■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 1 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 13:28:04 0
- 今日のトメの異業、報告ドゾ(゚д゚)
良トメ・悪トメ・普通のトメ、なんでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!
☆ 次スレは>>980を取った嫁子さんよろしく。
【 トメって何?という方へ 】
トメ = 姑
ウト = 舅
ウトメ = 舅&姑
前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 116 ■ ■ ■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1210510852/
- 2 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 13:29:49 0
- 2です。梅。
∧∧
/⌒ヽ)
f三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
- 3 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 14:20:22 O
- >>1 乙です。
- 4 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 19:27:35 0
- | ∧
| / ∧
| / ∧
| ̄ ̄ ヽ
|月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=- / 1乙
|__/ /
|/ /
| //\
| // |\
- 5 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 19:55:17 0
- ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
ずーり ∧_∧ ∧_∧
ω・ 丶. ω・ 丶. ずーり
∧_∧ ヽ___丶... ヽ___丶... ∧_∧
(・ ω ・ ) ( 丶
ヽ____丶 ∧_∧ ∧_∧ ヽ___\
∧_∧ ずーり / ・ω ./ ・ω ∧_∧ ずーり
(・ω・ 丶 ∧_∧__ノ...../____ノ ∧_∧ ( 丶
ヽ___\ / ) / ・ω・) ヽ___ヽ
∧_∧ ∧_∧ _ノ ヒ、ヒィー ...../_∧_∧ ∧_∧
(・ ω ・ ) ( ) ('A`≡'A`) ( ・ ω ・ ) ( )
ヽ___ヽ ヽ ∧_∧ 人ヘ )ヘ ∧_∧__ノ ヽ___ヽ
∧_∧ (・ ヽ >>1 乙 (・ω・ \ ∧_∧
( ・ ω ・ ) ヽ_ ∧_∧ ∧_∧___ノ ( )
ノ____ノ ω・ \ ω・ \ ノ___/
∧_∧ ヽ____\ヽ___ノずーり ∧_∧_
/ ・ω・) / ・)
ノ____ ノ ∧_∧ ∧_∧ /___/ ずーり
/ ・ω / ・ω
ずーり ...ノ___/ .../____/
- 6 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 21:00:26 0
-
_, ,_ ∩)) >>1乙なのよーーー!!!!
(*`皿´)彡 パンパンパンパン
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
`ヽ_つ ⊂ノ ←>>1
- 7 :名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 21:48:31 0
- >>6
喜びむせび泣く1が見える
>>1乙
- 8 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 00:08:38 0
- ちょw>>6
普通に>>1乙
- 9 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 01:35:42 O
- 私も普通の>>1乙でよろしいでしょうか?
- 10 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 09:46:32 0
- 1乙
よく出る>>5のAAの意味がわからない
- 11 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 09:56:01 0
- 意味分からないけど、なんか可愛いからいいやw
- 12 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 10:42:58 0
- >>10
元は気団の「嫁に愛してると言うスレ」だか何だかのAAだった気がス
周りでドンドコずーりずーりしている奴らが「さぁ愛してると言うのだ!」とか何とか言っている
- 13 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 10:58:57 0
- >>10
これでクトゥルフの邪神召喚してるバージョンしか知らなかった
- 14 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 11:55:08 0
- 旦那から聞いたトメの過去
ゆうべ仕事から帰ってきた旦那、ベルトを二つに折ってパチンパチンと鳴らす。
何してんの?と聞くと「中学生の頃にかーちゃんが喧嘩の時にハッタリかますときはこうやってベルト鳴らせって」
普通しないからって言ったら「え?普通こういう事教えない?うちはオカシイ家庭でしたか?」ってorz
元ヤンとは聞いていたが、そんなくだらない事を中学生の息子に教えるのはおかしいって。
旦那がマトモに育ったのはウト方祖母に小学生まで育てられたからなんだな。
今は亡き義祖母に感謝。
- 15 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:13:37 0
- …14の旦那は帰宅早々14相手に喧嘩をいどんでたの?
- 16 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:22:31 0
- うん、地味にそっちの方が気になる。
- 17 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:23:29 0
- >>15
喧嘩じゃないんじゃない?
ふと思い出して>>14に話しただけじゃないの?
で、初めて自分の母親が普通じゃない事に気づいたとw
- 18 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:44:56 0
- 帰ってきて、服脱ぎながらふとベルトを手にとって・・・
「昔、お袋に教わったっけなぁ」でパチンパチンやってみた、って話だろw
- 19 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:14:11 O
- 今日のトメ
知り合いが亡くなったので「私もいつまで行きられるかしら」としょんぼり。
「私の祖父も長く患いましたけど、死ぬまでは生きてたから大丈夫ですよ」と適当なこと言ったら
「そうだよね!」と何かを納得していた。
簡単に嫁に丸めこまれすぎのような気がする
- 20 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:23:21 0
- >>19
地味にワロタw
確かに死ぬまでは生きてるわなあ。
- 21 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:58:43 0
- >>19
トメさん素直wwwww
- 22 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:11:48 0
- 今日のトメ
今日ウトさんが初恋の人と会う事になり
「あぁっもし、もしもよ。焼けぼっくいに火がつくようなことがあったらどうしましょう…」
と、朝からうろたえていた。可愛い。
一方ウトは「トメ子が変な誤解をしてしまわないだろうか」
「何もないとはいえ、やはり行かない方がいいだろうか」
と、うろたえていた。こちらも可愛い。
2人からこんな姿は見せられないと口止めされているので教えないけどw
普段からお互いに気を使いあっていてすごく仲がいい。こんな夫婦になりたい。
- 23 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:04:34 O
- は?気持ち悪いだけ
- 24 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:14:16 0
- たまに、それでマジに「老いらくの恋」にハマりこむバカ老人がいたりするからなあ。
- 25 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:24:05 0
- 確かにキモスだが
そんなウトメを可愛いと思うって事は
ウトメと>22の相性はいいんじゃないの
- 26 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:30:55 0
- しかし何で初恋の人に?
同窓会かな?
- 27 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:34:02 0
- ウトは犬かもしれない
- 28 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:37:27 0
- SB乙
- 29 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:44:04 0
- 山口いづみか
- 30 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 17:03:19 O
- SBのCM、犬じゃなくて猫バージョンになるって本当?
- 31 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 17:06:06 O
- 昨日の同居トメ
日頃、育児に関して過干渉がうざいトメ。
娘の食い初めで、トメの番だけ大泣きされて、
「孫ちゃんに嫌われた」と言って落ち込む。
「たまたまですよ〜」と
フォローするが、私の内心はざまーみろ。
トメは夜まで落ち込んでいたが、翌朝はケロッとしてた。
- 32 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 17:35:26 0
- うちのウトが、大学時代に付き合っていた彼女と再会して
トメと別れてその彼女と再婚するって言い出して、軽く騒動になったよ…。
結局、ウトの暴走で終わってたけどW
しかも、その彼女は日本じゃなくて海外に住んでるから、浮気のしようも無かったみたい。
- 33 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 18:04:16 0
- 今日のトメ
朝一番に皮膚科に行ったが、診察が終わって家に戻ったのが2時過ぎてたらしく、
「アタシ今日はもうなんもしたくないわー」
と電話してきた。
……「だから夕食になんかくれ」っていう察してチャン電話でないことは確かなのでいいんだけど、
なんもしたくないというなら電話もしてこなくていいのにと思ってしまった。
- 34 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 18:45:51 0
- 昨日のトメ
3ヶ月ぶりに孫に会いに来た義実家ご一行
最近病院通いが多いためかウトコウトに抱っこされると大泣きの孫だが
トメに対しては泣かないのでご満悦でずーっと占領しっぱなし
元医療事務だから予防接種について指導してあげるわ!とポリオはまだなの?と言って来たが、
ポリオは日本にいる限り予防接種以外からはほとんど感染しないので、
三種混合先に済ませようと思って春のポリオはタイミング合わず受けなかったんですと言い返したところ、
三種混合だってほとんど感染しないのにとpgr
はあ?そんな事ないですよと予防接種手帳見せようと持ってきたら話題そらしやがった
孫ちゃんはしゃくれてるところだけが嫁子に似てると言って全員に否定されたり(私も子も全くしゃくれてないので)
まだ人見知りしてないから今なら母親いなくなっても判らないわよねと言ってウトから何言ってんだと言われてもどこふく風
私の事が嫌いなんだなと改めて確認
孫はトメに似てると言わせたかったようで色々誘導していたが、旦那に似てるってよく言われて〜
トメさんと旦那は似てないですねと全否定してやった
- 35 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:54:47 0
- >>33
> ……「だから夕食になんかくれ」っていう察してチャン電話でないことは確かなのでいいんだけど、
「だから夕食になってくれ」に見えた
疲れてるのかな・・・
- 36 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:02:45 0
- 美味しい嫁子ちゃんが食べたいの〜
- 37 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:08:43 0
- 嫁子を食べて良いのは旦那だけ!
- 38 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:09:36 O
- 今日の同居トメ
温泉旅行から無事に帰ってきた。
…あ−あ。
- 39 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 21:33:04 O
- >>15のレスにフイタ
- 40 :名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 23:21:13 0
- >>34
「そんなにことごとく否定されるならもうあわなくていいですね」 でいいじゃんか
- 41 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 00:51:04 0
- 【社会】”ティッシュ箱飛ばし”試した60代女性、骨折 TBS系「ランキンの楽園」で健康チェックとして紹介…毎日放送
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211809056/
- 42 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 00:54:11 0
- 中国に行った誰かのトメ元気かな?
