■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
配偶者がネトゲばかりしている 3
- 1 :名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 18:06:35 0
- 引き続き、悩み&愚痴をどうぞ
前スレ
配偶者がネトゲばかりしている 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/
- 2 :名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 18:09:44 0
- どうでもいい悩みだね
カスが何いきがってんの?
- 3 :江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/03/20(木) 18:11:00 0
- ひまだからハンゲでもしてこよ
- 4 :名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 18:11:59 0
- 暇だからマン毛でも抜こう
- 5 :名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 18:12:36 0
- 前スレがdat落ちしたようなのでたてました
今日は卒園式があってすっごく疲れた&肩こりがすごい
昼寝したけどまだだるい
きっと21時には寝てしまうと思う
でも旦那はどんなに疲れた疲れたって言ってても、0時前に寝るなんて週1あるかどうか
ネトゲってそんなに楽しいんだろうか
私だったら疲れたら1時間でも多く寝たいけどな
- 6 :名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 21:23:46 0
- http://oss.jodi.org/ss3.html
- 7 :名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 06:47:21 0
- ホッシュ
- 8 :名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 04:21:22 0
- 休日はずっとPCのある部屋に閉じこもってる。
外にでかけるにも、自分から「○時出発」と言っておきながら
その○時からダンジョンに入ったりする。
帰ってくればさっさとまた部屋に篭る。
一日中やってたくせに、眠気の限界までゲーム。
PCの前で寝てるなんて日常茶飯事。
電気もつけっぱなしだから隣室にいると明かりがもれてきて熟睡できない。
今日も何回か目が覚めて、結局4時に旦那を起こして、私はそのまま眠れず。
家の事をお願いしても「ちゃんとやるから!」
いざその時にお願いすると「ちょっと待って・・・また今度!」で逃げる。
- 9 :前スレからメモ:2008/03/24(月) 14:05:27 0
- 前々スレのメモ:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/31-32
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1132631877/341
> 7月29日 依存、共依存のゲームをやめる
> 依存症の人と共依存症の人とのゲームは、どちらかがやめないと、どこまでも続きます。
> 依存症の人は、アルコールなどで頭と心がマヒしてしまっているので、
> 自分には問題はないと思い込んでいる場合が多いのです。
> ですから、自分からゲームを終えたいと思うことは滅多にありません。
> 共依存症の人は、依存症の人をコントロールしようとしてもそれができず、
> 自分がみじめになっていくのを、ひしひしと感じています。
> たとえ不公平でも痛みを感じている人がやめないと、このみじめなゲームは終わりません。
> 共依存症の人がゲームから降りたとき、はじめてこのゲームのからくりがわかってきます。
> 勝者はいないゲームであったことが。
> 自分は戦うことをやめても相手がまだ依存症を続けていたら、
> 距離をおいて見守るか、つらくてもその人の側から離れていきましょう。
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> そうしないと相手だけでなく、あなたも、家族全員も、皆おぼれてしまいます。
> 転載者注:
> 「依存、共依存のゲーム」の意は、ゲームが依存共依存なのではなく、
> 依存-共依存「というゲーム」の意。
- 10 :前スレからメモ:2008/03/24(月) 14:05:57 0
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1164296506/49
> (アルコール依存症に学ぶ依存症者の周囲の者の心構え)
> 涙の谷(NPO法人アラノン家族グループ系)
> http://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html
> ・回復への希望
> 依存症者の『底付き』は、依存症者によって、その時がくれば来る
> ・共依存を断ち切る
> Enabler(イネイブラー)
> 頼られる事や「自分がいないとこの人はダメ」と思う事に満足し依存している共依存のタイプ
> Provoker(プロヴォーカー)
> 人を自分の理想に当てはめようとして、人をコントロールする事にばかり気をとられているタイプ
> Victum(ヴィクトゥム)
> 依存症者の非常識な行動を許してしまっている人や、その被害を受け身になって過ごしているだけの人
> ・ISM
> 依存症特有の行動や思想を指す言葉
> 自分を変える事なく、相手を変えてしまおうと考える、
> 又は、自分を相手に合わせて都合よく変え相手にコントロールさせたりする。
ゲーム上での必要性・エセニヒリズム
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/272,274
MMORPGがマズローの欲求階層に与えるイミテーション
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/314-315
- 11 :前スレからメモ:2008/03/24(月) 14:06:22 0
- http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/418-419,426-427
> ネトゲ依存症の経験談
> ttp://shizukiyo.blog65.fc2.com/
> ネトゲ依存症とその対処方法
> ttp://allabout.co.jp/internet/internetgame/closeup/CU20050523A/index.htm
> これぐらいは見ておいた方がいいよ
> 「たかがゲーム」と甘く見ないで、アルコールや薬の依存症と同じぐらい
> 危険なものだと認識して対処したほうがいいです。
> 少なくとも、その旦那が自主的に、自然に元に戻る期待は薄いです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/625-642
> 旦那は「これが普通」と思ってるから話が噛み合わないけど、
> 「それは普通じゃない」ってことを、嫁さん以外の第三者に言ってもらう必要があるのよ
> >親兄弟や親戚や仲人や共通の友人から説教してもらうとか
> >心療内科に一緒に連れて行って医師から説明してもらうとか。
> ↑こういうこと、してみなよ。誰でもいいから、味方になってくれる人はいないの?
> ネトゲ仲間vsリアル知り合いの戦いに持ち込めれば、旦那の方が弱くなるよ。
> それもできないなら、↓こういうネトゲ失敗談を読ませてやるぐらいかなあ
> ttp://netgamestory.at.webry.info/
> あと、離婚ほのめかしてるようでいて、そんなことしないだろうと足下見られてるんじゃない?
> 本気で危機感持たせるために、数日実家に帰るぐらいはしてみたら?
無料(でエキストラやらされる)オンラインRPG
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/688
ネトゲは依存する、飽きないように作られてる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1182388469/789
- 12 :名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:51:02 O
- 嫁がある日突然外に出なくなり家事も一切しなくなった
1日中ネトゲをし、バイトもするはずだったのに急に気が変わったと受かったバイトも断ってしまった
それからというものひどいヒキコモリ生活になり
入院してる父のお見舞いに行く予定だったのも取引があるからと行かず自分だけが行き
嫁は後日行くと言ってたが結局行くことはなかった
まさかこんなにひどい依存性になるとは思ってもみなかった…
いくら言っても聞かないし離婚を考えてます
- 13 :名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:15:23 0
- >>12
まず
> ネトゲ依存症とその対処方法
> ttp://allabout.co.jp/internet/internetgame/closeup/CU20050523A/index.htm
で依存パターンを判別し、基本対処法を試して、
その上でまたご相談
単にガミガミいうだけでは、共依存の泥沼に落ちて
> Provoker(プロヴォーカー)
> 人を自分の理想に当てはめようとして、人をコントロールする事にばかり気をとられているタイプ
に自分がなってしまう場合もある。
- 14 :名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:05:34 0
- 戸建てに引っ越してやることが増えたせいか、夫がゲームしててもイライラしなくなった
アパートの頃はマウスのカチカチって音や、キーボードを打つ音にイライラしてたもんだけど…
でも何も改善はしてないんだよな
今の生活に慣れたらまたイライラするかもしれない
- 15 :名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 13:04:39 O
- ネ実のやつらに見せたいスレだなぁ
- 16 :名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 22:22:42 O
- 一応ageて待ってみるか
ネトゲ廃人旦那の奥さんカモン
- 17 :1/2:2008/05/06(火) 03:17:42 0
- 育児板のせこけちネトゲ話を見ていて吐き出したくなった。
眠れないので書かせてください。
物凄いエネmeだし、現状もたいして良くはなってない。
多少フェイク入り、前に他の板でも書いた。別の視点からの意見が知りたい。
私も昔ネトゲを旦那とやっていた。
最初は私はほとんどやっていなくて、ほぼ旦那がずっとやっている状態だった。
それが大体5〜6年前の話。
子供が出来たら、優しかった旦那が豹変した。
「おろせ」「別れる」「俺はまだゲームしてたい」殴る蹴るが始まった。
聞いたらネトゲ内で交際相手を見つけべったり、リアル不倫にまで行っていた。
別れて産もうと決心、私の実家に同居してた旦那に離婚届を書かせて
追い出そうとしたら階段で後ろから突き落とされた。子供はダメだった。
壊れたらしい私はメンヘラになった。
完全に引きこもりベッドから出ない、動く体力あるときは死のうとする
旦那をモラハラ発言で追い詰める、携帯チェックなどなど。
旦那は不倫相手と別れると私に言い聞かせていたが、もちろん別れてなんかいなかった。
最終的に、旦那の携帯を完全監視下に置き、そのネトゲを私が終始やっている状態にするという
とんでもない方法で無理やり別れさせた。
相手の女はログイン出来なくなった旦那に用はなかったようだ。
そして私はほぼ常時ログインのネトゲ廃人になった。
- 18 :2/2:2008/05/06(火) 03:18:55 0
- やっとここ2年で起き上がり、外に出られるようになった。
外で遊んでる子供を見ても泣くことも無くなった。
子供は欲しかったが、自分の子はあの子だけとも思うし
もう産むことも身体的に無理。
こちらの方が強いと認識したのか暴力もなくなり
進行形の浮気もなくなったので半年前にネトゲをやめた。
全部キャラ削除、仲良くしてくれた人たちとも完全に音信不通に。
旦那はATMだと思うことにした。外で浮気もその後繰り返されたので。
正直まだバリバリ働くのはつらい。人の目とかが恐ろしい。あと不眠とパニックが続行中。
なんで別れなかったんだと思われるだろうけど
別れて他の女と幸せになられることが本当に許せなかった。
今でも多分許せていない。一生付きまとって不幸にしてやりたい。そんな気持ちがある。
正直旦那の稼ぎじゃ将来不安だし、貯金もなけりゃ年金とかすら払ってなさげ。
別れる方がいいんだろう、が、上記の通り許せない。
旦那親は「あら〜、そうなの〜、大変ね〜」で終わった。元々ほぼ無干渉無関心。
34歳200万弱パートの旦那と共倒れしたくはないが
精神疾患持ちでバイトちょこちょこ、無資格で
最長連続勤務1年の経験しかない26歳主婦は就職or派遣登録
できるものなんだろうかと最近悩む。
ちょっと配偶者ネトゲとは本筋ずれちゃったけど、こんな風に人生壊れる人もいますってことで。
- 19 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 04:58:45 0
- >>17-18
工工エエエ(´д`)エエエ工工 まだ26歳じゃないか!
私は34歳で離婚して、40歳で再婚したよ。
離婚後は鬱で壊れていて、かろうじて食べていける程度の仕事をして
後はネトゲやりまくっていた。
ひとり暮らしで迷惑かける家族もいなかったしね。
その後、今の旦那と知り合って鬱は完治したよ!
ネトゲは旦那がいないとき、寝てるときだけ、という約束をして、
家事をちゃんとやりながら、今もずっと守ってる。
旦那の不貞が理由だったら慰謝料も取れるし、就職に関しても、
バイトから店長や正社員になれる道はなんぼでもある。
無理のない範囲でパートから始めてみれば??
いくらでもやり直しできる年齢なんだから、腐った男と共倒れすんな!
ダメ!絶対!ストップザ腐敗結婚生活!(`;ω;´)
- 20 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 05:02:29 0
- 一応貼っておく。
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/
- 21 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 05:15:59 0
- 26歳!一番いい時期じゃないか。戻れるものなら戻りたいw
あと50年ぶら下がってウツウツとして暮らすよりも
旦那捨てて17が幸せになるのが一番の夫への復讐だと思う。
今は旦那に罰を与えているようでいながら、自分へも罰を与えちゃってる感じ。
たかがネトゲとネトゲに嵌ったり下半身ユルユルの馬鹿夫(ごめん)の為に
まだまだ女として最高の時期を腐ってすごすのはもったいないよ。
ちょっと外に出てみたり人生楽しんでみたらきっと良い出会いもあるよ。
- 22 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 06:35:23 0
- >階段で後ろから突き落とされた
の時点で何故別れなかったのか疑問。
相手を幸せにさせない方法なんてほかにいくらでもあるのに。
- 23 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 08:13:56 0
- つーかそれ、普通に殺人未遂!
- 24 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 10:05:49 0
- >もう産むことも身体的に無理。
なんてあるから40も過ぎたぐらいかなーと思ったら26!
さっさと別れて!あなたにはもっと幸せにしてくれる人が現れるよ。
子供だってすぐ産める体もどるよ。
せっかくの人生、ネトゲ廃人だった人には不謹慎な言い方かも
しれないけどリセットして新しい道をさがすべきだー!!
やり直すことは
- 25 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 10:06:26 0
- ごめ、切れた。
やり直すことはカンタンだよ!
- 26 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 14:40:56 0
- >>24
流産で二度と産めない体になることもあるんだよ。
直ぐ産めるようになるとか適当に励ますな。
- 27 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 16:31:52 0
- そんな屑とさっさと別れて、17に幸せになって欲しい。
このまま共に不幸にならないで、17だけでも戻ってきて
義両親が無関心なのは、義両親自体が屑旦那を見限っているからだよ
屑旦那は34でパートで人生終わっているよ、でも26の17にはまだ大丈夫
30で看護師になった人を知ってる。28で大学入りなおした人も
17さん、幸せは沢山あるんだよ。
- 28 :17:2008/05/06(火) 16:36:58 0
- だらだらとした長文なのに読んでくださってありがとう。
まだ何とかなるでしょうか。
その時逃げなかったのは本当におかしくなっていたというか、エネmeだったというか。
若さゆえの馬鹿だった気もします。未だに馬鹿なままですが。
子供は、既に卵巣がないので物理的に産めません。
手術後すぐに働いちゃダメですね。
てめえのせいで金がないから働けって言われたのを覚えてます。
術後10日で医者から貰った薬も捨てられ、検診も行かせて貰えずパチンコ屋で働きはじめ
そこで腰と膝を壊し、ついでに卵巣炎で摘出、茫然自失となって将来に自信がなくなりました。
最近また色々バイトをやってみたりはしてみたのですが
人と話してると吐き気が酷かったり、電車とか人ごみで足がすくんだりで無理だったんです。
不貞は最初の一度だけで、あとはあくまで浮気程度ですね。
肉体関係はないようなので。相手にも彼氏がいたそうですが
嫁持ちの男が、女の家まで行って遊んで帰ってくる思考が良く解りません。
手術〜1年くらいまでの記憶が曖昧だったり抜けていたりなので
当時の話を周りの人に聞いて繋ぎあわせて、現実を確認している状況です。
家庭板を知ったのも半年ほど前でした。もっと早く知っていれば。
正直、その状態で脳が止まってしまっていたので
今の喧嘩もなく、暴力もなく、歳をとって色々現状にあせり反省した(ように見える)旦那と
ぱっと見仲良し夫婦に見えている現状が凄い幸せに思えてしまいます。
まだエネmeとDVの洗脳から抜け切っていない証拠なのかもしれません。
まずはとにかく少しずつ回復に努めていこうと思います。ありがとうございました。
- 29 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:45:53 0
- >>17
>歳をとって色々現状にあせり反省した(ように見える)旦那
↑これを今離婚してスパッと切り離すとせいせいしないか?
今も17の実家住みなら旦那は住む場所をなくすし、
歳のせいで今まで見たいにホイホイ女は釣れないだろ。
26歳という若い17には、まだまだ人生をやり直せる時間は沢山あるよ。
17の一度きりの人生を、そのくそ男の為にささげるのは勿体無いだろう?
精神疾患を治すには原因を取り除く事が必要。
この場合の原因は旦那だろ?切り捨てるのが一番だよ。
- 30 :名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:58:49 0
- >>28
人と会うのが苦痛だったら、家でできる方向のスキルを身につけるんだ。
とりあえずPC持っててPCある程度使えるんだったら、IT系方面で。
まずはネットでいろんなHOWTO本探したり、自分に向いてそうな分野の
情報をいろいろ調べてみるといいよ。
何を始めるにしても、まったく遅くない年齢だから。
女としてもまだまだこれからだ(`;ω;´)
- 31 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 00:17:07 0
- 17の旦那が幸せになろうが、不幸になろうが、
そんなのどうでもいいじゃないか。
とにかく17が幸せになるようにガンバレ。
あんまり軽々しく言っちゃだめな言葉かもしれないけど、
ガンバレ。
- 32 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:31:54 0
- 許せない。今私は怒りで旦那をどうにかしてしまいそうです。
旦那はこの半月の間にクレジットカードで30万円分のCPを勝手に購入していました。
旦那の月収は月20万位です。
子供は小さい子が(一番小さいので0歳)3人いて貯金も何とか少しづつしてやっと100万ためたところでした。
一番下の子が生まれてからネトゲをはじめてこの半年でPCに20万円、毎月WEBマネーを1万から5万使っています。
総額で70万円は使われてしまいました。
お金以外にも家族をないがしろにしていました。
ネトゲをはじめてまもなくは、時間を見つけては家族でお出かけしたり育児を手伝ってくれたりしていました。
でもここ何ヶ月は子供が高熱を出しても車を出さないどころか「高熱ぐらいでウダウダ言いやがって」と切れる始末です。
休日は朝起きてから夜中までずっとINしていて、トイレもぎりぎりまで我慢していたり、
食事を作っても冷めてから食べたり、子供がかまってほしくて近づいても邪魔だと怒鳴り足で追い払います。
何度も改善を求めましたが「職場や育児で疲れて悩んでつらい思いをしてるのに唯一の救いのゲームを奪おうとするなんて
お前は俺のつらい気持ち何も分からないんだな!!」と怒鳴ります
私が楽しくない家にしているからゲームに逃げているとも言われました。
幼児と乳児がいて忙しい生活でどうして旦那は自分のことばかり主張するのだろうと頭にきました。
子育て世代が自分の欲望ばかり言っていいのでしょうか?
私は、離婚よりもまず考えるのは改心してネトゲをやめて子供たちに少しでも父親らしいことをしてもらうです。
- 33 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:46:44 0
- 32の続きです。
このスレは1のときから全部読ませていただいています。
そして、ネトゲから足を洗うのは容易なことでないというか無理に近いのも知りました。
うちの旦那は今回の30万を使ったのがついさっき発覚してから(今日は旦那が夜勤なのでネットでもしてみようかなとメールボックスをみてCP購入しているのに気づきました。)
あわてて旦那に電話をすると「ネトゲをやめるし自分が悪い。とにかく明日家に帰ったらネットの解約とクレジットの解約をするよ。」
といわれました。
今まで散々私からやめてと言ってもやめないどころかキレて暴れていた人間が
30万勝手に使ったのがばれたからってすんなり辞められるとは到底考えられません。
その場しのぎの電話でのいいわけに心底頭にきました。
さっきの書き込みで離婚はしないと書いてしまいましたが、冷静になって振り返ってみると
こんなひどいことをされて、裏切られて普通は許せないですよね。
こんな父親ならいないほうがいいのも分かっています。
明日の話し合いでは離婚も視野に入れようと思います。
- 34 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 07:12:47 O
- お金ないのに3人も産むからだよ
完璧夫婦そろって育児ノイローゼ。
旦那失踪しそうな気する!欝になりかけなんじゃない?
