■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者92【=敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:43:06 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」
と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。
▼トリップの付け方
名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで
全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
過去スレ・関連スレは>>2以降を参照
- 2 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:45:19 0
- 前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者91【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207409988/
義実家とは関係のない配偶者の愚痴は他スレで。
報告者とは関係ない雑談になったら下記スレにすみやかに移動・誘導して下さい。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/l50
雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な
意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または
移動対象になることがあります。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
- 3 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:52:11 0
- DV・モラハラ男の定番セリフ
○玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする
○「嫁を愛している」「嫁を幸福にできるのは俺だけ」
○「これって普通だろ」
「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」「母親はやっていた」
「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」
○「嫁は本気で離婚する気なんかない」「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」
「嫁は育児ノイローゼなんだと思う」
○「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ。」
○「あいつは俺がいないと何もできない」「オレが養ってやってる。」
○「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」
○「新婚の頃に戻りたい」「もう一度チャンスが欲しい」「昔のことは水に流そう」
○「俺は何をすればいい?」
○「俺の飯はどうなる?」
○「肉体的暴力以外は暴力(DV)じゃないと思ってた」
(DVの詳細はこちらでttp://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html)
○「早く帰ってこないと生活費がなくなるから俺が死ぬぞ。」
- 4 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:53:10 0
- 非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器もお忘れなく。
- 5 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:02:32 0
- \\''| ''フ --、 七_ l__ゝ ー|ー l 丶丶
//⊥(_i (ノ _) (乂 ) __) 9 ヽ_ノ
,. -─- 、
,. -─- 、 l 感 l
l 感 l ヽ、 謝 ノ
ヽ、謝 ノ / \
____ / \ | |
/ \ | | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
/ ヽ  ̄_| |_ ̄ / く l 感 l
l l __\/___ 厶- ''´ ヽ、謝 ノ
l >>1 l | r‐───‐┐| ,、 / \
. ヽ、 , ' | | >>1乙 || /└──┐ | |
ヽ、 様 / |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -─- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 感 l
│l スレ立て || r r r rュ r r / \ く ヽ、 謝 ノ
│| |│========" ヽヘ. \ / \
└─────‐┘ \ > |____|
- 6 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:10:02 0
- i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
ヽ,;'''_ ノ ヽ、 ''''';,ノ
/ ⌒ ⌒ \
| 三 (__人__) 三 | もう>>1乙しながら生きていくのは嫌だお
ヽ ` ⌒' ,,ノ
'',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
/ ヽ__"ノ )
/ l Θ .|
l :| | :::l .| )
{ :| .|:::::| |ノ
ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
- 7 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:11:30 0
- ∧∧
( ・ω・) なんかあったら起こしてね
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 8 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:12:31 0
- ||.|ヾヾ//ノ;; ||
||...``` ´´ ||
||= 三 = ||
||..―'、 >ー||
||<・> |.| <・>||
|| ̄ |.|.... ̄.||
||../(oo)..ヽ.||
||. ____ . ||
||...´ ニ .` || < >>7一生寝とけ
||.` ー-― ''..||
- 9 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:13:00 0
- >>1
乙です。
>>3
これはまだ定番じゃないぞw
↓
○「早く帰ってこないと生活費がなくなるから俺が死ぬぞ。」
- 10 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:13:32 O
- ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| ノ乙| |
ヽ、. ├―-┤ ノ
- 11 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:15:52 0
- 設計士さん「でかい仕事キターーーーーーー」って思ってるんだろうな。カワイソス。
- 12 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:17:23 0
- 前スレ690タンには悪いが、旦那も抜けてるなぁ。
なんで嫁がいる家の方にFAXさせるんだろうかw
っていうか、旦那ももう言い訳はできないだろうな。
そこでママンの提案がヨメ子も喜ぶと思って〜とか抜かしたら
殴り飛ばせばいいよ。
- 13 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:20:32 0
- 騙し討ちしないと同居してくれないと思うような嫁と
どうして同居できると思うんだろう
頭が悪いとしか思えん
- 14 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:20:53 0
- >>12
そこは設計士さんのポカだったんじゃないかとエスパー。
ウトメ宅に送るか、ダンナの職場ファクスに送るのを間違えたんだと思う。
ウトメ・ダンナの反応からして、嫁が嫌がるのはわかってやっているんだから、
最後の最後まで内緒にしておくつもりだったはず。
- 15 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:21:31 0
- 前スレ>>976>>978
だれうま
- 16 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:22:39 0
- >>14
設計士GJとしか言いようがない
- 17 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:26:20 0
- 騙された設計士さんも旦那&義実家に賠償請求出来ないかな?
- 18 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:33:10 0
- サプライズ家嫁はどうでしょうか。
設計士さんもがっくりきてるだろうね、今頃。
このまま二世帯建てても次の嫁は来ないだろうし。
二世帯はほんとに怖いよ。
近所の二世帯、旦那さんが仕事辞めたか首になってからずっと無職。
奥さんは離婚したいらしいけど、今のところできてない。
このまま無職旦那とウトメの面倒見ていくのかな。
子どももいるからなかなか逃げられないのかも。
- 19 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:33:39 0
- >>17
キャンセル代とか、もし資材とかの手配してたら
その費用も請求できるでしょ。
設計士の方はビジネスだから大丈夫だと思う。
- 20 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:34:29 O
- >>17
できないできない。
建築に着手前、設計段階で取りやめになるなんてザラだし、
お客さんと揉めた事務所なんてことになると評判落ちる。
設計士さんは一人でやってるんでそ?それに時間とられて仕事にならないなんて本末転倒。
弱小事務所は泣き寝入りだよ。
同業のヨメとして同情を禁じえない。
- 21 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:34:54 0
- キャンセル料はとれるかもしれないけど、
下手すると「おまえのミスで離婚になった!」とかいって
旦那やウトメに因縁つけられる可能性もあるかも。
ただ、気の毒だけど、そこまで配慮してたら
罠ハウスに同居ってことになるからなあ。
- 22 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:35:46 0
- >>14
旦那が「FAX来なかった?」って電話してきたことを考えると、
恐らく設計士さんが送っちゃってから、
「あ、そういえばウトメ宅に送らず旦那宅に送っちゃった」って気づいて、
旦那に電話で「そちらの自宅に送っちゃったけど大丈夫でしたか?」って
確認したんだろうなーって思う。
- 23 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:37:47 0
- >>18
ノシ サプライズ家嫁に一票。
今頃、互いにげんなりするような情報交換の最中だろうね。
設計士さんカワイソス。
- 24 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:38:04 0
- >>21
m9(・∀・)ソレダ
罠ハウス嫁
短くて良い
- 25 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:38:08 0
- >>20
設計士さんもカワイソス
- 26 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:42:13 0
- 設計士さんのせいにならなきゃいいなあ…
- 27 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:44:20 O
- じゃあ
罠ハウス嫁大丈夫かなあ
話し合いは上手くいってるんだろうか…
- 28 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:45:00 0
- 一家の主婦の意見だけはおろそかにしてはいけない
あらゆるトラブルを呼び込む元だ
by設計士の旦那
最近この手のトラブル本当に増えてるんで、
弱小事務所じゃ気が抜けないよ
昔と違って、泣き寝入りして同居する嫁なんて減ってるし、
ネットあるからウトメ世代より嫁の方が法律詳しいのに、
ウトメ世代と洗脳された旦那って、
全然そういう事に気が付かないんだ
- 29 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:45:37 0
- 偽世帯完成してから発覚しても離婚じゃないかな
時期が早いか遅いかだろ
- 30 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:46:21 0
- 罠ハウス
妙に語感がいいなw
- 31 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:46:53 0
- 設計士さんも気の毒だから前金払って基礎が出来た辺りで
弁護士さん登場してもらったら
後戻りもできなくて義実家もダメージ食らうんじゃない。
着工前だとダンナが、
実際に建てる前までに嫁には言うつもりだったと言い訳するんじゃないかな?
嫁海外出張は、設計士が他の物件者と勘違いしてたんだろう。とかさ
エネは自分に都合の良い言い訳がスラスラ出てくるよ
- 32 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:47:52 0
- 設計士に限らず、零細、個人って大変だよねえ。
と個人事業主の自分は思う。
オーダーメイドの仕事って基本的に儲からんし。
大量にさばけないからなあ。
- 33 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:50:08 0
- >12
案外普通に連絡先(FAX送付先?)を実家&自宅にして
設計図が送られてくる日は有給でもとって、嫁にしられないように回収すればいいやと思ってたのを
すっかり忘れ普通に出勤。職場で気づいて「やっべ!!!!」ってんで急いで
設計士さんに連絡するも連絡つかず、危険をおかして嫁に連絡じゃないかなぁって思った。
ついでに嫁海外赴任中の設定を頭からすっかり抜け落ちてる気がするw
- 34 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:50:26 0
- >>29
着工前と完成してからじゃ
財産分与・慰謝料への影響に差が出るよ。
無い袖は振れぬってなるからね。
- 35 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:50:47 0
- 分かりやすいね。罠ハウス嫁。
引越し屋とかも、家具を運び込んで配置する時に、
誰が何を言おうと、主婦に確認を取るそうだ。
トメとかがアレコレ言うのをうっかり鵜呑みにして作業してもめる事が多いから。
設計士さんは可哀想だけど、
後で再配置可能な引越しでさえ、主婦に確認が鉄則なのに、
海外赴任なんて嘘に騙される方がどうかと。
海外赴任する嫁さんも世の中には存在するだろうけど、
自分不在中に、適当に二世帯建てといて〜なんて言う豪快な嫁さんがどこにいるのかと。
- 36 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:51:32 0
- >>14
設計士が『なんかこのファ〜ムリー怪しい』と思って
わざとFAX流したんだったら凄いやね〜
着工してから中途半端で建築が頓挫したなんて事になったら困るからさ
- 37 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:51:38 0
- 罠ハウスの人は、もう設計士さんと話しに行ってる頃だから、
今更、エネ達の言い訳はきかないよ。
- 38 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:51:42 0
- 自分は既に罠ハウス旦那のロミオメールをwktkしてる。
- 39 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:53:49 0
- でもダンナが着工前には嫁に言うつもりだったと言えば
設計図だけでは離婚理由として弱いから
ダンナ側の有責は難しくない?
- 40 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:53:59 0
- 嫁さんの雰囲気察した途端ビビリまくるほど嫁が反対するのわかってるのに
仕事してる嫁さん怒らせりゃ離婚になる可能性もわかってるのに
なんでウソついてまで二世帯建てようとするんだ?
- 41 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:54:38 0
- >35
>後で再配置可能な引越しでさえ、主婦に確認が鉄則なのに、
>海外赴任なんて嘘に騙される方がどうかと。
そうは言っても客商売じゃ、
「それ(嫁海外赴任)、本当ですか?お嫁さんに直接確認させてもらってもいいですか?」
とは言えないよ。
怪しいなとは思っても、客がこうだ!っていったらそれ以上は突っ込んできけないんじゃないかな。
- 42 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:55:41 0
- >>39
社会通念上、家を買うのは大仕事。一大事。
それを夫婦で相談しなかった。
それだけで離婚事由として充分でしょ。
- 43 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:56:06 0
- >>12
ひょっとしたら旦那はFAXが送られてくるとは思ってなかったのかもよ?
設計士さんが旦那宅FAX番号知ってた事からすると、多分書類か何かに記入したんだと思うけど。
もし送られると知ってたら、あえて記入しないか「自宅には送らないで」と念押ししただろうし。
設計士さんは「奥さんは海外出張でいない」と思ってる訳だからw
何も気にしないで送信して、旦那は後から電話で
「図面はご自宅にFAXで送っておきましたから確認して下さい」とでも言われたのかもねw
- 44 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:56:19 0
- >>39
暴言を吐くか何か材料が出てくるとエスパー。
- 45 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:56:36 0
- すでに設計図ができてる=自分も金をだす家の設計に係らせてもらってない
で有責にできんかね?むりか。心情的な問題だし。
- 46 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:56:40 0
- 設計士に、嫁は海外赴任中 なんて大嘘ついた。
これだけでも離婚できるよね。
- 47 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:56:51 0
- >>39
正直この件では、法定離婚原因においての
ダンナ有責は厳しいかもしれない。
でもまあそれは裁判所がからんだ場合で
協議の段階で、うまいこと丸めこめれば
話は違ってくるだろうね。
- 48 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:57:31 0
- >>45
夫婦の共有財産に関わることだから、実務的だと思うけど?
- 49 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:59:36 0
- 日頃から>690さんが同居は絶対にしない。
と明言してるならダンナ有責は簡単だと思うけど。
「嫁が反対しそうな雰囲気」だけだと
言い出し難かったからギリギリに伝えることになってしまった
とか言い出すのでは?
- 50 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:00:03 0
- >>33
嫁子さんの仕事が在宅メインなんだから、それはないと思うが・・・
設計士さん、ウトメ宅に送るはずを間違えて690さん宅にファクス
↓
ファクスがこないのにしびれを切らせたウトメが設計士さんに連絡
↓
設計士さんがウトメ宅ではなく、690さん宅にファクスしたことがわかる
↓
ウトメ、慌てて690ダンナに連絡
↓
ダンナ、慌てて自宅に電話
というような流れではないかとエスパーしてみる。
- 51 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:00:53 0
- みんなの言う「有責」の定義が
どうも、法定離婚原因で言うところの有責と
ズレてるような気がするんだけどな。
- 52 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:01:00 0
- ここでエスパーしていてもいい加減仕方ないし、罠ハウスさんが帰って
きたときにレスを読むのも大変だろうから、そろそろ自重。他の報告者さんも
書き込みにくいだろうし。
- 53 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:01:26 0
- ・嫁に無断で家購入の計画を進めていた
・設計士に嫁は海外と嘘をついている
・設計図をFAXしてもらうような段階でも嫁には一言もない
っていう3点で責めまくれば有責にならんかな?
- 54 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:02:05 0
- >>39
もし手付けを払ってる段階だったら、
何千万という買い物をするのに、嫁に相談してなかったから旦那有責で離婚できる。
もし、手付けを払ってなくて、キャンセルできる段階なら、
「私は認めないから白紙撤回でね」でおk
後は、素敵なサプライズ企画(ハァトを台無しにされたウトメが勝手に踊って自爆すると思う。
自爆しなきゃしないで、次やったら離婚だぞゴルァして、
絶対に同居しない言質とるのもいいし。
旦那とウトメの罠ターン終了。
今は嫁のターンでどのカードを切るかは嫁次第。
- 55 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:02:16 0
- >>20
ふつうは
1)ラフプランを提案
2)気に入ったら本契約
3)実施設計にかかる
って流れ。
賠償請求なんて書くと大げさだが、本契約後に計画中止になった場合
そこまでにかかった費用や作業に対する報酬は当然のように発生するよ。
本契約前の中止だとケースバイケース。
費用請求しない事務所が多いが、中には本契約しないとラフプランも描かない事務所もある。
- 56 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:09:54 0
- wannna house
- 57 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:12:06 0
- 有責の理由なんて、夫婦の信頼関係を保てなくなるようなことをされた、
裏切るようなことをされた、なおかつ大金のことで、相談がなかった。
住居のことを勝手に決められた、もう信頼できない、で充分だと思う。
- 58 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:14:27 0
- はっちゃけのジャイアン嫁なんか、リフォームレベルで離婚だもんね。
ドカーンと二世帯住宅で離婚にならないって法はない
- 59 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:17:58 0
- >>48
こんなので裁判まで行ったら、離婚の判決自体出ねーよ。
(>>47)の言うように、協議の段階で旦那を上手く丸め込んで慰謝料をもらうのが現実的。
その為に、良い弁護士に当たるといいけど。
最近、「共有財産」やら「有責」やらの法律用語を使うわりには
妙に現実離れした意見が多いな。
- 60 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:19:20 0
- みののタマホームも罠ホームだなw
トメホイホイw
- 61 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:22:18 0
- いつでも離婚できる準備だけはしておいて、
二世帯住宅が建つことを知らん振りしておくのが手ではないのかと。
出来上がってから旦那が言い出して、旦那だけ勝手に
転居してくれたら、その上、生活費も払わなくなったら、
どこに出しても恥ずかしくない有責に夫はなるし。
- 62 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:26:14 0
- まとめサイトの「その他のエネ話」にも似たような話があったね。
あっちはマンション購入だったけども、見事な嫁抜きで。
嫁抜きじゃ、話は進まないどころか壊れるのが目に見えてんのにねえ。
- 63 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:26:45 0
- >>50
設計士さんはファクス送ってからすぐに外出しちゃって、
その間は連絡取れていないんだから、それも違うね。
- 64 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:27:02 0
- ジャイアン嫁はリフォームが原因じゃなくて、
義実家リフォームのために、
夫が勝手に共有財産の口座から引き出してトメに差し出したから。
罠ハウス嫁も、二世帯のために、
夫婦共有の口座から金が勝手に引き出されていたとかあれば、
有利な材料になるだろうけど、
手付けはウトメと夫が出してたら難しいと思うよ。
- 65 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:27:58 O
- >>61
だからさ、慰謝料減らしてどうする。
- 66 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:30:13 0
- >>61
過去ログ嫁
既に設計士にアポ取っちゃってるんですが?
- 67 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:33:24 0
- >>64
具体的に現金じゃなくてもローンの名義が夫なら、大丈夫。
円満な夫婦だったら
妻が海外に単身赴任だなんて設計士に嘘をついてまで
二世帯住宅建設なんてあり得ないわ。
- 68 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:34:40 0
- 民法の定めている法定離婚原因のうちのひとつ
「婚姻の継続が困難な重大な事由がある場合」で、
・配偶者よりも親との関係を重視し、配偶者と協力しあう関係をつくろうとしない
(夫婦としての協力義務に違反する行為)
・夫婦関係が破綻している(住居購入に際して金銭も含め無断で事を進めた)
・性格の不一致(上記二点の理由で信頼関係が無くなった)
等を有責とカウントする事が出来ると思う。
一個一個じゃなく、複合で持ってけば認められると思うよ。
今後話し合いになると思うけど、
その過程で主張がかみ合わなかったりすれば、
上の点を持って調停に持ち込むこともできるんじゃないかな。
話し合いの中で、決定的に夫婦関係が破綻することになる可能性もあるし。
とりあえず録音と証拠集めは必須だね、
あと、印鑑や預金を持ち出されないように。
- 69 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:37:59 0
- 弁護士を頼めば協議離婚で収まる事例だと思うけど
裁判まで行っちゃうと設計士さんも巻き添えだね。
カワイソス
- 70 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:38:56 0
- もし円満調停とかになっても、
嫁の方に有責の理由が無いね、今回。
改善点はダンナの方にある。
それで謝意も改善が無ければ、
離婚止むなしと取られても仕方ないかも。
- 71 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:40:00 0
- まさか、嫁に内緒で嫁の貯金or夫婦共通の貯金下ろして頭金だしちゃってるんで
旦那(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル とかじゃないよね・・・。
それも含めて夕べは実家で対策を練っていたとか・・・。
- 72 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:40:13 0
- >>67
前に見た勝手に二世帯住宅建てられた嫁さんは、
確か自分名義でローン組まれていたんだよね。
罠ハウス嫁さんも、誰の名義でローンを組んでいるのかは確認しないとだね。
- 73 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:41:05 0
- 家を買うのに事前の話し合いの放棄って、
性格の不一致の最たるものじゃね?
相談も無くそんなことされるなんて、夫婦じゃねぇぞ。
- 74 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:41:48 0
- 万に一つ設計士さんがこことかDQ返しの住人で
設計士
「 計 画 通 り 」
だったらいいんだけど、んなわきゃないし、本当にお気の毒だ。
- 75 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:43:11 0
- まあ、それは嫁さんのせいじゃないし
今なら傷も浅いんじゃない?>設計
- 76 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:45:07 0
- どうして嫁に内緒でって結論に達するんだろう。
内緒にする=嫁にばれたら話が立ち消える=嫁は不本意
ってわかってるんだよね。
つくっちゃえば後戻りできない=こっちのモン(゚∀゚)!!!
ってのがもう嫁を馬鹿にしてるよね。
逃げられない、離婚なんてする分けない(ってか離婚されるって考えは1_も思い浮かんでない)って。
- 77 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:49:07 0
- 嫁の名前でローン組んじゃえば、もう逃げられないじゃーん、
なんてんじゃない事を祈るよ。
- 78 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:52:19 0
- >>72
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それって、いわゆる詐欺になるんじゃ?
- 79 :前スレ690 ◆LkwhU8T/fc :2008/04/08(火) 15:55:24 0
- 鳥付けます。
話は一旦終わりました。
直ぐに家に帰れるような状況でも気分でもないので
ネットカフェに来ています。
ここで少し弁護士を検索してみようかな、と思います。
又、信頼できる人に「紹介していただけるような離婚関係に強い
弁護士をご存知ないか」という事をお願いしてもあります。
結果です。
偽実家&旦那グルで設計士さんを騙して計画を進めていた事決定です。
設計監理契約済み、契約金の一部は入金済み、という状況でした。
「この計画をこれ以上進める事ができない状況になった。
とにかく一旦凍結して欲しい。どのようにするか(違約金など)の件については
早急に偽実家から連絡させるようにする。本当に申し訳ない。」と謝り倒してお願いしてきました。
細かい理由は私からは恥ずかしくてとても話せません。
私達の話し合いの途中で旦那から電話が掛かってきたようですが
後の話にしてもらいました。
ちなみに、設計士さんは自宅の一部を事務所にしていて普段不在の際は
奥様が電話を受けてくれるのだそうです。
奥様は現在妊娠されているとの事なのですが、昨晩突然奥様を
病院に連れていかなければならない状況になって、少し焦っていて
電話転送への切り替えを忘れてしまったのだそう。
父親になって頑張っている設計士さんの腰をいきなり折るような行為も
本当に許せません。
続く
- 80 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:55:40 0
- 家が未だキャンセル可能だった場合、
夫が「嫁が反対なら同居も二世帯建築も止めるよ・だから離婚はしないね」
と言い出したら、離婚するのが難しくならない?
それでも離婚したいと主張したら
下手すると嫁側の自己都合で離婚ということにならない?
- 81 :前スレ690 ◆LkwhU8T/fc :2008/04/08(火) 15:56:40 0
- 自宅FAXは以下のような理由だったようです。(昨日の話)
設計士さんが最新案をウトメにFAX。
↓
今日、息子が仕事を早く終えて自宅にいるから息子自宅にもFAXしてくれ。
↓
設計士さん、我が家へFAX
確かに旦那は仕事のローテーション午後早くに家に上がってくることはある。
「だが、それは 今 日 だ !」バ〜カ!
旦那からは携帯に留守電とメールが入り捲くってます。
「 首 を 洗 っ て 待 っ て ろ ! 」と一言だけメール送っておきました。
それから今ネットバンキングで確認したのですが
とりあえず夫婦の口座は特に動きはありませんでした。
設計監理の一部だけだから今の処は偽実家からでているのでしょう。
最後に、脱力、恥辱で本気で旦那に殺意が涌いた一瞬。
がっくりと肩を落とした設計士さんの一言。
「うまくいかないものですね。旦那さんは
『新居ができたら家内(私)を両手に抱えて(お姫様だっこ?)入っていくのが夢なんだ!』
と嬉しそうに仰っていたんですけどねぇ・・・。」
それなんてサプライズ?
三十過ぎた男が考えることでも、ましてや人様がいる処で明言するようなことじゃないだろ!
・・・では、もう少し弁護士を探してみます。
- 82 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:58:20 0
- お…乙!
- 83 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:58:25 0
- 乙でした…設計士さんも気の毒すぐる…
- 84 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:58:43 0
- > 『新居ができたら家内(私)を両手に抱えて(お姫様だっこ?)入っていくのが夢なんだ!』
うああああ〜〜〜、ムカつく〜〜〜〜!!!!
- 85 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:58:43 0
- >81
・゚・(つД`)・゚・
もう婚姻関係を継続させるのは不可能だね。他人事ながら涙が出てくるよ。
- 86 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:59:12 0
- 乙・・・・
>『新居ができたら家内(私)を両手に抱えて(お姫様だっこ?)入っていくのが夢なんだ!』
・・・・つかぬ事を伺いますが、旦那さんそれが出来そうな体格っすか?(゚∀゚)
- 87 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:59:18 0
- >>81
>『新居ができたら家内(私)を両手に抱えて(お姫様だっこ?)入っていくのが夢なんだ!』
鬼の住処とローン地獄への拉致ですね。
本当にお気の毒つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 88 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:59:51 0
- お・・・乙・・・
- 89 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:00:03 0
- >>80
浮気でもなんでも通じそう。
一度壊れた信頼関係は簡単に修復は出来ないよ。
特に、海外赴任させられて、二世帯住宅なんて
悪質極まりないよ。
- 90 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:00:23 0
- >>81
乙です!
しかし設計士さん・・・いい年こいてそれは恥ずかしいって思わないのか?
- 91 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:01:24 0
- 罠ハウス嫁さん、激しく乙です…。
>新居ができたら家内(私)を両手に抱えて(お姫様だっこ?)入っていくのが夢なんだ!
頭がメルヘンですな。
敵が家に戻る前に、貴重品だけ持ち出しておいては?
- 92 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:01:46 0
- >>90
思ってもそうは言えないだろうw
- 93 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:02:27 0
- >>81
うわぁ・・・
新居にお姫さま抱っこで・・・
どんだけドリーム・・(絶句
- 94 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:03:44 0
- >新居ができたら家内(私)を両手に抱えて
この新居ってのが、夫婦2人で考えた2人の為だけの新居ならね。
設計士も今イチ、事態を把握してないのか?
- 95 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:03:55 0
- 罠ハウス夫、寺に来ないかな〜♪
- 96 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:04:03 0
- タキシード仮面といいお姫様だっこといい
なんでエネ夫って女より少女マンガ脳なんだorz
- 97 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:04:22 0
- 壮大なロミオメールの予感
- 98 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:04:23 0
- お姫様だっこで北朝鮮に拉致されるような凄絶さ
事前に計画が頓挫してよかった
本当に良かった
- 99 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:04:49 0
- >>79
うわぁ、激しく乙。
なんか旨いものでも食べて、鋭気をやしなって、戦いに備えてください。
ガンガレー。
- 100 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:04:54 0
- 夫婦二人で購入の相談に来てて嫁のいないときにぼそっと漏らす程度なら
ちょっと恥ずかしいけどいい話にも見えなくないようにも思う。
- 101 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:05:05 0
- メルヘンドリームもいいけど、その入っていく家には、
既に厭らしいニヤニヤ笑いの魔女がもう場所取ってふんぞり返ってるんでしょ?
- 102 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:05:08 0
- 春になるとエネ夫の脳味噌煮えるのかね<少女漫画チック
- 103 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:05:13 0
- 設計士さんも奥さん妊娠中で「はりきって仕事しよう!」状態だっただろうに
本当にカワイソス(´・ω・`)
- 104 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:06:17 O
- 以前あった似たような罠ハウスの報告例をアホ旦那に転送してやれ。
- 105 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:07:13 0
- 家のダンナも脳内お花畑傾向なので
お姫様抱っこ云々とか言うかもしれない。
二人の新居なら、付き合ってやってもいい。
だがウトメが付いてくる家ではゴメンだ。
- 106 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:07:40 0
- お姫さま抱っこで入場が旦那の夢なのは良いが
嫁さんの夢に関して完全スルーなのがね。
嫁は新居建設に夢を持つ必要はないと
そう言うことなんだろうね。
女だったらキッチンはこんな風に、洗濯機はここら辺とか
家事導線考えたり、楽しいんだけどね。
- 107 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:07:45 0
- >新居ができたら家内(私)を両手に抱えて入っていく
昔話でありそうな、村に侵入した略奪者が若い娘をさらって肩に担ぎ上げて
自分たちのアジトに帰っていくときのイメージを思い浮かべてみた。
- 108 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:08:05 0
- 姫だっこ…w
イイ感じのロミオメール書きそうな旦那だ。
104に同意
- 109 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:08:27 0
- >>107
山賊のビジュアルで想像したw
- 110 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:08:46 0
- そそそ。
勝手に家を建てるって、同居云々を抜きにしても、女が一番使うはずの
台所に関して、よく解っていない奴が好き勝手に決めてしまう、のが致命的だとオモ
- 111 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:09:23 0
- >>103
ポジティブに考えるんだ!
