇ、そりゃすごいねー(棒読み)」って言ってみたら?
それで察しないコトメなら真性のバカだと思ってりゃいいよ。
- 695 :名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:52:53 0
- >>693
内情がわかってるのなら、表面上は適当にあわせておいて、
内心生暖かい目でヲチれば?
ストレスためたり悔しい思いするのは損だよ。
- 696 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:48:25 0
- >>693
人事だと思って読むと、単純に「仕事もできなくて男もろくな感じじゃないし、気の毒なコトメさんだなぁ」
って思える、そういう雰囲気で心底同情しながら
( ' ∀`) 。「そうねぇ。すごいねコトメちゃん」
って言うんだ。AAの母ちゃんぽい表情がベスト
- 697 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 01:08:09 0
- >>693自身は無職なのかな?転勤につきあってるから勤めは無理でも
資格とかもないのかなあ。
だとすると、コトメの嘘にも、半分くらいはついムキになっちゃうかも。
旦那比べも虚しいし、相手にしないのが一番だと思う。鼻を折ろうとすると
無職同士というだけで、けっこうしんどいんじゃないかなあ。
- 698 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 01:12:27 0
- ぶっちゃけ693の内容だと悔しいと思える箇所がぜんっぜん見当たらないのだが…
- 699 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 01:16:42 0
- >>697
すっごく性格悪いなあんたw
専業主婦を普段から見下してるでしょ
- 700 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 01:17:18 0
- 気の持ちようによっては悔しいだろ。
チンケな専門学生が「やりたいことに集中したいからあえて専門」とか
言ってるのを、三流大の人間がムリヤリ聞かされてるような感じ。
「専門しかいけなかったくせにww」と思えるならいいけど、
ときおり自分の「三流」が気になってきたら重い。
- 701 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 01:29:54 0
- つまらんな
- 702 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 02:06:09 0
- >>675
わ、やばい状況だね、そのコトメ。
もし自分の子が思うようにならないと「あんなに苦労したのに」とか
「あんなにお金かけたのに〜!」ってなりそう。
- 703 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 12:37:32 0
- b
- 704 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 16:59:28 0
- よくある話なのかな。
ウチのコトメも新婚1年目から、知っているだけで2人と不倫。
「恋しちゃった〜」などわざわざ話しにきていた。
トメも承知でアリバイを頼んできたり、
「コトメちゃんは夫さんが冷たいから可哀相なの。だから協力してね」って親子そろって斜め上。
不倫旅行代金まで親が出してた。
もうすぐ臨月のコトメだけど、誰の子?
出来るだけ距離を置いて付き合ってるけど、近距離だから絶縁までは厳しそう。
ってこんな時期にウトの不倫旅行の証拠写真まで出てきた。
私達以外はまだ知らないんだけど、義実家はまともじゃなかった。
今のところ夫は義実家大嫌い。
このまま家庭を大事にしてくれるように、私も頑張らなくては。
「コトメちゃんは寂しい」ってのは自分の事だったのね義母さん。
誰かも言ってたけど、
コトメの不倫手助け=自分の不倫願望成就なんだね。
- 705 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 18:58:50 0
- >>704
ウヘア、トメコトメ揃って気持ち悪いやつらだな・・・
不倫しようがしまいが知ったこちゃないが、身内に協力しろって言う
ところがもう、キティガイとしか思えない。
- 706 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 19:52:54 0
- 下手に協力したら不倫幇助で慰謝料取られかねんぞ
きちんとことわって逃げれ
ついでに記録を付けたり証拠を保存してコトメ旦(ry・・・・・・ケケケ♪
- 707 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 19:55:29 0
- >>704
つ【ICレコーダー】
- 708 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 19:58:35 O
- 自分の親にそんな話するなんて、想像しただけで気持ち悪い・・・
- 709 :名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 20:58:46 O
- うちのコトメもトメ公認不倫してる。
もちろんトメも擁護してる。コトメ夫があーだから、コトメちゃんも浮気しちゃうのよーみたいに言ってるようだ。
ピル常用中だと。そこまでして不倫したいものなのか…
産後体型修正してないから、ローライズ履いてもバックルがお腹で見えないのに。
私は直接コトメから聞いているわけじゃないが、旦那兄嫁サンが何かと話しを聞かされるらしく、トメコトメのキティぶりに参って
今までの数年間の出来事全てを私にぶちまけてきたW
ずっと耐えてたんだろうな…
- 710 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 11:58:55 0
- そういうの許せちゃうあたり、トメの生まれ育った環境って
夜這いが盛んなところだったのかな。
それとも淫乱の血筋なのかな。
- 711 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 12:02:59 0
- うちのコトメはさすがにプリンまではしないが、一卵性母子なのでそういうのを打ち明ける
感覚っていうのはあるあると思う。
コトメは小さいころから学校から帰ってくると、あったことを全部ママに話していて、昔から
母子で秘密ゼロだったらしい。その手の話を聞いてると、はて、ここの家には息子が一人
いたはずなのだが、どこに転がっていたのだろうと不思議に思うことしばしばよw
コトメは普通に友達も多いのに、ママが一番の親友!で、ファーストキスも初体験も
全部最初に話したのはトメに。婚約者ともめて別れ話が出たときも、最初にトメに
電話したので、二人で話し合って持ち直せる段階だったのにもかかわらず、トメが家同士
の問題に即発展させて破局になったこともあった。
結納の席で「私は我が子を100%把握してますから!」と胸を張って、コトメ夫側から
ドン引きされたりしてるんだよね。
- 712 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 12:27:31 0
- 息子とその家族をスルーしてくれるなら有り難いじゃないかw
ある意味で被害担当艦コトメ? 被害だと思ってないとこがさらに有り難い。
- 713 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 13:16:06 0
- >被害担当艦コトメ
そうか、トメというのは駆逐艦なのだな。
- 714 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 14:32:10 0
- >>712
やーそれが、コトメに100%の過干渉をしまくっても、さらにパワーがあまってるトメ
なのでw
午前中コトメんち(共働きなので)を掃除しに行っても、午後は私にいやげものを持って
コトメのトメの悪口を言いにくるパワーは残してるからなー。
確かに被害担当艦コトメって感じではあるけどねw
- 715 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:41:44 0
- 704なんだけど、うちのトメ、コトメも「私達は双子なの」って自ら言うよ。
息子夫婦をスルーしてくれればいう事ないけれど、
「息子夫婦は私達の奴隷」って考えだったからとってもやっかい。
あまりに耐え切れずにぶち切れ&説教かました。
反省よりも嫁を怒らせるとウザイ、弟ちゃんはいい子だったのに!って恨まれてるけど
どうでもいいw
コトメの不倫をコトメ旦那に・・って事も考えたけど、
返品でもされたらこっちにおっかぶさって来そう。
子供連れで戻られたらたまらないよ。
双子〜って言ってるけど、義母の心の奥底にはコトメが不幸になるのを喜んでる気配もするし。
さんざん甘やかして、加担していきなり突き放したり。
コトメ旦那の悪口を二人で言って、煽ってわざと不仲にしてるようにしか見えないんだよね。
不思議。
- 716 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:46:54 O
- コトメ生理前は発情期らしい。旦那が相手してくれないから不倫している。
コトメは男に依存が強く、彼氏がいない時期はなかったそうだ。
必ず二股して相性の良い方を選んでいたため、
ケコンしてしまった今は一回り年上の旦那が枯れてしまっているのでWW 不倫続行中。
嘘がつけないの私〜がモットーなので、トメにもチクイチ報告してるそうだ。
もちろんトメは、コトメちゃんもてるから〜、だ。
- 717 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 17:51:15 0
- >715
コトメが離婚して戻ってくれば一緒に暮らせてハッピー
なんじゃないの?
- 718 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 20:01:34 0
- >>716
淫乱女ってことさ。
- 719 :名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 23:58:40 0
- >>717
コトメ戻ってくる=寄生先が実家(>>715義実家)になるって事でしょ?
今はコトメ旦那というATMがあるからいいけど、もしそれが無くなったら
金銭面援助してクレクレ父親代わりしてクレクレで>>715夫婦に被害が及ぶ事を
心配しているんだと思われ。
- 720 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 00:10:10 0
- >>719
ここのスレで時々出てくる話だが、金銭的な問題だけじゃなくて、
子連れでコトメが出戻ると、男きょうだいを「父親代わり」にしたがる傾向があるよね。
トメも「かわいそうなコトメちゃんとコトメ子ちゃん」って積極的にけしかけるし。
少なからず影響が出てくるから、コトメが結婚生活キープしてくれるならそれに
こしたことはない。
- 721 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 00:53:07 0
- うー、うちのコトメについて書きたいことがあるんだけど、
上手く言葉に出来ない…。
無駄に長文になってしまう|ω・`)
メモ帳で整理してこよう…
- 722 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 00:57:36 0
- >>721
整理したメモは自分で音読した後に捨ててしまっていいよ。
バイバイ
- 723 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 01:00:49 0
- そんな言い方しなくてもw
- 724 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 01:18:59 0
- >>721
ゆっくりまとめてらっしゃい。
ここで発散するだけでもストレス解消になるじゃまいか。
>>722ヒドスw
- 725 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 01:24:05 0
- >>722は誤解されやすい激励
- 726 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 02:14:42 0
- コトメ(旦那姉)夫婦になんだかなぁって愚痴。
2年前にできちゃった再婚して帝王切開だったのにすぐさま年子妊娠。
40過ぎてその無計画さに唖然としてたらなんと入院中に上の子みてくれるとこがないから
うちで預かってくれっていわれて今うちでみてるんだけど1歳児なんて10年以上触ってないから
大変です・・しかもちょうどコトメコが来たときにうちの息子がインフルエンザで治ったら次私が熱でて
動けないから旦那に会社休んでもらって・・・
そんなのおかまいなしにコトメコはぐずるしもう泣きそうです。
それに帝王切開だからもう生まれてるはずなのにうちに何の連絡もない(普通ありますよね?)。
コウトは子供も奥もいなくて羽伸ばしてんだろなって思うとなんかムカつく・・・
そりゃ私だって今まで良くしてもらってたりしたら喜んで預かるけど
コトメと初めて顔あわせたのが夏のトメの葬式の時だし、それまで結婚して10数年
うちの息子になにかしてくれたことなんて一度もないし
だいたい地方じゃないのに預かってくれるとこがどこにもないはずないじゃん。
保育所の一時保育とかベビーシッターとか絶対どっかあるはずなのに。
送り迎えめんどくさいからハナからうちをあてにしてたとしか思えない。
まぁ子供には罪はないからテキトーにみるけどさ。
これで退院したらお祝いあげないといけないんだよね・・はぁ。
てかコウト会社休めよっ!
読みづらくてすんません。
- 727 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 02:27:36 0
- >>726
コウト関係なくね?
子供預からなきゃよくね?
- 728 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 03:52:11 0
- >>727
コウトがコトメ夫の間違いなら大いに関係ありだと思う
預からなきゃよくね?ニは同意だけどもう預かっちゃってんだよねぇ
- 729 :726:2007/12/20(木) 05:42:15 0
- >コウトがコトメ夫の間違いなら
そうです。コトメ夫です。わかりづらくてすいません。
預からなきゃよいというのはまったくもってそのとおりです。ハイ。
そもそもこの件を最初に頼んできたのが亡くなる間際のトメだったんですよね。
トメは私にとってとてもいい人だったんです。私が何年も夫実家にいかなくても
文句ひとつ言わなくてそれがとてもありがたかったんです。
そのトメが唯一頼んできたことだったんでさすがに断れなかったです。
引き受けた以上見るのはわかってるんですがなんだか持ってきた服がことごとく
小さくて着せづらいし、上に書いた様に連絡ひとつないしなんだかイライラして
でも夫に愚痴るのもかわいそうだしここで愚痴りたくなりました。
書き込んだらちょっとスッキリしました。
もし次があったらその時はきっぱり断ります。2人もみれないし。
- 730 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 06:37:32 P
- >持ってきた服がことごとく小さくて着せづらい
オジちゃんの奥さんが新しいお洋服を買ってくれるから
少し辛抱してね・・・ってかw
- 731 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 07:06:20 O
- 旦那に言えよ
- 732 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 08:43:51 0
- 故トメさんの顔を立てて一回だけね
あとは知らん
- 733 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 09:33:47 0
- 今からでも事情はなしてすぐ送り返したら?