- 35 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 07:21:13 O
- 同意
後先考えずに子供3人もポコポコ作るからこんなことになるんだよ
そんな旦那はとっとと返品するがいい
- 36 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 08:18:07 0
- もし再構築するならネット解約したほうがいいよ。
あとクレカとか持たせないようにね。
- 37 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 09:49:05 O
- 育児に全く参加してない旦那も育児ノイローゼ?
- 38 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:01:20 0
- 月20万の給料で子供3人だと
それだけで責任感で押しつぶされそうになりそ
自分が子育て全部引き受けるから旦那は仕事の方を頑張ってというしかないじゃん
- 39 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 15:00:21 0
- 月収20万で子供3人
こういう無計画な貧乏アフォ夫婦は、どうせデキ婚
- 40 :名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:07:08 O
- 金銭的につらいのは確だよね。
ゲームに費やす時間があるなら旦那は掛け持ちでバイトすればいいのに。
現実逃避なんかな。
- 41 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 11:08:55 0
- ダレソレと狩りの約束がとか、Lv上げの約束がって言って子供の事で手伝って欲しい時も無理ダメで何もしなかった旦那を思い出すと殺したくなる。
今はもうネトゲやってないからいいけど、あのままだったら捨ててたな。
- 42 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 12:27:06 0
- >17
自分が幸せになる方が先だよ。36にもなってパートなんじゃ、17が離れれば、浮気もできんし、
ネトゲもできん。生活するのにいっぱいいっぱいで、不幸一直線じゃんか。
その裏で自分が幸せになることって、いい復讐だと思うけどね。
自分は浮気で裏切られて、奴より幸せになってやる!って思って別れたよ。
今はいい人いるし、幸せ。
- 43 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 12:29:45 0
- >32
止められるわけないじゃん。それだけ買ったなら、使い切らないともったいないとか言い出すに決まってるし。
このままだと借金作りそうだな。
そんな旦那とこの先一緒にいれるかね?っつか月20万の稼ぎで子供三人が驚き。
ウチ25万で一人作るか迷ってるのに(作っても一人のつもりだが)
- 44 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 12:39:44 0
- 田舎で家持だったら20万でもなんとかなりそうかな
と、田舎の子が言ってみる
- 45 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 12:46:18 0
- >17
夫に幸せになられたら悔しいって言うけど
アナタ今、その夫に幸せにしてもらってないでしょ?
どうせ誰とも幸せになれない男なんじゃないんですか?
捨てましょう〜よ、そんなの。
- 46 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 12:56:40 0
- 幸せになられたくないって言うよりは不幸にされた分
不幸にしてやりたいって闇なのかもね、少し解る気がする。
- 47 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 12:59:08 0
- >>33
真面目なら、第三者を入れた方が良いと思う。
言いたくないけど、ゲームのことで子供ですら怒鳴り飛ばすなんて異常。
相手は普通じゃないんだから、夫婦だけで話し合いは無理だよ。
- 48 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 14:27:28 0
- 男の人でもパートってやれるんだ?( ・∀・)
- 49 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 14:56:41 0
- でもみんな酷い旦那って言いすぎじゃない?
旦那が友達呼んでネトゲしてた と思うとムカツクかもしれないけど、
「旦那が友達読んで飲んで騒いだ。」と思えばままあることじゃないかと。
だいたいそういう時は普段カカア天下な家でもとりあえず旦那を立てて
嫁が酒のアテとかビールとか用意してさ、お風呂の時間くらいになったら
「では私は失礼します。」とか言ってあとは好きにやらせて、
朝ちらかった部屋を「しょーがないか。」と片付けるもんじゃないかと。
うちは父が交友関係広くて、私の小さい頃から↑みたいなことがよくあったからそういうもんだと思ってて、
結婚してからも旦那と旦那友達数人家に呼んでゲーム大会開いたりしても、
なんか作ったり、おかしやジュースを用意して接待して、眠くなったら寝てた。
酒やタバコをやらない旦那なので、唯一の趣味だし、飲んで騒いでるのと一緒の間隔で。
ただ違うのは私も一緒になって騒いでたこと。
PS2とかでもいたストとか、ゲームボーイのFFクリスタルとか、4人集まると結構楽しい。
さすがにうちに子供が出来てからは、家で騒ぐことはなくなって、
今は独身友達の家に月1くらいで行って、PSPのモンハンとかやってる。
一緒に行けなくて少し寂しいが、子のためなのでしゃーない。
ネトゲ奥の問題は、「子供がいる家」というものに対する上司の妻の心遣いのなさなんじゃないだろうか。
いくらゲーム好きの女の人といえど、子供が生まれたらじょじょに 子供>ゲームになっていくものだとオモ
ちなみにネトゲとオフゲを一緒にするな!と思うかもしれませんが、
私も妊娠前までリネ2にハマってて、旦那と一緒にやってた。
今は二人ともリネ2からは足を洗って、時間の自由が利くオフゲしかやりません。
- 50 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 15:02:50 0
- コピペ乙
- 51 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 15:13:41 0
- >>48
ありますよー
基本的には試用期間みたいなもんかな
うちの事務所でも男性のパートさん何人かいてます。
- 52 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 16:19:31 O
- 試用期間終ったら、給与アップもしくはご縁がなかったの二択って事?
- 53 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 17:12:17 0
- 食品工場とかだと、社員のおじいちゃんが退職する時に
パートだった人が順番に社員になってったりする
準社員みたいなもんかな
- 54 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 19:21:07 0
- >>49
明らかに惨い旦那です。
オフゲと一緒にするなというより、リアルとネトゲを同一視している時点でやめたと言い張っても>>49が廃人だから全然説得力なし
- 55 :名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 19:28:30 O
- 元886ですが
誰かが人のフンドシで相撲とってるみたいですね。
一応…私はあれ以来カキコしてない。
息子が熱出して病院行ってそれどころじゃなかったし。
子供が生まれたのにゲーム>現実なやつなんかしんでしまえと思ってま
- 56 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 07:38:25 0
- 51です。>>52
うちは大ざっぱに言うと国家資格取る前の人がパートさん
合格したら正社員。って感じなんで、20代後半からいてます。
転職希望の既婚者で30代とかの男性パートさんもいてますよ。
- 57 :名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 02:39:02 O
- 話し合いがどうなったのか気になります。
- 58 :名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 15:49:42 0
- >>17さん
私も26の時には、もう自分が幸せになるのは手遅れだと思ってた。
不倫、暴力、借金、束縛。
今31だけど、離婚・自立に向けて努力中。
今思うと26の時に分かれてたら良かったよ。
20代なら選択肢がたくさんある。
友人が私にくれた言葉を贈ります。
「絶望は愚者の得物」
暴力・浮気のない男。「あなた」を大切にする男は、必ずいますよ。
- 59 :名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 23:54:59 0
- ですよね
- 60 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 00:26:11 0
- >58
大切にしてくれる「男」がいなくても独身で幸せにやってる人は一杯いるよね。
まずは>>17は自分で自分を大切にして欲しいと思う。
- 61 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 12:50:43 0
- 旦那は、まだネトゲ廃人までは行ってないくらいのネトゲ中毒。
だけど、明日から私が2週間の出張なんだよね。
帰ってきたら廃人になってないよね。
なんか防止策あったら教えてほしい。
- 62 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 13:48:22 0
- >>61
アキラメロン
- 63 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 14:07:23 0
- >>61
キャラ消すかPC壊せ
- 64 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 14:08:16 0
- >61
プロバイダ解約 携帯ストップ
- 65 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 14:26:35 0
- >>61
旦那の知らない場所で
旦那のIDでログインして放置 したらどうなるだろう?
- 66 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 15:26:36 0
- ゲームにもよるけど
「只今このIDは使用されています。強制ログアウトしますか?」
みたいな文が出る。
- 67 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 15:29:29 0
- 電気止める
携帯はお子様携帯持たせる
- 68 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 19:01:52 0
- 正直ゲームに嵌るのはいいけど
異性が絡んでくるから頭痛いorz
- 69 :名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 23:56:45 0
- >>66
それ夫がしてたゲームと一緒だ
名前だけの結婚とか抱き上げられたりキスできるゲームじゃない?
- 70 :66:2008/05/16(金) 03:09:44 0
- >>69
某着せ替えゴルフゲームだよ。
みんな同じなのかも。
- 71 :名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:05:07 0
- ネトゲしてる時に話しかけたら怒鳴られた。
子供が寝付いた後の他愛無い夫婦の会話の時間はネトゲの合間に行われるようになっていた。
それだけでもかなりの妥協なのに、気が散るとかで怒鳴りますかそうですか。
もうやだ。まだ子供小さいとか関係ない。離婚してやる。
- 72 :名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:12:07 O
- がんばれ
- 73 :名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:13:41 0
- >>71
別れる前に一度パソコンごと夫にバケツで水かけてしまえ
- 74 :名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 00:11:53 0
- >>73
その程度で怒鳴る夫にそんなことして刺されでもしたら大変じゃん…
- 75 :名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 01:39:49 0
- ネトゲしてる人ってまともにリアルが見えてないからねぇ。
パソコン壊す→冷静に次のパソを買ってきてさっさと繋げてつづきをする
→俺の世界があああああ!!とキレる
の2択になってしまう悪寒。
→嫁もここまでするほど悩んでたんだな
は絶対にない。と断言できる。冷静に次のパソを・・としてもその繋げない間のラグの責任を押し付けてきそう。
知り合いの話。
盟主というものをやっていた人が2週間ほど繋げなくなった。
雷かなんかで、電柱の元から電話線が切れてたらしい。
ネカフェからたまにつなぎつつ、工事を頼み結局1ヶ月つながらなかった。
でも、普通に再開した・・。なんだかなぁ。と思いました。
- 76 :名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:37:50 0
- ネトゲは周りの人との人間関係が良いとハマるから、その関係を悪い方向に
持って行く方法で止めさせる事は出来ると思います。
私もネトゲにハマってた時は周りの関係が良かったですから。
ネトゲは仲間あってのコンテンツなので、関係が悪くなると色々不都合が出て
モチベーションが下がって行きINする時間も減っていくはずです。
- 77 :名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 23:43:42 0
- >>17
旦那に復讐したいのなら、離婚するのが一番だよ。フリーター35歳定年説って知っている?。
男のフリーターの場合、35過ぎるとマトモなパート・バイト先が極端に減るってさ。
この間、ワーキング・プア特集やっていたテレビでもさ、30半ばの派遣社員が「30過ぎたら
派遣の仕事が極端に減った。19歳の同僚には派遣の仕事はワンサカくるのに」って嘆いていたさ。
現在のまんまなら、旦那は家賃・水道光熱費・食費タダ同然。そりゃあ、年収200万円でもネトゲ
にはまれるわ。男の一人暮らしで年収200万円はキツイよ。どんなに嫁に憎まれていても、結婚
して嫁実家に寄生している方がラクだよ。だから離婚して、放り出すのがヨロシイ。
実家からも見放された、ネトゲ中毒の34歳のパート従業員男性なんて、遠からずホームレスになるよ。
>>33
実家の福祉状況ってどうなっている?。自治体によっては、実家に身を寄せてパート勤務でも、福祉の力
(児童手当とか、母子家庭用の福祉とかで。少子化だから、子供が三人以上の家庭は手厚くしてくれる自
治体も多いし)で、月収20万円の旦那持ちと同程度の生活ができる地域はいくらでもあるからね。
旦那はきっと「子供が三人もいて、身動きとれないだろう。どうせ離婚なんて出来ないだろうむって
タカをくくっているかもだから「実家に身を寄せて福祉に頼れば、あんたがいなくても無問題」って
タンカきると慌てるからね。
- 78 :名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 18:54:22 0
- >>77
ちょっとスレチだがつっこんでおく。
自治体の母子家庭に対する福祉手当などは財政逼迫のため年々削減されている。
去年まで認められていたものが今年はダメっていうのはザラ。
今後は福祉を当てにして生活を組み立てていくのはますます厳しくなると思うよ。
母子家庭に限ったことではないけどね。
- 79 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:21:17 0
- こんなスレあったんだ。某所のまとめ見て
ふと家庭板にないかなと思って検索してきた。
うちもネトゲ大好き。一時期ひどかったけど、
今はマシになったから、あんまり言わない。
自分にも趣味があって、それを邪魔されるのが嫌だから
口は挟まないんだけど、ネトゲ中毒とふつうの趣味が違うのは、
「時間管理ができない」ってとこ。
ふつうの趣味なら、途中で止めることもできるし、
話かけても反応するけど、ネトゲ中毒の場合は話かけても
人とやってるときは反応が薄いし、できなかったりするし、
イベントだかなんだかで、どこかにでかけている間は抜けられないとかいう。
ほんとに中毒とはよく言ったもんだと思う。
サーバーのなかで、開発者が作ったアイテムゲットしたからって
何だっていうんだ。バカみたい。
今は許容できる範囲だから止めさせてないけど、ときどき
ネトゲ友だちのことを言ってくるのがウザイ。
「奥さんと話したいって誰それが言ってた」
話なんかするわけないだろ! ネトゲ会社はみんなつぶれれば
ネトゲ友だちはみな氏ねばいいとこっちは思ってるのに。
- 80 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 12:14:51 0
- >サーバーのなかで、開発者が作ったアイテムゲットしたからって
>何だっていうんだ。バカみたい。
同感。自分もオフラインだけどRPGとか昔から好きだけど
時々「これって所詮、制作者が作ったシナリオ通りに動いてるだけなんだよなー」と思う。
たぶん仲間と動くネトゲは、もっとバラエティに富んだストーリー展開とかあって
面白いんだろうけど、それでも制作者のプログラムの範囲内でしかない。
生活を犠牲にしてまでやる事じゃないよね。
- 81 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 14:21:59 0
- 自分も、最初はそう思ったんだよ>バラエティに富んだシナリオ
子どものころは、やっぱりマルチエンディングのゲームに嵌ったりしたし。
うちは旦那が詳しく内容を喋るんで、やらないわりに詳しくなったんだけど、
ベースはあるけど、ゲームそのものとしては家庭用ゲーム機の方が面白いんだって。
ゲームシステムも単純だし、大勢でやるからシナリオというより常設イベント(敵)と
ときどきやるイベント(季節に合わせて)なんかがあって、それにみんな(チーム)で
参加するって感じらしい。大きくわけると、レベル上げ中毒者(廃人)と、
チャット目的のユーザーとがいるみたい。被る場合もあるみたいだけど。
楽しいのは、安全な場所、安全な距離感で、現実の都合の悪いことは隠しながら
コミュニケーションをできるからだと睨んでる。みんなで共有するから
「ただのデータ」でしかないアイテムやボス戦も楽しいんだよ。
うちの旦那は上記のことは自覚してるんだけど、麻痺してる部分もあって、
たとえば「ビデオ借りに行こう」って話してて、さて出かけようとすると
「今、仲間とボスを倒しに出たから、もうちょっと待ってて」と1時間くらい待たせる。
もし、こっちが出かける話をした後で、「今友だちと電話してるから待って」と
1時間待たせたら、ふつうの人は怒ると思う。これがおかしいってわからない。
しかもそれが日常茶飯事。
異常だよ。
自分にはネトゲ会社なんて麻薬の売人にしか見えないしユーザーはヤク中の屑に見える。
自重できない趣味なんて、趣味じゃない。
- 82 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 15:10:52 0
- ネトゲの中毒の人はネトゲをプレイすることにハマってる人より
その中で知り合った人と交流することにハマってるんだよ。
だからゲームにハマるというよりチャットにハマってるんだよね。
ついでに一緒にゲームができるってだけで。
同じゲームで知り合うと話しに事欠かないしね。
家にいながらにして友達のたまり場に顔出せるんだから。
画面に向かってる時間=外で友達と飲んでる時間 みたいなもの。
外で飲んでれば頃合を見て家に帰る所だろうけど
家でできてしまうっていうのがネックだね。
- 83 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 15:20:44 0
- あと、ネトゲを知らない人には理解されにくい>家で出来るから
人に言っても「ゲームくらいで」と思われる。
あからさまな出会い系とも違うから、ほんとやっかい。
- 84 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 15:26:01 0
- >画面に向かってる時間=外で友達と飲んでる時間
でも現実で異性と二人で飲みに行かれたらたまったもんじゃないよね。
- 85 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:08:49 0
- ネトゲでも、ゲーム内で結婚して
2人きりでクローズドなチャットしてたら
近いとこまでいってるよ……。
- 86 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:42:04 0
- その後84の状態まで発展する可能性も結構あるしね。
- 87 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 07:43:29 0
- ゲーム内で結婚した相手とリアルで結婚しちゃった人がココに。
お互い下心っつか、裏がなかったのでうまくいったけど、ただ運がよかっただけだなぁって思う。
今は旦那は時間ないんでオフゲしかしないし、自分も一日一時間程度しかしないし(でもMMOじゃない)、まったくやらないときも多々ある。
自分たちの子供には、MMOはやらせちゃだめだねーって、二人して言ってる。
>80
シナリオなんて、多くのMMOにはないよ。世界観がただあるだけ。
人より強く先をいきたい。ただそれだけじゃないかな。
マビノギってMMOはメインストーリーがあったけど。自分が世界を救う勇者みたいなw
でも面白かったな。一番最初のラスダンなんて、三時間くらいかかるダンジョンで、全滅したら最初からだったから、
すっげ緊張感あったし。オフゲでも味わったことなかった。
今また最初からやっても、付き合ってくれる人いないだろうし、実装されたあの頃より、普通にスキル強いから、一人でもクリアできるらしいしな。
あの頃はよかったってのは、どのMMOでもあることだけども。
- 88 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:08:19 0
- 私もゲームで知り合ってリアルで結婚した。
が、離婚した。
ずーっと、一緒にゲームすることを強要されるし
それでいて家事&家業手伝いには完璧を求めるし
(ヤツ自身は朝起きれなくて家業サボり気味
揚げ句、ゲーム中に旦那の思ったプレイをしなかったって事でリアル殴られた。
DVが原因で離婚。
ネトゲが悪いだけじゃないとは思うんだけど理性を失う程ハマルのは本当だめね('A`)
- 89 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:28:40 0
- ゲームやギャンブル依存とかDVの人は
DHAが足りない。
- 90 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:35:13 0
- 配偶者、ネトゲばかりしてますよ。
会社から戻ってきて食事して1〜2時間ほど一緒にテレビ見て、
そのあとは深夜までずーっとネトゲ。
でも私も一緒にやってるからいい。
だんな、嫁が私でよかったねぇ。
普通の人だったら許してくれないよ?
ネトゲがどういうものかも知らないで、最初から穿った目で
見てる人だってたくさんいるんだから。
- 91 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:39:50 0
- 90は被害妄想。
- 92 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:41:46 0
- >>90
絶対に子供作るなよ
- 93 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:57:58 0
- >深夜までずーっとネトゲ。
まともじゃない。
>でも私も一緒にやってるからいい。
病的論理。
- 94 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:28:29 0
- 納得してる同士の夫婦なら別にいいんじゃない?