妊娠中の嫁さんの為に仕事の方から遠慮したんだよ。
今は仕事より嫁と子供の世話が大事だ。
そう思うしかない。
- 112 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:09:34 0
- 設計士さんが気の毒すぐる・・・。
今までいくつか建ててきたけど、設計士さんとあーだこーだ
話し合いながら一緒に作り上げていくのが楽しいんだよ。
同じ目標に向かって燃える同士!みたいな感じになってくる。
奥さんが大変なときに仕事も入って頑張るぞー!って時に
ほんとうにお気の毒としかいいようがない。
たぶん泣き寝入りだろうし、エネ夫に殺意が沸いた。
- 113 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:09:35 0
- 設計士さんの状況が気の毒すぐる…
またそれが余計に>>690の怒りや悲しみを増大させるんだろうね。
何でそこまで「人の気持ちを考える」ことが出来ないんだろう。
旦那は今までそんな片鱗を見せなかったんだろうか。
- 114 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:09:50 0
- 今日せっかくの休みだって言うのにこのwktkにPCから目が離せないよ…orz
- 115 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:10:02 0
- 海岸でくるくるアハハーとか、リボンしゅるっでポニーテールはらりとか、そういう妄想してそうだw
- 116 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:10:03 0
- >>81
よければ入りまくってる留守電とメールの内容kwsk
- 117 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:10:53 0
- ということは旦那がいるから>>690は帰りたくないわけだな。
今 日 が 旦那の早くかえる日なんだからね。
今頃家帰って(るかどうかわからんけど)焦っているんだろうなぁw
- 118 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:11:11 0
- お姫様抱っこで新居・・・
それウチの旦那やってくれた 堅物のオッサンが何するかと驚いた
それがこっぱずかしくてもうれしいのは、夫婦で頑張って建てた家だからこそ。
自分の預かりしらぬ所で建てられたウトメ同居の家に抱え入れらるんじゃ
鬼の館に拉致監禁だよね
- 119 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:11:18 0
- 自営だと、一本仕事が入るかどうかが死活問題だからねー。
- 120 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:11:44 0
- 飛び込みの仕事を受ける弁護士はとっても少ないから、
可能なら紹介してもらうか、
あるいは法テラスを使われることをお勧めしますよー
- 121 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:11:53 0
- 年老いた父ちゃんおんぶして九十九髪のおっかさん姫抱っこすればいいさ
つーかそれが彼の今後の人生だね
両親が全力でおんぶに抱っこで手枷足枷になるんだ〜w
- 122 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:12:37 0
- もうねコテは姫だっこwでいいと思うですよ
- 123 :112:2008/04/08(火) 16:12:58 0
- >>113
ふつつかものですが・・・
自分が作り上げた「これがベスト!」な道しか信じてないんだろうね。
それ以外を主張する者は敵認定。
家庭を崩壊させるエネ夫も最悪だが、他人を巻き込むなよ・・・。
- 124 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:13:17 0
- >>122
んだな。姫だっこでいいべ。
- 125 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:13:45 0
- FAX捨てられたりしないかが心配です
通帳印鑑持ち出されないかが心配です
- 126 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:14:11 0
- エネ夫って「BOYS BE…」「オープンセサミ」好きそうだ。
- 127 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:14:21 0
- 姫だっこでおkなんだわっ! アハハハハハハハ
- 128 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:15:55 0
- ほんとにサプライズプレゼントのノリだったのかよ!
- 129 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:16:16 0
- 旦那の同僚に新築で建てた人がいるが
トメもコウトもいないし、なりに顔もよく公務員、家もあるし
なのになんで嫁がこないんだろうと旦那が不思議がっていた
建てる前に探した方がよかったんじゃない〜?と言ったら
本気でなんで?と言われた
好みじゃない場所に好みじゃない家は借金なくてもね〜<現金で買ったらし
私からみたらあんまりいい人が住んでいない地域だし
ちょっと田舎の豪邸入っている家で....
- 130 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:16:18 0
- ウトメと旦那が勝手に決めた家。
注文建築でも、嫁にとってはお仕着せの建て売りと同じだわ。
- 131 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:16:49 0
- ある意味トメの勘違いが激しくGJだよな!
嫁さんにとってはさ。
- 132 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:16:52 0
- >>690もだけど、妊娠中の奥さんが病院行かなくちゃならない状況になって、
直後に仕事もこんな状況になった設計士さんテラカワイソス
話鵜呑みにして契約時点でもちゃんと確認してないとか
ちょっとアレな点はあるけど、気の毒すぎるな。
- 133 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:20:06 0
- ウトメ付き豪邸<<<<<<∞<<<<<<夫婦で賃貸住宅
- 134 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:20:31 0
- >>132
いや設計士さんは何も悪くないと思う…金出す客の言うこと聞いてるだけだし。
だって海外赴任って聞いてほんとですか?って聞かないよ…
確認って社名聞いて会社に電話したりするとか?無理があるよorz
- 135 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:21:22 0
- 女性を抱っこして家に入る風習って、
>>107 さんが書いてるような、
女性をさらって連れ帰った〜(確かローマが発祥の地)
の話から始まってたよ。
- 136 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:22:42 O
- 勉強になったと割り切るしかないよな…>設計士サン
- 137 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:23:03 0
- 設計士さんもこれに懲りて、主婦の意見を抜きにした家計画は荒れる事を学んだことだろう…
だが気の毒だ。
- 138 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:24:19 0
- お客さんに「嫁には一任されてます。」と言われたら
設計士の立場じゃ、それ以上は何も言えないと思う。
- 139 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:25:29 0
- 奥さん入院とかなってたらもうね
- 140 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:25:49 0
- 経験を積んだ設計士さんなら危ない空気を察しただろうけど
若い人じゃそこまで読めなかったんだろうね
生まれてくる子どものために仕事をしなきゃって焦りもあったろうし
- 141 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:25:52 0
- 恥ずかしくて言えないような騙し方してたみたいだし
設計士さんは素でorzだろうな
- 142 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:26:03 0
- 小さな工務店でパートしてるときに、
息子ちゃんの家を敷地内に建てるという
夫婦&息子で来てた客がいたけど、どうなったかなぁ。
そこの工務店の主は家を作るときに女が口出しスンナ、っていう
男尊女卑意識の持ち主だったんだけど。
- 143 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:26:11 0
- 姫抱っこのドクソは、新居で子供を作って
ウトメとアットホームな展開をドリームしてたんだろうね。
子供部屋とかもあるんだろうな・・・
- 144 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:26:34 0
- なあに、設計士さんにとっての父親としての最初の仕事が
一人の嫁を地獄へ陥れる悪魔の家なんかじゃなくて良かったし、
悪魔共から得た穢れた金なんか懐に入れてしまったら
次はなんか変な菌とか呪いとかで設計士さんの一家が不幸になっていたろうから
早いうちにわかって良かったんだよ。
罠ハウス嫁さんにも設計士さん一家にもこれから沢山いいことあるよ! あるよ!
- 145 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:28:57 0
- だんながあほでもぎりおやがあほでも
せっけいしさんかわいそうでも
これからいっぱいいいことあるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ やくおとし!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 146 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:29:22 0
- >>129
ひょっとして共通の知り合いかな?
うちの旦那の学生時代からの友人で教師(公務員かな?はっきり知らない)
してる人がいるんだけど、
旦那に言わせれば「真面目ですごく良い奴」なのに嫁が来ないのは何故?
と周り友人達も不思議がってるらしい。
私が、交際相手すらいない時期から親と同居するための家建てたからだよ、と
教えてあげても納得できないみたい。
- 147 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:29:32 0
- 罠ハウス姫抱っこには申し訳ないが
ロミオメールとロミジュリ毛筆レターが楽しみで仕方が無い。
- 148 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:29:52 0
- 話してて思い出した。
もう離婚済みなんだけど、旦那と結婚した時、偽実家が突っ走って偽実家敷地内に新居を建てようとしたことがあった。
なんで肝心の嫁の意向を無視するのか、不思議でしょうがなかった若かりし頃の話。
- 149 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:30:25 0
- 同居妄想をするウトメって、息子夫婦のスペースを子供部屋の延長で考えるよね。
だから水回りも玄関もリビングまで一緒に考える。ばかじゃね?
- 150 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:30:49 0
- 罠ハウス嫁さん帰宅後、エネはなんと言い訳するだろう
「ウチの親はいい人たちだから、心配することないよー」とか平気で言いそうだな
- 151 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:31:46 0
- 前スレ690 ◆LkwhU8T/fcさん
貴女の印鑑とか大丈夫か!?
ひょっとしたら書類偽造されて貴女もローンに組み込まれてる可能性があるぞ!
海外赴任・・・と設計士さんに話してるから大丈夫だとはおもうけど
貴重品はすべて回収し、確認とっておいたほうがいい!
- 152 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:34:50 0
- 旦那の両親が息子の建てる家のことで揉めている
ウトさんは、仕事に通いやすい某県庁所在地に一戸建て!
トメさんは、実家があるんだから土地はいらない、某県庁所在地にマンソン!
そして二人揃って「同居はメンドーだから嫌」
何がしたいんですか、あなた方は・・・
- 153 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:35:00 0
- >>147
>罠ハウス姫抱っこ
はなきゃべつひよこまめ
はなごろもゆめごろも
のようだ
- 154 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:35:51 0
- 本人に取っちゃ、苦々しいコテだろうなあ
罠ハウス姫抱っこ
- 155 :152:2008/04/08(火) 16:36:26 0
- ごめ、チラ裏誤爆
- 156 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:37:08 0
- 誘いウケウザー
- 157 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:37:09 0
- >>153
そのうち、レディコミの漫画家がパクって読み切りでも描いてくれるよw
- 158 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:37:20 0
- >>152
遠回しに自分たちの家をたかっている
- 159 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:37:28 0
- ・・・ロミオハウス
言って見たかっただけ
- 160 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:37:41 O
- 前スレ>>690嫁さん
激しく乙です…
留守電&メールを支障ない範囲でkwskしてもいいですか?
それとコテは罠ハウスか姫だっこでwww
- 161 :129:2008/04/08(火) 16:38:01 0
- 教師は公務員多いけど彼は教師じゃない
結構多いのかもね
男はやっぱ納得できないんだろう
そういや旦那、嫁同士トメと話あうんじゃない?とか言うんだけど〜 げらげら
他人の偽実家の台所は自分のつかったものを洗うときくらいしか入らない
- 162 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:38:45 0
- >>159
Σ*゚∀゚)つ))д`*)
- 163 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:38:47 0
- 私が高校生のときに、とある同級生の両親が二世帯住宅を建てて、
そこのママンは「ここに将来A男チャン(同級生)とお嫁さんと暮らすの(ハアト)」って
言ってた…。
当時の私はそれを聞いて「オエー」だった… だってまだその時17歳。
A男自身ははイケメンだし性格、学歴、収入どこを見ても超優良物件なのに
30過ぎた今も結婚できる気配はないよ…
- 164 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:39:58 0
- >>163
さもありなんw
- 165 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:40:38 O
- そりゃ、女は速攻で逃げるわなw
- 166 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:42:16 0
- 親が勝手に二世帯建てようと俺シラネって別居できないんじゃ
A男チャンに問題ありだろ。
- 167 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:42:53 0
- まあ、アッーの人も結構多いらしいので、カモフラージュにしてる男もいるかもしれん。
でも、二世帯住宅にウトメ+息子だけが暮らしてる家ってちょっとこっぱずかしいね。
- 168 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:43:21 0
- 息子の家建てたがる&二世帯したがるトメってさ、
自分はウト両親との同居も介護もして無い奴ばっかりだ
今まで見聞きした中で、
自分のウトメの同居または介護したトメって一人だけ
それもすぐ絶縁してる
- 169 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:43:26 0
- でも分かりやすい不良物件だから
誰も犠牲が出なくていいじゃんww
はっちゃけやエネは婚姻後だから
たち悪い
- 170 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:43:49 0
- >>148
KWSK
- 171 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:44:14 0
- そういう男って、結婚しても生活様式を変える必要がないと思っていそう。
つか、まんまエネ夫だなw
- 172 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:45:14 O
- 性格、学歴、収入、イケメンを足しても、ウトメと同居の罠ハウス付きじゃ
超不良物件だよ。
地獄が待ってるもん。
- 173 :152:2008/04/08(火) 16:45:15 0
- >>155
お前誰wwwwwwwwww
- 174 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:45:47 O
- 高校の時に建てたってことは、すでに築15年とかでしょ?
古い間取りの2世帯にジジババ付き、それなんて監獄w
そんな家に住む位ならワンルームで夫婦2人のほうがいいや。
- 175 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:46:36 0
- >>166
二世帯立てた時高校生なら「俺シラネ」って別居できないんじゃ・・・。
- 176 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:48:08 0
- >>175
今は30過ぎてる
で、まだ同居w
- 177 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:48:22 0
- 嫁もいないのに同居用の家用意するって結構ある話なのかな?
私が知ってるのは、息子にも内緒で親が勝手に暴走して同居用マンション買っちゃったっての。
後で知ったけど、当時私はその「同居嫁候補」のターゲットにされてたらしいw
実母が憤慨して見合い話その場で握りつぶしたそうだけどw
- 178 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:50:02 0
- 社宅の期限が来たからと、転居先を探してた友達(女)が
夫実家の敷地内同居か近距離同居を考えてると言い出して仰天した。
夫に希望されたの?と確認したら、友達自身の自発的意思だと言ってて、
これまた仰天。
だけど、夫実家は夫が勤める会社から片道2時間ぐらい距離があり、
夫からは同居は構わないが、なら週末しか帰ってこないけどいい?って言われて、
友達は夫両親との同居をあきらめてた。
この友達とお姫さま抱っこ夫とくっつけばよかったのにな、と
言ってみたりして。
いくら同居は大変だよ、といっても、自分は大丈夫、うまくやれる、敷地内
同居だし、と聞く耳持たない人だったんだよねぇ。ドリームって怖いな。
- 179 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:51:01 0
- >>177
うちの母方の祖父母宅は、長男(私の伯父)が結婚する前から、
同居用二世帯住宅(台所は共通)だったよ。
幸い長男がそこそこイケメンだったから嫁が来て、
嫁は気が強いから、今でも祖母とバトりつつ仲良くやってるけど、
昔はわりとありがちだったのかも。
- 180 :177:2008/04/08(火) 16:52:00 0
- ごめ、誤爆
- 181 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:52:53 0
- 旦那の仲間で結婚前に彼女の部屋も作ったという家がある
私はきも〜!って思ったが仲間連中は彼女は彼親と仲良くやってんだなって言ってた
10年以上たって仲間夫婦は1回も同居せず家を建てた
年寄りが消費(無駄遣い)することはきっと世の中に良いことなんだ うん
- 182 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:53:16 0
- >>168
さらにいえば、親が嫁舅と同居してない環境で育った娘も
同居の大変さを知らなくて、罠にはまるのも多いんじゃまいか?
私の友人のことだが。
- 183 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:53:24 0
- 旦那の仲間で結婚前に彼女の部屋も作ったという家がある
私はきも〜!って思ったが仲間連中は彼女は彼親と仲良くやってんだなって言ってた
10年以上たって仲間夫婦は1回も同居せず家を建てた
年寄りが消費(無駄遣い)することはきっと世の中に良いことなんだ うん
- 184 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:53:44 O
- 時代が違うよ〜。
- 185 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:53:47 0
- 163
そのA男は大学〜院〜就職に至るまで一人暮らしする気もないっぽい。
しかもしょっちゅうA姉が子供連れて帰って来るらしく
「姉ちゃんの子供めちゃ可愛い〜。俺も早く結婚したいなあ〜」と
ほざいてます。
ウトメどころかコトメ+コトメコの干渉付き物件ってヤツですww
- 186 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:53:50 0
- うちの実家の近所に「ムスコ用の家」を敷地内に建てたけど
嫁が来ず、そのうちその家で一人暮らししてた息子も
母屋へ戻り、敷地の一画に廃墟がある家が2軒もある。
- 187 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:55:11 0
- 結婚前に息子夫婦が同居するって想定して建てた家って辛いものがあるね。
義実家もそうだ。
ウトが「息子夫婦と孫と暮らす」というドリームの元、独断でそうしちゃったらしい。
結果、義実家の2階部分は普段は誰も使用しないからトメの趣味の部屋になってる。
(私と旦那は義実家に住んでいないから)
同居するなら息子夫婦の意見を取り入れて設計からやるべきだよね。
ウトメには同居しない事で色々嫌味を言われたけど、そんな家に喜んで同居する人なんていないよ。
同居でもかろうじて上手く行ってる家は(2世帯同居だけど)、
設計段階から息子夫婦の意見を聞き、
トメとお嫁さんの意見を取り入れた台所設定をしてる。
- 188 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:56:24 0
- >>28>>32
乙としか言いようがない
- 189 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:56:56 0
- ぶはっ
なんかしらんけど使っていないような
小さめの家が庭に建っているでっかい家
ある
あれか
- 190 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:57:55 0
- >>187
きっとそういうのって家だけの話じゃなく、
普段からの生活態度の問題でもあるんだろうな。<嫁とトメの話をよくきく
- 191 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:58:10 0
- >>185
財産のためなら子供も産める、ヘビみたいな愛人体質の女
ならやっていけそうではw
- 192 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:58:14 0
- 田舎じゃよくある話だよ。
あそこの家、嫁とりのために家建て替えるんだね、なんて会話よく聞かれるし。
嫁が来て、家の中は嫁が取り仕切って、じじばばには子供の面倒を見させるって感じで
わりとうまくいってるし。
私はそういうのいやだったので、二人で暮らせる相手を選んだけど。
- 193 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:58:41 0
- 田舎のでかい一戸建てに同居
→うまくいかなくて夫婦の部屋を増築
→それでもうまくいかなくて更に増築
→それでもうまくいかなくて離れを建てる
→それでもうまくいかなくて敷地内に別の家を建てる
→それでもうまくいかなくて夫婦アパートへ
→夫婦離婚
→ジジババ死亡
→広い敷地の変な作りの家に今息子1人住まい
ってとこは知ってる。
つーか叔父なんだが。
- 194 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:59:12 0
- 旦那さん、FAXの事聞いてきた時点ではまだ
「せっかくのサプライズが嫁子にバレちゃった、これじゃサプライズにならない!」
くらいにしか思っていなかったんじゃなかろうか?
何せお姫様抱っこで・・・なお花畑だからw
- 195 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:59:51 0
- 結婚前に二世帯建てた人知ってる。
当時24、5で彼女もいない状況なのにローン組んで実家徒歩圏内に戸建購入。
最初は一人暮らし。でもすぐに実家を別宅扱いにして新居へ一家ごと移住。
見合いやカプリングパーティーにせっせと参戦するがことごく敗戦。
新居もいつしか築10年以上の汚宅になってた。
四十を目前にいよいよお見合いに熱が入りはじめたころ、その人癌で亡くなったよ。
その家にはいまだに高齢な親子三人が住んでる・・・。
- 196 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:00:15 0
- >>193
叔父の介護を押し付けられる危険があるから全力で逃げろ
- 197 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:00:16 0
- >>193
その一家に頼りにされた建設会社が一番ウマーw
- 198 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:03:01 0
- >>177
長男である父方の実家が、嫁迎えるために建てた罠ハウスだったことを
こないだ知ったよ。
二世帯でも何でもない普通の家の完全同居。
しかも子供が生まれること考えてないから、二階は夫婦用だけど
二部屋しかなかったし。
そこに祖父母両親三姉妹で住んでた。
でも結局、そんなに遠くないところに家建てて、
長女の私(現在30代)が中学卒業するころに引っ越したけど。
昔で、しかも田舎の話だけど、今でもそう思っている家はあるんじゃなかろうか。
問題はそんな罠ハウスに嫁が来る時代じゃないってことだ。
- 199 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:03:59 O
- 勝手なドリームで家まで建てちゃう暴走一家が、
嫁に来た人間に過干渉しないはずないよね。
孫梅攻撃も必至。
- 200 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:05:22 0
- 逆に、うちがいま建ってる土地は、うちの夫婦が買う前にどっかの新婚夫婦が手付け打ったんだけど
自分とこの敷地に建てろ!っていう親に(←当然旦那親だと思う)に無理矢理キャンセルさせられたらしい。
不動産屋が慎重になってて、「お宅は大丈夫ですね?」って確認された。
環境も雰囲気も景色もご近所もいい感じですごく気に入ってるんだけど
いい土地見つけてよかったー、と思うたびにふとその前の夫婦のことを思い出してちょっと複雑。
奥さん、あんまり不幸な目にあってないといいけど。
- 201 :177:2008/04/08(火) 17:06:16 0
- 180何故誤爆扱いw
以前実母が勤めてた会社の同僚にその母親がいて、
母に「あなたの所の娘さん(私)、まだ独身なんでしょ?うちの息子どうかしら、お見合いしてみない?
先日同居用のマンション買ったの。結婚すればタダでマイホームがついてくるわよwね?」と言ったらしい。
母は「まあ、ご冗談。オホホホw」とごまかしたそうだけど、
それからしばらく「会うだけでも…」としつこかったらしい。
母は「誰が同居前提の所に嫁にやるか!」と後になって怒りながら話してくれたw
ちなみにその息子、やっぱり40近くなった今でも独身らしい。
そりゃ昔ならいざ知らず、今の時代嫁はこないだろうなあ…。
- 202 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:07:10 0
- だんなはママンをお姫様抱っこして、新居に堂々と入居すればいいと思うよ。
これからの人生のお荷物の重みが、両手にずっしりと味わえることだろうからさ。
- 203 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:08:34 0
- >196
いや叔父の介護は誰もしないし押し付けたりもしないと思う。
それだけ色々ジジババにさせたのに結局ババの介護放棄して
他の兄弟に絶縁状叩きつけられたから。(ジジの介護はババがした。)
田舎の変な家にババ捨てたいい年したオッサンが一人暮らしって
冷たい目で見られてる。
- 204 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:09:15 0
- うちの近くにもあるわ、息子に具体的な結婚予定もないのに
なんちゃって2世帯住宅建てちゃった家と
敷地内に息子世帯用住宅建てちゃった家。
なんちゃって2世帯の方は息子50近いのに結婚歴なし。
敷地内の方は、建築時には息子は40台初頭だったが
肝心の息子が50代中盤で毒男のまま心臓死しちまった。
なんちゃって2世帯のほうの毒男が
明日は我が身、とgkbrしているのはご愛敬だが
「それもこれも昨今の女がわがままなせいだ」
と吹き込む両親から離れない限り、
このまま独りで年をとるしかないことに気づかなければ
現状を変えることはできんだろうな、と。
- 205 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:10:33 0
- >>192
あるある!嫁取りの為の建て替えって一種の見栄もあるんだよね。
来る嫁のことなんて考えてないw
うちの年の離れた従兄弟、長年こつこつ働いて数年前、一軒家を建てた。
将来くるお嫁さんの為だそうだ。
間取りみたけど二世帯でもなく玄関1、キッチン1、トイレ1の完全同居。
しかも従兄弟の横の部屋はママン(伯母)の部屋・・・。
誰が嫁にくるんだ。
仕事も出来てまじめな奴だったが、その家の建て方はまずいというと素で
「なんで?」と返されたorz
従兄弟はもう50間近・・・。
ちなみにこの伯母、私が結婚する時義実家と同居しないと言ったら
「家も建ててもらえないなんてそのお宅大丈夫なの?」とか
「そういうのは自発的に嫁から同居を言うものよ」とpgrしてたが、
今では私に離婚して嫁に来いといっている。(ちなみに自分28)
嫌すぎ(´д`)
- 206 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:13:23 0
- 巣を作ってつがいになるメスを確保て、野生の鳥みたいな発想だな
実際鳥ぐらいの脳みそしか入ってないんだろうけど
- 207 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:14:11 0
- 頭わいてる一家がそんなにたくさん
あふれてるなんて
日本おhる
- 208 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:15:25 0
- >>206
それだって、メスの方に選択権があるんだな。
メスの気に入る巣が作れないオスには嫁は来ないんだよww
- 209 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:15:29 0
- >206
鳥は自分の力だけで巣を作るぞ。
しかも親の同居じゃない。
鳥に謝れ。
- 210 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:17:09 0
- 2回目のデートが、当時の彼の自宅(家族と同居)で
食事も自分+彼氏+ご両親+彼の姉+姉の彼氏、6人で一つの鍋を囲み
その段階で、2世帯の話を持ちかけられた自分が来ましたよ。
そんな人と結婚しなくてよかった。
しかもその人の家のまわり、同じ名字の人多いし。(文筆の嵐)
- 211 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:17:17 0
- >>209
わー謝る
そういえば近所の木にカラスがせっせと巣作りしてたなと
今見てみたら風で吹き飛ばされてた
- 212 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:17:34 0
- 同居前提で家を建ててる親とか
スレ違いじゃね
- 213 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:18:05 0
- >>205
伯母さんは旦那の両親と結婚当初から新築物件で完全同居?
- 214 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:19:40 0
- ではそろそろエネミー話にいってみよっ
- 215 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:21:06 0
- 罠家嫁さんの報告待ちで
みんなソワソワしてるから雑談やまないとオモ
- 216 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:21:06 P
- ■やってはいけない2世帯住宅・私は見た!9軒目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206688312/
- 217 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:23:20 0
- >>177が悪いな
- 218 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:28:52 0
- >>205です。
>>213
そうです。その通りです。新築物件で完全同居でした。
伯母自身、トメに育ちが悪いといびられ、ウトにセクハラされ、
エネ夫にはお前が我慢しろとスルーされ、かなり苦労した筈なのに、
「今度は私の番!」とばかりに息巻いてます。もう悪循環です。
昨日も離婚してうちに嫁来いと電話がきて、悪阻もあってイライラして愚痴ってしまった。
スレチすみません。
- 219 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:34:15 0
- え!妊婦さんに離婚しろって電話かけてくるの?
そのオバサンの脳内ではおなかの赤ちゃんはいないことにでもなっているの?
- 220 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:35:20 0
- >>218
ND導入して着拒すれば?
赤が生まれたあともその調子で電話くるとキレると思うよ
- 221 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:37:56 0
- >>217
ん、面白かったから俺は許す
- 222 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:45:01 0
- 知人の奥さん、結婚時に同居じゃないと
結婚しない!って言って
敷地内に家を建てさせた
今時珍しい人だな〜って思ったけど、
賃貸なんかには住みたくない、一戸建てに住みたい、との事
掃除キライの奥さんらしく、掃除は知人か娘さんの担当
義理の親は普段、家に上がらせない
ダラで肝っ玉据わっちゃうと、うまくいくのかな〜って思った
- 223 :177:2008/04/08(火) 17:45:01 0
- なんつーか、ゴメンw
- 224 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:47:11 0
- >かなり苦労した筈なのに、「今度は私の番!」とばかりに息巻いてます
嫁いびり宣言キタ━(゚∀゚)━!!!!!
つかすでに年単位の時間が経過した物件なんて既に「新築」じゃねーし
- 225 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:47:27 0
- >>218
別スレに相談or愚痴吐きに来るが良いよ
- 226 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:47:42 0
- >>221
それうまくいってるって言うのかw
本人だけは幸せだろうが…
- 227 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:51:16 0
- >>226
俺になんか用か!