- 43 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:10:12 O
- 昨日のどなたかのトメ
駅のターミナルでお迎えの車を待っていたみたいだが、かなり待たされているらしく、
誰がどう見てもイライラしているのがわかった。
しばらくして、イライラばあさんの前に車が止まり、その人は運転手の女性に向かい
さんざん待たされた、このノロマ嫁!役たたず!とでかい声で罵っていた。
一通り罵声が終わった後、お嫁さんが「で、お義母さん。このまま車に乗るつもりですか?
あんなこと言われた後ですから、私何するか分かりませんよ?」
「毎日家事ほっぽって遊んでばかりいるから、帰りのバス代も無くなるんですよ。馬鹿ですね〜毎度毎度」
などなど、目をそらさずに反撃。
その後も、ばあさん車乗せてない状態でずーっとお嫁さんが説教してたから、
ばあさんが「もう疲れたから乗せて…」と涙目で懇願してきた。
するとお嫁さん、財布から小銭を出してばあさんに渡してた。
「私も仕事終わって園に子供迎えに行って疲れているんです。その上お義母さんにバカにされて更に疲れました。
なので、私先に帰ります。お義母さんはあのバスで帰宅してください。じゃあ」と言って。
そのとき私の乗るバス来ちゃったから、最後まで見れなかったけど(ばあさんの路線とは違ってた)、
私と同じ路線バスを待っていた人たちも、このやりとりを見ていたから、
バスに乗ってから皆「あのばあさん帰れるかしら?」「リアルで嫁姑げんか見ちゃった…」と
ひそひそしだしたのには、思わず笑いそうになってしまった。
- 44 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:12:01 O
- 一昨日のトメ
兄姉妹でお盆の相談を名目に久々のお出かけ。
娘夫婦の事、息子夫婦の事の相談をしてくるといきまいていた。
昨日のトメ
妹宅で連泊。
自分がいかに不幸か、その元凶は娘の婿と息子の嫁だと訴え続けたそうだ。
今日のトメ
土産を渡そうと訪ねた息子夫婦宅が蛻の空となっていてパニくってたらしい。
トメ兄妹、嫁両親よりの伝聞なので詳細は不明。
関係者の同情がトメではなく息子娘夫婦に向けられているものと知り激昂したらしい。
いつだかコトメ夫婦が逃げたトメの話を書き込みしたもんです。
土日で引越し完了しましたがネット開通は来月orz
夫が来月中にはトメとの関係にケリつける為に準備してます。
- 45 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:14:23 0
- 胃カメラ飲んだトメ
結果、酷い潰瘍の痕があったらしい。
そして医師に大腸検査を勧められたが「胃がなんでもないから嫌」
肺の方もタバコ辞めないと肺がんになりますよと警告されるも「嫌です。やめませんよ」
さすがに医師も頭にきたらしく「肺がんになっても私の所には来ないでくださいね!」と言ったとか。
別にトメが病気になって治療しないでもトメの勝手だからいいんだけどさ、身内に迷惑のかかる死に方だけはしないで欲しい。
私の祖母が先々週に脳出血で倒れて入院したのを心配するのもいいけど、自分の体をどうにかしてから心配してくれ。
どうせあっちが痛いのこっちが痛いのって話し出すだろうから、祖母の見舞いは絶対に行かせない。
- 46 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:19:28 0
- 逃げ完了乙!
止めの周りも44さん夫婦と44さんコトメ夫婦の見方の様だから、
オカシイのはトメだけだね。
このまま44さん夫婦とコトメ夫婦が逃げ切れますように!
- 47 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:20:11 O
- >>44
前スレの妊婦さんかな?
無事逃げ乙!
あとは、可愛い赤ちゃんを待つだけですね。
でも、産まれる前にトメの基地ップリが発覚して良かったのかもね…
- 48 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:28:36 O
- 昨日のトメ
自分の携帯のメルアドを変えてと頼んできた。
新しいアド候補「(孫名)tyan.(トメ名)tyan.@…」
「(孫)ちゃんって入れたいの」
それはいいんだけど、tyanて…
まぁいいかと思い、そのまま登録してあげた。
- 49 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:53:31 0
- 怪しい中国人みたいだな。
- 50 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 10:08:44 O
- 今日のトメ
大トメと一泊旅行。
二人共そのまま帰らぬ人と
- 51 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 10:09:47 0
- どうしたの>>50ーッ!
- 52 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 10:20:43 O
- >>50
言霊降臨ハッキリ言ってしまえ!
- 53 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 11:14:11 0
- ,,,,,
( ・e・) ポーポックリ
彡,,, ノ
- 54 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 11:19:22 0
- ポックリ様w
- 55 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 12:42:44 0
- >>50
気になるー。
「帰らぬ人と なってしまえ」なのか、
「帰らぬ人と なってしまった」なのか。
- 56 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 12:48:21 0
- 帰らぬ 一青窈
- 57 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 13:04:56 0
- 「なりにける」
または
「なるなりか?」
- 58 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 13:09:13 0
- 帰らぬちゃんを待っている
- 59 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 13:15:27 0
- ちゃンの仕事は刺客ぞなッ。
- 60 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 13:20:14 0
- シトシトピッチャン
- 61 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 13:37:35 0
- >>43
どこかの嫁さんGJですなww
- 62 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:06:08 0
- 今日のトメと孫。
コトメさんが自分のストレス解消で作ってくれた
おとうさんスイッチで遊んでる。
- 63 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:09:39 0
- 文脈でわかったけど、もぬけって蛻って書くんだ。
- 64 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:10:53 0
- それじゃおトメさんスイッチやん。
- 65 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:32:22 O
- いつもニコニコしてて、吉永さゆに似の綺麗な同居トメ。
具体的には、別に何の祝いでも無いのに
「嫁ちゃんいつもありがとう!」ってホールケーキ買ってきてくれたり、
不妊治療が実ってやっと子が出来たときにも
一緒に泣いて喜んでくれたりと本当に優しくて素敵な人。
そんな大好きなトメさんがさっき、外出から帰るなり
「いままでごめんね…もう干渉したりしないから…」って泣きそうな顔で言ってきた。
私も子供たちもすごく心配して、どうしたのーってトメをわらわら囲んだら
本当に泣きだしてしまった…
トメさんはそのまま部屋に籠もっちゃうし
子供らももらい泣き?してワンワン言ってるし、どうしたらいいのかわかんないよ('・ω・`)
外でなんかあったんじゃないかって思ってるんだけど…
そうじゃなくて私が何かしちゃったのかな?
- 66 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:33:15 0
- >>65
それは本人に聞く以外どうしようもないこった
- 67 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:36:17 0
- 誰か親しい(と思っている・いた)人に何か吹きこまれた?
聞いてみなきゃ分からんよ
- 68 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:36:22 O
- 外で何か吹き込まれてきたんじゃないの?
- 69 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:41:09 O
- どっちにしろトメさん待ちかぁ…
書き込んだらテンパってたのが落ち着きました。
よし!散歩でも行って子供たちリフレッシュさせてくる。
ありがとう!
- 70 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:05:31 0
- 昨日のトメ
同居しているトメ。
あまり会話は無いのだが、昨夜久々に声をかけられた。
「嫁子さ〜ん。明日、居る〜?
お坊さんが来てお参り(トメ亡夫の月命日)してくれるんだけどぉ〜」
「は?居てないですけど。」
「あたし、あしたヨガ教室でぇ〜」
「ていうか、今お金無いですし。(このとき私の財布の中身200円w)
お布施、渡せませんし。」
「え、じゃあ、いつ来てもらったらいい?」
「今月はもういいんじゃないですか?」
「じゃあ、明日電話して…」
「まだ8時前だし、今電話した方が良いですよ。」
と、トメに電話させた。
はっきり明日は駄目だと電話口で言ってるのも聞いた。
なのに今日、坊さんが来やがった。
トメ、昨日どこに電話したんだろ。
それに誰の月命日なんだか。
亡ウトもヨガには勝てない。
いい加減、お坊さん頼むのやめたらいいのに…。
お布施も自分で払えよなぁ〜
もう年金使い切ったか、トメよ。
- 71 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:16:41 O
- こういう語りかけは ちっともウザくない不思議
- 72 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:21:54 0
- だって「トメ嫌い」がにじみ出てるもんw
- 73 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:27:38 0
- >>69
ここの住人だという事がバレた?
ここ、トメ嫌いのレスの方が多いし。
誤解されたのでは?
