■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者76【=敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 12:45:30 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで
全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
過去スレ・関連スレは>>2以降を参照
- 2 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 12:48:04 0
- ◆前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者75【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202787930/l50
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は他スレで。
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動・誘導して下さい。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/l50
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
◆次スレは>>970あたりで立ててください。
すみません。実は77でした。次は78で立ててください・・・
- 3 :1:2008/02/12(火) 12:50:29 0
- 前スレ間違えた・・・
◆前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者75【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202463931/l50
欝田氏脳・・・
- 4 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 12:51:02 0
- *、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
- 5 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 12:56:56 0
- おちかれさーん
- 6 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 13:18:32 0
- >>1
乙カレー
- 7 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 13:18:54 0
- 前スレ>>969のシムラ=>>1 乙w
- 8 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 14:28:15 0
- ('A`)
(ヽ )ヽ
〜ノ ヽ ウロウロ
('A`≡'A`)
/( )ヾ
< > オロオロ
ノ
('A`)>>1乙
( (7
< ヽ
- 9 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 14:47:22 0
- ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
/::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
/ ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
/:::::::::::,r::::::/ |:::::;/ ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
/:::::::::::/i::::/ l:::/ ヽ| 、::::',:::::::::i`
i::::::i:::/' |::/ |/ ' ヽ::| ::;:::::l
l::::::|:/ .i/==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i::::イ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ |;;;;:::| | 久々にツンデレ
|:゙N //////.:;イ;:' l 、 ////// |;;;;::::| | もうっ!>>1乙なんだから!
|:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i|;;;;::| < 早く私の気持ちに気づいてくれなきゃ困る!
|::::;;.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.} \______________
|::;;;;;{ ::| 、 :: `::=====::" , il ||;;:::|
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
- 10 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 16:37:24 0
- >>9
うちのトメそっくりwwww
- 11 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 16:50:55 0
- 貴乃花親方かと思った。
- 12 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:09:48 0
- 貴乃花は目だけが笑ってなくてもっと不気味な感じ
- 13 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:28:02 O
- 昨日から息子(18歳社会人)が1人暮らしを始めました。
といっても自宅からも旦那実家からも車で10分。
荷物を積んでアパートに着くとジジババの車がある。
今日の引っ越しの話は連絡してないはずなのに。
ジジババ共に仕事休んで孫の一人暮らし旅立ちに立ち会いたかったらしい。
ババ軽自動車にトイレットペーパー12ロール×10個・ティッシュ5箱×10個・米30キロ・他毛布、タオル等、腐るものでもないけど限度があるでしょうに…。押入に入りませんがな。
あと魚に肉、野菜、料理すらできないのにその量…。冷蔵庫に入りませんがな。私の買ってきたレトルト食品は、栄養バランスが悪いということで廃棄されましたわ。
孫が18になっても、別居してても、まだまだ口出し出だししてくるジジババ。
それを微笑んでみている旦那。
何回喧嘩しても説明しても解らないのね。
夫婦関係はいいのにジジババ関わるとお前の事は嫌い。
嫌い 大嫌い。
- 14 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:32:29 0
- うわあ邪魔
二人暮らしだけど予備は常に1パック程度しか置きたくねーよ
- 15 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:38:28 0
- >>13
息子さんの反応は?
- 16 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:38:34 0
- でもまあモノはいつかは消費するけどね。
モノじゃなくて金にしろよとは思うけどw
- 17 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:40:01 O
- 一人暮らし経験あるけど、ペーパー類はまだしも、生鮮食品…
正直レトルトの方がかなりありがたい。時間ない時とかほぼレトルトだった。
料理しないなら腐るの目に見えてるじゃん…
- 18 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:46:00 0
- 一人暮らしの冷蔵庫の容量がわからなかっただけだと思うけどな。
- 19 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:48:30 O
- レトルト捨てるなんて('A`)
- 20 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:49:39 0
- 本当に、それなら現金のほうがよっぽどか
好かれるのに。わかんないのかな。
- 21 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:50:09 0
- >>18
冷蔵庫の容量とトイレットペーパーになんの関係が?
軽自動車によく積めたな…w
- 22 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:51:44 0
- 現金だと遊び金に使っちゃって困窮したときにケツ拭く紙も米もないと困るじゃん。
貧乏を知ってる老人の知恵だろう。
結婚するまでもつように多めにしたんだろうな。
っていうと思ったかボケ
- 23 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:52:39 0
- > 19
中国製がほとんどのレトルトは捨てて問題なし。
- 24 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:52:46 0
- >>21 ミラやアルトは無理だがワゴンR、アトレー等の車なら余裕で積める。 軽トラなら無限大w
- 25 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:54:43 0
- 1人暮らしでレトルトは必須なのに
- 26 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:59:17 0
- >>13
>料理すらできないのに
料理教えてないの?それで一人暮らし?
レトルト持たせて親の責任果たした気になってる?
そっちの方がおかしいと思う。
- 27 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:00:34 0
- またトメトメしい人が('A`)
- 28 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:01:39 0
- 将来エネ夫にならない為に料理を教育してやるんだ!
- 29 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:02:25 0
- トメトメしいと言われても結構
子供の健康管理は親の責任
料理も教えずにレトルト持たせるなんて
親として最低。
- 30 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:02:51 0
- >>27
歯外道('A`)
- 31 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:03:21 0
- >>26
教えなくても一人暮らしの中で覚えるもんだ。
という考えかもしれん。
- 32 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:03:36 0
- でもさぁやっぱ料理は教えなくっちゃだわさ。
本人の為にならないじゃん
- 33 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:04:56 0
- え〜?
料理なんか普通勝手に覚えるもんじゃないの?
- 34 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:05:32 0
- >>31
新生活で疲れて、やらないと思う。
料理だとか掃除や洗濯って生活習慣による慣れが大きいから
普段からやらない人がいきなりできるとは思えない。
- 35 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:05:48 0
- 料理なんて米のたき方さえ知っていればどうにでもなると思うが。
男子の家庭科が必修じゃなかった時代の俺でも
大学進学を機に1人暮らしを始めてからでもどうにかなったし。
- 36 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:06:38 0
- >>35
大学生はまだ時間があるからね。
社会人とは全然違うと思う。
- 37 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:07:26 0
- コンビニ・吉牛・・・・料理しなくても飢えはしない。
しかし体壊しそう。
- 38 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:07:55 0
- 社会人なら自己責任だな
- 39 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:08:08 0
- 就職を機に独り暮らしを始めた俺もそっから独習したよ。
味噌汁とか野菜炒めとか煮物とか。
- 40 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:08:45 0
- 覚える気無いのに教えても無駄
必要に迫られて自分でやるまで放置
子供の部屋の掃除と一緒じゃないの?
手取り足取り教えるわけ?
と思ったが、婆ちゃんに習ったかもしれん
やっぱご家庭ごとそれぞれで
- 41 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:09:38 0
- >>35
実際大学生のころは好き勝手に自炊して満喫してたが、
就職して以来とてもじゃないけど無理だわ
やっと作って食って寝るが精一杯
できない状態でのスタートはきつい
- 42 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:09:44 0
- 孫可愛がりする爺婆がいて
実際に稼げる前?に一人暮らしの部屋が持てるのに
大学行かないことを不思議に思ってはいかんかな・・・
- 43 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:09:49 0
- 大学生が時間があると思っている人って一体
どういう大学時代を過ごしてきたんだ。
さぼりまくりか。
- 44 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:10:56 0
- フルで講義いれたって社会人のほうが朝早いし夜遅いよな、ふつう
- 45 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:11:15 0
- 周囲がそこまで気にかけてるのに
進学させてやらないのかよ…
- 46 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:12:00 0
- 社会人になってからのほうが楽な俺は勝ち組。
稼げてるし天国。
- 47 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:12:37 0
- 父親が料理をする家庭は息子も自然とやるようになる。
父親が家では上げ膳据え膳の家庭だと息子も何もしない。
おおざっぱな傾向。
- 48 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:13:38 0
- 料理教えたところで、やる気が無ければやらない。
やる気があれば、教えて無くても自然にやる。
もしくは料理上手な彼女を捕まえて半同棲。
本人次第だ。
- 49 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:13:53 0
- >>42
大卒では一人前になれない職業もあるからね。
- 50 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:18:11 0
- 一人暮らしで120ロールのトイレットペーパーを使い切るのは何年後ぐらい?
- 51 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:18:25 0
- >>49
そんな徒弟系では一人暮らしさせないのでは。
- 52 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:20:53 0
- >>51
うーん どうだろう?
以前、息子をある伝統工芸の職人にしたいなと調べたことがあったけど
そこは通い限定って明記してあったから、必ずしも住み込みとは限らないよ。
- 53 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:23:17 0
- そんな重箱つつきに何の意味があるのか?
かまうなよお前らも
- 54 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:25:33 0
- 炊飯器があればいい、米に塩で食える
面倒ならパンの耳にケチャップ・マヨ・ソース
キャベツ1個あれば!海苔佃煮があれば!なめたけがあれば!(ry
1人暮らし1年目の男どもの「おうちごはん」なんてこんなもの
友達と鍋とか焼肉くらいが限界で、お金があれば別のことに使う
健康についてなんて30過ぎてから語りだすのさ・・・・・・・
- 55 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:26:48 0
- やる気になれば料理なんて一人で覚えられるでしょ。
今はネットで調べれば大抵すぐわかるし。
- 56 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:27:15 0
- 基本的な家事をほとんど教えずに
さあ、アンタは今日から社会人だから自己責任でガンバリなさい。
これはお餞別。と大量のレトルト食品。
どう考えても、親が無責任でしょう。
- 57 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:27:42 0
- ん?料理の話なの?
- 58 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:29:27 0
- どこまで教えてから旅立たせろとw
小学校の家庭科で最低限のことは習うだろ
後は本人が必要ならやるってだけでいいじゃん
- 59 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:30:35 0
- 無責任な手抜き親が必死。
- 60 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:32:41 0
- >>54
うちの子(リア厨)の方がまともな料理を作れるわ。
- 61 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:33:45 0
- 料理が出来ないなんてどう考えても
本人の心がけじゃん
- 62 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:35:25 0
- その距離ならジジババが距離梨突撃しておかずを置いていく
間違いなく!
- 63 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:35:52 0
- やる気にさせるのが親の責任。
勉強だけが人生じゃないんだよ。
- 64 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:35:56 0
- 必死な言いがかり厨が湧いているな
- 65 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:36:23 0
- >>62ありえそう
でも料理を教えない>>13の自業自得
- 66 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:38:56 0
- 話の方向性がズレてってない?
人の家庭で迷惑かけてないんだからいいじゃん。
捨てるくらいなら欲しいよレトルト・・
- 67 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:41:14 0
- 18の息子がレトルト一切使わず三食自作ですか。
- 68 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:41:17 0
- どうかんがえても>>13より
13の嫌いなジジババの方が息子にまともなものを
プレゼントしているような、
今までの育て方に問題があるような、
という話じゃないの?
- 69 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:42:27 0
- 初めて家財道具を集めて一人暮らしはじめるんなら、
いきなり1日目から料理なんてできないよ。
技術的な問題だけじゃないでしょ。
鍋やフライパンくらいは用意してても、
調味料やらなんやらが足りないものばかりだもん。
お茶一つ飲むのも「お茶葉がない…あ、急須か茶漉しもいる…
やかんないから鍋で湯を沸かして…あ、茶葉買ったら茶筒いるじゃん!」って
感じじゃなかった?
ガスレンジ自体、先に買って持っていくより、
引越し当日に買いにいって送ってもらう方がありがちな気がするし。
生の肉や魚より、とりあえずはレトルトが必要になると思うけどなあ。
- 70 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:43:51 0
- >>67
昼は社食が普通じゃない?
朝も適当に食べるし
夜もどうせ自炊しないだろうからってレトルト渡す親のほうがナンダカナァな気がする
- 71 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:44:27 0
- 本人が喜んでいるならまともなみやげ物だろうが
いやげものになっているかもしれないし
その辺はエスパーででもない限りなんともいえないんじゃね。
- 72 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:46:27 0
- 18の社会人の一人暮らしをめぐって周りが大騒ぎ
本人の意思はどこへ。
- 73 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:46:27 0
- >>68
それを言うとトメトメしいらしいです。
- 74 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:49:24 0
- >>72
一般常識に個人の意志は関係ない。
呼吸に意志が関係あるか?
なんでも喰ってれば飢え死にはしないだろうが、医療費に跳ね返る。
それは巡り巡って社会全体の負担になる。
イギリスはピザの増加で社会医療費が危なくなり、今頃になって
学校教育で食育を始めると言い出しているくらい。
料理とか食生活は人間としてできて当たり前。
レトルトは料理ができる人が、時々、使う便利な物。
最初からできないDQNが使う代物じゃないよ。
- 75 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:52:01 0
- 真・厨房板名物「本人不在の無限ループ」
- 76 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:52:34 0
- >>74
自分が使う食材は自分でみつくろって買って来たいんです。
おばあちゃん。
- 77 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:54:16 0
- 男の子が一人暮らし初日から、お米炊いて野菜切って肉焼いて…なんてするとは思えんな。
暇ならともかく毎日慣れない仕事で夜はくたくただろうに。
最初に必要なのはやっぱりレトルトだよ。
仕事や生活に慣れて料理する気になった時には、野菜や肉なんかとっかにダメになってるよ。
冷凍しとくんだって限度があるし。
- 78 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:56:17 0
- >>76
頭から「料理しないだろ」って決め付けてレトルトもたされるのって
なんか結構きついんです、ママン…
- 79 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:56:40 0
- >>76
ダメです。
なんでも喰ってれば飢え死にはしないだろうが、医療費に跳ね返る。
それは巡り巡って社会全体の負担になる。
イギリスはピザの増加で社会医療費が危なくなり、今頃になって
学校教育で食育を始めると言い出しているくらい。
おばあちゃんが買ってきたものを料理して食べなさい。
- 80 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:57:54 0
- 最初にレトルト渡すより、金渡して自分でいろいろ動かしたほうがいいよ
近所のコンビニなり和食の店なり探してそこで食えってね
- 81 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:58:14 0
- てかまあ、本人にまかせりゃいいじゃん・・・('A`)
- 82 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:58:25 0
- >>77
>男の子が
九州の人?
- 83 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:58:58 0
- そもそも一人暮らし用部屋なら広くは無いだろ。
空間にお金払ってるんだよ!
その大事な空間をトイレ紙に使わせるなんて。
どんな高級紙だよw
ジジババは一軒家、田舎暮らしだな。
- 84 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:59:38 0
- 365日全食レトルトってわけじゃあるまいし、あって困るものじゃないでしょ。
むしろ飽きてくるはず。なんでそんなに叩くんだろ。13じゃないけどさw
- 85 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:59:43 0
- 肉や野菜渡すばーちゃんもどうかと思うが、レトルト渡す子離れできてない親も問題、ってことじゃね?
腹減ったらコンビニいってレトルトなり弁当なり買うだろ常考
どこまで子供甘やかしゃ済むんだ
- 86 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:59:52 0
- レトルトも食材もありゃもう本人にまかせりゃいいじゃんね。
それにしてもレトルト捨てるって。。。
- 87 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:59:57 0
- >>13息子は両親やジジババだけじゃなく
見知らぬ2ちゃんねらにまで心配してもらって
なんて幸せ者なんだろうwww
- 88 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:00:00 0
- レトルトはいざというときのためにストックしといて
とりあえず最初は簡単な自炊に挑戦でいいだろ。
何でそう両極端になるんだw
- 89 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:00:14 0
- 無限ループ、まだまだ続くよ!
- 90 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:01:07 0
- >>83
でもトイレットペーパーやティッシュペーパーは一人暮らしだと買い物としては面倒なのであったら便利
たまに切れてコンビニの高いティッシュ買うのってなんか哀しいんだよね…
- 91 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:01:39 0
- よし、>>13息子の食生活を充実させるためには
どうしたらいいのか、みんな考えるんだ!
- 92 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:02:48 0
- 確かに親って色々渡したがるよなぁ
でも正直、俺は家から出るときできるだけ身軽で出たかったよ
それでも親はなんだかんだと渡してきたけどな
鬱陶しくてしょうがなかった
新居についてまず親からもらったいらんもん捨てた
多分その息子君も祖父母からもらったいらんもんを捨てたと思う
- 93 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:03:31 0
- >>13息子に捧げる
一人暮らし
http://life9.2ch.net/homealone/
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 27日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1199785084/
- 94 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:03:53 0
- >>90
でもそれは経済観念を育てるために必要な通過儀礼じゃない?
- 95 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:04:00 0
- >>86
だよねえ。本人にまかせるにしても、何も捨てる事はないと思う。
レトルトだってタダじゃないし、あれば絶対助かるのに…。
- 96 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:04:57 0
- ティッシュなんて、もう何年も買ってない。
ガーゼハンカチとか駅前で配ってるポケティッシュで充分だ。
- 97 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:06:08 0
- 個人的には>>13夫が料理できるかどうかが気になる。
トメが食材大量買いしたのは13夫が一人暮らしした時にも
同じ事をしたからなんじゃないだろうか?
- 98 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:08:07 0
- >>94
親離れする大事な通過儀礼にアレをもっていけコレを持っていけと
祖父母両親が揃って過保護にしてるわけですが…
- 99 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:10:51 0
- >>90
家賃と、そのトイレ紙が占める空間を考えたら
必要な時にコンビニで買う方が
むしろお徳になるかもしれん。
- 100 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:11:27 0
- 誘導
http://qb5.2ch.net/saku/
- 101 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:11:54 0
- >>98
レトルトよりはまともだと思う。
- 102 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:13:18 0
- >>101
もうその話は終わったんじゃね?
今はトイレットーペーパー。
- 103 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:13:34 0
- >>13
>トイレットペーパー12ロール×10個
>ティッシュ5箱×10個
>米30キロ
>他毛布、タオル等
米30`・・・・
いくら食べ盛りの男の子でも何ヶ月かかるだろ?
- 104 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:14:20 0
- >>102
トイレットペーパー買ったら経済観念身につくの?
- 105 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:14:32 0
- いつになったらスレ違いを覚えるのかなここの人達は
- 106 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:15:02 0
- >>105
次のエネねたが降臨するまで
- 107 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:16:50 0
- それでエネは夫?
- 108 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:17:23 0
- 無駄無駄
何回誘導したって 莫 迦 だからわかんねーんだよこいつら
- 109 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:17:49 0
- エネってほどじゃないよね。
- 110 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:18:16 0
- >>107
夫は微笑んで見ているそうな
- 111 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:18:32 0
- >>108
莫 迦 って、なんかの宗教用語じゃないっけ?
- 112 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:19:22 0
- 子供からしてみれば祖父母も母親も同じくらいエネだろうな…
- 113 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:19:30 0
- 半年ググレ
- 114 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:19:32 0
- ウトメと旦那が結託してるのがなんだかなー。
- 115 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:19:55 0
- >>104
コンビニで買い物をするのは高くつく、ということを学ぶだけでもだいぶ違うと思う
- 116 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:20:13 0
- 結託ってほどでもないんじゃ?
笑ってみてるだけーで結託になるもん?
- 117 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:20:53 0
- ウトメも妻も結局似たようなことして子供甘やかせてるんだから、片方だけ叱るわけにいかんでしょ…
てか、レトルト…この中国食材が問題になっているこの時期にレトルトって…どんだけ阿呆なんだ…
- 118 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:21:29 0
- 父親的には、ジジババがあれやこれややってるのを
”無駄なコトしてるなー”とか”ジジバカバババカ”と
嗤ってみてるだけかと
- 119 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:21:46 0
- >>115
レトルト食品って意外に高いんだ
でもスーパーだと安く売ってる時もあるんだね、ってことを学ぶ機会を親が奪ってることについてどう思われますか?
- 120 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:22:09 0
- >>117
中国食材が問題なのは冷凍物だけじゃないの?
レトルトもそうなの?
- 121 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:22:59 0
- >>119
そんなのは小学生くらいの時にママと一緒に
お使いに行って学習済みのはずJK
- 122 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:23:29 0
- >>120
横レスだけど
レトルトも外食産業も安い中国製品を使ってるのは常識
別に誰も死んでないから中国製品なんて平気だわって人はどんどん喰えば良いと思う
- 123 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:23:35 O
- 思い出してしまった、17年前、嫁入り道具の荷入れの日のこと。
私と嫁入り家具を乗せた家具屋さんのトラックよりも早く新居に着き(呼んでないのに)、
wktkしながら私達の到着を待っていたウトメ。
「これ要るだろ、持ってきてやったから」と
大量のティッシュにトイレットペーパーの前で踏ん反り返るウト。
内心ウヘァと思いつつ新居の鍵を開けたら、
「荷入れの縁起物ですから最初に入れましょうね」と私の鏡台を運び入れようとしてくれていた業者さんを押しのけて、ウトが乱入。
扉という扉を全て開け、一番広い収納スペースにティッシュとトイレットペーパーを積み上げて帰って行った。
「親父、気がきくなあ」と単純に喜んでいた旦那に何も言えなかったあの頃の私の肩を叩いて
一言「〆れ」と言ってやりたい。
- 124 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:23:49 0
- どうしてもレトルト雑談にこだわりたい
びっくりするほどのアホがいるんだね。
- 125 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:24:10 0
- >>121
>>151のようなことも普通に生活してりゃ高校までに学ぶことだわなJK
- 126 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:25:25 0
- >>122スレチにもかかわらず
はげしく多謝×∞
知らんかったよー。もっともうちはレトルト食べないから関係ないけど
でも万が一、気まぐれが起きそうになった時にあなたの忠告を
思い出すことにする。本当にありがとう
- 127 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:25:35 0
- >>151に期待
- 128 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:26:15 0
- >>151に期待。
- 129 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:26:40 0
- >>151
それは始めて知った。
このスレは勉強になるなあ。
- 130 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:27:09 0
- >>151の人気に嫉妬
- 131 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:27:10 0
- ペット関係の話ってこのスレ荒れる?
- 132 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:27:37 0
- ksk
- 133 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:28:27 0
- 豚切り大歓迎
すでに荒れてるし
- 134 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:29:22 0
- kskすな!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←>>132
- 135 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:30:31 0
- 1週間ごとに差し入れ持って突撃(ババ・母共)するならともかく
たった一度のはなむけに何をそんなにこだわるんだか。
- 136 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:31:22 0
- だがksk
- 137 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:32:37 0
- 1000!
- 138 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:32:53 0
- >>135
ヒント:車で10分の距離
- 139 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:32:59 0
- kskって。
自分がいる板がどこか一瞬わからなくなった。
- 140 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:32:59 O
- さらにKSK
- 141 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:33:45 0
- kwsk
- 142 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:33:47 0
- >>136
パーン パーン
パーン (´・ω・)(・ω・`) パーン
(´・ω・)☆ミ⊂ ⊃彡(・ω・`)
⊂彡☆))ェ゚((..☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
- 143 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:34:53 O
- kuruoshiku
- 144 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:37:08 0
- kwsk は分かるけど
ksk って何?
- 145 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:38:03 0
- お前らまとめてVIPに池
- 146 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:38:14 0
- >>144
2ch用語の質問(屮゚Д゚)屮カモーン 12
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1195358221/
- 147 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:39:05 0
- >>145
逝ったことがないけど、vip語を知っている私って
2chに染まりすぎだわね。
- 148 ::以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/12(火) 20:40:45 0
- kskst
- 149 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:41:32 0
- >>147
うるせぇ、ねらーなのを自慢してんじゃねぇよババァ。
恥ずかしいんだよ。とっととVIP池
- 150 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:41:47 0
- 旦那…末っ子長男(姉二人)
ウトメ…元教諭で現在は退職
ウトメが子供が全員巣立った寂しさから猫を飼いだした
里親の見つからない猫を引き取ったりして多いときには20匹近く
普通でも10匹程度の猫がいる
私は猫アレルギー&喘息持ちなので義実家には近づくことすらしなかった
そんなある日、ウトメが突如「自宅を処分し、N県の別荘へ住んで隠居する」と宣言
ああそりゃ良かった、さっさと遠くへいってくれ、と小躍りした
…が、「猫は連れていけないのでよろしくね」と…orz
電話で思わず「無理です」と言ったんだが「あら。夫君には既にOKもらってるわよ」
・・・(゚Д゚)ハァ?
私もだけど息子もアレルギー持ちなの分ってるのか?