- 228 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:52:23 0
- 結局は、ウトメが鬼畜で図々しいか、嫁が鬼畜で図々しいかの違いなだけだよな<うまくいってる
本当は、ウトメ旦那嫁、全部が少しずつ遠慮しつつ気持ちの上で持ちつ持たれつ、が理想だけど。
- 229 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:53:14 0
- >>227ごめんねごめんね
- 230 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:53:18 0
- 一戸建てだとそういうリスクあるのか……。
俺、結婚前(彼女はいた)に家を出るにあたって借りるより買ってしまえ、でマンション買ったよ。
まあとある大都市の中心駅徒歩一桁分という場所だったし、何の問題もなく結婚できて、今はそこで夫婦で生活してるが。
当時、一戸建ても視野に入れてたが……そっちにしなくて良かった……
- 231 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:56:59 0
- >>230
それは全く話が違う。
上のレスを100回読み直し。
- 232 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:58:11 0
- >>229
ん、俺、寛大だから許すもん。
- 233 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:01:03 0
- >>230
純粋に住居として買ったんでしょ?
ここで言われてるのは
同居前提!ウトメ干渉前提!嫁を奴隷とする前提!って感じなんだよ。
- 234 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:01:48 0
- >>205です。
スレチなのにレスありがとうございます。
NDと着信拒否、実家に根回ししてしておこうと思います。
手に余るようなら相談スレに、撃退できたらその後スレにでも書かせて頂きます。
最後に罠ハウス嫁さんの完全勝利を祈願していきますホワタァァァァヽ(`Д´)ノ†
- 235 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:02:13 0
- >>231
スマソ、勘違いだな
同居まで視野にいれた家がNGか
- 236 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:04:57 0
- このスレの勢い1300超えてるw
二世帯住宅話って、すごいのねwww
- 237 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:05:01 0
- いや、結婚前に物件持ちなのもある意味アウトだけどね
貴方は運がよかった
- 238 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:06:34 0
- 東京の場合、40前後の男で親と同居もあれだが
賃貸と言うのもなんだかなーだけどね。
- 239 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:08:37 0
- 不謹慎だが、夜の「690」さんの再降臨を楽しみにしてます
- 240 :姫抱っこ嫁 ◆Zxmq94iQZQ :2008/04/08(火) 18:11:08 0
- 激しく眩暈がするコテですが自戒、自虐の為に敢えてつけさせていただきます。
相談しました方から「弁護士、会うなら紹介するよ。」と返事をいただきました。
正直、自分では結局見つかりそうもないか、見つけるにも時間がかかりそうなので
お言葉に甘えさせていただくことにしました。
できるだけ早いうちに時間をとってくださり、連絡をいただけるそうです。
大変ご心配いただいている点について、
貴重品、通帳、印鑑などは例の「遁走の際の持ち出し必須リスト」を参考に
設計士さんに会う時に一緒に持ち出しました。後、旦那はしらないと思いますが
一応、ネットバンキングにログインする際のID、PWもPCの履歴から消してあります。
さて、一段落つきました。
これから帰って旦那と対決する訳ですが、その前に届いたロミオメールについて少し。
・なんで中止にするんだよ。二人の愛の巣じゃないか!
新居から続く輝く未来が僕には見えるんだよ!
・・・そうか今君は驚きの余り瞳が曇っているんだ。
早く帰っておいでよ、僕がその曇りをそっと拭いさってあげるよ。
・そうか、 余りに嬉しいと思考停止を起こしてしまうんだね。
ごめんね、僕がもっとうまく立ち回っていれば君をこんなに
混乱させる事なんかなかったのに、君に驚きと悦びをもって
プレゼントできたはずだったのに・・・。
もうね、私の「首洗って待ってろ」メールは一体頭の何処に納まっているのか?orz
- 241 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:12:22 0
- ……ウトメ付の「愛の巣」………………orz
- 242 :240:2008/04/08(火) 18:12:24 0
- すみません、鳥違いますね、今確認します。
- 243 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:13:08 0
- うっわw
もう氏ねばいいのにw
- 244 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:13:15 0
- >>231
一応そのとき彼女いたんでしょ?
一緒にみたりしたんじゃないの?一緒に家具とか選んでりゃ
大分感覚は違うと思うけど...
>>238
賃貸だけどいつでも買えるお金があるのがイイ
--
報告は夜かな
- 245 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:14:17 0
- 輝く未来で姫抱っこか。……言葉がでないや。お疲れ様
- 246 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:14:22 0
- >>238
転勤族は・・・・。
- 247 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:14:29 0
- >>240
ハゲワロタwww
- 248 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:14:35 0
- >>240
う うわぁ・・・ヽ(´Д`;)ノ
- 249 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:14:38 0
- 中止の連絡がもう旦那に伝わったか・・
- 250 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:15:04 0
- 心より乙。
旦那の話の通じなさ、兆候とかなかった?
今までは問題なかったのかな。
- 251 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:15:48 0
- どうしてくれる!モニターがお茶でぼとぼとになったじゃないか!!!wwwwwwww
- 252 :姫抱っこ嫁 ◆Zxmq94iQZQ :2008/04/08(火) 18:16:53 0
- >>240
こちらでした、すみません。
- 253 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:16:54 0
- >>240
>君に驚きと悦びをもってプレゼントできたはずだったのに・・・。
もしや、旦那は本気でサプライズを目論んでたんか?
- 254 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:19:07 0
- ブルっと振るえが来たのは
こじらせた風邪のせいだよね、ロミオメールのせいじゃないよね。
なぜエネは軒並みポエマーなのだ?
元々脳内お花畑だからエネになるのか?
- 255 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:19:34 0
- 本気でサプライズっぽいね。
オロオロしてたのは「サプライズなのにバレちゃった!んもーー」の方
だったのか…。
- 256 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:19:40 0
- >新居から続く輝く未来が僕には見えるんだよ!
他の人には見えないものが見えるようになってしまったのだな・・・
窓に飾りのついた病院にいれたろか?みたいな。
- 257 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:20:26 O
- 悦びって、メールもこの字で来たのかな・・・
何か正直気持ち悪い
- 258 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:20:31 0
- 本気でサプライズという気もする文面なんだけど、
それなら設計にあそこまでの嘘をつかなくても、
サプライズでやるつもりなんだ、と説明しても良かったようにも思うしなぁ。
- 259 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:20:32 0
- ありゃ、書き込みあったのね
ロミオか....
なんでそうなるんだろう
ここで、なぜロミオになるんだ
まあ、うれしい!ってなれれば戻れるんだろうが
無理かもね
- 260 :姫抱っこ嫁 ◆LkwhU8T/fc :2008/04/08(火) 18:20:48 0
- >>240
すみません、今度こそ。アセアセ・・・
- 261 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:21:10 0
- 姫抱っこ嫁さん、旦那は元々ロミオチックなの?それとも
今回の事で急にロミオ化したの?何か気持ち悪すぎる。
- 262 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:21:45 0
- おおロミオ。あなたはなぜロミオなの
- 263 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:21:59 0
- 姫抱っこさんには申し訳ないと思うけど
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
脳内花畑もたいがいに汁って位頭沸いちゃってるね。旦那。
親と二世帯じゃ二人の愛の巣じゃね〜〜〜〜〜〜!!!!!
- 264 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:23:53 0
- モチツケwww姫抱っこさんww
失礼だけど、そんな分厚いフィルター標準装備のロミ夫は、社会人としてちゃんとやっているのでしょうか?
- 265 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:23:59 0
- 悪事がばれてオロオロというのもむかつくが
サプライズがばれてオロオロということだと
本気で異星人との共同生活だったわけでこれまた恐怖だな
- 266 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:27:01 0
- >>240
履歴を消しただけじゃ、エクセルかなにかで
操作すると見ることが出来ると聞いた覚えがあるんだけど。
うろ覚えでスマソ
- 267 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:27:02 O
- >>265
そうそう、内緒で二世帯作ってサプライズ☆が本気だった方がより怖いよね
悪い事だって分かってやってる方がまだマシ
- 268 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:27:46 0
- >>260
ま、まあなんだ、と、といらえずおちけつ つ旦~~
- 269 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:29:24 0
- これ、歴代エネの中でも難しい物件じゃないか?
何しろ「サプライズがバレた」ことのみにしか思い至ってないってことは
嫁に黙って事を進めた、設計士に嫁不在の嘘を言ったってことを
悪いこととは全く認識できてないんだよね。
なんかそれを認識させるのにものすごく骨を折りそうな物件だ。
- 270 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:29:36 0
- >>268
もまいこそおちけつwww
- 271 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:30:27 0
- >>269
大丈夫だよ、トメにはちゃんとわかってるから。
- 272 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:30:38 0
- いや「悪気はなくてサプライズのつもりだった」ってことで
とことん押し通そう!っていう作戦じゃないの。
昨夜びびって帰ってこなかったことの説明がつかない。
- 273 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:31:40 0
- >>240
姫抱っこ嫁には、実に申し訳ないが
2ちゃんねら的には「お二人の輝く未来」にwktkです。
もちろん、これからの修羅場の事ねw
声援しかできないですが、応援してます。
頑張ってください!
- 274 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:34:12 0
- >>272
まあ、そうだろうけどね。
悪気があろうとなかろうと、妻の預かり知らぬ借金を作ったらアウトでしょ。
- 275 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:35:09 0
- 弁護士みつかるまで下手なことは言わず
「ふーん」(AAry)でたまにうまい事煽って(じゃ何で昨夜
帰って来なかったのよ。変じゃない。とか)証拠集めに
集中してたほうがいいケースかも試練。
- 276 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:37:54 O
- 姫抱っこ嫁さん、旦那との話し合いは録音を忘れずに。
絶対ボロをだすね
- 277 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:40:27 0
- うわぁぁぁぁ
背中に寒気が走ったよヽ(`Д´)ノ
姫抱っこさん、家に帰らない方がよくないか?
この分だと話し合うだけ無駄のように思えるけど…。
- 278 :姫抱っこ嫁 ◆LkwhU8T/fc :2008/04/08(火) 18:40:59 0
- いつからこうなったのか、なんでこうなってしまったのかは
今は正直わかりません。
そんなそぶりは見受けられませんでした。
仕事も普通にやって、そしてできていました。
ただし、思えば暫くまえから私の顔を見ながらクスクスッてな感じで
笑うことがありました。
「何よ!気持ち悪いわね。」と軽くスルーしていたのですが、
もうその時はサプライズで頭が埋まっていたのかもしれません。
夫の有責問題はたしかに難しい気がします。
あくまで今の段階(留守電、メールから読み取った)ですが、
サプライズプレゼントする僕>>>(超えられない壁)>>>私>>>嘘
の順列のような気がします。
旦那の心の変移に偽実家がどのように絡んでいるのかもまだわかりません。
- 279 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:41:14 0
- ここまで詰まっていると王手出す方も
逃がさないように気をつけねばねwww
- 280 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:43:39 0
- 旦那は言葉的に正しい方の確信犯っぽいし、
それがおかしいということを納得できないと話をするのも難しそうだね。
- 281 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:43:51 0
- なんとなくだけど
姫抱っこ旦那は近いうちにクルッポー嫁旦那に近い感じになるような気がする・・・。
- 282 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:46:47 0
- 色々言いたいこともあるだろうけど、旦那や義実家相手には
とりあえず否定も肯定もせずに言いたいことを全て言わせて
状況判断や弁護士に提供する材料を集めた方がいいね
姫抱っこ嫁さんも状況理解できてなくてとにかく疲れるだろうけど、
気を強く持って頑張ってほしい。
糖分とって脳の疲れをちょっとでも癒すといいかも。
- 283 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:47:43 0
- 日常の細かいところでも自分の意志、やりたいことを
姫抱っこ嫁さんの意思を確認せずに押しつけてきたりしなかったのかな。
今まではそれがかみ合ってただけか?
- 284 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:51:01 0
- そうだね、今は証拠集めが大事だから
切れずに相手に話をさせて録音するほうがいいよね。
切れずにいるのは大変だろうけど。
嫁の意思を完全無視したことについてどう思っているのか
うまいこと本音を引き出せるといいね。
証拠集めるだけ集めたら家を出ちゃえ
- 285 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:53:28 0
- なんでそのまま建てさせないの?
だって離婚するんでしょ?
現金はそのままでウトメと夫名義のローン組ませたら良いじゃん。
- 286 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:53:45 0
- 次スレだって勝手に立てられたら迷惑なのにな
- 287 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:53:48 0
- >>278
具体的な話は弁護士さんに会ってからとして
それまでは、自宅に帰らない方が良いんじゃない?
姫抱っこ嫁さんとしては、ダンナにいろいろ訊きたいこととか
話したいことがあるだろうけど
当事者同士は感情的になりやすいし
ICレコーダーで録音しながらにしても、こじれると
後々面倒じゃないかな?
冷却期間をおくためにも、距離を取ってホテルとか
実家に帰るとかした方が良いんじゃないかな?
- 288 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:54:17 0
- 家付きカー付きババア抜きってはるか昔から言われているのに
どうして分からないんだろう。
伴侶の親なんて所詮他人なのに・・・
大人になって今更他人と同居したくないわ。
- 289 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:55:04 0
- 証拠集めながらも、この場合一度は旦那に
ハッキリ嫌だって、意思表示しないといけないんだよね?
- 290 :姫抱っこ嫁 ◆LkwhU8T/fc :2008/04/08(火) 18:56:07 0
- そろそろ一旦家に戻ります。
今夜は、相手を叱咤したり突っ込んだりせずに
できるだけ相手の話を聞き色々な情報を収集したいと
思います。
弁護士さんが入ってくれるまではこちらからは
余計な情報を晒す必要もありませんし。
但し、も同じ屋根の下で過ごす気はもうないので
頃を見計らって友人に迎えに来てもらうようにしました。
しばらく友人にお世話になることとします。
応援・激励してくださった方々、ありがとうございました。
一旦落ちます。
また進捗がありましたら書き込みさせていただきます。
- 291 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:56:19 0
- >>285
それですっからかんになって慰謝料も払えなくなったら困るから、
と、前スレから何度も言われてる。
- 292 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:56:55 0
- >>290
録音忘れずに
もちついていけよー
- 293 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:57:00 0
- >>285
確かに。もう人事になるなら、やらせとけって感じだね。
姫さんが本当に離婚するつもりなら多分するべきことは
自分の口座の死守と、「同居は絶対にお断り」
のはっきりした意志の表明なんだろうね
- 294 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:57:01 0
- >>286 www
- 295 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:57:53 0
- >>286
かわいいやつめw
- 296 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:58:37 0
- 一人で敵地に入るのは危ないよ
旦那だけではないかもしれないし、襲われる可能性もある。
誰か一緒に家に言ってくれる人はいない?
とにかく一人で家に帰るのは宜しくない。
- 297 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:59:15 0
- >>293
慰謝料と財産分与はどうなる
- 298 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:59:20 0
- >>291
建てた家をそのまま売りゃいいんじゃw
- 299 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:59:41 0
- 家をでていくんなら、夫の承諾は必ずとらないとまずいよ。
命の危険がないのに勝手に出て行ったら
出て行ったほうも落ち度があることにされかねないから。
「でていけ」って言ってくれたらいいんだけどな。
- 300 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 18:59:55 0
- どう考えても胡散臭い。
上の方でも誰か言ってたが、
もし本当にサプライズのつもりだったら、
設計の人に、「嫁は海外赴任中で」なんて嘘をつく必要はない。
失礼ながら、姫抱っこの旦那はバカっぽいので、
ウトメのどっちかが黒幕で、いろいろ策略をめぐらしてるんじゃないかと思う。
手先になってる旦那がバカでポエマーなロミオだからと言って、
甘く見ると泥沼に落ちると思うよ。
- 301 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:01:16 0
- >>298
建てるのにかかった値段では絶対に売れない。
しかも、二世帯住宅だと買い手つきにくい。
- 302 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:02:00 0
- どう考えてみなくてもそうだよ。
- 303 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:02:25 0
- 一人でいったらだめだよ!危ないよ!
夫だからって何するかわからないよ!
- 304 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:02:57 0
- 建てた家には少なくともウトメが住むし、多分半分以上の権利を持っているから
売れないよ。だから罠ハウスなんだってば。
- 305 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:03:43 0
- キャンセルだろ。
- 306 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:05:46 0
- これって旦那、離婚されるなんてこれっぽっちも思ってないよ。
「なんでキャンセルするの?考え直して建てようよ」
くらいしか説得する気ないでしょ。
最悪のケースでも「新築キャンセルで今のままの生活」
くらいの危機意識しか持ってなさそう。
- 307 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:05:52 0
- 見える!見えるぞ!
罠ハウスの前で、タキシードを着てバラの花束を持って立っている
姫抱っこ旦那の姿が…!
- 308 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:06:23 0
- ローン組んでりゃ金利も掛かる。
建てるにしても、売るにしても諸費用とか税金も掛かる。
それに、「妻に相談なしに、二世帯住宅という高額な買い物をした」
ってのが離婚の重要なポイントなのに、
家を建てるのを放置しちゃったら、「家を建てるのに反対しなかった」って事実が出来て、
離婚に有利な条件を自ら捨ててしまうことになる。
- 309 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:09:28 0
- 絶対にはっきりさせなくてはならないポイントは
「同居拒否」「2世帯建設反対」だな。
あとは「出て行け!」と言われるのを待って、出て行くと。
いずれも録音は忘れずに。
- 310 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:10:32 0
- >>307
「姫抱っこ」というからには、 お う じ さ ま みたいな格好じゃないとダメぽ。
白馬は手配が難しいだろうから、ぬいぐるみで代用でw
- 311 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:12:09 0
- 馬に乗って迎えに来てくれるのがアラゴルンだったら
ふらふら乗せられちまうかも。。。orz
- 312 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:12:32 0
- 前スレから「家建てさせておけばいいのに」と言ってるの、同じ奴?
- 313 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:12:48 0
- もし妻側に同居してもいいかもって気持ちがあったとしても、
こんなことやられたらその気もなくなっちゃうのにね。馬鹿だなあ…
- 314 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:13:49 0
- >>311
アラゴルンは両親とも亡くなってるから
二世帯同居の心配しなくて済むしね。
- 315 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:15:41 0
- いやあ
離婚話前にロミオメールとは想定外w
罠ハウス(夫の方)はかなりの逸材かもww
- 316 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:17:24 0
- 罠ハウスに姫だっこwwww
すごいネーミングだ。
- 317 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:20:59 0
- 姫抱っこ嫁さん
旦那を気団スレに誘導してやれば?
フルボッコww
- 318 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:21:26 0
- >>314
私はお笑い番組で見た「ぱっぱら王子」しか思い浮かばなかった
- 319 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:21:32 0
- >>317
コラボはもうおなかいっぱいらしい。
- 320 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:22:30 0
- >>313
夫婦の信頼関係ズタボロでしょう。
同居や家を建てる事がどれくらい重大事か認識できない人と
人生を共にはできないと思う。
- 321 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:23:05 0
- >>318
おうちをたててあげたよ!これでしあわせになるね!
よかったねえ〜〜
- 322 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:23:40 0
- 【罠ハウス】でゴキブリホ○ホ○のパッケージ絵が脳内反復横とび
- 323 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:24:13 0
- >>319
それは図々しく気団に書き込んでるチュプだけだろう
- 324 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:25:42 0
- ガチムチな俺様が旦那を姫抱っこしてやんよ(AAry
- 325 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:26:31 0
- アッー!
- 326 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:26:57 0
- いさじを呼べー!
- 327 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:27:21 0
- >>278
貴女は海外に単身赴任してる事に成っているんだから
そのまま離婚して義理実家の建替えはほっとけば良いんじゃないかな?
- 328 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:29:18 0
- >>324
それはそれで家の中に何が待っているのか楽しみだなw
- 329 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:33:04 0
- 旦那「君にプレゼントがあるんだ。ちょっと目隠しして」
嫁 「えっ、何なの?プレゼントってなあに?」
旦那「それを言ったら楽しみがなくなるじゃないかー。いいから付いて来て。
・・・・さあ着いたよ、目隠しを取って」
嫁 「まあ!素敵なおうち。えっ、まさか・・・これが・・・」
旦那「そう、ボクからのプレゼントさ」
嫁 「あなた・・・」(感動で滂沱の涙 でもどんなに泣いても鼻水は出ない)
旦那「さあおいで。輝く未来に続くドアを一緒にくぐろう!」(姫抱っこで玄関をくぐる二人)
〜〜〜完〜〜〜〜
こんな想像してたんだろうか
- 330 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:33:58 0
- 殺意が沸くなw
- 331 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:36:47 0
- >>329
その玄関はいったところに、ウトメが雁首そろえて待ってるんだよなあorz
- 332 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:37:42 0
- >>329
でもその家、入ったらババアいるじゃん。完じゃないじゃん。
- 333 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:38:15 0
- ここは逆手に取って
「一緒に住むことになってる方はいつ海外出張から帰るの?」って聞いてみりゃいいさ。
んで、それまでに離婚成立してさしあげないとw
- 334 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:39:34 0
- www強烈だなw
- 335 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:41:07 0
- >>332
罠ハウスの輝く未来のキャストは
ウトメ・嫁・・・そして子供
ウトメ無しでは輝かないんだよ。
- 336 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:42:05 0
- >>333
まず愛人疑惑パンチをお見舞いですねw
あー 姫抱っこ嫁さんに教えたかった。
- 337 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:42:15 0
- 〜〜〜完〜〜〜〜
のあとにエンディングテーマが鳴って
年月が流れ、ウトメと夫婦と子ども達が楽しそうに居間で団欒しているてな情景が流れるんだな
- 338 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:45:17 0
- 愛人疑惑パンチ、わろすwww
しかし、その疑惑が晴れたらそれだけで相手は強気になるよ。
よけいなことはせず、「同居拒否」「2世帯建設反対」を通すが吉。
- 339 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:45:39 0
- ドラマ中のBGMはムーディ勝山ですか?
- 340 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:50:31 0
- >>333
「なんだ、君はそんな焼きもちを焼いてたのか
やっぱりボクのこと好きなんだなぁ
もうそんな心配することないよ! ほら、これで解決だろ」
と、とんでもない方向に暴走するかも
- 341 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:54:46 0
- 同居拒否とあわせ技でどうだ。
「同居希望の海外出張している妻って誰よ?私じゃないわよ。
私は出張もしてなければ同居なんて断固拒否よ」と。
- 342 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:57:47 0
- 同居拒否というより
自分の意見はおろか、存在自体を全く無視ってとことが問題なんじゃ?
同居しないなら問題解決ってわけじゃなかろう
- 343 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 19:58:13 0
- でも良かったよ、 早 め に 気付けて!
建ってからじゃほんと遅すぎるもんね〜
- 344 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:00:20 0
- >>342はなんだかわかってないような希ガス
- 345 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:00:24 0
- >>332
嫁姑ドラマ「修羅の家」の始まり〜
- 346 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:08:07 0
- >>288
うちのママンを他所の婆といっしょにするなよ!
嫁子は(ウチの)家族になったんだし、
僕のママンは嫁子のママンでもあるんだよ?
- 347 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:20:45 0
-
お前の親と俺の親と どちらも同じだ大切にしろ
姑小姑かしこくこなせ たやすいはずだ愛すればいい
人の影口言うな聞くな それからつまらぬ嫉妬はするな
俺は浮気はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
しあわせは二人で 育てるもので
どちらかが苦労して つくろうものではないはず
お前は俺のところへ 家を捨てて来るのだから
帰る場所はないと思え これから俺がお前の家
- 348 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:22:59 0
- >>347
その歌を作った数年後に
「関白失脚」
ってのも作ったんだけどね。
- 349 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:24:11 0
- なんかすげー歌詞だなぁ
- 350 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:24:18 0
- >>347
ウルセーハゲ
- 351 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:26:00 0
- さだ「こんなのが売れるとは思ってなかった」
- 352 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:26:24 0
- なんつか、「ハア?何寝言言ってんの」な歌詞だな
- 353 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:26:33 0
- 俺より先に寝てもいいから 夕飯ぐらい残しておいて
いつもポチと二人 昨日のカレー チンして食べる
それじゃあんまり わびしいのよ
忘れていいけど 仕事も出来ない俺だが
精一杯がんばってんだよ 俺なりに それなりに
- 354 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:28:34 0
- 歌詞を丸写ししていいの?マズイんじゃない?
- 355 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:35:35 0
- 営利目的じゃないから大丈夫な気もするが
- 356 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:36:40 0
- KASRACの方から来ました〜。
- 357 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:36:44 0
- 営利目的じゃなくてもカスラックはうざいぞ
- 358 :粕らっく:2008/04/08(火) 20:36:48 0
- >>354 呼んだ?
- 359 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:38:59 O
- よーし!皆でタキシードミラージュを歌おうw
- 360 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:39:49 0
- それって、いつごろの歌?<347の歌詞
- 361 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:42:04 0
- >>360
オリジナルの2番の歌詞かと。
コンサートでは改変して歌うことが多いらしい。
- 362 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:42:43 0
- >>359
なんだそれw
- 363 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:45:40 O
- >>362
セーラーメーンのEDです
- 364 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:46:10 0
- 姫抱っこ嫁が生まれる前ぐらいじゃない?
それはそうとあれは「こんな事言ってみTEEEEEEEEEEE!!1!」という願望
(=でも実際はんなこと言える訳も無し)じゃなかったっけ。
男は眉をひそめながら魂で同意し、女は生暖かく鼻で笑うのがたしなみっつーレベルの。
だから数年後>>353とか。
確かさだまさし的思想はむしろ後者のはず。
と思ってググったらWikiにあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E7%99%BD%E5%AE%A3%E8%A8%80
- 365 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:55:23 0
- スマン
姫抱っこが「泡姫」に見えて仕方が無い。
- 366 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:05:53 0
- さだまさし、ぐぐってみた。チョット顔が・・コオロギっぽい?
>どちらかが苦労して つくろうものではないはず
↑こう書いてるくせに、関白宣言なんてタイトルなのが笑えたwww
- 367 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:06:26 0
- 脳みそ沸いてるんでね?
- 368 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:06:44 0
- 本来の亭主関白ってのはそういうもんだと思うよ。
今の亭主関白の定義が間違ってる。
- 369 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:16:32 0
- 最後に死ぬ時に、「お前のおかげでいい人生だった」「愛したのはお前ただひとり」
って言うんだよね。そこまで尽くさせたらそんなこと言うのは当たり前だってのw
てか言葉ひとつでごまかすなって感じw
- 370 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:17:42 0
- 感謝するなら金を出せ?
- 371 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:18:55 0
- この時代のフォークを誤解せんでくれ(´Д⊂ヽ<親世代だけど
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=36544
- 372 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:19:20 0
- さだまさしを馬鹿にするなー
NHKで深夜にたまに放送される「○○○もさだまさし」はおもしろいぞ
○○○例:お盆休み、お正月
- 373 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:19:25 0
- >>369
……愛されてないんだね
- 374 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:19:49 0
- 直美さんちょこっと話はズレてしまいますが時間がある時これを読んで見てください。
真のエネミーは義実家ではなく配偶者
http://www21.atwiki.jp/enemy/
離婚した人、離婚したい人の報告ですが
逆を言えばここに書いてあるようなことをしなければ離婚には陥らないって事です。
旦那さんと別れたくない、一緒にいたいと思うのなら
こういうのをすみからすみまで読んで
どういう行動をすればいいか対策を練ってみてはいかがでしょう?
- 375 :374:2008/04/08(火) 21:21:33 0
- 誤爆しましたスレ汚し申し訳ありません。
- 376 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:22:49 0
- >>374
劇薬を薦めるなw
- 377 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:25:58 0
- さだまさし本人もこの曲を好きで書いたわけでもなさそうだから
この曲をさだまさし個人の価値観と混同されると
本人が気の毒だよなあ・・・元々さらっとワラカす事のうまい
気のいいおっさんタイプなんだが。
- 378 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:27:06 0
- 直美って誰よ?