それが世間的にどれだけ異常でも、
一番小さな社会である家庭のなかで収まっているうちは。
ゲーム自体はするけど、ネトゲはゲームだと思ってない。
あれはチャットだよ。2ショットチャットよりは色気の少ない友だち探しツール。
それが悪いとは言わない。自分にもネットで知り合った友だちはたくさんいるし、
ネトゲ婚も最終的には本人同士の問題だから。
でも現実に支障がでたときに、「趣味」のはずのネトゲを優先するのはおかしい。
ネトゲだけの現象ではないけど、ネトゲユーザーには、そういう人が圧倒的に多い。
中毒と言われる所以だよ。
- 95 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 14:25:01 0
- とりあえずはネトゲ優先の生活だけはアウトだ。
予定が入ってたのにネトゲのために中止にしたり
ネトゲであったことで腹を立てて家族にリアルで当たったり
間断なくネトゲをしてて家族の会話がなかったり
辺りからアウアウだな。
ネトゲ上とはいえ恋人や配偶者が出来た
ネトゲオフ会に頻繁に参加してその他の用では家を出ない
ネトゲに夢中になる余り仕事がおろそかに
辺りはもう離婚だな。
- 96 :90:2008/05/22(木) 14:53:04 0
- >>91
被害妄想って、何が?
べつに被害受けてるなんて思ってないけど。
- 97 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 14:57:10 0
- >>94
これ、読ませてやりたいわ
- 98 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:10:55 0
- 私も以前夫婦でリネ2してた時期あったけど、
レイド討伐のイベント時、討伐指揮してた男性が、
「トイレ行く時間ねーからペットボトルでしてるわww」
って会話してたのを聞いて正直引いた(´Д`;)
その後数分後、奥さんとお子さんが事故に遭われて救急車で運ばれたという電話が病院からきて
すぐ病院に行く用事できたからと言って、
文句言いながらログアウトして30分後またINしてレイド討伐指揮してたよ。
なんでも、奥さんとお子さんの怪我がたいしたことなかったから自分だけすぐ帰ってきたのだそうで。
ゲーム内では指揮も上手くクランでも盟主もされてて信頼もあるようだけど、
リアルはクズだね。
- 99 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:13:47 0
- 謎の改行。
- 100 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:15:00 0
- ネトゲで強い
=リアルでPC向かいっぱなしで廃人プレイ
ネトゲでやさしい
=リアルでPC向かいっぱなしでチャット
ネトゲで細やかな心配りする
=リアルでPC向かいっぱなしで他人の世話焼き
ネトゲで人の上に立つ器量
=リアルでPC向かいっぱなしでなんかギルドとか作ってのめり込んでる
ネトゲでいつでも相談に乗ってくれる
=リアルでPC向かいっぱなし24時間ネトゲに入り浸り
ネトゲで休日いつも一緒に遊んでくれる
=リアルでPC向かいっぱなしで休日どこも連れて行ってくれない
- 101 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:29:27 0
- ネトゲで強い
=リアルでPC向かいっぱなしで廃人プレイ
↑これだけは違う場合もあるね。
RMTや育成代行やマクロ・チートもあるので。
で、たいていゲームスレでは
「ネトゲなんて不正してまでやることか?必死すぎ」派と
「PC向かいっぱなしで頭おかしいんじゃねーの?必死すぎ」派と
言い争いしてたりするw
- 102 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:34:28 0
- RMTやチートetcも充分廃プレイだけどねw
- 103 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:40:49 0
- >>102
当人たちの言い分からすると、
PCの前にずっと座ってるか座ってないかが
廃の分かれ目らしいのでw
- 104 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:04:47 0
- 朝は出勤前に一時間
帰ってきたら、五分で風呂入って寝るまでゲームしてる夫
一日に七時間はしてる
夕飯の用意が出来たから呼んだら、今からみんなで敵をたおしにいくから
一時間待って、と言われものすごい怒りが沸いた
私の怒りを察した夫はすぐにテーブルについたけど
「10分だけなら待っててやるから早く食ってこいと(一緒にパーティ
組んでる人から)言われたから」
だそうで
もう怒りをこえて悲しくなったよ
もともとゲームが好きな人だから、大目にみてきたけど
ネトゲだけは耐えられん
PCに向かってヘラヘラしてる夫みると性欲がうせる
夫曰く
「いろんな人と仲良くなれる、全国に友達をつくれるなんて、
ネトゲのおかげ」
でも同じ家に住む人間に嫌われたらどうしようもないんじゃ
あー何か目を覚まさせることができる便利な一言があればいいのに
- 105 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:18:58 0
- >>102
廃プレイ=リアルの時間を犠牲に
RMT=リアルのお金を犠牲に
時間=金(時は金なり)
RMT=廃プレイ!
- 106 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:33:19 0
- >>104
そういう人間は追い込まれないと変われない。
効果的なのは相手を追い込むこと。
黙って家庭裁判所に離婚調停を申し立ててみ。
いきなり調停通知が届いたらビビってネトゲどころじゃなくなるから。
- 107 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:38:30 0
- ネトゲばっかりイクナイ
テレビも見なきゃ
- 108 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:38:30 0
- >104
それあるよ〜。
ネトゲはともかくゲームの楽しさは知ってるから
少し前(30分〜1時間)に「何時頃ご飯だよ」とか
声かけてるのに、いざご飯となると
「今、誰それとボス倒しに来た」とか「イベント中」とか言い出す。
「事前に言ったでしょ」と言えば「ネトゲ中は聞こえてない」だと。
「じゃあ聞こえてるときはないんだね、聞く気がないってことだね」と
言ったら、さすがに自分が悪いと気付いたみたいだけど。
ネトゲの仲間(女)が「奥さんと話してみたい」と言ってるらしいけど、
自分も主婦だったり母親だったりするくせに
夕食時に旦那をイベントとかに誘うような人間と
誰が話したいなんて思うもんか。常識的に考えてみろと思ったよ。
- 109 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:30:45 0
- >>108
>ネトゲの仲間(女)が「奥さんと話してみたい」
なんか下心ありそうだねw
旦那さんとオフしやすいように、奥さんから手なずけておこうとか?
夫婦一緒ならオフ会も参加できるだろうとか?
その女旦那さんとネトゲ恋愛してたりして。
意識してない既婚者の相方と話してみたいなんて普通思わないでしょう・・。
- 110 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:57:29 0
- >>109
すごく思ったw相談女が彼女や配偶者を気にするのと同じ香り。
話したあとは「奥さんに悪いから^^」「奥さんによろしく^^」とか
気遣える私アピールや「奥さんとどんな話してるの?」から
情報引き出しに使われるよw
- 111 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:06:11 0
- うち夫婦二人で同じネトゲやってるけど、ギルドに入らないし
友達も作らない。
一度だけ私たち夫婦のPTに入ってきた子と二人とも友達登録
したけど、その後その子もいなくなってしまったし。
以前やってたゲームでは、二人ともギルドに入り友達も
作りまくりだったけど、それで色々揉めてから、こんなプレイスタイルに。
じゃ、オフゲやれば?と思うかもしれないけど、友達作らなくても
オンゲのメリットみたいなものはあるので(例えばバザーとか一見PTとか)、
そんな感じでポツポツやってます。
ま、友達いないと飽きやすいけどね。
夫婦円満にマターリ遊べるなら、これが一番いいかと。
- 112 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:07:52 0
- ネトゲを一切しない、これが一番いいかと。
- 113 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:16:46 0
- ネトゲと一言に言ってもMMORPGとFPSやRTSを一緒にしたらいかんよ
FPSやRTSは殺し合い、潰し合いだから恋愛の入り込む余地はほとんどないし、そもそも女性はいないしな
- 114 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:17:04 0
- 何でネトゲが一番いいんだよw
遊び方の1つだろうけど一番って言いきるのがすごい
- 115 :111:2008/05/22(木) 18:21:12 0
- >>114
え、私にレス?
だとしたら、「ネトゲが一番いい」なんて言ってないよ。
「ネトゲをやるならギルドにも入らず友達も作らず
ちょっと飽きてしまうけどだんなと二人でやってるのが
私たち夫婦にとって一番良いプレイスタイル」という意味よ。
- 116 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:23:57 0
- >>109
某所のネトゲ離婚のケースでは、純粋に女友達が欲しいからと
主婦を引きずり込もうとして、騒動になってたから
一概に、ピンク目的だけとは限らないんじゃないかなー?
- 117 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:44:37 0
- 108だけど、下心みたいなのではないと思う。
そういう人もいるみたいだけど、大体電波だったり、メンヘルだったりで、
以前、その手の不和に巻き込まれて消耗して以来、旦那はすごく避けてるから。
その意味では、ホントにやっかいな人のサンプルを伝聞で知ったので、
別の機会に活かせて、旦那のネトゲ経験もマイナスでもない。
ほんとに、バランスだけなんだよ。不満なのは。
でも、そこが一番難しいところなんだろうね。
夫婦2人でまったりネトゲも、ネトゲが好きならいいかもね。
- 118 :名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:13:25 0
- どうやら>>114は>>111の書き込みの
>うち夫婦二人で同じネトゲやってるけど、 ←初めのこれと
>夫婦円満にマターリ遊べるなら、これが一番いいかと。 ←これしか読んでないようだなwww
- 119 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:12:54 0
- 仕方ないよ。
ネトゲ中毒の配偶者を持ってネトゲさえなければ!って
思ってしまえば何を言われてもネトゲを良くなんて思えないだろうし。
ネトゲ中毒は”NHKにようこそ”でも見て一度自分を客観視したほうが良い。
- 120 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 09:06:24 0
- ネトゲが悪いっつより、それにはまって周りが見えなくなる人間が悪いんだけどね。
自制できないの。
- 121 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 09:07:58 O
- 旦那が家族のいるとこでドラクエしてるだけでもあまりいい気しないのに
他人が絡んでくるネトゲなんてされた日にゃあ発狂しそうだわ。
- 122 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 09:33:30 0
- >旦那が家族のいるとこでドラクエ
喫茶店で、ろくに会話もせず携帯いじってる友達に殺意が沸くのと似た感じかな
- 123 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:20:36 0
- >>120
うんうん、そう思う。
リアルとゲームちゃんと分けて考え、リアルを大切にし、
本当に趣味程度で上手く遊んでる人もいるしね。
- 124 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:17:21 0
- 私も、ゲーム内で結婚した相手とリアル婚した。5年目。
夫婦揃って上位ランクに入るほどの廃人だったけど、結婚後、私は引退。
きっぱりやめた。
旦那は仕事から帰ったら、風呂ご飯トイレ以外、ずっと自室に引きこもり。
私は一人で猫と遊び、新聞を読み、テレビを見て、寝る。
実家にいた頃は、家族と一緒にテレビを見て色んな話をして、すごく楽し
かったのに。なんでこんなとこでこんなことしてるんだろう、と悩んだ。
しかしうちの旦那は、ネトゲ中でも頼んだことはどんなことでも、10分
以内には必ず取りかかってくれるし(電球換えて、とか、木材買ってきて
踏み台作って、とか、5分でいいから猫と遊んでて、とか、全部必ずすぐ
にやってくれる。)、買い物や休日のお出かけは、向こうから言い出して
必ず行ってくれる。なので、困ることは何もない。
考えてみれば、べったり側にいられるより、「亭主元気で留守がいい」に
近い物があるんじゃないか、とそれはそれで気楽になってきた。
でも、なんか寂しい。弟も結婚したし、もう実家には帰れないけど、でも
実家に帰りたい。家族と一緒にテレビ見て、一緒に笑いたい。
- 125 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:58:15 0
- ゲームという接点はあったけど、124と旦那は、もともと家庭生活のタイプが
違ってたんじゃないのかな? ゲームとか関係なしに、家族間の会話や
団欒が希薄なうちってあるし……。ご飯すら別々に好き勝手に取る、とかね。
早めに、そういう過ごし方の違いについて話をして、
どっかで妥協点を求めた方がよくないかな?
多分、どっちかに完全に合わせるというのは無理だから、お互い譲歩して
週末はネトゲをせずに124と映画とかを観て過ごす、とかさ……。
で、平日は、できるだけ好きにさせてあげるとか。
なんか、このままだと124が参っちゃいそうな気がする。
- 126 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:07:35 O
- >>125
〉買い物や休日のお出かけは、向こうから言い出して必ず行ってくれる。
って書いてあるよ。
- 127 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:13:33 0
- いや、お出かけじゃなくて、家のなかで時間を過ごすってこと。
そういう時間を作るよう、話をした方がいいんじゃなかと。
124は家のなかで、団欒を持ちたいみたいだし。
- 128 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:36:19 0
- >>124
リアルもそれなりに大切にしてくれてるみたいなので、
子供ができればかわるかもね?
亭主元気で留守がいいというのと、家族と一緒に過ごすというのは
ちょっと対極気味なので、両方叶えるのはなかなか難しいけど・・・
うちの場合は、食事のあと1〜2時間ほど一緒にテレビやDVDを観る。
そのあと旦那が自室に篭って、2〜4時間ほどネトゲやって就寝。
というのが、だいたいのパターン。
これだと旦那との会話の時間もできるし、旦那がゲーム始めたら
私は自由時間になるから好きなことできるし、けっこういいとこ取り
って感じで満足してますよ。
5年以上廃人やってると、今更生活変えるの大変かもしれないけど。
あと124さん自身も、真剣に話し合ってまで今の生活変えなくてもいいや
って感じかもしれませんね?今のところ。
- 129 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:57:53 0
- いやいやいや
>でも、なんか寂しい。弟も結婚したし、もう実家には帰れないけど、でも
>実家に帰りたい。家族と一緒にテレビ見て、一緒に笑いたい。
これは精神的に結構ダメージきてるんじゃ?
- 130 :124:2008/05/23(金) 14:09:47 0
- 124です。みんな、ありがと。
>>128さん
が言われるように、対極ですよね。
べったりもイヤだけど、団らんも欲しいなんて。
自分でもその矛盾がわかっているから、現状を積極的に打開しようと
しない、というか、できないのかもしれません。
今の旦那がどうの、というより、実家時代の昔に返りたいだけなのかな。
みなさんのアドバイスで、ちょっと自分が客観的に見えてきたかも。
感謝です。ありがとう。
- 131 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:52:03 0
- >>130
パソコンを同じ部屋に二つ用意して
昔みたいにしゃべりながら一緒にネトゲやれば解決の予感。
- 132 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:10:49 0
- いや、この人はもうネトゲでの交流を求めてるわけではないんだろう。
- 133 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:21:05 0
- でも昔みたいに一緒にプレイしてれば孤独感も少なくなりそうね。
ただ、本人はそれを望んでないような気がする、なんとなく。
元廃人なんだから多分そのくらいは気づいた上で、やってなさそう。
あと、実家時代の昔に帰りたいって気持ちは、珍しいことじゃないかも。
私もそんなこと思う時あるよ。
これは夫がゲームやってるとかやってないとかにかかわらず
結婚してたらそう思う女性は多いかもしれない。
その理由は「寂しい」「みんなと団欒したい」というのもあるだろうし、
それ以外の理由でそう思う人もいるだろうし、それぞれだけどね。
だからあまり思い詰めないでほしいなーって思います。
- 134 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:21:06 0
- >>131
同じゲームで一緒に行動しているわけでもないならそれは無理。
ネトゲやってる時はモニタの向こうの仲間(ワラ を優先するから
こっちが話しかけてもよほど暇でない限り
「今○○してるからちょっと話しかけないで」
になるだけ。
子供が寝付いた後(20時過ぎ)に「手が開いたら休憩してお茶しよう」と誘って
「わかった」と言ったのに来たのは日付が変わってからだった。
今からゆっくりお茶なんてできるかヴォケ
>>71の気持ちすごくわかる。頑張って離婚してください。
- 135 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 20:01:05 0
- >>134
20時過ぎにお茶誘ったのに日付変わってからなんて、そりゃ一度
離婚する勢いで怒った方がいいよ。
実は私も昔ネトゲ廃人で、リアルが一番と心の中では分かっていても、
ついついゲームにハマってリアル疎かにしてた。
で、だんなに烈火のごとく怒られ。
どんな遊びや趣味でもいいけど、リアルを優先できないことは
やめてくれ。と言われ。
離婚まで持ち出され、なんかリアルの大切さを再確認させられた。
ゲームは楽しいけど、だんなが一番大事だもの。
その後まだゲームはやってるけど、もう廃人プレイはしてない。
ゲームの最中でもだんなに「お茶入れて」と言われれば5分以内には入れる。
すぐに入れられないこともあるってことは、だんなもゲームやってた人だから
理解してくれてる。
- 136 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 21:49:00 0
- 体感時間と、実際の時間がズレてんだよね。
- 137 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:17:55 0
- そうそう。
自分では「少し」のつもりなんだろうけど、とっくに寝る時間過ぎてるんだよね。
子供がやったら「もう寝なさい」って親に怒られる事だよ。
いい大人がそんな事も出来ないなんて、本当馬鹿みたい。
しかも、家に居る子供や嫁(夫)は寂しいと思っていても、
当の本人はネトゲの仲間とワイワイやった後だからそんな事に気づかないんだよね・・。
- 138 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 00:40:12 0
- うちはPC部屋に2台並べて好き勝手なことしてる。
面白いもの見つけるとお互いに見せ合ったり。
旦那がネトゲするけど、廃人辞めてからはすぐに飽きちゃうらしくやったりやらなかったりしてる。
ニコ動で動画探してみてるか、携帯で桃鉄してる。
廃人の頃はそれがたとえ子供のことでも何もしてくれなかったし、子供そっちのけでネトゲ三昧だった。
私が育児ノイローゼになって夫婦でカウンセリング受けるようになってから廃人脱出した。
程よく遊ぶならいいけど、二度と廃人はごめんだ。
- 139 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 01:29:06 0
- >>138
自分も廃人だったから分かるけど、廃人プレイしないと確かに飽きる。
(いや、やりすぎてもそれはそれで飽きるんだが・・・)
でも廃人やらないで飽きるくらいがちょうどいいね。
あれってハッキリ言って中毒だから、どんなにハマってる時期でも半月くらい
旅行とか何かの理由で離れると、どうでもよくなってくることもある。
ネトゲ引退する人によくありがちなのが、引越し。
引越しで回線なかなか繋がらなくて、繋がった頃には冷めちゃってるのw
ほとんどの廃人が、今の状況は良くないってのは、頭の片隅で分かってる。
だから一度冷めたらラッキーとばかりに、もう一度熱くなろうとはしない。
でも中にはわざわざもう一度戻る人もいるわけで。
あ、ゲームに戻るのはいいけど、廃人の世界に戻るって意味ね。
ご主人は廃人から脱出できたみたいでよかったね。
- 140 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 10:14:05 0
- 同じ趣味持ってる人同士で結婚して、片方が飽きると地獄だな。
- 141 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 11:33:49 0
- 趣味じゃないよ、この例に関しては。
同じものの中毒になってて片方が醒めると地獄だ。
ネトゲでも、車でも、酒でも、同じ。
趣味は生活を侵さない範囲を、趣味というんだから。
- 142 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:43:35 0
- >>141
そうとは限らんよ。
オーディオでも鉄道でもパソコンでも生活費を注ぎ込んでる人はいっぱいいる。
金になるのが仕事、金にならないのが趣味という区分の方がしっくりくる。
ネトゲでもRMTで稼いで生活してる人はある意味仕事と言えるかも。
- 143 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:12:42 0
- 稼いでちゃんと確定申告してるなら仕事だろうけど
そうじゃないなら趣味の範疇を超えない希ガス。
- 144 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:23:55 0
- いや、金の注ぎ方の問題じゃないだろう…。
それも一部ではあるけど。
- 145 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 20:06:19 0
- 金というか気持ちの注ぎ方の問題よ
- 146 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 01:40:04 0
- うちの旦那は「ネトゲだけには手を出さない」と言っていたんだけど
ふと気付くと携帯でオンラインゲームしてるorz
一生懸命作ったごはんも携帯片手。赤が構ってサインを出しても声だけかける。
私が手を離せない(ごはんの準備とか後片付けとか)時も同じ。
こっちもいらいらして赤にかける「ちょっと待ってなー」とかの語気が荒くなる。
今日旦那が赤に
「おかーちゃんは機嫌がいい時しか○○構わないんだよなー」と言っていた。
誰のせいで機嫌悪くなってるんだ。これまでゲームについて色々話し合ってきたけど
「もう無理」と思った。もう何にも言いません。無駄だわー。
これから赤が大きくなっても食事中ゲームなんかする父親ならいらねぇ。
リミット決めて準備することにしました。
- 147 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 09:48:24 0
- >>146
うちは食事中に携帯でネトゲなんかしたら問答無用で手から叩き落すよ
子供の教育に絶対良くないもん
ネトゲしてる間は食べさせなきゃ良いじゃん
でもそれ以外でも色々問題がありそうな旦那だね
>「おかーちゃんは機嫌がいい時しか○○構わないんだよなー」と言っていた。
その状況でこんな事言われたら離婚を考えて当然だわ
がんがれ
- 148 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 09:53:09 0
- >>146
離婚考えるより、ダンナの依存症治療を優先したら?