旦那に急いで電話をしたら「俺は長男だし親の遺産を相続するようにペットも相続するのが当然」だそうな
「じゃあ貴方は猫と暮らして。私と子供は一緒に暮らせない。命に関わるから」と今朝から実家に戻ってきてます
- 151 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:43:27 0
- イルカと鯨の区別は体の大きさで決まる。
- 152 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:43:27 0
- 乙>>150
旦那の反応は?
- 153 :144:2008/02/12(火) 20:44:22 0
- >>146
ありがとう。
読んで来たけど…ksk?意味繋がってるとは思えんのだが…。
ま、いっか
- 154 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:45:57 0
- >>150エネねたキタ━(゚∀゚)━!!!
アレルギーは最悪、死に至る病。
ダンナは重大さを理解してない!
専門医に連れて行ってとことん説明をしてもらったらどうかな?
- 155 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:46:13 0
- 別荘が田舎なら、猫を送りつければ良い。
田舎でなくてもウトメの責任。
- 156 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:47:53 0
- >>155これは推測だが
別荘≠戸建て
温泉付きマンションとかだったらペット不可かも
- 157 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:48:36 0
- あ 最後の一行ははげしくどうい>>155
- 158 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:53:39 0
- けどそんなことしたら、外に放置or保健所にドナドナのどちらかにはなるだろうな
- 159 :150:2008/02/12(火) 20:54:23 0
- >>152
旦那はあんまり本気にしてない模様
「勝手に帰るのはいいが、晩飯と風呂の準備はしとけ」とか送ってきてるのでスルー状態
状況が見えてきたら焦って動き出すかな
>>154
旦那も軽いアレルギーで義実家に戻ると顔や体が痒くなるらしい
ただ、逆にその程度なので私や息子のアレルギーも「その程度」と勝手に思い込んでる
ウトメも同様
喘息も未だに「甘やかされて育った人間がかかる病気」と思い込んでるし
>>155-156
別荘については詳細不明なんです…
N県の別荘も退職後突然買ったもので、私は一切ノータッチ
行くなら勝手に行け
ただし猫も連れていけ!
- 160 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:56:24 0
- 最後まで責任もてないのに猫(命あるもの)を飼うウトメ。
なんて無責任!
アレルギーの有無問わず、妻に相談もなく勝手に猫をひきとることを決めるなんて
ずいぶん身勝手だな。
- 161 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:57:19 0
- >妻に相談もなく勝手に猫をひきとることを決めるなんて
猫じゃなくても、何か勝手に決めることそのものが問題だなorz
- 162 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:57:48 0
- 嫁さんの本気感じたら安楽死コース直行になりそうだ
ウトメとエネ夫が悪いのはもちろんだが、結果的に後味悪くなりそうだな…
もし復縁迫ってきても、できれば猫の引き取り手全匹探せたらと言う条件を付けて欲しいところだ
- 163 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 20:58:10 0
- 義実家は遠ざかってくれる訳だし、
迷惑をかけられている状態ではないみたい。
なら、猫を預かった単なる馬鹿旦那の問題だな。
但し、それがアレルギーのことに関連するとなると
その馬鹿度は計り難い。
「この、人殺し!」と罵ってやってもいいよ。
- 164 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:01:06 O
- すみません、一人暮らしの件の息子の母です。
たくさんのご意見にびっくりしています。
息子は、とりあえず焼きそばやカレーなど簡単な物は自分で作れます。
置いてきた物もレトルトだけではなく、卵やじゃがいもなどひととおりの生物も置いてきましたが、それらは旦那が撤収して家に持ち帰ってきました。
旦那は一人暮らし未経験者です。
ずっと実家暮らしで上げ膳据え膳の人で、同居中も男子厨房いれません、はいりません、座っていればご飯が出るというジジババ家庭でした。
別居してからは、仕込み直していますが…。でも家にいては、やはり甘えてしまいます。
だからこそ、息子には、ちゃんと一人暮らしをさせたかったのです。
みなさんのいろんな意見が聞けて、よかったです。
ありがとうございます。
- 165 :150:2008/02/12(火) 21:01:53 0
- 安楽死だけは避けたいので
一応考えたプラン
1.実家を処分せずに、旦那が責任もって一人で猫の世話
2.ウトメが責任もって猫の貰い手を全部決めてから隠居
このどっちかしかないかなあ
このどちらにもならなかったら、命かかってるから即離婚します
- 166 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:03:23 0
- 姉二人は遺産相続しないの??そんなわけあるまいw
- 167 :名無しさん@HOME :2008/02/12(火) 21:06:52 0
- >>164
母乙。息子は料理できるんだね。
最初に書けば荒れなかったのにw
一人暮らしして家事の大変さを知るのはいいよね。
でもそんなにウトメ宅に近いとトメがいそいそ料理を持っていきそうだ。
- 168 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:09:33 0
- 一瞬、>>1の母でございますと見えてしまった。
恐るべし2ch脳。
- 169 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:10:30 0
- >>151 俺だけはお前のGJ叫んでるぜーっ!!
- 170 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:17:14 O
- 1人暮らし経験があり、来年高校卒業の息子を持つ私は、
どっちの意見もごもっとも。
しかし貰えるもんはとりあえずなんでも貰っとけ、という気持ちだ。
- 171 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:18:31 0
- >>165
旦那が一人で世話ってのは、いずれなぁなぁになってめんどくさいから…が出ると思う
しかも多頭飼じゃ、この先旅行なんかにもいけなくなるよ?
すんでいないなら去勢やワクチンでお金もばかすか飛んでいくし
期限きめてきっぱり終わらせた方が今後のためといえば今後のため
でも成猫の貰い手なんてほぼ無理だし、難しい
- 172 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:18:53 0
- >>103
>米30キロ
ちなみに俺の一人暮らし始めた頃で考えると3ヶ月でなくなるwww
一人暮らしなのに月10キロきれいになくなった。
今も変わらないのですごい米の量消費してるwwwww
- 173 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:19:18 0
- 13 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 18:28:02 O
昨日から息子(18歳社会人)が1人暮らしを始めました。
といっても自宅からも旦那実家からも車で10分。
荷物を積んでアパートに着くとジジババの車がある。
今日の引っ越しの話は連絡してないはずなのに。
ジジババ共に仕事休んで孫の一人暮らし旅立ちに立ち会いたかったらしい。
ババ軽自動車にトイレットペーパー12ロール×10個・ティッシュ5箱×10個・米30キロ・他毛布、タオル等、腐るものでもないけど限度があるでしょうに…。押入に入りませんがな。
あと魚に肉、野菜、料理すらできないのにその量…。冷蔵庫に入りませんがな。私の買ってきたレトルト食品は、栄養バランスが悪いということで廃棄されましたわ。
孫が18になっても、別居してても、まだまだ口出し出だししてくるジジババ。
それを微笑んでみている旦那。
何回喧嘩しても説明しても解らないのね。
夫婦関係はいいのにジジババ関わるとお前の事は嫌い。
嫌い 大嫌い。
料理できないはずなのに
- 174 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:23:06 O
- >>172
オバQ乙
- 175 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:28:17 0
- >>173
13息子が料理できない食材ってことじゃないの?
うちの旦那、一通り料理はするし上手だけど冷蔵庫の中身だけで料理するの下手だよ。
変な下ごしらえ知ってるくせにレパートリーが狭い。
- 176 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:31:33 0
- >>150「猫は連れていけないのでよろしくね」
都合いい時だけ可愛がって、あとはポイとは。最もタチの悪いタイプだな。
私事で申し訳ないが、自分は妊娠出産時にウトメに「猫を捨てなさい」
と何回か言われた(10年以上私が飼っている元捨猫)
旦那には「私は猫の命に責任を持つと決めて飼っている。猫を捨てるなら一緒に出て行くし、そうでないなら自分で殺す」と言って、断ってもらった。
自分の都合>愛玩動物なその親の子供である旦那も、何か問題があるかも。
- 177 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:32:13 0
- 1. 息子が料理できないような食材である可能性
2. 明らかに数日は料理できるような状態でない
という意味である可能性
3. 焼きそばやカレー程度では料理が出来る
とは言えないと思っている可能性
- 178 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:33:12 0
- >料理すらできないのにその量…。
って書いているのだから、料理自体できないのでは?
それか、ジジババが無駄なものを持ってきたと誇張したいために
思わず料理できないと書いたか。
それか>>164は新たな燃料投下か。
- 179 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:40:41 O
- 13母です。ごめんなさい。説明不足の言葉たらずです。
ジジババの買ってきた食材の中で献立を考え料理する事は出来ないと思います。
野菜炒めぐらいは思いついてくれればと思いますが…。
- 180 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:43:14 0
- 余計なお世話かもしれないけど、親が勝手に「これは無理」「あれはできない」なんて思って勝手に決めないほうが良いよ
- 181 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:43:51 0
- 18にもなって肉・野菜・魚が揃ってて何の献立も浮かばないなんて、
息子さん、脳に障害でもおあり?
- 182 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:45:39 0
- くだらねーなお前ら・・・
- 183 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:47:12 O
- >>181
そこまでいう他人のあなたは何様?引くわ
- 184 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:48:08 0
- うるせえな、黙って次行けや。
- 185 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:48:26 0
- >>180
同意
小学生の娘が今年突然チョコレート手作りしてたよ
クッキーすら失敗したのに大丈夫?なんて思ってたら、案外上手に作ってた
親は子供のことを思うなら、これは無理あれは駄目より、とりあえずやってみろっていうべきだね
- 186 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:50:24 0
- >>185
うるせーな
いつまで引っ張ってんだよ
- 187 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:50:44 0
- さすが2ちゃんねる皆さんレヴェルの高いお子さんをお持ちで
- 188 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:51:30 0
- ねちっこいババアってキモイ
- 189 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:53:59 0
- その肉や魚を体の上に乗せて
女体盛り〜と言い出さなかっただけで良しとするんだ!
- 190 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:55:14 0
- 確かにレヴェル高いわな
18歳で野菜炒め作れないなんてなぁw
- 191 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:55:25 O
- >>189
そんな息子に育てる方が難しいわ!
- 192 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:58:12 0
- >>191
うるせーっつってるだろ!
- 193 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:04:37 0
- >>150さん
人様のダンナながら、ムカツク。
私もネコアレ餅だから、よーーーくわかる。
ネコが嫌いなわけじゃないのに、可愛がりたくてもできない。
ネコたくさん飼っている人がうちに来ただけで、しばらく目が痒く
なったり鼻水出たりする。
体についてるんだよね、毛が。
旦那さんが万が一ネコの世話をキチンとしたとしても、150さんの
いる家と行ったりきたりするだけで、発作が出るかもしれないよ。
- 194 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:21:41 0
- >>150 猫飼ってるけど、ちゃんと飼おうと思ったら、意外と金食い虫だよ。
ワクチン 4500円/年/1匹
ノミ予防代 1500円/1ヶ月/1匹(半年ぐらい/住んでいる地方による)
ご飯代 1ヶ月1匹1000円〜4000円くらい、
トイレ代1ヶ月1匹2500円くらい
一ヶ月ざっと見て1万円くらい掛かると思っていい。
10匹なら毎年120万掛かる。無駄だよ。
さらに毎日の世話も好きじゃなければ、大変。
ウンコや尿は臭いし、春・秋は抜け毛の季節で、
毎日櫛で梳いてやらないといけない。
なにより構ってやらないとストレスで病気になったりする。
さらに何か病気をしたら、見てもらうだけで1000円。
何か病気で点滴したら一回5000円、
入院なんかしたら5〜6万は無くなる。
旦那さんにこれだけの覚悟はあるんだろうか?
無いなら動物を飼う資格はないよ。
- 195 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:24:53 0
- >>150
旦那自身もアレ症状出てるんだよね。
なら何かの拍子に重症化することも充分考えられるわけで。
実家に帰る前に、一応医者に行くことを勧めておいた方がいいんじゃね?
万一の時に八つ当たりされても、やれるだけの忠告はしておけばそれで返り討ちにできるしw
- 196 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:27:54 0
- >>194
去勢・避妊手術もしてなさそうな気がする
- 197 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:35:59 0
- >>196 それ忘れてた。
>>194に追加
避妊手術 15000円〜20000円(病院による)/一匹/生涯一回
去勢手術 11000円〜19000円(病院による)/一匹/生涯一回
得られるカワユサpricelessなんだが、それもこれも猫の魔法に掛かっているから。
魔法に掛かっていない人たちには本当に無駄なお金だ。
あと喘息も、アレルギーも”即死”する可能性がある怖い反応なのだ
ということを旦那は勉強する必要があるね。
- 198 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:39:26 0
- 以前にも喘息持ちの旦那が、馬鹿嫁に殺されかけた話があったような。
理解ない人って、とことん理解ないよね。
- 199 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:46:07 0
- >>195
ykym
- 200 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:47:47 0
- 私は猫1匹飼いはじめて猫アレルギー発症したものだけど
ひどいアレ持ちだと194さんにプラスして、自分の医療費もかかる。
現在毎月の医療費は
呼吸器内科 5000〜7000円(血液検査・X−P撮ると1万円超え)
眼科 1000円
皮膚科 1000円
強粘着コロコロも各部屋(5ヶ所)に置いてあるので、コロコロ代もかかる。
他にも共存するために、本来短毛だから洗わなくて良い猫を
月に一度は洗うので、猫に優しい天然素材のシャンプーやアレルギーリリーフ代もかかる。
10匹もいたら、物凄い金額になるよね。
- 201 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:51:38 0
- 問題は経済的なものではないのだけど、
これは旦那と話すときの材料として書いてるのかな。
- 202 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:52:04 0
- ただの自分語りだよ坊主
- 203 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:02:07 O
- 多分ウトメも旦那もそんなお金かけてないと思うよ。
だって、
隠居先猫飼えないからから頼むわ☆
うん!パパンママンわかったよ!
だよ?
扱いが軽すぎる…
- 204 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:08:16 0
- すぐ猫の世話(と自分の世話)にサジ投げて、SOSのロミオメール送るに100000000000000匹ネコ。
- 205 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:08:59 0
- >>201
ごめん。200だけど材料のつもりで書いた。
猫アレルギーが重度になると、最低でも一人でこれぐらいかかると。
猫アレルギーへの理解の悪さは、150さん自身が資料を提示とか出来るだろうけど
今後増える出費を、具体的に数字として出そうとした場合の目安として。
- 206 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:16:36 0
- うーん、だからって飼えなくなったヌコは保健所持っていくの?
せめて里親募集のサイトで里親見つけてホスイ
http://www.satoya-boshu.net/
可愛い写真撮って募集すれば成猫でも引き取ってくれる人いるので
チャレンジして下さい…
- 207 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:17:58 0
- アレルギーの話中申し訳ないが
猫のことも少しだけ考えてやってください
つ「多頭飼育崩壊」
- 208 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:21:51 0
- はいはいヌコ厨が湧き出しましたよ
なるべく保健所送りにならないように手を尽くすって言ってんだから黙ってろ
- 209 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:22:24 0
- 猫について考える義務があるのはウトメであって、150じゃないよ。
そこまで150が考えたり心配する義務はどっこにもない。
猫は可哀想だけど。
- 210 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:24:52 0
- しかしかわいそうだが猫に関して嫁は何も出来ないだろ
里親見つけたって連れて行くことも出来ないし
そもそも里親引き渡すまでに基本的な接種関係済ませることも出来ない
猫殺したら復縁はありえない
全員貰い手見つけるまでも同様
この条件突きつけるだけが精々じゃないか?
ぶっちゃけ全員もらわれるなんてサプライズはトメが引き取る以外にまずありえないだろうし
下手に関わると嫁にまで精神的な負荷かかってきつそう
- 211 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:41:24 0
- もう以前の事なんだけど、書き込んでいいかな。
エネミーって、確かにあるよ。ホント分かる。
以前結婚してた時、すっごい我慢してた。今考えると、何でそこまで
我慢してたのか、理解できない。でも、当事者は、訳分かんなくなっちゃうんだよ。
私の場合は、社宅絡みで、元旦那が、もうとにかく、「会社の人の言う事聞け!!」って
状態で。今思うと、妻の事なんざなんも聞いちゃいなかったし、
聞く気もなかったんだよね。
とにかく旦那からも社宅からも逃げ出して、今は平穏だよ。
- 212 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:48:06 0
- >社宅絡みで
ぜひkwsk
私も社宅住まい。
今のところ特にトラブルはないけど、色々気を使うことがあってめんどーだよね。
- 213 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:54:03 0
- 義実家が絡んでない話は荒れるもとだから
他スレでkwskした方が良いと思うよ。
- 214 :名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:57:38 O
- ほんとカスみたいな奴しかいないんだな
エネ野郎死ね地獄に落ちろ苦しめ
- 215 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:07:46 0
- 自分語りしたいなら該当スレ探せばいいのに
- 216 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:11:09 0
- >>212
うちのママンがそれでアタシを幼稚園から附属私立に入れた。
社宅の子はほとんど地元の公立だから、子供の学校関係だけでも
社宅づきあいから逃げたかったんだって
子供は良い迷惑だよ。アタシはみんなと公立に行きたかった。
- 217 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:12:20 0
- アタシ・・・
付属私立に入れたのは金の無駄だったようだね
- 218 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:22:22 0
- 2chとリアルで同じ言葉を使うわけないじゃん。
オホホですわ。
- 219 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:23:43 0
- やっぱバカだ。
- 220 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:02:53 0
- 教師でネコ10匹飼ってそれを置いていくってどんなカスだんだか。
- 221 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:08:42 0
- だんだか。
- 222 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:09:23 0
- >>220
教師だからカスなんじゃないの?
- 223 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:10:30 0
- 教師は意外にカス多いよ
生徒から「先生」「先生」と言われて有頂天で勘違いしちゃう
- 224 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:14:58 0
- ペットを自分勝手な都合で捨てる人間は教育によくないから
自分たちで引き取り手を探さない限り今後孫とは会わせません
見たいに脅すと殺処分に走りそうだしなぁ…
- 225 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:22:54 0
- 「猫はたたりまくる」って話、どっかのスレで聞いたことあるよ。
まずそこで先に脅しておけば安易に処分はしづらくなるかも。
アホはともかく年寄りは迷信深いし。
- 226 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:43:38 0
- 「保健所で処分なんて鬼畜な事はできないよ!」ってタイプなら
車に乗せて遠くに捨ててくるんじゃないかと思う。
で、殺したわけでもないのに、何が悪い?とか言いそうでコワス。
- 227 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:43:53 0
- 無責任に放置するより、手に負えないなら自ら札処分してヌコ様に祟られた方がいいよ。
ヌッコヌコウト餅だが、ウトあぼん時にはぬこも一緒に逝ってもらう事になってる。
トメや私たちでは世話しきれない。
子ぬこや若ぬこはできるだけ貰われて欲しいけど、半端じゃない数だから無理だorz
- 228 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:51:37 0
- |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 229 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:56:48 0
- やる夫やめんかw
そんな目をしても席はゆずらんぞ。
- 230 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:59:20 O
- オプーナだろ?
- 231 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 02:09:50 0
- |┃┃
|┃┃
|┃┃
|┃┃ブチッ!!
三 |┃┃
三 |┃┃ ミ
|┃┃ ミ ミ
三 ∩∩ ..|┃┃ .\/ ̄\
.( ). |┃┃ピシャッ!! | |
/ ⊃.|┃┃
- 232 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 02:27:01 O
- カリカリくれたら顔に腹のっけてやんよ
- 233 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 02:29:22 0
- |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ 呼んだか?
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 234 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 03:09:23 0
- >>227
ウトが生きてるその間に何とかしようと思わないの?
今のうちから少しずつ減らしていけば殺すことにはならないのでは?
- 235 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 03:35:45 0
- 13の息子さんが部屋に帰ってくるとババが食事の支度して
待っていたなんてことのないように祈る。
- 236 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 03:43:57 0
- 13の息子本人が「余計な事すんなババァ、便所紙持って帰れ、二度と来んな!」
って言わない限りはほっとくしかないわな。
旦那もニコニコ、息子もニコニコならば、好きにさせるしかない。
- 237 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 04:08:16 0
- ウト財産の一部をウト没後に猫の面倒を見てくれるという人にあげる
「負担付死因贈与契約」を締結しておく、という方法もあるよ。
行政書士なんかに頼めば契約書を作ってくれるはず。
- 238 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 07:12:17 O
- >>227
アレかな?
マンソンで100匹?位ヌコ飼ってるウトさん餅さん…
どこのスレか忘れたけど
- 239 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 08:11:13 0
- >>227
同意。
一番いいのは責任もって飼ってくれる人を探すことだけど。
責任感の薄い人にゆずるとかどこかに捨てるなど他の人に自分のした
結果を押し付けないでほしい。
それだけ命を預かるというのは重いことなんだと知ってほしい。
だけど、そういう無責任な人はたとえ処分になってもぜんぜん命の重み
なんて堪えないんだろうな・・・orz
- 240 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 08:18:32 0
- >>227
何で避妊手術受けさせないの?
あと20年経てばたいていの猫は寿命を終えるってのに
貰い手見つけるよりそっちのほうが早いだろうに
ご家族一同頭が悪いとしか思えない
- 241 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 08:22:01 0
- 20年たっても次から次へともらってくれば
絶滅はしないんじゃ
- 242 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 08:36:16 0
- つーかウトに自分でヌコ処分させればいいじゃん
死ななくても80歳になったら自分で処分するとかさ
本当に猫がかわいかったら、その頃までに色々考えて避妊したりもらってくるのも考えたりするんじゃね?
結局自分自身が痛い目見ないと他人の迷惑考えられないんだよ、こういうウトみたいな人間は
- 243 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 09:07:52 0
- >>242
>>つーかウトに自分でヌコ処分させればいいじゃん
その気が全く無くて息子も引き取るって言ってんのにどうやって。
超能力で自由自在ににウトを操るってのか?エスパーさんよ。
仮に別荘に無理やり猫を届けても再び自宅に送り返されて来るだけだ。
問題はウトメじゃなくて旦那だよ、旦那。
- 244 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 09:33:42 0
- >>199
横読み?
- 245 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 09:39:17 0
- 昨日の、義弟嫁と夫の不倫疑惑に悩む不妊妻さんは
あれからどうなったんだろう?
夜、腹を割って話すとか言っていたけど・・・・
- 246 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 09:44:36 0
- >>238
ウトとトメが別居状態でウトがぬこ布団で寝てる
というのなら聞いたことが・・・
ウトがぬこ依存症なんだよね、アレ。
- 247 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 09:53:32 0
- >>245 うん、気になってる。
- 248 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:20:34 0
- >>245 うん、このスレだったよね。
- 249 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:25:16 0
- あれ?不倫疑惑なんてあったっけ?
- 250 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:27:40 0
- 不倫疑惑はない
夫の脳内糞計画願望だけはありそうだったけど
- 251 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:28:12 0
- >>249
旦那が、トメに義弟嫁の方が良いと言っているのを嫁が立ち聞き
自宅で棚奥に離婚本があるのを発見
→不倫疑惑
- 252 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:30:04 0
- >>250
夫というか思いっきりトメの妄想願望かと
二世帯住宅で、ムチュコタンと孫チャン(義弟嫁はオマケ)と
一緒の生活。
- 253 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:38:19 0
- >>251
それ、無理やりだなーw
- 254 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:42:43 0
- >>151
世間の厳しさを教えてくれてありがとう。
- 255 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:44:44 0
- >>254
え?
- 256 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:44:45 0
- 義弟嫁にその気はないっぽいから不倫疑惑とは言わないな
腹割って話すとか言ってたけど、
こっちが腹割っても相手が割ってくれるとは限らないんだよな
どうしたかな
- 257 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:49:39 0
- >>255
>>125参照w
- 258 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:52:46 0
- チビデブの旦那が「若い義弟嫁のほうがいい」っていうなら
もっと若くて池面な男の子と結婚しなおしたい、っていってみれば
受けたダメージがちょっとわかるかも?
でもこれをいったらおしまい、って気もするな
- 259 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:52:48 0
- >>256
>義弟嫁にその気はないっぽい
それはまだ不明。
たとえば仮に兄夫婦が離婚して、夫がトメと一緒に暮らし
しょっちゅう二世帯で顔を合わせていたら、どうなるかわからんよ。
兄弟の性格とか何か似ていれば義弟嫁だって亡き夫に
なにげなく似ている兄の方によろめかないとも限らない。
てか、トメはそれを狙っているに決まってる。
- 260 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:57:55 0
- 妄想炸裂中ですなwww
- 261 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:06:31 0
- 普通なら絶対にあり得ないシチュエーションだけどね
しかも、離別じゃなくて死別だし
自分なら、例え今現在上手くいってるとしても、
義兄夫婦が離婚して義兄が帰ってきたとしたら、いくら二世帯でも考えるわ
特にトメや義兄に下心あるわけだから、滲み出てくるじゃない
すぐにどうこうって思わなくても、出てく準備をしだすよ
普通に考えればそうだと思うけど
- 262 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:08:17 0
- うえっ
旦那の兄弟とそういう関係になれる?
