5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ ■ ■ 今 日 の ト メ 116 ■ ■ ■

1 :名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 22:00:52 0
今日のトメの異業、報告ドゾ(゚д゚)
良トメ・悪トメ・普通のトメ、なんでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!

☆ 次スレは>>980を取った嫁子さんよろしく。

【 トメって何?という方へ 】
 トメ   = 姑
 ウト  = 舅
 ウトメ = 舅&姑

前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 115 ■ ■ ■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1208930856/

851 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 21:36:18 0
次は自分の見合い写真を売り込むんじゃね?

852 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 21:43:06 0
>>850
なんだなんだ面白いじゃないか!

853 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 21:49:06 0
トメさん、限界超えちゃってください!

854 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 21:58:45 0
でも、離婚て両者の合意がないと離婚できなかったんじゃない?

855 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:06:21 0
>>854
以前も基地外行動をしてウトに
「次やったら離婚」と言われそのときに離婚届に署名捺印したものを
渡したとかそういう後出しがあるんですよw

856 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:06:50 0
>>848
たまごボウロが喉につまったww

857 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:08:44 0
>848
>850
誰かラジバンダリバージョンでお願いw

858 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:08:57 0
もうボーロボロな。

859 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:12:16 0
>>856
こんな時間にいいモノ食べてんじゃねいか

860 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:24:04 0
今日のトメ

トメ友とディナーとやらに行った。
久しぶりにトメのいない夕食、すごくおいしかった。

ついさっき、「駅まで迎えに来い」というメールが来た。
今から急いでお風呂に入ることにしよう。

861 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:25:49 0
>>850
誰のネタだっけ?名前が出てこない。

今日のトメ
吐き下しがひどくて入院中。食あたりかと思ったら潰瘍だったらしい。
今日、たまたまウトと電話で話している時にトメが入院している事が発覚したけど
そうじゃなかったらきっと退院するまで誰にも知らせないだろう。遠慮深い人だ。

862 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:28:05 0
>>860
身を清めて迎えに行くってことですね、わかります

863 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:29:40 0
>>861
クールポコ。

864 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:32:18 0
一応。
>>822トメ救出成功。
いつも首から携帯下げてるんで(置き忘れ防止)トイレから救助要請来た訳で。
ノブは応急処置で1晩凌いでもらう。あれ以上は嫁は直せない。


865 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:40:03 0
乙鰈

866 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:51:10 O
自分が飲みかけのお茶を私の子供に飲ませようとしやがって
死ね

867 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:53:00 0
>>865
何故か蝶番と読んだ。

868 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:54:38 O
今日のトメ。

869 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:57:09 0
>>866
ご案内→■■■  クソババア氏ね!その2  ■■■
      http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207988424/l50

870 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 23:00:33 O
>>845
それなんてパチ屋?

871 :名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 23:06:39 O
今日のトメ

私の母と、どの写真の(孫子)ちゃんが可愛いか、話し合っていたそうだ。
両実家が近所で、割りと行き来しているらしい。

「…で、今日もらった蜜柑美味しかったって伝えといてね」
と電話が来た。
自分で言えよ、と思った。
嫌いではないけど、わざわざ電話来るのは面倒臭い。


872 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 00:22:50 0
>>853
なんてコンビのネタだったっけ?
限界超えちゃってくださ〜い。

873 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 00:41:10 0
>>872
フルーツポンチ

874 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 12:22:09 0
旦那と指輪を買いに行ったときなぜがトメもついてきた
私の指輪のサイズが10号だと知り
トメ「そうなのぉおおおおお嫁子ちゃん10号なのぉおおおお?
私は13号なのよぉおおお!あーーーアナタがヒトケタのサイズだったら
どーーーしようかと思ったわあああああああよかった!!!!」

私「ヒトケタだったらなんだっつんだよ。大声でうぜえ」
と思わず吐き捨てたらしょんぼりして先に帰った。
旦那「^^;」

875 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 12:23:27 0
げえ下がってねえwすまん

876 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 12:27:39 0
痩せろ>874とそのトメ

877 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 12:42:38 0
>>874
GJ!
その調子w