あ・・・依存治療は面倒だからやりたくないのね。
- 149 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 11:41:50 0
- ゲームやりながらご飯とか小学生の躾レベルだろwww
- 150 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 11:42:30 0
- >>148
そこまで面倒みてやる気も失せたんだろうよ
- 151 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 11:48:54 0
- 携帯いじりながら飯食ってる所を写真に収めておきましょう。
みっともない事をしているなと夫が自覚してるなら嫌がって止める。
全然気にしなかったとしても離婚の時に良い証拠になるよ。
- 152 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 14:39:43 0
- ブログつくってうpすればいいw
「きょうのだんな」で。
- 153 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 16:05:02 0
- 動きがねえw
お地蔵だったり、俯いて何かしてたりw
ネタとして弱いね、絵面が
- 154 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 16:45:13 0
- >>146
メモ程度でいいから、その日旦那がどんな風だったか(食事中もゲームしてた。赤さん放置でゲームしてたetc)
毎日記録しとくと良い。必ず手書きで。
万一の時の証拠にもなるし、第三者挟んで話し合いとかになった時
それ見せると状況把握して貰いやすいから。
ちゃんと理解してもらえないと、第三者からは「たかがゲームの事で…」って思われて
そんな事でキィキィ言う方がどうかしてるって言われたりすんだよね。
理不尽だ。
- 155 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 16:55:49 0
- 友達でも職場でもそうだけど、大人ってけっこう簡単に見放されるよね。
- 156 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 22:46:07 0
- 叱ってくれる内が華だよ、ホント
親が言わなきゃ誰が言うの!とよく叱られてたけど、
立ち位置が同じになったらその言葉の意味がよく解る
親が言わないのに、周囲が言ってもね
親が言わないってのは、つまり、言わない様な環境で育ってきたって事だから
今更って思ったって仕方ないよ
- 157 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:20:40 0
- >>154
天気と時事ニュース、新聞の一面見出しとかも書いておくと
さらに証拠能力が上がる。
- 158 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 00:37:48 0
- >>148
あんたやってやれるの?
前にブログで夫が突然ネトゲ依存症になって会社辞めちゃった妻
っての見たことあるけど妻も姑もボロボロになってたわ
自分どころか子供を犠牲にしてまで立ち直らせようなんて人はほぼいないだろうよ
- 159 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 00:55:20 0
- 確かに・・・旦那依存症の域こえてるからね。
依存するとかしないとか以前に、家族の一員として
ちゃんと役割果たしてくれないと。
それをキッチリやってる上でゲームやることに文句言うなら
それは多少依存の気もあるかもしれないけどさ。
- 160 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 07:36:21 0
- つーか大人同士の事なんだから
ろくに会話が無いだの、リアルの予定切り替えてまでゲームするだのは
注意して直らないんじゃ話しにならない。
勝手に仕事辞めたまでいったら再構築する気にもなれないと思うが。
それでも好きなら更生(笑)させる努力をするのも良いけど
諦めてとっとと別れるのも立派な策だ罠。
旦那の人生<(超えられない壁)<家族全体の人生だもの。
自分一人ならまだしも子供抱えてたら尚更。
大きな大人抱えるのは子供抱えるより断然面倒。
- 161 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 10:58:25 0
- 365 :ネトゲ廃人@名無し:2008/05/22(木) 19:10:53 ID:???
【児童】逃げられ夫とネグレクト夫妻を探せ【虐待】
廃夫婦+旦那の部下の3人
・ネグレクト夫妻
夫婦揃って廃FFプレーヤー、妻は専業主婦だが息子の育児は絶賛放棄中
土日は部下宅に押しかけ部下妻を家政婦代わりにくっちゃ寝体制で終日FF
手土産のケーキは毎回3個(息子、部下息子、部下嫁の分は無し)
「クポポポ〜」と言いながらクルクル回り部下妻の家財を破壊
家出した部下妻へ家政婦ほしさに夫婦揃ってメールの攻勢
部下息子の服とDSを借りパクするもネ実でスレが立った事から返却するとの申し入れる
・嫁逃げられ夫
ネグレクト夫妻の旦那の部下
妻は家政婦、育児はむろんの事家庭放棄でFF三昧
妻に逃げられ離婚を言い渡されるも
「うだうだもう色々言われることもないし、一人なら好きなだけゲーム出来る」と言い放つ
まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/477.html
- 162 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 07:39:58 O
- >>161
全部読んだ。
なんつーか…同じ人間とは思えないほどいろいろ欠落してるな。
上司夫婦もむかつくけど
真のエネミーは夫。
慰謝料がっぽりふんだくればいいのに。
- 163 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 02:51:40 0
- ちょっと愚痴吐き。
仲はいいんだが、ときどきウヘァと思うようなことをするネトゲ友がいるらしく、
たまにその人のことを愚痴る旦那。確かにいい年して大人げなかったり、
マナー的にどうかということ(アイテム関係なので、詳しくはわからない)をしていて、
確かに、年齢のわりに稚拙だなという印象。
今日もその人のことで愚痴ってたので、ふと旦那は気の合うところもあるからまだしも、
そうでない周囲の人は我慢できないんじゃないかなと思って
「周囲の人から嫌われたりしないの。よく文句でないね」と聞いた。
すると怒り出す旦那。
曰く私は「そいつが嫌われればいいのに。嫌がられないのはおかしい」と
言ってるように聞こえると。「人間はそういう一面の悪いところだけじゃないだろ」と。
そりゃそうかもしれんが、私はアンタから、その人の良いところなんて
「話しやすい」以外聞いたことないよ…… 悪いところは何度も聞いたけど。
そんな人が、ほかからどう受け取られているんだろうと思っても当然じゃないか。
どこがどうってわけじゃないけど、なんか、もうダメかもしんない、と思った。
- 164 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 07:50:02 0
- >>163
のろけ聞かされてウザいってはっきり言えば?
気が合うアイツの愚痴ばっか聞かされるってそりゃノロケだよ。
- 165 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:07:17 0
- >>163
学校で起こったことを母親に話す小学生みたいだねw
- 166 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:27:45 0
- >>163
彼氏持ちの女が、彼氏の愚痴を言いに来るのに似ている
アドバイスするが「彼はそれ以外は良い人なの!そんなこと言わないで」と
結局擁護&ノロケになる
旦那の相手は異性だったりして
- 167 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 15:08:55 0
- >>166
ありそうだ…
- 168 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 15:57:07 0
- 異性ならまだしもネカマだったりすると、そんな奴の事で
喧嘩になってると考えると目も当てられないな。
- 169 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 16:48:10 0
- いやいや、同性の方がなおのこと堪らない。
まあ、同性なわけだが。
- 170 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:38:18 0
- ウホッ
アッーーー!
- 171 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:05:30 O
- カチカチカチカチカチカチカチカチ
うるさーい!
- 172 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 14:09:31 0
- キーならまだいいじゃん。うちはいきなり笑い声。
遊ぶのは構わないけど、いい加減、ゲーム中心の生活は
やめて欲しい。「〜に行こう」「ちょっと待って」→夕方
他人の時間をなんだと思ってるんだ。
- 173 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 19:47:12 0
- うちの旦那、今日、朝の5時までネトゲしてた。
私が朝の5時に目が覚めて、まだキーボードを打っている音が聞こえたので、
旦那の携帯に怒りマークだけをメールしたら、慌てて終了して就寝したけど、
放置していたら、何時までやっていたんだろう。
ちなみに、旦那は今日出勤日。
朝から説教かましたから、さすがにギリギリまで寝ているような愚行はしなかったが。
しかし、私が「ゲームやりすぎ。」と言ったのは、今回だけじゃない。
仕事で疲れているっていうなら、寝かせてやりたくなるが、
ゲームが原因となるとそんな気持ちにはならない。
休日には、旦那一人でウツラウツラしている。
その間、私は一人で家事して育児して、ああ、バカらしい。
なんでゲームのせいで寝不足になってるヤツの傍らで、忙しく動かなくてはならないのか。
今夜の旦那の行動次第では、明日旦那のPCのCPUを撤去します。
- 174 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 21:18:07 0
- 出勤時間が 私→朝 夫→午後からの日に
前日遅くまでずーーーっと戦闘音楽聞こえてくると
疲れてるのに眠れなくてイライラしてたなぁ…
何度ブレーカー落とそうと思ったか。
- 175 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 11:47:02 0
- 旦那じゃないんだけど、うちの子がやってます。
皆さんPCは共用していますか?
ネトゲ しているPCは重くて使い物になりません。
ちなみにやっているのはホーリビーストです。
ビスタでメモリ2Gです。
- 176 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 12:00:51 0
- 早いこと手を打たないと、廃人なるぞ
子供なら親の権限でアウトドアに興味持たせろ
ほんと取り返しつかなくなる前に・・・
- 177 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 12:10:00 0
- >>176 ご心配ありがとう。
息子部活と塾が忙しいので週2日4,5時間しかできないので、
あまりうるさく言ってない。
- 178 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:22:27 0
- 週に4〜5時間なら許容範囲でしょ。
うちの子はオフゲーだけどもっとやってる。
部活や塾を優先してるうちは問題ないと思う。
- 179 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:46:33 0
- >>178
私も時間的には許容範囲内だと思うけど、オフゲとオンゲは全く違うよ。
時間どうのこうの以前に、オンゲはコミュニティというものがあるので、
周りの大人達からの悪影響の心配が。
本人自身も大人の仲間入りした錯覚起こして、性格が歪むこともある。
結局文句言われたり嫌われたりして、最後に傷つくのは子供なんだけど。
もちろん上手くやってる子供もいるけど、上手くできない子もたくさん見てきた。
だから私は子供がネトゲするなら、高校卒業してからにしてほしいな。
そりゃできることならやらない方がいいと思うけど、やりたいこと何もかも
縛り付けるのもアレなんで。
- 180 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 14:46:20 0
- とりあえず交友と金銭面だけは把握しておくほうが良い。
- 181 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:19:42 0
- 子供と一緒にネトゲすればおk
- 182 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:22:46 0
- >>179 大人の仲間入りした錯覚起こして>>
私もそれが心配でした。
大体100人くらい仲間リストがいるらしいんですけど、
年代さまざまで大人の会話も多くて。
生意気いったり、2ちゃん見てなくても、ネット言葉使い始めたり、
そのたびに、それは錯覚だ!目を覚ませ!といい続けましたので、
私の前では気をつけていて、普通の子です。
ところで オフゲって何ですか?
- 183 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:30:31 0
- ( Д ) ゚ ゚
- 184 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:39:56 0
- >>183 すみません。182です。
言葉の意味はわかります。
ダウンロードして コミュなしのPCゲームという意味か
サバゲーみたいなものかどちらかなと思ったもので。
- 185 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:41:30 0
- PS2やDSの事かと<オフゲ
- 186 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:51:22 0
- ネットに繋いでない(つまりは一人で遊ぶような)
ファミコンやPSやDSのようなゲームですね。
最近はPS2でもオンラインゲームあるよね。
様々な年代の人と会話するのは新鮮だし、勉強になることもあるけど
良い人に巡り合えばいいが、悲しいかなそうでない人のほうが多い…
自分もやってるけど、未成年の子って1歩引いて遊べないと言うか
すぐに染まってしまうのが分かる。
結果、まともな大人の和には馴染めずに似たような人たちとつるみ始めるんだ。
- 187 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:56:03 0
- オフゲーはオンラインゲームのオンゲーに対してのオフラインゲームという意味かと。
別にPS2やDSに限らないし、PS2やDSでもオンゲーはいっぱいあるでしょ。
PCゲームに対する言葉ではPS2やDSはコンシューマ機あるいは家庭用ゲーム機などと呼ばれます。
- 188 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 16:02:55 0
- みずしらずの誰かとつないでやるのがおんげー
DSでもネット対戦だとオンげになるだろ?
- 189 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 17:15:07 0
- 子どもって当たり前の礼儀がなってないことも多いし
特に長時間やってる場合だと親の目も行き届いてないから
余計ことその傾向が強い。まともな大人は暇な時間に
わざわざ保育士やりたいなんて思わないから、
そういう鬱陶しい子どもは避けたがる。
結果、子どもにこまめに応対するのは、
廃人のDQNか下心あるやつということになりやすい。
子どもにネトゲやらせている親を見ると思うんだけど、
実名で名乗るわけでもない、雑多な人が入ったり出たりするゲームセンター
(しかも場所は特定しにくい)へ子どもをどのくらいの時間なら、放置して遊ばせていいと思う?
親なら第三者の善意よりも、悪意にもっと注意した方がいいと思うんだけど。
- 190 :182:2008/06/03(火) 21:37:11 0
- >>189 おっしゃることわかります。
規制しても、小6の頃は友達の家に入りびたりでやっていたので、
それならうちのPCでやらせたほうが安全だと思いました。
私が仕事で使うのとプライベートでと2台並べているので、
そこでやらせています。
ネトゲする前でも、掲示板で大人とのコミュニケーションに、
嵌ってましたし、目隠しして子育ては難しいんです。
せめて 時間の制限をして、ゆっくり善悪を見極めてほしいと思っています。
ここは配偶者の・・スレなのに すれ違いなのに、ご親切にレス頂ありがとうございました。
- 191 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 22:45:00 0
- オンラインカジノで遊ぼう!稼ごう!
6月1日オープン♪
ユーザー大増加中!
http://entget.com/index3.php?uid=4661
日本上陸!
6月8日までに先行登録すると…
http://entget-partners.net/onlinegame.php?friend=4661
期限間近!!
- 192 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 20:49:55 O
- 夫がついにチートに手を出したらしい
チートで大量に作ったレアなんて何がいいんだろう
馬鹿すぎ
- 193 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 21:22:48 0
- >>192
BOTやチートを通してネトゲのマヤカシ価値観に気付き冷めることもある。
ネトゲ内の仮想財産なんてチートで大量に作ることができるような単なる電子記号に過ぎない。
仮にあるネトゲのセキュリティが万全でチートが不可能であったとしても、その本質は変わらない。
ただし、単なる記号に過ぎないという気付きは、何もネトゲだけじゃなくてブランド信仰にも当てはまったりする。
- 194 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 22:04:04 0
- >>192
サポートに通報するといいよ。
そうすれば垢バン。
だんな様も一気にやる気失せるのでは。
- 195 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 17:20:44 0
- それより2ちゃんの晒しスレに書いた方がいいような。
サポートに直接連絡するまでもない。
- 196 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 19:25:03 0
- 2chに晒してもそれほど意味ないよ。
神経図太い人は全然平気だし、2chの晒しには嘘情報もたくさん含まれてるから、
読んでる人は本物情報と嘘情報の見分けがつかない。
もし本物情報だったとしても「所詮2chの言ってることだから」で終わり。
- 197 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 20:55:43 0
- そうじゃなくて、ルール違反とかの晒しスレ。
- 198 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:46:45 0
- >>197
そこに晒して何か解決する?
私のやってるネトゲの晒しスレ、
晒された当人達は相変わらず
マクロやってるけど。
- 199 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:48:27 0
- 晒しスレに晒すなら、証拠(スクリーンショット等)付きで。
その後運営に自分で通報。
>>192の夫は垢停止orBANで、復帰してもネトゲ仲間に白い目で見られて涙目
- 200 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:29:34 0
- 解決のことをいうなら、垢BANだって、解決にはならん罠。
- 201 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 03:35:57 0
- 垢BANはけっこうダメージでかいと思うよ
そのまま調子乗って続けられるよりかはマシだ
新キャラマクロで育てたり垢買いされる可能性もあるけどね
そしたらまた通報だよw
何度もやってるうちに馬鹿馬鹿しくなると思う
- 202 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 14:04:46 0
- でも複数キャラ持ってる人にはそんなにダメージ無いかもしれない。
- 203 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 16:22:57 0
- 全キャラ通報汁
- 204 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 17:04:54 0
- キャラクターを全部違うアカウントで作ってるなら駄目だが、
同じアカウントで複数キャラなら、垢BANで全キャラ消えるよ。
- 205 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 02:24:30 0
- 今ネトゲをやってる俺がアドバイス
メインと倉庫キャラを潰せばいくらサブがいようがやる気なくすはず
それでやる気がなくならなければ完全に依存してる
クリニックじゃなくちゃんとした病院で精神治療を受けるレベル
- 206 :まりん ◆Gb9fj4esGI :2008/06/09(月) 16:48:40 0
- ネトゲならマラソンはおもしろいよ!まじおすすめ!対戦しよー!
参考動画;http://jp.youtube.com/watch?v=ilfRpA252y4
導入参考ページ;http://cmdplus.tuzikaze.com/marathon/main.htm
- 207 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 17:05:23 0
- おまいらクソみてーな配偶者といてもつまんねーからネトゲに走るんだろ
ネトゲから旦那取り返せるような魅力出してみろよwwwwくそばばぁwwwwwwww
一緒にいたら居心地悪いからパソに逃げてんのがわかんねーの?