インフルにかかっていてコトメコちゃんにうつしたら大変。
乳幼児がインフルかかると重症化しやすいし、インフルエンザ脳症なんてかかったら
後遺症も残るって聞くし私たちじゃ責任持てないからとか何とか言って。
実際うつしたらホントに大変だよ?旦那さんがインフルうつってないうちに早く送り返したら?
- 734 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 10:46:19 0
- コトメと買い物に行ったら福引があった。
コトメがトライするもことごとくハズレ、最後の一回分を私に頼んできた。
で、コトメの福引券でトライしたらゲーム機ゲット!
コトメは「ありがとー」と大喜びしてたけど、正直こんなところで私の福を使いたくなかったよ。
ランチ奢ってもらったけど・・・
- 735 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:28:34 0
- >>726
コトメ夫は子供の面倒見られない「使えない夫」なんだね。
今の>>726はほんとに気の毒だが、コトメ、退院したら大変そうだな。
40過ぎで無理がきかなくなってるとこに年子で、夫が非協力的で、母親は亡くなって
頼る人はインフルエンザの弟一家のみだもんなぁ。
- 736 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:31:13 0
- >>734
あくまで他人の福引券。
券あげるって言われたわけでもないのに、
ランチまで奢ってもらっておいて文句言うなよ。セコイ
- 737 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:40:10 0
- 目にも見えず存在が実証されても無い「私の福」が
福引を当てたと言い切り、
コトメが身銭切って奢ってくれたランチじゃ足りないと
言い張るとは…
まさにセコケチ。
- 738 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:42:40 0
- >>734
ウンコでもかぶればまた運がつくよ。
これ生活豆知識ね。
- 739 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:47:34 0
- >>737
ここはムつくスレでしょ?
別に言い切ってないし。コトメに文句言ったわけでもない。
ただ、自分の券だったらよかったとか、
コトメが「あなた当てたんだからあなたのね」くらい言ってくれれば、
貰うの断るにしてもスッキリしたってこと。
- 740 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:50:07 0
- >>739
それでもセコケチ
なんとなく、セコケチ
- 741 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:50:22 0
- >>739
あつかましい。
こういう人が周りにいるとホント迷惑だよね。コトメかわいそw
- 742 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:52:52 0
- >>739
これでムカつくというのがセコケチ
ムカつかれた小姑が気の毒になる
- 743 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:53:46 0
- なんで734叩いてんの?
クレと言ったわけでもないし、コトメが実害受けて可愛そうでもないじゃん。
734が、もやもやする気持ちわかるけど。
- 744 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:54:08 0
- みんないい人なんだね
- 745 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:55:57 0
- わかるな〜。
宝くじ買ってきてと頼まれたことあるけど、
「もし当たったら非常にクヤシイ気持ちになるから」って断ったことある。
人のための抽選はすべて断ってるw
- 746 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:58:09 0
- >>745もセコケチ
- 747 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:58:29 0
- 「むかつく」までいくのがおかしいなと思う。
「なぜか損した気分」とか「もやもやする」ぐらいなら
理解できるけど。
コトメも気を使ってランチは奢っているわけだし、
むかつかれるほどひどいコトメではないよね。
- 748 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:59:15 0
- 妊婦は当選しやすいなんて都市伝説があるから、妊婦の時しょっちゅう頼まれてたよ。
実際よく当たった。お礼クレなんて思いもしなかったよ。おすそ分けの精神。
でも、抽選する回数が今までより何倍もあったから、%で考えたら率が良かったかはわからんが。
- 749 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:00:22 0
- >>746
未然に防止しているんだから、セコケチとは
ちょっと違うと思う。
- 750 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:00:34 0
- >>745はセコケチじゃないと思う。
だって宝くじ1億当てちゃったらどう?
そういうのも見越して断ってるんだから普通だと思うけどな。
- 751 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:00:47 0
- もういいじゃん
>>739も反省しますって言ってるんだし。
- 752 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:01:17 0
- >>747
コトメの話だからココに書いたまでで、ムカツクって書いてませんけど。
- 753 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:01:33 0
- >>745はセコケチじゃないよ。
ちょっとアレなだけ。
- 754 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:02:08 0
- >>752
スレタイ嫁
- 755 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:02:23 0
- >751
言ってね〜よw
- 756 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:03:50 0
- >>754
「ちょっと嫌な気分になった」はココに書いちゃ駄目なの?
どの位ムカついたら書いていいの?
- 757 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:06:45 0
- >>756
生霊になって怨むくらい
- 758 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:09:22 0
- >>756
ごめん、悪かった。
存分に吐き出してくれ。
- 759 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:16:21 0
-
この数分でOCN解除の影響の凄さを見た。
- 760 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:18:36 0
- >757
そっちのほうがコエ〜よw
>756
このスレはコトメに異常にムカつく人が読んでるから、
それくらいのことは腹の中でスルーしとけと思われがちなのかもね。
- 761 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:31:21 0
- 「代わりにひいてくれる?」って頼むと、そこで当たったものがもらえると思う人って
いるんだなーと感心した。
- 762 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:39:09 0
- >>761
どこにそんな人が出て来たんですか?
今はやりの、ぶ・・・文盲ですか?
- 763 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:41:24 0
- >>762
叩かれてるからって必死だね。
- 764 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:47:43 0
- >>763
出た!必死厨w
次は顔真っ赤にしてとかが出る?
- 765 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:51:54 0
- 顔真っ赤にして
- 766 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:54:44 0
- 結論はOCNが悪いってことで。
- 767 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:55:10 0
- >>763
引きどころがわかんないんだと思う。
>>766
それに尽きるね。
- 768 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:24:43 0
- >>762
「もしかしたらもらえるかも?」って期待して、でも断らなきゃね〜とか自分の中で
小芝居しつつ内心wktkしてる人、とでも言えばいいのか?
細かく説明すればするほど卑しさが増す罠・・・
- 769 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:20:07 0
- >>748
それはお腹の子の運を使っていると聞くが。
自分で買うクジならともかく、他人の頼まれ事でわが子の運を使うのはちょっと…
- 770 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 20:08:43 0
- わざわざ蒸し返して絡むようなことじゃないと思う。
- 771 :名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 20:48:47 0
- >>768
どう説明してもせこケチなのは変わらないのでもうどうしようもない
- 772 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 09:43:29 0
- 実兄実弟の嫁がムカツクスレに書いてあったわw
こんなコトメ持ち、かわいそすぐるw
クマーでありますように。
109 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 08:58:55 0
弟嫁がムカツク!!弟よりも年上どころか、
私達姉二人よりも年上なのに未だに貯金が無いらしい。
確かに結婚式にかかる費用や、私&両親と同居してたときの生活費は
全額弟嫁が払っていたのは知ってるけど、二世帯住宅は両親が建てたものじゃん!
年上なんだから、それ以上に稼げっつーの!
せっかく母が子供見て上げるって言ってるのに、働きにも行かないで
何が3歳までは手元に・・・だよ。イマドキ三歳児神話ですか?笑うわwww
見た目も見苦しいから母と共謀して追い出したのに、
弟が洗脳されてて着いていったよorz
せっかくあんなのより良いカノジョ紹介してやるって言ったのにバカジャネーノだわ。
オマケに結婚して10年なのに、また子供産んでるし。
二人目不妊治療に数百万だってwww40近いクセに恥かき子だねって言ったら
黙ってやんの。
私のダンナはウトメの遺産をもらったんで
家を4軒くらいは即金で買える甲斐性があるけど
嫁の実家はビンボーwwwだから自分で万村買うんだってさ。
どんだけみじめ〜〜〜〜〜www
とにかく存在がムカツクんだよ、もう顔見せんな!
ってもまた年末に来るんだよな。誰もクソまずいおせちなんか食わねーよ!
ウチは昔からケータの洋食おせちか焼き肉とかすき焼きに決めてんの!!
雑煮もビンボクサイから嫌いだってのに・・またあの昆布巻きとか煮物とか
つめた重箱出してくるんだろーな・・あ〜〜〜〜鬱だorz
- 773 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 09:52:31 0
- >>772
マニアックなネタだが、リトルブリテンのヴィッキーの声で読んだ。
そんくらいDQNだ。
- 774 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:51:25 0
- >>772
こんなヤツの言い分を聞く度に、やっぱ神様なんていないんだ、って再認識してしまうね。
- 775 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:51:32 0
- いやはやクマったなあ〜ですな。
- 776 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:23:23 0
- 向こうでは暇つぶしに付き合ってくれてるのがいるようですな。
- 777 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:27:12 0
- 嫁と弟がすごく仲がいいんだろうな。
んでコトメは夫とうまくいってないんだろう。
それでなきゃ見た目も金も持ってるコトメが両方持ってない
嫁に対してムカツクなんて感情生まれないよね。
心が満たされてないと何を持っててもダメなんだなって思っちゃう。
- 778 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 12:50:27 0
- >>777
それに加えて自分の夫に「弟嫁さん見習えよ」みたいな事でも言われてるんでそ
私 & 両親と同居してた時の生活費は全て弟嫁が出していた
とあるけど、自分は生活費入れてなかったのかな?
それとも自分は当時大学生だった(そんで弟は高校卒業と同時に社会人だった
女性と結婚した)って事なのかな?
どう見ても釣(ry
- 779 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 12:50:30 O
- コトメ、高齢毒女だろw
- 780 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 12:51:55 0
- ウトメの遺産で家4軒買えるくらいの甲斐性って
それはウトメの功績であって旦那本人の甲斐性ではないわなwww
- 781 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 13:09:42 0
- 結婚費用も、生活費も全部出して、いまどきちゃんとしたおせち料理作って、
不妊治療してまでも孫の顔も見せて・・・
それでも文句言うってすげーなおい。
何でそんな家と縁続きになっちゃったかねぇ。
- 782 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 13:21:41 0
- >私のダンナはウトメの遺産をもらったんで
>家を4軒くらいは即金で買える甲斐性があるけど
>嫁の実家はビンボーwwwだから自分で万村買うんだってさ。
>どんだけみじめ〜〜〜〜〜www
これって、弟と自分の実家は甲斐性なしってことだよね。
- 783 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 14:01:38 0
- 自分の肉親貶めてどうするwww
頭わっるーいwwww
- 784 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 16:40:37 0
- 草は生やしたら刈っておこうね。
- 785 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:24:49 0
- たしかにキモイコトメだけど、マルチしてんのはいかがなものか
- 786 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:37:40 0
- 「母親が違うから」として旦那は、10歳の頃から異母妹と差別され
全寮制の中高一貫校に入れられたのは、やっかい払いの為だったのに
「私立行かせてやったんだから大学行きたければ国立しか認めない」
とウトに言われ、中学の卒業式の日には継母に5000円を手切れ金と
して渡されたりなど嫌がらせをされ続けたらしい。
なので大学は奨学金で進学。一方、妹は3浪して私立大学へ。
卒業後はフリーター。都会なのに車を買い与えられ教習所の費用も
全額親出しだとして妹に敵意をむきだしにしていた旦那は
継母が亡くなった時「ご逝去おめでとう!」と電報を打とうとした。
(さすがにそれは・・と止めたが)
継母亡き後の義実家は落ちぶれウトは要介護状態。
男に騙されシングルマザーしてた義妹は働かなくてはならなくなったが
どの仕事も長続きせず現在はホステス。
その義妹は仕事に来たヘルパーを指さして自分の子に
「勉強しないと、ああいう仕事しなくちゃならなくなるわよ」
と聞こえる様に言ったとか(そのヘルパーはママ友の1人。義妹だとは
恥ずかしくて言えなかった)
身の程をわきまえないというか、プライドと高慢をはき違えているというか・・
- 787 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:41:24 0
- >>786
ソレ小姑じゃなくて他人だよw
よそのジジイとただの股ユル女だ。他人です
- 788 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:43:35 O
- >>787
に同意。
知らないじいさんとオバサンということやね。
- 789 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 19:36:34 0
- コトメは実父と継母の間の子?