気持ちわるー
- 263 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:10:19 0
- ああまた今日も妄想合戦が始まるのか・・・
- 264 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:10:49 O
- ないよね。例え双子だったとしてもない。
- 265 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:11:32 0
- 穴兄弟の兄弟逆転だな
- 266 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:12:48 0
- >>262
トメ世代では珍しくなかったと思う。
今でも田舎とか旧家だと財産が分散するのを阻止するためとか
跡取りの子供をよそにやらないためとかで残った兄弟と再婚させるケースも
あるらしい。
無理矢理、代理出産してまで血統に拘る人もいるくらいだし
不思議じゃないよ。
- 267 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:14:21 0
- >>266
それ、戦時中とか戦後すぐの話でしょ?うちの祖母くらいの話だよ。
祖母だって90超えてるし…
- 268 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:15:44 0
- 知り合いにもいるなぁ〜そういう謎の思考回路の女性
最初は兄のほうと結婚してたんだけど、その旦那が
自分の親友と浮気して、離婚。
その後、その元旦那の弟と再婚。元旦那は親友と再婚という
カオスっぷりだった。
- 269 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:16:12 0
- ちなみにその女性、今まだ30代
- 270 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:16:18 0
- >>266
50年以上前の話語られてもね。
- 271 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:17:48 0
- 現役トメさんの逆鱗に触れちゃったか?w
- 272 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:19:22 0
- 昼メロ好きな主婦が考えそうな妄想ですね。
- 273 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:20:05 0
- そりゃ昔はあったけど、
今回のケースは義兄嫁さんそっちのけで
周りが妄想炸裂してるだけじゃないのか?
- 274 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:25:46 0
- >>273
ネタ師が誘導しているんだと思ってたけど。
- 275 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:28:17 0
- >>273
妄想炸裂させてるのはトメだけ。
旦那は本気なのか、単にトメに話をあわせただけなのかすら不明。
- 276 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:29:58 0
- >>273
だよね。通常、現代社会なら、義兄嫁はアリエナスwwwぐらいにしか思わないでしょ
>>268みたいなのは不倫板あたりにゴロゴロしてそうだけど、他人なら白い目で見るしね
>>266
うちのばあちゃん、それだよ。戦時中で、戦争未亡人だったから
今はもうないよと、当の本人も、もう20年以上前に言ってたw
- 277 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:34:37 0
- 夕べの内に片が付いていれば再降臨しても良いはずだけど
この時間になっても来ないと言う事は修羅場になったか?
参考までに昨日の降臨時間
895 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:25:00 0
- 278 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:40:02 0
- うちの旦那、手術の前にもし私が死んだら子供たち育てられる?
って話の時(私は現実的な公的サポートやらの話をしたかった)
私の妹(私の7歳下、旦那の10歳年下)と再婚するって
当たり前のような顔で答えられたことがある
その方が私の両親も安心で望んでるってさ、びっくりしたよ
どうりで妹が彼氏作ったりするとやたらとケチつけると思ったら
乗り換え先として置いておきたかったみたい
- 279 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:41:57 0
- >>278
相手にも選ぶ権利があるってのに何考えてるんだろうね
- 280 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:43:41 O
- >>278
うわあぁぁぁ…でも「元」ではないんだね。
- 281 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:44:02 0
- >>278
そんな旦那と暮らしていけるのかい?
- 282 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:45:16 0
- >278
人様の旦那相手になんだがすごく気持ちが悪い。
何をどう考えたら、自分に妹さんの人格も権利も無視してそうできると思うんだろう。
278両親だって最悪の事態の場合278子供引き取ったとしても、妹さんと結婚させようとは決して考えないと思う。
- 283 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:48:23 0
- >>278
うわあああきもちわるいぃいいいいい!!!
- 284 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:48:27 0
- >>278
うわぁぁ......
妹逃げてー!!!
- 285 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:52:38 0
- 278は膿家ヨメか?
- 286 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:52:56 0
- 妹が逃げなくても済むよう、その旦那が死ねばいいのに。
気持ち悪すぎてたまらん。オゲー
- 287 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:53:10 0
- 頭腐ってる
- 288 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:54:17 0
- 少し亀だが・・・・・
実家から車で10分の距離の18の息子の一人暮らし。
安心しろ。
週に3回は晩ご飯食べに帰ってくるから。
10分の距離じゃあ、そのうち一人暮らしの部屋に帰るのもおっくうになって実家に泊まるように
なるよ。そして「家賃がもったいない」といって実家暮らしに戻るよ。たぶん1年以内に。
今は一人暮らしに憧れてるだけ。すぐに一人暮らしの現実が見えるでしょ。
- 289 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:56:05 0
- 恐ろしい話をえらくさらっとするなw >>278
- 290 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:58:27 0
- なんか麻痺しちゃってるな >>278
- 291 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 11:59:47 0
- >>286
それは言いすぎ
世間的にはドキュでも子供にとっては良いパパかもしれないし
- 292 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:00:55 0
- >>288
車で10分と言っても、東京と田舎じゃ
距離が全然違う気がする。
- 293 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:12:17 0
- >>288
彼女が出来るかどうかにもよるよね
- 294 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:14:55 0
- 彼女できたら滅多に帰ってこなくなるね
- 295 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:16:19 0
- >>278旦那の
>その方が私の両親も安心で望んでる
この妄想力はエネがロミオへ変貌するときのなにかに続いてるような気がした。
- 296 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:22:45 0
- >>290
案外、似た者夫婦なんじゃ?
- 297 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:24:07 0
- 一人暮らしの彼氏の部屋に
結納も済ませてないのに入り浸る娘だなんて
ふしだらだわ。
- 298 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:24:19 0
- >>291
良いパパ=まともな価値観・常識持ってる
- 299 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:24:37 O
- その後の対応によっては、
>>278の妹にとって278がエネミーだな
- 300 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:26:18 0
- >>298って頭がすごく固そう。
- 301 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:34:25 0
- 今気づいたよ、「その方が安心で望んでる」っていうのはウトメじゃなくて実両親なんだ。
278夫の妄想だと思うけどさ。
本当に両親が思っているなら、妹が不憫すぎる。
- 302 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:35:22 0
- >>300って頭がすごく悪そう。
- 303 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:36:00 0
- 伴侶が死ねばすぐにスペアとしてそのきょうだいをって。
人間ってその程度の存在なんかなあ。虚しくなる。
- 304 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:36:34 0
- >>301
旦那の妄想に1万ペリカ
- 305 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:38:08 0
- >>301
どう考えても妄想なので安心汁。
- 306 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:38:10 0
- >>278夫は自分の実家は無いのだろうか?
かなり不思議だよね?嫁実家の両親って・・・
冗談じゃなくマジで妹狙ってるから出たセリフなのかな
嫁実家の両親にすごいゴマすって良い婿演じて
妹ゲットしようとしてるとか・・・妄想過ぎかしら?
- 307 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:38:20 0
- 私は来月手術だけど、死ぬ気はないな〜
絶対死なないって思うと叶うってなんかで読んだから
妹は私より5歳下旦那より10下だけど結婚してるから大丈夫だし
・・・不安忘れようとして2ちゃん来てるのに不意を突かれて泣きそうだ
>>278
お互い生き残ろうぜ
- 308 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:39:48 0
- >>307ガンガレ
手術終わって無事報告の再降臨を待ってるぞ!
- 309 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:40:13 0
- その昔、姉の旦那に抱きしめられてそれ以来一言も口をきいていない私としては
さっさと妹さんを結婚させてあげて欲しい
キモイっすよマジキモイ
- 310 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:41:14 0
- >>306
妹狙ってるというか、
「278がいなくなって、自分が余所の女と子連れ再婚したら、
278両親は孫に会えなくなってカワイソス。
でも、自分が278妹と結婚したら、孫ともそのままの関係でいられるから
きっと278両親だって嬉しいはず。俺様天才。」
こんな感じで本人的には物凄いナイスアイデアがピコーン!ってひらめいてるつもりに
10000000エスパー
- 311 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:42:16 0
- 人間ってキモイ。
人間なんか嫌いだ。
- 312 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:43:21 0
- 生まれかわったらマンボウになりたいです。
- 313 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:43:26 0
- >311
サン乙
- 314 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:43:33 0
- >>310
普通は自分の実家に帰ってトメに子育てさせて
新たに嫁もらうでしょ。
なんで嫁実家の両親にそこまで擦り寄る必要が?
どう考えてもメインは妹としか・・・エスパですが
- 315 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:46:22 0
- >>308
おぅ!あんがとよ!
連休中もひとりで偽実家いって昨日40度近く熱が上がっても遊びに行きやがった旦那に
元気よく緑の紙を突き付けてやるためにもとりあえず今からまた寝るわ
カラ元気もそろそろ尽ききそうだし
- 316 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:46:50 0
- >>278落ち着いたら書き込んでねー
- 317 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:49:32 0
- >310
妹はきっと若くて可愛いんだよ。
そこまで嫁両親孝行的妄想を炸裂させるわけがないよ。
10000000エスパー賭けるヤツはきっと310しかいないと思う。
- 318 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:49:36 0
- 元々妹狙いだったんだよ
若くて可愛いし
やっぱババアより若いお姉ちゃんでしょ
- 319 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:52:41 0
- 自分より10歳下
嫁より7歳下
しかも経産婦の嫁より
独身の妹の方がピチピチ見えるだろう
まあ一時の気の迷いで終わると良いよね。
- 320 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:54:39 0
-
妹の字面だけでどんぶり飯三杯イケル生物があつまりだしています
- 321 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 12:56:09 0
- >>319
一度気になりだすと味見をしたくてたまらなくなるもの
まぁ妹にも旦那を刺激するような格好をしないように注意しとくべきだよね
- 322 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:01:07 0
- 実は、お前との結婚が決まって初めての両家の会食で
会った時から妹の方が好きになっていたんだ。
でもお前のこともキライじゃなかったし、結婚取り止めに
するほどじゃなかったから、ここまで来ちゃったけど
やっぱり俺は妹の方が好きだーーーーー!
とか妄想しちゃった(テヘ
- 323 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:04:28 0
- >319
しかも嫁は病気だしなあ。
- 324 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:06:00 0
- 姉妹丼というのは男の夢というか属性にあるんでないかね?
AVとかエロゲで1つのジャンルとして確立してるから
女にとっては非道徳的で気持ち悪いだけなんだが
- 325 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:06:39 0
- 嫁さんが20で旦那が23、妹が13と想像してみた
キモさ10000倍アップ
- 326 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:06:54 0
- >>324
と言うことは>>278姉妹は美人系なのかな
- 327 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:08:05 0
- >>325
しかし昼メロ調に演出すれば主婦もそれなりに食いつきそうだw
- 328 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:14:38 0
- 不妊妻さん来ないな
マジで修羅場と化したか?
- 329 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:16:28 O
- ドロドロの昼メロをこのくらいの時間に
放映する理由がわかったよ。
- 330 :たぶん895:2008/02/13(水) 13:39:22 0
- きのうの895です(レス番を忘れたので間違ってるかもしれません、トメが未亡人の
義弟嫁と夫をくっつけたがっていた上に夫もその意思ありだった嫁です)
あのあと本気で離婚届けを取りに行き、まあ念のためにと古いラジカセ(ICレコーダーとか
気のきいたものはウチになかったので)で録音の練習などをやったり、実家の親に
もしかしたら帰るかもなどと話したり、夫への「私は悩んでるんだぞ」アピールの意味も兼ね
簡単に身の回りのものを荷造りなどしていました。
でも本心ではやっぱり、夫が「あれは話をあわせただけ」と言ってくれて、離婚の本も
何かほかに理由があって持っていただけと言ってくれるのを望んでいたんですよね。
馬鹿ですけど。不妊治療してでも子供を作りたいと思った相手だから、信じたかった。
夜になって夫が帰ってきて、私の荷物を見てまずビックリ。私が、夫の離婚の本と
離婚届けを並べて座っているのを見てまたビックリしていたので、一気に畳みかけようと
前に座らせ、あなたがトメに言ってたことを聞いてしまった、この本も見つけた、
本気で私と別れて義弟嫁さんと結婚する気なら、ちゃんと話し合いましょうと言いました。
夫の返事は「わかった」とアッサリしたものでした。
- 331 :たぶん895:2008/02/13(水) 13:39:48 0
- 「はっきり言いにくくて誤魔化してきたけど、弟のためにも義弟嫁さんと夫婦になって
甥の父親になってやりたい。お袋に勧められたのは確かだけど、自分自身が子供を持ち
父親になってみたい気持ちが大きい。
若くてきれいな義弟嫁さんに惹かれていたことも否定しない、でも第一に、
不妊原因が自分にあるから、君を自由にしてあげたい気持ちがある。
君もこうして覚悟を決めてくれているようだし、離婚しよう」
少しはしょりましたが、夫の話をまとめるとそういうことでした。
ショックでした。スレに書き込んだときは自暴自棄気味でしたが、やっぱり夫のことを
信じたかったんだって今更ながら思います。
荷物をまとめたり色々していた手前、私も「すんなり決まってよかった」
「実家に帰って、前職の経験を活かせる仕事につくつもり」とか。
動揺しているのに、口だけ勝手に動いてました。夫はにこにこしてて。最悪。
一応、再出発に時間もお金もかかるのだからということで、貯金は八割がた私が
もらうことになりましたが…。
- 332 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:41:11 0
- >>331
('A`)・・・・・。
- 333 :たぶん895:2008/02/13(水) 13:41:29 0
- 夫は今夜、義実家に直帰して三人で今後のことを話してくるそうです。
義弟嫁さんの意見はまだ全然聞いてないそうですが、夫はふられることなんか全然
考えもしていないみたい。
夫が話してしまったらきっとトメが勝ち誇って荷物を取りに来るだろうから、
トメに会わないですむよう今日中に帰らせてと実家に連絡したら、すごい勢いで
両親が電話してきて、今かなり混乱してます。
一応、あと30分もすればこちらに着くみたいです。かなり怒ってるけど。
話し合いから離婚までってこんなに早いものだとは思ってもみなかった。
友達は離婚まで半年もかかったのに。
なんかまとまりのない文ですみません。まだかなり混乱してるんです。
離婚するんだと頭では理解してるけど、気持ちが全然ついていかなくて。
- 334 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:42:41 0
- あり得ねぇほどの糞男だな・・・
義弟嫁に全力で逃げて欲しいんだが
- 335 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:43:58 0
- それ、義弟嫁が断ったら、物凄い勢いでロミオりそうだな。
- 336 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:44:05 0
- >>330
895でおk。コテ酉つけたほういいかも。
お疲れ様。分かるよ…ショックだろうね。
- 337 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:44:23 0
- ここの住人なら誰もが予想してるだろうが、
義弟嫁にふられた途端に復縁を迫ってくるかもしれない。
その時に心を揺るがすことなく、キッパリと拒絶する決意をしたほうがいいと思う。
- 338 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:44:26 O
- 今はすごく大変だと思う。
思うんだけど、頼むから義理姉に絶対離婚理由を言ってから離れてほしい…
多分あなたから言わないとうやむやにされて義理姉の懐柔道具に使われてしまう。
義理姉も、その気はなくても話の流れによっては子供が大きくなるまではと籍を入れてしまうかもしれない。
- 339 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:44:27 0
- 義弟嫁さん…どうやって逃げれるか
それだけが気になる
- 340 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:44:44 0
- >>333
自分に離婚する覚悟がなかったのに、脅しで離婚を切り出したら快諾されてしまい
とんとん拍子に離婚決定って
そりゃ気持ちなんかついていかんわ
- 341 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:45:26 0
- 895さー、夫婦で突っ走ってないで、義弟嫁の気持ちも考えてやれよ。
それにしてもチビデブダンナ、種なしかよ。慰謝料は弁護士入れて
キッチリもらえ。
- 342 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:45:27 0
- ( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 343 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:45:49 0
- 貯金、さっさと移しておいた方がいいんじゃない?
トメとの話した後で、「そっちが言い出したんだからやっぱりナシ」とか
言われたりしない?
- 344 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:46:02 0
- エネ夫め!!義弟嫁にボロボロにふられてしまえ!!
>>895強く生きろ。
きっとエネ夫と別れたら素敵な人生が待っているはずさ。
- 345 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:46:28 0
- 義弟嫁に振られてロミオって戻ってきたら895さんはどうする?
- 346 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:46:33 0
- なんともはや……
唯一の救いはそんなバカとの間にお子さんがなかったことかな。
気持ちの整理をつけるのは大変だろうけど、
そんな風に、前向きに考えられるよう祈ってるよ。
- 347 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:47:15 0
- 今晩、義弟嫁の身が危険だなあ。
トメとダンナがタッグを組んで迫ってくるんだもの。
貞操の危機だな。教えてやったら?
- 348 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:48:17 0
- 義弟嫁に振られたらやっぱ別れないとか言って揉めるだろうから
さっさと貰うもん貰っといた方がいいよ
- 349 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:49:27 0
- 離婚前に襲うのはまずくないかな
慰謝料が増えるのはいいことだけど
- 350 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:50:12 0
- >>348
だね
とりあえずお金は確保しとこう
- 351 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:50:43 0
- >>330-331>>333
キター・・ってヲイヲイ
うわぁ.........マジで修羅場だったのかい
>弟のために
>甥の父親になってやりたい
>不妊原因が自分にあるから、君を自由にしてあげたい
なに?この、すごい偽善的責任転嫁わ?
みんなの幸せのため〜 かよ?ぁあ?
父親になりたいなら養子縁組って方法だってあるだろが?
妻を捨てて弟の嫁子を寝取るような姑息な真似して父親になっても
弟は喜ばないだろが、子供だってそんな男が父親なんてイヤだろうよ。
>義弟嫁さんの意見はまだ全然聞いてないそうですが、夫はふられることなんか全然
>考えもしていないみたい。
え?あ?(°Д°)ハァァァァ?
なんか、住まいとか生活費とかをネタにトメと二人がかりで
無理矢理、結婚に雪崩れ込む悪寒。
- 352 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:51:48 0
- 二兎を追うものは一兎も得ず、なのになあ。
バカなやつ。
- 353 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:51:56 0
- だから言ったのに・・・
性急すぎだよ
せめてトメの暴言を録音しとけばさぁ
↓
旦那に別れを切り出す
慰謝料・財産分与
↓
義弟嫁に逃げろという
↓
トメに慰謝料請求
この流れで行って欲しかった
- 354 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:53:42 0
- >>353
でもさ、本性が解って良かったんじゃないかな?
今はパニクっているけど、どうやら不妊は旦那の方らしいし
895は踏ん切り付けて新しい人生に向かった方が
結果的には幸せになれるよ。きっと・・・祈ってる。
- 355 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:53:58 0
- >>348に同意
あと確かに、逃げるときでいいから義弟嫁には教えてやるべきだわ。
つか自分だったらこれ教えてくれないまま離婚されたら義理姉恨む。
あとこんなこと言ったらあれだけど
なんだか895を守る力が働いてて、それで子供も出来なかったんだろうなー
という感じがする。
- 356 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:55:13 0
- >354 そうだよね。きっと来年の今頃は別れて良かったって思えるよ。
- 357 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:56:01 0
- 何故、義弟嫁が受け入れてくれると信じているんだろう?
そんな自信はどこか出て来るんだろう?
ただ、子供が居て大変そうとか若いからとか子供が欲しいとか
全部自分基準で義弟嫁さんの事や子供の事を考えていない
一緒になったところで結局自分の種子じゃないと虐待するに1億票。
- 358 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:56:33 0
- 種、ないから。>357
- 359 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:56:54 0
- 離婚は双方納得してたら、役所に届け出すだけで終わりだからなー。
私の時も、切り出した次の日には役所に提出して終わったし。
- 360 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:58:11 0
- ん?ちょっと待ってくれ…
現代の法律って、兄弟の配偶者だった人と結婚できるんだっけ?
民法かなんかで出来ない法律があったような…なかったような。
違ったらごめん
- 361 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 13:58:21 0
-
>>330
あなたはごく普通の神経の持ち主で、義実家の人間が非常識。
気持ちが追いつかないのは当然。だけど「誰がそうさせた」とかより、旦那本人が
義弟嫁>たぶん895
であることは事実。
義弟嫁も小さい子がいるわけだから、なりふり構わず旦那を利用する可能性だってある。
×増えても気にしないかもしれない。
夫婦の財産は貯金だけ?
後でガタガタ言われないうちに、取れるものは取って穏便に済ませてしまうべきじゃないかな。
それと、旦那にいい人に見られるように頑張る必要なんてない。
後で泣けばいいよ、とにかく自分を大事にして頑張って。
- 362 :たぶん895:2008/02/13(水) 13:59:53 0
- お金の確保はもう済んでます、というか、以前から私名義の口座を貯蓄用に
していたので、夫の取り分を私が送金するだけなのです。
夫がロミオってきたら…
とても受け付けられませんね。義弟嫁さんとの未来を浮かれた顔つきで
私に語っておきながら、帰ってくるなんて本人だって恥ずかしくて
できないんじゃないかと思うんですが、甘いでしょうか。
>>353
すみません。
ただ一応夫との話し合いは録音してあるので、せめて義弟嫁さんに聴かせてから
実家に帰ったほうがいいでしょうか。
なにしろ夫はもう今夜には話し合いに帰るつもりみたいなので、あまり時間もないし
今更遅いかなという気もしないでもないんですが。
- 363 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:00:08 0
- むしろここで
「やっぱり離婚してあげな〜い♪」って言ってトメからも手切れ金ふんだくろうぜ
- 364 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:00:11 O
- >>358
「自分の種」じゃないと、じゃなくて
「自分の種じゃない」と殴るってことでそ?
- 365 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:00:21 0
- 旦那は今夜義実家で3人で話すって言ってるから、
895が義弟嫁さんに教えなくても今夜知るでしょ。
義弟嫁さんが拒絶したら急に895に戻ってくるかもしれないけど、
騙されちゃ駄目だよ。
895旦那はもっと良さそうな女がいれば
簡単に895を捨ててそっちに乗り換えるような男なんだよ。
ほんと子供がいなくて良かったよ。
- 366 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:01:09 0
- >>357
・子供は2歳
・義弟嫁に頼る実家無し
・これと言った仕事も無し
・トメの申し出に乗り、二世帯同居をOKした
この経緯から、子供のために生活環境はこのままで
安定した暮らしを望むなら結婚した方が良い。
弟の思い出を共有できる。
トメもみんな一緒に幸せになろう!と言う自信かな?
- 367 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:01:42 0
- >>360
傍系とみなされて結婚できるはず。
配偶者の直系(親とか子供とか)はダメだけど。
- 368 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:02:25 0
- チビデブだけど高学歴高給取りとか何か取柄があって
尚且つ、義弟嫁が凄い変わり者じゃないと死んだ夫の兄との結婚なんて無理よね。
- 369 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:02:48 0
- >>362
義弟嫁には知らせといてあげた方がいいかと
あと、旦那は絶対ロミオってくる
貯金の他に他に不動産とか家電製品とかいろいろないの?
- 370 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:02:55 O
- 夫婦でいる間は他の女性に目を向けて欲しくないの。
とか、適当な事を言っておいて、義弟嫁に話を持ちかけるのは
きっちり離婚してからにさせるのが吉
- 371 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:03:04 0
- 義理姉もいろいろやってもらって超楽ーって暢気な事こいてるからいいんじゃね?
一回トメ家出る事を言ってみたんだしさ、これ以上は義理姉の責任だよ。
- 372 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:03:43 0
- >>360
そんな法律はないよ。
父親が再婚して、父親が死んで義母と義理息子が結婚
母親が再婚して、母親が死んで義父と義理娘が結婚
ってのはできないけど
普通に兄弟の配偶者ってだけなら無問題。
- 373 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:05:11 0
- >>362
夫側が弁護士よこしたら無理だろうな
財産分与と慰謝料は別物だし
- 374 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:05:40 O
- 義理姉には『あなたから』言った方がいい。携帯で一言でもメールでもいいから。
旦那たちが『義理姉の子供に父親がいないのは不憫だから別れると言って〜』とか言って、暗に(あなたまでが)義理姉のために
別れたんだとプレッシャーを掛ける方向に動いたら、例え結婚という話にはならなくても義理姉の心労は酷いと思う。
- 375 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:06:07 0
- 義弟嫁には電話で話せば十分だと思うけど
あと
> 義弟嫁さんとの未来を浮かれた顔つきで
これからして普通じゃない恥知らずなので、断られて復縁迫っても全然不思議じゃない
- 376 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:06:09 0
- >>357 895ダンナ脳内
おれ種無し → 895と嫌々不妊治療 →プライドずたずたでも子供できる保障ナシ →(´д`)マズー
弟嫁+弟子+ママン、三人まとめて俺様が面倒みちゃる!エッヘン!