- 208 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 17:13:25 0
- 廃人一歩手前までやってたが、配偶者が悪くてやってたんじゃないけどな。
>>207
リアルより都合がよくて面倒くさくないのに慣れちゃったら駄目だぞ。
若いうちに社会復帰しとけ。
- 209 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 18:10:12 0
- >>192です
証拠ないので通報しても無理っぽいです
(自分でチートしてるわけじゃなくて、知り合い経由でチート品をたくさんもらってる)
で、もし通報して消えたりしたら、新しいネトゲにはまって同じ事の繰り返しだなーと
こんな考えじゃ何も解決しないのはわかるんですけど、言い合いするのも疲れました('A`)
- 210 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 18:19:46 0
- >>209
チートで稼いだものもらってるだけじゃ、「チートしてる」ってことにはならないね・・・
- 211 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 18:26:22 0
- >>209
ゲームによっては本人がチートしてなくても、そのアイテムを利用したり
それに関わって利益を得た人は対象になるけどね。
証拠がない、じゃなくて通報したらサポが確認取るまで待つ。
アイテムの受け渡しとかはログをさかのぼって確認取れば
いつ何時にどのアイテムを誰と取引したか、がわかれば対処してくれる。
コツコツ頑張ったキャラがだめになるって結構ダメージでかいし
またやるとしても、少しは期間があるか運がよければ冷めるかもしれないよ。
- 212 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 18:27:00 0
- レア物ならなおさら限定されるしね
- 213 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 18:54:53 0
- 86 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/06/09(月) 17:58:05 0
42歳主婦。
ネトゲで二十歳の子とらぶらぶv
会いたがってるので、会おうと思うのだけど
問題がある。
私は19歳と言ってる。
- 214 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 19:40:27 0
- >>213のコピペ
無茶しやがって・・・pgr
- 215 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 23:17:21 0
- >>209
通報するだけしても良いと思う。
前にチートで手に入れたゲームマネーを友人何人かにあげたりRMTしてた奴が居たんだが
チートした人+ゲームマネー貰った人+RMTでそのゲームマネー貰った人
関わった人全員が垢削除された事件がある。
その中の数名は新しくキャラ作りなおして頑張ってたけど、
他の人は引退してった。
- 216 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 23:58:19 0
- >>209
>新しいネトゲにはまって同じ事の繰り返しだな
その可能性もあるけど、興味薄れる可能性もかなり大きいよ。
これはネトゲにハマったことある人じゃないと分からないかもしれないけど・・・
- 217 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 11:52:31 0
- >>209
通報したら?
レア物ならほかのキャラにも売りつけてる可能性大だし
運営も本腰入れると思う。
- 218 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 21:05:31 0
- 情報求む!
●ネグレクト夫妻♂♀ (神奈川在住の可能性、大)
夫婦でFF廃人、息子一人、RMTに手を染めている、子分となる廃部下がいる
育児放棄してネットゲームに入り浸っています。
ネトゲのためなら会社の部下、その部下奥すらも利用します。
DS借りパクも当たり前、なにより幼児虐待の疑いあり。
特定して通報するため、情報求む!
●つい最近離婚した♂ 上記夫妻の部下
以上三名が同じ鯖にいると思われる方、または近くに該当者がいるという方は
是非情報をお願い致します!
FFやりたいから離婚しました^^3
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1212711147/
まとめ http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/477.html
- 219 :七無しさん@HOME:2008/06/11(水) 15:50:52 0
- ttp://blog.livedoor.jp/houmonka_935/archives/51421813.html
旦那に相手にもされずリア友もいなくって ゲーム内の♂とメールばっかやってる♀
顔は可愛くない
- 220 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 01:38:11 0
- >>219
ほう・・・
- 221 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:01:24 0
- age
- 222 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:07:15 0
- 旦那がまた新しいネトゲに着手。
普段はそんなにネトゲに費やす時間は多くないけど
新しいの始めた直後は会話もろくにできない状況になるから嫌だ。
- 223 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:29:13 O
- やっとネトゲもネットもやめてくれたが、こっそり通帳記帳をしてびっくり。
毎月10万以上小遣いを使うようになった。当然赤字だろう。
引き落としができずに支払いが滞る始末。自動車税等もまだ支払っていない。
来月は車検なのに大丈夫かしら…
財布を握っているのは旦那なので私はどうにもできない。
ずっと会話もないしどうしよう。
- 224 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:54:28 0
- 依存先がかわっちまったわけね
乙
- 225 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:02:52 0
- ネトゲより浪費の方がはるかに性質悪いだろ
借金で首が回らなくなる前になんとかしろよ
- 226 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:43:00 0
- ネトゲ婚したんだけど、朝数時間仕分けの仕事してるだけなので昼間の空いた時間にレベル上げとかできる
早朝に行って朝ご飯には戻る
朝ごはん作って、弁当作って、ゴミを出して、食器を洗って、洗濯をして、布団を干して、午前中に入院してる夫祖父の見舞いや世話
午後には帰るけど、掃除も毎日するし、夕方には買い物や食事を作ったり、そうサボってるとは思ってない
夫が帰って来てからも、夫はネトゲしてるけど、私は食器片付けたりお風呂入れたり脱がれた洗濯物洗ったり
小間使いして、空いた時間にたりしてるから、昼間長めの休憩してもいいと思うんだ
夫は帰宅してから、少ない二人きりの時間をずっとネトゲで過ごしてる
話しかけてもあまり構ってくれない
食器を洗いながらしゃべっても、無視か生返事
ネトゲに入って話しかけるとすぐにレス
でも、時間帯が違うから私の方がレベルが上がるとあからさまに不機嫌になって八つ当たりされる
ネトゲの中で、自分のレベル上げの手伝いをしろとか、必要なアイテムを出しておいてと頼んでくる
朝が早いから早めに寝るんだけど、ある日、4時ごろ起きると、まだやってた
さすがにひいた
ネトゲ婚の人は上に居たけど、妻が辞めるパターンが多いのかなあ
- 227 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 21:52:13 0
- >>226
まぁ、色々不満もあると思うけど、妻がレベルちょっと低いくらいがいいと思うよ。
私もわざとそうしてるw
それでだんなの機嫌が良いのなら、それが一番ヽ( ´ー`)ノ
- 228 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 22:34:01 0
- ネトゲじゃないけど、対戦系のゲームは自分が負けると明らかに不機嫌になるので
マリオカートとかスマブラとか桃鉄なんかもギリギリで負けるようにしてるよ。
バレないようにやるのが結構難しい。
ドカポンで鬼畜プレイができないのももどかしいwww
- 229 :名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 23:59:36 0
- >>228
桃鉄!!!うちもそうw
キングボンビーなるべく旦那になすりつけないようにしてるw
いただきストリート(モノポリーみたいなやつ)も、
旦那が買い占めた地域の土地は、なるべく五倍買いしないようにしてる。
買える資金はあるのに、「今ここ買っちゃうとあとで苦しくなりそうだもんな・・」
とか言い訳しながら。
鬼畜プレイはNPC相手に大爆発w
- 230 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:51:05 0
- やっぱりみんなそうなんだねー・・
相方よりちょっとレベルが上がるの早い程度で機嫌悪くなるんだよなあ。
- 231 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:21:06 0
- うちは不機嫌にはならないなぁ
ネトゲ内の対戦も、強い人とやる方が燃えるらしい
>>226
妊娠や出産なんかで、生活スタイルが変わりやすいからじゃないかな>妻が辞めるパターン
そもそもここはネトゲ配偶者に関する愚痴スレだから、私もネトゲやってまーすみたいな人はあんまりこないよ
- 232 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:45:46 0
- 家は妻の仕事場になることが多いからでは。
まともに生活している大人なら、仕事、家事、育児でちょこちょこ
中断せざるをえなくて、長時間プレイは事実上できない。
- 233 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:01:13 0
- 私のネトゲ友達、専業主婦なんだけど、子供が6歳と3歳。
ブログを毎日書いてるのでよく見るんたけど、ゲームの話よりもプラベの話の方が多く、
旅行もよく行ってるみたいだし、習い事もしてるし、友達とよくランチしてるし、
幼稚園だか小学校だかの役員もやったり・・・とにかくプラベ充実してそう。
写真もいっぱいアップしてるけど、子供好きで幸せそうな普通の主婦って感じ。
だけど昼間も頻繁にゲーム繋いでるし、夜もガリガリやってる。
廃人集団のギルドに入り、戦闘レベルも高くて強くて、友達もたくさんいる。
どういう時間の使い方をしたらこんな生活ができるんだろうと、本当に不思議。
- 234 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:16:34 0
- エア友達とかエア旅行とかエア子供とか
- 235 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:22:23 0
- 朝も夜もネトゲやって育児と家事と習い事なんてできるわけない
- 236 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:59:29 0
- モニタの中の世界と現実をゴッチャにしている場合もあるよね。
うちの旦那、ネトゲキャラに息子の名前付けて、そのキャラのレベル上げで
息子に構っているような錯覚起こしているような気がする。
余裕がある時は息子を膝に乗せてプレイしているけれど、モニタ見せて
「ほーら○○(息子)頑張ってるぞ〜w」みたいな。
1歳児がそんなモン理解できるかヴォケ。息子本人は「パパのお膝抱っこ」で
満足そうだけど、こっちは何かモニョる。
ちなみに飽きてくると「ママの所行こうね〜」と部屋から追い出すよorz
- 237 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:17:14 0
- 睡眠時間が少なくても平気な人はいるよね。
あと子どもは爺婆に丸投げとか。
- 238 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 16:23:30 0
- >>236
うちの旦那も息子の名前を付けてるよ
2ちゃんで叩かれたりするのも子供の名前で嫌だ
- 239 :名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 04:44:16 0
- >>233
廃人の友達は廃人
233も廃人だね
- 240 :名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:53:53 0
- >>239
そんな時間に書き込みしてる239はいったい・・・w
- 241 :名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:13:15 0
- 別にネトゲしてもいいだろ、飽きるまでやればいい、どう頑張っても5・6年が限界
- 242 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:00:16 0
- 飽きてきたらしく、そろそろ辞めてくれるかな?!と思った5年目に
大幅アップデートがきたとかで前よりハマり方が異常になっちゃった
- 243 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:35:59 0
- 飽きると他のゲームに移動するだけだから止める事は無いと思う。
- 244 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 05:02:58 0
- 前にやってたけど今のネトゲには依存者が多くて魅力がない
人との交流なら現実世界を精いっぱい生きてる人と交流したほうがよっぽど実になる
自分が不規則な時間の仕事だから人と会えていいかなとか思ったけど
ゲームにどっぷりな人は話題もせまくて話がつまらなくて困る。
そんなゲームの中の関係に依存する理由がわからない
- 245 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:03:50 0
- リアルオンラインやればいいじゃない
自由度最高に高いし、グラフィックも最高。
- 246 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:21:24 0
- >>245
キャラクターグラフィックが好みに沿わない事もあるけどなーw
- 247 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:26:12 0
- ネトゲはリアルオンラインじゃ勇者になれない奴らの溜まり場だからなぁ
- 248 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 14:48:06 0
- 家から出ないで遊んでくれたら金もかからないし、いつでも用事してもらえていい部分もあるな
夫がはまりまくりだった時は「ちょっとまって」ばっかり言われてイライラしたけど、
ネットの方に「ちょっとまって」って言ってくれるようになってからはイライラしなくなった
食事も買い物も、私が一番優先で、即座に「落ちる挨拶してくる」って言ってくれたら何も気にならなくなった
心に余裕が出たら「今日はイベントあるから何時からINしていい?」って言われても快く食事時間等をあわせてあげられる
ネット入り浸りの人って、ネットなかったら男友達と出歩きっぱなし、携帯でメールばっかりになってるタイプだと思う
- 249 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 21:25:52 0
- >ネット入り浸りの人って、ネットなかったら男友達と出歩きっぱなし、携帯でメールばっかりになってるタイプだと思う
うちは違うなーw
おうち大好き、外出メンドクセなタイプ
ネトゲがなかったら、オフゲにどっぷりだったと思う
実際ネトゲやる前はトルネコとか一緒にやってたし
あの頃は楽しかったなぁ…
- 250 :名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:26:44 0
- >248
人によりけりでしょ。うちも249のタイプ。
- 251 :名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 20:44:46 0
- うちのも249タイプだ。
昔一緒にトルネコやって楽しかった思い出があるのも、一緒w
他にはバイオハザード・FF・DQなども一緒にやってた。
でも今となってみれば結婚生活も長くなってきたことだし、
お互いにバラバラで遊ぶのもいいかなーと思ってる。
リアル優先してくれればの話だけどね。
- 252 :名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 19:18:45 0
- 943 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 18:02:25 ID:BRVlRjSy0
結婚後の話だが・・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0625/191028.htm?g=04
- 253 :名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 04:02:48 0
- ネトゲの良さはチャットとか友達(ネトゲの中の)付き合いって言ってる人いるけど、
ウチの人の場合はRSでなんだけど、
ギルドには入っているが、PT機能あるにもかかわらずPTに入らず延々ソロで
誰からも耳打ちも来ず、ギルドチャットもほぼROMで、とくにリーダーなどはやる気もなく
LVもある程度上がってるからスキルもほとんどマスター状態。
それでも黙々と無言で3年(4年?青鯖出来た頃くらい)も遊んでる。まだやりつづけるつもりっぽい。
横にPC置いてたまに眺めてるんだけど、彼は何が楽しくてやってるのかわからない・・。
こんな人もいますorz
- 254 :名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 05:43:58 0
- >>253
赤石かー。3年ほど赤石にハマッてたけど最近引退した者だけれども。
きっと彼は強さを求めてるんだと思うよ。俺も前までは、そんな調子で誰とも交流せずひたすらソロで強さだけ追求してた。
- 255 :名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 11:43:13 0
- 強さによって人から認められたい人は、その欲求を浪費せず、現実社会上で昇華すべきなのにね。
資格の勉強でもすればいいんだよ。
- 256 :名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 11:50:42 0
- ゲーム上の薄っぺらい付き合いが心地良いんだろうね〜
50代のおばさんプレイヤーと
夫「結婚しようかーw」(もちろんゲーム内、そして本気ではなく冗談で」)
オバサマ「やだwww」(冗談だとわかってるから軽く返す)
他のメンバー「うはwww夫さんフラレタwwww」
とかいうぬるーいやり取りをしているのを見るとあほらしーって思う
何がおもしろいんだろ
- 257 :253:2008/07/07(月) 13:03:55 0
- >>254
引退おめでとうです!
強さなのかな・・毎日GVやってるみたいだけどいつも真っ先に倒れてる。
それでもニヨニヨ顔、なんだかなぁです。
>>255
同意です。先月にも昇進するための資格試験があったのですが、
参考書は転がってるが手にとる姿もなく、前日も勉強もせずにずっとゲームしてました。
あげく寝坊、会場にギリギリ入場する始末。勉強してないから結果は惨敗してました。
私も以前一緒にやってたから(RS)ハマる気持ちは少しはわかるのですが
ちょっと私とは傾向が違うようなので彼への対処の仕方もイマイチわからない。
(私がやめたキッカケは私は熱しやすく冷めやすい性格だったこと
+ゲーム内の>>256の言うような仲間のぬるい会話と「www」の連打会話への嫌悪感
+たまたま嫌韓サイト見ちゃって韓国産(企業)ゲームに貢ぐのが馬鹿馬鹿しく思えた事
全てがビンゴしたときに、月ポータル残ってたけどスパーっと消しました)
早く現実世界にもどってこーい・・・(´・ω・`)
- 258 :名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 09:21:09 0
- ttp://www.gamespace24.net/f-kingdom/
これ、もう2年もやってる。
社会人、主婦や夫婦でやってる人が多い。のんびり まったり ほのぼの しかも
やりこみ要素が多すぎるんだよね…。PCにかじりついてなくても
できてしまうところもハマる要素のひとつだと思う。
他のゲームとちがって、ガツガツしてない。
ハマりたくない人は、これに手を出しちゃいけませんよ。
- 259 :名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 10:14:02 0
- なにこのわかりやすい宣伝wwww
- 260 :名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 11:34:15 0
- しがないサラリーマン連中の間にはもう閉塞感が行きわたってるんだよね
昇進って言うけど別に役職へ昇進するチャンスとかそういうんじゃないでしょ
責任だけ重くなって待遇は微々たるもんしか上がらない割損な昇進でしょ
そこから更に上に行くには常識外の実績と能力を認められる必要があるのね
そんなのは最初から自分には無理と分かってるから昇進する意味がないのよ
現実社会で昇華ってそれは規格外のスペックを持ってる人しかできないんです
実際に働いているサラリーマンは皆この辺をつくづく思い知らされてるわけ
だけどネトゲならば凡人でもやりこみさえすれば誰でも強者になれる
やっても認められない現実社会とやれば認められる仮想世界
こりゃ仮想世界は居心地が良くてやめられんというわけだよ
ネトゲにハマる人ってのは元々周りから認められたい欲求が強い人なのね
そうでなきゃ馬鹿げた馴れ合いと課金システムで成り立っているこんな
くだらないモンに熱を上げる要素なんか他には一つもないわけ
でも肝心の認めてもらえる現実社会がどこにもないという
- 261 :名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 19:31:20 0
- >>260
肝心の認めてもらえる現実社会がどこにあるかを見逃しちゃうよ?ネトゲで時間浪費してたら見つける可能性は極端に下がるよね。
見つかったとしても、肝心の認めてもらえる努力をネトゲでやってちゃ、認める対象がそもそもないしね。
そもそも閉塞感を打ち破るために正面から問題に対峙し、問題解決に取り組むための努力をしてるんだろうか。
会社という枠にしても、ネトゲという枠にしても、発想が型に嵌り過ぎ。
会社内の成功?ネトゲ内の成功?近視眼バイアスの極み。
まぁ気持ちはわかるよ。だからこそネトゲのビジネスモデルも成り立つわけで。
- 262 :名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 11:20:13 0
- ネトゲの中だとプレイヤーの腕とかシステム的な職業・種族での能力差はあるけど、
基本的に現実の自分よりよほど才能あって能力が高い。見た目もきれいorかっこいい。
時間さえ費やせば確実に能力は上がってゆく。
現実がしょぼければしょぼいほどネトゲでの万能感が忘れられず、依存することになる。
オフラインのゲーム(例えばドラクエとか)ではダメなのかというと、
オフゲの主人公は「主人公」という人格と人生が決められているので
感情移入するのが限界で自分の分身とは思えない。
ネトゲだとキャラ=アバター=自分であり、思い入れも強く万能感を感じられる。
さらにネトゲに交友を求める人の場合は現実に交友のない、少ない場合が多く、
交友の楽しさにのめり込み、交友の出来る場所=ネトゲに埋没してゆく。
- 263 :名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 17:43:47 0
- そうだね。
見た目に関しては、
3Dなら、かなり出来の悪いアニメ風ポリゴンで、細部まで見ると気持ち悪かったりする
2Dのn頭身キャラなんていわずもがな
それをきれい・かっこいいと補正して見れちゃうのは、
子供のころから漫画・アニメ・ゲームによって妄想力を強化されていた部分を
見事にマーケティングされちゃってるんだろうね。
- 264 :名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 08:45:47 0
- >>249だけど、再びトルネコを買ったw(前買ったのは引越しの最中紛失orz)
夫がネトゲしてる間はトルネコやるよ
昨日夫と一緒にニコ動でトルネコのプレイ動画を見たら
夫が「こういうの見てるとやりたくなるね」って言ったんだ
だからまた一緒にワイワイ楽しくやれたらいいなと希望を込めてw
- 265 :名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 14:20:59 0
- >>263
大事なことを忘れてるぞ。
「ゲームのキャラはスタイル抜群!!!」ということを。
例え細部の荒いポリゴンでも、2頭身ドット絵でも、これだけは確実。
んで身だしなみも常にきっちりしてる。
洗濯してよれよれになった服とか、散髪せずにぼさぼさの髪とかないからね。
リアルでちゃんとすりゃいいじゃん、と普通の人なら思うんだろうけど、逆なのよ。
「身だしなみに気を使う必要がなくて嬉しい」ってのが正解。
- 266 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 00:23:01 O
- 旦那は同じネトゲを6年やってる。
仕事はハードだし、ストレス解消になると言うので紆余曲折を経て現在黙認中。
しかし肉体労働で体のあちこちが痛い痛いと言うのに深夜までネトゲして、
そのまま居間で寝ることも多い。眠ることが一番体力回復にいいと言い続けても無駄。
何というか、矛盾にむかつく日々。
で、兼業幼児持ちなので時々だけど私がマッサージする。
体があまりに辛そうな時は自分の睡眠時間も削って揉んでた。
旦那、昨日もあまり寝てないし(ゲームしてたからだけど)
もう3週間休みなしなので、今日は揉もうと思い、ゲームやってる旦那に
「揉むから早く落ちてね、今日はイベント事しないでね」と言ってるそばから
仲間と組んでレベル上げだかしはじめた。
「12時には解散すると思う」と言うので、
「11時半には落ちようよー、抜けられないの?」と言うと不機嫌になり、
「じゃあ先に寝てよ!」と言われた。そこから何の会話もしていない。
妻の気づかい<ネトゲと思うと虚しくなった。
今までも近いことはあったけど、なんか、もう、気遣わなくていいのかな、としみじみ思ってしまった。
マッサージ、気持ちいい〜と言ってくれてたけど、急かされてムカつく気持ちのが大きくなったんだろうか。
以前はゲームやめてくれてたんだけどな。
もう二度と揉んでやるか!好きなだけゲームしとけ!という気持ちと
ほっといたら早死にするかも…という気持ちが交錯してる。
(今は前者が勝ってる)
旦那がゆっくり眠れるようにアロマグッズ買ったり、
腰痛にいいというマットレス買ったり、すべて馬鹿馬鹿しくなった。
ネトゲなかったらこんな思いすることもなかったのかな。
- 267 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 00:25:14 O
- あげちゃった、すみません
- 268 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 00:31:43 0
- >>266
本当の意味で「好きにしろや」の気持ちの方が勝ってきたら
ぶっ倒れた時こそが復讐し時だな…。
一応仕事してるなら好きにさせれば?