- 74 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:27:49 0
- >>65
_,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ | >>65の姑です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんなスレに |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄| こっそりカキコていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" .| このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | | >>65 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l .| 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
- 75 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:41:43 0
- 中距離別居の今日のトメ
土曜日は息子の運動会。
我が家は実母と妹が泊まるため、
車で15分くらいの義妹宅に泊まったもらうことになっている。
「お弁当のお手伝いできないから、卵とお米持っていくね。何時ならいる?」とさっき電話がきた。
「3時から7時くらいまで、用事で出かけるんだ」と伝えたら
「それじゃ、夕飯作って持って行くよ?」って。
もう、こっちが来てくれってお願いしているのに
そんなに気を使ってくれるなよ。
いつもすんません。ありがとうございます。
- 76 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:43:42 0
- わざとかよw
- 77 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:43:56 0
- ・・・といったようなほのぼの系は少ないからな。
- 78 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:50:06 0
- 運動会にトメがお弁当を作ってきて張り合うのも何だかだけど
嫁が全部作るとしたら、実家、義実家、家の家族の分を
考えると何人分を作れば?という一大イベントなのですね。トメに
「お父さんと行くからお弁当お願いね〜。」
とか言われたら殺意が沸くかも。
- 79 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 17:02:34 0
- お昼にみんなで弁当食べるのなんて小学生まで。
高校にもなると、外に食べに行っちゃう生徒もいっぱいいるし
運動会の弁当ネタ、懐かしいわw
- 80 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 17:06:58 0
- 姉に泣きつかれて11人分のお弁当作りましたよー。
料理を作るのはそんなに嫌いじゃないので苦にならなかったけど
お昼になって姉のウトメが勝手に自分の親戚を連れてきて
弁当自慢をはじめたときは殺意が湧いたかも…。
- 81 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 17:37:09 0
- >>80
うちの母はそれやられて、トメ(=祖母)が弁当自慢をしている側から
「これ、ちょっと味付けが濃かったらすみません。運動の後だから子供達に塩分が必要かと思って」
「この料理は母直伝なんですけど、お口に合うかしら」
と謙遜しながら「自分が作ったんですよ」アピールしてたw
- 82 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 18:27:29 0
- >81
「わーい。おかあさんが作ってくれたお弁当はおいしいな〜」
という81さんのアシストはなかったんか?
- 83 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 18:37:26 0
- >>65
事の顛末がすげえ気になる。
- 84 :80:2008/05/27(火) 18:37:48 0
- >>81
なるほどー、来年も弁当作り依頼されたのでその手を使います!
- 85 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 19:32:52 0
- >>「わーい。おかあさんが作ってくれたお弁当はおいしいな〜」
>>という81さんのアシストはなかったんか?
その頃は子供だったんだろうから、ナイスアシストは望みにくいかも?
- 86 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 19:49:30 0
- 空気読む子は驚くほど読むからね。
- 87 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 19:58:11 0
- >>65が「吉永さゆに」って言ったのが原因だと思う
- 88 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 20:11:02 0
- 空気読む子は、空気を読まないと平穏な暮らしが出来ない子
- 89 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 21:36:33 0
- >>85
「お母さんの○○、おいしくて大好き。ね、おばあちゃんも食べてみて。とってあげる」と
祖母にも母にも気を遣う、空気読みすぎな子供でした。
- 90 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 23:00:16 0
- プロ子供(孫)乙。
- 91 :名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 23:47:59 0
- >87
心の底から同意
- 92 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 00:09:53 O
- >>50
帰らぬ人となれ!
- 93 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 01:33:12 0
- 65のトメさんが心配だ。
- 94 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 01:39:39 0
- >65のトメはどうでもいいが
「吉永さゆに」がツボ過ぎて辛い
- 95 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 08:24:59 0
- 昨日の見知らぬ空の下のトメさん
「ちょっと!!アンタ迎えに来いって言ったでしょ!!」
といきなり電話とるなりマシンガントーク。
確実に間違い電話。こちら関西空の下・相手は関東のお言葉。
「電話番号お間違えですよ?どこにおかけですか?」
と聞いてもギャースカギャースカわめいている。
なんでも習い事に友達ともども嫁にアッシーさせようとしてブッチされた様子。
なんか場所名言われて迎えに来いって言われたけど、確実に無理だしw
「こちら関西です、そちら関東ですか?番号は×××の・・」
と丁寧に教えてあげたら、やっと気づいたらしく
「ちょっと!!紛らわしい番号やめてよ!!だいたいうちは息子たんが(本当に言ったw)
携帯に番号入れてくれたから、あんたが悪い!!番号かえなさい!!」
と意味不明に怒鳴られたあたりで、軽ぅ〜くキレた。
「こちとらボランティアでもヘルパーでもない!!人様に間違えて謝罪もできんで
何偉そうにぬかしとんじゃボケ!!痴呆老人なら病院行って診察してもらえや!!」
と、ついやから口調で怒鳴ってあげたら「ひぃぃぃ」と小声で言って切られた。
でうちのトメさんが背後で「ぷっ・・くくっww頼もしい」と腹抱えて悶絶してた。
- 96 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 08:25:50 0
- 10分後電話がまたきたので、今度はずっと黙っていてあげた。
相手もずっと無言で5分の戦いwでもいい加減飽きて
「番号通知でお宅の電話番号わかるんやけど?言ってる意味わかるよね?」
でガチャ切りされた。
そしてまた10分・・・・かかってきたww
今度はトメが.。゚+.(・∀・)゚+.゚こんな顔で出たいというので代わってあげた。
「いい加減しつこいと嫁にも嫌われるのは一緒やなぁ・・で
うちに一体何して欲しいの?」
トメは京都人。丁寧ないいまわしに拳きかせて対応。
「ふんふん、そがな事言われはっても、こっちが番号かえるのは
おかしいんとちゃいます?ほむほむ、息子夫婦と上手くいかない・・と」
おいwみのもんたかよwと思いつつ30分相談にのってるうちに
最後はあちらが泣いて謝罪してきた様子('A`) すげぇトメ。
「可愛い年寄りにならんとあかんえ。ほな、さいなら」
とトメ電話切ると同時にVサイン。
みのもんたの気持ちがわかったと、肩こったというので肩揉み申し出たら
「いいどす」
って拒否られた。てか普段こっちに染まって京都弁なんかしゃべらないくせにw
仕方ないのでコーヒーとお菓子追加したら小躍りしてた。
たぶん関東空の下の絹子さんの嫁さん。毎度オツカレサマです。
- 97 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 08:56:34 0
- >>95
携帯に番号を入れた息子タンの狙い通りだなw
でも、ひとんちに迷惑かけるようなやり方は止めて欲しいね。
95トメさん乙でした
- 98 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:13:56 O
- >>97
絹子の息子たん、策士だなw
- 99 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:17:52 0
- >>95
トメさん慕って、今日またかけてきたりして…
ガクガクブルブル(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 100 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:19:23 0
- 奥さん、聞いてくれるぅぅぅぅ?ってか
激しくイラネ
- 101 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:24:06 0
- 昨日、はちく(タケノコの細いヤツ)をもらったから湯がけと言うトメ
昼間そんな時間はないので、放置しておいたが湯がく気配がない。
しかたないんで夕食中に湯がいてやった。
今朝、煮汁につけたままさましているのを指さして、
「トメさん、湯がいときましたからね」
と、声をかけといた。
今見たらまだ鍋にはちくが入ったまま。
私は今から仕事なんだが、昼に一度帰ってくる。
このまま夕方まで放置すると傷むのは必至。
観念して自分で調理してしまうかどうか、今ものすごく迷っている。
- 102 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:26:06 0
- 自分が食べたいなら手を出せばいいし生ゴミ化しても別に構わないなら放置しとけばいいだけ
- 103 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:27:02 O
- 自分で調理して自分で食べちゃう
- 104 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:36:43 0
- 新種の察してチャンだから、餌付けしないほうがいいんじゃね?
- 105 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:41:46 0
- 「やから口調」て初めて聞いた
- 106 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:06:26 0
- ほっとくに限る。もったいないけどね。
- 107 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:09:08 0
- 亀だけど>>96
>「いいどす」
>って拒否られた。
これは拒否じゃなくてただの社交辞令で、今頃誰かに「嫁子ったら肩揉みもしてくれなくて」
と愚痴ってるに違いないと深読みしすぎてしまった。
>>101
>>106に同意
- 108 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 11:01:13 0
- 今朝のトメ
息子がトイレ借りに寄ったら読経中だった。
電車の時間があるからさくっとスルーしてきたけど。
- 109 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 11:09:56 0
- 上空にザ・ムーンが浮かんでなかったか?
- 110 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 11:31:42 0
- 「いいどす」ではなく「よろしおす」ではないだろうか?
- 111 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:13:43 0
- どっちでもいいどす
- 112 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:35:26 0
-
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 113 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:48:26 0
-
∧__∧
( ・ω・)
ハ∨/^ヽ 気にしたらあきまへん
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 114 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:48:50 0
-
∧__∧
( ・ω・)
ハ∨/^ヽ 気にしたらあきまへん
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 115 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:55:41 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 116 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 15:14:47 O
- こないだの遠距離別居トメ。
泊まったので朝食の準備を手伝ってたら、
まな板の上にオレンジと包丁が放置されていたので
「切れってことかな?」と思い、サクサクと切って皿に盛った。
櫛形に切って、厚い皮に数ミリだけ切り残して、食べやすいように。
朝食中、
「これバレンシアってオレンジなのっ!」
「薄皮は剥けにくいけど、一緒に食べちゃえるからねっ!」
ってフンガーな講釈が…
そう思って薄皮ごと食べるように剥いてるじゃん…
田舎は分からんが、バレンシアオレンジって
地元のスーパーでは一年中あるし…
事の流れで
私:「オレンジ切った方がいいですか?」
トメ:「うんそうお願い〜」
私:「どうやって切れば…」
トメ:「あら、知らないの!?こうやって切るのよ!」
もしくは
「あら、嫁子ちゃんオレンジはこう切るのよ!知らないの!」
がやりたかったのかな〜?
と何となく思った。
- 117 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 15:23:54 0
- バレンシアオレンジをはじめて見たので、高級品だと思ったんじゃなの?
ウチの夫(40代半ば)が幼稚園の頃、日本にバレンシアオレンジが
入り始めた頃で、お弁当にバレンシアオレンジを入れるのが流行ったらしいが・・・
トメさんの流行は世の中と40年位ずれてるんだね。
- 118 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 17:02:53 0
- ♪オレンジはー好きかい?という歌詞が思い浮かんだぞ
そのころの歌か?