- 379 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:29:11 0
- 別スレの話。
ヒントは「寺」
- 380 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:29:34 0
- 自分かとびっくりした
- 381 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:30:41 0
- 改築の次は新築かよ
寺で待つぜ
- 382 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:33:38 0
- 君に薔薇薔薇
- 383 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:34:47 0
- >>379>>381
d
- 384 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:36:20 0
- >>380
ナオミ・キャンベルキター
- 385 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:37:05 0
- 姫抱っこ嫁は今頃、罠ハウスと
修羅場の真っ最中なのかなー?
- 386 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:37:56 0
- ナオーミYO
- 387 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:41:33 0
- 私の話じゃないけどもう時効だろうし投下。
以前に住んでたアパートの隣のA夫妻。
偶然にも奥さん(以下A奥)と大学が一緒で仲良くなってよく家を行き来していた。
だんなさん(以下A夫)は女卑まではいかないけど言葉の端々にいつも
「女はこうあるべき」という拘りが見えるような人。
A奥は大人しくて清楚でA夫の言う「女性らしい女性」だから仲良くやってたみたい。
A夫の母親(Aトメ)が近くに引っ越してくるまでは・・・
毎日アポ無し訪問でA夫の渡した合鍵で勝手に入るからA奥は常に家に居なければならなくなった。
一応私には「いつもお世話になってます」程度の事は言うんだけどドア閉めてすぐに悪口。
(でっかい声だから聞こえるんだよー)
A夫は「嫁姑問題は女がうまくやるもの」ってスタンスで頼りにならないとは聞いていた。
もどかしいけど他人事だしと迷っているうちにA奥はどんどん痩せていって…そんな時にA夫の誕生日が来た。
A奥から「この頃ぎくしゃくしてるから楽しくやりたい」という相談を受けた私は我が家との合同パーティを提案。
私の誕生日が近かったというのと合同ならアポ無しを私がきっぱり追い返せるから。
A奥も元気が出てふだんの手作りお菓子よりもずっと手の込んだケーキを焼いたりして我が家に集合した。
準備中に案の定wAトメが来たんだけど前からの予定ですからって言ったら渋々帰った。
(一応他人に対しては外面を気にする人だったらしい)
- 388 :続き2:2008/04/08(火) 21:42:41 0
-
我が家で私と夫、A夫妻の4人で楽しく食事をしていよいよA奥作のケーキを出した。
A奥のケーキは本当においしそうで飾りつけも有名店の売り物レベル。
私と夫が思わず「すごーい!」と完成が出るくらいだったのにA夫はじろじろ見るだけ。
無愛想な人じゃないのに酔うと無口になる人?などと思ったが一口食べても検収でもしているような顔。
味ももちろんすっごく美味しくて「おいしー」「ありがとー」とスイーツ丸出し(笑)の感嘆の声しか出ない。
甘い物はそう好きでもない夫も「美味しいなあ」と言っているのにA夫は何も言わない。
気まずくなった私が「いつもこんな美味しいの食べてるんですか?」と話を振ったら鼻で笑われた。
A夫「こんなので美味しいってねえwww
〜〜〜(カタカナの専門用語?私&夫まったくわからん)してないでしょ?」
A奥「…え、ごめん。でもそれは家だから無理だよ。
Aくんの一番好きなの作ったんだけど美味しくなかった?」
A夫「だ〜か〜ら、いっつも言うけどこのくらいのレベルで作ったとか言われてもwww
どこどこ(ケーキ屋?)のは〜〜〜だろ?」
A奥が私たちを気遣いつつ相槌というか説明するのにA夫はダメ出しばっかり。
しかも調子に乗りついでに
「だからお前はだめなんだよ。母ちゃんに来て 貰 っ て んのに何習ってんだ?」
…とAトメを自分が召還していたことを暴露。
- 389 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:43:37 0
- 紫煙
- 390 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:43:37 0
- C円
- 391 :続き3:2008/04/08(火) 21:43:47 0
- ずっと黙ってサンドバッグになってたA奥がだまって立ち上がりエプロンから財布を取り出した。
そして札を掴むとA夫の顔に思い切り投げつけ
「そんなにどこどこが良いならそこで買って母ちゃんとお誕生会やれば?pgr」
私と夫にぱっと頭を下げて「すいませんでした。後日お詫びに伺います」と言って隣に帰った。
私もけっこうむかむかしてたので夫にちらっと目で合図して
「A奥さんは帰ったしA夫さんも今からお出かけするですか〜。
じゃあここでお開きってことで!」とぽかんとしてるA夫を追い出した。
巻き込まれるの嫌だったのでうちも片付けだけしてさっさと出かけた。
出かけるときA夫は締め出し食らってドア前でごにょごにょと機嫌取り&恫喝してたけど
私たちが出たら携帯取り出して話しているふりでごまかしたり。
Aトメそっくりのみえっぱりなんだねwww
外に居る時にA奥から謝罪メール来たから「こっちは気にしないで。A夫ドアの前にまだいる?」と返信。
「チェーンかけといたけど合鍵も持ってなかったみたい。
男の荷物は全て女が持つとかまた説教された。
あと俺も男だ。お前が出てくるまでここを動かんとか言ってた。
でも寒波来るよって教えてやったら速攻で実家帰ったよ。」
何という口だけロミオwwww
他にもA夫身内に犯罪者出たりして(この話には無関係)とかすぐに離婚した。
これで終わりです。
- 392 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:44:48 O
- 支援
- 393 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:46:33 O
- 終わってた…
- 394 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:47:25 0
- 男の沽券とか勘違いしてるんだねwww
家族も守れないくせに、理想だけ高くって見栄っ張り。
ばっかじゃねーの?www>口だけロミオ
- 395 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:49:59 0
- 男の股間には塩が効く
- 396 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:52:30 0
- ソルトスクラブ自重w
- 397 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:52:37 0
- >>395
wwwエネミースレなんだからもぉ
- 398 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:54:06 0
- >>395
塩の後は、唐辛子
公共スクラブ機構
- 399 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:55:52 0
- 離婚できてよかったねぇ。
そういう男に会ってみたいわ。
そして股間に粗塩と唐辛子を・・・。
- 400 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:56:23 P
- やめれwwwwwwハライテーwwwwwwwww
- 401 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:59:16 0
- 粗塩と唐辛子で、ガムテでおむつってのはどうだろう。
- 402 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:59:35 0
- 揉みこんでシンナリしたところでラップをかけて一晩放置。
- 403 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 21:59:36 0
- 川Θ∀Θ)アハハハハハハハハ
- 404 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:01:36 0
- きむちn
ごめんなんでもないなんでもない
- 405 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:05:24 0
- 読んできた。死ぬほどワラタ。ハライテー。
- 406 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:05:45 0
- ニラとかニンニクとか塩辛なんかも混ぜたくなるな・・
- 407 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:07:02 0
- 白子はどう?
- 408 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:07:40 0
- >>388の〜〜って、「テンパリング」かな?
- 409 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:09:47 0
- 旦那がウトメさんに騙されて、姫抱っこ嫁さんの誕生日前に
罠ハウス出来上がり〜♪だったのかもね。
実際は姫抱っこされていく先ドアの内側には
ウトメが手を広げて待っているんだけどw
- 410 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:14:29 0
- 610ハップ原液で擦り込んでやりたいな
ウトメにももちろん股間にも
- 411 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:15:58 0
- お花畑のバカが妻に内緒でサプライズプレゼントで家を建てようとした場合でも
夫を有責に持ち込めるのだろうか?
バカよりは悪意があった方がまだマシなんだろうか?
- 412 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:22:44 0
- >>411
妻に無断で夫名義の大金の借金をしてたら有責になったはず。
妻に無断で妻名義の借金だったら言わずもがな。
ただ有り得ないとは思うけどもしローンが100%ウト名義だったらどうかなー。
- 413 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:25:08 0
- >>412
>もしローンが100%ウト名義だったら
「二世帯建てたから絶対住めってか?知るか、ボケェ!」で突っぱね続けて
一生添い遂げる可能性もでてくるかもね。
- 414 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:25:37 0
- 家を建てるだけならまだしも、その家に自分の親と同居することを強いるって点では
有責にならないの?
- 415 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:29:48 0
- >>414
取り敢えず判例は、ウトメが結婚生活の妨げになるということは認めてるが。
- 416 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:29:49 0
- 一般常識の中で判断すると、サプライズで新築同居なんて
「あんた、なに考えてるんですか?」で終了だよね。
成人同士が結婚してるんだし、「ぼくの育ったおうちでは、同居や新築は
さぷらいずで行います」なんて言っても通らないと思う。
- 417 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:31:52 0
- 人間的な生活を送るのに困難な状況だを認められれば、ね>有責
普通、多少の確執があっても2世帯住宅を建てる程度の財力と気配りがあれば
非人間的な生活を強いるとまでは認定されない。
姫抱っこの場合は、夫婦間の信頼関係が決定的に崩壊している
てのを前面にだして協議離婚が普通だろう
- 418 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:34:01 0
- 裁判で無駄に金と時間を使うより、協議離婚で速攻で決めるのが賢いね
- 419 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:34:22 0
- >>412
この場合、生活基盤(つまり住まい)を妻に断りもなく
変えようとした。と言うだけで有責になるでしょ。
- 420 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:35:16 0
- なんたって、嫁は海外に単身赴任、だもんな。
悪意ありありの嘘じゃねーか。
- 421 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:40:19 0
- 食べ物に文句言う奴はでぇきらいだ!
嫌なら自分で作りやがれ!
- 422 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:43:34 0
- 「悪気はなかった」で済むなら
K札はいらないっす。
悪意の有無は関係ない。受けた人がどう思うかが重要。
相手の気持ちを思いやれないモラハラ夫は逝ってよし
- 423 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:45:11 0
- ……。
交通事故だって悪気ないからねえ。( ´∀`)
ほんとだわ。
悪気なかったらKも弁もいらんわ。
- 424 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:45:47 0
- >悪気なかったらKも弁もいらんわ。
悪気がなかったですんだら、ですた。(´・ω・`)
- 425 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:50:19 0
- そういえば、例の奥さんの預金持ち出し、ローンに奥さん巻き込みの夫と義実家も
悪気なく本気でサプライズのつもりだったっけ。
何で奥さんが怒っているのかわからず、ぽかーんとしていたんだよな。
ホント、悪気がなけりゃいいってもんじゃない。
- 426 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:51:45 0
- >>422
保険屋も追加してちょ。
- 427 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:52:10 0
- >>419
だから裁判で離婚⇒有責で慰謝料なんて、なっかなかならないんだよ。
仮にギャンブラーでサイマーだとしても、夫の態度次第では離婚判決は出ないし。
- 428 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:53:56 0
-
なんでいきなり裁判前提の話してるの?
- 429 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:55:05 0
- 有責って言葉はまずは裁判用語じゃないの?
- 430 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:55:10 0
- むしろ悪意がある方が直しやすい。
悪意がないと言う人は、素がKYや非常識だから
直しようがない。
- 431 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:55:31 0
- 有責っていう言葉が出てるからじゃね?
- 432 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:56:25 0
- >>425
あれは、旦那とウトはわかってなかったけど、トメとコトメはわかってて
馬鹿二人を乗せたっぽいよ。
だって、コトメが嫁のふりしてローン申請に行ってるわけでしょ。
自分が銀行だましてるってことくらいは理解してやったはず。
- 433 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:03:04 0
- 悪意ないわけないってwww
いきなりあんな美辞麗句が出てくるのは、やましいところがあるからだよ。
本当に素で悪意なかったら、「え?なんで怒ってるの?」って
もっと普通に豆鉄砲くらったハトみたいな顔になるよw
- 434 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:03:41 0
- 銀行だましたのはコトメだけじゃなく、当然旦那もだよ。
それこそ悪気なく。
- 435 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:04:32 0
- 悪意はないけど
疚しい気持ちはあったのね。
ロミオメール
- 436 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:09:38 0
- 昨夜帰ってこないでウトメと「悪意はまったくなかった、サプライズだったという方向で」とか
じっくり打ち合わせしてきたんじゃないの。
- 437 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:16:11 0
- そんなに両親と住みたいなら、ご自分ひとりでどうぞ〜だよね。
- 438 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:17:16 0
- 知っててやったんだから法律でいうところの悪意だよな
旦那テラヤバスwww裁判になったら果てしなく不利
- 439 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:18:43 0
- 有責主義と破綻主義から勉強したら?
- 440 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:20:22 0
- >>439
なんで?
- 441 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:28:15 0
- ええ年こいたおっさんがパパン・ママンと一緒に暮らしたいって言う、
これてほんまに謎やわ、うちの亭主もそやねんけど。
- 442 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:34:04 0
- >>439
聞きかじりの法律用語使って、さもそれが正解みたいな会話をしているから?
- 443 :名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:36:06 0
- >>441
嫁に介護させておきながら
同居して老親の面倒を見るオレって出来た息子
と言うドリーム
- 444 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 00:11:21 0
- >>403
こんなところに出張するな ムク
帰るぞ。
- 445 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 00:38:00 O
- ムックじゃなくて?
- 446 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 00:45:38 0
- むしろガチョピンw
- 447 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 00:47:44 0
- ムクとガチョピンwww どこぞの国のパクリ遊園地にいそうだなwwww
- 448 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 00:50:30 0
- >>446
5馬鹿スレに居る人の予感w
どこぞのパクリではなくただの勘違い馬鹿ですw
- 449 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 01:08:36 0
- 勘違いって多いんだね。
エネもめっちゃ勘違いした結果だもん(・д・` )ネェ
- 450 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 01:16:28 0
- 勘違いはいいけど、人に迷惑かけるのは困る。
嫁に迷惑かけても、自分のやりたいことやるって言うエネ夫はもっと困る。
- 451 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 01:38:55 0
- 姫だっこさん無事脱出できたかなー
心配だわ
- 452 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 02:02:42 0
- 塩チンコより心配だわーw
- 453 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 02:50:13 0
- >>451
予言しよう。
姫抱っこさんは夫婦でサシで話し合いをするつもりで一時帰宅するが、
そこにはウトメが。
- 454 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 03:03:16 0
- あー、絶対いるな。
- 455 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 05:18:52 0
- ヤな予言だwww
しかも当たってそうなのが、もっとイヤン。
- 456 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 07:46:49 0
- いるいる。
そして3人で自爆の嵐なんだろね。
ウトメって元々は姫抱っこさんとの関係はどうなんだろ?
- 457 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:41:29 0
- ここの話で10人以上のネラーからエネ認定された配偶者には
エネの焼き印押して欲しいわ。
それかいっそアメリカみたいに児童虐待者とエネ犯の住所・氏名などの
情報をパソコンで閲覧できるように…とか。
ならないかなぁ。
- 458 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:50:19 0
- >457
プリン脳とダラ奥にも判子押してぇ。
- 459 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:55:31 0
- ほぼ全員が何らかの烙印押されたりして。
それじゃ烙印の意味ないしw
- 460 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:02:18 0
- 今日はやけに鯖が重い日だ。
時々、書き込めない時がある。
- 461 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:03:50 0
- 私はウンコが臭い焼印
- 462 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:05:07 0
- >>461
それなんて私?
- 463 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:09:06 0
- やっぱり私の烙印は 2ch中毒 かな・・
- 464 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:44:09 0
- そうか、
ここからやってくるキジョ様が、同じノリで寺に書き込むのか。
- 465 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:47:55 0
- 463までの書き込み全部書いた者だけど
寺に書き込んだことはないよ
キジョでもないし
- 466 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:59:09 0
- 463は私だけど、寺って、あそこは女が書き込むところでしょ?
- 467 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:03:55 0
- 気団の寺とここの寺とごっちゃにしてる人がいるなw
- 468 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:04:57 0
- まとめ読むだけでお腹いっぱいですよ
- 469 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:07:33 0
- 寺の話こっちに持ってくんなよー
ここには未婚だっているし。
- 470 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:08:47 O
- 今日激重で2ちゃんに繋がりにくいとか、書き込みにくいのは、
オリンピック関連で中国がアメリカに攻撃仕掛けてるんだって。
運営で書いてあった。
- 471 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:24:44 0
- >>470
中国も、韓国とやること変わんないなw
攻撃方法に工夫がないよw
- 472 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:49:05 0
- >>469
塩チンコもって来たやつが悪い
しゃぶれよ
- 473 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 13:00:52 O
- シャブリエー
- 474 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:14:27 O
- 何かちょっぴりオシャレに聞こえる>シャブリエー
昼寝でもして来る
- 475 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:22:00 0
- ブドウかw
- 476 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:24:43 0
- 姫抱っこさん報告ないね・・・。
気になる。
- 477 :1/3:2008/04/09(水) 14:39:57 0
- 去年息子が結婚して姑になったばかりの者です。
過干渉トメに苦しめられた経験から、自分はなるべく息子夫婦に干渉はするまいと
あまり連絡もとらずにいたところ、エネ夫にハメられてしまいました。
息子夫婦が結婚して以来、何度かお嫁さんからマンションに遊びに来て欲しいと
誘われたのですが、なぜかそういうときに限って夫に急な仕事が入り、
やむなく断ることが増えてきました。
(一人で行こうとすると夫が「ズルイ」とひどく嫌がるし、こちらに招くのは
うちの隣家が重度の汚屋敷かつ犬屋敷でお嫁さんにアレルギーが出るため
断るしかなかったのです)
その断りの電話は私が入れていたのですが、夫の仕事のせいとはいえ
せっかくの誘いを断るのは心苦しいし申し訳なく思っていたところ、先日
息子から怒りの電話がかかってきました。
「嫁子がおふくろと仲良くしたがって家に招こうとしているのに、
毎回バレバレの嘘をついて断るなんて酷いじゃないか。親父はちゃんと
来てくれているのに」
と言うのです。
息子から聞いた話では、私はお嫁さんを一方的に嫌って和解のための付き合いすら
拒否する鬼姑、そして夫は、若夫婦の味方をして鬼姑をたしなめる優しい舅、
ということになっていました。
- 478 :2/3:2008/04/09(水) 14:40:22 0
- 「急な仕事」「一人で行くのはずるい」は、私を息子夫婦に会わせない為の
口実でした。
夫を問い詰めたところ、
「きみは僕の親と仲良くしてくれなかったくせに、息子夫婦とは仲良くしようなんて
虫がよすぎる。母さんが味わった孤独をきみもこれから味わえばいいんだ」
と言われました。
トメの味わった孤独?死ぬまでうちの隣に住み、勝手に家に上がりこんだり
いつの間にか食卓に入り込んで私の分を食べてしまっていたあの人のどこが
孤独だったというのか。夫がまったく調整してくれなかったから、私は嫌な思いをして
それがトメに対する態度にも表れてしまっていたというのに。
そういうことを訴えても、夫は
「きみは母さんにずっと冷たかった、これからは君が嫁子さんに冷たくされる番だ」
と言うばかり。
それも、せせら笑うように言うのです。
「君が冷たいひどい女だということ、僕の母をどれだけないがしろにしてきたか、
たとえば食卓に母の分だけ用意してくれなかったとか洗濯も自分でさせていたとか
(別居なんだから当たり前なのに!)なにもかも嫁子さんに教えておいたし
今更悪印象を拭おうとしても難しいと思うよ?」と。
- 479 :3/3:2008/04/09(水) 14:40:49 0
- 息子にはちゃんと本当のことを話しましたが、それでも「父さんの気持ちもわかる、
母さんもばあちゃんともっと仲良くしたってよかったじゃないか。
俺たちとだって積極的に付き合おうとしてくれてないし。ばあちゃんだったら
誘わなくてもどんどん遊びに来てくれていたのに、母さんは冷たいよ。
一応嫁子には話しておくから、そっちも父さんとよく話し合っておいて」
と夫寄りの、嫁の立場の人間の気持ちをまったく理解していない様子。
息子も所詮は男。私の苦労などちっとも見えていなかったようです。
姑との問題を抱えていた頃は、男は皆マザコンだからしょうがないとなかば
諦めていた面がありました。でもさすがに、この一件でもう耐えられなくなりました。
幸い娘が私の味方になってくれているので、六十にもなって先に不安もありますが
いわゆる熟年離婚に踏み出そうかと思っています。
長文駄文失礼いたしました。
- 480 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:42:35 0
- >>479
熟年離婚がんばれ
- 481 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:44:27 0
- >>477
ええ〜!
目玉ポーンのAAおながいします。
- 482 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:45:33 0
- >479乙。
息子夫婦とは疎遠になっても仕方がないよ。息子もエネ入ってる。
娘さんが理解して味方になってくれるのなら今からでも遅くはない。
今後の人生を楽しんでね。がんばって。
- 483 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:46:14 0
- 分かってもらう必要があるのか分からないがお嫁さんはちゃんと理解してくれてるのかな?
何があったか全部話したら息子も嫁さんにとってエネ夫にならないですむかも。
- 484 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:47:05 0
- >>477-479
嫁視点:隣に住み、勝手に家に上がりこんだり、いつの間にか食卓に入り込んで私の分を食べてしまっていた
孫視点:ばあちゃんだったら誘わなくてもどんどん遊びに来てくれていた
(´Д⊂グスン
477さんカワイソス
- 485 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:47:22 0
- >>477
そんな旦那捨てて息子夫婦とは何とか仲良く出来ない物かな。
理由があるとはいえ、自分から動いて仲悪くするなんて変すぎるし。
嫁に対してへんな下心とか抱いてるんじゃない?
- 486 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:48:46 0
- 離婚したら、旦那は息子夫婦の家に転がり込みそうでコワイw
もちろん拒否されるだろうけどね。
- 487 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:49:27 0
- エネ共はもう何て言うか…。
旦那は救いようがないな。
息子も何だかねぇ。
でもお嫁さんの誤解は解いておいた方がよくない?
>477からのレスをそのままお嫁さんに話してみたら?
- 488 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:49:36 0
- お嫁さん本人との会話が一切ないね。すでにエネ夫が嫁からウザ認定されてたりしてw
トメを全肯定してるから同じように勝手に上がりこんだりしてそう。
- 489 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:50:31 0
- >477さんが離婚したらしたで、そのクソエネ夫(失礼)は本性現して
息子夫婦に過干渉始めそうだな。
そして息子ともども嫁に捨てられ、ダブルでロミオ化するんだろうか・・・・うわぁ
- 490 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:50:42 0
- 既男の板もそうだけど、このところ熟年相談者が多くて面白い・・・って言っちゃまずいか・・・
- 491 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:51:01 0
- >>479
嫁と二人で話はできないの?
話せば解ってくれそうなんだが。
なんにせよ、がんばれ!
- 492 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:51:18 0
- 477さんかわいそうすぐる。
熟年離婚して自分の幸せ掴んでね。
つICレコーダー
- 493 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:52:07 0
- >>490
PCを難なく使う熟年奥様も年々増えますからね。
これから477さんのような熟年離婚ネタも増えるかも
- 494 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:52:26 0
- エネってなぜか性欲旺盛なのが多いから
わざと>477さんから遠ざけてセクハラしてたら怖いな
- 495 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:52:56 0
- ただ、息子嫁とは女同士の本音を話したほうが今後わだかまりなく離婚できるかと思う
ここまではっきりとエネっていうのは久々かも
- 496 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:53:43 0
- >>477-479
私の母と同い年くらいの方だろうか
うちの母もエネ夫とその親に苦しめられてました…
エネ夫って親が死んでからも嫌なことするんだよなぁ
息子さんは苦しんでる母親の姿なんて見てなかったんだ……
なんで気づかないんだよ……
すんごい目の前で分かりやすく傷つけられてるのにさ
あと、お嫁さんの誤解を解いた方がいいと思う
(相手が信じてくれないかもしれないけど
あなたはあなたの立場を説明した方が後々いいと思います)
- 497 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:54:01 0
- >>479
素直に頑張って欲しい。
そんな、姑息な手段で恨みをはらそうとする奴と
一緒にいても、残りの人生、勿体ない。
悪いけど、肝っ玉の小さい男、縁切った方がいいよ
- 498 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:54:17 0
- 実は>>477嫁さんが「仲良くしたがって家に招こうとしている」のも
バカエネ息子の捏造であるに100000000ロミオ。
どうせ嫁には「母さんが今度の日曜是非来たいと言ってる。掃除しとけ」
とか一方的に命令しているに決まっている。
- 499 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:54:25 0
- >493
増えていると思うよ。
友人の両親は70を過ぎてからネットデビュー。
最近は奥にも落札どころか出品までするようになったw
- 500 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:55:02 0
- >エネ夫って親が死んでからも嫌なことするんだよなぁ
いえいえ
妻だって夫が半身不随や寝たきりになってから
復讐することもありますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 501 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:55:07 0
- >俺たちとだって積極的に付き合おうとしてくれてないし。
ここを嫁さんがどう思ってるのかも気になるな。
距離を置いてくれてありがたいのか放置されて寂しいのか。
書いてて思ったけど他人なんだし干渉されない方がいいに決まってるわな。
- 502 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:55:35 0
- まず別居してATMにしとけばいいと思う。
十中八九謝ってくるのはエネの方ww
- 503 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:55:38 0
- 娘さんが味方でよかった…。
- 504 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:55:41 0
- 一度、お嫁さんと二人きりでお話しできると良いのにね。
それまでの行き違いをお詫びするという形で。
勿論、離婚は大前提で。
- 505 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:55:51 0
- >>499
シュゴイ
何年経っても2chしかしない私にしたら
その方すごいですw
- 506 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:56:31 0
- >>500
そこまで持ち越さないでほしいな。
子供にいい影響を与えない。
- 507 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:56:33 0
- 477嫁「親切面してしょっちゅう来るんじゃねえよクソウト。
気を使って距離置いてくれてるトメさんを見習えやカス」
- 508 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:57:05 0
- >477さんが逃げたら
お嫁さんが一人でエネ夫とエネ予備軍の鈍感息子の相手をするのかー
かわいそうにねw
- 509 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:58:22 0
- そんな嫌らしい復讐をする夫に
寝ぼけたことを言う息子。
結婚生活って何なんだろうね…
- 510 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:58:43 0
- >>508
477の夫乙。
- 511 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:58:49 0
- >>503
ほんとにね
息子のお嫁さんのとこに気軽に遊びに行きなよ
もちろん息子のいないときにw
- 512 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:59:47 0
- >>477
離婚→息子嫁嫁にはちゃんと説明する→息子は娘に〆させる。
エネ夫の発言の録音があれば更に良し。
娘・息子は同じ子供の立場から「お前は何を見てきたんじゃ、ボケ!!」
息子嫁は同姓の立場から理解してくれるかも・・というのは甘い?
上手くいけば寂しい老後をおくるのはエネ夫じゃないか?
- 513 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:59:53 0
- ○芝日曜劇場が単発ドラマだった頃のやつだけど
離婚しようとするお母さんが娘に相談して娘も賛成するんだが
お母さんの不満、自立の方法、予定とか全部父親に流してた。
父親も熟年離婚されたら困るし、息子夫婦も娘も寄りかかられると困る。
だから全員結託して母親が離婚しないように
プレゼントや優しい言葉がけとか父親にアドバイスするもんで
急に変わった夫に困惑するというドラマだった。
最後は全部バレて、無言で夫婦2人で酒飲むとこで終わったが。
娘さんが裏切るとは思わんけどよかれと思って情報流すこともありえるから
離婚準備はできるだけ1人でやったほうがよいよ、ガンガレ!
- 514 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:59:55 0
- >>509
一部の例外を見て全部だと思わない方が良い。
- 515 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:00:50 0
- 将来「父を引き取って同居同居」とかはっちゃけて嫁に逃げられ
父子二人で仲良くw老後を過ごせそうな親子だね
- 516 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:01:19 0
- >>507
本音ktkr
>>509
私、母親に「生まれてこなきゃよかった」とか
「クソババア」とか言ったことあるよ……なんてこと言ったんだろう
- 517 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:02:03 0
- >>477
すいません、お聞きしてもよろしいですか?