それとも継母の連れ子?
- 790 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 19:42:06 0
- ダンナさんは5000円で実家と縁切りされたんだから
気持ち悪い人達とは関わっちゃダメダメよん
- 791 :786:2007/12/21(金) 19:48:07 0
- 「縁切ったんだから。憎み続けていると相手の思うつぼだ」と旦那には
随分と話したんだけど、憎しみは相当に根深い様で
葬式の時など弔問客の前で、ウトと継母にされた事を暴露。
帰りがけには私の目の前で、義妹の車のワイパー3本すべてをへし折り
ボディに蹴りを入れて逃げた<旦那。
今も何か気に入らない事があると
「ヤクザにレイプさせようか」「店に中傷の張り紙をしようか」などと
吐き捨てる様に言う・・怖い・・
- 792 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 19:52:33 0
- 旦那、ちょっと変だよ。
原因はウトと継母にあるとしても
尋常じゃない。
犯罪者になる前に、手立て考えておいた方が良いよ。
- 793 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 19:56:30 0
- つ【毒になる親】
ご主人に読んでもらうといいよ。
- 794 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 20:37:27 0
- ワイパーを折ったりボディに蹴りかました段階で
器物破損罪になるからな。
- 795 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 21:47:17 0
- カウンセリングとか受けたほうがいいって・・・
お子さんはいるのかな。
そんなゆがんだ状態を抱いたまま、親になったらヤバイ気がするのだが。
- 796 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 22:08:50 0
- でも、事情を知っただけで心からの共感は難しい他人が
「憎しみを水に流して許せ」なんて言ったところで傷口えぐるだけでしょ?
旦那さんの場合、妻に対して口に出せるだけ、
甘えられるとこまで回復してるようにも見受けられるけど。
実際の行動に行き着くことなく、何とか怒りを昇華できるようになるといいね。
- 797 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 22:36:15 0
- >>792
そう?その程度で済んで良かったじゃん。
その旦那が子供の頃に受けた傷は相当深いと思うよ。
- 798 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 22:47:00 0
- どうしたって義妹のこの後の不幸は目に見えてるのに、これ以上なんかしたら
DQN行為としか思えんぞ。
一番良い復讐はスカッと忘れ去ることだと思うが。
旦那さんも葛藤があるんだろうな。
- 799 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 22:51:46 0
- > 今も何か気に入らない事があると
> 「ヤクザにレイプさせようか」「店に中傷の張り紙をしようか」などと
> 吐き捨てる様に言う・・怖い・・
これは対妹じゃないんだよね?
うーん、ちょっとねぇ。
- 800 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 23:04:27 0
- 旦那さん、残念だけど偽実家家族と同レベルDQNなんじゃないの?
言動がひどすぎ。
- 801 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 23:25:58 0
- これはそうとう歪んでるね。
いくら甘えからくる愚痴だといっても「ヤクザにレイプさせようか」なんこと女性に言うなんて。
「殺してやりたい」と言うより引く。
妹や親と絶縁してたら気に入らないことはないんでしょ?
それとも全く関係ないところで失敗したり、思い出したりした時にはき捨てるの?
簡単にカウンセリングへ行けなんて言うことじゃないかもしれないけど、
マジでよく考えて話し合ってみたほうがいいのでは?
- 802 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 23:57:48 0
- 旦那さんに、あなたは何をどうしたいのか聞いてみたら?
786がそれらを実行することに反対ならそれを伝えて。
嫁の嫌がることをそこまでしてしたいのか、それほど価値のあることなのか
復讐のために時間を使うなら、夫婦のための時間を持ちたい。
復讐のための時間の間、放っておかれてる嫁の気持ちは
お前の小さい頃の自分と一緒ではないのかと。
- 803 :名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 02:01:28 0
- 下手にああしろこうしろみたいに言うのは逆効果になる事もあるから難しいよね。
他スレでたまにいる「相手の根っこを知らずに余計な口出し手出しをして
余計にこじれさせる人」になりかねない。
旦那さんの傷の深さを完全に理解する事はできないんだから
「具体的に今後どうしたいのか紙に書き出して教えて欲しい。
少しでも楽になる事に対して私は協力を惜しまない。でもあなたももう所帯も
持ったのだから、家族を悲しませるような結末を招くことだけは思い留まって欲しい」と
訴えてみたらどうだろう。紙に書き出した内容については一切口を出さずに。
旦那が奥底に抱え込んでいる事を共有してもらえるだけでもかなり楽に
なるんじゃないかな。あなたがどういう事を考えていようと私は傍にいます、と
宣言する覚悟が必要になるけどさ。
- 804 :名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 19:20:58 0
- 妹や父の惨めな生活を見ると、過去の恨みが慰められるんだろうね。
直接手を下さなくても、妹が金に困るようになったら
復讐完了で気が済むんじゃないかな。
あと、遺産分配の時に思う存分復讐させてあげるのをオススメ。
- 805 :名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 23:11:35 0
- 野良妊婦出身の小姑(認知なし)と3年同居しました。
トメもあいつが帰ってくるまでは、なんとかうまく(お互い気を使いながら)やれてたのに
コトメが帰ってトメも本性あらわしたよw
所詮他人。
ほんと1ヶ月で8キロやせました。
それにくらべてコトメはブクブク血色良し。
早く死ねばいいのに。
- 806 :名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 23:16:58 O
- 内容をかけよ、内容を。
- 807 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 02:47:04 0
- 持病のため殆ど外出できないトメと同居しているのだが(ウトは死亡)
遠距離のコトメがウザイ。
夏休みにコトメ・旦那・子供3人の計5人で2週間滞在するのには目を瞑る。
頻繁に電話してくるのは、まあ我慢できる。
電話のときに私が留守にしていると
病気の母を一人にして」と後でネチネチ言ってくるのもウザイがスルーしよう。
だが数ヶ月前、遠方に住むトメ姉妹3人を勝手我が家へ招きやがったのは許せない。
信じられないとこに、日程まで勝手に決めやがった。
日帰りは無理な距離のため泊まりになるので、宿泊は我が家で。
しかも、その日は幼稚園の親子遠足だった。
コトメは、親孝行な自分に満足している模様。
トメ・コトメ、どちらでも良いから早く芯でくれ。
- 808 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 03:57:35 0
- そういう場合、コトメ宅にトメを送ってあげて。
きっとコトメは自分で親孝行できないから、
悔しいんだろうからw
- 809 :るりこ ◆QF81oL9MPQ :2007/12/23(日) 09:24:11 0
- 義姉からジュース詰め合わせが、お歳暮として届きました。
お返しはいいからねと言われたけど、それって私の家が彼女の家より
経済的に下だと思われてるって事ですよね?
他にもお酒のおつまみにどうか?とレシピを書いて渡されたけど
5歳の娘がいる私は、手がかかるものを作って酔っぱらってる暇なんて
ないのに! ちょっと無神経じゃないの!?
姑は育児ノイローゼじゃないの? 娘は預かってあげるからエステかカフェ
でリフレッシュするかカウンセリングを受けたら?と言うし!
エステだってカフェだって無料じゃないのに!
それにカウンセリング? それだと育児中の母親はみんな精神病じゃない?!
無神経極まりないのは母子ともどもですよ。
- 810 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 09:27:42 0
- 「レシピを書いて渡した」のくだりにデジャブを感じるのだが・・・
- 811 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:08:12 O
- 5歳なら手の込む物作る余裕あるでしょう。
やっぱりキチガイだな。
- 812 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:10:09 0
- 似た様な経験をしている人が多いんじゃないw
レシピは旦那様に作っておあげになるか
酒なしで食ってもいいとオモ
手がかかるレシピたって5歳児ならずっと目が離せない訳でもあるまいし。
それも出来ないなら好意だけ受け取って作らなければいい話。
- 813 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:20:07 0
- >>809
疲れてると思う。あなた。
カウンセリングまでいかなくてもリフレッシュしたほうが良いよ。
- 814 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:25:45 0
- るりこの娘は5歳にもなるのに幼稚園行ってないらしい。
母親と離れたり順番待ちしたり競争するのが嫌で幼稚園辞めたらしく
近所の子とも遊ばせてない様子。
手の込んだ物を作る時間もないほど母親べったりなのだろうな。
そういう風だからトメに娘を預けてリフレッシュなんて無理だろうw
- 815 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:27:35 0
- ●に振れるな、アホ。
- 816 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:28:16 0
- 瑠璃64ってコテとは別人?
あれも相当なキチだったよなぁ
- 817 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:40:19 0
- るり繋がりかw
たぶん別人だろうな。
瑠璃64の娘、佐知子は平成2年2月うまれの現在高校生。
瑠璃64は離婚して親権放棄している筈だもの。
敵視と溺愛は両極端に見えるけど
なら敵視された挙げ句に手放されて父親に引き取られた佐知子の方が
るりこの娘よりはよほど幸せだよ。
- 818 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 12:47:19 0
- >>812
いや、確か前にコトメから求められてレシピ渡したら、「私こんな手のかかるものを(ry」
って悪意に取られた云々の書き込みがあった記憶が。
- 819 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 15:23:02 0
- るりこ、ここに来てたの。昨日ムカつくスレで今日はコトメスレと親戚スレかい。
しかも「心の癒し」とかいう掲示板の焼きなおしだし。
確かあそこではレシピもジュースも友人だったのよね?