878 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 12:44:44 0
敷地内同居だけど昨年末余りに厚かましくて
私がキレて絶縁中のトメ。

雨がざーざー降ってるのに外に大量の洗濯物を干しっぱなしだった。
ガレージに避難させてやったけど、多分気付かないんだろうな。
だからと言って外に戻すのも面倒だしいいや。

879 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 12:58:48 O
>>878
何て優しい人。
自分だったら絶対やらない。

880 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:02:32 O
旦那の上司が亡くなった。
近所在住のトメに、男性用数珠とふくさを借りに行った。
お借りしたものは、ボンボリ付きの珍しい数珠。
もしやと思い調べたら、学会用の数珠だった。
ふくさの板も、見たこと無いタイプだった。
旦那に変な噂がたったら大変だからと、急いで自分の実家に
数珠とふくさを借りに行った。クソトメ最悪。

881 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:03:12 0
トメは車で出かけていて、気づかずにそのままガレージに突っ込む、
という展開キボン

882 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:09:42 O
>>880
数珠とふくさくらい持ってなよ
親に借りるなんて恥ずかしい

883 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:12:31 O
マジレスだけど、指輪の号数って手のデカさというか、指の骨の太さで決まるからあんま関係無くない?

トメ13号はともかく、10号ってのは別に普通だと思われ。

884 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:12:39 0
社会人になったら、喪服とお数珠・袱紗はセットでそろえるよなぁ。マナーブックとw
まして家庭を構えてるっていうのに。

885 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:19:10 0
けど、数珠がない=旦那さんは学会員じゃない模様?
よかったね。

886 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:20:59 0
数珠と袱紗くらい常識だよね。100均一でも売ってるっつーのw

887 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:21:41 0
歌舞伎だったか、お能だったか忘れたけど
山伏が持っているような数珠、あれに似たやつ?
学会用の数珠って?

だとしたらうちの旦那って…orz

888 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:29:23 0
私の結婚指輪が7号(介護職で手はボロボロだが)だと知ったトメ、
「最近の子は家事しないからねぇ」(だから指が太くならないんでしょうね、の意)
って言われたよ。
本人、たぶん悪気はない。トメさん自体がしっかりと”良きお嫁さん”を勤め上げた人だから
今の子が甘っちょろくみえるんだろう。



889 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:35:31 0
>>887
ぐぐって調べればいいじゃない

仏教の宗派によって数珠の形は違うだけなのに

890 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:36:32 0
>>888
手がボロボロならば(ごめんよそう書いてあるのでそのまま引用)
家事をしているって見方もできるジャマイカ。
トメさんが家事カンペキ主婦で指環サイズが17号とか言うなら悪気はないだろうがw
>>887
多分…ビンゴ。
高校時代、級友のお父さんの葬儀に行った事があるんだけど
担任が持っていた数珠をみんなで「やまぶしみたいー」と言った記憶がある。
後日判明したがその担任はもちろん…だった。

891 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:37:32 0
>>887
旦那さんが山伏ってことですね、わかります

892 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:54:25 0
>>880
ダイソーで買ってきなよ。

893 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:12:02 0
↑この人はあえてダイソーといったのか
百均はダイソーしか知らなかったのか気になるが、たぶん前者だよね。意地悪w

今日のトメ
実家同士は近所なので、私ら夫婦で泊まりがけの帰省するとそれぞれの実家に泊まる。
来週、帰省しますとトメさんに電話すると、
「やっぱり嫁子さんは、今回も実家にずっと泊まるの?一度くらいはこちらで一緒に
ごはん食べましょうね。」と言われる。トメさんの料理はおいしいので嬉しい。
だが、宿泊は考えられない。
だって、自分の寝像&寝言(ひどい時は唸って床に踵落とし&壁蹴り、旦那蹴り)は見せられないもの…。


894 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:12:18 0
そもそもダイソーが層化だという事実。

895 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:23:52 0
>>893 真夜中に夫婦の寝室をのぞかれるような義実家なの?


896 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:29:45 0
>>895
いや、ちがうけどさ。ドッカドッカ夜中に音がしたら
迷惑&心配されて様子見に来られても困るので…

897 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:39:53 0
>>896
それ、正直に言えば納得してくれるんじゃない?