息子さんの苗字にS、住んでる町にTの頭文字はつきますか?
もしそうなら、お嫁さんは私の知人だと思われます。
相談されている事がとても重なります。
その知人は舅の件で至急お姑さんと連絡を取りたいと思っています。
ことと次第によっては離婚も視野に入れているそうです。
- 518 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:02:05 O
- >>477
息子嫁には離婚理由息子越しじゃなく直接伝えてあげてください。
なんか怖いから。
離婚したら477旦那は大腕ふって、477トメを見習ってアポ梨凸&過干渉
477息子は「これが正しい家族!
ボクが子供時代にできなかったシアワセをいま」とお花畑
果ては、「男手ひとつじゃ家事大変!どうせいずれは介護同居するんだしw
いい機会だ(普通住宅で)完全同居しようねダッテカゾクダモソ」
とはっちゃけ
とかさ。
- 519 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:02:40 0
- まぁ、お嫁さんは、ほっておくのが一番じゃない?
これで、言い訳しても、理解できない可能性もあるし、
今は、淡々と、馬鹿を捨てて・・・
それに同調する息子も、ほっておくのが一番。
- 520 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:03:33 0
- >518
そしてダブルロミオ、と
いやいやいやいやいや、笑い事じゃないけどさ
親子でタキシード姿を想像s(ry
- 521 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:03:51 0
- >>513
しょっぱいドラマだな…
- 522 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:04:28 0
- 娘さんから息子さんを〆て貰う事は無理なんだろうか?
男のお前はわからなかっただろうけど母さんはこんなに苦労とか
嫌がらせされてたんだって・・・・
- 523 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:04:45 0
- 息子が嫁さんに477さんの言ったことをそのまま伝えてるわけないしな。
絶対脳内で変換してる。
>>517
知り合いktkr?
- 524 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:04:50 0
- 息子夫婦巻き込んで復讐って大丈夫か、旦那。
- 525 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:05:34 0
- >>519
嫁が不幸になって恨まれても困るじゃんか
- 526 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:06:00 0
- >>517
スネークktkr?
嫁さんの状況を身バレしない程度にkwsk
- 527 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:06:05 0
- >>522
ヴァカっぽいから説明されても理解できないかもよ
- 528 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:06:30 0
- >>524
アホだよね……
さぞいい年だろうに
- 529 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:07:18 0
- もしかして嫁姑一緒に弁護士事務所に行くことになるのかな?
- 530 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:08:33 0
- >>530
嫁もろくな目に合わない雰囲気だもんな。
- 531 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:10:01 0
- 嫁と二人で話す機会持った方がいいと思うよ
息子が電話してきたってことは
嫁は悩んでるってことを息子に相談してるってことじゃない
信用してもらえるかどうかは別になってしまうけど
事情説明するくらいはしてもいいと思うよ
離婚するときにあることないこと言われて不利になったら面白くないでしょう
- 532 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:10:25 0
- >>525
今のご時世、逃げられるんだから、
デモデモちゃんになって、逆恨みする奴なんてほっておけばいいと思う。
ちなみに、自分の母親がデモデモちゃんで、まじで呆れてたので、
そういう人には冷たいって自覚してるけど・・・
- 533 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:12:35 0
- もし嫁がエネ舅/夫の言い分を鵜呑みにして>>477を信じないようでも
「一応真実は話した」という事実ができるからね。
そうすりゃ嫁がバカ親子の餌食になっても逆恨みされずにすむ。
しかし夫がエネ糞なのを我慢してると息子までバカに育つのか……
いない方がいい親って確実にいるな。
- 534 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:13:23 0
- エネが年とるとこの糞旦那のような思考になるのか
- 535 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:14:14 0
- >>522
無理w
息子と娘って、同じ状況で育っても見てるものが違うからなー。
うちは父方祖父母との三世代同居で、母親はずいぶん苦労したんだけど、
兄は同居って最高、すぐにでもしたいという考え。
苦労した母が、これ以上気をつかう生活をしたくないと拒否してるけど、
妹としてはいったい何を見てきたんだとも思うw
- 536 :477:2008/04/09(水) 15:16:09 0
- 息子に話したとき、お嫁さんにも電話を代わってもらいましたが、
「そうですか、じゃあお義母さんは私を嫌っているとかじゃないんですね、
それがわかっただけで私は充分ですから、お気をつかわないでください」
というようなことを言われただけで、息子や夫に対してどう思っているかも
誤解がとけたかどうかも今ひとつ判別がつきません。
どちらにしろ、誤解が解けても息子夫婦とはあまり交流していくつもりはありません。
息子のあの様子では、おそらく交流をもつと私の意志と関係ないところで余計な
いざこざを作りそうですし、私自身嫁姑関係の付き合いの難しさはよくわかっているので
自分が気疲れしたくないという意味でもなるべく離れていたいのです。
私が離婚したら夫がさらに暴走することは目に見えているので、これをどうしたらいいか
頭が痛いところです。
理解がなくとも息子は息子、もしお嫁さんに愛想をつかされて息子の家庭が壊れたら
可哀想なので、なんとかしてやりたいとは思うのですが……。
- 537 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:17:26 0
- >>536
人のこと考えても仕方ないって。
あなたの夫と息子夫婦との関係は
あなたとは無関係なんだし。
そのへんはわけて考えないと。
- 538 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:18:30 0
- >>536
うちも息子二人だから気持ちはわかりますが
息子さんはもう世帯を持った大人ですから
自分の始末くらい自分でつけさせるべきでしょう。
親も引き際が肝心だと思いますよ。
477さんは自分の老後のことだけを考えて
頑張って下さい。
まだ人生これからですよ。
- 539 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:19:32 0
- >理解がなくとも息子は息子、もしお嫁さんに愛想をつかされて息子の家庭が壊れたら
>可哀想なので、なんとかしてやりたいとは思うのですが……。
結果的に、息子は貴方より父親を取ってしまってるのだから、
これはもう無駄な気遣いだと思うよ。あなたが関わるべき範囲でもないし。
父親が言うことは正しい、おかんは間違ってた、とはっきり言われても、
まだ息子に関しては甘いんだね。だからこんな事態に陥ってるんだと思ったよ。
- 540 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:20:06 0
- >>536
エネ夫が離婚後暴走するなら息子さんは近い将来どちらに正義があるか
必ず分かる日がくるよ。
頑張って。
- 541 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:20:15 0
- DQNスパイラルならぬ
エネスパイラルだな
環境遺伝って本当に怖い
- 542 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:20:21 0
- > 私が離婚したら夫がさらに暴走することは目に見えているので、これをどうしたらいいか
> 頭が痛いところです。
> 理解がなくとも息子は息子、もしお嫁さんに愛想をつかされて息子の家庭が壊れたら
> 可哀想なので、なんとかしてやりたいとは思うのですが……。
これは過干渉の第一歩では。
自分とは本来無関係な事柄に首を突っ込まないとと思うのはね。
気をつけたほうがいいですよ。
- 543 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:20:46 0
- エネ旦那もさ
>「きみは僕の親と仲良くしてくれなかったくせに、息子夫婦とは仲良くしようなんて
虫がよすぎる。母さんが味わった孤独をきみもこれから味わえばいいんだ」
こんな発言をせせら笑って言うなんて奥さんに憎しみしかないじゃん。
自分の身の回りの世話させるために婚姻関係続けてるのかな。
普段どういう関係なんだろ。優しいコトバもなくモラハラ三昧?
まだ60でしょ。あと20年もこんな夫と一緒なんてつらすぎです。
成人した息子のことまで心配しなくてもいいと思います
- 544 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:21:01 0
- >>522
それは確かに・・・
めちゃくちゃな家だったけど、
うちら兄妹では、基本的な親への視点は全然違ってる。
自分は兄の立場だけど、同居なんて絶対勘弁して欲しい立場。
- 545 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:21:08 0
- 息子が暴走しないでエネスパイラルを食い止められるといいけど
- 546 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:21:12 O
- >>536
父親の暴走なんて、息子だっていい大人なんだから、まともな人間なら抑えられる。
息子だって息子嫁だってもう自分で生きて責任を負うべき。
あなたはあなたに向けられた侮辱に屈するべきではない。
- 547 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:21:26 0
- >>536
じゃあ嫁さんは放置でいいんじゃないかな。
逃げる準備してそうな臭いがする。
まあ離婚は息子の責任だし。
そう育てちゃった親にも責任があると言えるけど、今更矯正も無理だからあなたはあなたのやるべきことをしなさいな。
- 548 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:21:54 0
- あんまり息子に甘いと今度は娘にもあきれられるよ。
娘ってそういうとこシビアだからね。
- 549 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:22:28 0
- >>548がいいことを言った!
- 550 :477:2008/04/09(水) 15:22:55 0
- >>517さん
頭文字はSです。私の住んでいる町はTがつきますが、息子夫婦は隣の市で
Tがつかない地名ですので、違うかもしれません。
- 551 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:23:21 0
- みんな同じ意見だよね。
お嫁さんに、それだけ伝えてあるなら、もう後はノータッチが一番良いよ。
登場人物、全員いい大人なんだから。
今、何かするとかえってこじれそうだし。
- 552 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:23:43 0
- >>536
仮に息子の家庭が壊れちゃっても、それはあなたのせいでは1mgもない。
あなたのマザコンクズな夫と、その言い分を鵜呑みにしてるボンクラ息子のせいだ。
あなたが我慢してたって、こんな馬鹿共にさらされてたら
どのみちいつか嫁だってその異常性に気付いて逃げ出すよ。
- 553 :517:2008/04/09(水) 15:26:05 0
- >>536
517ですが、もしかしての時のために書いておきます。
知人は舅を怖がっています。
過干渉・頻繁な訪問も不愉快だそうですけど、
それ以上に舅の言動と行動が怖いそうです。
最初は息子さんの居るときだけ遊びに来ていたそうですが、
半年ほど前から夫が不在でも構わず上がりこむ。
そして妻であるお姑さんがどんなに酷い女か、
また妻が自分の母にどれだけ冷たい仕打ちをしたか。
そんな女だから嫁である君を妬んで嫌っているけど、
自分は分かっているし君の味方だからね。
そう言う事を延々と語り続けるそうです。
最後は君は心の優しい子だから良かった。
息子も自分も幸せだ、いい家族になれる。
妻は別居させて三人で楽しく暮らそうと言ってくるそうです。
最近では更に手を握ってきたり、
背後から抱きしめようとするので怖くて仕方が無い。
夫に言っても父さんは寂しいんだ。
ただのスキンシップだ、変な事を考えるお前が悪いと言われ、
まるで取り合ってもらえないそうです。
お姑さんは最初に会ったけどごく普通の優しそうな人で、
嫌われる覚えもないので余計に怖い。
正直夫も信用出来ないと知人は言っています。
だから夫の前ではうかつな事は言えないと言っていました。
知人はいざとなったら逃げる当ても手段もあるので、
536さんも自分を第一に考えてください。
- 554 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:27:02 0
- >>536
電話だけでなく直接お話してみては?
それでもいまいちピンと来なかったら放置
一応「ちゃんと私は事情を話しました」という建前を取れるように
しといた方が余計に恨まれたりしなくていいと思う
なんなら娘同伴でお話してみてはどうでしょっか
それで将来、嫁があなたの息子にいびられてもあなたのせいではない
娘さんを大事にしてあげてね
- 555 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:28:16 0
- >>553
舅KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
仮に>>477さんの息子嫁と>>517さんの知人が別人とすると
こんな人でなし基地外老人がこの世に2匹も生息してることになるのか。
同一人物でありますように。
- 556 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:28:26 0
- >>553
いざとなる前にすぐ逃げなさいとアドバイスしてあげてください。
何かあってからじゃ遅いです。
俺は自分の嫁さんに親父がそんなことしてたら殴り倒しますよ。
- 557 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:28:51 0
- >>553
……ビンゴなんじゃないかそれ
なんにせよ嫁と会った方がいいんじゃないか
その状況は怖いよ…
- 558 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:29:29 0
- >>553
こえええええええええええええええええ
- 559 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:29:50 0
- 嫁の問題は嫁の問題。
人の問題まで抱え込む余裕はないと思うよ。
- 560 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:29:54 0
- まだ生きてる普通の嫁さん(553知人トメ)がいるのに、何で寂しいんだ、553知人夫&ウト。
どう考えても狂ってる男どもだ。
さっさと逃げた方がいいとお伝えください、>>553
- 561 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:30:14 0
- >>553
それいざ襲われても
旦那はきっとかばってくれないよね
スキンシップで他人が抱きついてくるか馬鹿
- 562 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:32:08 0
- >>553さんの知人、逃げてー!
- 563 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:32:11 0
- 477さんは自分が逃げること第一でいいと思う
嫁だって逃げたきゃ地力で逃げるだろ
- 564 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:32:11 O
- 息子夫婦には、別々に、事実だけをまとめた書類を用意して、
娘を証人にして、淡々と姑にこういうことをされて、夫の対応はこういうものだった。
よって自分は息子の嫁とはこういう関係を築こうとした。
しかしそれも夫に邪魔された。
それをどう思おうが構わない。
どちらが真実かはこれから嫌と言うほど分かるだろう。
ただ、悪意を持っていたわけではないことだけはここに主張しておく。
ってやった方がいいよ。
息子には、話してる最中は絶対喋るなって言って。
- 565 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:33:25 0
- >>559
いや、最低限はやらないと
やるべきことをやってから逃げないと
いらん火の粉かぶる羽目になったら困るだろう
ってか前もこんなのあったな
未亡人の義理の妹(1人の子もち)が相談者の旦那にロックオンされたやつ
あれはあれでどうなったんだろう
- 566 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:34:20 0
- >>553
知人に離婚を勧めた方がいい
なんかそれ異常な状況だってば
- 567 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:34:49 0
- >>565
あれすごい心配だ。相談者もあんまりしっかりしてなかったし。
両親がちゃんとした人だったけど後日談がないから怖いよ。
- 568 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:34:57 O
- 553知人嫁がビンゴ!なら、連絡取ってICレコーダー準備してもらって、
共同戦線張った方がいいね
- 569 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:35:41 0
- >>564
それがいいね
でも
>息子には、話してる最中は絶対喋るなって言って。
これ絶対守らないってばw
息子同伴させるより妹同伴させた方がいいんじゃないか?
まあ、嫁が気後れしそうだけどさ
嫁は嫁で一人連れてくればいいし
- 570 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:35:43 P
- 477と517はいっそフリメで直接連絡したらどうか
- 571 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:36:20 0
- 共同戦線て…
ろくに付き合いのない嫁と姑で何が出来る?
信頼関係もないのに。
ここでわいわい盛り上がってウトをギャフンとさせれば
面白いと思っているのかもしれないけど現実味がないよ。
- 572 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:36:39 0
- 息子がはっちゃけとる…
ママン大好きはよく見るが、パパン大好きも強烈だな。
嫁を差し出して親孝行か。
性的な意味で。
- 573 :517:2008/04/09(水) 15:37:16 0
- >>550
すいません、読み落としていました。
町名はうろ覚えなので私が間違っているかもしれません。
違う事をお祈りしています。
それから心配してくださった方、私も急いで逃げる事を勧めました。
知人は今、証拠集めをしているそうです。
詳しくは言えませんが、もう何時でも出て行ける準備は出来ているそうです。
後は知人の決断次第です。
一刻も早く家を出て欲しいんですが。
- 574 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:37:31 O
- >>553
知人さんにICレコーダー渡してあげてくれ。あと舅が来たときに電話かけてあげて
外出させてあげるとか…
うああああ気持ち悪いウェップ
- 575 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:38:07 0
- 実際の知り合いだった!て確証があるわけでもないのに
共同戦線がどうとか発奮する人気持ち悪いよ。
- 576 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:38:31 0
- 個人情報聞き出して晒されて終わっても
責任取れないんだから煽るなよ
- 577 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:38:41 0
- >>571
ドウイ
無責任にはやしたてるのイクナイ
- 578 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:39:08 O
- >>571
ウトをギャフンと言わせる為じゃねーよ
頭おかしい男二人から、女二人を救う為だよ
- 579 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:39:26 0
- ろくに話したこともない嫁姑で共同戦線とか
無茶言うなよ…
- 580 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:39:55 0
- >>578
外野がかってに盛り上がっても仕方ねーべ
- 581 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:40:03 0
- >>578
共同戦線なんて張らなくても、それぞれが離婚すればいいだけでは。
- 582 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:40:18 0
- >>578
合宿所でやれ
- 583 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:40:34 0
- なんというえせ騎士道>>578
- 584 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:40:59 0
- まあ、一度二人だけで話す機会を作ってみればいいんじゃないかな
それで、お互い逃げる算段がついてることを確認して、あとはご自由に!さようなら!と
- 585 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:41:14 0
- 姑は姑、嫁は嫁で逃げる
それがベストでしょ
まとめて1つの話を読みたいからって強要すんな
- 586 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:41:28 0
- >>573
久々の嫁さん逃げて〜超逃げて〜だなorz
強姦されてからだと取り返しがつきません。
あれをやる人間は本当にゴミ以下だ。
- 587 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:41:39 0
- 示し合わせて同時に逃げれば相手の戦力が分散されるかもw
- 588 :477:2008/04/09(水) 15:41:55 0
- 確かに、息子はもういい年なので自分のことは自分で解決させるべきかもしれませんね。
ただ、息子がエネ気味なのは私の躾けが行き届かなかった面もあると思うので
息子にはもう一度よく話をしておく必要があると思っています。
夫婦の問題に首を突っ込むのではなく、あくまで親として息子の躾けなおしをしたいのです。
今度のことは私・夫・トメの問題が息子夫婦に飛び火して起こったことなのだから
当事者として、離婚して一人だけ楽になる前にできるだけのことはしておきたいのです。
- 589 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:42:16 0
- 別人だったら頭のおかしい男4人から、女4人が狙われてることになってしまうので
そういう意味では同一人物であって欲しい。
- 590 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:42:18 0
- >>584
情報漏れが心配だからそれも良し悪しじゃない?
お互い弁護士つけて、弁護士同士で情報交換するならいいけどさ
- 591 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:42:40 0
- >553
嫁も、夫不在時に勝手に上がりこませてるからなあ。
本当に嫌なら鍵を開けるな、鍵もたれてるなら鍵変えろって。
離婚よりまずそれじゃないかと。
- 592 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:43:03 0
- あなた(母親)の躾けの問題じゃなくて、そりゃ単に父親の血筋だ。
- 593 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:43:23 0
- >>588
逃げてからやった方がいいと思う
逃げられなくなったらどうすんの?
デモデモダッテチャンになりかけてますよ
- 594 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:44:04 0
- >>588
息子30くらい?
躾直しなんて考えやめた方がいいですよ
>今度のことは私・夫・トメの問題が息子夫婦に飛び火して起こったことなのだから
違う
すべてあなたの夫が原因
あなたは絡んじゃいない、むしろ嫁と同じ被害者
- 595 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:44:04 0
- >>588
教育しても、もう一人の出来損ないの親に後から後から洗脳されてるんじゃ無駄。
いいから何にも考えずお逃げ下さい。
下手したら息子が余計な知恵を付けて嫁さんの逃げ場を奪うかもしれません。
- 596 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:44:08 0
- >>588
躾をしなおすのは遅いと思いますよ。
結婚するような年令になったら躾は親の役目というよりも
配偶者や友人、親などによって目覚める機会もあるかもしれない
というレベルになると思うのです。
人間は、なぜか自分の大きな問題から目を背けるために
他の問題を引っ張り出すことがあるようです。
離婚したら夫とは縁が切れますが、親子の縁は切れません。
まずはご自身とご主人の関係をどうするか考えるのが先ですよ。
- 597 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:44:11 0
- >>588
あなたがいったん本気で離れてからじゃないと息子は聞く耳持たないと思う
- 598 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:44:39 0
- >588
息子さんは今はしかにかかってるような状態だから、何か言えば言うだけ
意固地になるよ。
いい年齢で躾けも躾け直しもない。
母に逃げられるというのも大事な教育だから。
自分の中でしか解決できない事ってのはあるよ。
- 599 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:44:56 0
- >>588
いい年した息子を躾けなおそうなんてね。
はっきり言って時間の無駄だから。
- 600 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:45:02 0
- >>588
下手に干渉しない方がよろしいかと。
根が深すぎてややこしい事になっていますし。
- 601 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:45:06 0
- >>558
悪いけど逃げることを第一に考えるべきで
せっかく手助けしてくれる娘さんに失礼だと思います
- 602 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:45:11 0
- 子供の躾は夫婦でするもんでしょ?
どっちか片方だけの責任じゃないと思うけど。
- 603 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:46:09 0
- >>588
うん、私もそこは逃げてからやった方がいいと思う
そうやって躾直しが成功したとしても、その後477さんは離婚する気なんでしょ?
息子の不信感が強まるだけじゃない?
- 604 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:46:12 0
- ごめん上げてしまった。
- 605 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:46:18 0
- >>588
もうあなたに躾だのなんだの出来る段階は超えてるよ
自分のことも間々ならない状態なのに今さら躾治すとかナイナイ
- 606 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:46:41 0
- 自分30歳カナーリ過ぎてるけどこの歳で「躾なおし」なんて
されると非常に腹が立つ
あなたはまだ子離れできてないムスコンと言われても仕方ないよ
離婚にむけて糞旦那をコテンパンに叩きのめすのが先
- 607 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:46:44 0
- 息子さんも親父に頼られてると気が大きくなって
ほかの事が耳に入らないかもしれないからねぇ
事が起きないとなかなか目覚めないんじゃないかな?
- 608 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:46:44 0
- 結婚した子供は、もう成人した大人
しかも戸籍もちがう、はっきり言って家族ではない。
あなたが出れば、嫁にうざいと思われる。
それだけは覚えておいたほうがいい
- 609 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:47:05 0
- 離婚してからでも息子とは話できるじゃん
- 610 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:47:06 O
- >>588
あのさ。
人生の大先輩に乱暴な口をききますが。
一人の自立した、国も認める成人男性に、「躾しなおし」って、
はっきり言ってごう慢です。
気持ち悪いです。
- 611 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:48:06 0
- 息子息子って、せっかく手を差し伸べてくれる娘ちゃんがいるんだから
今は娘に感謝して自分と娘のことを考えなよ…
- 612 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:48:10 0
- もう余白残すところなく、気持ち悪く育ちきってると思った方がいい。
完成品を下手に手直ししようとすると後が厄介だし、まずは自分が逃げ切らないと
- 613 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:48:16 0
- 人間ってのは自分が愛してる人間言うことしか聞かない。
今の時点でパパン>>>>>>>>477
だから何を言っても無駄な気がする。
こういう馬鹿は実体験として痛い目見せても改心しない奴もいるしな
- 614 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:49:02 0
- 477の母親が今頃
「娘を躾けなおしたい。孫男をろくでもない人間に育てやがって。
私が娘をちゃんと育てなかったからだ」と思っていても困るでしょ。
- 615 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:50:01 0
- この親にしてこの子ありってのは本当なんだね。
良くも悪くもそう思う。
- 616 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:50:22 0
- >>588
あなたがそうしてズルズル息子さんと連絡をとることで
(お嫁さんがもし被害にあってたら)
お嫁さんの立場が悪くなる事は考えないの?
躾なおしって、結局は自己満足でしょ?息子は成人してるんだから。
- 617 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:51:50 0
- >588
息子夫婦に関することには今さら首を突っ込まない方がいい。
むしろ息子嫁にとってありがた迷惑になる可能性大。
それから考え方をもう一度リセットし直してみて。
あなた方夫婦の問題が飛び火しただけではないのだから。
- 618 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:52:47 O
- >ばあちゃんだったら誘わなくてもどんどん遊びに来てくれていたのに、
>母さんは冷たいよ。
最初の発言にあった↑を見る限り、躾し直しなんて無理。
父親と祖母にもう完璧に洗脳されてるんでしょ、コレ。
- 619 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:53:07 0
- 夫が悪の根源となぜ見れない?
息子も洗脳されてんじゃん
588さんエネmeになってないか?
- 620 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:53:58 0
- 離婚するとして、今後20年くらいの生活費を考える方がマシだと思う。
年金と財産分与とでどのような暮らしができるかシミュレーションするべきかと。
息子なんかにかまってる余裕はないよw
- 621 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:54:04 0
- >>588
息子がいくつか知らないけど
生まれてから今まで分を躾けなおしたら
アナタ寿命になるんじゃ。
躾なおすってそういうことだと思いますよ。
- 622 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:55:14 0
- >>588
しつけ直しって、あなたいつまで全能な息子の親としている気なの?
息子は父親が親として正しい、母親はダメと言っているでしょうが。
説得や諭しは話を聞いてもらえることが前提なのにそれさえ無理な状況で
あなたが自分の気持ちだけで親として振舞おうとすること自体が間違いです。
子が親離れして家庭を持った以上息子以前に成人男性として扱いましょうよ。
復讐のために他所の家庭まで巻き込む旦那を何とかするのがあなたの本業。
他所の家庭の内情まで踏み込んで治そうなんておこがましい。
- 623 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:55:32 0
- 躾直しじゃなくてさ、
バシッと言いたいこと言って捨て台詞で出て行く
くらいの気持ちでどうですかね。
- 624 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:55:45 0
- 息子は嫁親がどんどん遊びに来ても耐えられるのだろうかw
- 625 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:56:10 0
- そんなむかつく言葉か?
それより自分の幸せだけ考えて欲しい
- 626 :477:2008/04/09(水) 15:56:17 0
- >>553さん
もしそれが夫だとしたら怖ろしいことです、吐き気がします。
お嫁さんともやはり一度直接二人だけで会って話をすべきなようですね。
これから、連絡を取ってみます。
入力が遅くてすみません、これまでは読むだけで書くほうはほとんどなかったので
入力に時間がかかってしょうがないのです。
躾けなおしは良くないのですか。娘には、父親はだめだから母親だけでも
息子の根性を叩きなおさないとだめだと言われたのですが……。
- 627 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:56:28 0
- まあまあ
とにかく順番を間違っちゃいけないよね
あなたが逃げることがまず何より先決
その他のことは、それから考えたっていいんだからね
- 628 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:57:33 0
- >>626
どーーーーーーーしても躾直しがしたいんだったら離婚後にトライすれば?
- 629 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:57:41 0
- >588
あのー、離婚に協力してくれるという娘さんの立場は?
自分語りになるけど、私、弟がいるのね。
弟は成人してからも色々と問題を起こすような子。
母は最終的には私を頼りにしてくるんだけど、いつも弟にかまってばかり。
正直、手間のかかる子に愛情は流れるんだな〜と生暖かく見てるよ。
もちろんそんな事表面上には出さないけどね。
- 630 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:57:52 0
- >>588
あなたはあなたのするべき事をした方がいいとおもう。
いい年こいた息子の再躾なんて
無理・無駄・無謀 です。
あなた自身結構な年だからあえてきつい事を言わせて貰えば
『自分ひとりが良い人ぶるのは辞めなさい。』
あなたはあなたで、全力でエネ夫から逃げることを考えてください。
- 631 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:08 0
- 477さんがどんどんアドバイスと逆方向にいってる気ガスww
- 632 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:10 0
- >>626
とりあえず自分が逃げることを最優先させたほうがいいよ。
正直、何かあってからじゃないと目を覚まさないよその息子。
- 633 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:10 0
- >>626
いや、嫁さんも自分でなんとかするから。
あなたは『息子の躾け直し』とか『お嫁さんに連絡を取ってなんとかする』事など考えず
自 分 の こ と だ け 考 え て と っ と と 逃 げ て !