いざ本格的に体調を崩した時に泣き言吐いたり他人に責任転嫁しても
気遣いを無下にした報いだよ。
- 269 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 00:59:04 0
- せつないのう…。
ゲームやってる本人は、気遣いなんて無用だと思ってるんだろうが
体悪くしたらゲームすら出来なくなると気付いた頃には手遅れさ。
ネトゲするなら、体調管理の計画書作れっつー感じだが。
廃人になる前に抜けられるよう、祈ってるよ…。
- 270 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 01:51:46 0
- 無理してやってる時点で廃人だと思う。
長時間パソコンと睨めっこなんかしてたら、
目が疲れて頭痛や肩凝りでもっと体調が悪化するよ。
肩マッサージするのはネトゲで疲れた体を解す行為だからやったら駄目。
- 271 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 02:13:35 0
- そういや夫が1ヶ月くらい出張でいなかった時、一人がさびしくて
毎日ネトゲしてたら寝られないくらい背中が痛くなって初めて整体行ったな。
それでも治んなくて、PCに向かうの控えたら自然に治っていったけど。
うちもだけど、激務のストレスを発散したくてゲームに夢中になるんだよね。
今は夫は全然やらなくなったけど、昔は大喧嘩するほどやってた。
無理スンナとお茶を出す程度にして、自分の趣味に夢中になってたらいつの間にか落ち着いてたよ。
今は私のほうがネトゲに夢中だが。
- 272 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 02:43:08 0
- ストレス発散したくてネトゲに夢中ってイマイチピンとこないわ。
仕事疲れてんのになんでわざわざ他人と関わろうとするんだろう。
- 273 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 03:01:37 0
- まあ好きな人はそれがストレス解消になるんじゃまいか?
大勢で飲み会とか他の趣味とかでも同じ事が言えるだろうし。
- 274 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 10:21:38 0
- やりがいのない現実社会よりやりがいのあるネトゲ世界ってことさ
- 275 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 10:31:32 0
- >>276です。
レスありがとう。
旦那、体が辛いのはゲームのせいじゃないと言い張ってる。
(PS2でプレイしているのでPCよりは確かにマシなのかもしれない)
半年ほどやめてた時期もあるんだけど、その時も同じように体がつらそうだったので
あながち嘘じゃないのかもしれない。
6年の間に、ゲーム中話しかけても上の空、とか帰宅してすぐにスイッチ入れる、とか
そういった私が嫌がることはすり合わせてやめてきてくれた。
(私がゲーム中に話しかけることは控えるようになった)
さびしいということは伝えてきた。
旦那はは子供生まれてから私が構えなくなってさびしい→ゲームと言うけど、
子供生まれる前から同じ状況だったと言うとモゴモゴしてたw
同じようにネトゲで遊んだらいいのかな、とPCにソフト入れてやってみたこともあるけど
レベルも違うし、ネトゲする時間は取れないし、旦那はもう友達いるし、
結局一緒に行動することなんか2、3回しかなくてすぐにプレイしなくなった。
なんか、もう私はネトゲに一切関わらず、ネトゲに関する用事頼まれても断って、
マッサージするのはネトゲしなかった時だけってマイルール作ったらいいのかな、と
皆さんのレス見て思ってます。
妻が気を遣ってあれやこれや言うのはわずらわしいけど、ほっとかれるのも嫌で、
きっと微妙に不機嫌になるんだろうな。
多分妻が自分のペースに合わせて文句も言わず、気遣って世話やいてくれるのが理想なんだろうな。
でも無理。つか嫌。
あーゲームに旦那取られたみたいで情けない。
チラ裏的な愚痴でごめんなさい。
- 276 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 13:23:48 0
- 精神的に満たされないモノをネトゲは満たしてくれるんだよ
社会から認められるということこそが男の生きがいであり満足なわけ
家庭や子供のためというのは残念ながら男は女ほどそこに価値を見出せないよ
しかしこんな時代だし社会から認められるというのが極めて困難なご時世だし
旦那がネトゲも何もせずただ仕事だけしてきてくれて嫁や子供と円満に過ごす
そんなことを求めているならばそれはちょっと現実離れの壮大すぎる理想だよ
ネトゲをしなかったら今度は仕事で溜めたストレスを嫁や子供にぶつけ出すぞ
こればっかりはどうしようもないし嫌なら離婚するしかないよ
- 277 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 13:37:39 0
- そりゃちゃうよ
単に成熟してないだけだろ
現実を認識して仕事もストレス解消も前向きに対応できるのが大人の男
- 278 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 14:01:54 0
- PS2って事はFFか。旦那ここに載ってないかね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1214408602/
- 279 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 14:30:02 0
- だからそんな理想的な男なんかどこにもいやしないよ
そんなに言うなら試しに別の男と再婚してみろって
あぁー男ってこんなもんなんだなというのがよくわかるよ
外では一見すると凛として見えても家に戻れば皆が普通の人間なんだからな
あまり理想を描くなよ
- 280 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 15:29:06 O
- ネトゲしててもいいんだけど、
仕事、体調を考えて節度を持ってやってほしいっていうのは夢見がちになるのかな。
3歳の子供にも「おとうさんなんでゲームばっかりしてるの?」て言われるし。
仕事ちゃんとしてる、休日は家族と過ごす、家事は妻に丸投げだけど、高望みしすぎなのかな。
妻がうるさく言い続けても無駄なんだろうな。
- 281 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 19:59:38 0
- いやいや今は社会が本当に厳しいんだよマジで
その渦中で働いているサラリーマン一人一人にかかるストレスも半端ではない
まして家庭を背負って生きていく男にかかる重圧はかつてないほど重いんだ
今の一般的な既婚男性にはキレイごとでは済まされない厳しい現実がある
精神的に多少の余裕がある主婦に少し我慢してもらえなきゃ厳しい
育児や家事がキツいと言うがそれでも昔よりはだいぶ楽になったわけでしょう
それに比べて稼いで家庭を養うというのがこんなに厳しい時代は例を見ない
今の2〜30代の既婚男性が背負わされている現実の重さは計り知れない
女性側の不満もわかるが旦那が背負わされている現実も理解して欲しい
- 282 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 20:01:44 0
- 旦那のストレス発散の仕方に嫁がストレス溜めて…
ただのエンドレスじゃないか。
- 283 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 20:45:28 0
- >>281
それ、子供にもそう言うの?
背負わされてる現実が重いから、お前と遊ぶよりゲームで遊びたいって?
- 284 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 20:46:07 0
- 子供の教育に悪い
子供が寝てからすればいいのに、自分はゲームしながら子供に「お前ゲームやり過ぎだぞー」って
説得力がかけらもないし('A`)
- 285 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 21:13:56 0
- 重圧とかストレスは分かるけど、ちゃんと時間決めてとか
休日丸々じゃなくて半日くらいにとどめて、子と遊ぶ時間も作ることすら出来ないのかな?
上の人は兼業なわけだし、家庭を背負ってるのは夫だけじゃないじゃん。
育児や家事がきついっつーか、お前の体のことを心配しているんだし。
家庭を守るための仕事による重圧で家庭が壊れたら本末転倒だよね。
- 286 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 21:21:01 0
- >281は>283に納得のいくレスができる?
それとも子供のフォローは俺の仕事じゃないんだから母親がちゃんとしとけってこと?
- 287 :名無しさん@HOME:2008/07/13(日) 23:14:28 0
- >>281
昭和時代にパチンカスがそのまま言ってたとしても不思議はないような言い分だ。
- 288 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 00:57:40 0
- >>281
自分のゲームキャラを育てるより子供育てろヨw
- 289 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 01:55:50 0
- >>281
>精神的に多少の余裕がある主婦に少し我慢してもらえなきゃ厳しい
だからこのスレの住人達は「息抜き程度なら一向に構わない」と散々書いている
度を越したハマリっぷりだから辟易してるわけだが?
たまには子供と遊べ、家族との会話をしろ。
それってわざわざ命令やお願いする事じゃないよね?家庭を持つ父親として当然だよね?
むしろそれが自然にできない父親ならATM扱いされても仕方ないわけだけど。
>育児や家事がキツいと言うがそれでも昔よりはだいぶ楽になったわけでしょう
>それに比べて稼いで家庭を養うというのがこんなに厳しい時代は例を見ない
そうかなぁ?家事は確かに電化製品の発展により多少の軽減は認めるけど
育児に関しては核家族のみでの家庭が増えたため、同居や近所に預けられる
ジジババもいないし、近所付き合いも希薄になっているため隣の住人ですら
油断が出来ないという罠。
むしろ共働きが増えているため、従来の家事育児にプラス仕事という女性も多々いるわけだが。
どれくらいの昔と比べているのか知らないけど、家庭を養うための厳しさが
あなたの言う「昔」と比べてどれくらい厳しくなったのか具体的なソース出して欲しい。
とりあえず>>281はその考え改めないと寺予約状態になるよ。
- 290 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 09:35:12 0
- まあ、家族背負ってる気持ちがしんどいのは理解できるけど
それを盾に自分勝手が許されると思い込むのは駄目。
- 291 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 12:42:57 0
- いやゲームに逃げてるようなやつは家族背負ってるなんて言い訳してるだけで
実際は責任感じてないからしんどくないよ
- 292 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 13:04:08 0
- そもそも家族背負うのがしんどくてネトゲに逃げるのなら
何で結婚して子ども持つことに同意したのだと聞きたい。
家庭を持ってから逃げているのならば、周囲に迷惑をかけない環境に
してから没頭しないのか聞きたい。
ネトゲが大事ならば家族と同じ屋根の下に住まない方が教育上良いと思う。
家族は飾り物、家政婦じゃないのだから。
- 293 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 15:29:15 0
- >>281
その精神的な厳しさを現実逃避でストレス解消しようとすると、
それは実はストレス解消というよりフラストレーションの擬似解消となり、
結果、中毒に陥る。
- 294 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 15:55:15 0
- ネトゲに逃げなきゃ支えられない家庭なんて遅かれ早かれ破綻するよね。
- 295 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 16:02:42 0
- 既に破綻してんじゃねーか?
気づいてないのはネトゲにはまってる本人だけ
- 296 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 16:50:38 0
- そもそも「家族のため」って建前だよね。
夫・父親と言ってもいち個人なんだから一人で楽しむ時間が欲しくなるのは
わからないこともないけど、それってその前に「たまには」をつけるべきだと思う。
休日だって仕事で疲れながらも子供の相手したり奥さんの買物付き合ったりして
お互いに「いつもお疲れ様。これからも一緒に頑張ろうね」と再認識する事によって
改めて「家族のために頑張ろう」とという気持ちになるんじゃないかな?
ひたすら空き時間を自分の趣味に使って「家族のために頑張ってる」を豪語する男って
「家族がいなければもっとネトゲできるのに」と思ってるんじゃないかな。
- 297 :名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 17:08:28 0
- 武田哲也の「絆」論を再考すべしw
- 298 :名無しさん@HOME:2008/07/16(水) 08:18:07 O
- >>296
まさにその通りな気がします
相手はそんなことは頭に無いでしょうね。だから家庭が壊れてしまう
- 299 :名無しさん@HOME:2008/07/16(水) 16:47:28 O
- ROHANのことですか?
- 300 :名無しさん@HOME:2008/07/16(水) 16:58:02 0
- 300
- 301 :名無しさん@HOME:2008/07/16(水) 20:38:00 0
- 結局、心にぽっかり穴が開いていて満たされない人がハマるんだと思うよ
現実が忙しくて充実してきたときに嘘みたいに足を洗えた
- 302 :名無しさん@HOME:2008/07/17(木) 10:18:49 0
- >>301
私はネトゲをやらないので2ちゃんだけど、同じ事を感じた事がある
子供を習い事に連れて行って帰って勉強を見て
一緒にご飯を作って(食育の一環のつもりw)・・・と忙しかった日は、
延々と2ちゃんやってた日より充実感がすごかったもん
- 303 :名無しさん@HOME:2008/07/17(木) 11:16:39 0
- リアルが充実してると2chもネトゲもすっきりやめられたり、
「暇な時だけ」の正しい付き合いができるよね。
自分の存在を認めてもらえる、存在する許しをくれる場所ってのが2chやネトゲなのかもね。
「名無し集団の1欠片」以上のものになろうとすると叩かれる2chよりも
「固有名を持った1個人」として認められるネトゲが依存しやすいのかも。
たとえ友人が1人もいなくてもシステム上や通りすがる他のプレイヤーから存在を認められるしね。
- 304 :名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 01:12:53 0
- 私がネトゲしていた頃に知り合いになった主婦は、始めのうちこそ
インしてもとぎれとぎれの時間だったり、インしないこともあったりと
普通に暇つぶししているなと感じる程度だった。
でも、ネトゲ内でお気に入りの男ができてその人と仲良くなってからは
あっという間に廃人化。
お気に入りの男も元々廃人だったのがいけなかったのか、
朝10時〜夕方18時、21時〜3時(中の3時間は夕食準備とのこと)まで
ずーーっとネトゲし続けるようになった。
ネトゲにインしていないときでも、メッセンジャーでお気に入り君と
お話したり、とにもかくにも終始PCで繋がってるの☆状態。
そしてそれを「もー彼と一緒だと楽しくてさーw」と嬉々として話してくる。
子供もいるのに、1日のうち14時間もネトゲorPCの前に時間を費やせるという状況が
よくわからない・・・。
主婦がネトゲにはまる理由は、やっぱり異性関係なのかなぁと最近思う。
あと、自分の知っている限りの狭い範囲だけど、廃人主婦ってデキ婚が異様に多い。
- 305 :名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 12:59:14 0
- ようは家庭生活や子育てに向かない人間だったというだけの話だろ
このご時世だしそういう人だってたくさんいるさ
結婚して子供まで作ってしまった後にそれに始めて気付いたという悲劇話だろ
ネトゲに限らずその悲劇はもう日本中にあふれ返ってるよ
もはや働いて子供を育てるのが当たり前の充実をもたらす時代ではないんだよ
その辺の当たり前の認識がお互いに甘すぎたというだけのことさ
あとはもう当事者間で醜く争い合ってケリつけるしかねーよ
- 306 :名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 17:57:17 0
- 私の配偶者もネトゲしてた。ある日を境にやらなくなった。
でもやめたからって夫婦の会話が増えたわけでもないし
仕事から帰ってきてもご飯とお風呂以外は
自分の部屋にこもって、ネットしたり本読んだりテレビみたりしてる
ネトゲは拘束されすぎなところがあるし、確かに危険
でも根本はネトゲ自体の問題ではないと思う
- 307 :名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 19:24:33 0
- まーそれを言ったらおしまいなわけで
とりあえずこのスレはネトゲに絞って夫婦の問題を語るスレじゃない?
- 308 :名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 20:59:01 0
- http://www.teamerblog.com/blog/
ttp://www.qyytw.com/
http://www.virtual-t.com/?bc=rv&me=6a3DH6Hs6O68RMILGwH5LhSHN8P93Hb8J2B3H86qb5MDH6ZhZhj2AsH
http://www.jplineage.com/
- 309 :名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 21:47:53 0
- でもネトゲ中毒から抜け出して上手くやりなおした夫婦もいるわけで。
- 310 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 01:32:07 O
- 同じネトゲ始めた自分は一体?
- 311 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 08:34:10 0
- もうすぐ実家に帰省〜
ゲームばっかりやってる夫の姿を見なくていいから、イライラしなくていい
むこうも文句言われないから、それなりに快適に違いない
なのに「寂しいから早く帰ってきてね」だって
夫曰く息子が笑顔でたまに来て、それを見ながらゲームをするのが幸せらしい
私はただの小間使いなんだなぁ…と感じた
以前ほどやらなくなったけど、人のレベル上げを手伝ってあげて良い人振ってないで
リアルで子育て手伝って欲しいんですけど…
リアルレベル下がりまくりですよ、あなた
- 312 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 12:13:06 0
- ネトゲ夫の主観は
家庭 >>>超えられない壁>>> ネトゲ
で、自分は廃人じゃない。妻子もいるリアル充実^^
なんだけど、客観的に見ると家事・育児の手伝いをしてくれるわけでなし、自分の趣味を優先して家庭を顧みない人なんだよね。
失わないと本当に大事なものに気づけないくらい、視野が狭くなってるよなぁ・・・
- 313 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 12:20:58 0
- >>311
それ口に出せばいいのに・・・
- 314 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 12:40:33 0
- >>311
つ「ネトゲの友達がいるじゃないw」
- 315 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 13:03:19 0
- >>313
よく言ってるよ
でも夫にとって仕事をして時々育児参加したら良い夫であり父らしい
最後にお風呂に入れてくれたのはいつだったかな?って言ったら「ごめんなさい」とは言ってたけど
私が言って欲しい言葉はそんなのじゃないんだけどなぁ…
>>314
帰省する前に言ってみますw
- 316 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 18:44:08 0
- http://www.teamerblog.com/blog/
ttp://www.qyytw.com/
http://www.virtual-t.com/?bc=rv&me=6a3DH6Hs6O68RMILGwH5LhSHN8P93Hb8J2B3H86qb5MDH6ZhZhj2AsH
http://www.jplineage.com/
- 317 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 18:51:31 0
- ゲームしているところを子供に見られると恥ずかしくないのだろうか?