- 119 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 17:32:14 0
- りりぃだ、懐かしいw
- 120 :101:2008/05/28(水) 17:51:37 0
- 今、仕事から帰ってきますた。
皆さん放置推奨のようで…。
昼に一度帰ったときに、皮をとって水にさらして
冷蔵庫に入れといたんだけども、そこまでやっておいても
トメはなにも調理してなかった。
ムカムカしつつ、
「はちくの皮をむいときましたよ。」
と声をかけると、こちらも見ずに
「炊いといて〜♪あ、いや、好きに使って良いから〜♪」
一応、煮物推奨で、思い直して嫁子の好きなものを
作って良いから、何でも作って♪てことらしい。
食べ物を無駄にしたくないという気持ちを利用されてるよなぁ…
我ながら情けない。
- 121 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 18:30:47 0
- >>101
ナニ作っても良いけど
食べさせる前に懇々と問い詰めたれw
- 122 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 19:11:21 0
- >>120
じゃあ破竹でグラタンでも作るといいよ
- 123 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 19:13:11 O
- >>101
「好きにさせてもらいます〜」
って、全部持って帰ったら?
同居なら無理か。
「何もしないから、要らないのかと〜」
ってトメにはあげないとか。
つか、体よく利用されてるよね…
- 124 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 19:19:04 0
- 今日のトメ(と少し実母)
旦那への誕プレが届いたのでトメに電話をしたら
「孫ちゃん、今日宿泊学習から帰ってくるんでしょ?
帰ってきたら電話してって言って?お話聞きたいし」と言うので
「昨日は5時半起きでしたし、今日は高速の状況によっては
何時に帰宅になるかもわからないし疲れているでしょうし
明日電話させますね」と言っておいた。
子供が帰宅して、体験学習土産があったのでその写メを
私の親に送ったら「おかえり。今日はゆっくりやすんでくださいね」と返事がきた。
子供がそれを見て「父さんのばーちゃんと母さんのばーちゃん全然違うね」と笑った。
- 125 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 19:24:26 0
- 何となく過保護なスメル
- 126 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 19:37:25 0
- そうか?普通だと思うが。
- 127 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 19:45:48 O
- 母ちゃんのばあちゃんは 娘の産んだ孫という 余裕がなせる対応か…
- 128 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 20:06:36 0
- 一言ぐらい電話させてやればいいのに。
後出しに期待w
- 129 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 20:11:03 0
- 今日の、ってことは少なくとも7時には帰宅してるわけだしね
- 130 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 20:16:40 0
- いいじゃん、別に。
>>124
その「誕プレ」は何だったの?
何だか知りたい。あとでいいから教えてね。
- 131 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 20:46:31 0
- 子の報告は、まず親にするもんじゃん。
それを横から奪おうなんてずうずうしい。
- 132 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 20:49:45 0
- まったく普通の対応だと思うが。
電話云々言ってる人たちって自分の子供にも
同じことさせてるの?
それともトメ?
- 133 :101:2008/05/28(水) 20:53:54 0
- >>122
な・な・なんで、今日のメニューがグラタンてばれてるんでつかー!
うちの子でつかー!
実は、今日は買い物に行けないの分かってたんで、
昨日買い物を済ませてたんですよね。
で、グラタンにしようと鶏肉を買ったんですけど、
はちくの煮物を作るのに使って、グラタンには
ウィンナーを代用したんですよー。
はちくとグラタンの取り合わせの妙はスルーでヨロ。
しかし、マジエスパーですかー!
本気で焦ったw
- 134 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 21:02:27 0
- 122は101のトメ
- 135 :101:2008/05/28(水) 21:05:01 0
- >>121 >>123
大皿盛りが、この家のしきたりだそうなので、
二つの大皿に分けて盛り分けましたよ。
一つは、堅いものがたくさん入った大皿と、
もう一つは、やらかい部分がたくさん入った大皿。
歯の悪いトメには柔らかい方の大皿を出そうと思ったのに
うっかり、堅いものばっかり入ってる皿をおいちゃったミャハ♪
- 136 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 21:11:35 O
- >>133
鬱陶しい食材は摺り下ろしてカレーにぶち込むと爽やかに処理可能
- 137 :124:2008/05/28(水) 21:32:36 0
- >>130
ネクタイだったよ。
うちのウトメは電話が長いのでねえ。
「プレ到着」電話も9分弱w
毎週旦那が義実家に電話をしているけど
旦那と子供二人で計20分は話しているよ。
- 138 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 22:23:00 0
- >>133
タケノコのグラタン結構美味しいのに
- 139 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 22:29:12 0
- 5月はタケノコネタ多かったなぁ。
スーパーで売ってるのしか食べた事ないや。
一度タケノコ掘りしてみたい。二度は嫌w
- 140 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 23:12:05 0
- トメの家の横が竹林毎年敷地に進入してくるタケノコ掘ってる
そしてお裾分けで家にもほりたてが糠とともに
週に三回は来る、だいたい2−3本
ご近所にも配り二度目は迷惑と思い
我が家で必死で消費してたら蕁麻疹がでた
運悪く内側にも出て喉が浮腫んで窒息死しかけた
その日からタケノコは我が家に出入り禁止
旦那には食べたければ自分で料理するか外食するように言ってる
病院言ったらその日だけでタケノコの蕁麻疹が4人いた
かなりアクの強い食品だったんだね……orz
今日のトメ
何処かにタケノコを配りに行く途中のトメと会った
自転車を降りて挨拶したら、言われた
「タケノコの美味しいのに食べれないなんてかわいそうw
そう言えばタケノコ食べてブツブツ出る人っているよね
ずっと嫁子も春はブツブツ顔になると思ってたんだよw」
もしかしてタケノコが蕁麻疹でやすい食材だってしってたのかな?
- 141 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 23:15:31 0
- >>140
マンゴーはウルシ科だから食べすぎたらかぶれるって知ってたけど、
タケノコもやっぱ危険なのね…乙でした。
それにしても、わざやったのかはしらんが、トメのいたわりのない
言葉がムカつくね。
- 142 :141:2008/05/28(水) 23:16:13 0
- >>141
わざやった→わざとやった スマソ。
- 143 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 23:21:41 O
- 息子と二人で遠方の実家に(親戚の葬儀の為)、約五日程滞在した。
葬儀にトメも来てくれたのだが、孫の顔見るなり、はしゃぎまくり、しまいには、
『早く帰ってきなさい』と言われた。。。
実家の親には『寂しくなりますねぇ』ほろり。
って感じだったから、もう少しゆっくりしておいで、て言われるかと思ったのに。
私が常識はずれなのかな?
- 144 :名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 23:23:20 0
- 葬式ではしゃぎまくる時点でトメが常識はずれなのは確実。
- 145 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 00:10:40 0
- >>143
多分、何も考えてないんだよ。
親戚が亡くなったので「寂しくなりますねぇ」ほろり
家に戻ったら孫にも早く戻って欲しい「早く帰ってきなさい」
その二つの関連性が理解できてない。
私が熱がある「早く休みなさい」
寝てる所に顔出して「私のご飯どうするの」
みたいな。
- 146 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 00:12:27 O
- ウチのトメもやらかした
祭壇の前で
アラ〜孫ちゃんお久しぶりぃ〜ん
これ面白い〜?面白い〜ん?スーパーの袋ガサガサ
おまけのウト
私の父を見て泣いた赤子、ウトの前では泣かなかった
満足気に、誰が敵か分かってるんだな!
まだまだある。これ全部祭壇飲んで前でやった。
- 147 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 00:44:52 0
- その場に適した態度がとれなくなったら、人間おしまいな気がする。
欲望や感情のおもむくままに行動してる感じだよね<143トメ
- 148 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 01:54:40 O
- そういや、うちの母が昔から言ってたわ。
「相手が人だと思うから腹がたつ、動物だと思えば諦めもつく」
母の言う動物とは、犬猫なんかの人なれするやつじゃなく野性動物を指している。
そんな今日の野性動物(トメ)
また旦那に内緒でと念をおしてから、私に借金申込み電話。
毎回毎回私の返事は「無理っす」で電話ガチャ切りなのに
本当に学習能力がないらしい。うちのウサギの方がよっぽどお利口さん。
下手に近所だから迂闊に着拒して家凸されるよりはましだけど
トメがうっかり転んで、家の電話と携帯の上に
カレーヌードル(トメ好物)でもこぼさないかなーと毎日期待している。
- 149 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 03:18:33 0
- >>148
>「相手が人だと思うから腹がたつ、動物だと思えば諦めもつく」
ちょwwwwwwwお母様、流石に年の功ですな。
- 150 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 04:57:08 0
- >>148
「無理」よりもっと確実な「嫌」のほうが良いと思う。
文句を言われたら「旦那に内緒が嫌」と言えば時間が稼げる。
一応正論なので文句も言い辛いし、言うとの宣告にもなる。
その結果もし旦那が承知しなければいけない結果になったとしても、
色んな手(最悪、自己破産)を打てる。
- 151 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 11:14:12 0
- タケノコはアクが強いので、皮膚の弱い人には勧められない。
うちの旦那、人には言えない場所の皮がむけて
慌てて皮膚科に行ったら、鶏肉、タケノコ、山菜等の
いわゆるアクが強いものを食べないように、と言われた。
それだけではなんなので、今日のトメ。
今日はフォークダンスの日。
他にも木目込みやったり、新聞紙で人形やらかごやら作っている。
器用なので出来はいいんだが、つまりはオカンアートだからなぁ……
玄関とリビングが作品で埋まっていっているよ。
- 152 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 11:30:01 0
- あんまりいっぱいあるとごちゃごちゃして
せっかくの作品が綺麗に見えないからって言って
少し間引いてもらってはどうかな?