コトメに変換してまで書き込たいのね。
- 820 :名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:35:21 0
- 構うなよ。居ついたらどうすんだよ。
- 821 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:25:26 O
- 旦那より10歳年上の義姉は、子供の事をダシにして、義理親を引き取り同居
していた私達小梨夫婦にタカリまくっていた。今は、コトメと同じタカリメンタリティの
義理親とも一年前に別居、めでたくタカリ一同と絶縁したが、絶縁時に、
子供を育てているコトメや義理親は立派な人間、私達夫婦は一人前なれない
人間のクズ、と罵倒されまくった(親を追い出す鬼嫁、子供も産めないカスとも)。
我が家にしょっちゅうやって来て、開口一番に「小遣いちょうだい」と言い、
小梨貰えるまで喚き散らす。ゲームソフトや私の服、大切にしていたガラス細工を
勝手に持ち帰り、何度も催促しても返さない。そんなコトメと中学生兄妹コトメコ達。
一家で同じ行動、さすが親子。コトメ旦那は単身赴任でコトメ家にめったにいない。
コトメ一家を、私達の家に入れるなと、義理親に何度言っても、共稼ぎの私達の
不在時に、勝手に義理親が招き入れる。あの日々、本当に辛かった。
コトメ一家は、毎年シーズンオフに、北海道にボード旅行に行くのが自慢で、12月に
入ると、子供の学校を2週間休ませて出発、クリスマスイブに帰ってくるのを定例と
していた。義理親は、「賢いコトメたん!」って、
私達に餞別を強制、更に中身をピンハネする様なバカだった。ちなみにコトメコは、
中三のその時期に、be動詞の使い方が分からなかった学力で、コトメは
「私学に行かせるので、生活が苦しくなる(から援助汁!)」と何度も何度も
プレッシャーを私達にかけていた(いつもこの方法を使っていた)。
今は、脱奴隷及び脱ATM、エネmeさようなら!出来たので幸せだが、
こんなDQNなコトメや偽親から、「人の親になっていないから、てめえらは
こんなに常識のない人非人で、ほんのちょっとの苦労も出来ないカスなんだ!」
と罵倒された事は未だに根に持っている。
- 822 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:37:33 0
- >>821
追い出せた経緯kwsk
- 823 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:02:49 O
- 似たり寄ったりの内容を以前から、あちこちのスレで見た気が・・・
- 824 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:08:11 0
- 分に脈絡無いな・・・・
よっぽどたまってたんだね・・・・まぁ乙
- 825 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:25:29 0
- >>824
上から目線の癖に分て・・・
書き込む前に見直せよ
- 826 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:37:24 0
- よっぽどたまってたんだよ
- 827 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 17:38:55 O
- 旦那の姉一家も、年に一度、子供達に2〜3週間、長いと一ヶ月学校を休ませ、
安い時期に海外に行っている事をよく自慢していた。コトメ旦那が、年に一度しか
連休を取れないから、かなり長期休暇になるらしい。
うちの子はまだ小さいので、旅行の為に学校を連休させる親って、当たり前
なのか分からなかった。
コトメによく、「嫁子ちゃんは古い人間ね、今どき当たり前pgr」されてたし。
しかし、コトメコが厨房になり、テストの時期と重なっても、休ませようとし、
学校側が、「子供に教育を受けさせる義務を放棄し、子供の権利を侵害している」
と判断、休ませない様に指導したが、無視して海外出発。その後、児童相談所
まで巻き込み、相当揉めて絞られたらしい。しかし今も全然反省していない。
「先生が、補習や追試すればいいだけなのに、面倒臭いからって言って、
教師の本分を忘れている」とか抜かしている。
- 828 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 20:26:00 0
- >>827
病気でもないのに遊びのために学校を休んで、補習や追試をその子のためだけにせよなんて、
非常識なコトメさんですね。
親の本分を忘れているくせに先生を非難するとは、まさにモンスター・ペアレンツ。
- 829 :1/2:2007/12/24(月) 22:24:40 O
- 今月半ば、上の娘が水疱瘡で一週間保育園を休んだ。
その事を大トメから聞いたコトメが、電話をかけてきて
『うちも早く水疱瘡済ませたいから、今から子供連れていくね☆』
と言い出した。びっくりした。わざわざ感染しにくるの?と。
保育園内で流行していたので、集団生活の中で感染するのは
当たり前だし仕方ないと思ってるけど、私としては
何かあった時に責任取れないので、積極的に人に感染させるのは
正直控えたい。夫も同じ考え。水疱瘡だって重症だと、
稀に脳炎とか発症する場合もあるそうだし。
そのことを言って断ったら、すげぇふぁびょられた。
- 830 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 22:26:32 0
- >>827
子供と引き離して親権剥奪しなきゃあかんレベルのバカ親ですな。
ていうかそれ、当然コトメには「夫」もいるんだよね。
勤めとかどうなってんだろ。
- 831 :2/2:2007/12/24(月) 22:26:49 O
- そして今日、下の娘に水疱瘡が出た。それを聞き付けたコトメ、
また言ってきた。『明日連れていくね☆』orz
ダメだ全然わかってねぇ。明日は小児科に連れていくつもりで、
断ったら、『大げさ!過保護過ぎ〜バカ?』だって。
大げさで悪かったよ、子供の事には慎重になりたいんだよ。
もし、うちから感染させて、重症化した時に、コトメが
『どーしてくれんのよ!!』ってふぁびょるの推測できるから
それを避けたいんだよorz
- 832 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 22:32:35 O
- >>831
ここはお約束で
「全力で逃げてー!!」
お大事に。
- 833 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 22:42:19 0
- 一度断られてるのにまだ分らないの〜バカ?
って言ってやりたいなそのコトメ
- 834 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:06:23 0
- >827
休みは別にそこの家庭の考えなんだからいいんじゃない?
教師に対してはそこまで要求しちゃあかんと思うが。
- 835 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:12:31 0
- >休みは別にそこの家庭の考えなんだからいいんじゃない?
ええええ?
- 836 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:17:23 O
- >>835
確かに親は、子供に教育を受けさせる義務はあるけど、
そこの家の子供がどうなろうが、周りは知ったこたぁ無い訳で・・・。
- 837 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:20:08 0
- いやな世の中だな。
しかも身内の立場でそれか。
- 838 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:27:02 O
- >>837
ここに出て来るコトメ達は、
言って解るような人じゃないからね。
お互い、家庭を持つと、兄弟より自分の家庭が大切になるのは、
仕方ないさ。
あまりにも、毒になる兄弟なら、関わり合いたくなくなるのも仕方ない
- 839 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:37:30 0
- >837
なんだか小姑的な発言だね。
よその家庭のことなんてほっとけばいいと思うけど。
義姉の家庭が自分の家族だと思ってる人?
休ませて繁華街へつれてってるのならDQだから絶縁対象だが、、
海外旅行が教育の一つだという認識かもしれんし別にいいじゃん。
別段迷惑かけられてるわけでもないし。
- 840 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:44:27 0
- >海外旅行が教育の一つだという認識かもしれんし別にいいじゃん。
さすがにこれはひくw 同類DQN発見。
- 841 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:47:01 0
- テスト休ませてるモンスターペアレントを、「教育のひとつ」って容認できるのか。
時代は変わったもんだ。
- 842 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:47:31 0
- ディズニーランドも「教育の一環」で許すんだろうw
- 843 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:52:09 O
- >>839
あまり、義兄弟に干渉しないという考えには同意だが、
学校より家族旅行を優先は、ちょっと違うかと・・・
修学旅行じゃないんだから・・・
- 844 :名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:55:37 0
- よその家庭の事はほっておけと言うけれど
義務教育途中の子供の過度に休ませてレジャーに連れて行くのは
やっぱり回りに迷惑かけてるんだよ
- 845 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:06:38 0
- >「先生が、補習や追試すればいいだけなのに、面倒臭いからって言って、
>教師の本分を忘れている」
こんなバカ親の子供の担任になった教師が気の毒だ。
「親としての本分」を忘れてる(初めから持ってないのかも知れんが)ヤツに
エラソーに言われたくないだろうな…
- 846 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:08:17 0
- こうるせー人が多いね。
義姉の家庭のことなんていいじゃん。
回りに迷惑って自分に迷惑かけられてるわけでもないのに。
それとも義姉に説教してやめさせたほうがいいとでも?
よその家庭の教育に首をつっこむほうが小姑だと思うけど。
- 847 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:08:44 0
- なんでこの話題になると、べつにいいじゃん。って人と
非常識だ!って人が白熱するんだろう。
- 848 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:14:59 0
- 別にいいじゃんっていうひとは、自分もやってるか、やっても構わないから言うのであって、
そういう人間が子供を育てれば、クズがクズを育てて、結局まわりまわって迷惑になるんだよ。
- 849 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:22:45 0
- 授業を受けられない子供が可哀想。
これって勉強が出来ない子になるし、周りとの話題にも協調しにくくなるから友達を作りにくい子供になりそうなかんじだ。
- 850 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:27:40 0
- ほんと人の子どもをここまで心配してあげられるなんて親切な人ばっかだね。
いや、よけいなお世話な人かもしれないね。
他人がやることが気になってしかたないのかな。
- 851 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:28:47 0
- カスが自分をカスだと自覚できないことが一番不幸だよな。
- 852 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:30:52 0
- まぁカスだからこそ自覚がないわけで
- 853 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:37:47 0
- 我が家は格安スーパーの近所なので
よく家の前に車を停められる。停めないように促すと
「お前の土地か?なんか迷惑かけた?」と、堂々と停めて行く人達。
ここの自由を叫んでる人達に似てる。
- 854 :827:2007/12/25(火) 00:44:41 O
- 確かにコトメ一家の教育方針は私達とは関係ありませんが、私達に迷惑は
しっかり掛けられてました。まず、理系の旦那と文系の私の元へ、コトメコ達を、
帰国後の毎週土日に送り込み、遅れた分の勉強を教えるのが当然!の
状態でした。
旦那が独身時代からの風習で、当時ウトメ同居でしたので、「じいちゃんちに、
勉強しに行く」のは、褒められる行為だと、コトメもコトメコも考えてました。
コトメコ中学で学校と揉めた時、もう家庭教師付き無料民宿は無理、嫌だと旦那と
断ったら、「あんた達のせいで、成績が殆どオール1だった!」とかなり
ファビョられました。もともと学年で下から一桁の成績だったコトメコ達でしたが。
教えるのも大変でした。コトメ、下一桁も私達に自慢してました。
「やれば出来る子なのに、やらないのよ(ハアト)」って。コトメ、自分の知能指数が
いかに高かったか、そしていかに勉強しなかったか、も自慢し、
「知能が高いのに、勉強嫌いは家系なの(ハアト)」と。
旦那は勉強して努力してましたけどね。
もともと、コトメは私に対して、すごく上から目線・過干渉、自分の子育ては
パーフェクトなので、全て私を見習い、尊敬汁!で、「子供が小さいうちから、
海外で心を豊かにしないと、視野の狭い駄目人間になるんだよ〜、あっ、でも
弟の稼ぎじゃ無理かも〜」と、ニヤニヤしながらしょっちゅう言う、「海外では〜」
が枕詞な人でした。コトメ旦那が年に一回だけ、連休を纏めて取得出来るので、
結果、コトメコ達長期欠席となってました。
今はめでたくウトメとの同居解消、コトメ一家とも疎遠になりましたが、
当時の私のストレスは相当なもんでしたよ。
- 855 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:45:16 0
- >>853
それは自分が迷惑かけられてるのでは?
自分の家の前じゃなくても目に付いた違法駐車すべて注意なんてするの?
- 856 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:47:29 0
- >>854
後だし乙w
そのこと一行でも入れとけばよかったねw
- 857 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:49:24 0
- 「人に迷惑なんかかけてない」って言う人は、迷惑かけてることを指摘しても認めない
だけなんだよな。
要するに人間のクズ。
- 858 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:52:40 0
- 自分自身に思い当たるところがある人がファビョってるだけだから、
>>827は説明しなくても大丈夫だったけどね。
しかしひどい親子だ。同居解消できても、多分この先ぶらさがってくるだろうから、
気を抜かないようにね。
- 859 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 05:19:09 O
- >>827
最初は、言ってもわからん人は放っておく方がいいと思ったけど、
ここまで来ると、そうも言っていられないですね。
カキコミ見れば見る程、>>827さんの義姉が、
別スレで暴れている、自称バレリーナに見えてならないW
- 860 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 08:57:44 0
- >>857
ドウイ
「どの口がそれいうか〜」って
つねってやりたくなるw
- 861 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 10:44:54 0
- >>858
キモイ。
自演?
そういえば別にほっとけばというレスに、自分がやってるからなんて
エスパーしてる奴も自演くさいねw
- 862 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 10:51:09 0
- >>861
そう?正論だと思うけど。
それとも地方と都市部じゃ違うのかしら。
- 863 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 10:55:04 0
- >>834
受験期の生徒でなければね。
テスト期間まで休ませるって事は、すべて0点となるわけでしょ?
オール1になるのは目に見えているし、高校受験にも響いてくる。
出席日数も重要だよ。特に私学の推薦入学何か重要な要素となる。
一月も休んだら論外だよ。
そういうことを学校はほっとくわけにはいけないでしょ?
幼稚園の段階ならまだわかるけどね。
たぶんそういう学校側の説明にコトメは「補習すれば出席日数はOK。別の日にテストをしてくれればOK。」
という考えなんじゃないの?