- 634 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:17 0
- >>626
娘のせいにするのはやめましょうよ。
自分の頭で考えて行動する癖をつけないとね。
- 635 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:25 0
- まあ、もし>>553の人がビンゴだったとしたら、
夫は妻と別居したがってるみたいだし、嫁さんも離婚したがってるみたいだし
円満解決だよね。
「離婚」じゃなくて「別居」なのが気になるが…
- 636 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:28 0
- そうそう、結婚して別の家庭を持った成人息子に大してやれることはないよ。
これが事故とかそういうのだったらまだしも、
自ら望んで、母親に敵対してるんだもん。
正しい認識をして理解してくれている娘さんと二人で
新しい生活をする方がずっといいよ。
- 637 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:58:30 0
- 517知人のウトは若い女と二人きりになるために妻を遠ざけたんだよね。
仮にトメが477みたいに離婚前提で家を出たりしたら一気に間合いを詰めそうだ。
トメが家を出る前に早く逃げて欲しいよなぁ。
せめてトメが家出する日を教えてくれればいいんだが…
477みたいにどうでもいいことに拘ってそれがいつなのかを決定できないような
デモデモダッテ女だったら本当に困っちゃうよね。
- 638 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:59:00 0
- >>624
嫁親は 他 人 だから、NGに決まってるじゃんw
(嫁にとってのパパンが他人という事実はエネ脳に存在しない)
- 639 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:59:23 0
- そもそも第一の目的である「脱出」「離婚」すら達成してないのに
なんで脇道にそれる必要が。
そんな余裕なんかないでしょうに。
- 640 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:59:47 0
- >>631
離婚について考えるよりも、嫁と連絡をとったり
息子の根性を叩きなおしたいみたいね。
60才でそんな暇あるのかな?と思うけど。
- 641 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:59:59 0
- >>635
5年別居すれば、離婚できるんじゃなかったっけ?
- 642 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:01:21 0
- >>626
くれぐれも息子嫁を背後から撃つようなまねだけはしないでね。
一歩間違えるとタキシード仮面と同じ思考回路になるよ。
- 643 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:01:27 0
- 躾けなおしたい、って気持ちは分かる。
>>588の頭の中には、乳児時代からの息子さんがいて、
一番そばで息子を見てきたのは自分だと思ってるはずだから。
(母親としてそれは自然だと思うよ)
でも、息子さんも成人して長いんだから、
自分の始末ぐらいつけさせなきゃだめだ。
そうしないと、「また間違ったら母が叱ってくれる」と思い込んで
まったく進歩しない人になるよ。
- 644 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:01:38 0
- タイプが遅いのはしょうがない
でもじっくり読んで下さいね。有益なご意見もあるとおもいます
- 645 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:02:16 0
- >>626
たたき直すにも会話が出来る土台というのが必要で、
たとえば貴方の旦那さんが、
多少自分に都合が良いように話を捏造して愚痴をこぼした
程度のことしかしておらず、それに共感したというぐらいなら話をする余地もあるが、
貴方を積極的に悪意を以て排除し、それを自分の都合の良いようにねつ造し吹き込んだ、
というレベルのことをしていると認識しながら、父親を庇える理解できる、という宇宙人と
どういう言葉でコミュニケーションがとれるかな?
- 646 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:02:53 0
- 沈みかけた泥舟に人を助け上げても、結局沈むのが早くなるだけ
どうしても息子のことを自分の責任だと思うのなら、
まず自分が安全な陸に上がって、
足元頑丈に固めてからじゃないと共倒れになるよ
- 647 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:03:09 0
- >>626
他の方に同意です。
まずは477さんご自身の足固めが先です。
身の振り方も定まらない母親の言うことなど
一人前気取りの息子は耳に入れないでしょう。
今はとにかくご自身の身の振り方を先決すべきです。
- 648 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:03:21 O
- 息子嫁と連絡を取るのはいいと思うよ。
ただし、事情を聞き、事情を話して、あと決意表明としてだけ。
息子嫁だって自分でなんとかするよ。
- 649 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:04:01 0
- まぁ553が嫁だったとしたら477にとっては有利な材料になるかもしれんし
- 650 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:05:21 0
- どうしても躾け直ししたかったら、
その前にまず自分のことを優先して、
しばらくして落ち着いてからもう一度考えた後にされては?
- 651 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:05:24 0
- >>477さん
不肖の息子をしつけ直したい、という気持ちはわかります。娘さんも「あなたの息子なんだからあなたがなんとかしろ」と言いますしね。
掲示板の書き込みで似たような境遇のお嬢さんの事例を読んで、息子のお嫁さんにも手を差し伸べたくなってしまいますよね。
でもちょっと考えて欲しいんですけど、
>>477さん自身の足場は、誰かを救ってあげられるほど、確固としたものですか?
誰かをしつけなおすことができるほど、安定した大地に立っているのですか?
まずは糞亭主からとっとと離れて、ちゃんとした足場を作ってから他人のことを心配しましょうよ。
- 652 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:06:12 0
- 兄弟の立場なら兄を甘やかした用に見えて、根性たたきなおして欲しい思うかもしれないけど、
嫁の立場だったらトメが旦那にいちいち干渉してくるのもウザイだろうね。しかも性悪ウト付き。
一度話す機会があっても良いとは思うけどそれ以上されたらウトメもウザ!で即離婚になるかもしれない。
- 653 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:06:14 0
- 息子や旦那が文句を言いに来たらバケツの水(泥)3倍くらいかけたあと
みぞおちめがけて強力な一発くらわしてやれ
「おまえらの目玉はアルミホイルを丸めた銀紙か、私がトメにさんざん
いびられたのもわからない低脳か、こんな腐った野郎は知らん」って叩きだせ
- 654 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:06:42 0
- 嫁にいきなり電話して
「うちの姑がこうで、夫がこうで、それで息子がこうで」って話すの?
ろくに付き合いがなかった姑からそんな話をいきなりされたら
ちょっと困るかも。
- 655 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:06:43 0
- >>626
娘さんが言った「母親だけでも息子の根性を叩きなおさないとだめ」ってのは、
あなたが考えているような「小さい子供に対する躾け」っててのとは全然違うと思うよ。
なんか上記の娘さんの言葉みると、娘さんもあなたのデモデモダッテな言動に
苛つき始めてるようにも見受けられるんだけど。
- 656 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:06:58 0
- >>626
娘さんは未婚でしょう。
兄夫婦が独立して別家庭を持っていること自体まだ実感がないと思う。
兄が結婚した以上間違いを正すのはまず配偶者である妻だ。
それが機能しない場合に親が出ることもあるかもしれない。
妻を差し置いて親がしつけるのは持っての外、配偶者である妻を馬鹿にする行為だ。
未だに兄妹で両親が兄妹の上に立つ同一家庭内と思っているから
「兄ちゃん考え直せ」と言いたいんだと思う。
でも本当に兄妹なら自分で言ってもいいんだけどね。
娘の自己満足のためにあなたが動くのは誰のためにもならないよ。
- 657 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:07:27 0
- 多分477さんは目の前の自分の問題(離婚or別居)を考えたくないから、
自分が部外者である息子夫婦の問題にかかわることで逃げたいのだと思う。
もし477さんが夫にそんな事を言われてもこのままずっと一緒に生活していきたいと思うなら
それでもいいと思うけど(嫁がどう思うかはともかく)
間違いないのは、「離婚はいつでも出来るから」なんて言ってる人間は絶対にウダウダ言いつつ実行しないって事だけ。
どうにかする気があるなら、今やらないと段々怒りが薄れていきこのままずるずる夫に馬鹿にされて一生を終えてしまうよ。
- 658 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:07:48 O
- >>653
そういう書き込みは冗談でもおやめ
- 659 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:09:27 0
- >>658
でも上品な人ほど>653みたいなことをすると
効き目がかなりありそう。
- 660 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:10:21 0
- 娘が望んでいるのは、兄や父に対して毅然としてて欲しいのじゃないかとおも
- 661 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:10:31 0
- >656
下手に身内が介入しない方がいいよ。
上手く行ってもダメになっても姑や小姑が過干渉したせいで…とエネたちは思うだろうし
何も知らない世間の目もそう見られるよ。
- 662 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:11:55 0
- 夫婦の問題は、当人たちから
「こういう状況になっている。申し訳ないが
話し合いに同席してくれないか」と言われるまでは
立ち入らないほうがいいよ。
- 663 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:12:31 0
- 嫁に連絡するのはやめた方がいいかも
嫁に逃げられたときに477が何か吹き込んだとか
息子に逆恨みされる恐れがありそう
- 664 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:13:05 0
- 脱出とか、逃げてーとか、ウザイよ。
別に一刻一秒を争うようなことでもなかろうに。
身軽で働き盛りの20代30代じゃないんだから、夫ががっちり搾り取ることを考えないと。
とりあえずお嫁さんとサシで話すべき。477さんの記述からだけでも、根性の曲がった男だとうかがい知れる。
十分エロウトの可能性あり。
ビンゴだった場合、嫁にセクハラした男ということで477さんには有利になる。
- 665 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:13:40 0
- とりあえず宗教だと思おうよ。
いま息子はエネ夫からあなたの悪口を散々吹き込まれてるから
言ったところで聞きはしない。
今は距離を置くこと。
あなたの身が自由になって、しばらくすればエネ夫は息子夫婦にも本性現すから。
いましつけなおしは絶対無理。
- 666 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:14:25 O
- 一度嫁さんと話するのはいいんじゃないか?
状況説明と(>>517がビンゴなら)逃げるタイミングをお互い知らせるくらいはした方がいいでしょ。
- 667 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:14:35 O
- >>654
「この度は夫の嘘で振り回して申し訳なかった」
から始めて、離婚する、って話まで淡々と繋げて、
「迷惑かけるかもしれないが、事情だけは知っておいてくれないか」
とかなんとか、60年も生きてりゃ(ましてや女性なら)丸め込めるっしょ
- 668 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:15:00 0
- >>664
ほとんど付き合いのない嫁になんて話すの?
「うちの夫が何かしてない?」って?
- 669 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:15:07 0
- >>664
ウトに悪口吹き込まれてるのに?
正直どっちの意見が正しいかなんて自分が嫁の立場でも判断できんわ。
いい迷惑。まずは自分がウトと対峙するほうが先じゃない?
- 670 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:15:11 0
- >>664
だーかーらー、同一人物だという仮定で勝手に盛り上がる奴もうざいんだってば。
ここのスレの住人は『余計なことはするな』って言ってるだけ。
- 671 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:16:23 0
- >>658
それ以上の精神的苦痛を与えられたと思うけど
- 672 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:16:23 0
- この広い世の中でリアルタイムに書き込まれている一つのスレに
エロウトの妻と嫁の知人が同時に居合わせる可能性ってさ…
- 673 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:16:54 0
- 私が嫁ならあまり合わない姑より
しょっちゅう来て、姑の悪口言いまくる舅がうっとうしいし
嫌だろうな
- 674 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:17:10 0
- >>667
女だからとか60年生きてるからとか関係ねーw
私は60年生きてて女だから何でもうまくできるのよってトメかお前はw
60年生きてれば誰でも詐欺師になれるのかww
- 675 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:17:17 0
- >>666
さて、嫁のほうが義実家の人間を信じるかどうか。
元々疎遠な人間がいきなり親切に手を差し伸べてきたら、警戒するのが
普通だろう。
何時逃げるなんて情報は、信頼されてからでないと得られない。
嫁のほうに信頼関係を築くほどの猶予は無いだろう、即座に退避を勧める
状況だと思う。
- 676 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:18:04 0
- >>477は、まずは自分の離婚成立に全力を注げばいいんじゃないの。
嫁が困って頼ってきたらそのとき力になればいいし。
- 677 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:18:06 0
- >>669
だよねぇ。
いくら姑と嫁という関係でも、付き合いがあまりないなら
ほとんど他人だし。
- 678 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:18:39 0
- >>673
中にはウトメとは仲良くしなくちゃ☆とフィーバーする嫁もいるからどっちとも言えないだろ。
- 679 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:19:25 O
- >>671
アホか
477さんが本当にやる訳ないけど、もしやったら傷害になるようなことを、
テメーのうさばらしに書き込むなっつってんだよ
- 680 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:19:42 0
- >>676
嫁だって自分の親兄弟や友達もいるわけだし
他人同然の付き合いしかない姑が相談相手になる必要はないよね。
- 681 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:20:21 0
- 夫の親がどっちもウザーwwww
私関係ないし、離婚するならさっさとすればいいじゃん。
夫婦喧嘩にこっちまで巻き込まないでほしい。
相談ならなんで自分の息子にしないのよ。
ってなる可能性も十分あるからやめといたら?
自分の夫の事で精一杯でしょ?
- 682 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:21:27 0
- >>681
同意。
嫁の性格だってわからないわけだしさ。
- 683 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:21:46 0
- >>677
全く付き合いが無い間柄でも、他人でも、それが外国人同士であっても、
ひとたび敵が共通してると分かれば共闘することは実際によくある。
- 684 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:23:19 0
- >>670
「ここのスレの住人」とかひとくくりにするな。
同一人物であろうとなかろうと、高確率でエロウトだと思う。
とにかく嫁に会うべき。会ったからといって、477さんの有利になることはあっても不利にはならない。
息子の不利にはなるかもしれんが、それは自業自得。
- 685 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:23:48 0
- 共同戦線厨も逃げて厨も、思いの丈を書きなぐるの自重しろwww
イイ年の>>477は読むのも書くのも追いつかないぞ!
- 686 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:23:53 0
- >>679
随分上品なお方だこと
- 687 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:23:57 O
- 相談とか、助けとかじゃなくて、こっちはこういう事態になるから、
息子を通して騒がしくなるかもしれない、ごめんね
程度の連絡でしょ?
息子嫁が本当に困ってたら食いついてくるだろうし、
困ってなかったら、詳細は話さずごめんね〜でいいじゃん
- 688 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:24:04 0
- >>683
共通の敵(姑)がいなくいなれば
そのうち3人の関係も変わってくるだろうね。
- 689 :477:2008/04/09(水) 16:24:55 0
- >>646さんの
>沈みかけた泥舟に人を助け上げても、結局沈むのが早くなるだけ
という言葉が心に沁みました。
確かに今の私は、泥舟に乗ったも同然の立場です。
息子夫婦の心配をしている状況ではありませんね……。
まずは、愛も情もないとわかった夫との関係を清算しなければいけませんね。
息子を躾けなおすというのも、私はつい母親としての視点で息子を見てしまいますが、
ほかから見ればおかしいのだということもわかりました。
私が離婚すれば、いずれ遅かれ早かれ息子夫婦にも影響が現れてくるでしょうし
(夫がさらに干渉を強めることは目に見えています)私が何かしなくとも
事態はなるように変わっていくでしょうし、この先もし息子夫婦に何か聞かれたときに
自分の経験などをまとめて話せるよう準備するだけにしておこうと考え直しました。
- 690 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:25:40 0
- >>683
ウトと夫が共通の敵になってから手を貸せばいいだろ。
いまはどっちが敵かわからない状態なんだよ。
それとも嫁ならどっちが悪かすぐわかるとか思ってるわけ?
勧善懲悪とかエスパーのアニメの見すぎじゃね?
- 691 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:26:00 0
- 話が逸れてるけど
477が嫁に話をするならば(というか話したい事は)
477旦那(舅)が言ってた事は事実無根であって
私はこれこれこういうつもりでいた
という事だけでいいんじゃないか?
あえて付け食われるならば
けれど今回の事で少し考える事があって旦那とは距離を置く事にした
という事くらい
477としては息子嫁に変な誤解をされたままでは気持ち悪い
という事だけはとりあえず解決しておいてもいいんじゃないかと
それ以降の事はまずは、477自身の身の振り方を決める事が一番先だと思う
- 692 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:27:09 0
- 付け合せ扱いされて食われるうううう!
- 693 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:27:23 0
- >689さん
とりあえず落ち着かれたようで良かったです。
躾け直す、のではなく、対等な大人同士として話し合い、解ってもらう
というスタンスを貫かれればいいと思います。頑張って。
- 694 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:27:24 0
- >>687
それが馬鹿息子→旦那と伝わったら、
詳細があろうがなかろうが面倒を抱えるだろ
- 695 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:27:26 0
- >>687
こういう事態って離婚てことだよね?
今日のトメスレに
「あまり付き合いのないトメからいきなり電話があって
離婚するから騒がしくなるかもしれないけどごめんねと言われた。
ウザ」と書き込まれてもおかしくない斜め上っぷりでは。
- 696 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:27:46 O
- >>689
そうそう、小学生だって腹減ったら自分で食べ物探すでしょ
大人なんだから自分で出来るって
- 697 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:27:50 0
- 今現在499以外は誰も困っていないのだから
499が好きなようにすればいいと思う。
息子夫婦と同居しているわけでもないし、生きて行くことになんら支障はない。
人間関係のいざこざなんて、関係者と一切関わらなければ時期に収まる。
- 698 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:28:26 0
- 嫁に会え厨だけど、会って何を話すかは、会ってみて決めればいい。
とりあえず経緯だけは簡潔に説明。
共同戦線の相談とか飛躍しすぎ。
- 699 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:29:18 0
- >>477さんは努力家っぽいから、離婚したとしてもパートとかで
やっていけそうな気がする。
お嫁さんには読むか読まないかは別としてお手紙でもしたためたら
どうだろうか?
どっちにしても男連中は役に立たなさそうだし、夫はATMと
割り切るか、そういう男に限って離婚をちらつかせたら泣き言
いいそうだなw
- 700 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:30:08 0
- >>477の場合慰謝料をとられもしないし取れない案件だよね。
再婚したいわけでもないし、別居しちゃえば?
- 701 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:31:00 O
- 何か皆話が飛躍してるけど、そもそも最初の
「夫が嘘ついてぐちゃぐちゃにした」件の説明で会うってことでいいんじゃないの?
- 702 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:31:02 0
- >>691
> 息子に話したとき、お嫁さんにも電話を代わってもらいましたが、
> 「そうですか、じゃあお義母さんは私を嫌っているとかじゃないんですね、
> それがわかっただけで私は充分ですから、お気をつかわないでください」
それはもうすでに話しているみたい
- 703 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:31:59 0
- てか、なんでいそいで嫁にわかってもらう必要があるの?
離婚は夫婦だけの問題だし、
書いてることが事実なら、夫のボロはすぐに出まくりだろうし。
- 704 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:32:31 0
- 477夫婦のことは嫁に話す必要はないだろう。
「私のせいで」と思わせかねん。
- 705 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:32:40 0
- > 「そうですか、じゃあお義母さんは私を嫌っているとかじゃないんですね、
> それがわかっただけで私は充分ですから、お気をつかわないでください」
って言った後詳細聞かないってことは嫁は距離おきたがってるんだから
嫁に必要以上関わる必要ないじゃん。
まずは>>477が離婚に向けて動く方がさきじゃない?
- 706 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:33:40 0
- そしてスレ内ループへ
- 707 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:33:40 0
- >>689
それが最善だと思います
頑張ってください
- 708 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:33:51 0
- というか、あの知人ネタがなくても、
嘘ついて不和を演出してた爺というだけで十二分にオゥェェェだし
- 709 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:34:30 O
- 477さんが、もう息子だとか何だとか思わないで、
普通に他人に迷惑をかけられた場合の対処を、
自分の尊厳を守りつつ自分の好きなようにしたらいいよね。
- 710 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:35:35 0
- 以後嫁に会え厨が自分の意見を聞き入れられない事に逆上して
相談者を叩きはじめます↓
- 711 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:36:33 0
- 続報していただけるようならコテトリなぞ、つけて頂きたいところです。
- 712 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:39:20 0
- 親には親の人生、子には子の人生
時には、遠回りしてでも失敗を選ぶほうが必要な時もアル
全てが負ではなく、必然であっただけ
夫婦関係の問題、嫁姑問題(過去)、夫の暴走
これはあなたに関わりが合ったことで、何とか対処する必要がある
あなたの人生を考えて、夫婦関係をどうしたいか答えを出し行動すること
息子のはっちゃけ、嫁の不安、息子夫婦関係
これはあなたに関わりがないこと
泣いて馬食を切る
息子が人として考える力を持つためには、息子自身が乗り越える必要あり
あなたが手出しできる領域ではないし、手を出すと息子が人として成長しない
息子とへの愛情と親としての責任を同一に考えないこと
- 713 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:39:25 0
- なんだか旦那をエロ爺にしたがるレスが多いなw
セクハラに悩んでる嫁が多いのかな。
- 714 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:39:33 0
- _ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ <('A`)ノ ←>>710
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ( へ
ヽ.ー─'´) 〉
- 715 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:40:15 0
- >>667がいいかもしれない。
お嫁さんへの謝罪も含まれてるし、息子へのけん制にもなる。
携帯持ってるなら、
「自分は離婚を考えているけれど、離婚したとしても息子の嫁には違いない。
もし何かあったら、私が出来ることなら協力させてもらうから
遠慮せずに連絡してね」
って番号伝えるぐらいでいいんじゃない?
嫁さんが「信用できそうだ」って思えば連絡してくるかもしれないし、
息子に毒されてるならしてこないでしょ。
事情を詳しく話すなら、それからでも遅くない。
すでに一度話してるんだし。
それよりも、自分の離婚成立。
どうぜゴタゴタするんなら、今後のことも考えて弁護士弁護士。
慰謝料とって、「自分は悪くない」って証明して。
- 716 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:40:38 O
- >>708
代理によるミュンヒハウゼン症候群かね・・・
- 717 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:40:43 0
- >>714
叩くのは>>710かyo!!
- 718 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:41:10 0
- >>715
だから、最初の電話で事情はもう知ってると思うの。息子の嫁さんは。
あんまり繰り返しても「しつこいなこのトメさん。ボケてんのかしら」と思われるだけだよ
- 719 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:41:31 0
- 老後は嫁はじゃまになるのか?
どこぞでも嫁は要らないけど娘と暮らしたい、息子はどうでもいい親父が
娘が嫁連れて家出ちゃうよ、どうしようって相談してたな。
話が通じなくて住民が切れていたがw
- 720 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:42:12 0
- 477は娘もいるし自分でなんとかなりそうだからいいとして、
やっぱり517知人の方が心配だよね。
一刻を争うのは明らかにこっちの方じゃん。
- 721 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:42:18 0
- 慰謝料はとれないんじゃないかな…。とられもしないと思うけど。
- 722 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:42:49 0
- でもお嫁さんはお姑さんに連絡取りたがってるんじゃないの?
一応今までの誤解を解いて、お嫁さんの話も聞いてみてもいいような。
- 723 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:42:59 0
- 粘菌分割できりゃそれでいいじゃん。
- 724 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:43:03 0
- >>718
だよね。
「またウトの嘘のこと?しつこいな。」と思われるよ。
- 725 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:43:40 0
- 粘菌('A`)納豆じゃないのよ……
>>722
同一人物だという確証はどこにもないの。
- 726 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:43:58 0
- >>722
477のレスのどこを読んでそう思うの?
- 727 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:45:38 0
- >>712
「泣いて馬謖を斬る」
- 728 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:45:52 0
- >>726
>>722はきっと私たちの知らない書き込みを読んでるんだよ。
脳内2chで。
- 729 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:45:55 0
- >>477
早く別居しろ
義理娘がレイプされるぞ!!
実娘もレイプされるかも知れないぞ
勝手に二世帯住宅建てられるぞ
弁護士雇え
会話を録音しろ
ロミオメール晒せ!
はやくコテ付けろ
メモ帳に離婚までの経緯をまとめて投下しろ
はやくしおり来い
あと何?
- 730 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:46:17 0
- 離婚の一言を出した途端、夫が全力でしがみついてくると思うな。
これまでだって477さんを憎んでいるのに女中扱いしてたんでしょ?
老後の面倒を見てくれる介護要員を手放すはずがないよ。
- 731 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:48:09 0
- _ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ <('A`)ノ ←>>729
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ( へ
ヽ.ー─'´) 〉
- 732 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:48:33 O
- 結婚後うちもそんなに接触ないけど、うちはウトがちょっとクソでトメは別に普通だから、
こういう騒動の後電話で謝られても「はあそうですか丁寧な人だな」くらいにしか思わないかも
まあいいじゃん、なるようになるよ
- 733 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:49:27 0
- >>729
我々は熟考を重ねて日本語のありとあらゆる文章を吟味し、あなたにぴったりの一文を選定しました
【誰もそんなことは言っていない】
- 734 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:50:05 0
- >「自分は離婚を考えているけれど、離婚したとしても息子の嫁には違いない。
もし何かあったら、私が出来ることなら協力させてもらうから
遠慮せずに連絡してね」
これは要らぬことだし、余計なお世話だと思う
姑ここにありとマーキング行為されてもウザイっすよ?
子どもじゃあるまじ、嫁は嫁で夫との関係、舅との関係をケリつけるでしょ
毒舅でも、毒を毒だと嫁が認識していなければ無意味になる
また、毒舅だと嫁が認識したところで、それは嫁の身の振り方
姑が責任を取れるわけでもないし、自分のことは自分でやらせたほうがいい
- 735 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:50:10 0
- >>730
いや自分はうまくやったつもりで息子・嫁に面倒見てもらえると思ってるかも
- 736 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:52:13 0
- 面白いね。
他のスレでは「トメ電ウザー。同じ内容でしつこい」みたいなかんじなのに
ここでは、一度ウトの嘘について説明をしているにも関わらず
また電話したほうがいいという意見がある。
- 737 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:52:37 0
- そもそもに戻るけど、嫁からしたら
しょっちゅう来るウト>>>>>>>>口実つけても来ないトメ
- 738 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:52:41 0
- 嫁に話せ、嫁ならわかってくれると思ってる人は昼ドラとここの読みすぎだと思うの。
- 739 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:54:03 0
- 逆だった orz
- 740 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:54:27 O
- >>736
517があったからね。
もしも不幸なお嫁さんがいたら・・・!って白熱しても仕方ない。
- 741 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:54:28 0
- 夫は明らかに、息子夫婦にコビ売ってんだろ
何でかな
単なる恨みを今頃言い出すって都合が良すぎる
ははーん、夫は離婚したい理由があるんだな
宝くじにあたったとか、女できた、借金作ったなどなど
調べてみれ
- 742 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:55:03 0
- 自分が悪者になりたくないからって、ウトを悪く言ってるトメという可能性だって
あるわけだし、付き合いの浅い嫁にどっちがいいか悪いかなんて判断つく
わけないだろー。
ほっとけよ。
- 743 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:55:36 0
- >>737
それもまたダブスタ
口実つけても来ないトメ =良トメじゃん
- 744 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:56:20 0
- 嫁案外ウトの事うぜぇとか思ってそう。
旦那とふたりでイチャコラしたい時期に
ウトがしょっちゅう訪ねてきて愚痴とか嫌すぎ。
- 745 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:56:29 0
- >>489さん
成人の息子をしつけ直すことがもし可能なのだとすれば、
あなたが勇気を持って前に進んだ姿を見せる、
それによって夫が息子夫婦への鑑賞を深めるなどの
変化が生じてからだと思います。
あなたの前進が、離婚か別居かはわかりませんが、
夫の悪質な嘘、裏切りに泣き寝入りしないことこそが、
いずれ息子にもわかってもらう近道になると思います。
- 746 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:57:25 0
- >>742
だよねー
嫁だって子供じゃないし、自分の問題は自分で解決するさ。
- 747 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:57:27 0
- 何れにしろ
477旦那が何十年もネチネチとママンのために復讐する機会を伺っていた
という事だけでもかなりキモい
- 748 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:58:44 0
- どう考えても、息子夫婦が結婚したからといって
いきなり一緒に暮らす嫁を追い出す方向に持っていくには裏がある
息子夫婦に寄りかかる年齢でもないし、60代といえば晩年を考える年
477さんが、自ら離婚を言い出してくれれば都合がいい理由があるはず
息子夫婦にも言い訳が後からできるし<嫁は冷たい、離婚と言い出した
じっちゃんの名に懸けて、犯人を暴き出してやる
- 749 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:59:02 0
- 息子夫婦が離婚したら旦那は477にしがみついて
逃げられなくなるよ
嫁には悪いが477は今のうちに逃げた方がいい
今なら離婚に同意してくれそうだし
- 750 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:00:14 0
- >>741
ありそう!