季節ごとに入れ替えるとか
- 153 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 12:00:12 0
- >人には言えない場所の皮がむけて
言いにくい場所はあるけど、言えない場所は無いよww
- 154 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 12:19:28 0
- 人には言えない場所の皮がむけました
>>いまさら剥けたんだぁwww
こうなるかもね
- 155 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 12:19:58 0
- >>146
>これ全部祭壇飲んで前でやった。
祭壇?
- 156 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 12:38:45 0
- >>155
これ全部、お酒を飲んで酔っ払って、お葬式の祭壇の前でやった
ということでは?
- 157 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:41:36 0
- これ全部祭壇「の前」でやった、のタイプミスだと思った。
- 158 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:04:19 0
- >>153
>人には言えない場所の皮がむけて
>言いにくい場所はあるけど、言えない場所は無いよww
アソコなら、普通「人には言えない場所」って言い方するよね。
それにしても、そんなところの皮が剥けるのかと、脅威に思いました。
- 159 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:35:28 0
- もう一皮剥けるの? と剣道やってて
足の裏の皮がべろっと剥けてる身が言ってみる
- 160 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:36:43 O
- 出産予定の病院が帝王切開でも立ち会いが可能だとわかった。
「予定帝王切開だし、せっかくだから
(旦那に)立ち会いしてもらいたいなぁ。」
と言ったら
「ヒィィイ!私は無理よお…
外でちゃんと応援してるから!」
初孫フィーバーで立ち会い立候補しそうなトメさんなのに
以外な反応に萌えてしまったw
- 161 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:59:55 0
- 今日・午前中の嫌味トメ
アポ無し突撃の際、次男嫁と見知らぬ男が仲良さそうに歩いているのを見かけたらしい。
「浮気よ、浮気!」とさっそく次男他関係者にメール。
鼻息荒く長男嫁(私)のところに押し掛けてくる。無論アポ無し。
「写真も撮ったのよ!あのあばずれ!」と得意満面で見せてきた。
私は思いっくそ深い溜息をつきながら、
「これ、次男嫁ちゃんの弟くんですよね。結婚式で会ったのに顔覚えてないの?」
午後のトメ
メールを送った人間全員に「私の勘違いでした、すみません」と謝罪。
が、次男嫁ちゃんの実家にも「こんな売女つかませて!」とメールしてたらしく、今週末は両家顔突き合わせて会議らしい。
数年前、私と宅配のお兄ちゃんと浮気疑惑をでっち上げた時に反省したんじゃないのかな、と思いつつ今回は傍観させていただきます。
- 162 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:10:06 0
- >>161
今回は弟だったからよかったけど、宅配の兄ちゃんの時には
簡単に納得させられたんですか?
- 163 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:14:40 0
- 非常識な人間であればあるほど縁切りしやすそうで裏山だ。
私はチャンス逃しちゃったから。
- 164 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:48:28 0
- j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ li;;;;;; トメとは仲良くやりたい…
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`ヌ;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;
,;ぇル、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. そんなふうに考えていた時期が
~''ポヽ `二´ r'´:::. `! 私にもありました
今日のトメ。シラネ
- 165 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:19:08 0
- >>160
予定帝王切開の手術の説明に夫に同席してもらったら
失神されました。
「顔色が紙のように白くなる」ってーのをはじめて見ましたが、
腹切るのは私なんだけどな、と頭の隅でちょっと思った。
それだけではスレ違いなので手術当日、病院の前でウトメ二人が
スタンバってました。今思えば孫フィーバーの前兆でした。
- 166 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:54:12 0
- >>165
手術って立ち会えるのか?と思ったら
手術の説明で失神すかwww
- 167 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:59:36 O
- 帝王切開繋がりで思い出した、誰かのウトメ
私が陣痛室にいたとき、分娩室にいた人が緊急帝王切開になったらしく、
ウト「〇〇は何やってるんだ!情けないな!」
トメ「〇〇ちゃんも大変なんだから…かわいそうよ」
ウト「うちの孫を!まともに産めないで!●●もしっかり言ってやれ!」
〇〇さんかわいそうに…
と、陣痛でイライラしつつ思った。
ちなみに夫らしき人は何かモソモソ言ってたけど、ウトの怒鳴り声に消されてた。
〇〇さんはその後どうしたのやら。
- 168 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:06:44 O
- 孫の安全も考えて、の緊急帝王切開なんだろうにね。
糞ウトむかつくー。
今日のトメ
多分元気、だと思う。
- 169 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:23:18 0
- >>167
つーかそもそも陣痛室にウトメがいること自体…。
うちの良トメさんはいい人で良かったよ。
臍の緒がよじれてて長さが足りなくて、緊急切開したあと病室に戻った時に、
実母に、「運動しないから切開になんかなるんだ」と説教された私を庇ってくれた。
嫁子は感謝してます(ハァトw
それは置いといて、トメさん良い人なんだけど、気を遣いすぎる人で困る。
今度、良ウトさんの法事があるんだけど、どのくらい包めば良いのか聞いたら、
「お金なんかいいから気にするな」ってだけで、具体的な金額を言ってはくれない。
なんていうか、答えを人に聞くな!自分で考えろ!って厳格な教師に当たってしまった気分orz
後でコトメさんに電話してカンニングしなくては…
- 170 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:35:32 0
- それ、単に困るトメなんじゃない?
ていうか旦那さんは自分とこの法事の相場とか知らないの?
- 171 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:40:14 0
- >162
うちの後に、たまたまだけど隣のお宅にも荷物を届けてた。
隣の奥さんが時間までばっちり覚えておられたうえ、宅配のお兄さんは着く直前にうちに電話をしていた。
それをつきつけて「滞在時間5分以下で浮気もねえべ」でばっさり。
「手ェ握ってたのよー!」「伝票渡しただけだろが!」でトメ粉砕。
おまけに隠れて見てた事が息子(私旦那)にバレ、泥棒みたいな真似すんなと締め上げられた。
故ウト相手にもさんざん同じようなことしてたんで、今更誰も信用してません。
そんな今のトメ
「悪気はなかったのよおおお」と泣き崩れているらしい。
- 172 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:53:16 0
- 亭主の浮気を疑う嫉妬心っていうのはまあ想像はつくけど
嫁の浮気妄想ってのはどこからやってくるものなんだろね。
興信所でも増えているらしい。ウトメの嫁浮気調査依頼
- 173 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:54:13 0
- >>隣の奥さんが時間までばっちり覚えておられたうえ、宅配のお兄さんは着く直前にうちに電話をしていた。
>>それをつきつけて
電話の記録は残ってたんだろうけど、隣の奥さんの記憶が、
そんな奇妙なトメさんに通用したってすごいね。
私もよく思うよ「おや? あのときのお話と違いますね」と言ってくれる
刑事コロンボみたいな人がいないのかなあって。
- 174 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:54:23 0
- >>171
見張ってたんだったら、5分以下ってのは知ってたはず。
にもかかわらず、浮気だとスピーカー。
…悪意満々じゃねーかwww
- 175 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:02:22 0
- >>そんな今のトメ
>>「悪気はなかったのよおおお」と泣き崩れているらしい。
どの方面からの報告ですか? まさか、旦那さんとか?
- 176 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:08:58 0
- ある日のトメ
テレビでコントをやってた。
無事おちを迎え、大団円なのに
「ねえ、ねえ、どうしてこうなるの?」と
聞きまくる。
ウト、旦那、義弟みんな聞こえない振りなので
私も聞こえてませんと目をそらしまくった。
始終こんな感じなので、非常にウザイ。
- 177 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:13:00 0
- 帝王切開の流れで思い出した。
6年前のトメ
陣痛中に発熱してまともに会話できない状態で旦那にも店に帰ってもらったのに、何故かトメがやってきてアレコレ話しかけてくる。
自分の思い通りにならないとキレるトメだったし店あけて病院に来てるのも他の従業員に悪いから、やんわりと帰ってくれと言ったはずだった。
過呼吸になって看護士さんに病室から出されたトメは帰っていったけど、その後旦那が来て「嫁が失礼なこと言って追い返された。許さないって切れてる」と言われたorz
旦那もトメのキレっぷりには疲弊してたのでしばらく会う必要なしということで勝手にトメは無視することに。
その後破水して熱も下がらない、子宮口も開かない、過呼吸の原因も分らないで緊急帝王切開になった。
そしてここ数年のトメ
あまりに酷いキレっぷりに店もトメも捨てて遠方に引越しを旦那が決行。
旦那が居ないと店が上手く回らないのでトメが折れて今年から戻ってあげた。
ここんとこキレもせず大人しいが、ウザイ事には変わりない。
- 178 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:14:57 0
- 言わなくてもいいことを伝言する人間て脳みそがないのか?
- 179 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:28:07 0
- 脳みそはある。脳みそのしわが、ほかの人ほどないだけだ。
- 180 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:38:57 0
- >>161
> が、次男嫁ちゃんの実家にも「こんな売女つかませて!」とメールしてたらしく、
トメが実家のメアド知っていたら嫌だなあ
- 181 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:42:26 0
- 「こんな売女つかませて!」
ほんとにそういう言葉使う人いないと思うよ。
テレビやマンガではよく出てくるけど。
- 182 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 20:50:16 0
- 今日の近距離ウトメ
自家製のイチゴで作ったタルト&ジャムを持ってきてくれたので3人仲良くティータイム
無農薬有機栽培なのでめっちゃウメー!