子供が昼寝した隙に、たまりFPSやったりするが・・・
子供が起きてきて、パパ何やってるの?と聞かれると速攻で消す。
- 318 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 19:59:57 0
- べつに恥ずかしいとは思わないけどな
PCゲーム(オフゲー)が好きなんで家に帰ると毎日1〜2時間はやってる
たしかに子供にあんまりゲームするなとは言いづらくなるけどね
それでも俺は言うけど
- 319 :名無しさん@HOME:2008/07/24(木) 20:11:36 0
- ゲームキャラのレベルじゃなくて子供のレベルをあげてやれ。
- 320 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 02:02:36 0
- いーや、恥ずかしい。
大人が子供のやる事やるのは恥ずかしい。ゲームは子供のやる事。
大人が大人らしく出来ないのはとても恥ずかしい。
しかも子供の前で!
- 321 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 03:44:54 0
- なんでそんなガキみたいな男を選んじまったんだよ
- 322 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 10:02:38 0
- 旦那がネトゲしてた。そして今はオフゲ&ネット好き。
そんな家族の下で育った息子がかなりのゲームフリーク。
集まる友達もみなヘビープレーヤー。
頭はいい子たちななのに揃いも揃って学業はいまいち。
友達の話を聞くと、みな父親がはんぱなくゲーム好き。
子供が育つ過程で、子供のゲーム時間の制限は母親の仕事とか
えらぶってくれるけど、四六時中わきについて監視なんて無理ですから。
プレイしてなくても攻略本に夢中になってますから。
男の子は父親の背中に影響されることを棚に上げてはいけない。
- 323 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 11:09:04 0
- 母親があまりにも先回りして子供をコントロールしようとするからダメなんだよ
少しくらい放っておいて好きなようにやらせておくくらいでちょうどいいんだ
第一もはや勉強さえできれば勝てる社会ではない
- 324 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 11:46:02 0
- ネトゲだけできたら勝ち負け以前にNEETまっしぐらだろ…
- 325 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 14:39:27 0
- そんなに子供を立派に育てたいならまず自分がグレートマザーにならなきゃ
父親がゲームしてるから子供もゲーマーになった?
男の子は父親の背中で育つ?
ちょっとあまりにも他力本願かつ人のせいにしすぎではなかろうか?
- 326 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 14:50:14 0
- >>325
親父の背中じゃなくて、母親の背中見て育ってって?
その間俺はゲームやってるから?
よく恥ずかしくもなく言えるね。そんな戯言。
- 327 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 16:46:07 0
- 子供の悪いところは夫似にしないといけない決まりなんだよ
- 328 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 17:17:36 0
- 私は一時期ネトゲにハマりかけたな。
最初は楽しかった。一人でもくもくとレベル上げしたりね。
でも仲間を作らなくてはいけなかったりして、面倒になって止めた。
見知らぬ人とコミュニケーションを取るのは、現実世界だけで十分だと思った。
ゲームやるほうが逆にストレスになった。
ネトゲをやって、何か得られたものなんて何一つない。
ただ時間を無駄に費やしただけ。
- 329 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 17:50:29 0
- 今さらそんな語りつくされた事をまた言われても
- 330 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 18:23:43 0
- >>327
中には似ない子もいるかもしれませんね。
でも父親とコミュニケートしたい遊びたいという枯渇した思いが
ゲームに一層強く向かわせているような気がしてならない。
早い時期にキャッチボールの一つもしてあげて欲しかったです。
娘の方は、私が料理していても裁縫していても興味を持って
教えてーと寄ってきて、手伝いの手際も良し学業も良しで心配ないんです。
息子は、祖父に将棋してもらったのがきっかけで将棋にも興味が出て
それなりに打てるようになりましたが。やはり同性の大人から受ける影響が
強いような気がします。
- 331 :名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 19:45:35 0
- ネトゲばかりやってると廃人になるらしいよ
- 332 :名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 13:23:40 O
- うちの旦那もネトゲばっかりしている。そこでできた二次元の仲間を「ツレ」と言う。聞いているこっちが恥ずかしい。
うちはまだ息子が1歳なので、父親の背中を見てどうこうはないが、旦那には「息子の前ではしないで」と強く言っている。
- 333 :名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 14:22:44 O
- 333
- 334 :名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 15:37:23 0
- 深夜にFPSしながらボイチャで仲間に指示出してたら娘に見られたw
- 335 :名無しさん@HOME:2008/07/30(水) 21:12:29 0
- 長文です・・
うちの旦那、鬱で会社にいかなくなって3年。
子供の保育園の送り迎え、お風呂、簡単なごはんは作ってくれてるので
私がパパ役、旦那はママ役でもいいかなぁと思っているのだが、
唯一困っているのがネトゲにはまっていること。いや依存?
朝子供を送って帰ってきたらネトゲ、昼寝してまたネトゲ、
夜も子供にご飯を食べさせたらネトゲ、夜中も眠れないと起きてきてはネトゲ。
以前はゲームの画面を子供が見ても「パパお仕事だから」とごまかしていたのだが、
子供も大きくなってきたこともあり、子供のいる間はゲームをしないことと
ゲームの世界よりリアルを大事にしろと2年ほど口を酸っぱくして言ってきた。
でもだめ。ゲームでは新しいことを調べて覚えたり、約束をまもったりできるが、
リアルでは調べる・覚える・約束を守ることはできないらしい。
そして、できなくても許してもらえるよね。鬱だからと。
さすがにもうだめだ。
私もネトゲやったことあるし面白いのもわかってて大目に見てたけど、
離婚して好きなだけ廃人やっててもらうことにした。
明日追い出す。子供との生活がんばるために毒吐きでした。
- 336 :名無しさん@HOME:2008/07/30(水) 23:13:36 0
- >>335
まぁいろいろ思う所もあるだろうけど、家事手伝い(笑)抱えてるよりは
きっと楽だろう。頑張れ。
- 337 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 00:10:36 0
- >>335
あなたも今まで色々頑張って来ただろうに
更にもうひと頑張りか。
離婚とか追い出すとか、嫌な作業だけど、335や子供にとって良い方向に行くと思う。
心穏やかな生活ができるよう祈ってます。
- 338 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 06:43:53 0
- 長文です
学生の頃やってたネトゲで既婚者が居た
レベルやゲーム時間は廃人並
夫は頻繁に家に居て、子守&家事で偶に不定期に仕事に行く
数日戻ってこない
奥さんは看護婦らしく、忙しそうだけど、昼間に見かけることが多かった
レベルは普通だけどキャラ数は多かった
ゲーム内ではそれぞれが別の人と遊んでて、私は夫の方と親しくなった
奥さんも、「旦那のPC覗いてたからあなたのこと知ってるのよ」と話しかけてくれ、
旦那さんには内緒の話とかしてくれたり仲良くなった
私がよくPT組んでた夫は(2人きりじゃなくて、5、6人とかのPT)夕方になると「奥さんと買い物行くから抜けるわ」
昼間は「今子供抱っこしてるから動かないけどヨロ」
「子供の迎えに行くから落ちる」「奥さん帰宅時間だから迎えに行く」
「奥さんが子供風呂入れてって言うから言ってくるわ」
ネトゲしてても常に家庭優先でいいなあと思ってた
冗談で「子供が大きくなったら、お父さんいつもパソコンしてたよねって言うかもしれないね」って言い合っていた
最後は奥さんが体調不良になって、「奥さん退職させて、オレ別のバイトとかして仕事増やすわw」て言ったっきりログインしなくなった
たまーにメッセンジャーにINしてて、奥さんか旦那さん、どっちの事もあるけど近況を話し合ったり
仕事の相談に乗ってもらったりしていた
これが私の思うネトゲする既婚者だったんだけど、
ここのスレ見るとそんなレベルじゃない人が多いんだね
趣味として楽しむならああいう夫婦もいいなって思ってた
結婚考えてる人がネトゲする人で、私も、夜だけなら少し一緒にやってもいいかなと思ってたんだけど
怖くなった
- 339 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 09:16:48 0
- >>338
子供作ること考えてなければまだ何とかなるかも。
絶対子供欲しいなら考えて。
同棲して1日の行動をよくみてから結婚するのをお勧めする。
338さん>ネトゲ なら問題ないのでは?
- 340 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 09:56:45 0
- >>335
ちゃんと追い出せたかどうか、その後が気になるな。
- 341 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 09:56:52 0
- 何事も自制心っすよ。ネトゲに関わらず
ネトゲでダメになる人はほかの趣味でもダメになるよ
- 342 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 11:07:14 0
- >>341
本当そう思う。
ネトゲは単にそういう自制心の無さを映し出すツールに過ぎない。
- 343 :名無しさん@HOME:2008/07/31(木) 11:08:51 0
- >>335
うまく追い出せるように応援してるよ
どっちに転んでも報告してね
>>338
結婚(出産)後にガラっと変わる男も多いよ
ネトゲこそしないものの、うちの旦那もそうだしw
女にも言える事ではあるけど
ネトゲに関して言えば、熱しやすく冷めやすい人や
ネットでのコミュニケーションメンドクサって人なら大丈夫じゃないかと
- 344 :名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 00:53:59 0
- 結婚っつーかうちの場合は私の妊娠がきっかけだったかも。
それまでは休日に二人で外出したり、春先には帰宅して夕飯食べてから
近所の公園に夜桜見に行ったりとか、そこそこ出かけていた方だと思うし。
妊娠(つわり酷かった)・出産・0歳児育児のコンボで私があまり一緒に外出できなくなって、
一人で出かけるのもツマンネ(&妊娠中だと私の身体が心配というのもあって)
家の中でできる手軽な趣味→で、辿り着いたのがネトゲだった。
今でもそこそこ誘えば外出、頼めば子守なんかもしてくれるけど、以前と比べると
明らかに生活におけるネトゲの占有率が増えてきているよ。
帰宅してまずPCオン→夕飯準備できるまで出てこない→状況によっては
子供と一緒だったり一人だったりで風呂→再び自室へ→夜中にコッソリ寝室へ
ってのがパターンになっている。
現在幼稚園児になっている子供には「部屋にいる=仕事」と言っているが
どこまで誤魔化せるやら。
- 345 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 10:17:32 0
- 夫のネトゲに文句言ってもさ
自分も熱中しやすい性質で、編み物とか始めると夜も寝ずにずっとやってる
家族と話しながらも手を動かし、食事が終わったらすぐに手に持ち
寝る直前までずっと本と毛糸を見てる
買ったもの以上のものができるわけでもないのに
油絵に凝ってた時も、ずっと描いてて「最近部屋に篭りきりじゃね?」って言われたものだった
これじゃネトゲやってて部屋から出てこないって言ってもお互い様だよね
ここで愚痴ってる奥様達は皆「お前だって・・」って言われる要素ゼロ?
- 346 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 10:54:01 0
- >>345
でも編み物や絵って一人でやってるから
中断しようと思えばすぐ中断できるでしょ
ネトゲは画面の向こうに人がいるからそうもいかない場合多い
無理やり抜けても、その後そのネトゲがやりづらくなったり
だんだんネトゲの周りに冷たくされてきたりする
- 347 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 12:11:41 0
- 旦那に話しかけられたり頼まれ事しても、「今いいとこ編んでるから後で!」とか言って
何時間も放置するようなら「お前だって・・」って言われても仕方がないと思うけどw
- 348 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 15:11:32 0
- 編み物は役に立つ。ゲームなんて糞の役にも立たない。
- 349 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 16:10:17 0
- 役に立つほど上手いなら良いだろうけど
材料費やその他を考えると既製品買った方が安くなる気がする
- 350 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 16:42:45 0
- どんな趣味でも私生活の中で人間関係を壊してまで
熱中すべきものなど無い。
- 351 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 17:12:46 0
- >>345
小さい子供がいるとそこまではまりこめる趣味は作れない
だからこそ、自由気ままにプレイする夫に対しむかつくのかも
子育ては楽しいだけじゃないから、それを共有してくれる人が欲しい
- 352 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 17:22:44 0
- つか、本来は夫婦なんだから趣味の時間と交流する時間の配分は
お互いの意見を合わせてどちらも妥協するような形で決めないと
いけないんだよなー。
片方だけが我慢を強いられれば誰だって腹立つでしょ。
そういう話し合いが出来ない関係になった時点で、夫婦としての関係が
希薄なんじゃないかな。
うちはわたしが我慢してボロボロになってようやく夫が家庭崩壊の
兆し(どころじゃなかったが)に気付いて、夫婦関係を壊す程の
熱中プレイは止めるようになった。
よく立て直したなって思うけど。
- 353 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 20:40:33 0
- >>352
立て直しまでの経緯をkwsk
でも本当によく立て直せたよね
乙&オメ!
- 354 :名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 23:28:27 0
- >>347
何時間はないけど、生返事しながら編み続けてたりはするなあw
父親も釣り好きで週末はいつも釣りの時期もあったし(子供つれて)
母親も編み物好きで今日は鶴だから襖を開けないでとか言って篭ってた
ネトゲ依存考えると辞めさせないとと思うんだけど
誰だって凝る時期ってあると思うと強く出れない
- 355 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 07:53:44 0
- >>354
ネトゲは年単位で生返事だからwww
- 356 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 08:35:57 0
- 凝ると依存は違うよ
>父親も釣り好きで週末はいつも釣りの時期もあったし(子供つれて)
>母親も編み物好きで今日は鶴だから襖を開けないでとか言って篭ってた
毎週末や今日はどころか毎日ですがorz
- 357 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 08:40:40 0
- 返事するだけマシだよw
もっとも多いのは無視。
逆ギレすることだってある。
もちろん年単位でw
- 358 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 09:12:29 0
- 生返事・無視・逆ギレ・スカイプでネトゲ仲間と会話中につきそっち優先
等があります>ネトゲ中の会話の返答
- 359 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 17:01:54 0
- 編み物しながら飯を食うとかならそれも問題だけど
ネトゲ依存はキーボードの前に飯を持ってこさせますからww
仕事とウンコ以外はネトゲとか\(^o^)/オワタ
- 360 :名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 18:38:55 0
- ここ読んで、うちの夫もネトゲ依存気味だったんだと気づいた。
といっても1年位前までで今は脱出してるから、軽い依存だったんだろうけど
当時は朝起きて出勤までネトゲ、帰ってきたらまずネトゲ、ご飯は家族と食べるけど
話しかけても聞こえてないことが多くて生返事
子供の行事やら義実家・私の実家の用事やら、大事な事もぜんぜん聞いてなかった。
一年くらいそういう状況がつづいて、月に一度は「いいかげんにしてくれ」って説教していた。
私の話を聞いてないのも腹がたったけど、一番いやだったのは子供の話も聞いてなかったこと。
ついに子供が夫に話しかけることが少なくなって、「だってパパどうせ聞いてくれないもん」って
夫に話しかけるのも諦めがちになったのを見て、ついに私の怒りが爆発した。
緑の紙を挟んで話し合い。
子供がどう夫を見ているのか、自分がネトゲをしている夫に対してどう考えているか
泣いたり怒ったりしながら2時間位話し合った。
それで改心したのか、ちょうどネトゲに飽きた頃だったのかは知らないが、今は普通に戻った。
話し合いの時に一番驚いたのは、夫が自分が依存してる自覚がぜんぜんなく、 依存してる期間
に話したいろいろな事をぜんぜん覚えていなかったことだ。
うちにしては重大な話やら決め事やら、けっこうあったんだけどな
- 361 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 00:26:41 0
- ふーん
- 362 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 00:29:39 0
- >ネトゲ依存気味
どう見ても完璧に依存状態だったんでは
- 363 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 00:54:51 0
- うちのはネトゲばっかりやってて、仕事にもいかなかった\(^o^)/オワタ
働かないからネット大払わないでネット止めたら殴られた\(^o^)/オワタ
- 364 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 07:39:58 0
- >>363
無事、逃げられたでしょうか?
- 365 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 08:18:33 0
- >>363
とっとと捨てるに限るなそりゃ。
- 366 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 12:03:53 O
- 話し合いをした。ネトゲ依存夫いわくたかがゲームだろ?と。呆れた依存してるのにも気付かないんだね。そんな事位で怒るあたしのほうがおかしいとでも言いたげな目。さっさと捨てる事にします
- 367 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 12:09:58 0
- た か が ゲームならやらなくても問題ないでしょ?でOK。
自分の言っている「たかが」が他人からはちっとも「たかが」レベルでは
ないという事に気付いてない可哀相な人だよ。
- 368 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 12:14:10 0
- 「たかがゲーム」を仕事も行かずにやる
「たかがゲーム」ができなくなったくらいで妻を殴る
人として終わってるね
- 369 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 12:54:52 0
- でも、ネトゲは金使わないよ!
下手に、会社帰りに飲み屋やキャバクラでもいりびたったら金いくらあっても
足らなくなるぞ!
下手して愛人でも作られたらそれこそ家に金入れなくなる。
- 370 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 13:33:33 0
- お約束としてネトゲ廃人乙w
下手に金かからないから際限なく遊び続けるんだよ。
飲み屋やキャバクラなら金無くなったら行けなくなって終わりだし。
愛人なんか発覚したら慰謝料ふんだくって堂々と離婚するだけ。
家に金を入れないのも立派なDVに該当するしね。
第一、ネトゲは「家にいながら家族を無視する」行為であって。
外で遊んでいるなら自分の小遣い範囲内だったらそんなに気にしないよ。
飲み屋だろうがキャバクラだろうが自由にしてくれって感じ。
他の人はわからんけど自分の場合は変な病気もらってきたりしなければ
風俗だって行っても構わない。
「○○するよりマシ」みたいな言い訳は通用しないよ。
- 371 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 14:01:35 0
- つぎ込むやつは、つぎ込んでるよ。
それに、家計を圧迫するほど金がかかる趣味は
ネトゲ以前にNGなんだから
そもそも話題にのぼらなくて当然。
小遣いの範囲でやるから「趣味」なんだから。
- 372 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 19:02:00 0
- ネトゲでもガチャ系レアアイテムに手出し始めると金かかるぞ
- 373 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 20:59:18 0
- かみさんから事あるごとに言われたセリフ↓
「ネットは人と対話ができない人のやること。パパがそれじゃあ困ります。なるべくネットをやる時間を短くしましょう」
なんだそりゃ?と思った。
そんなこと言ってるカミサンは、ネットオークションにハマッて一日何時間もオークションの画面に見入ってる。
オマケにヤフーのネトゲに夢中で寝る時間を削ってでも点数稼ぎに必死である。
うちのカミサン、高校野球見ながら「こんな風に汗水ながしてスポーツ頑張ってる子は、ネットなんかにハマッるわけがない」
とのたまった。
・・・まったく、あきれますた。
- 374 :名無しさん@HOME:2008/08/05(火) 21:57:34 0
- >>373
そういう嫁さんならRMTなら許しそうで怖いw
- 375 :名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 10:16:24 0
- つか、どっちもネトゲ中毒者で、困ってないじゃん。
巣に帰れ。
- 376 :名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 16:10:48 0
- >>364
>>365
363です☆その時はあばら折ったりとか、眼球内出血とか笑えない状況だったけど
いまは無事子供と二人で暮らしています^−^
ご心配ありがとうございます。そしてレスのつけ方わからなくてごめんなさい><。
- 377 :名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 16:56:33 0
- >>376
大変だったなぁ。
しかし今は無事な日々があって良かった。
- 378 :名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 20:26:07 0
- >>376
あぁ、逃げられたのね、ほっとした。
- 379 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 00:07:18 0
- >>377
>>378
今は実家にひっそり暮らしています。
結局ネトゲばかりしていた旦那はネトゲでひっかけた女の人と会って
お金もらっていてそれを給料といって私に渡していたんです><。
今は幸せです☆
- 380 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 10:16:00 0
- 私が子供の頃は父親と母親が夜中にファミコンばかりしてたw
時代が今だったら絶対ネトゲ依存だなあ
- 381 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 10:29:23 0
- >>380
同じような親でしたが今はネトゲ依存に移行してますが何か?