→ チヤホヤされながら限りなく自分の種に近い子GET
→ すでにママンと同居でうまくいってる所へ身一つで入ればOK
→ 若くてきれいで禁断の果実弟嫁ハァハァ ハァハァ(゚д゚)ウママママママー
895嫁(゚听)イラネ!
- 377 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:06:49 0
- >>371
???
- 378 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:07:09 0
- これでトメは、孫ちゃんを人質に結婚を迫るだろうな。
義弟嫁子さん逃げて逃げて〜〜〜!!
早く知らせてあげて〜〜〜〜!!!
- 379 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:07:36 0
- 義弟はどっちかというとイケ面だったはずだが
チビデブ?でもいいんだろうか
義弟嫁、お金のため(子供のためだろうが)に自分を売れるかなあ
この山は結構高いよね
- 380 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:08:07 0
- 義弟嫁、実家無いのか・・・
大変だな
- 381 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:08:24 0
- 電話でもいいから今夜話に行く内容を伝えてあげて。
その方が義弟嫁も心の準備ってものが出来るからね。
- 382 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:08:26 0
- >371 「義弟嫁」だって。
責任かぶせるのは気の毒だよ。小さい子抱えて夫を亡くした人に
勝手にエロエロしてるのはチビデブ種なしダンナだ。
きっと、義弟嫁に対しても憎いって気持ちと、共にぐちゃぐちゃに
なれって気持ちもあると思うけど、夜までに一報いれてあげてほしい。
彼女がOKならOKで、義実家から取れるだけふんだくれはよい。
- 383 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:09:25 0
- 義弟嫁子にその気がなくても
安定した生活を盾に結婚を迫りそう…
895ダンナとトメに吐き気がする
- 384 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:09:26 0
- 財産分与の8:2は口約束(録音つきとは言え)でしょ?
あとから揉めないの?
トメがまだこのことを知らないなら
「身辺整理が済んでから話し合いをしたい」って旦那を思い留まらせられないかな?
正式に財産分与して、慰謝料貰って
それから話し合い
- 385 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:09:29 0
- さっきから「義理姉」といってる人がいて混乱するw
- 386 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:10:05 0
- この場合、慰謝料ってどれくらいもらえるの?
- 387 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:10:13 0
- 夫自体が義理弟嫁と甥っ子との未来を描いていたんだね。
だからこそトメもたぶん895の耳元で暴言を言ったり、と暴走。
今夜に直帰して話し合いということは、
昼休みの間にトメには話がいっているはず。
ウキウキしてたぶん895の家に来るかもしれない。
御両親が来てくれるのは心強いね。
とりあえず話し合い他全部録音推奨。
たぶん895には何の落ち度もない。
慰謝料をたっぷりいただきましょう。
- 388 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:10:57 0
- >>367-372
おお、トンクス!なんかもやもやしてたからすっきりした。
そっか、出来るんだ…コワー
- 389 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:12:07 0
- つか、義弟嫁子に事の顛末をちゃんと説明しとかんと
「嫁子も僕たちの結婚に賛成して、
自分から身を引いて離婚を言ってきてくれたんだよ(ハート」
とか、脳内お花畑で都合のいい変換かますかもしれんよ。
- 390 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:13:05 0
- 「義理姉」=相談者
「義弟嫁」=イケメン義弟と死別して義実家に子供と同居中。
チビデブ?で不妊の原因の困ったちゃん=若い義弟嫁と再婚の妄想炸裂のキモい故人の兄。
トメ=クソ
- 391 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:13:56 0
- 損得考えて義理姉が旦那を受け入れる可能性は高いんじゃないかな。
一応カセットダビングして義理姉に渡しておいたら?
喜んで離婚するわけではない、追い出される形になったというのはマヤりながら伝えてみては?
今回、旦那さん895から切り出してくるように本を見つけやすいところに置いてたんじゃないかな。
性格読まれてたのかもね。
ひどい男だね。
まだ気持ち残ってたり、ぶつけたい思いは吐き出してから出て行かないと後々後悔しますよ。
正直ポイしたらいいとは思いますが。
さっさと次にいけるように納得してから離婚届けだすようにしてね。
- 392 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:14:03 O
- >>385
あれ?と思ったら自分だwww
義理弟嫁なら義理妹だよね。
- 393 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:14:23 0
- トメ的には、息子ちゃん手元に取り戻せて、孫もそのまま手元で、
同居してくれる嫁もそのままキープできるという最高のプランだよなー。
多分トメは、不妊原因が息子だなんて信じてないだろうし、もう一人孫が生まれる
チャンスも、今の嫁を追い出せば全部クリアできるっていう発想なんだろうし。
- 394 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:14:25 0
- >>389
うわあ、ありえそうで想像出来ちまうじゃないか
キモイ
おっさんドリーミンってはっちゃけ病と同じくらい手に負えない
- 395 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:14:30 0
- 先に義弟嫁さんに話してあげておいた方がいいね。
夜に話するって言っても、895さんの口から伝えた方がいい。
いきなりエロエロ全開の義兄から結婚申し込まれたら義弟嫁さんが気の毒すぎる。
義弟嫁さんどうするのかな。
生活のためにチビデブ種無し義兄と結婚するか、出て行くか…悩むだろうなあ。
- 396 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:14:33 0
- 幼い我が子の面倒を見てくれるトメと打算で一緒に住むことは出来ても
チビデブの義理兄と結婚できる女性はそうそういないよなぁ。
そんなの甥っ子も可哀想だ。
- 397 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:14:53 0
- >>391もだよ!>義理姉
- 398 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:15:13 0
- 不妊の原因が旦那であることを義実家は知っているのだろうか。
- 399 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:15:54 0
- >392
だからさっきからちがうって言ってるじゃないですか!お義母さん。
- 400 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:16:03 0
- >>388
コワーというのは、他に真っ当に恋愛で兄弟と再婚する人もいるだろうし
895夫とトメの勝手に妄想がキモイだけで、兄弟と再婚する自体を
そう言う風に言うのは差別だよ。
- 401 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:16:19 0
- >>391いい加減に直せ。義理姉じゃない
- 402 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:17:08 0
- 姉と妹の区別が付かないって・・一体
- 403 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:17:17 0
- ごめんゆるして<401.391
- 404 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:17:23 0
- >>398
知っていても信じないケースは多いなぁ。
- 405 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:18:00 0
- >>395
う〜ん、そして義弟嫁が逃げる→強引に復縁を迫ってきてgdgd
という展開を考えると、先に話すのは…
もう895の幸せ優先でいいんじゃないかって気がしてるよ。
義弟嫁はこんな非常識トメとも仲良しなんだろ?
- 406 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:19:20 0
- >403 自分のレスに謝ってどうするよ。老眼鏡買い換えたら?
- 407 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:19:51 0
- ご両親が着いたのかな?
そりゃあご両親も怒りまくるよ、こんな理由で娘が離婚させられるなんて許せないもんなぁ。
- 408 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:19:54 0
- 義弟嫁だって選ぶ権利&逃げる時間がほしいかもしれん。
とにかくすぐに知らせてやれ!
- 409 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:20:20 0
- つーか早めに言ってあげないと、義弟嫁が
逃げたいと思っても逃げられなくなる。
すごい包囲網じゃん。
孫を通じて家族でいられることと、
夫の兄を、配偶者に(離婚させてまで)することは
まったく別のことだよ。
普通の感覚なら、「助けて!」って気持ちだろう。
- 410 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:20:47 0
- 案外義弟嫁はOKかもよ?
- 411 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:20:53 0
- もうすでに義弟嫁とデキちゃってるって可能性はないのか>夫
わたしも別に義弟嫁のことは放置でかまわんと思う。
- 412 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:21:00 0
- 荷物運んで家を出てから義弟嫁には電話して話してあげたら
- 413 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:21:02 0
- 録音聞かせる暇があったら、自分が逃げる準備を優先する罠
- 414 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:21:28 0
- >>398前スレより
トメ語録
>「どうせ暇なんだし全然妊娠しないんだから、あんたが働いて義弟嫁ちゃんたちの分の
>生活費を稼ぎなさい、そうすれば可愛い孫ちゃんはママとすごせるのに可哀想に」
>「子供も産めない仕事もしないなんてアンタ何のためにいるの?」
>「アンタが出て行って、息子ちゃんと義弟嫁ちゃんが結婚すれば完璧な家族ができるのに。
>自分が邪魔者だっていい加減に気づきなさい」
これで判断してくだちい。
- 415 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:22:06 0
- >>407
「させられる」のか「不良品を返品する」のか、
考えようにもよると思うよ。
マジで、自分なら熨斗つけてつっかえしてやる、と思うかも。
- 416 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:22:06 0
- 自己防衛がまず一番だよ
義弟嫁だって大人だ、なんとかしろ
- 417 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:22:08 O
- 義弟嫁は今完全に家と養育要員としてトメを見てるわけだから、相談主がいなくなった後にどう転ぶかが問題なんだよなぁ。
もういっそ義弟嫁をかっさらって二人で逃げて、二馬力できれば最善なんじゃないかと思えてきたwww
- 418 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:22:17 0
- 旦那&トメは拒否られそうになったら、義弟嫁に
『結婚しないなら出てけ!』って脅す様な気がする。
で、そう言えば義弟嫁が言う事聞くと思ってる。に10000ロミオ
- 419 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:23:14 0
- 自分も895は895のことだけでいっぱいいっぱいだと思う
義弟嫁だって義弟死んでから時間もたってるし、子供もある程度のことができる歳
嫌だと思えば出て行きゃいいだけだ
第一よほどの馬鹿じゃなきゃ、嫁が身を引いてくれたなんて言う男の言い分信じることもないし
家の異常性に気づくだろ
- 420 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:23:19 0
- >>417
トメが孫ストーカーになる悪寒
- 421 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:23:30 0
- >>417
上げ膳据え膳ラッキーな人抱えて逃げられるわきゃない
- 422 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:23:37 0
- 895はまだ混乱して怒れないみたいだけど
ご両親が味方になってガツンと言ってくれるといいな。
客観的にみて895に悪いところはないよ。
- 423 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:23:55 0
- 「弟ちゃんは妊娠させることが出来たんだから、お兄ちゃんだって出来る筈!」
なあんてトメは思ってそう。
- 424 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:24:18 0
- 「結婚しないなら出て行け、孫は置いてけ」かもな
- 425 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:24:39 0
- >>418
そしたら義弟嫁がファビョりそうだよね。
「あなたが離婚しなかったら私はずっとここにいられたのに!」とかw
- 426 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:25:08 0
- >>423
逆に
弟が死んだ今、孫はこの子一人だけ
もし義弟嫁が誰かと再婚したら孫は永久にいなくなる。
だから何が何でも捕まえたいから895と離婚させて
兄と再婚させるのよ!となってる悪寒がするよ。
- 427 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:25:09 0
- 死んだ弟もかわいそうだよな・・・
死んだ後、最愛の嫁はよりによって
実兄に取られるんだから・・・。
- 428 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:25:19 0
- 義弟が死んだ時点で義弟嫁が義実家にとどまることを選択したってことは
トメはその時点でそんなに基地害じゃなかったのか?
それとも多少目をつぶっちゃったんだろうか
- 429 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:25:34 0
- >>425
そんな全力馬鹿なら、痛い目にあわせても無問題だからw
- 430 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:25:40 0
- >>427
しかもエロ兄にだぜw
- 431 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:26:13 0
- >>429
なるほど
いっそその方が895も未練なく立ち去れるか
- 432 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:26:16 0
- >>417
義弟嫁と一緒に895実家に逃げればいい、とはちょっと考えた。
でもそしたら離婚が滞りそうだしね。
嫁二人が逃げ出したとしても、バカ母子は目が覚めないだろうな。
- 433 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:27:40 0
- >>405
同意
895がなんで義弟嫁の事に対して心を砕かないといけないのか。
非常事態なのに。自分の事最優先にして欲しい。
貯金も全額貰ってさっさと離婚したらいいよ。
- 434 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:27:48 O
- この怒涛の展開を読んでしまって、血圧上がったよ。
キモ親子を捨てる前に、ご近所に盛大にマヤってから去って欲しいとこだね。
言わないでも気持ち悪い一家だって大評判になるだろうけど。
義弟嫁もトメに前々から言い含められている可能性はなきにしもあらずだな。
世の中、いろんなタイプの女がいるからね。
- 435 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:27:51 0
- これで結婚断ったらトメ、義兄から総攻撃、家は針のムシロ
義弟嫁子さん帰る場所もないから飛び出して行く所もなくて・・・・って想像すると可哀想になってきた
小さい子を抱えた未亡人、何されても文句言わない。むしろ喜んでくれるはず
旦那の頭の中どんな三文エロ小説だょ
- 436 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:28:09 0
- >>398
あれ?不妊の原因って夫だったっけ?
前のスレじゃ「不妊治療で体の負担を考えて専業主婦やってる」って書いてたから
てっきり895さんが不妊なんだと思ってたけど…
- 437 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:29:23 0
- 妄想で義弟嫁を叩いてる人は鏡見てきた方がいいよ
- 438 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:29:29 0
- 895が先に義弟嫁に話すのは、
義弟嫁にとってはその方が有利だろうけど、895には不利になりかねないと思う。
義弟嫁が895旦那じゃなく895からすでに話を聞いてた場合、
義弟嫁が895旦那を拒否すれば、
「こんな良い話を素直な良い子の義弟嫁ちゃんが拒否するはずはない!
895が義弟嫁ちゃんを妬んでひどい事を吹き込んだからだ!」って
逆恨みされかねない。
- 439 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:29:55 0
- 旦那の精子が少なすぎて自然妊娠が出来ないんじゃないの?
- 440 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:29:59 0
- エロ義兄の妄想のせいで、自分の生活基盤が揺るがされようとしている
義弟嫁、気の毒だ。
- 441 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:30:07 0
- >>436
いわゆる後出しぽいね
>>331が初出かも
- 442 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:31:10 0
- >>436
331 名前:たぶん895 投稿日:2008/02/13(水) 13:39:48 0
「はっきり言いにくくて誤魔化してきたけど、弟のためにも義弟嫁さんと夫婦になって
甥の父親になってやりたい。お袋に勧められたのは確かだけど、自分自身が子供を持ち
父親になってみたい気持ちが大きい。
若くてきれいな義弟嫁さんに惹かれていたことも否定しない、
でも第一に、 不妊原因が自分にあるから、君を自由にしてあげたい気持ちがある。
君もこうして覚悟を決めてくれているようだし、離婚しよう」
少しはしょりましたが、夫の話をまとめるとそういうことでした。
ショックでした。スレに書き込んだときは自暴自棄気味でしたが、やっぱり夫のことを
信じたかったんだって今更ながら思います。
荷物をまとめたり色々していた手前、私も「すんなり決まってよかった」
「実家に帰って、前職の経験を活かせる仕事につくつもり」とか。
動揺しているのに、口だけ勝手に動いてました。夫はにこにこしてて。最悪。
一応、再出発に時間もお金もかかるのだからということで、貯金は八割がた私が
もらうことになりましたが…。
- 443 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:31:11 0
- >>436
>>331
>不妊原因が自分にあるから、君を自由にしてあげたい気持ちがある。
だそうだ。
- 444 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:31:16 0
- 義弟嫁は今頃トメに聞かされてるかもしれん
トメや夫がどれだけ妄想しようとも、義弟嫁は自分次第で逃げる事は出来る
それよりも、このスレにやってきた895には全力で逃げ切ってもらいたい
今は突然でパニックかもしれんが、この夫確実に糞だ
絶対にロミオる
幸い子供もいないから、手切れ金もらってさっさと離婚届だすべし
- 445 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:31:36 0
- あとの展開は義弟嫁次第ってとこかな
- 446 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:32:03 0
- >>441
d
不妊治療ってよくわからんけど、男側に原因があっても女のほうに負担がかかるもんなのか…
はじめてしりますた
- 447 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:32:16 0
- いきなり結婚迫ったりするかな。
トメとて過去には女だったろうから気持ちも分るだろうし
何よりも目の前にパラダイスのような状況が見えているんだから
慎重に事は運ぶんじゃね?
トメと糞旦那が結託して、子どもを盾にとり、じわじわ洗脳していきそうなきがする。
まずは糞旦那が、色々あって離婚することになった。(もちろん895を有責だと偽る)
ここに住もうと思うがよろしくね。
良き父親として甥っ子に接する。
甥っ子、糞旦那がパパなら良いのにと義理弟嫁に言う。
段々その気になってくる義理弟嫁。
(゜д゜)ウマー
そのつもりで良き婆を演じているはず。
- 448 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:32:23 0
- なんで義弟嫁も同罪、あとはシラネみたいに思えるの?
波風たてなければ、そのまま生活を続けられたかもしれないのに。
巻き込まれてるのは義弟嫁親子じゃないの?
波風たてたのは、トメとエロだけどさ。
- 449 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:32:30 0
- >>436
男性不妊でも、妊娠するのは結局、女の方だから
人工授精とか体外受精は平日昼間に医療機関に行かなきゃいけないし
着床しやすいようにホルモン注射打ったりで、まともな仕事に就くのは
難しいんだよ。
- 450 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:32:36 0
- 義弟嫁逃げて〜と思うよ
- 451 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:32:45 0
- >>400
キモーとは言ってない、コワーと言ってるんだよw
確かに恋愛感情だけでそうなるならいいよ?
でもこの場合みたいに後ろ盾が誰もいない場合なんか、誰にも助力頼めないで
418が言うみたいな状態に陥ることも往々にしてあるよ。
義弟嫁の場合、実家も頼めないなら身を守る盾にできるものが何もないじゃないか。
私なら怖い。ガクブルだよ。
- 452 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:33:19 0
- 義弟嫁は義理兄との結婚を「それだけはありえませんから」と言ってたはず。
普通は考えないよ、そんなこと。
でも義弟嫁は働いてるはずだから、本当に嫌なら逃げられるんじゃないかな。
逃げる前にトメの策略で義理兄と同衾させられなきゃいいけど。
- 453 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:33:22 0
- >446
うん、男は楽だよ。注射だので痛い思いをするのはみんなオンナ。
検査で苦痛を伴うのもみんなオンナ。
- 454 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:34:26 0
- >>453
弱音を吐くのは男が多いがな
- 455 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:34:52 0
- >>451
なんというかDVと児童虐待でねっとり仕上がる気配だよなw
- 456 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:34:57 0
- >逃げる前にトメの策略で義理兄と同衾させられなきゃいいけど。
それがありそうだから知らせておいたほうがいいかと
- 457 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:35:02 0
- >>447
>トメとて過去には女だったろうから気持ちも分るだろうし
甘い
解る人なら、そもそも895にあんな事言ったりはしない。
- 458 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:35:39 0
- >若くてきれいな義弟嫁さんに惹かれていたことも否定しない
これは言っちゃいかんだろう・・・
父親になってみたいのなら、金銭的援助をして甥っ子を進学させてあげるとか
それぐらいで満足しておけって感じだな。
- 459 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:35:45 0
- >456
それが心配だ。
- 460 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:35:48 0
- 義弟嫁、急逝した義弟が残した保険金とか二世帯住宅資金に消えてなければ
逃げられるんじゃないかな。仕事持ってて二歳児連れじゃ大変だろうけど。
895も義弟嫁もどっちも大変だろうがガンガレ
- 461 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:35:49 0
- >>449
で、そういうのを見て「やっぱり嫁子に原因があるから病院にかかってるんじゃないの!
息子ちゃんは優しいからかぶってるだけなのよ!」って思うトメかなり多し。
今回の場合も、夫が言ってないor言っててもアーアーキコナーイになってるわけで、非常に
病的なアホトメだわな。
- 462 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:35:57 0
- 義弟嫁さんが断っても断らなくても、この脳漿に糞が詰まってるトメとその息子と
復縁はないよね。
気持ち悪い。感情がついてゆかない。
- 463 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:36:26 0
- >>460
光熱費とかトメもちって書いてたし、案外貯金残してるんじゃなかろうか
嫌ならさっさと逃げたほうがいいね
- 464 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:36:30 0
- >>448
自分を犠牲にしてまで助けなければいけないの?
- 465 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:36:32 0
- >>454
そうそう。男性不妊のヤツって必ず自分が原因だということは隠して
「嫁さんが不妊治療で注射とか痛くてつらいと夕食も作れない」とか
「嫁さんが不妊治療で金がかかる」とか愚痴るんだよね。
自分は痛くも痒くもない。「病院で精子出すなんて最低なことさせるのか!」
なんて逆ギレしたりもする。
- 466 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:36:47 0
- こんな馬鹿な糞トメなんだから
以前から「お兄ちゃんとあなたが夫婦なら良かったのに」とか戯言を弟嫁にも言ってた筈。
弟嫁も現実になる筈無いと思ってるから
「そうですよね〜世の中上手く行きませんね」くらいの軽口は返してたと思う。
それを真に受けて895への離婚しろ発言だったかもよ。
- 467 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:37:08 0
- >>461
うわぁ....ありえそう
((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 468 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:38:16 O
- >>433に同意。
895がそこまでしてあげる必要はないと思うな。
頼れる実家がなくても本当に嫌なら出ていけばいいんだし。
ただ離婚成立後でいいから事実だけは伝えるべきかも。
このトメと旦那なら895を悪者にして義弟嫁を丸め込んだりしそうだし…
- 469 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:38:35 0
- >>465
もしかして895夫自身も、そう言う治療がイヤで溜まらず
心のどこかで、嫁にも問題があるんじゃ?
実績のある弟嫁となら、おいらも子供ができるかも!と
思ってるかも・・・・
- 470 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:38:54 0
- 義弟嫁さんもチビデブ義理兄とは「ありえない!」と断言していたぐらいだから
いきなり迫られたら可哀想というか恐怖だな。
- 471 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:39:42 0
- >>466
((((; ゚Д゚)))
- 472 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:41:02 0
- 今夜旦那がトメ宅に直帰っていってるけど何とかならないの?
両親に離婚することを言ったら激怒していて手がつけられない
そっちの話は離婚してからにして
このままだと両親が勝手に弁護士雇って浮気した慰謝料とか
無理矢理にでもむしりとるって息巻いてる
みたいなうまいこといって実家に帰らせる前に離婚を済ませられないの?
義弟嫁に拒否されたらgdgdになるのは目に見えてるよ?
- 473 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:41:51 0
- >>470
いや、でもそれは895旦那の妻に聞かれたから…という可能性もあるよ
実際、自分の兄嫁から「兄と結婚したい?」なんて聞かれて「ハイ。タイプです」なんて答える馬鹿おらんでしょ
- 474 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:41:52 0
- >>469
種が悪いのに畑を変えればいいと思っているのが浅はかだ
でもそういう気持ちが無かったとは言い切れないんだろうな
- 475 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:43:11 0
- >468
口火を切ったのは895で、義弟嫁には寝耳に水だったかもしれないよ。
もちろん、すべて悪いのはトメと夫だ。
キモ義兄夫婦の離婚について、本人のあずかり知らぬところで原因に
されて、あとは自分で対処しろよってあまりに勝手じゃないかと思う。
- 476 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:43:28 0
- もうさ、このスレのみんなで天国の義弟に
895と義弟嫁守ってくれるように祈ろうぜ…
- 477 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:43:34 0
- >義弟嫁さんは夫には興味ないと思う。義弟はかなりのイケメンで背も高くて
>もてるタイプだったけど、夫はチビデブだし、年齢差もあるし。
>トメの計画は義弟嫁さんにそれとなく話したことがあるけど、それだけは
>ありえないから心配しないでくださいと言われたし。
895人が良すぎるぞ。そう言う話の流れの時に
当の義兄嫁に、義兄さんも素敵ですねとか言うわけないでしょが
子持ち女は、いざとなったらどう豹変するかわからんぞ
母は強しと言うが、形振り構わず生活の安定を優先する可能性だって
ゼロではない。
- 478 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:44:29 0
- 十歳上の義兄が自分目当てに離婚して
実家に帰ってくる状況かぁ・・・ゲロ
- 479 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:45:00 0
- >>476
そうだな…
- 480 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:45:28 0
- っていうか単純に、糞旦那と糞トメが895と義弟嫁と孫に逃げられた方がスッキリするじゃないか
だから教えてあげた方がいいってことさ
- 481 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:45:55 0
- 天国の義弟も可哀想に…
小さな子供残して逝くのも心残りだったろうに、
よりにもよって実母と実兄がこんなんじゃorz
- 482 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:45:58 0
- >>476
義弟子も加えて
- 483 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:46:15 0
- しんじらんねー、「あの人、そう言ってるけど結局は義兄さんとデキてたのよねー」
と勝手に喋り捲ってる近所の井戸端ババアと同じだな。
- 484 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:46:32 0
- >>477
それならそれでいいじゃない。
そうなったら、義弟嫁の自己責任で承諾したことであって
895さんの知ったことじゃない。
- 485 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:46:59 0
- >>480
そうなんだけどさ
895がいかに華麗に逃げ切るかが問題
- 486 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:47:19 0
- 義弟嫁もイケメン義弟に釣り合う程度には綺麗なタイプなんじゃない?