- 183 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 21:00:18 0
- >>182
ウラヤマシス
私もタベタス
- 184 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 21:30:07 0
- >>181
どう見てもこのトメ、テレビや漫画並みの脳みそじゃね。
- 185 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 21:50:24 0
- >「伝票渡しただけだろが!」
どっちもどっちだと思うが
- 186 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 21:54:28 0
- >>164
実は初めてなのw
ガッ!!
- 187 :名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 21:56:29 0
- >>186
ヒィー!
なんて巧妙な罠www
- 188 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 00:29:12 0
- 日付変わって昨日のトメ
「孫ちゃんがくしゃみしたから、タオルかけといた(勝ち誇った笑み)」
とのたまったので、
「はぁ〜・・・寒いからくしゃみするわけじゃあないんですけどね」
と冷たく言い放った。
そして、2階に上がって、旦那に「あの人嫌い!」と大きめの声で言ったら、
うっかり扉が開けっ放しで、下にいるトメ&コトメに聞こえた模様。
トメ、あたふたしてたw
- 189 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 00:30:11 0
- >>188
性格わるっw
- 190 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 00:33:26 0
- >>188
どう見たって、188のほうが性格悪いわ。
- 191 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 00:38:21 0
- >>188
ヒネた性格だね。
- 192 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 00:53:43 0
- 今日のトメ郵便。
「きっと似合うから着て下さいね」との手紙付きでキティがプリントされた
Tシャツが送られて来た。
義兄が離婚して孫に会えなくなって以降、私が孫の代用品になってる…。
確かに孫と年は同じだけど…意地悪される訳じゃないけど…
かなり距離ナシな人(自称・ポジティブフレンドリー)でちょっと疲れる。
- 193 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 01:23:33 0
- 義兄の子と192が同い年??
旦那が年の差兄弟なうえに192夫婦が年の差婚?
- 194 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 02:17:32 0
- >>193
私22、旦那35、義兄46、トメ67です。
子供の日にはぬいぐるみが送られて来ました…。
- 195 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 02:20:12 0
- >>194
ちょw子供の日ってなんかカワイソス
- 196 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 03:39:48 0
- >>194
確かに孫つっても通用する年齢差ではあるなw
- 197 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 08:30:16 0
- >>194
浅見光彦が若い嫁をもらったら
陽一郎さんやお母さんの雪江さんとの年回りは
そんな感じだなと思ってしまったw
(浅見ちゃんは中村俊介のイメージ)
- 198 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 08:51:15 0
- >>192
新しいな…w
長男のところの孫に会えなくなったから、次男のところの孫に粘着はよくあるが、
次男嫁を孫扱いとか斬新すぐるwww
ってかさ、孫が22だったら、両親が離婚しても自分の意思で祖母に会ったりできる歳だよね。
自分の意思で。
- 199 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 08:57:30 0
- >>194の年齢差ってうちとほとんど変わらんなw
でも何年かしたらきっと飽きるから安心汁
うちがそうだった
- 200 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 09:04:14 0
- でも22の孫にキティTもな…
孫が会いたがらない理由も推して知るべし
- 201 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 09:22:08 O
- 我が家のトメも 私と祖母と孫な年の差だ。
そういえば結婚当初、義実家(当時中距離別居)に泊まりで行った時、
用意してくれていたのは キティのパジャマ。
あの〜 もう26(当時)なんですが。。。
- 202 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 09:44:30 0
- 今はスワロフスキーとか使ったキティーもあるし、好きな子はハタチオーバーの子も着てるよ。
ただ>192のトメはそういうセンス持ち合わせてないだろうから
普通の、それこそ小学生が着るようなタイプのを送ってきたと思われる。
- 203 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 10:57:25 O
- 今日のトメ
まだ生きてる
- 204 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 11:55:26 O
- 今日のトメ
今週末、遠方から義姉一家が義実家にやって来る
答えは 行くと決めているのに「夕食この店でどう?」と聞いてくる
面倒くさいから「それでいいです」って言ってるのに100万回聞いてくる
イマイチだから「○○だからイマイチかなと思いますよ」って言っても
「そう〜?どう〜?ここにしようか?」と言う
二度と相談してくんな!!!!!!
- 205 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 13:13:53 0
- 今日のトメ
「私たち、食べないからどうぞ」と毛ガニを持ってきた。
わーい!!嬉しいな。
- 206 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 13:21:54 0
- 今日の同居トメ
朝起きてから姿が見えなかった。
数時間後に泥だらけのトメ帰宅。
「山に入って蕗取ってきた!!佃煮と煮物どっちがいい!?」とトメ。
どっちも好きです。蕗楽しみ。
- 207 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 14:11:08 0
- スイーツお手紙
- 208 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 15:35:17 0
- 近所から筍を貰ったので、トメがちらし寿司を作ると言った。
できたちらし寿司には筍が入っていなかった。
トメ、筍入れ忘れ。
- 209 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 16:31:57 0
- あるあるwww
- 210 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 16:42:48 0
- 最近のトメ
年長の孫男にウザがられてる事に気がつかない。
本人は良かれと思っておやつやジュースを孫男に勧めているのだが、今要らないよと言ってもしつこく食い下がってくる。
私や旦那が止めるまで続く。
「おばあちゃんトイレ入るだけでも話しかけてきて長いし、困るんだよね」とトメには言えずに息子は困っている。
言うと盛大にキレるの分ってるから。
困ったものだ。
- 211 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 17:02:16 0
- 子供かわいそうだ(つдT)
- 212 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 17:33:43 0
- まだ幼稚園児なのに、ワガママババアの顔色伺う生活なんて、
本当にかわいそうだ。
- 213 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 17:38:33 O
- 今日のトメ
お買い物情報よぉと家にも入る広告の内容を
留守電に延々と喋ってた
- 214 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 17:49:17 O
- 気持ち悪いトメだな
- 215 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 17:54:00 0
- 質の悪い読み上げソフトだな。>トメ
アンインストールしてしまうか、ショートカットを削除してしまえw
- 216 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 18:04:59 0
- 昨日のトメ
小1長女のことで気になることがありトメに話を聞いてもらったら、
「私らの時代は新しい学用品や上履きを持っていくとすぐ取られてねぇ。
親に大変な思いをさせたわ」と自分の思い出を語り始めた。
トメの小学生時代っていつの話だよ。戦後すぐじゃないかw
なんか一気に気が抜けたw トメと話すと沸いた頭が冷えるw
- 217 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 18:13:44 0
- >>216
使いようによっちゃ良トメw
- 218 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 18:27:58 O
- >>217
ハサミと同じですね。
わかります。
- 219 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 18:43:40 0
- トメとハサミは使いようってか
- 220 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 18:47:35 0
- 子供の事をトメに相談するなんていい関係じゃん?
うちなんてそんな事しようものなら上から目線で大演説始まるから絶対言わない。
- 221 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 19:25:19 0
- 今日のトメ
赤ちゃん産んだばかりの義弟嫁ちゃんが検診の帰りに義実家に寄ってくれた。
その赤ちゃん、泣くとへそが出る。でべその赤ちゃんだ。
トメが「5円玉を張りなさい!効くわよ!」と財布からきったない5円玉を出してきた。
効きませんよ。5円玉張られた、うちの息子もあなたの息子もでべそです。
1000歩譲って張ったとしてもその黒ずんだ5円玉はないでしょう。
…ということを優しく教えてあげた。義弟嫁ちゃんは早々に退散した。
- 222 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 19:49:22 0
- でべそなんて病的じゃなきゃ放置して問題ないじゃん
金属(しかも汚い)貼っつける方がよっぽど体に悪い
- 223 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 19:59:43 0
- でべそと言えば、キムタクもでべそだったよね。
最近はでべそでないけど。
- 224 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 20:38:54 0
- うちの息子も赤ちゃんの時でべそだったけど
いつのまにか普通のへそになってたよ。
- 225 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 20:42:45 0
- つーか、泣くとヘソが出るのは、臍ヘルニアだから。
ほっといても治るけど、場合によっては手術も必要。
一度、外科で見てもらった方がいい…
- 226 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 20:44:56 0
- ヘルニア緑茶
- 227 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 20:45:50 0
- ごめんなさい
- 228 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 20:49:10 0
- 今日のトメ
申訳なさそうに、「お願いがあるんだけど…」と、
嫁に昼ドラ録画を頼み、パートに出かける。
録画しながら見てみたら、クリーニング屋の話?だった。
トメが先週から行ってるパートもクリーニング屋だ。
謎が解けた。
- 229 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:02:14 0
- ケンちゃん…
- 230 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:04:48 0
- 今日のトメ
息子夫婦の新居へアポ無し突撃しようとして失敗。
バスを乗り間違えはるか遠くへ行ってしまったらしい。
「今日はこっちに泊まるわよ!宿泊費あとで払ってよ!」と旦那に電話がきた。
「そのまま帰ってこなくてもいいよ」と至極冷静に返されていた。
そのまま日本をぐるぐるしてくれないかなと思っている。
明日もバスを間違えろ、トメ。
- 231 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:08:53 0
- 日本ぐるぐるの呪いw
新しい都市伝説の誕生だね。息子の家を訪ねて毎日バスに乗りさまよい続けるトメ。
- 232 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:18:03 0
- >>230
新居なんだ。
新居にしては、すごく落ち着いた撃退法だね。
新婚や新居のときって、そういう感じになれないんだよ。
「せっかく来てくれたんだから」とか「幸せなところを見てください」みたいなね。
偉いな、冷静で。
- 233 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:23:31 0
- 汚されるみたいでイヤなもんだよな
- 234 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:33:48 O
-
今日のトメ
会ったことがない。
一度会ってみたいが、多分一生会わないと思う。
- 235 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 21:35:35 0
- >>225
うちの子も臍ヘルニアだった。
ピノくらいのデカさの。
いつの間にかひっこんで、今は普通のヘソ。
よくあることだし、赤ん坊は1ヶ月、3ヶ月と検診があるからその時に必然的に医者が診るし、
わざわざそのためだけに外科に連れて行く必要はないと思うよ。
- 236 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 22:03:29 0
- >>234
じゃあ結局今日のトメがなにをしたとか、どうしてるとかわかんないんじゃん。
スレちがいだ。
それともkwskしてほしいの?