- 864 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 11:01:39 0
- >幼稚園の段階ならまだわかるけどね。
でも、早い段階から「それはおかしい」と言われないまでも、
少なくとも「それって変じゃない?」って言われないままできたから、
上の学校に進んでも「やっていいことだ」って思っちゃうんじゃないかね。
そういうバカ親がバカを育てる、DQNの再生産は勘弁してほしいよね。
まーそういうバカ親は、たとえ親の言うことでも聞かないんだろうけど。
しかし、反応しまくってる人は、相当図星なんだろうなw
「他人に言われたくない、自分は迷惑かけてない」って子供休ませてネズミーランドとか
やりまくってんだろうな。
- 865 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 11:55:21 0
- >>827の話を読んで
そこまで生徒のことを思って行動してくれる学校って
今時珍しいのでは?と思った。
ありがたいと思いこそすれ、
悪態つくなんて、なんて恥知らずなんだと思う。
実害がなくても、
こんなのが身内だと思うと、嫌な気分になるよ。
- 866 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 11:58:27 0
- >>865
それ自分も思った。
いい先生たちでいい学校だよね。子供をあきらめてない。
親のほうがよっぽど、子供の教育に対して「どーでもいい」と思ってるように見える。
- 867 :名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 19:41:50 0
- 水疱瘡は早く感染した方がいいという考えの医者もいる。
でも、そのコトメは確かに危なそうw
- 868 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 01:14:46 0
- 別の日にテストをしてくれれば〜って凄いよねw
病欠や忌引きとかやむにやまれない事情ならともかく
ただのレジャーだもの。
そういう人が近い将来、大学受験を違う日にさせろとか
入学手続きの締切日が他大学の合格日の前だからその後まで
待たせろ、とか堂々と言っちゃうんだろうな。
どうして自分のわがまま聞いてもらえて当然と思い込めるんだろう。
- 869 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 02:24:07 0
- うちは親世代でもわざわざ他人にうつしてもらおうなんて考えてなかったよ。
育児のセコケチでよく見かけるけど、ああいうのは単純に気持ち悪い。
- 870 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 20:23:34 0
- ・・・
- 871 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 23:50:42 0
- 高校生のコトメに、同級生を紹介されたorz
「オネーチャンのこと好きになっちゃったんだって☆」
わたし、あんたの兄ちゃんと結婚してるんだが…。
今日仕事から帰ったら(義実家同居・ウトメ旅行中)、
リビングでその男の子が待ってて、告白された。
ッコトメー!!!!!!
- 872 :名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 23:59:11 0
- >871
つ【旦那に報告】
- 873 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 00:04:18 0
- >>871
年上のオネエサマに憧れるお年頃なのかもね。
気持ち悪い。
- 874 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 01:14:41 0
- >>871
そのコトメ、ブラコンじゃねえの?
好きになったらしいって伝えるならまだしも
他の家族がいない家にいさせるって…
なんか企んでるようにしか見えん。
つか、コトメの友人なんて他人じゃないか。
しかも子供じゃないし今のご時勢を考えると怖すぎる。
- 875 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 01:23:45 P
- 家族会議モノだな・・・義一家そろってるときに相談してみ
まともにとりあってくれないような義一家なら
「私のことなんてどうでもいいんですね!」とマヤってみるのも一興だろう
- 876 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 05:51:44 0
- 少女漫画みたいなノリで気軽に考えてるふうに見えてしまうな。<コトメ
一度家族会議みたいなものできっちりしてもらったほうが確かによさげ。
呼び出しじゃなくて家で鉢合わせもキモス。
男の子で高校生なら腕力とかはあるわけだから、万が一も怖いね。
- 877 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 09:59:36 O
- 離婚させてお兄ちゃんを独り占めしたいんじゃね
(コトメの)友達を誘惑した!いやらしい!不貞!慰謝料たんまりおいて出てけ!
とか言い出したりしてw
- 878 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 10:01:09 0
- ケータイ小説の読みすぎだ
- 879 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 10:47:27 0
- それくらい異常に見えるってことなのでは?
実際、このシチュエーションは、万が一のことを考えると
かなり危険なラインだと思うけど……。
自衛ってそういうものだろうし。
- 880 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 11:13:29 0
- これが仮に、
嫁が男友達か同僚男性を、「トメさんに恋してるんですって☆」と
ウトや旦那留守中に、何の予告もなく引き入れて待ち構えてた
だったら大問題じゃね?
コトメや旦那は、ママを好きだって男がいたら、
パパの留守中に家に入れて引き合わせようと応援するのか?
- 881 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 11:34:21 0
- >871
その男子高校生も人妻だと認識してるわけだよね・・・
- 882 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 12:00:34 0
- >>871
それってコトメの同級生と家で二人っきりになったってこと?
キモ過ぎて引くわ…。
- 883 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 14:22:31 0
- 別居のチャーーーーーーーーーーーーーーーーーンス!
- 884 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 16:50:55 0
- 顔見知りとはいえ、無人のはずの家に男がいて家人が帰ってきた時に鉢合わせしたら
泥棒か強盗だと思われても仕方ないわな。
しかもコトメもいなかったわけでしょ。
そこらへん強調してコトメがいかに非常識か突っ込んだら?
- 885 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 13:13:23 0
- 自称ピアノが上手いと思い込んでる
コトメkyokoが今日も子供連れて来てる。
うだつが上がらず(家建てれない)親あてにした旦那に騙され
二世帯に住んだのが間違いだった。
- 886 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 16:47:28 0
- 水疱瘡の話が出てたが、うちの子も先日水疱瘡になった。
水泡が枯れて、医者からも登園OKが出たので、旦那の実家に連れていった。
そこで里帰りしてたコトメ(妊娠中)がいたので一応
「うちの子、先週まで水疱瘡だったんです、お医者さんからは外出許可出てますけど、お姉さん大丈夫ですか?(免疫もってますか?
連れてきてもいいですか?的な意味で)」
と声をかけた、もちろんこの時点ではうちの子は車の中で待機・・
そうしたらコトメの顔色が変わり
「おかーーーーーさん!!私、水疱瘡になったことある!?!?」と大声で叫び、
バタバタと帰る用意をしはじめたので、
「あ、いいです。私たちちょっと来ただけですから、心配でしょうし、これで失礼します」と言った。
そこへウトメが来て
「一通りの感染症にはかかってるから大丈夫。水疱瘡も記憶にある。痕も残ってるはず」と言ってくれたが
コトメは
「悪いけど帰ってもらっていいかな・・」の一点張りで、結局私たちが帰ることにorz
旦那は死ぬほど怒っていたが
「お腹の子にもしものことがあったら、責任とってくれる?」と言われ、何も言い返せず・・・
その後、うちの子は未だにバイキン扱いです・・・orz
- 887 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 16:48:56 0
- 釣り?
- 888 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 17:28:04 0
- なんで釣り?
登園許可が出てるんなら、もう感染力はないのでは。
- 889 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 17:32:40 0
- 妊婦は何かとナーバスになりがちだから、普段と違って判断間違うこともあるかもね。
自分の子をバイキン扱いは永遠にってわけじゃないだろうし、何とかスルーしては?
そういうコトメだと出産後もっとガルガルしてそうだから暫く会わないのが吉。
- 890 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 18:29:09 0
- コトメに会わない理由ができてよかったじゃん、と思ってしまった。
- 891 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 18:40:13 0
- >>890
そだねwwwwww
プラス思考でいくのがいいね
- 892 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 21:32:39 0
- >>886
いくらお医者様の許可が出たとしても妊婦さんの気持ちはわかるよ。
絶対大丈夫という確信なんてないんだし、妹さんが「何かあった時に責任取ってくれる?」
という言葉もうなずける。
自分が逆の立場の場合886さんはどう思うのかなあ。
ただその後もばい菌扱いってうのはどのくらい後まで?
自分の姉妹に言われたらなんでもない程度のことにイライラしている気がする。
- 893 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 21:40:54 P
- うーん「小姑むかつく」スレに書くほどのことじゃないような・・・
>その後、うちの子は未だにバイキン扱いです・・・orz
ここの詳細があれば印象も違うだろうけどね
- 894 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 21:45:20 O
- 万が一だけど、コトメの子供に何かしらの影響が出ちゃって、
顔合わせるたび、何年も何年もモヤモヤするよりいいじゃん。
バイキン扱い上等。
- 895 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 21:46:18 0
- 自分が妊婦だったときのことを思い出すとコトメの行動も頷けるからなぁ。
妊娠中はコトメコが幼稚園で何かに感染してる潜伏期間だったらどうしよう?って気が気じゃなかったし
産後だって見舞い客の中に子供がいたらハラハラして赤に近づけないようにしてた。
バイキン扱いは>>886のコトメがただ単に気持ちに余裕なかっただけじゃないかな。
- 896 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 22:07:49 0
- でも水疱瘡って二回やることあるの?
ウトメさんがコトメちゃんはもうやったよって言ってるのに
- 897 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 22:20:01 O
- 帯状疱疹って、なかったっけ?
- 898 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 22:51:09 0
- >>896
毒親ってのは孫に会いたいためにそのくらいのウソはつく
それに、うちの子は高校生だけど感染する病気をやったかどうかは正直よく覚えてない。(3人いるから)
- 899 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:01:52 0
- >>886です
旦那実家の方針で、週末はみんな集まって夕食をとる習慣になっているため
週に一度、偽実家一族と顔を合わせることになります
コトメはうちの子が現れた瞬間マスク着用。
そしてうちの子から一番離れた席を選び食事(コトメ旦那が席を確保してる)
口癖は
「なんせ年だから慎重になっちゃって・・・ごめんね。完璧にやりたいんだ〜
悔い残したくないんだ〜」
(お腹に向かって)「べビちゃんあのね、お兄ちゃん(←うちの子のこと)ブツブツになったんだって〜
すごいよね〜ブツブツ〜」
もう水疱瘡の痕跡すらわからなくなった今も。です。
病中、子供と家にこもってた頃に戻りたい・・
- 900 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:09:21 0
- >>899
普通に行かなきゃいいじゃん
「今までは配慮がなくてすみませんでした〜やっぱり妊娠してると小さい子は気になりますよね〜
コトメさんが無事出産なさるまで私たちは遠慮しますね〜」
って言って夫だけ派遣すりゃいいじゃんよ
- 901 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:10:40 0
- いつまでもそんな扱いされてる子供がかわいそう。
なんで行くかね
- 902 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:19:05 0
- >>900
まったくもってドウイ。
それ、886ダンナも聞いてるんでしょ。
「いいかげん不愉快だからもう行かない」でいいじゃん。
聞かされる息子が可哀相だよ。
- 903 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:22:22 0
- >>900
>>901
その通りなんです。
行かなきゃいいんですけど、旦那がそこは譲らないorz
仕事の関係もあって私の実家のすぐそばに自宅があり、旦那に
「お前の親は毎日(孫の)顔見れるけど、俺の親は週一しか見れない」
とかなんとか言われ、偽両親からも「来ないの?」と催促の電話がある・・
「夕食代も浮くし」
とだんだん断る理由がなくなる。
そうこう言ってるうちにもうすぐ土曜日だ・・憂鬱
- 904 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:27:23 O
- なんだ。
ただのデモデモダッテなエネmeかいな。
- 905 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:27:26 0
- 子供の頃に親戚に言われた傷つく言葉、今でもトラウマだよ。
息子さんのほうが憂鬱かもよ?
- 906 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:29:49 0
- 憂鬱になってる元気があったら義両親相手に泣きわめいて訴えれば?
ノイローゼになりそうで辛いからコトメ〆るか孫か選べって。
でなきゃ当日その場でファビョってみせるとか
ざけんないい加減にしろゴルア!とドスきかせる練習するとか。
- 907 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:31:24 0
- 旦那は親の事は考えてるけど
自分が父親で自分の子供の心が
傷ついてるって分ってないんだね。
子供について夫婦でちゃんとフォローしてるのかな?
- 908 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:32:43 0
- そうだよねえ子供が一番かわいそうだわ。
大人から黴菌扱いされて悲しくならない子なんていないでしょ。
あなたがつらいんじゃなくて一番つらいのは子供だと思うよ
- 909 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:33:59 0
- >>906
それやったらDQNだよ。
なんで子供と孫を天秤にかけなきゃならんのさ。
悪いのは理解のない旦那であって、妊娠して過剰防衛に
なっちゃってるコトメは出産した後で〆りゃいいんじゃないの?