そんな人に子持ちで帰る実家がないとはいえ
チビデブの義理兄なんて相手にして欲しくないな。
- 487 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:48:11 0
- 逃げ切るもなにも、今日今すぐに緑の紙もってきてさっさとサインしてもらえば済むこと
その後義弟嫁に密告するかどうかは895と義弟嫁の仲の良さ次第でいんじゃないの?
- 488 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:48:20 0
- ここで義弟嫁におつき合いしている人が!って展開キボン
- 489 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:48:35 0
- 財産分与だけじゃなく、慰謝料もガッポリもらった上で、
義弟嫁に話し合いのテープも聴かせて旦那の逃げ道なくしてしまえ!
- 490 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:49:05 0
- >>488
それはたいへんなwktk
- 491 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:49:20 0
- ・義弟嫁もまんざらじゃない
→なんだかトメと旦那の思い通り過ぎてムカつくけど仕方ない
・義弟嫁も子供連れて逃げる
→スッキリする
・義弟嫁、嫌だけど逃げるタイミングを失い逃げられない
→最悪
というわけで教えてあげた方がいいと思うんだ
- 492 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:49:28 0
- 慰謝料は無理じゃない?
証拠も何もないし、もともと和解しての離婚なんだから
もうちょっと準備して上手くもっていけば可能だったかもしれないけど
- 493 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:49:29 0
- エロ兄:「あいつ(895)...自分に子供ができなくて辛いからって、君(義弟嫁)を妬んで出て行った」
「だから引き止めなかったよ。僕は自分の子供の代わりに(義弟嫁の子を)可愛がりたい」
トメ :「子供もできずに逆恨みして出て行くなんて、酷い糞嫁!カワイソウなムチュコタン!」
「(義弟嫁の子の)面倒はここで皆で見ましょうね」
義弟嫁に結婚云々言う前に、895との離婚を利用して義弟嫁の同情を得ようとするのが
この手の人間に一番考えられる行動・思考パターンじゃないか?
895は利用されないように、簡単にメールしておく程度でいいんじゃないだろうか。
勝手に入籍されないように注意しろ、って。
実際にやりそうだから。
- 494 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:49:38 0
- 義弟嫁だってお付き合いしてる人いるかもな
- 495 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:50:09 0
- >>491
どれを取っても2歳児が一番不憫
(´;ω;`)ウッ…
- 496 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:51:08 0
- >>488
おお!素敵な展開♪w
- 497 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:52:00 0
- >>487か>>493でおk。
>勝手に入籍されないように注意しろ、って。
実際にやりそうだから。
これはありそうだ。
- 498 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:52:36 0
- >>496
子供は母親が付き合っている男に虐待される確率高そう。
- 499 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:53:16 0
- 夫に緑の神は書かせたのかな?
- 500 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:53:50 0
- >>498
まあ確かにそう考えると子供のためには
トメと旦那が考えている青写真が無難ではあるな
- 501 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:53:58 O
- 義弟嫁可哀相過ぎる。
下手したら無理矢理襲われちゃうよ…
お願いだから教えてあげて。
- 502 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:54:09 0
- >>477
子持ち女にだって選ぶ権利はある。
・チビデブ
・×1
・種無し
・誠実さも無し
母は強しだったら、わざわざこんな不良債権選ばないw
- 503 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:54:16 0
- >>499
実家両親が来るらしいから、証人欄にサインしてもらうんじゃないかなあ?
- 504 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:54:41 0
- >498
やっぱり子供が一番かわいそうだーー
義弟も浮かばれまい。イタコさんでもつれてきてみたらどうかね。
- 505 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:54:46 0
- >>500
トメと895夫がきっとそう言う方向で畳み込む
とエスパー
- 506 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:55:08 0
- >472 985に有利に離婚出来るように弁護士と両親を交えて話し合いが出来たほうがいいだろうね。
っていってもあと数時間、受けてくれる弁護士なんているんだろうか。
弁護士が居ないにしても、
話し合いは、いかに糞旦那が糞であるかを本人に確認させ、
それまで健気に生活を犠牲にしてでも不妊治療をしていた985に対して
どのように責任を取るのか。
一方的な糞旦那とその母親の我侭による離婚であること、
せめてそう言う状況になるのならば
男ならきっちりと責任を果たしてからにして欲しい、と
金銭的なことも含め、録音。
- 507 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:55:10 0
- 今度は妄想で義弟嫁の子供に同情しだしたwwwww
- 508 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:55:35 0
- >>495
2歳児はもうしょうがないよ。
父が死んだ時点でいろいろ苦労するの決定だもん。
自分も幼いころ親がいなくなって苦労したけど、子供の時は
そういう状況が当たり前だと思ってしまうから、案外辛くはないもんだ。
ただ、物心付いて落ち着いた時、まともに生育できる環境であってほしい。
父ちゃん死んで、母ちゃんは自分のために無理やりオッサンと結婚して、
なんて鬱展開、トラウマになるで?
- 509 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:56:10 0
- 財産分与と慰謝料に関しては公正証書とか
きちんと書類にして置いた方が後腐れ無いと思う。
- 510 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:56:42 0
- でもさ、義弟嫁もかわいそうだよね。
2歳の子供って、保育園かな。トメが家で見てるのかな。
義弟嫁は仕事してるって言うから、たぶんフルタイム勤務でしょ。
仕事中にたとえ義姉からメールもらったりして知らされても、私だったら
ものすごく困ってしまうと思う。
子供は自宅でトメが見ている、自宅には貴重品だの重要書類もいっぱい
置いてある、でも取りに行きたくてもエロエロ義兄が来ていて襲われるかも
しれない、帰る実家はない、子供だけでも取り戻したい、でも貯金通帳や
保険証書だって必要だ、でも自宅には、、、って感じじゃない?
- 511 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:57:18 0
- >>508
実の祖母と伯父が、ママンを無理矢理嫁にした。
それがオイラのためだって・・・・と知ったらぐれそう。。
- 512 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:57:28 0
- これ全部義弟嫁が仕向けたことだったらワロス
義弟嫁にしてみれば種無しの義兄はうってつけだと思うし、家付給料つきでウハウハかもしれん
生活のために多少のこと目をつぶる女はいくらでもいるよ
まあいずれにせよ他人の不幸を踏み台にした幸福は、いつかは破綻するものだけど
- 513 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:57:48 0
- >>506
急な展開過ぎて間に合わないだろうが、マジ895優位で進めてほしいよ。
離婚問題に強い弁護士さんカモーン!
- 514 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:58:18 O
- >>498
そこまで考えてしまうと、義弟嫁が自分を殺して子供のための路線を選びそうで不憫すぎる。
本当の考えなんて分からないから、実際は義弟嫁もグルだったりするのかもしれないけどさ。
例えこの後義弟嫁と旦那がくっついたとしても、本当のことは永遠に分からないだろうことが歯痒い感じ。
- 515 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:58:26 0
- >>512
それはそれで有りかもね
実際義弟嫁がどういう人で何考えてるのかまだわかんないんだし
- 516 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:58:30 0
- >>510
知らずに帰ったら寝耳に水過ぎるだろ
- 517 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:58:31 0
- 史上稀に見る不良物件だね
普通妻から離婚切り出されれば、どんなに冷え切った夫婦で内心離婚したいと思ってても
とりあえず戸惑うし、一応ポーズだけでも話し合おうとするよ
その場で快諾って、もう気持ちは弟嫁と結婚する気になってて、でも妻には言いにくい。離婚に応じてくれると限らないし。
って所に妻が自分から言い出してくれたんだから面倒くさいこと全てクリアー!と思って天にも昇る気持ちなんだろうなあ。
まあこれから弟嫁に忠告だけはして、思い出せる限り発言等をメモしておいたほうがいいと思う。
いきなりチビデブの義兄が妻と別れたから再婚しろなんて、心の準備もないのに言われたら気の毒すぎるし、
拒否された夫がよりを戻そうor妻が言い出したことだ。貯金戻せ慰謝料よこせと言ってくる確率が高いから、
裁判所に提出するための証拠資料は絶対に用意しておくべき。
夫が貯金8割くれるって言ったのは、若い後妻ゲットした気になって気前良くなってるだけなのを念頭に。
- 518 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:58:42 0
- 895さんのご両親は、離婚に反対しに来るんでしょう。
かえって揉めそうな気がするよ。
- 519 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:58:58 0
- まだ夫を失った悲しみだって癒えていないだろうに可哀想だよね。
相談者さんのことも、義弟嫁のことも無視して突っ走るトメと夫が馬鹿過ぎる。
- 520 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:59:23 0
- >512
それならそれで、義実家からいろいろといただいてすっぱり離婚でいいけどさ、
どうしてエロ夫に妄想されてる義弟嫁に対してそこまで悪意でエスパーできるの?
- 521 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:59:27 0
- >>512
そうだとしたら義弟の死から洗い直しだな
- 522 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:59:29 0
- >>512
さすがにそれはないだろうけど、トメと二世帯住宅に居残るくらいだから
居心地は悪くないんだろうね。
子持ちで働くなら、トメが保育園の送迎とか便利そうだし
- 523 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:59:42 0
- >>512
それならそれで大いに結構でね?
こんな糞旦那が欲しいなら、熨斗つけてプレゼントするよ!
でも、お金はちゃんと頂くからね。って感じだわな
- 524 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 14:59:56 0
- >>521
怪しいよね、急逝w
- 525 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:00:07 0
- >これ全部義弟嫁が仕向けたことだったらワロス
さすがにないと思いたいが、このスレって偶にとんだ展開になるからな〜
- 526 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:00:34 0
- 弁護士つけて今からでも慰謝料ふっかけて取れるものは取った方がいいんじゃない?
- 527 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:00:41 0
- 子供二才なら、三回忌も済んでないのに…鬼畜親子だ
幼子抱えて働きに出るからには、実家のない義弟嫁にとっては
トメと暮らすのがベストだと思っての同居だったろうに。
れっきとした長男夫婦もいるからこそ踏み切れた同居だと思う。
それが、イキナリ長男夫婦リコーン!
チビデブエロ長男が俺とケコーン汁!と息を弾ませて今夜やってくるのね!超サイテー!
- 528 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:00:49 0
- >>521
テラ計画的ww
- 529 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:00:56 0
- 大至急家政婦を監視要員として用意せにゃw
- 530 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:00:59 0
- >521
いきなりサスペンス劇場な展開w
- 531 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:01:41 0
- 義弟が亡くなったのが2歳だと思う。
去年の春に義実家近くに転勤になってからトメが壊れたんだから、
きっともう甥っ子は3〜4才になってるんじゃないのかな。
- 532 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:01:44 0
- >夫が貯金8割くれるって言ったのは、若い後妻ゲットした気になって気前良くなってるだけなのを念頭に。
それそれ。
だから尚更糞旦那が実家に直行する前に
なんとしてでも
985と985両親がお涙ちょうだい的なマヤってでも
糞旦那の甥っ子の父親になりたい、という点を持ち上げつつでも
何としてでも言質をしっかりととっても欲しい。
糞トメの入れ知恵が入るとろくなことになりかねん。
- 533 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:02:15 0
- >>518
895の報告は文字情報の限界で端折ってあるらしいから
実際、録音した夫婦の会話、主にエネ夫の言い分を聞いたら
実家両親だって、離婚に持っていくんじゃないかな?
散々、エネ夫の不妊の為に負担を強いられた挙げ句のこの仕打ちだもん。
娘が気の毒!とばかりに離婚に同意すると思うよ。
- 534 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:02:59 0
- てゆーか、8割なんて納得いかん。全額せしめるべきだよね。
それ以外にも精神的慰謝料(?)みたいなのも請求したい。
離婚後でも請求できるよね。
- 535 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:03:39 0
- >>512
そうなると義弟嫁の子供が本当に義弟の子供かどうかもわからんな
10年くらい経ったら母子以外全員彼岸の人だったりして
- 536 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:03:55 0
- でもさ、夫との話し合いではサバサバした振りして強がり言ってるみたいだよ。
そこも録音されてたら、「あっさり納得したのね」なんて思われて不利にならないかな。
ちょっと心配。
- 537 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:04:17 0
- 離婚後でも請求できるのは養育費じゃなかったかな。
離婚届を提出してしまうと慰謝料等は難しいんじゃなかったっけ?
- 538 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:04:35 0
- >>518
離婚に反対しに来るんじゃなくて、娘(895)を保護しに来るのかと
- 539 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:04:36 0
- 流れ早すぎだろ
ちょっと次スレ立ててくる
- 540 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:04:58 0
- 535、そこまでwなんて物語倶楽部だ。
- 541 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:04:59 0
- >>539
おまえも早ぇーよwww
- 542 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:05:15 0
- >539 オネ芸 乙
- 543 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:05:21 0
- >>534
今回は慰謝料結構厳しい
てか、多分無理
- 544 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:05:29 0
- それならトメから先に手をかけるんじゃないかなあ。
- 545 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:05:44 0
- >>533
同意!
でも、キッチリ頂くものはいただけるだけいただけるように
助言はするかな。
とりあえず、連れては帰るだろうけど
- 546 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:06:07 O
- メールなり電話なりで義弟嫁に真相を知らせておくのが前提だけど
・義弟と義弟嫁の結婚時の仲人
・義弟の元上司
・義弟嫁の親戚
などで、>>895旦那から見て目上の男性となる誰かに立ち会ってもらうのはどうか
- 547 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:06:16 0
- せめて近所には噂を流しまくりたいよね。
ご近所のうるさ方に泣きながらお別れの挨拶してほしいわ。
今夜にはご近所中に広まってると思う。
そうしたら仕事帰りに義弟嫁も、玄関入る前にご近所のとっつかまって
真実を知るかもw
- 548 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:07:08 0
- さっきから、義弟嫁悪女説や義弟嫁子可哀想ストーリーを妄想してる人はこっちでやってくれ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/l50
- 549 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:07:22 O
- もう家を貰えるような算段をつけて全員放逐できりゃ良いのに。
そしたら例え義弟嫁がグルだったとしても、家がなくなりゃまた考えは変わるだろうし
義弟との婚姻関係は終了してないんだからトメたちとの繋がりあるんだし、旦那+トメ・義弟嫁・自分に別れて
義弟息子は義弟嫁が働いてる時だけトメに面倒みさせて家政婦扱い、旦那はトメと義弟息子が
繋がってるためだけの金の素ってことでさ…
- 550 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:07:25 0
- >543 何故、慰謝料は難しい?985が不憫だよ。
トメの数々の暴言
糞夫の「若い嫁に惹かれてた」発言
これは慰謝料を貰うのに相当しない?
- 551 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:07:45 0
- >>548
えー!だってここで妄想垂れ流すのが楽しいんだもーん!
- 552 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:08:29 0
- 慰謝料ダメなんだー。理不尽だなー。
なんでダメなの?
- 553 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:08:42 0
- >>547
2歳児が不憫(´;ω;`)ウッ…
- 554 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:08:59 0
- >>550
証拠をちゃんと集めときゃいけた
だから話し合いを早まるなと住人が止めてたんだよ
トメの暴言も録音しとけば、トメから慰謝料取れたんだ
- 555 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:09:38 0
- >>550
夫婦の離婚でトメを理由に慰謝料ってのは
滅多なことでは認められない。
残念ながら
- 556 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:10:00 0
- とりあえずは
まずは985と離婚すること。
その際に、慰謝料含め、財産分与をしっかりと終えること。
(持ち家などがあったらそれを売却できるまで)
それが終わるまでは糞夫が実家に戻るのは筋違いであること。
きっちり責任を果たしてから
義理弟嫁には話しをすること
それらを糞夫、糞トメ共に約束させなきゃいやん。
- 557 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:10:27 0
- 離婚後3年以内なら、慰謝料請求はできるみたいだけど。
精神的苦痛に対する慰謝料、取れないのかな?
- 558 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:10:38 0
- トメの暴言は今からでも録音は可能なんじゃない?
トメも夫も馬鹿だから、この先きっと自爆する筈だよ。
- 559 :たぶん895:2008/02/13(水) 15:10:54 0
- 両親が到着し、今まで質問攻めに遭いつつ荷物を積みこんでいました。
今ひと休み中ですが、あと少ししたら出発します。
義弟嫁さんに、離婚すること、夫が本気で義弟嫁さんとの再婚を
望んでいることなどをメールで送ったところ、電話がかかってきて
もし可能なら詳しい話を聞きたいとのことなので、実家に帰る途中で
義弟嫁さんの職場に寄ってテープを渡して帰るつもりです(一応ダビングはしてあります)。
義弟嫁さん的には「信じられない」「考えられない」「絶対に嫌」だそうです。
かなりうろたえた様子で、少し涙声っぽい感じで離婚をとどまる気はないか聞かれましたが
両親がもう偽実家とはかかわるなと怒っているし、私もどうしたらいいやら…。
両親がせかしているのでそろそろ出ます。実家でもネットはできるので、
何かあったらまた書き込みさせてください。
- 560 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:11:08 0
- >>557
日本は男に有利にできているからね。
浮気ですら、慰謝料なんて雀の涙しか貰えないし
- 561 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:11:40 O
- 山ほど自爆してくれそうだから、今夜の話し合いをICレコーダーで録音させたいね。
865にとっても義弟嫁さんにとっても良い材料になりそう。
- 562 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:11:49 0
- 弟嫁とタッグを組むんだ!
ガンガッテ反撃!
- 563 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:01 0
- 一応離婚は985が言い出したわけで、慰謝料は無理。
なので、夫は弟嫁と結婚したいからと離婚に即同意、貯金8割くれると言ったことの証拠だけはきっちり抑えておくこと。
弟嫁に拒否されてた後に、離婚に同意してない、貯金を勝手に持っていかれた、むしろ慰謝料よこせとごねられれば
慰謝料はともかく貯金は半々になってしまうかもしれないから。
- 564 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:03 0
- >>559
何かなくても書き込んでください
あとこのスレ読んどいて
- 565 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:09 0
- >>559
うわぁ.....
義弟嫁が最悪の状況下に陥った瞬間
- 566 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:30 0
- >>550
家族対立の場合、どちらに非があるかっていうのが証明しにくいから
それに、今回は明確な離婚事由っていうのが特に無い
強いていうなら895が相手の気持ちを試そうとしたこと
これは自分で自分の首絞めただけってことになる
- 567 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:33 0
- なにかシェルターみたいなとこってないんかねこういうケースだと・・・・
- 568 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:45 0
- >>559
そろそろトリップつけておくれでないか?
- 569 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:12:55 0
- >>556
>それが終わるまでは糞夫が実家に戻るのは筋違いであること。
>きっちり責任を果たしてから
>義理弟嫁には話しをすること
そんな約束、糞夫糞トメが守るとは思えん
- 570 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:01 0
- >>557
偽者防止にトリップ付けてください。
- 571 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:07 0
- 559乙…
やっぱ義弟嫁も可哀想だよな
けど、559がそこまでやれるようなもんじゃないし
できればトリ付けて欲しい
- 572 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:11 0
- >>559(たぶん895)さんガンガレ。
できればトリップ付けて欲しいが忙しそうだね。
- 573 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:19 0
- 義弟嫁悪女説、無くなりましたなw
- 574 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:37 0
- >>559
トリップ付けていって
- 575 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:52 0
- >>559
お願い、トリつけて!
なりすましが出ると大変なんだよー
- 576 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:13:55 0
- >>563
いやいや
どっちが言い出したかは問題じゃないよ。
離婚事由が問題。
だから895の場合も慰謝料を取る資格はあるよ。
しかし大抵の夫婦は婚姻期間の財産分与だけで
慰謝料はほとんど貰えない。
- 577 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:14:06 0
- >>573
演技かもしれん
なんせ旦那を殺した女だし
- 578 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:14:21 0
- >559 もう話したんかいっ
もし会話が本心ならば、何食わぬ顔して、義理弟嫁は家に帰り、
貴重品だけ持ち出して子どもを連れてホテルにでも避難するだろう。
一方糞夫は実家に行ったら義理弟嫁が居ない、
もしくは夜中に出て行かれた、
自宅に帰れば895も居ない、
となれば相当に焦るはず。親子共に。
ロミオ炸裂なるか。
- 579 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:14:34 0
- >>577
>>548
- 580 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:14:45 0
- やっぱり義弟嫁との再婚うんぬん話は
糞トメとエネ夫の勝手なドリームだったんだね…。
895さんも義弟嫁さんも全力で逃げてー!!
- 581 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:14:55 0
- >>577
もうヤメレってw
- 582 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:15:09 0
- >>576
どういう理由で895が慰謝料をもらえるのか解説kwsk
ここら辺全然わからんので専門的な知識ある人がいるとありがたい
- 583 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:15:50 0
- 895さんは今後のためにICレコーダ買っといたら?
きっと役に立つから
- 584 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:15:58 0
- 夫「弟の嫁と結婚したい」
姑「子供も産めないなら出て行け、兄と再婚させる」
充分に有責だよねえ>夫
- 585 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:16:13 0
- >>559
義弟嫁も連れて行ってやって欲しいくらいだ。
鬼ヶ島に取り残された義弟嫁カワイソス
- 586 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:16:52 0
- 義弟嫁さんが、糞親子に「だが断る」と言う前に
きっちり離婚届けを提出できたらいいのに。
- 587 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:17:01 0
- 義弟嫁にこのスレのURLをプレゼントしていくんだ>895
- 588 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:17:23 0
- 貯金いくらあるんだかわかんないけど自分なら、小梨で離婚して再就職のあてがあって
即効迎えに来てくれるフットワークの軽い両親が健在なら、とっとと他人に
なりたいから今の条件で離婚するよ。
嫌だわ、こんなクソな親子。
- 589 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:17:27 0
- せめて保育園だといいよね。
自宅でトメが子供を見てるとかだと、さらに最悪。
- 590 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:17:37 0
- まだ義理弟嫁の本心はわからないけど
もし本当に義理弟嫁的に危機的状況ならば
このスレを教えてあげたいね・・・
- 591 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:17:41 0
- 夫が原因の不妊治療で受けた妻の経済的被害(働けなくなった等)の補填と言う理由で
財産分与を有利にするのが関の山じゃないかなぁ
- 592 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:18:20 O
- 義弟嫁は本気でトメ旦那タッグと戦わないとなぁ。
まあ相手に親権渡さなきゃいけない理由はないし、家と家政婦がいなくなるという
普通の母子家庭になるだけだし。どこかの百姓嫁レベルの沸騰脳じゃなきゃすぐに
出てく決心もつくと思うよ。
- 593 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:19:10 0
- 旦那帰ったら義弟嫁いない
↓
全てを察し次の日の朝一番で離婚届不受理申請
元通りやっていこうとする
- 594 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:19:10 0
- 895も義弟嫁も基地外親子から無事に逃げ切って欲しい
- 595 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:19:21 0
- もうどんな風に話が転がっても、こんな夫の脳内を見せられたら
やり直せないと思った。
ホントに乙。>たぶん895の人
- 596 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:19:34 0
- >>586
義弟嫁は即答は難しいんじゃないかな?