- 237 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 22:26:34 0
- 205の今日のトメ 続き
カニを届けてくれたあと、ウトがうちに上がりそうになった瞬間に
「だめよ!おとうさん!!○ちゃんこれから出かけるんだから迷惑よ」と
ウトを連れてさっさと撤収してくれた。
ありがとう。
カニ、うまかったっす。
- 238 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:04:15 0
- 昨日のどっかのトメ
義理実家へ電車で向かう途中ぐずり出した9ヶ月の我が子を近くにいた60代くらいの女性があやしてくれた。
その女性が抱っこさせてくれませんか?というので抱っこしてもらうと我が子も女性もニコニコ。
少し話をした後
「うちの孫はもう成人してるから赤ちゃんを抱っこするのは本当に久しぶり。
赤ちゃんを抱っこさせて貰って赤ちゃんから元気をいただいたわ、ありがとう」と笑顔で見送ってくれた。
昨日のトメ
↑の話をすると「私も私も!」とwktkな顔で孫をあやしだす。
が、声が大きすぎ、テンションが高すぎのトメに抱っこされ泣き出す我が子。
「孫ちゃん嫁ちゃんゴメンネ」とトメ(´・ω・`)ショボーン
その後おどかさないよう小声で話しかけるようになり、見事孫の笑顔をゲット。
今日のトメ
昨日のやりとりを忘れたのか朝からハイテンションで孫を泣かせ(´・ω・`)ショボーン
また控えめバージョンのトメになり、見事孫の笑顔ゲット。
- 239 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:05:10 0
- >>238
赤ちゃんGJ!
9ヶ月にして婆を調教するとは…恐ろしい子!
- 240 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:11:32 0
- 良トメなんだけどインターホン鳴らす能力がないトメさん。
内鍵かける習慣がないダラ嫁な私。
ウチに来るのは月に一度あるかないかでアポありだし、
ベランダから車来たの分かるからいいんだが。
三日前のトメ
私の祖母が91歳で大往生、県外で一歳三ヶ月の赤がいるけど連れて葬儀に出る事に。
義実家に連絡したら、立つ前に香典を届けてくれるという。
朝旦那を送り出し、赤はいつものように部屋を散らかす事に余念がない。
実家に泊まる事になるのでこっちは身支度におおわらわ、そこへ突然
「おはよーございま
バーン!
キャミ姿で髪振り乱して荷造りしていた私はヒイイイ!
「おかーさんインターホン鳴らしてくださいいい!」
と今まで言えなかった一言が言えた訳さ。
- 241 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:17:15 0
- このご時勢に…
- 242 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:29:01 0
- 鍵はかけたほうがいいよ、赤ちゃんいるんなら尚のこと
赤ちゃん、強盗に口ふさがれて死んじゃって
お母さんが自殺した事件あったじゃん、ほんと怖いよ
- 243 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:36:53 0
- オートロックマンションだから家のカギはかけてなくても安心♪とか?
それでも先日の事件で、同じマンション内の別の部屋の男が犯人だったりしたし。
カギかけないのとダラとは違う。
こんな物騒な世の中でカギもかけずにいるバカとダラを一緒にすんな。
- 244 :名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 23:42:52 0
- ダラじゃないよね。
危機意識のない脳内お花畑、って言うんだよ
- 245 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 00:12:21 0
- ほんとカギはかけたほうが良いよ。
光市事件みたいなのがあっても困るし。
- 246 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 00:21:24 0
- カギだけじゃなくチェーンも掛けてください。カギは合鍵があったらおしまいだからさ。
- 247 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 01:28:18 O
- >>244
あなたがねw
プw
- 248 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 01:45:35 0
- まあなんだ、皆甘いもの食って落ち着こうぜ!
- 249 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 02:09:47 O
- ヘイYOU!こんな時間に甘いもの食べたら太るYO!
- 250 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 02:18:43 0
- >>247
…もしもし?脳みそ入ってる?
- 251 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 02:32:01 O
- 入ってますよ〜あなたはどうですか〜?
- 252 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 02:42:00 0
- ウゼエんだよ携帯
- 253 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 02:51:58 O
- >>252
あ・・・携帯持ってないんだ・・・
ごめーんねーおやすみ
- 254 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 04:07:39 P
- やっぱり時代はPSP
今日のトメ
たぶん、この時間に起きてPSPしながらご飯を炊いているだろう。
- 255 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 04:22:12 0
- ひどいな。
- 256 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 05:36:10 O
- トメさん、PSPで何してんの?
- 257 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 07:56:30 0
- PSPでご飯炊くんだよ
- 258 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 09:41:53 P
- 日付時刻の右が
0 パソコン
O 携帯
P PSP
なんだよ
- 259 :p2-user: 69860 p2-client-ip: 61.198.249.230:2008/05/31(土) 11:40:04 P
- つまらん釣りをいつまでも…
- 260 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 12:56:46 0
- 今日のトメ
旅行先から息子タンの大好物だというタラバガニを送ってきた。
あのーあなたの息子タン、最近味覚が変わってきたらしくて
甲殻類が苦手になったとこの前あったときにつたえてありましたよね?
息子タンの代わりに嫁子がおいしくいただかせてもらいます。
- 261 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 13:43:05 0
- fusianasan
- 262 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 14:30:01 0
- トメへのメッセージなら直接言え
こういう書き方うぜぇよ
あとキモイから嫁子はやめろ
- 263 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 14:37:53 0
- >260
ダンナの名前、トロイダルとか言わないよな?
- 264 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 16:57:41 0
- またしょうもないいちゃもんつけるバカが湧いてるのか
- 265 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 17:30:03 0
- 私は看守。けっして規則正しい仕事時間じゃない。
夫とは一日一時間顔を合わせれば良いほうだけど
お互いそれで満足している。
もちろん貯金が出来たら子作りするつもり。
ってのはお互い承知済みなんだよ! 私も看守だから
時間帯は一致しないけど意思疎通はちゃんとしてる!
余計な口出しするなー!!
- 266 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 17:31:17 0
- ……一行目「夫は看守」の間違いでした……
檻に入ってくる……
- 267 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:28:38 O
- 今日のトメ。
やられた。
夕飯に子供の好きなグラタンでもと思って冷蔵庫を開けたら、バターが一箱もない。
うちはパンはバター派で料理にも使うから
品薄騒動の前から常時菓子用も含めていつもストックしていた。
驚愕して夫を問い詰めると、私の留守にアポなしで来て
「孫タンいないの。一緒に行こうと思ったのに。
ひとりでスーパー行くのマンドクセだから、バター分けて」
と言われてバカ夫が「いいよ〜適当に持ってって」と見もせずに漁らせたらしい。
品薄で見かけたら買うようにしてたから、無塩も含めて計8箱。
この間トメに「バターないから困るでしょ」と探り入れられて答えた私も馬鹿だけど。
だいたい結婚当時、私がバター派なのを知って
「不経済!主婦ならヘルシーなマーガリンにするべき。贅沢して太るだけ」と罵ったくせに。
料理に使うと言っても「バターソテー」しか思い付かなかった癖に。
夫に至急電話させたが家電も携帯も出ない。
怒りが収まらなかったので
夫に遠くの大型スーパーと業務用スーパーまで自腹で買いに行かせた。
ないかも知れないけど、バター風味スプレッドなんか買ってくんなよ。
バターケースに入ってた分だけは無事でグラタンは作れたけど。
あぁ腹が立つ。
当分孫には逢わせないから覚悟しろよ。
- 268 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:36:04 0
- それはひどい。
今、ネットショップでも個数制限は当たり前なのに。
せっかく備蓄したバター人ごとながら腹が立つ。
オツカイに出たダンナの買い物結果また教えてね。
- 269 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:36:24 0
- ゴメ、あげちった。
- 270 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:37:18 0
- >>267
十中八九「無かったからこれで良いよね?これしかなかったんだよー」とおずおずとバター風味スプレッドを出すと思うね。
- 271 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:40:39 0
- それかホテルマーガリン。
「高級だからマーガリンでも美味しいだろ?」
- 272 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:43:38 0
- 持ってったバターと同じもの同じ数、新品をもってくるまでトメは孫に会わせないと
トメに連絡するようダンナに言っといたら?