- 910 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:34:05 0
- 子どもも嫌な思いして、コトメとも関係悪くなりって
いいこと何も無いじゃない。
- 911 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:34:44 0
- 子どもの気持ちを考えて行動できないなんて、そのコトメと同じレベルだね、ダンナさん。
明日はダンナだけ派遣でいいと思う。
不条理で不愉快だ、と親がキッチリと援護してあげなきゃ、子どもさんは救われないよ。
- 912 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:36:36 0
- >「夕食代も浮くし」
金より思い出
- 913 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:37:14 0
- 旦那が無理なら義両親に事情説明して欠席しとけば?
コトメさんに安心して出産に専念してもらうためにって力説すりゃ
コトメ可愛さしかない親バカなら納得するだろうし
孫ちゃん可哀想、と目が覚めるならコトメ〆てくれるだろうし。
- 914 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:39:58 0
- ウトメに来てもらえばいい
旦那がどういってるかは関係ない
どうするのがみんなにとって最善か自分で考えろ
- 915 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:42:48 0
- >>886>>899です
〆るべきは旦那ですかね・・・
なんかスレ違いになってきてすみません・・・・
夫婦でもう少し話をして見たいと思います
息子も6歳ですし、記憶に残る年齢でもあるので
- 916 :名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 23:53:33 O
- >>915
バカか
〆るべきなのは自分自身だ
お前がバカなんだよ
〆るべきは旦那ですかねじゃねーよ
旦那も勿論バカだけど、それ以上にてめーがバカだ
- 917 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 00:00:28 0
- あー、6歳なら絶対ずっと記憶に残る。
息子さんコトメのこと嫌いだと思うよ。
かわいそうに。
- 918 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 00:01:37 0
- 子供がかわいそうだ。こんな低脳夫婦の下に生まれて・・・
- 919 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 00:01:41 0
- >>916
ハゲド。
- 920 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 00:27:38 0
- ピアノ自慢って下手やん?コトメ
前から既出だけどピアノ習ってたコトメが多いのは何でやろ?
それも下手なんだけどw
- 921 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 00:35:38 O
- >>886読んで思い出した。
うちの糞コトメ。
里帰り出産した私が同居義実家に帰る一週間前まで、
水疱瘡コトメコ連れて 滞 在 してた。
幼稚園に行けないから連れてきていたらしい。
旦那から↑を聞いて、旦那にブチ切れ夫婦仲がしばらく嫌な感じだったことは忘れない。
そしてうちの子が生後3ヶ月くらいの時、
コトメコポリオ接種後にうちに遊びに来やがった。
これも私と子が実家に遊びに行っている時。
この時も二泊ほどしたらしく、ポリオ菌が付いているかもしれん手で
私の子のおもちゃ、ベッドで遊んでいたとのこと。
再び旦那と喧嘩は嫌だったのでその時はトメにブチ切れメールした。
ポリオ接種と菌について。
トメからの返信『ク〇ゾールで家中掃除しときます』
その返信にもムカついたが予防接種やら病気やらに妙に詳しいコトメが
『何にも知らなくて〜』みたいなことをしているのが
確信犯的に感じられて本当にムカついた。
携帯から長文スマソ
思い出しムカがヒートアップしてしまった。
- 922 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 00:44:31 0
- >>616
バゲド
でもでもいってないで、お子さんの事をもっと考えてあげてください
- 923 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 01:01:48 0
- >>616はいってないと思うよw
- 924 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 01:04:00 0
- >>915は底なしの馬鹿
- 925 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 01:08:05 0
- 子供のことより夫婦仲が心配なのかねえ…まあそういう親もいるか
- 926 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 01:32:39 0
- まぁ、自分は楽でいいよね。
旦那の言うこと聞いて、子供の心の傷には気がつかない振りしてればいいんだもん
- 927 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 01:57:12 0
- コトメ2人は一卵性の双子。
見た目はソックリなんだが中身が「ホントに同じ種と卵からできたんですか?」と
疑いたくなるくらい正反対。
コトメ1は純朴で性格も可愛い子。勉強も頑張ってバイトしながら一人暮らしをしている。
コトメ2は派手好きコギャル。ギリギリで受かった大学を2ヶ月でやめ、パラサイトニート。
コトメ2がかなりの曲者で、ちょくちょくウトメから小遣いをせびってはコトメ1の家に突撃し
コトメ1の友人を品定めしたり根拠もなくpgrしたりで引かせている。
挙句、コトメ1の彼氏を酒に酔わせてコトに及び「私と○の区別がつかないなんて
付き合う資格無し!」みたいな事を言ったらしい。
コトメ1と彼氏はまだそういう関係にはなっていなかったらしく、コトメ1がショックを受けて
泣きながら家に来た(近距離なんで普段から世話をしている)
こんな事誰にも相談できない(上記の件で友人もかなり離れているらしい)と泣く
コトメ1が可哀想で・・・
コトメ2に何か制裁加えたいんだけど、コトメ1を傷つけない方法となると難しいなー。
実の娘・妹だからウトメと夫の腰は重い。むしろ傍目明るく人懐こい(?)コトメ2の発言を
優先しがちな点がチラホラ見える。
さすがに彼氏寝取ったとなると多少は心が揺らぐかもしれないけど、それだと結局の所
コトメ1を傷つけるには変わりないんだよね。わざわざ夫がいない時間に家に来て帰ってくる前に
帰ったあたり、知られたくないんだろうし。
こうして話きくしかできないのかなー。もどかしい。
- 928 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 02:08:58 0
- まだ大学生くらいの年齢なら現実感ないかもしれんが
パラサイトニートのコトメは将来すごい不良債権と化すよ。
しかし少女フレンド連載のマンガみたいな双子だね。
- 929 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 02:09:13 P
- 将来のことを考えると、いまのうちに両親だけにでも
事情を話して姉妹絶縁できる状況にしてもらったほうがいいな
コトメ1は順調に良い環境の職につき相応の男性と知り合うだろうけど
オトメ2は落ちていくだけの気がするし・・・・また同じことをされたら怖い
- 930 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 02:25:53 0
- コトメ1が傷つくのがまずいからといって
誰にも何も言わなければコトメ2はそのままだぞ
勇気を出して親に相談すべきだと思う
人間として本気で性質が悪い、吐き気がするな
- 931 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 02:42:40 0
- 少しスレ違いのグチになるかもしれないけど。
義実家一同(コトメ1含む)、コトメ2にには困っているけれど絶縁だとか
そういう感覚までには至らないらしい。デモデモダッテじゃなくて、ハナから無い。
それぞれの家の合鍵を持つのがデフォのような地域だし。
(コトメ2は義実家のしか持っていないのでウトメ所持のコトメ1のカギを使う)
せめてコトメ2がマトモに仕事初めて自立してくれればなー。
することなくてヒマだからコトメ1の家行って遊ぼう!みたいな感覚っぽいし。
その遊び=コトメ1へのいじめに近いという事を自覚しているのか無意識なのかもわからんし。
まずはそこをガツンと言うべきなんだろうな。
ちょっと頑張ってみる。背中押してくれてありがとう。
- 932 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 02:50:56 0
- 危機感持ちにくいんだな、まあ昔からの関係の延長なんだろうけど・・・
彼氏の寝取りはいじめレベルじゃなくてもう犯罪だと思う
期間限定でもいいから絶縁すべきだと思うなあ
コトメ1と彼氏はどうなったんだろう
つーか、自分の姉妹と寝た男かあ・・・・まだ好きだったらつらいな
- 933 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 03:12:47 O
- 多分、コトメ2は心の底では自分の人生終わったのが分かってて、
これから順調に羽ばたいていくコトメ1を潰したいんだろうね。
双子、それも一卵性なら尚更。
これからもことあるごとに足を引っ張られるだろうコトメ1、カワイソス。
でも、コトメ2をどうにかするのも勿論だけど、コトメ1も強くならなくちゃダメだね。
- 934 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 07:27:08 0
- コトメ2が海外留学とかして、一度距離を置いてみるとお互いのこととかわかるんじゃない?
コトメ2は、双子なのにここまで違うコトメ1と比べられるストレスがあるかも。
もしくはウトメの育て方に問題があったとか。
- 935 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 08:16:40 0
- >>921
ポリオ接種っでポリオ菌が手についているかもしれないって思う人がいるんだ。
何を根拠にそんなことを言っているのか、そういう文献を見たのなら教えて。
もし菌が手についてたとしても、それで感染するほど強い菌なら予防接種が予防接種でなくなると思います。
つまり予防接種でポリオになってしまうということ。
ポリオでそう思うのなら、風疹、麻疹の予防接種の後でもそう思うのかな?(いずれも弱毒性生ワクチン)
- 936 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 08:22:03 0
- ポリオって飲むやつだよね?今は違うの?
飲んだ後吐いてしまったら、かかったり拭いたりした布やティッシュは焼き捨てろとかしっかり
包んで捨てろとかいわれてたような記憶があるんだけど。
風疹や麻疹の予防接種とはちょっと違うんじゃ?
- 937 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 08:25:58 0
- >>936
相手にしなくていいよ
- 938 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 08:46:31 0
- >921じゃないけど
ポリオワクチンを接種しますと、喉と腸でウイルスが増殖し、人によって異なりますが、
約1〜2ヶ月の間、唾液(少量)と便(多量)にウイルスが排泄されます。
従って、小児が接種した場合、必ず周囲にウイルスを撒き散らすものと考えた方が良いと
思います。
すでに1回接種していますので「接触感染による発症(マヒの出現率は580万人に
1人位の割合)」の危険性は少ないものと考えられますが、お子さんと同時期か少し前に
ワクチンの追加接種を受けることをお勧めします。
なお、手や遊び道具についたウイルスがその場で増殖することはありませんので、
充分洗い流したり拭き取れば良いのですが、消毒するのであれば煮沸や塩素系漂白剤
(酸性のものと混ぜないこと)が良いと思います。また、オムツは紙オムツが便利です。
っていうのを見つけました。
オムツ交換後によく手を洗いましょうと言われたのを思い出しました。
- 939 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 09:21:11 0
- ポリオに感染した男性が、感染源がオムツとされるニュースをみたよ。
子供のオムツを替えた時の手洗いが、不十分だったらしい。
女性の場合は食事も作る(口に入って感染)ので、同居家族全てに
感染する危険が及ぶらしい。
便に排泄されたウイルスは強力で、子供のころにワクチンを
接種していてもダメらしい。
- 940 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 12:35:07 0
- >>939
予防接種しても無駄ってこと?
みんなポリオの予防注射にそんなに神経質になるの?
今はポリオの予防注射は菌を撒き散らす可能性があるから、予防注射した日は例えば帰りに買い物によらずに、
家でひっそりと過ごすような、医者からそんな指導があるわけ?
- 941 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 12:55:32 0
- その男性が子供の頃には予防接種の制度が完備してなかったんだろ
時期によって違うしな
ぐぐれば?
- 942 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 13:35:28 O
- ポリオ、たしかにオムツ替えた後の手洗いはしっかり…と言われたなぁ。
水ぼうそう、ウチも夏に子供がやったが、中元渡しに偽実家行ったら
入れ違いで暇人コトメが来た。コトメコ1は感染済みだったが2が未感染なの知っていたから、すぐに帰ったけどウチの子供とすれ違うときに嫌な顔されたな。
結局うつっていなかったけど、旦那兄嫁に言ったら「どうせ園でもらうんだから、居座ってうつせば良かったのにW」と言われた。
旦那兄嫁は水ぼうそうやおたふくは、早くもらって終わらせたいってタイプ。
- 943 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 13:42:43 0
- 現在31歳なんだけど、7〜8年前にポリオのワクチン受けなおした。
なんでもこの年代の数年間、ポリオのワクチンの効き目が
弱かったらしい。
確か広報とか、病院内でも掲示があった。当時ね。
>>939みたいに自分の子どもから移った例を調査してわかったそう。
年代ははっきりしているのでググればわかるはず。
- 944 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 13:43:27 0
- >>934
コトメ2が海外留学したら、ビッチ化に歯止めが利かなくなって、
なおさらヤバイことになってしまいそうな予感。
むしろコトメ1をどこか別のところに逃がしてあげたいな。
- 945 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 13:44:47 0
- >939の書いてるニュース、自分も見たことある。
家の子どもはもう中学生でその子が乳幼児だった頃のニュースだと思うから
今育児中の人は記憶にない人も多いと思う。
ただ、ポリオ摂取後の注意事項としてはそのことをキチンと今でも
説明しているはず。
水疱瘡とか他の病気についてもそうだけど、感染から発症までは
必ず潜伏期間があって感染源は特定しにくいから、どちらの立場でも
気をつけて気を付けすぎるってことはないと思うよ。
発症した場合でもよくよく考えれば自分やコトメが感染源ではないと
わかったとしてもやはり気分的にはよくないものだからさ。
- 946 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 14:39:08 O
- >>940
予防接種を受けるにあたってという冊子を自治体からもらわなかったのか?