しばらく考えさせて下さい。
と引き延ばして、その間に自活の準備して、子供が
小学校に上がる前に、ある日突然
お世話になりました。と書き置き残して逃亡が一番かと
- 597 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:22 0
- 559がんばれ。
それにしても義弟嫁気の毒すぎる…
今まで世話になったことのツケというには過酷過ぎる。
子供預けてあるから帰らないといけないし、帰ったら姑と義兄から結婚しろと脅迫されるわけで。
一人で行かせるのは危険だけど、義弟嫁は実家がないと言うし。
559の親に入ってもらう訳にもいかないし、職場の人に一緒に行ってもらうとかできないものか
- 598 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:27 0
- まだ離婚届書いてなかったんだね。gdgdになりそう。
でも、実家に逃げられてよかったよ。
ダンナは絶対ロミオになって戻ってくるから。
義弟嫁さん、手篭めにされそうで心配。トメが手引きしそうだよ。
- 599 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:30 0
- >>596
でもキモイマンと同居スタートだよ
- 600 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:41 O
- >>559
義弟嫁に会ってテープを渡す時に
・一人で帰宅するのは危険。
上司か同僚かに一緒に家までついて来てもらえないか確認
・話し合いをするなら、その場に誰か立ち会ってくれる人を用意出来ないか確認
・万が一逃亡しなければならなくなった時に避難出来る場所はあるか確認
・話し合いの時に使えそうな録音出来るものがないか確認
・可能ならICレコーダーを購入して帰宅したほうがいいと提案
以上の事を伝えて欲しい。
どうするかは後は義弟嫁次第だけど、可能な限り準備出来るように。
- 601 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:42 0
- >596
そんなに引き伸ばしてたら、絶対にエロだんなに襲われる。
- 602 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:47 0
- >>590
このスレに来たところで、義弟嫁にうちらが
どんな助けになると?
- 603 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:50 0
- 義弟嫁さんも運の悪い人だね
- 604 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:20:53 0
- >>596
準備中に糞エロチビデブに襲われそう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 605 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:21:30 0
- 夫、今頃義理弟嫁の部屋で荷物ほどいてそう
- 606 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:22:08 0
- >>599>>601それも危険だけど
子持ちで準備も無しに家出するのは無謀だよ。
- 607 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:22:34 0
- 決定的な証拠がないから慰謝料が難しい。
のならば。
話し合いどおりに2割を送金、と同時にいち早く離婚届を提出。
明日の朝一番で。
義理弟嫁が行動に出るはずだから、糞とめ糞旦那が全力でしがみついてくる前に
895も出来るだけ急いで〜
- 608 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:22:51 0
- セックスする気マンマンなんだろーなー。
きもいなー
- 609 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:23:03 0
- >>605
そこまで行ったら飛び出すしかないか・・・
義弟嫁母子哀れ
- 610 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:23:50 P
- 夫と姑の脳内ワールド劇場が崩壊し、夫文無し、姑弟嫁に当たりまくりで自爆、
弟嫁二世帯家出のコンボで終了か。
- 611 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:24:15 0
- 義弟嫁、仕事見つかって働き出したんだ
そろそろ出て行こうかと、算段始めた頃だったのかもね
- 612 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:24:26 0
- >>608
今晩早速?こわ・・・
- 613 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:24:38 0
- しっかし、冷静に考えてチビデブオサーン゙タネナシの四重苦のくせに、
女を乗り換えられると信じ込めるあほさが何ともイタイなぁ。
- 614 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:25:14 0
- 義弟の死で、まさに一家崩壊か…
ま、旦那と母親はザマミロとは思うが。
- 615 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:25:32 0
- 夫が亡くなったら、姻族関係終了届必須なんだな。
そして、二世帯住宅は罠。
- 616 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:25:38 0
- >>613
あんまり言うなって
それじゃ結婚した895の立場が無いじゃないか
- 617 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:26:19 O
- >>613
嫁を『家の物』って思ってるのが丸見えだよね。キモい。
- 618 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:26:31 0
- なにげにおまえら酷い事言ってるな・・・
- 619 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:26:33 0
- 結局トリつけなかったね。
この後は成りすましのツリ劇場が始まるわwww
- 620 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:26:44 0
- 895さんが心配だなぁ
結局、旦那に裏切られたわけだし、専業主婦期間が長いと次の仕事みつけにくいし
旦那が結構いい年ってことは895さんもそれなりにお年がいってるわけだろうから
次の相手も次の仕事も見つけるの厳しそう
ここら辺、なんとか上手くもっていって、慰謝料or貯金全額もらうってことできないんだろうか?
- 621 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:26:51 0
- >>615
頼れる実家が無い人は特に!
895トメは絶対、実家がないから義弟嫁は
ウチにいるしかないはず!と思い込んでいるだろうしね。
- 622 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:27:58 0
- チビデブオサーン゙タネナシの四重苦、のほかのスペックが全然でてこないんだけどね。
収入だけはいいのかな。高収入とか大会社に勤務ってだけでカンちがいする
キモいやついるし。
- 623 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:28:11 0
- 義弟嫁が思いっきり生電話とかに相談したら、みのはなんて言うんだろ。
テレフォン人生相談でもいいぞw
- 624 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:28:28 0
- 895夫婦に子どもが居たら、
年をとってきたトメと学齢期の甥っ子の為に送金、くらいだったろうね。
子どもが出来なくて結果的には良かったのかも。
地獄を見たろうけれど、
895さんと新しい伴侶と、可愛い子ども、そんな家庭になる未来だってある。
- 625 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:28:59 0
- ここの皆義弟嫁の事考えてやれとかいってたけど
義弟嫁は保身の為に離婚を留まれないかとか言い出してる。
糞だ。
895は自分の事だけ考えろ。
そして早くコテ鳥つけろ!
- 626 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:29:19 0
- うちのダンナ、チビデブオサーンだけど愛してるぞ。
タネナシじゃなかったけど、ワキガだぞw
こんなんでも好きなんだー。
- 627 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:29:22 0
- >>577www
つかリコンはgdgd決定じゃまいか。
- 628 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:29:59 0
- 895にはすぐ次に良い人見つけて
すぐに子供に恵まれて、これでもか!ってくらい
幸せになってもらいたい。
- 629 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:30:05 0
- >>625
保身のためとは決め付けられんのでは。
- 630 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:30:05 0
- 財産が8割で5,600万あれば慰謝料はいらなそう。
子もいないし再就職先のあてもありそうだし。
- 631 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:30:25 0
- 義弟嫁にテープ聞かせたりして離婚の不利に働かなきゃいいけど。
- 632 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:30:50 0
- >>630
でも不妊治療って結構高いから、貯金額も少なそう
- 633 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:31:20 0
- >>624
でもさ、もしかしたら895は年上女房とかで、実はもう40を過ぎてるのかも。
今まで長く不妊治療を頑張ってきたのかもしれないよ。
この年齢で自由になったって、新しい人見つけてまた妊娠して出産して、
難しいんじゃないの?
- 634 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:32:03 0
- >>630
5千600万円って見えたよ。それだけあったらしばらく困らないよねw
- 635 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:32:09 0
- 今はチビデブオサーン種無し四重苦だけど
昔はチビだけかチビデブだったからいいのではw
- 636 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:32:25 0
- 不貞を唆すようなトメの言葉、とそれに乗っている亭主の言葉「自分も若くて可愛い弟嫁の方が(ry」を盾にとり、
「信じたくなかった」「裏切られた」「身勝手な」と責めることが出来そう。
離婚届け等の準備に関しては
「覚悟を持って不貞を正そうとしただけ。自分から別れようとは微塵も考えてなかった」と名言しておく方がいいと思う。
せめて、相手の完全有責で事を締めるべきだよ。落ち着いて。
出来るなら弁護士についてもらい、責の追求をする姿勢を示した方がベスト。ガンガレ>>559
- 637 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:32:29 0
- >>625
勤務中にいきなりこんな話聞かされたら、そう口走るのは無理ないと思うよ。
はあ?離婚ですか?えええーなんで私がチビデブオサーンと再婚ですか!?
895がトメとダンナの会話聞いて、離婚の本をみつけたときくらいの衝撃と思われる。
- 638 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:32:29 0
- >>626
あれだろ、夜になるとカコイイ金髪王子に変身する種族なんだろ?
- 639 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:33:36 0
- >>638
いえ、短小包茎な上に遅漏ですyo
- 640 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:33:42 0
- 30代か20代後半ってとこだろうしマンソンも買ってないみたいだし
貯金が1000万あってもおかしくないんだろうけど
不妊治療って1ヵ月20万くらいだっけ?
貯金100万で貰える金額が80万とかだったら泣けるな。
- 641 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:33:53 0
- >>638
で、昼間はカエルかよっっ!www
- 642 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:34:21 0
- チビデブオサーン゙タネナシの四重苦オサーンは、今まで かっこいい
嫁もかわいい弟にコンプレックス持ってたのかもね。
で、弟が鬼籍となって「俺にも人生のチャーンスがまわってきた!!」って
思っちゃたのかね
- 643 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:34:51 0
- 不妊治療費は天井知らずだからなー。
うちは毎月10万と少し、特別な治療をすると1回で52万。
- 644 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:35:36 0
- >>642
おれのターーーン
- 645 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:35:48 0
- >>637
…頼れると思ってたトメがクソで、義兄がエロで
自 分 に 迫 っ て く る んだぜ?
フツーにそれ以上のショックだと思う。
- 646 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:36:18 0
- そういえば895夫って、転勤で義実家近くに来たんだよね。
てことは今後も転勤する可能性あるよね。
でも実家と義弟嫁にこだわって会社辞めちゃったりして、しょーもない
人生を送ればいいさ。
- 647 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:36:43 0
- >>625
それは常識
寝耳に水で、義兄夫婦が離婚すると聞いたところで
一時の諍いだろう。なんとか修復を と考えるもんでしょうよ。
でもテープを聴けば諦めるよ。と言うか、今度は自分の
身の安全を確保せにゃならんし 義弟嫁も難儀なことだ。
- 648 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:36:44 0
- コテは、「チビデブオサーンタネナシ嫁」でよろしく。
- 649 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:37:59 0
- >>648
なげーよ
乗り換え嫁とかでいいよ
- 650 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:38:16 0
- >>648
いや、「たぶん895」でいんじゃね?w
- 651 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:38:21 0
- >>648やめろって。
- 652 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:38:35 0
- >>677
禿しく同意
それもいきなり今夜ですか? 義姉さんはこれから家出ますって
チョ!!待てよヲィ!!! だろうな義弟嫁にしてみれば
- 653 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:38:50 0
- >>648は、そのフレーズに何か拘りでも?
- 654 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:38:53 0
- >>559
この先の展開が分かり切ってるが気になるw
義弟嫁さんうまく逃げられるかがもんのっそい心配だな
- 655 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:38:55 0
- >>649
う〜ん、あまり面白くない・・・
- 656 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:39:02 0
- >>677に期待
- 657 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:39:07 0
- >>652
ロングパスw
- 658 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:39:21 0
- >>677ガンガレ
- 659 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:40:06 0
- 妄想夫トメ、は?
- 660 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:41:06 0
- 未亡人に負けた895
- 661 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:41:42 0
- >義弟嫁さん的には「信じられない」「考えられない」「絶対に嫌」だそうです。
>かなりうろたえた様子で、少し涙声っぽい感じで離婚をとどまる気はないか聞かれました
>少し涙声っぽい感じで
>少し涙声っぽい感じで
>少し涙声っぽい感じで
>少し涙声っぽい感じで
義弟嫁テラカワイソス
- 662 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:41:47 0
- 「義弟嫁逃げてー嫁」
- 663 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:42:34 0
- 義弟嫁騒動嫁 ってのはどうかな。
って、本人いねーよw
- 664 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:42:36 0
- >>662
イイネ!
- 665 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:42:41 0
- 慰謝料の請求を二世帯を売らなきゃならない程にしておけば、
弟嫁も精神的にも(踏ん切りがつく分)経済的にも逃げやすくなるんじゃないかな。
- 666 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:43:11 0
- とりあえず、「若い女とヤル気まんまんなだけ」と弟嫁に伝えてやれ。
奇麗事を山ほど並べるが、全部ヤル為のお膳立てだから、と。
「オレも若くて可愛い弟嫁と・・・」なんて裏発言があったと伝えて
「あなたを金や家や情で買うつもりだ。売春と一緒」と教えてあげよう。
普通のまともな女ならプライドがあるから、少しは考えるんじゃね?
- 667 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:43:16 0
- 義弟嫁さんが、もししたたかさんだったらさ、
「種がないんだったら、セクロスする意味があるの?あなたは子供のお父さんになってくれて
稼いできてくれたらいいのよ」
ですまされる、って展開もあったかもなあ。
でも、彼女もいやがってるんだったら、したたかさんってわけじゃないのかな。
なんにせよだんなキモス。
- 668 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:43:34 0
- >>665
そんなに取れるわけがない。現実を見ろ
- 669 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:43:44 0
- >>664
だったら、義弟嫁も逃げてーとか、義弟嫁と一緒に逃げてーとか。
- 670 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:43:58 0
- 思いっきり高額な慰謝料を分捕って、自活資金に少しだけ義弟嫁に分けてやったら
895は女神。
- 671 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:44:24 0
- 義弟嫁かわいそうだ。
今晩チビデブハゲオサーンはトメと一緒になって、
義弟嫁さんに襲い掛かるかもしれない。
逃げてくれー。
- 672 :652:2008/02/13(水) 15:44:24 0
- エ゙ッ・・・・
637さんに禿しく同意です スミマセンwwwwwwwwwwww
反省して禿てきますorz
- 673 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:44:46 0
-
減 速 し よ う ぜ
895が実家に帰って、見ようとしたときにこのスレ落ちてたら
みんなのアドバイスが水の泡だ
- 674 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:45:05 0
- 895夫は今日1日、お花畑状態で仕事してんだろうね。
「今日帰ったら早速義弟嫁ちゃんと(ムフ)」とかって。
キンモーッ!!!
- 675 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:45:49 0
- スレ立てて誘導する?
でもコテもつけてないからなぁ。
- 676 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:46:06 0
- 義弟妹、とりあえず今日どうするんだろう
- 677 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:46:11 0
- >>674
そういえば
もうすぐValentine Day
ゾワッ
- 678 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:46:20 0
- >>670
女神って言うかそれが出来たら
ファミリーの姐御になれる素質があるよ
- 679 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:46:25 0
- >>676
おいおい、これ以上登場人物増やすなよーw
- 680 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:47:04 0
- ※ 次スレは 78 ※
74がだぶってからずっとそのままになって気になったのでw
- 681 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:47:20 0
- >>676
さっきまで義姉としつこくまちがえてた人か?
- 682 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:47:54 0
- >>647
寝耳に水でも「落ち着いてください」「ゆっくり話をきかせて下さい」でいいのでは。
>>559の言い方では自分の主張ははっきり発言してる。
自分が涙声に成るほど嫌な事を考えてる義兄と離婚しますと言ってる嫁に
離婚留まれないかと言う神経がわからない。
とっさに出た言葉かもしれないけれど、自分最優先の妹なんだから
895も自分の事を最優先に考えて欲しい。
- 683 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:48:00 0
- >>680
よっしゃ、ちょっくら立ててくるわ
- 684 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:48:25 0
- >>682
想像力が無い人なんだね。
- 685 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:48:49 0
- >>682
だまれうんこ
- 686 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:49:04 0
- 売春まではいわなくていいんじゃない・・・
そんな気がないのに思われてるみたいだよちょっと悲しくなった
- 687 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:49:13 0
- >>682
ひっこめドアホ
- 688 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:50:20 O
- 寺気団ウザ
- 689 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:50:34 0
- >>667
実家が頼れない人なんでしょ?
トメのことも、母親みたいに思ってたんじゃないのかな。だから他人でも
一緒に暮らせたんだろうし…。
でも所詮嫁は嫁で他人、しかも実家なくて人のいい嫁なんて
「家族だと思ってるんだから」って言えば都合いいおもちゃに出来ちゃう
んだよね…。
- 690 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:50:41 0
- >682が義弟嫁と同じ立場なら、どう答えてどう対処できるかぜひ拝見したいものである。
- 691 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:52:12 0
- >>682は自身がいざその場にならない限り
人間の気持ちが解らないKY厨。
- 692 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:53:00 0
- クソ682のためにレス消費するのやめないか?勿体無い。
- 693 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:54:40 0
- >>689
>>667だけど、実家がなくて頼れる人がいなくて、っていう状況だから、
トメさんとも家族として仲良くうまくいくようにがんばってたんだろうなあとも思うんだけど、
うえのほうにもちょっと「義弟嫁もトメを都合よく利用してる人かもよ」的なレスがあったから、
「もしそうなら、うまく895旦那を利用できるかも」って思ったんだよね。
でも、>>667でも書いてるように、そういう利用しようと思って動いてた人じゃないみたいだから、
かわいそうだなって。
- 694 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:55:13 0
- 知人が義弟嫁の立場だった。
義実家おん出て女手ひとつで子供を育て上げた。
今や若く美しいお祖母ちゃんだ。
糞旦那は絶対振られて帰ってくる。
義弟嫁とタッグを組むべし。
二人して糞義実家から搾れるだけ搾り取ってやれ!
- 695 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:55:24 0
- 895はすぐに飛んできてくれる実家の両親がいる
義弟嫁は実家がない。孤立無援。
一番カワイソウだ。
- 696 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:55:25 0
- >668
いやいや、キモ亭主は貯金を八割方失うんだし。
婆の手持ち現金根こそぎ分とプラスちょっとにして、一括払いを主張するってのは?
その上で「お姉さん可哀想。早くお金の整理をつけて、前に進んだ方が」と弟嫁に唆してもらうw
「若嫁ちゃん!君との未来の為オレ頑張るぞー」と家を売ったところで、「では家もなくなったし」と弟嫁ドロン。
どう考えても相手の有責なんだから、理路整然っぽく腹黒く攻めれば突破口はあるかもしれん。
つか、あってくれ。
- 697 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:57:37 0
- 悪トメからいきなり電話がきて、「ウトと離婚したからそっちで同居するね!
荷物は送ったし、今夜からよろしく!」って言われても、682は冷静なんだろうなあ。
- 698 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:59:36 0
- 自分は若くてイケメンに釣り合う薄幸で綺麗な弟嫁として妄想し
チビデブハゲの兄嫁は離婚できるだけで幸せとレスしてる人大杉w
主役は895なんだけどw
- 699 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:59:45 0
- >>696
もう今日にでも実家に帰ると思うよ>夫
家事もしてくれるし未来の嫁さんもいるしで今のとこに住む理由ないじゃん
早急に証拠を挙げて馬鹿姑と夫をギューギューに〆てほしい
- 700 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:59:54 0
- >>682ってドM?フルボッコプレイとか好きなのかな
- 701 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:01:23 0
- >>698
大丈夫かおまい・・・
- 702 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:01:31 0
- チョッピリだけ>>682の人気に嫉妬
- 703 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:02:17 0
- >>698
いつから895の旦那はハゲになったんだ?
- 704 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:03:15 0
- ハゲはスペックになかったはずだね。ハライテー
- 705 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:03:50 0
- >>652
>>677
何となくパスつながってる気もする。
それにしても進行早すぎ。
- 706 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:05:26 0
- >>705
おお >677GJ?
しかし内容はヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 707 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:07:14 0
- 義弟嫁はシェルターかなんかに逃げた方がいいんじゃないかな。
別に義弟嫁のことを考えてあげる必要はないけど、
きっとこのまま義弟嫁がはめられていくのを放置したら
少しして落ち着いてきたときに、かなり寝覚めが悪いと思うんだ。
だって、本当に義弟嫁のことを考えるなら、トメは長男と結婚させるのではなく
自分の養子にすればいいんだもの。孫に財産だって残せるし、
義弟嫁も新しく配偶者と出会えるかもしれない。
「孫だけ」が欲しいんだよ。それにエロ長男が乗っかった。
最悪だね、この親子。
- 708 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:07:15 0
- 今北
しかしキモイ、キモすぐる
たぶんさんも義弟嫁さんも全速力で逃げてほしい
- 709 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:08:15 0
- >>707
DVがあったわけでもないし実際レイプされそうになったわけでもないのに
シェルターに逃げ込んだところで相手にされない
- 710 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:08:31 0
- >>707
>本当に義弟嫁のことを考えるなら、トメは長男と結婚させるのではなく
>自分の養子にすればいいんだもの。
Σ(゚д゚ )ハッ
もしかして、トメはそれに気づいてないのでは?
もしかして、それを教えてやれば、取り敢えずキモブサ攻撃だけは免れないかな?
- 711 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:09:20 0
- ないない
はなっから長男と義弟嫁をくっつけることしか頭にない
- 712 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:10:23 0
- 義弟嫁が強く出て
養子縁組か、完全離縁かどっち?と迫れれば
なんとかなるんじゃないかあ?
トメの目的は孫でしょ?
- 713 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:10:28 0
- トメの養子にするなんて私が義弟嫁なら
絶対やだけどなあ。
- 714 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:10:50 0
- やだよ、こんなキチガイトメに我が子を養子に出すなんて。
戸籍上だけのことだけですよ、って言われても絶対嫌だね。
- 715 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:11:17 0
- >>713
トメと義弟嫁が養子縁組すればおk
成人同士の縁組みはいつでも解消できるしねw
- 716 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:11:26 0
- >>707
弟嫁のことなんて考えないと思うよ。
自分の子供(895旦那でも弟でもどっちでもいい)とその嫁と孫。
その形がほしいだけでしょ。
- 717 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:12:49 0
- 707と710は、おそらく未就学児の我が子を保身のためにキチトメとエロおやじに
差し出しても平気なの?
だいたい養子にしちゃったら、ますます縁ぶっちぎって逃げられなくなるじゃん。
- 718 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:14:04 0
- 自分が養女になるのもイヤだなあ。
- 719 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:15:20 0
- >>717
だから、養子縁組するのは義弟嫁とトメなら良いって
成人同士はどちらか一方がいつでも解消できる。
トメも、取り敢えず義弟嫁と縁組みできれば落ち着くんじゃないかな?
戸籍にちゃんと養子に乗れば、兄と無理矢理結婚までは行かないでしょ。
- 720 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:15:41 0
- トメと義兄の異常さに気づいて、
弟嫁が婚姻関係の終了をしたらテラワロス
- 721 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:16:01 0
- 養子縁組ってトメと義弟嫁が、ってことじゃないの?
- 722 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:16:23 0
- >719
甘いと思うよ。716の言うとおりだと思う。
- 723 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:16:34 0
- 895さんの旦那に子種がないって気付いてると思う>トメ
だとしたらトメの無茶苦茶な展開に納得がいく
- 724 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:18:24 0
- こんなキチガイ親子と戸籍上でも繋がっちゃうなんて寒気がするね。
- 725 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:19:39 0
- 世の中には、グッドアイデア!とかいって
色々なことを考える人がいるもんだね
- 726 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:28:36 0
- トメはかわいいボキタンな息子ちゃんと孫ちゃんと暮らせたらいいわけで、
義弟嫁は外貨稼ぎ&家政婦なんだよね、多分。
キモブサオサーンの長男ちゃん、
残念だけど子供できそうもないけど、
イケメンの血を引いた孫ちゃんはいる。
ま、ついでだから義弟嫁もおいてやってもいいっか。
こんなところでしょ?
義弟嫁さんも婚族の縁切り書類出して逃げればいいのにさ。
- 727 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:29:14 0
- ほんとにねぇ
ここでトメと誰かを養子にとか
そんな妄想書いてて何になるっていうんだろう
しかも本人どころか相談者もいないのに
だいたい養子縁組なんかしたら
いずれ義弟嫁が脱出した時(するとしたら)に余計執着するにきまってんじゃん
- 728 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:29:54 0
- >>704
w
- 729 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:31:15 0
- ん?
895は旦那に緑の紙に署名させてないのか?
今のお花畑状態なら無条件でもらえたのでは。
提出は895の都合に合せればいいわけだし、
離婚届け不受理願いなんか出されたら面倒でしょ。
- 730 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:31:46 0
- 兄でチビでデブでオサーン
スーパーマリオ思い出した
- 731 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:32:18 0
- 今更ながらだが、まとめサイトの人仕事速いな〜。殆どリアルタイムだな、こりゃ。
- 732 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:34:41 0
- 弟るいー時はイケメン?