898 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:49:33 0
>>898
納得してくれるかな?良ウトメさんなだけに、こっちとしてはやっぱ恥ずかしいかも。
真剣に聞いてくれてありがとう〜

899 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:03:49 0
袱紗はともかく、数珠まで常識?
うち神道だから持ってないし、持つ気もないし。
仏教の葬儀に出たことあるけど(ってか大半が仏か)、全員が数珠持ってるわけでなし。

900 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:06:46 0
蒸し返さないでよ

901 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:10:39 0
ふぐりなら持ってるんだけどなぁ


902 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:11:30 0
今日のトメ。

ロト6に夢中。死ぬまでに一度は大当たりしてみたいそうだ。
宝くじ類を全然買わない私と、どっちが最終的に得をするのか…。

903 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:25:35 0
>899
ナカーマ
神道シンプルでいいよね。しかし火葬場なんかで、坊さんしかいない中、
派手な神主さんのいでたちは目立つ・・・
焼きあがるまで皆ヒマだし、結構注目の的なんだな。

904 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:26:47 0
>>901 
これ('A`) ?  ω  


905 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 15:52:35 0
1 名前: sage 投稿日: 02/01/02 20:22
冠婚葬祭の時はふぐりってどうしてる?挟む?つつむ?


906 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 16:02:12 0
>899
神道だけど、一応持ってる。
よその人の葬式に出るときのために。

907 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 16:05:22 0
5 愛と死の名無しさん 02/01/02 21:06
めでたい席では出す。
かなしい席では挟む。

908 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 16:21:39 0
>>907
ちんこ?

909 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 16:24:16 0
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 116 ■ ■ ■

910 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:19:24 O
>>900
あなたも持ってないクチですか?
常識ってわかります?
わかりますぅー?

911 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:33:10 0
ふぐりスレ、死ぬほど笑ったなあ。

912 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:34:06 0
シチューを作った。うちの地元は鶏肉をいれる。
そうしたらトメが
「それはおかしい!うち(義実家)はベーコンよ!普通そうでしょ!!」

うちの周りはほとんど鶏肉だし、学校給食を思い出しても鶏肉。
それを説明してもわかってくれなかった。
普通じゃないって言われた嫁子ショックorz


913 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:36:44 0
>>912
気にスンナ。
私も鶏肉。周りのママ友も鶏肉だ。
人にそういう言い方をするトメのほうがおかしいよ。

15年前のトメ

結婚後はじめて義実家に泊まった時に
「目玉焼きには何をかけるか」と聞かれたので「醤油です」と答えたら
「聞いたことがない。嫁子の親もそうなのか。ありえない」としつこかった。
ウンザリしていたら「その態度が悪い」と言われた。
以後、冠婚葬祭以外では会わないことにした。


914 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:46:28 0
>>912
うちも鶏肉だ。
でもベーコンもおいしそうだな、と思ったり。
カタマリだと良さそうだね。

今日のトメ
家に電話してきたが、うちの電話は着信音鳴らない設定にされているため出てもらえず。
その後旦那の携帯に電話してきて「今かけたのよ?なんで出ないの?」と詰め寄る。
天然な旦那は「鳴ってないよ〜?」 トメ不満そう。知るかw

915 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:51:40 0
>>912
家も鶏肉だよ。
でも、実家の母親はシーチキン派だ。
さらについでに言えば、小・中の頃の学校給食のシチューは鳥2:ベーコン8の割合だった。
結論、鶏肉でも、ベーコンでも、シーチキンでも、混合でも、シチューはうまい。

916 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:58:35 0
>>913
うちも醤油だ。
目玉焼きに何をかけるかは、大問題らしいなw
と、ある人の職場にやってきた子供たちが喧嘩を始めて理由を聞いたら
「目玉焼きに何をかけるか」だったそうだ。ソースと醤油で争ったらしい。
何をかけるか聞かれたその人が塩胡椒と答えたら子供たちはその人への不信感で喧嘩をやめたとか。
同僚がマヨネーズとトマトケチャップと言ったので名誉回復がなされたという。
マヨ、ケチャップ派の人たち、ごめんなさい。


917 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:59:11 0
人それぞれ

918 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:01:52 0
目玉焼きなんて、ひとりひとり別の皿に入ってるんだから、
何かけても食べる人の自由だと思うんだけどなあ。

919 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:02:52 0
梅雨も近いのにシチュー食べたくなっただろ。どうしてくれる!