しかもいい年こいてプロフで年齢詐称すんなと思う。
- 382 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 14:16:40 0
- >>370
>他の人はわからんけど自分の場合は変な病気もらってきたりしなければ
>風俗だって行っても構わない。
血糖値あがらないんだったら砂糖たべてもいいよ、というようなムリがw
一般人のエイズすごーく増えてるしもう風俗は国内外問わずだめだろ。
- 383 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 15:38:35 0
- >>382
だよねーw
病気貰うかどうかなんて分からないんだし
風俗遊びしてる段階で、いつ病気貰ってもおかしくないのに
370はその危機感が無いんだなあ
- 384 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 15:42:05 0
- まあ、370の危機感はアレとして、風俗行くよりもネトゲプレイされる方が
イヤだって事だね。
- 385 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 15:45:28 0
- あぁぁぁぁ〜
夫が惰性だけでやり続けてたネトゲがアップデートするらしいorz
また地獄の日々が始まるんだろうか…
最近飽きてきたようでホッとしてたのに
- 386 :名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 19:50:02 0
- >>385
うpデートが糞すぎて戻ってくる可能性も高い
- 387 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 01:55:50 0
- ネトゲって定期的に何か加えてお客を行って引き止め続けるんだから
辞めさせたいなら辞めるまで言うか妥協点をみつけるかしないと。
放っておけば飽きるだろうって投げやりな態度じゃダメぽ。
- 388 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 04:35:43 0
- >>385
アップデートさせないほうがいいよ
LANケーブル取り上げて隠したら?
アップデートさせずにそのままやらなくなる方が簡単
アップデートさせちゃったらやめるきっかけナクナルンダカラ
- 389 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 09:14:06 0
- >385だけど、もう1年以上アップデートなくてこのまま終了?って感じだったんだよねー
なんで急にアップデートする気になったんだ運営orz
ところで>388みたいな強硬手段て有効?
うちは唯一?の趣味だからすっごい喧嘩になって、結局gdgdなまま終了になりそうなんだけど
(私は話し合いをとことんしたいタイプだけど、夫はそういうの面倒くさくて嫌だってタイプで話し合いを途中で放棄する)
- 390 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 09:56:56 0
- 切れてごまかすタイプはネトゲに関わらず問題があるよ。
だってこれから先起こるであろうあらゆる問題や決断に対して
真面目に向き合う気が無いって事だから。
- 391 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 11:15:10 0
- >>388
LANケーブル取り上げたら、アップデート以前に、そもそもネトゲが起動しないんじゃ?
PCを窓から投げ捨てるのと同じレベルw
- 392 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 12:50:14 0
- LANケーブルなんか安いから代わりのやつ買ってくるだけだろ
- 393 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 16:12:31 0
- いくら実害が予想されるからって、人が楽しんでるものを「取り上げる」ってのはどうなんよ。
前もって「○○したら取り上げるから」って宣言してるんならともかくさ…
- 394 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 17:07:03 0
- 最近のネトゲって何気にそこそこ良いスペックじゃないと動かなかったりするよね。
メモリを小さいものに変えておくとか、どーでもいいソフトインストールしまくって
ネトゲ環境をジワジワ落とすのはどうだろう?
- 395 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 17:32:48 0
- 新しいPC買うって言い出すよ
- 396 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 21:17:58 0
- 何時から何時まで以外させない、何時過ぎたらケーブル取り上げるでいいと思うよ
子供じゃないとは言っても、そうでもしないと、貧乏ゆすりと同じで癖になってるんだからやってしまうに決まってる
全くやらせない方が依存は早く断ち切れそうだけど、夜帰って来て唯一の娯楽だと思うと
テレビでも見てると思えば数時間くらいはやってもいいとも思う
テレビ見てて生返事の時は勝手に音量下げたり消すでしょ?
本読んでて生返事の時も閉じさせるでしょ?
ネトゲもそのまま後ろでペラペラしゃべるんじゃなくて、閉じてもらって場所移動して話すといいよ
中途半端が一番よくない
- 397 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 21:18:40 0
- >>391
LANケーブル取り上げなくても、アップデートしなかったらその後はネトゲに接続できないよ?
- 398 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 21:39:23 0
- LANケーブルあったら、アップデートしちゃうんじゃ?
- 399 :名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 22:17:56 0
- 何しろネトゲを起動するって事は、ゲーム運営会社の一方的な規約に同意することと同義ですからなぁw
- 400 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 01:35:57 0
- 自分は生返事した時は黙って旦那の部屋から出て5分だけ待って
その間に部屋から出てきてちゃんと話を聞き直せばまだ許す。
出てこなかったら無言で旦那PC部屋のブレーカー落とす。
状況によっては寝室(ブレーカーがある)に鍵かけてそのまま寝た。
これを数回繰り返したらとりあえず生返事 だけ は改善された。
小さなことからコツコツと・・・
- 401 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 11:05:22 0
- 8年間。。。あんなに仲良かったのに
インターネット繋いで、ネトゲ始めて、3ヶ月後に
「好くな人が出来た」と。。。
彼女はもともと引きこもりでした。
しかし東京から会いに来る男と何度となく会い
あげく「その人と暮らす」と出て行きました。。。
両方好きと言いながら。
- 402 :名無しさん@HOME:2008/08/09(土) 12:24:39 0
- 配偶者ならそれなりの対処しな。
そうでないなら、チラ裏にかいてろ。
- 403 :名無しさん@HOME:2008/08/21(木) 23:13:37 O
- ほ
- 404 :名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 15:46:42 0
- ルーターのゲームのポート閉じてみた。
- 405 :404:2008/08/22(金) 21:27:27 0
- 数時間におよび猿のようにアイコンクリックとネトゲスレを眺めてを繰り返し、公式で再ダウンロードを行い
またアイコンクリック繰り返し、あきらめてネットカフェ行きましたとさ。
もう金が尽きるまでネットカフェにいればいいさ。
どうせ家に居たってネトゲばっかで会話もない、居ても居なくても同じことだ。
- 406 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 07:49:20 0
- >>404-405
GJ!
- 407 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 13:05:12 0
- そこでGJはないだろ・・・
しょせん小手先のごまかしに過ぎず、根本的解決からはむしろ遠ざかっているかもしれないというのに。。
- 408 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 14:20:57 0
- 家の中にいるのに会話が成立しないくらいなら
いっそ出かけてほしい
心底思う
- 409 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 19:55:17 0
- ネトゲしたさに見えないところで借金されるかもしれないから注意かも。
中毒者にとってのネトゲはお金が尽きる=禁断症状だから手段選ばずに
維持したがるところまでいってるかもね。
- 410 :404:2008/08/23(土) 21:05:36 0
- 404です。やりかたが卑怯なので正直もっと叩きレスがあると思いましたが、ここの住人は優しいですね。
ルーターのポート閉じてから丸1日経ちました
ザマーミロといった気持ちと、少し可愛そうかなといった気持ちがありましたが
いままで無視された分・・と自分に言い聞かせながらシランプリしました。
やはり朝起きてアイコンクリックしてました。
ウイルス対策ソフトやらの設定(ポート開放設定)やらOS設定、公式FAQ等々睨めっコしてましたが
結局「ルーターのポート開放設定」までは行き着けませんでした。
ちなみに普段から私が全部設定してるので、彼はPCに関する操作・設定はまったく出来ない人。
「これ解んない」と数回頼られましたが「私も解んないや〜」でごまかしました。
ついさっきまでPCと睨めっこしてましたが、諦めてまたネットカフェに行きました。その際言った言葉が
「PC壊れちゃったみたい・・設定も色々やってみたけどゲームだけできない。きっとPC古いからダメなんだね」
「新しいPC買うお金も無いしネットカフェもお金かかるし・・・もうゲームやめる。アイテムも全部売ってくる、あげてくるから今日を最後にする」
「アイテムなければ、また復帰することもないだろうし(苦笑)」(←過去に1度数ヶ月程辞めてたが復帰してしまったので)
と言う言葉が自主的に出ました。
本当にネトゲ完全引退してくれるかどうかはこの先わかりませんが、
自分的に少し成果があったみたいなので報告です。
- 411 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 21:11:28 0
- 所持金ほぼ0でネカフェへ行きネトゲを続ける廃人の例
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50898102.html
- 412 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 21:40:14 0
- やっぱGJ!じゃん
- 413 :名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 21:47:17 O
- きっぱり辞めてくれるといいですね!
また経過報告待ってます
私の場合は浮気相手の所に
行かれたので。。。orz
- 414 :名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 12:15:37 0
- PS2やXBoxで出来るネトゲに走らなきゃいいね
- 415 :名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 12:57:38 0
- PS2やX箱でも使うルーターのポートは同じじゃねーの?
- 416 :名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 14:59:52 0
- 依存傾向が軽く習慣性だった場合、習慣が絶たれただけで回復する場合があるらしいからね・・・
金もスキルも無い自分を直視する機会になったのかもな・・・
あるいは薄々、故意であることに気づき、その上で冷静に考えて止める結論を出したのかもな。
まぁ、聞き分けのいい人で運が良かったな。
- 417 :名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 15:41:09 0
- 私もネットよくわからない人なんだけど
ルーターのポート閉めた→ネット接続自体できなくなったってことで
おけ?
それともネットとネトゲのポートって別なのかな
- 418 :名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 15:46:03 0
- ゲームのポートとブラウザやメーラーの使うポートは違う(場合が多い)よ
ゲームは繋がらなくてもウェブ閲覧やメール送受信はできる
- 419 :名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 11:17:40 0
- アイテム配布だけだとまだ復帰の可能性があるよ。
アイテム配布→キャラデリ→IDデリまでさせないと。
- 420 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 10:58:53 0
- 夫婦で某MMORPGをプレイしてる。
旦那の方がプレイ時間は長い。
が、壊滅的に戦闘センスがない。ヘタ。ドヘタクソ。
アイテム系のショップの街・位置・品揃えを覚えない。
おまえはソロプレイを一生やってろ。
- 421 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 13:00:57 0
- ky
- 422 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 13:53:35 0
- 某ネトゲは指定されたネカフェでプレイすると経験値が多めにもらえるそうだ。
嬉々として出かけていったよ。
ネカフェに雷落ちてIDデータごとあぼんしてしまえ!(無理だけど
- 423 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 14:17:40 0
- ネトゲ対象で
協力なウィルスでないかなあ
あってもいいと思うんだけど
あと不正してないのに不正しているかのように
メーカーに報告してくれるウィルスとか
- 424 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 16:42:34 0
- >>420があほすぎてワロタw
俺から見たらお前の方がきもいよw
旦那の戦闘センスけなしてるヤツ初めて見たよw
お前どんだけヲタなんだwwwww
- 425 :名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 23:28:13 0
- 戦闘センスって… あんなのクリックしてるだけじゃん。
でなければ、金掛けてアイテム買うか。
ばっかばかしい。
- 426 :名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 13:26:26 0
- >>420は書き込む場所を間違えたんだな
早く巣に帰った方がいいと思う
- 427 :名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 23:14:53 0
- >>423
ある意味あるよ。特定のMMOにしか効果ないと思うけどね。
そのゲーム内の通貨がリアル金稼ぎになる、いわゆるRMTでの取引があるゲームに限り
スパイウェアでIDとパス抜いてそのアカウントの通貨とアイテム根こそぎもっていく中国人の業者がいる。
そのゲーム関連のサイトがクラックされてちょくちょく仕込まれてるみたい。
- 428 :名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 10:13:46 0
- 配偶者=ニート
- 429 :名無しさん@HOME:2008/09/06(土) 00:57:36 0
- ぷららの人はセキュリティの何かをいじると
普通にインターネットは出来るけどネトゲと
メッセンジャーが使えなくなったはず。
依存者がきづいてないようなら設定を代えて
おくのおすすめ。無料の方のセキュリティね。
- 430 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 12:25:29 0
- 夫がネトゲ始めて4年近く、外に出るようにしたり、
プロバイダー解約や電話回線解約なんて事もしました。
その間ネカフェか寝るかで起きてる間はずっとイライラしてました。
話し合いっていうのも何度もしましたが、のれんに腕押しっていうのか、無反応。
最後に話した時「離婚してもゲームは辞めない」そう言われました。
一緒にやる事も提案されましたが、
同じゲームをするだけであって、絡まないでと言われました。
私自身夫に依存しすぎなのかもと、普段は夜勤の仕事をし、休みは遊んだり…
としてみましたが、辛くなる一方です。
今では食事以外で一緒に居ることがほとんど無くなりました。
親友以外は誰もが「頑張れ」「たかがゲームぐらいで・・・」と理解してくれません。
姑や舅もその場は怒るだけで離婚自体は笑われました。
なにをしても効果ゼロで自分が削れるばかりです
私がいけないのか、離婚なんて考える自体がおかしいのか…
もうなにがなんだか・・・
- 431 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 12:46:49 0
- >>430
>「離婚してもゲームは辞めない」
はっきり「ゲーム>>>(越えられない壁)>>>>>430と宣言された相手と一緒に居て楽しい?
家を出ても別に問題ないんじゃない?
仕事持ってるなら旦那の給料アテにしなくてもいいでしょ?
旦那、出て行ってもゲームに夢中気がつかないかもしれんけど。
離婚したいなら出て行く前に旦那の毎日の行動記録しとくの忘れずにね。
何時から何時までゲームしてたとかきっちりと。
- 432 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 13:01:29 0
- それは・・・もう離婚でいいだろ。
- 433 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 13:19:33 0
- 「ゲームの中ですら絡まれたくない人となんで結婚してるの?」
これ聞いてみたら?
無料の家政婦だと思われてるよ
- 434 :名無しさん@HOME :2008/09/12(金) 14:36:42 0
-
最近こんなのが多いのかな。
ほんと結婚する相手が居ないような・・・
- 435 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 15:42:06 0
- 今日から日記を付けるんだ。
- 436 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 17:58:59 0
- >>430
>離婚してもゲームは辞めない
>同じゲームをするだけであって、絡まないでと言われました。
オンラインで夫婦で同じゲームやってて絡むなとか
あなたのご主人にとってあなたはゲーム以下
ご主人にとってゲームが愛人なんだよ
心療内科にいって診断書とってきて、その上で実家に帰れるなら帰る
そして離婚にむけて動いた方がいいよ
ゲームを趣味としてやるのはいいけど、夫婦で会話もない
奥さんも納得できないなら夫婦でいる意味ないよ
- 437 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 19:10:58 0
- ゲームが原因で、じゃなくて性格の不一致でいいんじゃないの?離婚理由。
- 438 :名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 20:52:35 0
- 婚姻を継続し難い事由が相手の責めに帰すべき場合は慰謝料を請求できるからな
おまえらネトゲやりすぎで嫁(or旦那)を怒らすのもたいがいにしとけよ
- 439 :名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 10:40:20 0
- >>437
旦那のゲームが原因でいい。
相手側に非があることが明白になるから。
- 440 :sage:2008/09/14(日) 12:17:50 O
- 430です
夫と話しました。
私や子供の為にゲームを辞める事は出来ないと同じ解答でした。
私の給料は微々たるものですし、頼れる親類はいません。なので生活が安定するまでは夫の世話になる事にして離婚する事にしました。
向かい合って話をしながら、夫を愛していると改めて思いました。ですが夫は違うと言う事も。
迷いも不安もありますが、同じ事を繰り返してしまう事よりもずっと良いと…。
これから色々準備しなければいけませんが、頑張って区切りをつけたいと思います。
レスありがとうごさいました。
- 441 :名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 12:37:26 0
- 慰謝料もらえばいいじゃん
- 442 :名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 14:18:20 0
- >>440
「悪意の遺棄」でちゃんと慰謝料取れるよ。
まずは牛乳…じゃなくて法テラスに相談だ。
http://www.houterasu.or.jp/
家族を大切にする人と再スタートした方がいいと思うけど。
そういう人が現れたら、今の旦那なんてどうでもよくなるって。
早く目を覚まして。
- 443 :名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 19:00:15 O
- >>440
情が残ってるうちは辛いとは思うけど、頂けるものはきっちり頂いたほうがいい。
やっぱりお金は大事だよ。
- 444 :名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 19:49:21 0
- >>440
慰謝料もらいなよ。
あと養育費。養育費は子どもの権利だからね。
そんなクズでも「愛してる」んだねぇ。
- 445 :名無しさん@HOME:2008/09/14(日) 22:51:16 0
- 無理やりやめさせてパチンカスになりさがり
借金不倫で離婚になるのも辛いぞ
とれる慰謝料がないんだもん
離婚するなら金があるうちにするべきだよ
離婚しないなら、ギャンブルしてるわけじゃないと割り切るか?
10年も20年ものめりこむわけじゃなし、のめりこんだまま人生送るなら
その間に金を貯めて自分の居場所を安泰にするってのも有りだ
「気持ち」ってのをとりあえずどっかに追いやって損得だけで考えてみよう
- 446 :名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 23:43:27 0
- 夫の金が使えるうちに、資格取って働きに出て
それなりの金銭もらえるようになったら、離婚すれば?
それまで割り切って「お金貰ってるから家政婦さんしてる」とでも思えば良い
24時間家政婦でこれが給料なら足りないって言う人もいるけど、だったらヘルパーでもやればいいよ
自宅の家事って自分のための物もあるし、一人暮らしでもやるんだよね
量が違うっていうけど、自分のや子供の分が入ってる以上、自分の家事+ちょっと 程度なんだよ
手抜きしてもクビにならないし、家具も好きな位置における
夜は眠れるし、疲れたら先に眠らせてとも言える
風邪引いても寝ていられて用があるときだけ動くだけで済む
こんな楽なことってないよ
だから割り切れ
そのうちヘルパーでもやれ
- 447 :名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 11:51:01 0
- それなら、そのままATMとして最後まで離婚しなきゃ良いんじゃないの?
- 448 :名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 22:22:29 0
- 慰謝料は、後々相手が有責という証拠になるので
額に関わらず、きちんともらってね。
- 449 :名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 07:25:42 0
- >>440
何のゲーム?
キャラ名も教えてよ
- 450 :名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 07:45:19 0
- >>447
愛の無い飼い殺しなんて辛すぎない?
社会とかかわりも持てず、外に通用する何のスキルもなく
いつか年老いて、ネトゲがどうでもよくなったころ
夫から「俺たちもう愛情ないよな」って捨てられるかもしれないのにw
- 451 :名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 09:44:45 0
- 熟年離婚を夫から切り出すってのは、あまり聞いたことないな…
年金&財産を半分持っていかれた上、家政婦もいなくなるから
デメリットしかないんじゃないか?
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★