- 733 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:35:10 0
- >>729
義弟嫁が逃げたら慌てて895に擦り寄ってくるだろうからね
籍を入れるのは簡単だけど抜くのは揉めたら厄介だし長引くから
愛想も尽きて金銭面で折り合いついているならさっさと・・・だよねw
- 734 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:36:49 0
- >>730
類似がイケメンと認めんぞ
- 735 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:38:35 0
- 麻里男と類似って類似が弟?(ってなんだこの変換w)
- 736 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:39:19 0
- >でも本心ではやっぱり、夫が「あれは話をあわせただけ」と言ってくれて、離婚の本も
何かほかに理由があって持っていただけと言ってくれるのを望んでいたんですよね。
895さんもショック大きいだろうに・・・。
義弟嫁さんにはとりあえず連絡は入れたんだし
早急にあれこれ考えず、今日くらいは自分を労わってね。
- 737 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:41:58 0
- 類似はヘタレ
- 738 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:45:59 0
- 類似とか言ってないでちゃんとルイジーって呼んであげてw
- 739 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:46:01 0
- >>735
確かにまりおよりはるいーじの方がイケメンかもしれんw
- 740 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:46:10 0
- 、ヽ l / ,
= =
ニ= ル そ -=
ニ= イ れ =ニ
=- l. で -=
、、 l | /, , ニ .ジ. も ニ
.ヽ ´´, ニ= な =ニ
.ヽ ア ル ニ =- ら ニ
=. レ イ =ニ ニ : -
ニ ? l -= ´r ヽ`
= い ジ -= ´/小ヽ`
ニ な な =ニ
= い ら -=
/, : ヽ、
/. ヽ、
/ / 小 \
- 741 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:47:58 0
- >>736
そうだね。みんなだって>>895の気持ちを置き去りにしてるわけじゃなくて
飛んで来てくれる両親が義弟嫁さんにいないことや
生贄みたいな立場になってしまった義弟嫁さんが心配なだけで
>>895に絶対あれしろ!これしろ!言いたいわけじゃない。
まずは>>895が気持ちを落ち着ける、には賛成だ
- 742 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:50:51 0
- >>740
そんなAAあるんだwwww
- 743 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:51:48 0
- ごめん。かなり斜め読みだから話出てたら申し訳ないんだけど、義弟嫁さんはご実家が無いの?
普通、旦那が死んだら実家に戻るよね
何らかの事情がある方なのかしら…
だとしたら逃げ場所が無くて今後どうするか凄く心配だわ
- 744 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:52:02 0
- てか義弟嫁とトメは同居してたよね?
家の名義とかどうなってんだろ?
トメ100%なら、子供連れて出たらすむ話だわな。
- 745 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:52:27 0
- >>743
実家はないらしいよ
- 746 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:53:15 0
- すでにまとめあるんだから聞く前にみてくれ
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/158.html
- 747 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:53:44 0
- >>745
ありがとう
それはちょっと心配だね…
逃げ場所が無いうえ子供持ちだったら、住むところ決めたりするだけで結構厳しいかも
- 748 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:54:10 0
- 義弟嫁は「義兄と再婚するなら出て行きます」ってマヤれば
トメは孫可愛さで話をひっくりかえすんじゃないのかな
でもいつ寝込み襲われるかわかんないけどさ
- 749 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:54:54 0
- 二世帯建てたのって旦那の保険金でかな・・。
なら逃げるの大変そうだけど、義弟嫁の甘さも原因だわな。
義弟嫁からすりゃ「離婚しないで」って必死だろうけど
そんな男とは結婚生活続けられるわけないわ。
- 750 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:55:17 0
- 孫かわいい盛りだもんね
手放したくないよね
- 751 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:57:39 0
- トメからすりゃ
孫一緒・家事ロボット嫁一緒で二世帯で縛りつけ
息子も帰って来てウマー・息子たんの世話も朝・夜ともに義弟嫁にしましょw
だいたい不妊(と思い込んでるだろうなぁ)の女なんかイラナイ
まだいう事きく義弟嫁さえなんとかすれば、わたくしも将来安泰。
幸い息子たんも若いほうがいいと言ってるし、皆納得してるじゃないw
- 752 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:58:02 0
- 義弟嫁はたしかに弱い立場かもしれんが孫使えば逆転は可能
二世帯の名義が義弟嫁にもあるなら売って去りたいと言われたら婆困る
義弟嫁がんばれー
- 753 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:58:10 0
- >>749
トメが言い出したことだし、トメの金だと思うんだけど・・・
義弟嫁が一銭も出してないことを祈る
- 754 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:58:17 0
- >>746
ありがと。
既にまとめてくれてるんだね。
読んできます
- 755 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:58:17 0
- >>748
トメの前で手篭めにされるかもしれない罠
- 756 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:58:52 0
- 不本意とは言え、これから縁を切って実家に戻れる895より
今まで良トメと思っていたトメと
男として意識した事が無いブサメンに
四六時中結婚を迫られる弟嫁の方が、かなり悲惨だと思う。
子供もいるし、実家はないし、
婚姻関係を終了して独立するには
かなりの労力が必要かと。
- 757 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:59:12 0
- >717
誰も「今から養子縁組しろ」なんて言ってないよ。
ほかにもっといいやり方があるのに、「結婚している長男と再婚」なんて言い出すってことは、
もともと義弟嫁のことなんかこれっぽっちも考えていないよね、って言ってるだけ。
「長男と再婚」云々回りの理屈って、全部おためごかしだからさ、
恩を感じたり、ためらったりするような相手じゃないねって話だよ。
でも、義弟嫁が無難に逃げる方法として、「トメと養子縁組」というのは有りかなとは思うけど。
誰にも助けてもらえない状況なら、完全に逃げるとか難しそうだし、とりあえず
長男との結婚だけは、ナシにできる。
- 758 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:59:57 0
- >>756
もう10回くらいは言ったと思うが
姻 族 関 係 終 了 届 だ
- 759 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:04:38 0
- 義弟嫁は義弟嫁でそれなりに義実家を都合の良いように利用してたんだから
今更逃げるのはちょっと嫌な感じ。
- 760 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:04:59 0
- >>756
> 今まで良トメと思っていたトメ
どこにも書いてたの馬鹿
- 761 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:05:05 0
- >>758
同居してなかったら簡単だったのにね・・。
まぁ義弟嫁にかんしては仕事してるらしいのが救いかな。
それより895の精神的ショックのが可哀相だよ。
不妊の治療の体負担とか、旦那はなんとも思ってなかったって事だもん。
それを解放してあげるなんて馬鹿にするのもいい加減にしろってクズだ。
- 762 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:06:01 0
- >>759
君の時はそうしなさい。状況に応じて対応を変えるのは当たり前。
- 763 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:06:32 0
- >>760
義弟嫁子にとっては良トメでしょうに
- 764 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:06:57 0
- エスパーでごめんだけど義弟嫁、亡き義弟の保険金(あったと仮定して)
トメにいいように使われちゃってロクに残ってなかったら悲惨すぎる。
でも「私の息子の保険金なのよ!」「あなたと孫ちゃんだってここに
住むんだからいいじゃないの(でも名義は私)」「金金金って、息子が
死んで嬉しいの!?」
位のコンボはこのクソトメならかましてそう。
世間知らず(言葉は悪いが若くてここ入り浸ってなければ大概そうだろう。
自分もここに入り浸るまでは膿化脳もエネmeも気づけてなかった)で
小さな子供抱えて旦那を亡くして、自分の親兄弟もない状態だったら
やられたい放題な気がする。
義弟嫁にここを教えてあげたい。子どもと自分をキチ母子から守ってほしい。
- 765 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:08:39 0
- >>764
こんな妄想ばっか読まされたって困るだけだろ、義弟嫁もw
- 766 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:08:45 0
- 義弟名義のローンで団信加入だったなら、問題ないわな。
- 767 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:09:00 0
- でもさ、普通だんなの保険金の支払先は「妻」じゃないの?
- 768 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:09:34 0
- 全然振られる気がしていないこのチビデブマリオの自信はどこから来てるのでしょうか
- 769 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:10:09 0
- 二世帯建ててる辺りで金はなさそう
再婚拒否で突っぱねてもトメがおれなかったら
母子手当でももらって頑張るしかない
一応リスクは考えての行動だろうし
- 770 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:10:17 0
- トメの入れ知恵
- 771 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:13:22 0
- 「たぶん895」さんは義弟嫁さんが2ちゃんに抵抗なさそうなら
ここを教えてあなた自身はもう報告もしなくていいよ。
って書いてあげたい流れだね
投下する人いなくなって不完全燃焼で暴れる人や
騙りに踊らされればいいよ
- 772 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:15:32 0
- >>761
そうだよ895のショックはどんだけだよ!
自分に非が無い不妊治療をして痛い思いして
それでも誤解であって欲しいと切り出した離婚話をアッサリ受け入れられ
ついさっきまで愛情のあった旦那の事もキモい汚いチビと全力で義理の妹に拒否られて
ここでも妹の今後ばかり心配されてw
・・・かわいそすぐる
- 773 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:15:55 0
- なにそれ
- 774 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:19:59 0
- その2世帯建てたお金ってどこから出たんだろう・・
急死した義弟の保険金とか義弟嫁は持ってないのかな?
まさかそれ使って2世帯建ててないだろうな・・・
- 775 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:20:55 0
- >757
養子縁組したって長男と再婚させられない保障になんかならないじゃん。
- 776 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:21:00 0
- あーありうる>>774
- 777 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:21:22 0
- 義弟嫁がしたたかなら、
未入籍で夫婦同然の生活をして
時期がくれば、だって未婚なんだも〜んと逃げればいい。
てか、それキボン。チビデブオサーンとのセクスさえ我慢できれば。
- 778 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:22:59 0
- > チビデブオサーンとのセクスさえ我慢できれば。
物理的に受け付けません。
- 779 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:25:33 0
- > チビデブオサーンとのセクスさえ我慢できれば。
895がちょっと可哀相だぞそれは。
でも中身が最低だと分かったから、そう言いたいのも分かる。
- 780 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:26:22 0
- >>778
物理的には可能だろw
- 781 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:28:44 0
- どうでもいいけど「ハゲ」って誤解(決め付け?)、前スレから出てたんだね。
同じ人かな。
- 782 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:34:21 0
- >>781
レス付けた人の旦那がハゲなのかもね
- 783 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:37:08 0
- >>772
同意
>トメの計画は義弟嫁さんにそれとなく話したことがあるけど、それだけは
ありえないから心配しないでくださいと言われたし。
895は義弟嫁にこの問題を全く話していなかったわけではないし。
親に質問責めされながら荷造りしたりと大変な時に、メールだけでなく
テープまでダビングしてあげたんだから、もう充分でしょう。
今後の事は、それこそ今後のこと。
895ゆっくり休んで下さい。
- 784 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:37:33 0
- >>782
私はダンナがワキガと書いたが、ハゲとは書いてないぞw
- 785 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:39:32 0
- > チビデブオサーンとのセクスさえ我慢できれば。
物理的に受け付けません。
え〜っと・・・895が間接的にボロボロ・・・・
- 786 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:39:41 0
- いやいや信頼できる男ならチビデブオサーンであろうがセクスできるんだよ。
現にうちの旦那はチビハゲオサーンだしww
義弟嫁は心を許す気になれないだろーなと思ってw
- 787 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:48:27 0
- さあ、オレさまのしるしを付けてやるぜ!<今日のキモ夫
どんな美辞麗句で飾っても、
離婚して弟の未亡人とケコーンなんても世間様から見たら・・・女性週刊誌モンのネタだよなw
- 788 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:51:18 0
- >>784
あ、昼間は旦那がカエルの人だな。
- 789 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:51:27 O
- 義弟嫁も、まさか本当にこうなるとは思わなかったんだろな。
今ごろgkbrしているのかと思うと、不憫でならない。
- 790 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:52:09 0
- 義弟嫁もトメと住めるくらいの人だから大丈夫じゃない?
- 791 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:52:26 0
- なんで相手の気持ちも確かめないで再婚する気満々なんだろうねえ
- 792 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:55:28 0
- >>791
それがエネ夫クオリティ
- 793 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:56:10 0
- 旦那がチビデブオサーンなのと、平気で妻を捨てれるチビデブオサーンといきなり結婚しろと言われるのじゃえらい違いだよ
少なくとも895が結婚した当時はオッサンではなかったろうし、ひょっとしたらデブでもなかったかもしれない。
895は内面に魅かれて結婚したんだとしても、その内面も屑だとわかったわけだし。
- 794 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:57:31 0
- 義弟嫁、どこかに降臨しないかなー
- 795 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:59:01 0
- 大丈夫、ネタ師が895に紹介されたって言って降臨してくれるからw
- 796 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:59:14 0
- >>794
むしろ895旦那が既男に降臨しそうだけどね
- 797 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:59:32 0
- >>791 何がキモイってそこが一番不気味。
義弟嫁と不倫してましたってオチの方が100倍マシだ
>>790 自分の実家もなくて、ダンナも急死して、
(それまでは)良トメにすがられたら、二世帯だし、私でも一緒に暮らすよ。
自分にも何かあったら、子供たくせるのはトメしかないんだし(家族が急死するとやはり想定するよ)
- 798 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:00:37 0
- >>791
一度結婚できたから
もうすぐ元嫁になる895は辛いであろう否認治療を「俺」が好きで頑張ってた。
以上、俺はイケル男「サイズ等縮小してもイケメン弟の兄」だから
喜んで義弟嫁はOKする。
- 799 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:02:03 0
- とお花畑な脳味噌。
- 800 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:04:08 0
- しかし、兄夫婦が離婚し弟未亡人と結婚となったら
ご近所でどんだけ噂になるか、そんな境遇にさらされる
甥が幸せに育つとは思えん
そんなことさえ気がつかない糞トメと旦那、頭くさっとる
- 801 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:05:07 0
- サイズ等縮小てw
- 802 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:05:39 0
- 今北、つまりこういう事か
ksk
- 803 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:06:21 O
- 895は気の毒だね
一方で迂濶な人だとも思う
性急すぎると言っても旦那に凸
離婚快諾され財産分与の話もホイホイ受ける
自分の気持ちも固まらないんで事態に置いてきぼりになって混乱
実家に流されるままに実家帰り
鳥つけろレス全て無視
('A`)
- 804 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:07:57 O
- >>791
流行の勘違い男なんじゃない?
生活板の勘違い男スレ参照
- 805 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:09:21 O
- >>802
>ksk
詳しくってこと?
- 806 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:09:42 0
- 前スレ895は甘いと思う、色んな意味で。お嬢様育ちなんだろうか?
だからトメにも旦那にもなめられてたんだろう。
旦那を〆あげてから離婚すればいいのに、何いい人ぶってんのって思う。
お怒りの両親に任せてもいいが、そのままでは895も成長しないでまた変な人と結婚してしまうと思う。
- 807 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:11:10 0
- >>805
加速
- 808 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:12:08 0
- >>806
それは895の自己責任かと
- 809 :たぶん895 ◆yIqpbCbr/c :2008/02/13(水) 18:13:02 0
- トリついてますでしょうか?
- 810 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:13:56 0
- 待ってました!
- 811 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:14:01 0
- 貯金とは別に慰謝料をドーンと請求してやれ。
後は親戚、知人、夫友人、義実家近所に離婚の挨拶(詳しい離婚理由付き)。
- 812 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:14:03 0
- いい人ぶってるなんて第三者だから言えるんだろうな
当事者は旦那になんて返せばいいかわからなくて混乱してるだけなのに
- 813 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:14:45 0
- OKですよー895さん
進展ありましたか?
- 814 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:14:47 0
- >>809
乙。おKです。義弟嫁さんに会った?
- 815 :たぶん895 ◆yIqpbCbr/c :2008/02/13(水) 18:15:19 0
- 実家に帰るはずでしたが、義弟嫁さんとの話を聞いた両親が私に怒って
晩一晩家に留まり話し合いに同席してこいと言われました…。
義弟嫁さんにテープを渡しに行ったら「急にこんな話になって困る、
私(義弟嫁さん)にはお義姉さん(私)と違って逃げ場がないのに置いていかないでと
ぼろぼろ泣かれてしまい、それを見た私の両親が「そんな状況だとは聞いてないぞ」と。
私の説明不足のせいで、両親は義弟嫁さんも夫との再婚に乗り気だと思っていたようで
話をはしょりすぎだ、何でも勝手にものごとを進めるからこんなことになると
こっぴどく叱られました。
両親は荷物を置きに実家に帰りましたが、あとで母だけ来てくれるようです。
義弟嫁さんはいつも楽天的で冷静に見えて、あんなにうろたえた様子は初めてです。
なんか私に遠慮して、というか疑われたくなくて言わなかっただけで、
夫にボディタッチされたりとか急に家に上がりこまれたりがこれまでも
あったらしくて…。言ってくれたらよかったのに…。
今夜、多分夫はいつもどおりなら八時には偽実家に帰りつくはずなので、
私が何の役に立つか疑問ですが一応責任をとって行ってきます。
義弟嫁さんが仕事帰りにうちに寄るそうなので(甥はいつもトメがみています)
今待っているところです。
- 816 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:15:20 0
- まずはゆっくり読んでね
- 817 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:15:59 0
- >>809
付いてます。乙です。色々言われてるけど気にしなくていいよ。
- 818 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:16:47 O
- >>807
ありがと
どういう意味で加速なのかよく分からんけど…
自分に原因があるのに
畑替えれば…って思うこと自体おかしいわ
子供が欲しければ895との間に養子迎えればいいのに
それはしないなんて結局セックスしたいだけじゃん
- 819 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:16:49 0
- 895のご両親が迎にきてるなら車だろうから
義弟嫁と、どこかで落ち合って拾っていけない
ものだろうか・・トメが
「一度でもヤッってしまえばこちらのモノ」
とか言い出しませんように・・うぁぁぁぁ
ものっそい危険だろ、今夜の義実家・・
- 820 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:16:51 0
- >>815
親を話し合いに参加させろー。
証人は多いほうがいいよ。
- 821 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:17:18 O
- >>809
鳥ありがとう
- 822 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:17:36 0
- 親御さんも同席してもらったほうがいいんじゃないかな?
- 823 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:17:50 0
- >>815
話し合いには両親も同席して貰うんだ!
- 824 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:18:06 0
- >話をはしょりすぎだ、何でも勝手にものごとを進めるからこんなことになると
>こっぴどく叱られました。
ああやっぱりね。そのとおりだと思う。
- 825 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:18:44 0
- 母だけじゃなく、父も同席した方が良いのでは?
- 826 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:18:47 0
- できれば義弟嫁さんと甥っ子ちゃんも守ってあげて…
- 827 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:18:57 0
- しかも行動に出てたんだ、エネ夫キモ…
- 828 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:19:05 0
- >>815
実両親も話し合いに立ち会ってもらうべき!!
- 829 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:19:24 0
- >夫にボディタッチされたりとか急に家に上がりこまれたりがこれまでも
>あったらしくて…。
ぎゃああああ!チビデブオサーンきもすぐる!
そこで義弟嫁がはっきり拒絶しなかったから、これはいける!と思ったわけか。ウヘア
- 830 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:19:28 0
- >夫にボディタッチされたりとか急に家に上がりこまれた
・・・・・・。
- 831 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:19:39 0
- 両親同席に賛成
これは本当に危ないわ
ICレコーダー忘れるなよ?
激昂したご両親が暴力や暴言を出さないようにも気を付けて
- 832 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:19:41 0
- >>786
チビハゲ萌え?
- 833 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:20:04 0
- でも、義弟嫁さんの証言があれば、旦那の有責になるよね。
証言してもらうかわりに義弟嫁さんを守ってあげるってのはダメ?
- 834 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:20:07 0
- ICレコーダー買ってきただろうな
- 835 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:20:30 O
- >>824
同意
この点でご両親は正しい
- 836 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:20:32 0
- 弁護士も用意した?
- 837 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:20:48 0
- >>833を推奨
- 838 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:21:30 0
- うわー。。。
チビデブきも中年最悪。
今頃、股間膨らませて義弟嫁が帰ってくるの義実家で待ってるんでね?オエッ
- 839 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:21:56 0
- 835が混乱してるのはわかるが、両親がまともだね。
お父さんにも同席もお願いしなはれ。
- 840 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:21:59 0
- 親以外で義弟嫁の知り合いとか、呼べないかな
- 841 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:22:14 0
- >>838
帰ってくるのは8時くらい。
あんたの妄想キモ杉
- 842 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:22:33 O
- エネ汚旦那きんもーっ☆
- 843 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:22:39 0
- 物事を深く考えもせずに進めていって泥沼にはまるどころか、周囲に対する状況説明もできない女なわけだ。
だからナメられんだよ。
- 844 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:22:40 0
- >>815
ご両親の言うとおり、あなたはちょっと考えなく行動しすぎだな
> 夫にボディタッチされたりとか急に家に上がりこまれたりがこれまでも
> あったらしくて…。言ってくれたらよかったのに…。
言ってくれたらって・・
言えば信用したのか?そしてどういう対応とったのか?
事後報告すると、無責任にそういうこと言う(思う)奴いるよな
確かに言わなきゃわからんけど、言いづらいことだってことくらい悟ろうよ
あんた子供か?
- 845 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:22:47 0
- どー考えてもご両親も同席してもらったほうがいい
895は当事者すぎて冷静な思考が出来てない、駄目だよ
もちろん当人同士の意思の尊重がなにより大事だし
大人としてそうすべきだとは思うけど
人生の岐路なんだから親が参加するのはありだし
あっちのトメがいる場なら895母がいても当然だよ、遠慮することない
- 846 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:22:56 0
- この禿親父はもう死刑しかないな
- 847 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:23:23 0
- 義弟嫁さんも義兄だからって思って家に上がり込まれても黙ってたんだろうな
トメの口車に乗っかったんだろうがアホすぎる・・・
孫人質にとられないうちに義弟嫁がどこかに逃げられるようにできればいいけど
- 848 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:23:25 0
- 義弟嫁がその場で襲われる可能性もあるから、絶対に男手が
あった方が良い。
既にセクハラ済みってチビデブきも中年、やる気満々じゃねーか!
- 849 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:23:56 0
- レコーダーちゃんと持っていくんだよ。
- 850 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:24:02 0
- >>846
いや、むしろ
シチュー引き回しの刑
¶ ∧彡
( `Д) 彡 ・ \
返してよぅ /丑/つヽ,)彡 人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄
∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ
( ´Д⊂ヽ / / ⊇ )
⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \
人 Y / /// / \ ヽ\ .\
し (_) [こくまろ] 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
- 851 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:24:02 0
- 今日ヤリタイんだろうな。セクハラオヤジ
- 852 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:24:07 0
- だめだ、895さんだけでは頼りなさ過ぎる
絶対に両親にも同席してもらえ
- 853 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:24:29 0
- >>844
普通言えないわな
「貴女のご主人があんなことこんなことry」なんて
- 854 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:24:40 0
- なんで895さんを叩く人がいるんだろう
随分ご立派な人格者なんだろうな
- 855 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:24:58 0
- >何でも勝手にものごとを進めるからこんなことになる
ここでもご両親にも義弟嫁にも同じ指摘を受けているワケで。
勝手な暴走特急は大変な迷惑だといい加減理解して、
せめて両親の言うとおりに行動すべきだと思う。
正直あなた一人が問題をここまで拗れさせたんだよ。
- 856 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:25:31 0
- ちょっと急でショックも大きく大変だけど
物は考えようで早くチビハゲの実態がわかって良かったよ。
- 857 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:25:36 0
- 義弟嫁さん次第で慰謝料取れるかもしれないですね
ここからはICレコーダーでちゃんと記録して戦いましょう
2.5人の幸せを勝ち取ってください
- 858 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:25:41 O
- ダメだこのエロガッパ夫。去勢の刑だね。
- 859 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:25:48 0
- 895さんのご両親も話し合いに同席したほうがいいね。
エネ夫でも男は男。万が一暴れでもしたら
女三人がかりでも押さえきれないかもしれない。
義弟嫁さんもかわいそうに…
帰れる実家がないからセクハラされても我慢してたんだろうな。
義弟嫁さんには小さい子もいるんだよね?
その子にエネ夫が暴力ふるいそうな予感。
- 860 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:25:48 0
- ご両親参加必須
なんにしても別室で義弟嫁の子を面倒みる人が必要でしょ
それを口実に両親とも連れて行け
場の雰囲気で判断して口と頭が廻るほうを話し合いに参加させろ
- 861 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:25:50 0
- >>854
私ならー私ならーーこうするのに歯がゆいーーーの精神www
- 862 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:02 0
- >>815
義弟嫁さんには、「二人で脱出しよう」って言ったほうがいいんじゃないかな。
彼女にせめて後ろから撃たれないように、とりあえずは逃げるだけでも逃げようと。
- 863 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:02 0
- >>815
できれば親御さんにも同席してもらって。嫁二人はなめられてるから実力行使や脅迫されないために第三者は必要。
そして、親御さんが895と夫が元のさやに戻ってほしいとかいいだしたら最悪なので、何があっても自分の気持ちは
変わらないと親御さんにはっきり伝えておく。
親御さんの状況にもよるけど、この先895が苦労することを思えば、婚家で我慢したほうがいいと思うかもしれない
- 864 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:07 0
- >>895
いいか、
落 ち 着 け !!!