今日のトメ
仕事のついでに我が家に寄っていった。大量の食べ物のお土産付き。
受け取って、見送って、としてから荷物を片付け始めたら、
土産の袋の中に、見慣れぬ財布を発見。
慌ててトメに連絡するもトメの携帯電話はドライブモード。
ウトメの家はウチから高速使って一時間の距離で、
恐らく今日も高速を使っているはず。大丈夫だろうか……。

920 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:12:34 0
目玉焼きの話は美味しんぼ7巻でも読ませればいい、ってことで広がる前に終了だ。

921 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:41:20 0
うちのシチューは豚バラ。
鶏肉も美味いよね。
ベーコンも美味そうだ。
シーチキンは今度やってみよう。

922 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:46:57 0
シチューってクリームシチュー?
うちは鶏ミンチの団子だ。

923 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:56:52 0
お前ら、目玉焼き止めるとシチューで広げるか・・・

924 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:07:05 0
うちはトメに文句言われると
「法律で決まってないから何でもいいんですよ。」
とスルーしてる。もうすっかり汚れている。

925 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:17:16 0
>>「法律で決まってないから何でもいいんですよ。」

それいいなあ。使わせていただきます。

926 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:26:03 0
>「法律で決まってないから何でもいいんですよ。」

これ使ってもいいけど、言われたのずっと覚えてて
何かの時に鬼の首取ったようにこっちにも言って来そうだ。うちのトメ
80過ぎてるのに負けず嫌い。


927 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:29:45 0
>>924

そうか、大変ですね。
そんなトメにも使えるような一言を、みんなで開発しようねえ。

80過ぎで、体に悪いところはないの? そのトメ。

928 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:39:39 0
75歳のうちのトメなど「あっち痛い」「こっち痛い」と五月蠅いけど
病院で見てもらっても何処も悪くない。
悪いのは頭と性格だけみたいだ。

929 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:42:27 0
シチューといえばうちではビーフシチューなんだが、、、
みんな他のシチューが普通でおどろいた。

今日の別居良トメ
たぶん元気、もうすぐ還暦祝いを子供達でやるのでwktkしてくれてるかなー。
まだまだ自分達だけで遊びにいくのが大好きな人達なので、無干渉。
自分達の老後資金は残してくれてるのかちと心配。

930 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:51:49 0
我が家のクリームシチューは牛肉だよ。

931 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:54:17 0
うちのは豚だ@クリームシチュー

932 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 20:17:13 0
うちはカレーでもシチューでも肉じゃがでも親子丼でも、全部豚肉だ。

933 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 20:20:52 0
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 116 ■ ■ ■

934 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:19:21 0
>>893
亀レスになっちゃうけど
そんなにひどい寝言&寝相(暴れる、隣の旦那を蹴るなど)ってことは
レム睡眠行動障害だと思うよ。
そのうち寝ぼけて自分が怪我をしたりパートナーに怪我をさせたりするから
ちゃんと調べて病院で診てもらったほうがいいと思う。
ウチの旦那がそうなんだよ…orz

935 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:36:34 O
今日のトメ
また具合悪いふりして寝てる模様。
嘘つき狼少年だから、もう誰も本気にしないよ。
バカウトが『俺の飯は〜。トメ子が心配〜』とか言ってるけど無視しよう。

936 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:40:20 0
>>932それ親子丼と言わないんじゃないの

937 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:53:47 O
豚の卵巣か精巣を使うんだよ!きっと!