うちはもらった。で、熟読したからポリオ接種後は、オムツかえの後の手洗い気をつけてた。
うちの旦那もポリオ接種してない人がいる年代(S50〜51年生まれ)だから。
(でも旦那は受けていた)
ポリオに関しては>>939が便に排泄された(ryって書いてるだろ。
●にウイルスが出ますって、どこでも少しも聞かなかったのか?
940みたいなヤシが>>921コトメのような行動をとるんだろうなぁ。
- 947 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 15:52:49 0
- >>946
接種していない人のいる年代ではないよ。50〜52年生まれの人。
T型の抗体保有率が低いということで、U型V型の抗体は保有率が普通にある。
弱いT型には他の抗体でもカバーできるけど、強いT型には感染するそうだ。
ようはワクチンの精度が悪かったのよ。
- 948 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 16:51:45 0
- 私は52年生まれなんで、子供の接種の際に医師に相談したけど、
9年前も5年前も「オムツ替えの後に手を洗えば問題なし。お母さん気にしすぎ〜w」と
再接種の必要なんか全くないと医師・保健士に笑われた。
まあ、予防接種については
医療従事者も一般人もいろんな感覚の人がいるよね。
- 949 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 18:03:57 0
- >>942
家庭の状況にもよるだろうけど(職有りで頼れる人がいないとか)
子供3人、同時期に水疱瘡&おたふくに罹ったけれど
見事に一番下が軽かった。一番上はそれはそれは可哀想だったよ。
だから早めに貰っといた方が良いというのは当たってるかも。
あ、でもコトメ子にうつすのは私もイヤだなw何言われるやら。
今日のコトメ
本当に暇人。毎日実家(うちらと2世帯同居)に来て自分ちは汚宅な模様。
トメ宅を掃除するのはいいけど、片付けないで掃除機(共有)かけて
ビニール吸い込んで掃除機詰らせないでください。
トメ台所の油まみれの網戸を洗面所(共用)で洗わないでください。
家事能力低いんだから、出来れば何もしないで座っててください。お願い…(涙)
- 950 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 21:36:29 0
- ポリオって注射じゃなくて飲ますやつだよ。
つい1年ほどまえ予防接種受けたけど、飲ますタイプだった。
私の方でも説明の紙渡されたけど、大人にも感染する可能性があるから、
オムツ替えた後はしっかり手洗いをと書かれていたよ。
そういう危険性があるのに、わざわざポリオ受けてすぐの子を連れて行くのは私的にはどうかと思う。
あとは亀レスだけど>>897で水疱瘡の話で帯状疱疹という言葉が出ていたけど、
帯状疱疹は移ってなるものじゃなくって、すでに水疱瘡にかかった人がストレスや過労などによって、
身体が弱ったところに神経に残っている水疱瘡の菌が(水疱瘡の感染力がなくなったあとも静かに残っているらしい)活性化して帯状疱疹になる。
だから、水疱瘡の人から移って帯状疱疹になるというのはまずない。
帯状疱疹の人から移って水疱瘡未経験の人が水疱瘡になるというのはあるけどね。
うちは子が3月のときに夫が帯状疱疹になって大変だったからよく覚えてる。
- 951 :名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 21:48:06 O
- ポリオは昔から口径ワクチン摂取
- 952 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 00:32:29 O
- なんか勉強になるレスばかりだw
てかみんな結構詳しいな〜
自分もたいがい知ってるつもりだったけど新たに色々学べたよ。
>>947とか>>950後半とか。
- 953 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 07:59:30 O
- 昨日久しぶりに義実家へ行った。かなり久しぶりにコトメに会った。
子供が産まれて産後1ヶ月、訳あって義実家にお世話になってた。
それを除いてコトメに、うちの子@9ヶ月に会った回数が
「今日で(やっと)3回目だね」といったニュアンスで言われた。だから何?
ウトメとはよく会ってるし、うちにも遊びに来てる。
でも自分だけがうちに行けないのが気に入らないようだ。
現状にご不満でしたら、過去の自分を殴りとばしてきたら?
生後間もない我が子をいくら義実家の庭とはいえ
黙って連れ出された恐怖を誰が忘れられようか。
あげく私の子供なのにコトメの子供のように扱ったり、
でしゃばって母親面して私から子供をなんとかして奪おうとしたり
他諸々の悪行の数々のせいで、あなたに子供を会わせたくないんだよ。
ウトメも何度〆ても懲りないから、あなた抜きでうちに来るんだよ。
大好きなお兄タソの子供だから自分の子供でもあるっていう
間違った認識が直らない限り、誰が進んで会わせてやるもんか。
治ったところで会わせようとは思えないだろうけど。
それにしてもうちの子に会った回数を、わざわざ数えているあたり
気持ち悪くて仕方ない。そういえばコトメが着てた服、
旦那が汚れてるしサイズが入らないから廃棄するよう、トメに
頼んだって言ってた服だったな。
なんかコトメのやることなすこと、気に食わなくなってる私がいるorz
- 954 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 08:29:41 0
- 心が狭いんだね
- 955 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 08:56:47 0
- >旦那が汚れてるしサイズが入らないから廃棄するよう、トメに
>頼んだって言ってた服
ごめん、細かいことだが、そういうことをなんでトメに頼むんだ?
自分ちで廃棄してればコトメに着られずにも済むと思うんだが。
しかもそれコトメだけの問題じゃなくて、「まだ着られるわ」と思ってトメが横流し
したってことなんじゃないかと。
- 956 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 08:59:54 0
- 憎さのあまりに頭の中でつくらた事実なんでしょうね。
トレーナーは着古しに決まってるぅ。
この人はテキトーなこと吹いて一人で怒ってるんだよ。
- 957 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 09:01:27 0
- トレーナー?
- 958 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 09:38:09 0
- あれ?コピペ?
旦那のトレーナーをコトメが着てたってくだり、どっかで見た記憶が・・・
- 959 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 10:43:45 0
- トレーナーは956でいきなり出てきたんだが。
それと「トレーナーは着古しに決まってるぅ。」ってなんだ?
釣ろうとして失敗したのか?
- 960 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 10:47:26 0
- いや、私もついトレーナーだと思ってた。
何回か見たことある気がするし。
かってに服を着る=よれよれトレーナー
このスレではないけど、このパターンはたまに出てくるよ。
- 961 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 11:32:52 O
- >>953だけど、うちはトレーナーじゃなくてパーカーです。
旦那がトメに頼んだのは先日旦那だけ義実家に寄った時に
盛大にコーヒーをぶちまけてしまい、その場で廃棄を頼んだそうです。
帰ってきて聞いたんで、持って帰ってくれば良かったのにと言ったら
トメが捨てておくと言ったし、汚れたものを持ち帰るのもなんだから任せたんだと。
まあパーカーの件は自分でも心が狭いと思ってる。
多分今までにされてきたことがずっと念頭にあるから、コトメのことを
素直に見れなくなってるんだと思う。
気にする必要のないこと(今回のパーカー)まで気になってしまうし。
来年の目標は寛大な気持ちをもつことを掲げるよ。
- 962 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 11:36:52 O
- 追記。
旦那は面倒くさがりなため、サイズが入らなくなってきたパーカーも
羽織る程度にして着ていくことが多々あるので、
今回もサイズが入らなくなってたパーカーを羽織っていって、
脱いで置いておいたパーカーにコーヒーをこぼしたらしい。
後出しばかりだけど、作り話じゃないのであしからず。
頭冷やしてきます。
- 963 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 11:38:08 0
- 来年と言わず今から寛大をこころがけなさい。
- 964 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 11:55:24 0
- コトメ夫婦が帰省してる。
コトメ子達は小3小1なんだけど、深夜1時くらいまで起きてる。
小さい頃から早く寝ない子だったけど
余計拍車がかかってた。
いつも深夜まで行動してるので朝起きられず、
朝食抜きで学校へ行って午前中はボーっとしてるらしい。
「先生にも言われるんだけど、今更生活習慣は変えられないし、
うちに朝食作りに来てくれるか、学校で食べさせてって言ったら
黙っちゃうんだよね。
子供の生活にまで口出してきて、金八気取りなんだ。」
それってまずいんじゃ・・・とトメさんと夫が言うと
コトメ夫が
「僕も遅いし、早く寝ちゃうと親子のスキンシップが・・・」
「僕も朝食は食べなかったけど、そんなに困ったことないですよ。」
とコトメを庇う。
でも小学校低学年の子が、深夜のお笑い番組見て
腹のそこからゲタゲタ笑ってるのって、ちょっと怖いんですけど。
モンスターペアレンツを間近で見た一瞬。
まさかこんなに近くにいたとはw
- 965 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 13:33:21 0
- 睡眠はちゃんと取らないと成長ホルモンに影響出て、背が伸びなくなるよ。
そういうDQN一家には近寄りたくないわ
先生が気の毒。成績も悪そうだね。
- 966 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 13:33:46 0
- 自分で食べないならともかく、食べさせないのは問題だね
- 967 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 13:54:30 0
- >>964
それ異常。
確実に学校生活と成績に響く。ひいては大切な将来を台無しにする。
子供はまず午後九時ぐらいに寝させて、たっぷり睡眠を取らせないと。そして朝食も
バランス良くたっぷりと。でないと身体が目覚めない。
きっと大人のだらしない習慣に付き合わせてるんだろうなあ。
コトメはもちろん、無関心なコトメ夫も要注意だね。
- 968 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 14:05:39 0
- >>967
夫が無関心ならまだマシだったかもしれない
「僕も遅いし、早く寝ちゃうと親子のスキンシップが・・・」
ってくだりが駄目な生活の基盤を作ったのは夫っぽい
子供を自分の娯楽だととらえてそうで嫌だ
- 969 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 14:14:18 0
- でも、嫁(コトメ)がしっかりしてたらそんなのにならない
うちの兄夫婦も兄の帰宅遅いけど、小3の姪は9時就寝だよ
家庭の基盤はやっぱり嫁
男はそういうのにあんまり口出さないし、嫁が言うからそんなもんかってなる事もある
嫁の教師への言い草におかしいと気付かない辺り、似たもの夫婦だ
>>964コトメ夫婦、本当にモンスターだね
出来る限り全力で疎遠にしておきたい存在だな
- 970 :964:2007/12/30(日) 14:26:26 0
- コトメ夫婦は「叱らない親」なんだよね。
悪さをしても「ダメだよ〜(他の人に)叱られるよ〜」でおしまい。
理由は「子供がかわいそうだから」
でも付き合ってきて感じるのは
ここだけの話、単に面倒なんだと思う。
コトメもコトメ夫も自分>>>>子供で
例えば外食する時も子供がラーメン食べたいって言っても
「今日はそういう気分じゃないしw」って言って、
回転寿司に行っちゃったりする。
逆に子供が公共の場で騒いでも注意しない。
「だって騒いでる子の親だって注目されたら嫌だから」
「子供だからしょうがない」が、その理由。
子供の為に自分を犠牲にしたり手間をかけるのは嫌なんだろうなと
会うたびにそう思う。
今回の帰省は長いので、私はダメなことは注意するけど
「好き嫌いするなって言って」「宿題やれって言って」
って私を注意係にしてきてるよ。
トメは
「あんな親じゃ子供がかわいそう。
コトメ夫さんがもうちょっとしっかりしてたら」
って言うけど、基本的に私も>>969さんと同意見で
コトメがしっかりしなきゃ、改善はしないと思う。
本人が気付くまでどうしようもないけどね。
- 971 :964:2007/12/30(日) 14:30:54 0
- なんだか長文でゴメンね。
滞在が長くてイライラが溜まってたかもw
今はトメとコトメ家族で出かけててほっと一息してます。
夜遅いから、行動開始も昼からなんだよね。
コトメ曰く
「うちの周りでは珍しくない。
嫁子さんはマニュアル育児なんだねpgr」
ハイハイ
- 972 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 14:48:10 0
- >>970
うわー典型的なだめな叱り方してる…
ほかの人に叱られるから駄目ってのはなぜその行為がいけないのかを
子供が理解できない一番の叱り方だよね…
なんか夜更かしとかそれ以前の問題な気がする
- 973 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 15:03:46 O
- トメも、「キツイことを言う嫌なおばあちゃん」になって嫌われるのが嫌なクソなんだね。
親も祖父母もドキュンなんて、コトメ子かわいそう。
- 974 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 15:06:14 0
- >>971
ここはむかつくスレだから、書き巻くってストレス発散すればヨロシ
コトメの事だから下手に誰にも言えないだろうしね
コトメを叱れない点ではトメも同罪
基本形でマニュアル育児は悪い事じゃないよね
スルー&全力で疎遠だ
ガンガレ!