477夫が477に今まで憎んでいたという本心を明かしたのは、
もうう477なんか要らないと見切ったからこそだよね。
老後の人生や介護やなんかの問題が全部片付くような何かが起こったのかも。
でなきゃ今までどおり477を生かさず殺さず飼い殺しにしてるよね。
- 751 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:02:09 0
- >>748
なるほどね…息子一家との三人暮し、あるいは
息子嫁を狙う(オエ)などでなければ、一理あるかもしれない。
離婚準備と並行してそのへんも調べてみるといいかも。
- 752 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:03:13 0
- やっぱりスレ住人は姑の立場の人には冷たいんだね〜
いつもだったら
「弁護士!」「レコーダーだ!」「持ち出しリストだ!」
て始まってる頃なのに
- 753 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:04:19 0
- >>752
娘が付いているし最初の書き込みで離婚するとあるし
そこまでわーわー騒がなくてもいいってだけじゃ。
- 754 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:04:58 0
- これで477が出て行ったら
気持ちよく、後妻を入れられるね
家族からの電話に緊張して動揺し、言葉ばかりが独り歩きし
現実感がないのはわかるけれど
今後の人生に関わる大事なことだから、簡単に答えを出さないで
夫が人格否定してくるってのは、他に明確な理由がないからだよ
夫自身はどうしたいのかを聞いたらいい
こういう事をして、相手がどう考え、これからどうなるか想像してもらえ
夫の望みと行動がかけ離れていたら、あんたの夫は更年期か脳障害だよ
事実をすべて出し、一点の疑いも曇りもなければ
あなたの気が済む方向で進めても後悔はないだろう
- 755 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:05:28 0
- こうかもしれない、きっとこうだ!という妄想話はここではお控え願います
混乱するでしょ。>>477が。
- 756 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:05:33 0
- >>752
ハア?全然冷たくないだろ。
むしろ応援してるんじゃね。
- 757 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:06:04 0
- >>752
けっこう家庭板読み込んでるみたいだし、
今更初歩的アドバイスもないでそ。
- 758 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:06:25 0
- 妄想を勝手に確信に変えて話し続けてるのってものすごく恥ずかしい事だと思うの。
- 759 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:07:07 0
- >>754
ねぇねぇ。
よく妄想家っていわれたり同人やってたりしない?
- 760 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:07:33 0
- >ははーん、夫は離婚したい理由があるんだな
愛人でもなく、宝くじでもなく
単に「将来は息子と同居!嫁さんが介護してくれる!だから嫁イラネ」
だとオモ
- 761 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:08:06 0
- 相談に『義実家』がないんだもん。
始めから,夫がメインエネミーなんだもん。
- 762 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:09:14 0
- 確かに。
何に対してのエネミーなんだ?
- 763 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:09:30 0
- ここまで出てきた妄想話
・477の息子の嫁は517の知人!
・477の息子嫁は477と連絡を取りたがってる!
・477ダンナは宝くじを当てた!
・477ダンナは愛人がいる!
- 764 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:09:37 0
- >>760間違えた
「将来は息子と同居!息子の嫁さんが介護してくれる!だから嫁イラネ」
だとオモ
- 765 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:10:29 0
- >>761-762
だから、477嫁にとって自分たちがエネミー儀実家になろうとしてる、
って相談でしょ?
こういうのもスレチにして追い出すの?
- 766 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:12:21 0
- >>761
たしかに義実家は存命ではないけど
夫は亡きトメの復讐を嫁にしているわけで
義実家とエネ夫に振り回され続けている人生なのでは
- 767 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:12:35 0
- >>765
それがそもそも477の仮定(妄想)では。
自分の夫が離婚後は息子夫婦に粘着するだろうと仮定しているけど
本人は夫が自分を復讐したいくらい憎んでいることも
気づかなかったわけで、仮定だって当てにはならないような。
- 768 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:12:49 0
- 故義実家との確執が今尾ひれをつけてエネ夫がはっちゃけた。
やっぱりエネ夫だったってぜんぜんスレチじゃないとおもうんだけど。
- 769 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:12:57 0
- >>752
嫁のような若い年齢なら、後の人生はいくらでも変えられる
再婚、転職、再就職、あれやこれや
でも、60代となると、働くにしろ体力面、精神面で問題がある
健康問題が表面化するのもこの頃だし
夫から慰謝料、年金をいただいたところであっという間に無くなる
年を取れば、損得勘定をうまくしないと
諸刃の刃になっちまうんですよあなた
妥協点を見つけて我慢する(くだらん男を掴んだ自業自得)
いただけるものいただいて老後の備えも万全で高飛び
この2者択一だけ。他は公団で貧乏暮らしの孤独死とか悲惨ですよ悲惨
- 770 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:13:28 0
- 図らずも>>710の予言が当たったかな・・・・
- 771 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:13:30 0
- 477と義実家。477ダンナはエネでした。
そして今!クソエネが息子家庭に滲み出していっている!
だから完全スレチではないのだが…まあ、真剣に相談するなら相談スレもオススメするけど
- 772 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:13:40 0
- 嫁に会え厨が自分の意見を聞き入れられない事に逆上して
相談者を叩きが始まりました。引き続きお楽しみください↓
- 773 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:13:55 0
- >>766
んだ。亡き義実家の亡霊との戦いだよな。
息子だっておばあちゃんがどうこう今ごろ言ってるわけだし。
- 774 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:14:00 0
- >>764
477夫はそこまで考えていないと思う。
自分の母親だって、477は確執があっても隣家で暮らし続けたんでしょ。
477をのけ者にして見せびらかしたいんだよ。
自分だけが息子夫婦と仲良しなのを。
これで477が別居や離婚を言い出せば、びっくりすると思うよ。
- 775 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:15:31 0
- >>769
つ娘という味方
別に金銭援助まで約束してるわけじゃないけど、
孤独死はさすがにあなたの妄想
- 776 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:17:07 0
- ババ ババ バババ ババババ
ババ ∧_∧ ∧_∧∧_∧バババ
∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)
∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バババ
(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\
(っ つ=つ( >>722⊂)⊂=⊂⊂) \ )
/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バババ
( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )
バ(っ つ/ )( ) \ ⊂)バババ
バ / )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ババ
( / ̄∪ ババ バババ ババババ ∪ ̄\ )
- 777 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:17:11 0
- 確かに、離婚したらエネ夫はママンの復讐ができなくなっちゃうからな
離婚する気はないんだろうね。
それどころか、それほど憎んで蔑んでいる嫁に
いずれは介護してもらう気満々だったりするのかな
- 778 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:17:43 0
- (´・ω・`)ごめんね>>722さん。間違えちゃった。
- 779 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:17:54 0
- >769
孤独死するのは夫のほうだろう。
当てにしていた息子はたぶん崩壊するから男やもめ二人になるか
息子は息子嫁に追いすがってとうちゃん捨てて男やもめ独りになるか程度の差。
- 780 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:18:28 0
- 孫氏の兵法を参考にしてください
確信の持てない戦いは、相手を泳がすべし
散々泳がして、相手がきれるまでこちらは冷静に淡々と過ごす
水面下では自分の不利にならぬよう集めるものは集めておく
攻める時のために、しっかりと体力を温存して戦う時は一気に畳み掛ける
それも早朝になw
- 781 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:19:09 0
- >>780
参謀気取りきめえww
- 782 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:20:43 O
- 孤独死するのは夫の方だと私も思うけど、
769は熟年離婚はうまくやらなきゃー・・・って一般論言ってるだけだと思う。
- 783 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:22:57 0
- 夫は孤独死しないでしょ
これまで働いて貯めてきたお金を使って
金をチラつかせて子どもを懐柔しようとするよ
また、こういう息子だと金に色気だすし、多分、孫もいないんだろうな
孫が生まれると親夫婦の人間関係も微妙に変るからね
息子も損得考えて舅の味方してんだからさ放っておけば?バチあたってるみたいだしw
息子の嫁もそのうちここの住人になるよ
- 784 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:25:35 0
- 20数年の家庭環境の中できっちり三文安に仕上がって、
母親をむしろバカにしてるような息子になにを言っても、聞きゃしない。
自分の配偶者はこんなに酷いとよそで言うような人のほうが、
よっぽど酷いヤツだというのは、477さんがなにもしなくてもいずれわかる。
少なくとも他人であるお嫁さんは、少なからず違和感を覚えていると思う。
息子さんは、妻に三行半をたたきつけられるぐらいの状況にならないと、
自分の考え方や生まれ育ってきた家庭環境に疑いを持つことはないと思う。
- 785 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:26:30 0
- ここまで出てきた妄想話
・477の息子の嫁は517の知人!
・477の息子嫁は477と連絡を取りたがってる!
・477ダンナは宝くじを当てた!
・477ダンナは愛人がいる!
・477、公団で貧乏暮らしの末孤独死
・いや、477ダンナが孤独死
・図らずも>710の予言が的中した
・金をちらつかせ477息子家庭に取り入る477ダンナ
・金に色気を出す477息子には子どもがいない
・477息子の嫁もそのうちここの住人に
- 786 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:27:20 0
- 年寄りがでしゃばると三文安に育つといういい見本がまたここに・・・
- 787 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:29:51 0
- >>759
残念!リアルで家庭問題扱ってる
消去法で可能性を消していくのが問題解決の近道です
釣りにも全力で答えるのがモットー
そういうあなたは生活に刺激が無く、コンプを抱えて生き辛さを誤魔化している
ぐだぐださんですね
- 788 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:30:10 0
- 三文って今のお金でいくらくらいなんだろう?
- 789 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:31:03 0
- >>788
三文
- 790 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:31:40 0
- >>788
ググルたんでは7.5cmとでました・・・え
- 791 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:32:11 0
- よーし、妄想しちゃうぞ
亡きトメは膿家脳で、孫のうち男の子のほうばかり可愛がったんだね
だから477の娘さんのほうはマトモに育ったんだ
- 792 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:32:44 0
- >>791
今思ったことを書き込むスレ、マジオススメ
- 793 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:33:13 0
- 785
意味の無いしおりウザ
でしゃばんな
- 794 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:33:38 0
- >>787
たった二行でその人の人格がよめちゃうなんてすごーい(棒読み
- 795 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:33:47 0
- twitterでやれよ>今思ったこと
- 796 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:34:31 0
- 食べ物を基準にすると、1文=5〜30円
>労賃を基準にすると、1文=30〜50円
>旅行費用を基準にすると、1文=42円、
>平均すると、一文は、30〜35円くらいでしょうか。
>そうすると、三文は、100円くらいでしょうね。
だそうです。
- 797 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:35:05 0
- さぁ、ぐ
だ
ぐ
だ
に
な
っ
て
ま
い
り
ま
し
た
- 798 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:35:18 0
- >>793は妄想に必死の余り、安価をつけることもできません。
- 799 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:37:20 0
- 100円安なのか。日経平均だとちょっと堪えるかな
- 800 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:43:13 0
- 年寄りに育てられると人格歪む
悪いことの何が悪いかも身につかず、都合のいいときだけ甘やかされ
老人のおもちゃとして差し出されただけ
親に愛されず、親に期待されず、最後は親にあてにされるディスポザブル製品
- 801 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:45:01 0
- 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者92【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207629786/
- 802 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:45:05 O
- 離婚せずに夫を冷遇しまくり家に寄り付かないようにして、そのせいで息子宅に入り浸る夫に息子嫁がブチ切れて
息子家庭崩壊、しかし夫と息子は誰に訴えることもできずに「嫁にセクハラをしたクソ舅」としてそこで離婚、
息子は「クソ舅付きのエネ夫+有責食らった不良物件」として次嫁来ずに「パパンが悪いんだ!」と愚痴りながらも
夫と同居・搾取されながら余生を過ごす…
という報告が来るのでも待とうかな
- 803 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:46:39 0
- よし!わかったぞ!
477旦那はナメック星人だ!
- 804 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:47:34 0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると100円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝ていたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 805 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:47:52 0
- 2ちゃんの煽りって耐性がつくね
キタキタ沸いてきたって感じでマジ笑える
この調子でリアルでも感情論出す人はスルーできるようになった
泡飛ばそうが、怒鳴ろうが動じなくなりました
嘘つく人も、カマってちゃんも、察してちゃんもリアル分類能力が身につきました
- 806 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:49:47 0
- 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者92【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207629786/
自分語りも三文もいらねぇよ
- 807 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:54:46 P
- 自分は三文
まで読んだ
- 808 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:58:41 0
- 477はとっとと逃げちゃえばいいんじゃね?
その後、息子は自分の父親がどういう人間か思い知ることになるだろうし。
息子もエネ発症して「離婚してカワイソスなパパと同居するお!」とか言い出したら
今度は嫁が逃げて、エネ父子二人きりのたのしい生活が始まってでめでたしめでたし。
- 809 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:59:55 0
- 姫抱っこ奥の続報来ないかな
- 810 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:00:27 0
- >>807
漏れ漏れも!
- 811 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:12:09 0
- 477は早く逃げたほうがいいよ。
クソ旦那が息子夫婦とのドリーム見てる間なら
息子と暮らせば家もいらないでしょ〜
生活費もかからないでしょ〜
私は身を引くので3人で仲良く暮らしなさいね〜
とかって有利な条件引き出せそうな…
悪魔かな?
でも息子嫁に逃げられた後に離婚はグズるよ。>俺の飯は誰がつくるんだ!?
逃げるのは早いもの勝ちデスヨ。オクサマ。
- 812 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:13:30 0
- もし477の息子の嫁=517の知人なら
ヘタに同時進行せずに
まず477さんの離婚優先させた方がいい気が・・・
息子夫婦と同居の思惑あれば、多少モメても離婚に応じそうだし
同時進行だと477さん一人が結局犠牲になりそう
息子嫁さんもその後のウト自爆で離婚しやすくなりそうと思うのは
私はまだエネをナメてる?(´・ω・`)
- 813 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:14:50 0
- >>812
妄想はもういいです…
- 814 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:19:10 0
- >>477
私の母も熟年離婚しました。
離婚して9年経ちますが、未だに父からの嫌がらせが続いています。
息子さん夫婦のご心配よりもご自分の準備をしっかりとしてくださいね。
協議離婚できなさそうなら、弁護士の手配や、夫婦共有財産の配分等
これからの生活をシミュレーションしてください。
お嫁さんに会ってお話しするなら、息子夫婦の所為で離婚するのではない事を
伝えてあげてくださいね。
夫や息子が、お嫁さんイジメの材料にしそうだから。
- 815 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:27:35 0
- 477さんは、息子夫婦に執着していないし
このまま離婚しない方がいいと思う
旦那が息子宅に入り浸りなら
エネ夫は息子夫婦にまかせて
(嫁さんがかわいそうだけど)
このまま、自分の人生を謳歌したら
友人と遊んだり、趣味を楽しんだり
今の状態をエネ夫は復讐だと思ってるわけで
477さんが悩んでいたら、エネ夫の思うつぼだし
離婚したら、息子にまた何か言われるんじゃないかな〜
- 816 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:30:27 0
- >>815
夫がずっと健康でいてある日ポックリ逝ってくれればいいけどねぇ。
60代で持病を抱えるようになったり
倒れて介助が必要になったりしたら夫婦である以上
スルーするわけにはいかないからねぇ。
- 817 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:31:06 0
- >>815
エネ夫と一つ屋根の下で暮らしながら「人生を謳歌」が可能だとでも?
- 818 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:34:18 0
- 477のトメは死んじゃってるし
娘は自分の見方だし
エネ夫って、そんなに怖いの?
- 819 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:36:27 0
- やっぱ、経済的な心配があるからじゃないの?
実家があっても代替わりしてて頼れなかったりするし。
- 820 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:37:43 0
- 嫁が人生を謳歌するのを
エネ夫が邪魔しないでいてくれると思ってるなら、
おめでたいぞ。
既に陰で嫁との仲を割くべく暗躍してたという実績もあるんだからな。
- 821 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:40:16 0
- 予言
次は経済封鎖
- 822 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:41:29 O
- >>820
それはそれで有責のネタに。
要は、自分の事だけ考えて楽しく生きればいいじゃんて話。
離婚するしないは知らないけど。
生活能力がない上に早死にリスクの高い男の老後の方が
女の老後より大抵みじめなもんだ。
- 823 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:41:38 0
- 477の年代なら多少のへそくり持ってると思うし
財産分与も多そうだしさっさと離婚がいいと思う
- 824 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:43:02 0
- いまは年金分割もあるしね。
- 825 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:48:00 0
- >>817
できると思うよ。
預貯金を押さえることが前提だけど。
「家庭内別居」って言葉もあるように。
- 826 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:48:12 0
- 年金分割も大した事ないらしいよ
それで離婚するって言ってた人が
全然、生活するには足りないって言ってたから
このさい、預金封鎖されて、DV扱いを受けた方がいいと思う
- 827 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:49:28 0
- その時に、サクッと慰謝料もらって離婚がいい
- 828 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:51:23 0
- エネ夫が離婚とは言わないで別居と言っているのは
夫婦でありながら息子夫婦に差別を受けている自分を477さんにいつも自覚させるためだと思う。
時々会って「俺は幸せだ、それに引き換えオマエは…ざまーみろ」って言いたいんだと思う。
金のためにでもこんなクソジジィと一生夫婦でいることはない。
離婚したほうがスッキリと生きていけるんじゃないかな。
- 829 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:54:41 0
- 別居しようなんて言っていたっけ?
- 830 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:55:12 0
- >826
友人のウザ上司の妻が年金分割法案成立まで離婚を待とうとしてたけど
結局エネ夫との生活に我慢できなくて年金は諦めて調停を起こしたよ。
ATM代用の贅沢ができる仮面夫婦生活よりも貧乏でも自由な生活の方がはるかに幸せみたい。
よほど困窮してない限りは離婚は大いにありだと思ったw
- 831 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:55:27 0
- >>822
それで済むのならそもそもこんなスレ立たないって
- 832 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:55:51 0
- いずれ息子夫婦も、このウトがうざくなるんじゃない?
- 833 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:56:21 0
- 477の嫁と知り合い か も し れ な い 517の情報だから
不確定だな。
- 834 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:57:26 0
- >>829>>833
あ、ごめん。
ごっちゃになってたよ orz
- 835 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:58:16 0
- 離婚するメリットデメリット
夫婦でいるメリットデメリット
を箇条書きにでもして考えた方がよさげ。
- 836 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:00:36 0
- 躾け直し発言に対するレスが
個人的に非常にためになった…
- 837 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:01:44 0
- いずれ嫁から「ウトうざ…」って言われる日も近い。
トメに何か嫌がらせされてたとしても家にやってきて
ウトからトメの悪口聞くのって最初はそーだそーだと
思ってても次第にうんざりするよ。
ましてや何もされてないトメの悪口なんて尚更。
- 838 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:06:16 0
- 逆説的な考え方だけど、この一件だけで離婚に突っ走るのは結構笑える。
ここまでの糞エネは他でもいろいろと性格悪かったはず。
なのに今まで夫婦やってきたんだから、もう二十年くらい我慢できるのではw
てか、もはや我慢でもない領域だと推察する。
ここで煽られて早まって離婚したら、(精神的、金銭的な)喪失感のほうが大きかったりして。
- 839 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:08:12 0
- > 幸い娘が私の味方になってくれているので、六十にもなって先に不安もありますが
> いわゆる熟年離婚に踏み出そうかと思っています。
最初から離婚するつもりみたいだしー
- 840 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:11:00 0
- ここに書かれてないこともあるだろうし、
ここに書いてあることだけで「離婚は早計」と判断するのは
それこそ早計じゃないの?
そもそも本人が、煽られたからでもなんでもなく
最初から離婚するつもりで書き込んでるんだし。
- 841 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:13:17 0
- もう我慢の限界だったんでしょ?
柔軟性のある方みたいだし、残りの人生自由になった方がいいよ。
- 842 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:14:22 0
- 477さん、嫁と連絡とってみると書いてあったが、
その後報告ないところを見るとまさか517さん知人が嫁でビンゴ?
- 843 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:14:52 0
- そういう妄想はもういいからさ
- 844 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:15:23 0
- 娘いるから大丈夫でしょ
敵と一緒の家で暮らしてたら何されるかわからんw
- 845 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:15:26 0
- トメが生きてる間じゅうずっとイビられてて、
トメが死んでやれやれってときに背後から撃たれりゃ
そりゃ離婚したくもなるだろうさ。
- 846 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:18:02 0
- >>842
つ>>689
- 847 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:24:12 0
- 517がいらん妄想書くからややこしくなったな
- 848 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:29:13 0
- 517以降読みもしないでレスするほうが(ry
- 849 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:34:39 0
- 517知人=477嫁 なんて書くのは、>517本人しかいないでしょw
- 850 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:34:49 0
- 本人もいないのに盛り上がってるな
いつものことだが
- 851 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:48:05 0
- でもやっぱ>>477さんがずいぶん年上の方だからか
かなりみんな親身になってたと思う
優しかったwww
- 852 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:48:42 0
- >>849
え?517が断定したんだ?
- 853 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:19:15 0
-
>>517の知人が息子嫁でビンゴなら
>>477が逃げたら、寂しいとかなんとか言って
無理やり同居させたり、息子嫁に手を出そうとする悪寒
- 854 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:19:51 0
- >>853
気持ち悪いよ、あんた
- 855 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:26:06 0
- これで477息子の家庭が少々がたがたしたって、
それを乗り越えるのが477息子にとって必要なことだからなぁ。
477が出来ることはもう終わったし、手を出しちゃいかんと思う。
もう後は自分の老後の平穏を目指すだけでいいでしょ。
エネ夫と義母とのことでもう充分だ。
娘と連携とって、静かな生活を勝ち取って欲しい。
- 856 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:28:26 0
- エネで長男教だった父親を見て育ったんだね
- 857 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:40:53 0
- 亡きトメの影響も大きいんじゃないか。
- 858 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:41:08 0
- やっぱダンナがエネ夫だってわかったら容赦なく切り捨てた方が子供のためでもあるんだなぁ。
- 859 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:43:22 0
- >>858
親がエネだった人の話とかも合わせて読むと、
毒になる親や祖父母なら居ないほうがずっとマシだ
- 860 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:46:38 0
- >857
つ ジジババっ子三文安
- 861 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:46:58 0
- バカタイプのエネ夫と、
頭がまわるタイプのエネ夫がいるからなあ。
外面がいいエネ夫は切り捨てるのにエネルギーが要るよ
それまで没交渉だったのに、いきなり「まあまあ」となだめにかかる親戚や
裁判員きどりでクチバシ突っ込んでくる友人が束になって来るから…
- 862 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:49:41 0
- 元同級生にエネ・モラハラ男と結婚した人が人が二人いる。
お互いに仲がよく、愚痴を言い合ったり励ましあったりしていた。
そのうちの一人がようやく離婚した。
経済的に厳しいし、働きに出るのも久々で大変だけど、やっと自分を取り戻せたと言っていて
ひとごとながらホッとした。
ところが、その話を聞いたもう一人の同級生、
「この年で(40歳台)離婚しても苦労するだけなのに。
もうちょっとうまくやりようがあるのにねぇ。馬鹿みたい」と
陰で悪口批判を言いまくり。
「うまくやりよう」というのは、大体>>815みたいな感じ。
まあ、それも一つの考え方だとは思うし、いいんだけど
考え方が違う以上の憎悪があるみたいで
口を歪めて目をぎらつかせながら友人を見下している
彼女の顔が怖くて忘れられない
- 863 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:52:27 0
- >>862
自分が離婚する勇気ないくせに、離婚して自由を手にした友人に嫉妬してるんだな。
- 864 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:55:27 0
- >>863
そこで
「よかったねえ、私もみならってがんばる」と思える人なら
幸せになりようもあるんだろうけどね。
そこで嫉妬するってことは、お似合いの夫婦ってことかも。
- 865 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:30:08 0
- 愚痴を言って人を見下すだけだってことだね。
縁きったら?
- 866 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:31:58 0
- 嫉妬以外の何物でもないな
- 867 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:37:26 0
- 奴隷が自分を拘束する鎖が豪華であると自慢するようなものだ。
- 868 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:42:59 0
- >>867がいいこと言った
- 869 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:46:41 0
- 862ですが
やっぱり嫉妬、なんですかねぇ・・・。
その人も「離婚するためにがんばっている」と言ってたのに
本音は違ったんだなぁとショック。
昔は人を見下すような人じゃなかったのに
エネ夫といると人格が変わっちゃうのかな
縁は切ってないけど、ものすごく距離置き中です
- 870 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:56:14 0
- エネ夫といると人格変わる。
間違いない・・・と思う。
私の母親は人格が変わった。
自分では何もせず(何かしたらエネ&モラ夫から攻撃されるから)
人に文句たれたり自分の愚痴を言うばかり。
ちなみに私は母親といるとキレそうになりますし、
父親といた日にゃ心療内科レベルでおかしくなります。
だから今はどっちとも疎遠。
- 871 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:05:40 0
- もしかしていじめられっ子が別の子をスケープゴートにしていじめっ子になるような感じに
歪んでいくのかもしれないね。
- 872 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:12:07 0
- 「私も不幸だけど、同じ位に不幸なあの子がいるから大丈夫」
とかどこかで思ってたんじゃないのかな。
- 873 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:27:08 0
- どこかにエネ夫を突き落としたら
「金の良夫」か「銀の良夫」にしてくれる湖は無いかなぁ・・・
- 874 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:29:48 0
- >>873
あなたが落としたのは、タキシードを着てバラを持ってるロミ夫ですか
それとも、相談なしに勝手に建てたお城つきのロミ夫ですか
それとも、普通のエネ夫ですか
- 875 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:29:53 0
- ステンレスの夫になるかもしれない。
- 876 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:30:19 0
- でもそれ、金の良夫と銀の良夫だけじゃなく
エネ夫も一緒に返されるんだぜ?
- 877 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:31:54 0
- じゃあ正直に答えなければ罰として、エネ夫は永久に帰ってこないので、
それでいいんじゃないか? 罰というよりラッキーチャンスだな。
- 878 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:33:23 0
- >>874
ワロタ
女神様すげーいじわるだなw
- 879 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:33:47 0
- >>877
こぶとりじいさん理論に基づいて、嘘つき嫁子にはエネ夫二倍返しで戻ってきたらどうするよw
- 880 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:38:03 0
- >>874
どれも
* *
* いやです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 881 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:38:39 0
- >>875
打っても打ってもへこたれない不屈のエネ夫が、
花束抱えて玄関先で出でん出ん出でん
こっちは危なくて出れん出ん出れん
- 882 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:41:20 0
- >>881
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| どいつもこいつもお断りします |
\_____ ______/
V
. ━━━━O ハ,,ハ━━━━━ロニニ>
∧,,∧( ゚ω゚ )
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
- 883 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:44:31 0
- >>880
あなたは正直な人ですね。
褒美として全部さしあげましょう。
- 884 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:45:35 0
- >>881
ターミエネーガー
主演アーナルド・ツマリエネッガー
I'l be back!
- 885 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:49:04 0
- ツマンネ
- 886 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:57:59 O
- すぎもとまさとのわれもこうって歌、
あれエネ夫の歌じゃないかな?