938 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:00:29 O
>>937
わざとボケてる?よね?
他人丼てやつですな。

939 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:18:59 0
楽天のショップで「子豚のたまご」って売ってたなぁw

940 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:24:06 0
子豚と親豚かもしれんぞ

941 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:32:44 0
今日の同居トメ

夕飯にきんぴらごぼうを作ろうと、牛蒡をタワシでゴシゴシ洗ったところで来客。
あわてて適当な長さに切って水につけておいた。
20分ほどでお客は帰り、台所に戻ると牛蒡の皮がピーラーで剥かれ、
真っ白な姿になっていた。

トメに料理途中をかまわれたということに呆然としていると、
「ちょっとお!牛蒡は皮剥かないとアクが抜けないわよ(プ
剥いといてやったわよ〜ニラニラ」とトメが現れた。
「…せっかくですが、牛蒡は皮を軽くこそげばいいんですよ。
皮に旨味があるんです。」と言うと「はあ?皮は剥くもんよ!」とトメ。
「私は今まで剥いたことありません。やり方や手順は人それぞれ色々あるんで、
私のやりかけを触らないで下さい。」と能面のように申し伝えると、
「え?あ、あらそうなの?剥かなくていいの?…それはそれは余計なことをしたわね!」
と真っ赤になって去っていった。その後、
「皮剥かれてショックだった?」
「皮剥いちゃったけど使ってね、あの牛蒡」
「あの牛蒡は何にするつもりだったの?」
「ほんと、もったいないから使ってね。皮剥いちゃったけど」
「皮剥いてあってビックリした?」
台所を通りがかる度に、ニヤニヤしながらいちいち声を掛けてくる。

タダでさえトメのお手つきになった牛蒡に対して意欲が落ちかけているのに、
追い打ちをかけられ、きんぴらごぼうなんてどうでも良くなってしまい、
まだ台所で水に浸かっている…。
牛蒡には罪は無いんだと、自分に言い聞かせているが、

トメ諸とも牛蒡が憎い。長文スマソ。

942 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:35:23 0
>>941
トメにだけ三食ごぼう尽くしでいいんじゃないの?

943 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:45:09 0
トメの席に、その生ごぼうを皿に載せて出してやれ

944 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:51:20 0
今日のトメ
何故かお互いの母子手帳を見せ合ったんだけど…

私「ええっ!旦那産んだ時に大量出血!?」 ←1リットル
ト「あー、それね。あの子生まれた時の状態がちょっとヤバくて先生たちがそっちの処置しててね
  私のほうの処置が後回しになっちゃったのよ。一晩保育器に入って問題ない状態になったんだけどね」
私「なるほど…そりゃしょうがないですよね…産後は色々と大変だったんじゃないですか?」
ト「他の兄弟と大差なかったわよ。貧血なかったし」

  ( д)    ゚ ゚

ト「先生も驚いてたわよw2回検査したけど問題なかったの
 『僕なら死んでますよ…』って仰ってたわ」

旦那、顔から骨格から手足の先までどこを見てもウト似のガチムチ
内蔵だってやたら丈夫。きっとチタン製、血液も献血のたびに「濃くていい血してますね」と言われてる
うちの旦那は間違いなくこの二人の子ですね…

945 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:54:45 0
トメ、ごぼうの皮のむき方も知らんのか?単なる嫌がらせで真っ白にむいたのか…ただの馬鹿かw

946 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:01:17 0
>>944
トメさんすげーw

947 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:03:06 0
>>944
つ゜゜

948 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:28:41 0
>>944
トメさんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

949 :名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:52:17 0
私も大量出血だったらしいが>>944のトメさんみたいだったと今気がついた。
まったく平気でふらつくなぁと感じたぐらいで、
車椅子をめちゃくちゃ勧められたが歩いて病室まで戻った。
さっき母子手帳見たら出血量1197ml(多量!)っとのメモ書きあり orz 

今日の2世帯同居トメさん
仕事が一段落したのか、娘と息子を苺狩りに連れてってくれた。
その後摘んできた苺でジャムを煮ている。




950 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:01:03 0
>941のとこは2人の仲が悪そうなのが良く伝わってくる。
同居は大変だな。

951 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:09:30 0
一緒に住んでるちうても、夫婦だって離婚したりするのに、
親子だって断絶したりするのに、
愛情が大前提の関係ですら破綻するのだもの、
況や義理のみの関係に於いてを也。

256 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★