- 975 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 17:03:14 0
- >>971
DQNの周りはDQNということだね。>うちの周りでは珍しくない。
あんまり関わらないほうがいいと思うよ。
- 976 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 17:06:37 0
- >>971
できれば今から全力で疎遠になったほうがいいと思う。
そんな育てられ方をしたコトメコ達がまともな大人になるとは思えないから。
きっと手のつけられないDQNか引きこもりニートか最悪、犯罪者になっていると思うし
そうなったらコトメ親子の問題を971さん夫婦に丸投げされると思う。
もうすでに971さんが注意係になっているから危険だよ。
- 977 :名無しさん@ H O M E:2007/12/30(日) 19:19:00 0
- ・・・
- 978 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 19:53:26 0
- >>976に同意。
すでに>>971さんが注意係になっているのって危ないと思う。
後々どんどん>>971さんに対して期待してエスカレートして、
下手したら>>971さんがちゃんとしてくれないからこんな子になったってファビョられたらたまったもんじゃないよ。
- 979 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 20:00:28 0
- うん、注意係にされてるのってかなり危険な前兆だと思う。
「○○って言って」て言われても断って本人に言わせるようにしなよ。
トメも夫もコトメ育児に危機感感じてるなら味方になってくれると思うよ。
今の内にとめないと、まじめにヤバイと思う。
- 980 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 23:41:10 0
- 子ども中心の生活をする気が全くない親ってことか
- 981 :名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 23:49:31 0
- >971
>嫁子さんはマニュアル育児なんだねpgr
コトメさん夫婦もモンスターペアレンツのマニュアル通りだねpgr
って言ってあげたい。
- 982 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 00:10:36 0
- >>981
上手いwww
ちょっと前の>>827のコトメを思い出した
あれも親が子供を振り回してる典型だなって思ったんだ
親の休暇や予算に合わせて、大事な時期でも子供に学校を休ませる
子供中心に考えるなら、絶対にそんな事しないじゃない
子供の為とか言い訳してるみたいだけど、本当に子供を思うならそんな事出来ない
周囲の迷惑とかも大変だけど、何よりも子供が可哀想だ
そんなもんだと思っちゃうからね
自分しか考えられない子供が親になるなとマジ思う
親になるのに試験とかあればいいのにね
- 983 :982:2007/12/31(月) 00:13:07 0
- ageてしもうた…
逝ってきます…
- 984 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 00:13:35 0
- >971
マニュアル育児って最適な効果があるからマニュアルになってるんだろうに…
成長期に成長ホルモンが活発になる時間にはちゃんと寝てないといかんだろうが。
大人だってお肌に良くないよw
971は同居で971家庭が小姑の実家でもあるんだよね?
なら「ここは私達971家族の家でもあるんですから
泊まりに来たのならそれにしたがって貰います。
家の子供にも悪い影響が出ますから。
あ、ご自宅ではご自分のルールで生活なさって下さって結構ですから。」
で、消灯時間・起床時間も食事時間も徹底厳守させて思いっきり口うるさく言うとか。
注意係を逆手にとって、口うるさいおばちゃん・おじちゃんで良いんじゃない?
煙たがってコトメ子とその親が来たがらなければそれでバンザイだし。
トメさんはコトメ家へ泊まりに行けばいいさー。
- 985 :964:2007/12/31(月) 09:54:20 0
- おはようございます。
色々なレスありがとうございます。
実は私の子はもう大学生と高校生で、
今の育児事情と言うのがよくわからなかったので
コトメの「うちの周りでは〜」に惑わされる所でした。
夫やトメは、悪いことをしたら叱るし、
夜更かしもよくないと毎日のように言ってますが
コトメ夫婦が聞いちゃいないし、
親が容認してるから子供だって聞きゃーしません。
でもうちにいる間は、我が家のルールに従ってもらうように
しっかり言っておきます。
コトメ夫婦はかなり離れた所に住んでるので、接触はお正月くらい。
(暖かい時期はコトメ夫の実家へ帰省です)
万年注意係になる心配はないと思います。
心配してくださった方、ありがとうございました。
甥達(コトメ子は2人とも男の子です)は
今朝うちの長男に起こされ、神社へお参りに行きました。
長男のバイトが昨日で終わり、時間ができたので
「俺が鍛えちゃる!」と言って連れて行ったようです。
夫とも少し話し合って、
トメと一緒に、コトメ夫婦に注意を促そうと言うことになりました。
別家庭とはいえ夫にとっては実の妹。
子供たちのためにも、改善して欲しいと思っています。
年の瀬に長々とごめんなさい。
睡眠と成長についても、皆さんのレスを読んで色々調べたので、
話し合いの時に活用しますね。
本当にありがとうございました。
- 986 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 10:18:41 0
- >>985
揉めない程度にがんばってね。
そういうDQN夫婦って(身内なのに悪いけど)屁理屈と
逆ギレだけは得意だから…
でも大人以外で、従兄弟たちの指導があるのはいいね。
コトメ子は男の子だし、その方が効くかも。
- 987 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 10:37:12 O
- 睡眠と成長の関係の話が出ているところ、似たネタでスマンが。
コトメ夫婦が昨日から帰省中(うちは義実家同居。今回帰省無し)。
コトメ夫婦と、子供の就寝起床時間の話になった。その時、
うちの娘達のパターンを話すと、物凄いpgrされた。
5歳と1歳10ヶ月なんだが、それこそ2人とも、2・3ヶ月の頃から
夜8時までには就寝、朝6時起床なんだ。食事の時間もいつも同じ。
多少、時間が変わることもあるけど、基本はずっとそのまま。
コトメ夫婦がpgrする理由は
・別に早起きするメリットあるの?
・夜8時就寝なんて今どき化石みたい。
・そんなきっちり管理するなんて可哀想。
らしいのだけど…。夫婦揃ってこれだよ。
夫も私も、何も反論する気がなくなってしまった。
別に管理してるつもりはないよ。上の子が自然とそういうリズムになって、
それが習慣になっただけ。なんでpgrされなきゃならないんだ。
そんなコトメ夫婦の子供(5歳未就園児)のリズムを聞いて愕然とした。
昼13時起床。14時朝食(?)。20時昼飯(?)。深夜1時、
帰宅した父親も一緒に夕食(?)。2時風呂。3時就寝。
ちなみに、未就園な理由は、義務じゃないし、朝起きられないから。
どうするんだろう、コトメコの将来。
- 988 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 13:35:01 0
- >>985
親の言うことはきかなくても、従兄のおにいちゃんが親身になってくれると、
結構影響力は大だからね。
しかし家に帰れば元の木阿弥なんだろうけどさ・・・
- 989 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 13:42:54 0
- >>987
心配だけど、どーにもならないよね。ほっとくしかない。
うちは2世帯同居なんだけど、暇人コトメは2日に1度は甥っ子1歳半を連れて夕方頃来る。
うちの子ら(小3・年長・年少)は8時入浴9時就寝なんだけど
甥っ子はまだまだ元気で11時頃帰って行く。
なんでも起きるのはコトメとともに10時近くで、8時半に出勤するコトメ夫の見送りは
お布団の中からだそうだ。
ただでさえ親が低学歴低収入なんだからせめて成長ホルモンと脳の活動くらいは
まともに育ててあげないと、同じようなバカに育っちゃいそうで気の毒。
低収入だからっていつまでも2日ごとにタカリ来るな!(我慢も限界)
- 990 :987:2007/12/31(月) 15:22:57 O
- あぁ忘れてた。コトメコの生活リズム。夜9時〜11時、昼寝(?)。
うちの子達がおやつ食べてる横で、さっきやっと朝食?よ…。
小学校入る時どうするんだろう。リズム直すの至難の業だろうに。
下手に関わって注意したって、最後まで世話出来るわけじゃないから、
コトメコは可哀想だけど、ほっとくしかないよね。
実母とトメにあたる人が居ないから、どうにもならんな。
それにしてもコトメ、自分の実家に帰ってきてるのに
上げ膳据え膳お客様はないだろう。代わりにウトが動いてるぞ
- 991 :名無しさん@ H O M E:2007/12/31(月) 17:42:34 0
- 埋め
- 992 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 18:46:35 0
- 梅ついでに知り合いの小学生の子。
起きられないからほぼ遅刻。来たら来たで授業は居眠り。
先生が親に注意しても「だって寝ないんだから仕方ない。」と逆切れ。
でもある時何かの拍子にその子のサイクルが通常に戻ったんだけど
親のサイクルは変わらないから朝食が食べられなくて元気がない。
それを母親に言っても「そんな時間ない」とこれまた逆切れ。
結局その子はまた以前のサイクルに戻ってしまってた。
- 993 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 18:52:04 0
- 新スレは?
- 994 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 19:11:16 0
- >>987
私はめちゃくちゃ987がうらやましい。
1歳半の子がいるんだけどいつもがんばって21時ごろには就寝するように
1時間前後寝かしつけに費やすんだけど、ほんと寝てくれない。
がんばっている甲斐あって最近はマシだけどひどい時は23時超えることも。
昼寝が駄目なんだろうか・・・
これだけではスレチなので。
私のコトメがやたらと手作り好き。
それはいいんだけどそれをこちらに押し付けられるのがイヤで揉めてる。
料理・お菓子・服・かばん・ビーズアクセ・石鹸・化粧品などで多彩で純粋にすごいと思うけど、
それを使っていない&あげたものの種類の既製品を我が家で見ると怒り出す。
たとえば、石鹸くれても私のお気に入りの石鹸とかあるので、それを買って使っていたら怒る。
正直、全てもらった手作り品で生活する気にはなれない。
- 995 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 19:38:33 0
- 立てました。
小姑むかつく 17コトメ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1199097458/
コトメに悩む皆様にとって、来年がよい年でありますように。
- 996 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 20:33:53 0
- >>995
乙
- 997 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 21:09:10 0
- >994
使わないからいりませんって一度言ってみたら?
案外これで「もう何もあげません!」とかプンスコしてくれるかもw
- 998 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 21:29:12 O
- 明日義実家で顔合わせ予定だから嫌だ。
- 999 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 21:31:02 O
- 嫌い
- 1000 :名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 21:31:40 O
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
324 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★