お母ちゃん大好き、嫁から逃げてきたから誉めて
みたいな。
- 887 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:01:19 0
- エネ&モラハラ夫は人格を変えると思った体験。
私のウトは典型的な膿家脳のエネで、
トメさんはこれまた筋金入りのいわゆるエネme
ウトの男尊女卑思想を礼賛し
「ウチは働いたこともない世間知らずで、何もできないんよ。
でもオトーサンの言うとおりに全部しとったら間違いないんだから」と
常日頃お題目のように唱え、何でもウトにお伺いを立て、
大トメの介護に明け暮れてボロボロになっていた。
結婚して数年後、トメさんの親戚と話す機会があったんだけど
みんなが口々に言うのは、
「○○ちゃん(トメさんの名)は何であんなふうになってしまったんだろう。
結婚前は自立心に溢れて、聡明で、新しい考えの人だったのに。
有能だからと乞われて、非常勤とはいえ教師をしていたのに・・・」
驚いたことに、トメさんは自分が女学校を出たことも
結婚前に働いていたことも記憶の中からスッポリ抜けて
ウトから押しつけられた「ウトより格下で、何もできないダメな女」の記憶とすりかわってしまったらしい
ちょっと病的なものを感じたので病院かカウンセリングに行かせてあげたかったけど
田舎なのでそれも叶わなかった
- 888 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:04:07 0
- まるで今の日本そのものの歴史をみるようだ
- 889 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:09:30 0
- 自分で考えることを放棄して、人の言うことだけを聞いて生きる=ある意味楽して生きる道を選んだんだろう。
その生き方なら、当時最大の問題であった「食うこと」には困らなかっただろうしね。
- 890 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:15:21 0
- こうなると、宗教的洗脳といっしょだよな……
- 891 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:18:07 0
- カルトだって中途半端な頭デッカチの方が洗脳されやすいからな〜。
ウト色に染まりやすかったんだろうね。
- 892 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:36:15 0
- >>886
私はそうは思いませんでした。
- 893 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:49:51 0
- 何故か切手クレクレ乞食の一人を思い出す言葉だ
- 894 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:50:30 0
- >>477逃げてー って意見が大勢っぽいけど、477が今すぐ逃げなきゃならん理由が
よくわかりません。逃げたら477夫が喜ぶだけだよねえ・・・。
ちゃんと足場を固めて有利に事が運ぶようにしてからじゃないとダメなんじゃ?
477の息子嫁逃げてー、ってのは賛成だけど。
- 895 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:55:17 0
- 477は逃げてって言われたからじゃなく
最初から離婚するつもりでここに書き込んでいるんだが。
- 896 :名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:56:39 0
- >>892
そ、そうか・・・
- 897 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:05:15 0
- 477は離婚するつもりで書いてるし
息子嫁は何故逃げなきゃならんのだ
- 898 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:14:11 0
- >>897
>>517の知人と息子嫁が万一同一人物だとしたら、
>>553を読む限り、息子嫁が最悪ウトに襲われる可能性があるってことでは。
- 899 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:15:07 0
- 息子嫁との誤解を解きたかったら直接会って話をする。
自分と夫の問題は自分で解決する。
それはそれ、これはこれ。 単純に戻って考えるといいよな。
- 900 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:17:06 0
- >>895
離婚そのものに反対はしないけど「今すぐ」がいいかどうかを問題に
してるのです。離婚する前にやっておいた方がいいことがあるよねえ。
息子を再教育、は論外よ。そんなの無理だもん。離婚が前提としても
477がちょっとでも幸せになる方向で考えてほしいなあ、と。
ただ逃げるだけだと、477夫の方に有利に働くだけみたいで気になったの。
夫の主張だけが通って477に不利になるのが心配だし、誰かも言ってたけど
477夫に女がいる可能性だって否定できないし。
>>897
477の夫と息子が>>477-479の字面で見える性格そのまんまで、
477が離婚したら、息子嫁がどうなるか。
そういう想像が外れることを祈ってはいるけど、どういう状況がその人に
とって最悪で、そうなるルートをどうしたら選ばずに済むかって考えるのが
私の方針。
- 901 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:18:15 0
- あ、あげちゃった。ごめん。
- 902 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:19:34 0
- >>900
まあ477本人の方針があるからね。
離婚するならするでしょ。
- 903 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:19:58 0
- >>887
友人が地方の農家に嫁いで、最初は義実家や旦那の嫁いびりの愚痴電話を
よくかけて来てたのに、徐々にエネmeになっていったのを思い出したよ。
最初は「東京の嫁が来るなんていうからどんな美人が来るかと思ったら
はっ!こんなのかい!」って言われた〜とか笑って言ってたのにさ、
最後の頃は、私なんて手に職もないから今更まともな仕事にも就けないし、
もし旦那に離婚なんかされたら娘と死ぬしかない、なんて変わってたよ。
そのうち東京との長距離電話も禁止されたとかで電話も来なくなった。
結婚前は男関係も金づかいも派手な朗らかで陽気な女だったのに。
東京生まれでも毒義実家に染まるとああなっちゃうのかと恐ろしくなるよ。
- 904 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:20:36 0
- >>902
なにそれ余計なお世話ってことですか?
私の方針を書いただけですが?
- 905 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:22:27 O
- 私の方針!って言われても・・・ねぇ
- 906 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:23:11 0
- 私の方針(笑)
- 907 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:23:30 0
- 余計なお世話ってことですよ。
- 908 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:24:48 0
- 477は689のようにするんじゃないの
- 909 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:25:23 0
- まぁまぁ絡みなさんな
ヒステリーは見苦しいよ
902の意見も904の意見も個性的ってことでオケ?
あなたオッケーわたしオッケーね(123でスイッチ押すよ)
- 910 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:26:10 0
- ひどい自演を見た気がするw
- 911 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:26:19 0
- >>904はなりすましです私とは無関係です。
- 912 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:27:03 0
- 902はオケ
904はダメだというのが私の方針です
- 913 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:27:06 0
- __,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' >>909 ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
- 914 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:27:36 0
- 902はどこが個性的?
意見じゃなくて指摘しただけだと思うけど。
- 915 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:29:15 0
- >>903
う〜ん…近くに愚痴れるお友達もいなかったんだろうし
下手したら義実家だけじゃなく、周りが全部膿家だったのかもね…。
エネmeになるくらいだったら離婚して戻ってきたほうが幸せだったんじゃ?
903からはお友達に電話とかかけなかったの?
- 916 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:31:55 0
- >>915
人に相談して、そのことを真剣に考えてアドバイスしても聞かない人間だったんだよ、きっと。
友達にそういうのいたな…。 あほらしくなって以後スルーしたよ。
- 917 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:32:56 0
- 周りが全部反対しても、デモデモダッテがいるもんね。
- 918 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:37:11 0
- 女性ホルモンって乾くとこんなに酷くなるんだね
まだ40歳にもなっていないというのに
おかわいそう
- 919 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:41:23 0
- アドバイスの内容にもよると思いますけど
アドバイスはあくまでもアドバイスで、決定じゃないし
参考意見に過ぎない
私のアドバイスを聞かない、言うとおりにしない、キーーーツってw
最低のアドバイザーだなw
アドバイザーというより、自己顕示欲の強い人の
親切の押し売り、恩の押し売りだ
- 920 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:49:12 0
- ホルモンも早くに枯れてしまってお辛いでしょう
- 921 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:49:26 0
- 具体的に相談されて、役所の無料弁護相談やら不動産屋や仕事まで紹介して
そこまで足運んだにもかかわらず…それでもデモデモなやつもいる。
- 922 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:50:00 0
- >>920
モツ鍋一緒に食いにいくか?
- 923 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:53:25 0
- >>922
あたあたあたしも!
- 924 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 01:13:55 0
- あべしっ!
- 925 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 01:14:24 0
- ひでぶっ!
- 926 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 01:17:48 0
- _,.yトーゞrッヽv,、_,.
,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
}ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
};lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
r‐、 7;;;;|', =、j,. /仆、
} ,! _ ゞ;|:ヽ ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
'二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| `''"
【雑談】スカスレ・エネスレ別室8【専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1202394782/
- 927 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 06:58:47 0
- 結局、昨日は姫抱っこ嫁(罠ハウス)はこなかったのか
心配だ
- 928 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 07:25:02 0
- >>915
この手の愚痴聞いてたらこっちが禿が出来そうだよ。
本人が死に物狂いで解決する気持ちがないと助言しても無駄だし。
私の場合は「お金がない」って愚痴と、
パート先の愚痴延々10年以上聞かされ続け、
この前切れて「あなたはフルタイムの仕事探すべきだと思う」と言ったらスルー。
でもお金がどんな風にない状況か一杯聞かされて他人の家庭なのに、
こっちが破産しそうな気分。
- 929 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 07:43:35 0
- >>928
FO推奨だな
貧乏神付いてそうだその人
- 930 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 07:45:32 0
- 端から見てエネmeでも、本人がそれで満足しているなら
ほっとけば良い。
疑問に思ったらSOSを出すよ。
- 931 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 08:25:08 0
- >>919
うちのトメみたい。
トメのアドバイスを受け入れない私がダメ人間なんだそうです。
- 932 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 08:43:07 0
- >>928
その人、切ったほうがいいよ。
私も同じタイプの人に10年以上愚痴とデモデモダッテを聞かされて
ついに切れて完全カットアウトしたら
その後不思議と運が上昇してる。
というか、今まで運気を吸い取られていたのかも。まさしく貧乏神。
- 933 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:02:43 0
- デモデモダッテなエネme女と友達でいるのって
DV男と切れない女の心情とちょっと似てるかも。
一生懸命支えてあげたらこの人もいつか目を覚ますかもしれない
昔のあの人に戻るかもしれないって希望に縋ってるんだよね
そんな日は絶対来ないのに。
- 934 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:14:16 0
- >>915
903だけど、私もここの住人だから最初の最初から離婚推奨だったんだけどさ、
上にも書いた通り経済的に離婚は無理ってことを3時間も繰り返すだけだった。
(考えてみれば東北から東京に3時間も電話してたらそりゃ止められるわな)
膿家エネmeになるにつれて小梨のこっちをバカにする発言も増えて、
「子ども残さないなんて一番くだらない生き方だよね」とか言われたんで、
向こうから電話が来なくなったのを幸いにそのまま関係も切れちゃったよ。
共通の友人たちも次々に「なにアイツ」って感じで疎遠になっていったんで、
今はどうしてるかも全然分からないんだ。
嫁の友人関係切りたがるのもエネ脳の特徴だから旦那達には思う壺だったろうね。
- 935 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:21:14 0
- エネミー妄想自分語り会場…('A`)
- 936 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:36:11 0
- エネmeから目覚める特効薬ってないもんかね。
重症のエネmeだった知り合いは、周りが何を言ってもデモデモだったのに
小学生の息子が夫とそっくりの口調で自分を馬鹿にするのを聞いた瞬間
ようやくこれはヤバイと気が付いたそうだが。
それまでは、苦労している自分を見ながら育った息子は
自分の味方になってくれるはず、夫を反面教師にしてくれるはずと信じて疑ってなかったらしい
- 937 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:47:17 0
- >>900
477が離婚したら旦那は有利かね?
離婚しないとたかをくくって、これからボキタンの復讐開始!
いたぶってやるぞ反省しやがれウヒヒ
と思ってたとしたら逆にロミオ化するんでは?
- 938 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:55:14 0
- たとえ477のことがイヤでも477側から離婚と言われたら
お袋だけじゃなくて俺のことまでバカにしやがってとか
上から目線の被害妄想炸裂させてストーカーになるような気がする。
- 939 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 10:57:56 0
- そうなったらKに24できるじゃん。
- 940 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 11:20:45 0
- 477は旦那が死ぬまで我慢しろ
- 941 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 11:21:57 0
- 477夫は自立できるタイプじゃないと思う。
年齢を考えても、ママソが隣に住んでて日常的に凸して来てた経歴からも、
嫁に身の回りのことを何もかもさせていたと思う。
で、息子が結婚してからこういう嫌がらせ始めたってのは、
477を追い出したら、自分が息子夫婦と同居して、
息子の嫁に身の回りのことをさせるつもりなんだろうと思う。
若くて可愛い新しい女(息子の嫁)をゲットしたから、古い女もうイラネってところかと。
477は別に離婚だの、息子の嫁と連絡取るだの焦らなくても、
最初の方針通り、息子夫婦への干渉を控えて、娘と仲良くしてれば、
そのうち息子の嫁がキレてもめて、逃げるかウト出入り禁止になって、
すごすごとシッポ巻いて、戻ってくると思う。
(息子嫁もエネmeだったら無理だがw)
- 942 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 11:51:03 0
- >>941
>477は別に離婚だの、息子の嫁と連絡取るだの焦らなくても、
>そのうち息子の嫁がキレてもめて、逃げるかウト出入り禁止になって、
>すごすごとシッポ巻いて、戻ってくると思う。
戻ってくるからあせるなも何も、そういう夫に嫌気がさして一緒に夫婦やることを
やめるって言ってるのに、待ってる理由がないだろw
息子の嫁と連絡、っていうのは、夫についてはもう見切りをつけてるが、息子の意識が
ズレてるから、それでよそ様のお嬢さんが不幸になるのは看過できないっていうのも
あるわけで。
- 943 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 11:57:28 0
- まあまあ。
いいと思うよ、どうでも。
- 944 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:10:59 0
- アタシはこう思う
アタシはこう思う
だからアタシの言うとおりにしなさいキーーーッ
- 945 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:12:48 0
- 方針(笑)
- 946 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:13:18 0
- >>934
乙
>>膿家エネmeになるにつれて小梨のこっちをバカにする発言も増えて、
>>「子ども残さないなんて一番くだらない生き方だよね」とか言われたんで
乙
サイッテーだなあ
友達になんでそういうこと言えるんだろな
- 947 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:14:36 0
- >>936
その後そのご友人は?
そのエネ夫に似てきてしまった息子はどうなったの?
- 948 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:23:55 0
- うちの旦那もエネ夫だった。
嫁は、実家の籍をぬいて男の実家へ「入籍」するものとか、本気で思ってたやつで。
私の実家の墓に入りたいと言うと「法律でそれはムリだろ。よそのうちの墓でしょ?」って感じ。
イラムカな日々で、2chも知らず、実家も考え方が古いから「あんたがガマンしてれば・・」みたいな感じで
すごいしんどかった。友達も、そんな夫婦が多かったし。
トメにいびられ「嫁なんて」って扱いだけど旦那は分かってくれず、どんだけ説明してもぜんぜんわかってくんないの。
子供産むとき、「命と引き換えでも五体満足な子を産んでよ」とかもっと色々さんざん言われた。
旦那も聞いてるのに、「嫁なんだし、まあ仕方なくない?」。
で、生まれたのが娘だったんだけど、この子のおかげでエネ夫脱出中。
トメに一言もらうたび「ねえ、この子が結婚して、よその男の親に今のを言われたらどう?」とか
「嫁は子供を産めばいい」とかも「この子も将来そう言われるんだね〜産め産めってね〜」とか言ってたら
「そんなの可哀相!だめだ!」と言うので「私だって、父と母の娘なんだよ。ってことは、わかるよね?」と言うと
どうやらわかってきてくれてる。
嫁っていう生き物じゃなくて、一人の女なのか、ってようやくわかってくれた。
偽実家で私が働かされるのも、「娘もそうなるね、よその男の実家で手を荒らしておさんどんするんだね」で
「もう二度としないでいい!」になった。娘が赤子のうちにエネなおってきてよかった。
- 949 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:24:27 0
- >私の実家の墓に入りたいと言うと「法律でそれはムリだろ。よそのうちの墓でしょ?」って感じ。
あほだ…
- 950 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:26:04 0
- >>948
乙です
わかってくれそうでよかったね
>嫁っていう生き物じゃなくて、一人の女なのか、ってようやくわかってくれた。
これなんで最初からわかってくれないんだろう…
自分だって「夫」ていう生き物じゃないだろうに
- 951 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:26:05 0
- エネというより、普通にアホだ。
- 952 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:35:55 0
- 世の中には自分の子供なのに「男の子じゃないと。女の子はだめだ」と言ったり
娘は可愛いけど嫁は糞!なんていう夫(父親)もいる事を思うと、
アホでも自分の娘可愛がってくれる上に奥さんに対する認識も変わってきたってのは
まだまだずっとましじゃね?と思えてしまう。
- 953 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:36:11 0
- 行きすぎた男尊女卑エネだと、
トメの「娘なんて産んだって価値無し!」なんて台詞に追従して
娘に対して何の愛情も持たない奴もいるわけで、
948旦那はちゃんと娘に対する愛情あって、わかってくれて良かったよ。
- 954 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:50:41 0
- 分かろうとする人で良かった!
このままエネ脱出してくれるといいな
- 955 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:53:59 0
- 離婚されるエネ夫は、女というだけで娘を軽んじてるのが多いと思う。
- 956 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 12:58:11 0
- 大好きなママンも女なのにねw
- 957 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:00:33 0
- >>948
うちはコトメちゃんが言ってくれたよ。
「あーぁ、結婚したくないなあー・・・お嫁に行ったら、旦那さんとお姑さんの
言うこと聞かないと捨てられちゃうんだよね?それがどんなに理不尽でも、嫁は
従わないといけないんだよね?なんか怖いなぁー・・・
あーぁ、お兄ちゃんはいいなあ。ご飯作ってもらってる立場なのに文句言っても、
自分の脱いだ服をその辺に散らかしておいて、片付けろって言われたら怒鳴り返しても、
男だから許されるんだよねー?いいなーあたしも男に生まれたかったなー
あーぁ、お母さんはいいよねー。お嫁さんにどんなむちゃくちゃいって虐めていびっても
お姑さんだから許されるもんねー。お義姉さん(←私)が掃除したところにわざと埃まいて
掃除してない!って言いがかりつけても、お義姉さんの下着盗んで捨てても、
ぜーんぶお姑さんだから許されるんだよねー・・・あー羨ましいなー」
大学に進学してアパートで一人暮らしで、実家に帰ってくるのは月に数度なのに、
ちゃんと見てたんだなあ(ノД`)
とりあえず旦那は可愛がっていた妹にずばっと言われたことがショックだったらしく
猛省のうえ謝罪。トメはファビョるばかりだったので、結局別居になりますた。
- 958 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:02:35 0
- >>957
・゚・(ノД`)・゚・
コトメちゃんを大事にしてあげてください。
- 959 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:03:20 0
- 旦那さんの猛省は継続中?
別居でリセットされてないの?
- 960 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:05:38 0
- コトメちゃんGJ!
>あーぁ、お兄ちゃんはいいなあ。ご飯作ってもらってる立場なのに文句言っても、
>自分の脱いだ服をその辺に散らかしておいて、片付けろって言われたら怒鳴り返しても、
>男だから許されるんだよねー?いいなーあたしも男に生まれたかったなー
ひょっとしてコトメちゃん、長男教のトメに子どもの頃から差別されてたのかもね。
「女なんだから家事しろ、お兄ちゃんのいう事聞け、逆らうな」とか。
- 961 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:07:58 0
- エネもトメも、コトメちゃんとトメ自身も女って事なんで分からないのかな
いいコトメちゃんで良かったw
- 962 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:12:21 0
- >>957
エネ夫は適当で良いけど
コトメタソは大事にしてあげてね〜ww
- 963 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:35:50 0
- エネ夫にとってのママンは、女神という女を超越した存在だから。
- 964 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:44:11 0
- 嫁が通勤中に自損事故を起こして一ヶ月ほど入院することになった。
俺も嫁も地元が一緒で地元から離れて生活し居ているのだが
嫁の親はアル中でヒモの父親とその父親が作った借金を返すために
働いている母親で子供を預けるには不安なので俺の親に預けることに
した。(俺は急な出張も入るし休みの日が不定期なので)
ちなみに家計は嫁に任せているんだが、今まで「毎月足りない」と文句を言われて
自分も働きたいと言うので、子供を保育園に入所させて一ヶ月も経っていない。
嫁が入院してから一週間、借金の明細書がバンバン届くので
確認したら、また「生活費が足りなかった」と言うが、2つおかしい明細書があって
地元から離れて生活しているはずなのに、地元で借りた形跡と返した形跡が
ある。
しかも一万返してすぐに一万借りるといった自転車操業状態。
問い詰めると、実は嫁親が勝手に嫁名義でカードを作って借りているらしい。
今までもこっそり貸していたと聞いて
「なんで俺の給料から承諾なしに貸すわけ?っていうか一円も返してもらってないんだろ?」
と責めたら逆切れして
「だーかーらー!私が働いてるんでしょ!」と。
嫁親としばらく縁を切ってくれと言ったんだが、嫁親がそれを知って
「お前は非常識だ!」と切れている・・・出産祝いをネコババしたアル中にいわれたくねぇ。
あーもうどうっすかなぁ・・・入院中の嫁を責めるのもどうかと思うし
嫁のパート先は俺の会社の取引先でコネ使って入れてもらったのに
その会社から車借りで事故なんだよ。
退院したらまたパートに行くからよろしくねと言っているが、雇ってもらえるわけねーだろうよ。
- 965 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:46:00 0
- >>964
どこかで見たような気がするんだが・・・
- 966 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:48:18 0
- >>965
うん最近見た気がする
- 967 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:48:52 0
- 嫁さんの心理が知りたい。
そんな親でも頼られたら嬉しくて旦那さんないがしろにしちゃうの?
嘘ついたらもう信頼できなくなっちゃうよね。
- 968 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:50:20 0
- >>964
嫁には「親が毒親だ」って認識ないのか?
- 969 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:51:37 0
- 子供がいなりゃ迷わず離婚なんだろうけどな〜。
- 970 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:52:58 0
- 毒親の子が毒親になると、上に二代毒がいるから子供は絶対不幸だよ
こういう場合でも親権って取れないもんかな
そのうち子供名義で金借り始めるぞ
- 971 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:53:46 0
- どこで見たんだっけ?
- 972 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:54:53 0
- この家に子どもがいればなおさら、子ども連れて嫁一族から逃げた方がいいよね。
サイマー義実家に貢ぐのが夫の趣味というのならそれはかまわないけども、
この環境のままだと子どもがかわいそうすぎる。
- 973 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:56:20 0
- なんというエネミー嫁だ・・・
こんなの母親いても子供に良い事ないよな。
- 974 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:58:27 0
- 女親は離婚すればよほどのことがない限り簡単に親権や監護権を持てるが、
男親だとこのケースのレベルでも簡単に「子供つれて」逃げられると限らないからなぁ。
- 975 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:58:48 0
- 鬼女のカネコマのどれかで見た気が・・・
でもパートは義実家コネとか言ってたような
- 976 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:59:24 0
- 子供のためにも証拠保全しっかりやって
嫁だけ全力で捨てるしかないよ
子供に親子2代分の浪費からきた借金背負わせることになる
- 977 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:59:35 0
- >>964
嫁と別れたいってスレに相談した方がいいのでは…
- 978 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:00:44 0
- 母親が望めばかなりのDQNでも母親に親権がいくみたいだよ
- 979 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:01:38 0
- >>977
だね。
あと法律系の相談スレが適していると思う。
ここはあまり意味がないような。
- 980 :964:2008/04/10(木) 14:03:37 0
- この事で書き込みしたのは初めてなので、俺の嫁以外に同じような事しているヤツがいるのか・・・
俺の給料が少ないのは認めるが、足りないのは親の借金のせいだろうよ。
俺が子供を乗せにくい車に乗っているので、買い換えろとうるさかったが
買い換えるには貯金がないのでローンになるから、もうちょっと待てと言ったが
嫁が妙にローンに対して抵抗がないのでおかしいと思ったら慣れていただけだったのか。
- 981 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:04:59 O
- うん、気団の逃げたい寺のがいいと思う。
いま嫁が入院中ならチャンス。親権とるためには、子供の養育実績が重要。
きちんと1ヶ月育てて育児日記などつけとき。調停は、子供の現況を守れる方に親権渡すから。
- 982 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:05:33 0
- >>964
とりあえずテンプレだけでも読むんだ、その嫁と嫁実家はヤヴァイ
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ31
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205384936/l50
>嫁親としばらく縁を切ってくれと言ったんだが
そんな生ぬるい事言ってるようじゃダメだって。嫁あほすぐる。
隠れてコソコソ援助してる時点で悪い事をしている自覚はあるようだが。
ダメ嫁ごと切り捨てるか、一から教育するか…子供の為を第一に考えて判断するんだ。
とりあえず上記のスレ見て勉強オススメ。
嫁がデモデモダッテやったり 親>子 の認識であるようならもう捨てた方がいい。
- 983 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:06:06 0
- こっちのスレのほうがいいかもね
身内にいる多重債務者いるヤシ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1108544227/l50
- 984 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:09:00 0
- >>974
なんだよねぇ。
経済的にも男性関係にもだらしのない超DQNでも
母親というだけで親権がとれるのが現状。
何とかならないのかなと思う。
- 985 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:10:35 0
- 次スレ立てに行ってくる
- 986 :985:2008/04/10(木) 14:11:40 0
- 規制でダメだったorz
誰か頼む
- 987 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:13:33 0
- ノシ
初めての挑戦。
- 988 :964:2008/04/10(木) 14:13:47 0
- >>981
それが今月は何回か出張があったり、残業だったりでとても子供をみていられない
状況で、休みの日に必死に実家と嫁の病院に何とか行けるだけです。
俺の親は朝から付きっ切りで2人の子供の面倒を見て、今までも
下の子が小さい時はずっと預かってもらったりしたので、その実績じゃだめなんでしょうか?
俺の親もたまに過干渉で嫁にとってけっして良い姑舅ではないと思いますが
子供の世話は嫌がらずにちゃんとしているので助かっています。
嫁の自業自得でこうなったのに、事故の当日に4時間以上かけてこちらに来て
子供を引き取っていったのでありがたいのですが、嫁はそれも不満そうなのです。
だからといって22時過ぎにしか仕事の終わらない俺が5時までしか預かってくれない保育園に
迎えに行ける訳もないだろう・・・
- 989 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:14:51 0
- 少し大きくなれば子ども本人が選択することもできるみたいだけどな。
しかし保育園レベルでは、少しぐらい虐待していても選ぶのは「ママ」だよなー。
- 990 :987:2008/04/10(木) 14:15:05 0
- おらもダメだった。
- 991 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:15:32 0
- >>965
名前:233[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:23:40 ID:a78atNRO
では簡単にkwsk。
コトメが働き始めた場所はコトメ夫の働く工事現場の簡易事務所なんだけど
(コトメ夫は遠縁の親戚の所で働いている)
コトメ宅の自家用車が一台しかないので、雨の日に子供を保育園に迎えに
会社の軽トラックを借りて(しかも夫の許可を取っただけで、上司の許可はなし)
行き途中で事故ってしまい、軽トラック廃車&後ろに積んであった機材ぶっ壊しました。
人身事故ではなくて、スピードの出しすぎでガードレールに突っ込んで自滅したのですが
子供を乗せていなかったことが幸いして、一応会社としては勤務中の事故になり
保険が下りたそうです。
ただ、4年ぶりに出るはずだったコトメ夫のボーナスは無くなりました。
そういえば、軽トラって子供2人(2歳&3歳)を乗せるスペースもチャイルドシートも
無いですよね。
トメは車で子供を抱っこしようとするし(助手席の方が楽しいでしょう?と)
ウトは酒を飲んだ後に運転しようとする・・・
これだ!!
- 992 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:16:09 0
- >>990
やってみるノシ
- 993 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:17:10 0
- DQN一家か……。
- 994 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:20:01 0
- 次スレどぞー
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者93【=敵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207804626/
- 995 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:21:27 O
- 厳しいね…
実家の方でも細かい日記つけてもらう&あなたもつける、とか協力して育児分担してる記録を
残すべき。それが有効に使えるかはわからないけど。
嫁の方に虐待があるとか、子供の教育資金を借金に使ったとかがあれば有利になるかも。
- 996 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:22:41 O
- >>994乙
- 997 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:22:44 0
- >>994
乙です。
- 998 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:24:12 0
- >>994乙&ありがとう&感謝
私の住んでる世界からエネがいなくなりますように。
- 999 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:24:20 0
- 嫁側の親の多重債務&旦那の給料(夫婦共同資産だよね?)を勝手に貸していた、
というところで有責に持っていけないかな
- 1000 :名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:24:35 0
- >>994
乙。
991とかスレの残り少なくて新スレたってない時に書き込み自重してよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★