結 論 を 急 ぎ 過 ぎ る な !!!
いけると思っても、一回留まれ。
チャンス逃したように思えたら、それは「証拠集めだ」と思え。
とにかく相手に喋らせろ!自爆を待つんだ。
両親も冷静にさせておけ。
いいか、この場合熱くなった方が負けだ。
有責は エ ネ と ト メ だ、有責理由を冷静に並べ立てて、
むしれるだけむしったれ!!
- 865 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:22 0
- 親族だけでなく、旦那の友人なんかも同席ってのは?
第三者がいた方がいいような気がしてきた。
- 866 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:36 0
- >>864
喪前が落ち着けよ・・・
- 867 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:38 0
- >言ってくれたらよかったのに…。
これ、このスレに出てくるエネ夫と同じ思考な。
おかしな行動をしてないだけで、895は過去のエネ夫と思考パターン似てるぞ?
- 868 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:43 0
- >正直あなた一人が問題をここまで拗れさせたんだよ。
はああ?
- 869 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:26:47 0
- >>840
賛成。義弟嫁側も誰かに同席してもらえないのかな。
親はいなくても親戚とか、友人とか…。
第三者に入ってもらえないと危なすぎ。
- 870 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:27:06 0
- 暴走しすぎだよ
慎重にことを運んでくれと言ったのに・・・
とにかくICレコーダーだけは買ってきなさい
2万くらいのヤツ
東芝のボイストレックあたりでいいよ
- 871 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:27:22 0
- 叩き宙は邪魔。ヲチ池。
- 872 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:28:03 O
- 叩きはどっか池。ヴォケが。
- 873 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:28:32 0
- おまいら晩御飯の支度の時間ですよ?
- 874 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:28:44 0
- 誰か叩いてるのいるか?
少しでも厳しいレスは叩きってか?
- 875 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:29:10 0
- 895夫のクソなところは、
第一に、若くてきれいな義弟嫁さんに惹かれていた
と言う本音を隠して
弟のために・・・とか、甥の父親になってやりたい(タノンデネーヨ)とか
君を自由にしてあげたい(何様??)とかほざいてるとこだよね。
- 876 :たぶん895 ◆yIqpbCbr/c :2008/02/13(水) 18:29:11 0
- すみません、>>843さんの言うとおりです…。
レコーダーは義弟が仕事で使っていた形見(?)があるらしいので、義弟嫁さんが
用意するようです。私のラジカセはもう実家に持って行ってもらったので…。
あと確かに私じゃ冷静さを欠くし、母にも同席を頼んでみます。
- 877 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:29:22 0
- 場所がわかれば俺が同席してやるんだが・・・
- 878 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:29:30 0
- 考えなしは確かにそうだけど
旦那の本心を知って心が乱れててまともな判断ができなくなってるのは
かわいそうなことだと思うよ
それはそれとして、自分が夫として選んだ人間に愛想を尽かしきるためにも
今晩の話し合いに参加して、自分の夫だった人間がどういう人間だったのか
よく見極めてきなよ
あと、簡単に流されてほだされたりしないようにね
今回のことは辛いことだと思うけど、幸せへのチャンスかもしれないんだから
- 879 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:30:02 0
- 叩きなんていた?
「性急に一人で突っ走りすぎ」とたしなめるレスならついてたけど
- 880 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:30:05 0
- >>874
今ここで過ぎたことをあーだこーだ言うのは叩きだよ
厳しいけど建設的なら文句は出ない。
- 881 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:30:12 0
- いやいや、お父さんにも同席してもらいなよ。
味方は多くないと。
- 882 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:30:26 O
- チビのオサーンならハイドとかをイメージして好意的に解釈もできるが、
デブとかハゲが付いたらもうだめだ。
- 883 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:30:29 0
- >>868
いらんことばっかりするから。
- 884 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:30:41 0
- ICレコーダー準備 必須。
話し合う点を整理。
「たぶん895」さんは離婚を優位に進める為に、
相手がいかに非道なことをしたのかを認めさせ、
慰謝料の支払いを約束させる。
その上で離婚届にサインを。
ここまではできれば糞旦那に実家ではなくて家に来るように伝えて。
(義弟嫁はどこかで待機していてもらおう)
895さんのお父さんにも来てもらおうよ。
と同時に。
義弟嫁は身の安全の確保と子どもも連れ戻すことに専念。
その為には895さん御両親が糞トメと話がしたいとか何とか言って895と何とか糞トメの家に行く。
御両親、糞旦那、糞トメ、895の話し合いということで
義弟嫁と子どもは別の部屋で待機している、とでも装おい、その隙にタクシーで逃げろ。
- 885 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:03 0
- そのほうがいい>母に同席
父親にもいてもらったほうがいいな、相手が悪いし。
- 886 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:05 0
- でもなー、どちらも被害者だが895さんの場当たり的な行動で
義弟嫁さんは追いつめられる状況になってしまったんだよ
味方もいない、頼れる人もいない義弟嫁さんは可哀相だ
- 887 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:15 0
- >>876
出来ればお父さんにも来て欲しいな
横から無言の圧力があればなめられないからさ
- 888 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:34 0
- 女ばかりじゃ駄目だって!
せめてお父さんも同席してもらわないと。
他に同席を頼める男性はいないの?親戚とか友人とか。
- 889 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:38 0
- >>876
義弟嫁さんと協力できそう?
後から、こうしてくれればよかったのに、とか思いたいのはわかるけど
今はお互い、できることは協力して、二人して逃げる方がいいと思うよ。
- 890 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:40 0
- >>876
父親にも同席してもらいな!!
母親だけじゃだめだ。
こちらにも男手が必要だよ。
- 891 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:55 0
- とにかくまずはトメと旦那にしゃべらせること
反論はあとでゆっくりできる
まずは言質をとるんだ
そのことは義弟嫁にもよく言い含めとけ
同席してくれるなら母親にもだ
- 892 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:31:58 0
- >>876
いや、お父さんにも同席してもらいなよ。
お母さんだけでは危険だよ。男の人がいるのといないのとでは大きな差があるよ。
- 893 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:32:00 0
- >>884
いくらなんでも同時は無理だろJK
- 894 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:32:09 0
- 待て。
> あと確かに私じゃ冷静さを欠くし、母にも同席を頼んでみます。
ってあるが、>>815で
> 両親は荷物を置きに実家に帰りましたが、あとで母だけ来てくれるようです。
って書いてるぞ。ここは父親にも、てことだよな?落ち着け。
- 895 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:32:09 0
- >>815
>置いていかないでと
>ぼろぼろ泣かれてしまい
モライナキ
シチャッターヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
>夫にボディタッチされたりとか急に家に上がりこまれたりがこれまでも
>あったらしくて
やっぱみんなが危惧したとおりだ。
義弟嫁置いていったら、寝込み襲われちゃうよ。
義弟嫁さん、ダンナさん亡くして、まだそんなに年月経ってないのに
実家もないから相談相手もなく義兄からそんな風にされて
ずっと我慢して辛かっただろうな
895さんの実両親がしっかりした方そうで良かったよ。
- 896 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:32:09 0
- はあああああ?
母親は何のために来るわけ?
同席のためじゃないの??
895が一人で同席するつもりだったわけ???
義弟嫁を巻き込んで混乱させた原因は誰よ?
トメと旦那が何言おうと、あんたがもっと冷静に旦那〆てれば今こんな急展開にはなってなかったんだぞ?
ほんと状況を把握する能力がゼロなんだな・・・
- 897 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:32:19 0
- 895の義弟嫁さんを守るスレ はここですか?
- 898 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:33:00 0
- チビデブオサーンは、女を軽んじてる風があるから、母よりも父に同席してもらったほうがいいのでは?
- 899 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:33:04 0
- 895さん
お母様だけじゃなく、お父様にも同席してもらった方がいい。
こじれたときには絶対お父様の一声が効くはず。
あとは冷静にね。
あなたと義弟嫁さん(+甥っ子さん)が幸せになれますように。
- 900 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:33:12 0
- 母じゃなくて父に同席してもらいなよ。
力に物言わせてきたらどうすんの。
基地外ってのはこっちが想定してる“最悪”の
さらに斜め上に行く生き物だよ。
- 901 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:33:22 O
- 男手はいるよ。
こういうキモいヤローは性欲に関する事で怪力出すから。
- 902 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:33:59 0
- 義弟嫁さんは勝手に婚姻届出されないようにロックしといたほうがよくないか?
- 903 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:34:01 0
- このスレ的には
父親同席推奨ってことで
- 904 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:34:05 0
- >>896
>義弟嫁を巻き込んで混乱させた原因は誰よ?
自分だったら感謝するけど?
どうして巻き込むとか895さんが悪いって変換するのかわからない
- 905 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:34:10 0
- >>896
おまえは空気を読む能力がゼロだな
- 906 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:34:37 0
- ウトはいないんだっけ?
- 907 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:35:05 0
- 895旦那は完全に895をナメきってるから、女手の母親がいたところで軽くあしらわれるだけだ。
- 908 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:35:07 0
-
トメに「895が義弟嫁に嘘を吹き込んだ」と罵られ、旦那も黙認か同意
となることは容易に想像できる。
返し方を考えておいたりと、気持ちの準備をしておいた方がいいよ。
他の人も書いている通り、これは危機でもあるが最大のチャンスなので必ず録音。
念の為、信頼出来る第三者に相談しておいた方がいいと思う。
義弟嫁側にそういう人がいれば、子供も預かってもらえそうだけど...
- 909 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:35:20 0
- >>903
たぶん世間一般的にも
パパりん同席、激しく推奨
てか、やれ!と言うんじゃなかろうか?
- 910 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:35:21 0
- >>896
895さんの夫みたいな奴っているのか半信半疑だったが
この書き込みを見て実在するんだと強く信じた
- 911 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:35:30 0
- 叩き厨が光臨中。
ウザイのでキエロ
- 912 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:36:05 0
- >>911
光ってんのかい
- 913 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:36:11 0
- 混乱させた原因は895じゃねーか。
このスレの住人がいなかったら、この女は勝手に実家に逃げてサヨーナラだったんだぜ?
感謝できるか?
アホか。
- 914 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:36:16 0
- >>896
おいおい。義弟嫁を巻き込もうとしてるのはとめと夫だよ。
勘違いスンナ。
- 915 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:36:42 0
- >>908がいいこと言ってる
- 916 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:36:44 0
- >>912
おお、てかてかとな。
- 917 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:36:49 0
- >>913
895だってパニック状態だったんだ
しょうがないだろ
- 918 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:37:15 0
- 同席は父親にしてもらい
義弟嫁の子供は895母にみていてもらえないか
- 919 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:37:15 0
- >>869
賛同。
普通の思考の第三者立会いの下テープ流してみては…
トメと旦那以外、フリーズしちゃうな。
- 920 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:37:41 0
- >>908
が、イイこと言ってる!
- 921 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:37:46 0
- >>915
そうしたとしても、895が責められる謂れは無いと思うが。
- 922 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:37:52 0
- >>908
まあ、セクハラや自宅上がり込みの既成事実があるから
義弟嫁も895側だろうけどね。
- 923 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:38:25 0
- >>919
テープ流してもいいけどそれは最後ね
まずは証拠固めで向こうの自爆を誘わないと
- 924 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:38:38 0
- >>908
旦那の発言の録音テープがあるじゃん。
- 925 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:38:41 0
- >>918
それがいいとおもう
- 926 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:38:45 0
- >>913
君も興奮すると物事がよく見えなくなるみたいだから
気をつけたほうがいいよ。
一番混乱してるのはお前じゃないだろ。895と義弟嫁だよ
- 927 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:39:40 0
- >>923
そうそう
最初はトメ側に有利な風に話を持って行って安心させて
隠し球をドカーン!とやれば、トメがファビョル事間違いないw
- 928 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:39:53 0
- 義弟が生きてる頃から義弟嫁にセクハラしてたのかも。チビハゲ糞男。
- 929 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:03 0
- 話し合いの結果の落としどころがさっぱり判らん。
895さんは離婚視野に入れただけで構わないだろうが、義弟嫁さんが哀れすぎる。
話し合いには基本方針立てていかないと主導権握れないよ。
895さんは取り敢えず実家へ。いずれ離婚。
義弟嫁は現状のまま、姻族関係終了。子供は昼間は保育所へ。
トメは2世帯引き払って現895夫宅へ。
こんなところかな?目標は。
何にせよエネ夫と糞トメの有責をはっきりさせていかないと修羅場だよ。
- 930 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:17 0
- 流れが速いから立てといたよ。
このスレは実質77なので、修正終了済み。
>>965あたりでどなたかアナウンスしてね。
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者78【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/l50
- 931 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:20 0
- >>926
一番困ってるのは895と義弟嫁だが、一番混乱してるのは913だお
- 932 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:22 0
- 誰か次スレたのむ!
- 933 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:26 0
- >>928
義弟は何故死んだんだろう?
・・・・マサカ
- 934 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:30 0
- うん。他人の旦那ながら死ねって思うよ。
- 935 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:35 0
- >864がいいこと言った。
とりあえず義弟嫁と甥っ子の身の安全の確保。
後は相手の自爆をしっかりと録音。
両親に揃って来て貰え。
895は事を急ぐ傾向があるから、必ず両親に揃って来て貰え。
- 936 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:40 0
- 確かに義弟嫁は義兄嫁に「こんなことがあって…」とは言えないわな
しかし895だって義弟嫁に「こんなことがあって…」って言えないでしょ。
全て証拠を固めてから、着実に攻めていってなんて出来る人間がどんだけいるんだよ。
信じてた夫に、突然裏切られたら訳分からなくなるのが当然じゃないの?
895がたまたま立ち聞きして、慌てふためいて行動に出たからこそ
義弟嫁もレイプされる前に(セクハラはされちゃったけど)
逃げることが出来ると思ったんだが。
とにもかくにも両親ともに話し合いに立ち会っていただくに1票。
- 937 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:40:41 0
- >>930
乙
- 938 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:42:19 0
- 頭のおかしいオバさんと
チンポ脳の旦那だけ残してみんな逃げるんだ。
- 939 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:42:34 O
- 言いたくはないけど、相談者がバカすぎて何をしてもこじれる予感。
いつぞやのバカ姉のようだ。
中の人が同じ?
- 940 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:42:47 0
- 義弟嫁は自分だけじゃなくて子供がいるから
大変だわな…しかも実家が頼れないと来た。
キモ夫が抱きついた前科ありだし、シェルター使えると思うんだよね…
- 941 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:43:04 0
- バカ女で無責任女で暴走女、と。
- 942 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:43:22 0
- 昨夜のテープ聞かせたってトメには屁でもないでしょ
かえって「まぁムチュコたん。やっと決心したのねそれをこんなにはっきり言えるなんて男の子ね」ぐらいでしょ
「離婚♪離婚♪さっさと離婚♪汁」ってもんなんじゃないの? 書いててむかついてきたwwww
- 943 :たぶん895 ◆yIqpbCbr/c :2008/02/13(水) 18:43:26 0
- 父は荷物の積み下ろしのために家に残り、私は車がないので母だけ来て
一緒に乗って帰る予定でした。
父にも来てもらえないか聞いてみます。
- 944 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:44:26 0
- >>943
お父さんの荷物の積み下ろしを待ってからでも遅くはない。
すぐに電話してお父さんに来て貰うんだ。
- 945 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:45:05 0
- チンポ脳wとはよく言ったもんだ…ww
- 946 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:45:17 0
- レスを全く読んでない予感〜♪
あほらし。
- 947 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:45:28 0
- >>943
それがいいですね
できれば話し合いの着地点もイメージしておくとよいですよ
- 948 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:45:36 0
- >>940
この状態でシェルター使えないよ、何言ってんだか…
ホテルとかウィークリーマンションに泊まればいいでしょ?
- 949 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:45:43 0
- 義弟嫁さんに隠しマイクしかけたいところだけど
危険だしなあ
- 950 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:45:47 0
- 話し合いの結果にもよるが、終了後は弟嫁どこで寝るんだ?
- 951 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:46:00 0
- >>943
うん、そのほうが絶対いいよ
- 952 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:46:21 0
- >943 その方が良い。
私も急なことで頭の整理がつかないから、
ここは義弟嫁ちゃんと甥っ子ちゃんの身の安全のこともあるから、
相手が暴走しないようにけん制の意味でも
お父さんにきて欲しい、とちゃんと言うんだぞ。
娘の一大事、余所の娘さんとは言え、やはり一大事、
きっと来てくれるだろうさ。
こういうときに御両親にしっかり甘えるんだよ。
- 953 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:46:30 O
- 知能がやや足りない感じ?
今後再婚しても子供は作らないほうがいいかもね。
- 954 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:46:31 0
- >>950
ホテルじゃないの?
- 955 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:46:49 0
- たぶん895 ◆yIqpbCbr/cは暴走しすぎ。
急いては事を仕損じるって言うだろ。
- 956 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:47:04 0
- トメが降臨してんの?
- 957 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:47:30 0
- いや、ただの野次馬
- 958 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:47:31 0
- >>956
アホはスルーしとけ
- 959 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:47:45 0
- >956
895に貧乏神が憑いてるだけ
- 960 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:47:51 0
- >>948
ダメなんだ…
でもウィークリーじゃ凸とかしてこないかなあ…
- 961 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:47:53 O
- 大漁旗
- 962 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:09 0
- 自分用しおり
エロ夫嫁
>330、>331、>333、>362、>559、>809、>815、>876、>943
- 963 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:10 0
- >>943
一人で戦おうとしたら駄目だよ。それから、相手が納得しても
義弟嫁さんの安全の確保を怠らないでね。
義弟嫁さんもわかってるとは思うけど。
やっちまえば言うこと聞くって思考回路になっちゃう男性は多いから。
- 964 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:13 0
- いやまあ、旦那がある日キミと別れて妹と結婚するよ!って爽やかに
言い放ったら、ものすごい恐怖に襲われると思う。
自分のいた場所が根底から崩れるわけだから。
だからって今はふんばりドキだ。
旦那はあなただけじゃなく、義弟嫁の人格も無視できる人でなしなんだよ。
母親以外の女に人格があるってことがわからないんだと思う。
そんな化け物に向かうためには、男手が必要だよ。絶対お父さんには
来てもらいな。
- 965 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:18 0
- >>943
おお それが良い
荷物より、話し合いの方が大事だ
お父さんには大変だろうけど是非お願いしてください。
- 966 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:40 0
- >>946
いや混乱状態でこの流れの速さ(大量のレス)を全部読むのは無理だろ
父親同席を頼むって言ってるんだしあんまり叩くな
- 967 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:43 0
- 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者78【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/l50
- 968 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:46 0
- 895にとっては、義務ではなく、ただの親切だと思う
ここで叩いてるのは、まず間違いなく…
- 969 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:48:46 0
- 義弟嫁のお子さんをお母さんに預かって貰いなさい
義弟嫁さえ良ければだけど
話し合いに同席するのはお父さんね
いるだけで威圧できるから
- 970 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:49:45 0
- >>954
お金あるのかな
2歳児と一緒にホテル宿泊は結構キツイ。
ホテルは乾燥してるし、子供は環境の変化に
適応しないし、義弟嫁は精神的にボロボロだろうし
- 971 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:49:57 0
- なんか頼りないな、母親にも同席してもらえ
あんたじゃ荷が重すぎるわ
- 972 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:50:05 0
-
>旦那はあなただけじゃなく、義弟嫁の人格も無視できる人でなしなんだよ。
>母親以外の女に人格があるってことがわからないんだと思う。
>>943、よく読んでおけよ…。まさにこれだと思う。
- 973 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:50:42 0
- >知能がやや足りない感じ?
>今後再婚しても子供は作らないほうがいいかもね
なんか煽り方が踊るに粘着してるやつに似てるんだけど
・・・まさかね・・。
- 974 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:51:11 0
- でも895の父ちゃんはしっかり良識があって
頼もしそうで安心した。
義弟嫁さんのことも、父ちゃんがなんとかしてくれそうだ。
895は良い父ちゃん持ったなー。
- 975 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:51:25 0
- >>960
シェルターはね、そんなに簡単に入れないんだよ。
ちゃんと審査もあるし、待ち期間もあるの。いい加減なアドバイスはやめれ。
- 976 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:51:45 0
- 次スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者78【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/l50
- 977 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:52:02 0
- え、市川混死んだんだ…
- 978 :次スレ:2008/02/13(水) 18:52:31 0
- 次スレ誘導
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者78【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
- 979 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:52:47 0
- >>975
世間にはもっと悲惨な母子がいるからねえ
それこそ命の危機のDVとかね。
かわいそうだけど義弟嫁は、まだセクハラレベル
子供には危害が及んでないしシェルターは無理だよね。
- 980 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:52:58 0
- >>970
身の危険と乾燥とどっちが大事なの?ばかですか?
お金だってなかったら、借りればいいじゃない。
- 981 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:53:06 0
- 義弟嫁さんカワイソス…
895さんがせめて義弟嫁さんに忠告してくれて良かった。
最愛の旦那に死なれ、小さい子抱えて必死に気を張って生きてるのに
チビデブオサーンが君の為に妻と離婚してきてあげたよ!(トメ後ろでニコニコ)
義姉逃亡済み、帰る実家なしとか言ったら悪夢だよ。
895さんもここの言葉は話半分に聞いてくれ
義弟嫁に忠告なんかしないで、895だけ逃げろって意見も多かった。
ここでの言葉が正しいわけではないよ
- 982 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:53:17 0
- もし自分が895の親なら娘の為に離婚を推奨する。
男性原因の不妊に黙って治療に協力している娘をないがしろにした上に
若くして亡くなった哀れな弟の残した妻子を守るどころかエロい目で見る
人でなしとは一緒に置けない。
娘と同じ様な年齢で幼子を抱えても帰る家も無い人を無闇に放り出せない。
仕事はしているんだから出来るだけの力は貸してやろうと思う。
普通はそうなんじゃね?
- 983 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:53:24 0
- チビ・デブ・ハゲのオッサンと言えば
クイーンのコピーバンド「KWEEN」のボーカルの人を思い出す
- 984 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:53:49 0
- >>977こっちへ行け
【訃報】映画監督の市川崑さん死去 92歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202894501/
- 985 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:54:21 0
- >>980
誰に借りるの?トメ?セクハラ男?
- 986 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:55:31 O
- 義弟嫁と一緒になりたい、って話し合いは録音済みなんだから、
いまさら嘘を吹き込んだもないもんだ、と思うが?>>908
- 987 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:56:15 0
- いつの間にかスペックにハゲが加わっている件
- 988 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:56:18 0
- >>985
これから話し合いの場にいる人はその人たちだけですか?
必要なら友人に電話もできますね?
漢字は読めますか?振り仮名を振った方がいいですか?
- 989 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:56:33 0
- トメとキモ夫にとっては頼れる実家のない嫁というのも魅力なんだろうね。
- 990 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:57:09 0
- >>986
もっと色んなぼろを出してくれる事も期待できるね。
- 991 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:58:39 0
- >>989
それは絶対大きいだろうね。
895はしっかり実家があるから、ウザイ
ムチュコタソには孫も漏れなく付いてくる
義弟嫁が一番!とドリーム満開なんだろうね
- 992 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:59:23 0
- >>990
それを895が端折ることなくキッチリ要点押さえて
我々に伝えてくれるかどうか・・・期待しているぞ
- 993 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:59:24 O
- なにこのエスパーアドバイ厨ら
ぷ
- 994 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:59:56 0
- >988
キモ夫嫁さんがずっとここに張り付いてるとでも思ってんの?
- 995 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:00:17 0
- うめ
- 996 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:00:34 0
- 次スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者78【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202895411/
- 997 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:00:53 0
- エネ夫は窓から投げ捨てろ
- 998 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:01:11 0
- 義弟嫁さんが逃げれるように梅
- 999 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:01:16 O
- >989
エネ夫の大好物です。
実 家 の 無 い 嫁
- 1000 :名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:01:25 0
- 1000だったらエネ夫と地獄絵図
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★