- 273 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:54:25 0
- そこで「泥棒に入られてバターを盗まれたから警察に連絡したわ」トラップの発動ですよ
と思ってしまった私は育児板の泥スレ住人
- 274 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 18:55:42 0
- >272
そんなこと言ったら>267宅から盗んだものを返すだけでおわりじゃん。
せいぜい使いかけのものを買い足すくらいでさ。
「泥棒はもう家に入れないで!」とトメ出入り禁止を宣言できる
絶好のチャンスを逃す手はない。
ダンナを〆る意味でダンナ弁償は当然、それと泥棒は別だよ。
- 275 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 19:00:59 0
- 8箱も持っていくなんて嫌がらせじゃん
絶縁してもいいぐらい
- 276 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 19:01:36 0
- きっとご近所に配ってもうないよ。
- 277 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 19:21:12 0
- 嫁子独り占めズルイ!!!の図だと思う
- 278 :ななしさん@HOME:2008/05/31(土) 19:24:55 0
- みんなのレスやさしいね
私なんて読んでてムカムカしたので
顔型が変わるくらいぼてぼてにしてやるぞとおもた。
- 279 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 19:47:30 O
- 今日のトメ。
何処かへ出掛けたついでに我が家へ寄り、野菜をアホ程置いて行った。
トメは「嫁子実家に持ってたらいい」と言うが、ソレも面倒。
(実家・義実家共に近距離)
かといって、近所にお裾分けする程付き合いも無いので、実家へ。
いくら「少しで良い」と言ってもこの調子。
- 280 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 20:41:58 0
- >>276
タダで配るわけない。金は取らないまでもわらしべ長者してる、絶対。
そしてもらったものの中から自分の要らないものを嫁子に押し付けて、
「これでいいでしょ!」とか言うトメの図が見える。
- 281 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 20:44:39 0
- バターが品不足なのは先週までじゃなかった?
今は普通に売ってるし、
普段料理に使う程度ならあまり困らなかった@東京都下。
- 282 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 20:54:06 0
- >>281
品不足だろうがそうじゃなかろうが人の家の冷蔵庫から勝手に物を持ち出すのはどろぼう
- 283 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:05:53 0
- ま、
「バカ夫」とか「8箱」とかの言葉を見ますと、
楽しいネタじゃないですか。
- 284 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:10:49 0
- >>281
いや、まだまだ品不足。
今日もスーパーにはなかった(東京近郊)。
ニュースによると、品不足が解消する見込みは当分ないらしい。
トメは無塩バターを使って料理し「味がしない!」と怒ってた。
箱に「無塩バター」と書いてあるのが見えなかった(読まなかった)らしい。
- 285 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:23:05 0
- 値段的にも バター>>マガーリンだからきっちり回収してほしい
- 286 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:30:49 0
- マガーリン吹いたw
なんかロシアの人っぽい。
- 287 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:34:19 0
- バターは無味だった
ーマガーリン
- 288 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:37:07 0
- よく1発で変換できたなと感心してみる
- 289 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:40:17 0
- バター普通に売ってますよ。
神奈川県。
- 290 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:42:14 0
- うちも普通に売ってますよ。
−北海道
以下ヨロ
- 291 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:51:22 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 292 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:51:46 0
- ■ ■ ■ 今 日 の バ タ ー 117 ■ ■ ■
- 293 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:04:37 0
- >>267さんは8箱も持ってたんだね。
きっと、ケーキとかよく作るんじゃない?
ご縁ですから、簡単なケーキのレシピとか書いていってくださいな。
- 294 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:11:55 0
- キャシィ塚本のレシピはいかがですか?
- 295 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:14:12 0
- >293
アホか。
ここは井戸端会議スレじゃない。
- 296 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:26:34 0
- 私はお菓子作るから、バターないのは死活問題。
今冷蔵庫にはたまたま見つけた時に買い溜めしたバターが4箱。
それも、いつもは298円で買うのに、高騰して378円になってたもの。
これをトメに奪われたら…
泣きながら半狂乱で夫を朝まで責め、トメは絶縁上等だわ。
うちのは家計費からじゃなく、趣味の物なので自分の小遣いで買ってるし。
>>267さんのその後が気になる。
- 297 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:28:18 0
- うちは業務用の450gのを5個常備だ。
クッキーなんかも思いついたときにすぐ作りたいし、
パンも毎日焼くから消費が早い。
8箱はありえる話でしょ。
- 298 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:37:36 0
- うちのバターも切れたんで、ちょっくらトラに追いかけられてきます
- 299 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:53:57 0
- トラがトメに見えた私は(ry
- 300 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:57:21 O
- まとめてトラに食われてしまえw
- 301 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 23:08:18 O
- トラて美味しいのかな?
- 302 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 23:24:27 0
- グルグルまわり続けるとバターになるよ>トラ
- 303 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 23:24:44 0
- >>298
おいらにもホットケーキ焼いてくれw
- 304 :名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 23:32:34 0
- バター4箱分の金を自分の小遣いから出すのか
そのくらい自分が買ってやる
- 305 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 01:51:41 0
- 私もそのくらい買ってやる、遠慮すんなw
日付変わって、昨日のトメ
ひじきの煮物を持ってったら驚いてた
今時の人はひじきなんて食べないと思ってたわ、と
乾燥ひじきを大量にくれた
今時の人って、わたしゃ40代だよorz
- 306 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 07:40:11 0
- なんだかちょっぴりほのぼのしたw
- 307 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 07:58:42 0
- そう?
- 308 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 09:04:16 O
- >>267です。
一緒に怒ってくれた人ありがとう。
あの後よく見たらソーセージ2袋と未開封のドレッシングもとられてた。
報告を。
夫は瓶入バター1つとスプレッド2つ買ってきた…。
品薄&瓶の値段にびっくりしたらしい。
もう一度トメ宅に電話したら帰宅したウトが出て夫が説明、しばらくしてトメ携帯から電話。
「なんでお父さんに話すのよ!怒られた!
家族なんだから泥棒なんかじゃないの!何を考えているのかしら!謝りなさいよグチグチ」
それまで逃げ腰だった夫が切れ
「全部持ってってそれはないだろ!ばぁちゃん泥棒したって孫はショック受けてたぞ!」
と言う内容で言い合いになり最後はガチャ切り。
今朝6時半ごろにまたもトメアポなし訪問。
「バターくらいで大人げないわね。お父さんが怒るから来てやったわよ。
今日はうちに孫タン連れて遊びに来なさい。それで許してあげる」だと…。
差し出してきたビニール袋には醤油の染みがついた、
明らかに新品ではないマーガリンとジャム。ムカついて
「主婦不在に勝手に冷蔵庫開けて持ち帰ったら泥棒。
足りないなら分けてもいいが、全部持って行くなんてありえない。
孫がばぁちゃん怖いと言ってるから当分逢わせない。
もうバター返してきてもいらん。こっちが謝る理由はない。ふざけるな」と言い返した。
ムカつきついでにビニール袋を突っ返し、夫の買ってきたマーガリンも持たせてやった。
夫は起こされて不機嫌。
結果は、バター代は夫小遣いから天引きさせて貰うと了承。
ソーセージとドレ代は可哀相だから免除してあげた。
バターは返されてチャラにされたら嫌だし、
汚台所汚冷蔵庫トメだから気持ち悪いし諦めたよ。
地味な解決でごめん。
- 309 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 09:20:32 0
- トメ家の鍵穴に、スプレッド詰めてやればよかったのに。
- 310 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 09:29:47 0
- 他人事ながら、ムカつくなあ、バタートメ、
あれ、こう書いたら、バター犬みたいだ…
どうせそれだけのバター使いこなせないだろうに。
使いこなせる人なら、このところの品薄が身にしみてるからそんなドロボー行為しないだろうし
と、バター切らして、今朝のごはんのマフィンをマーガリンで作った私も一緒に怒らせてください。
- 311 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 09:40:27 0
- 北海道の某酪農大学の中の人から限定バターをゲットできる私は勝ち組?
- 312 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 09:46:59 0
- >>267
乙。
そんな泥棒ババとは今後一切お子さんと会わせなくていいよ。
旦那さんが品薄&瓶入りバターの高値を知って、
自分がしたことの重大さ、にちょっとは気づいたみたいで良かった。
>>311
だからなんだ。
- 313 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 10:02:30 0
- >>311
すっこんでろ、ボケ
- 314 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 10:04:57 0
- ババア、バターを返しに来たわけじゃないんだwww
いい振りして友達にあげたりしたんだろうね。
- 315 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 10:20:37 0
- >>308
バター8箱でいくら?
旦那には多目に申告してね
自分が痛い目見ないと分からないだろうし
それとトメを絶対家に入れるなっていっとかないと
これから物がなくなったら全部貴方(旦那)に請求しますからねって
- 316 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 10:31:13 0
- >>314
持っていったバターじゃなくマーガリンを持ってきたところを見ると
恩着せがましく近所に配った、でFAだろうね。
8箱ものバターを一夜で使い切るなんてできるわけないし。
ほんと、糞トメだわ。
- 317 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 10:51:23 O
- ウトより帰宅が遅かったこと、事前に探りを入れた上で来たことを考えると、
ババアの親しい誰かがバターを欲しがっていたんでしょうね。
例えば、
子供がアレ持ちでバターが必要なのに品薄・高値で困ると知人から愚痴電話
↓
ピコーン!!バター派嫁子がストックしてるかも!
↓
嫁子に電話で探りを入れる。
↓
やっぱり持ってた! 早速ゲットよー!!
↓
知人宅に寄って差し出し、茶などふるまわれていたため、帰宅が遅れる。
- 318 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 11:53:09 0
- >310
>あれ、こう書いたら、バター犬みたいだ…
ヤメレ。いつぞやのどこぞのバター犬トメ思いda ウオェップ
- 319 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 11:56:56 0
- 一生バター泥棒呼ばわりしてやれ。
ただの泥棒呼ばわりでもいい。
- 320 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 12:09:53 0
- 泥棒とは大事な子供は会わせられません! でいいジャマイカ。
ウトさんには「お義父さんが怒るから来てやった、と仰っていました。
そんな理由で来て頂いても不愉快なだけなので、もう来ないように言ってください」
と言っておいたほうが良くないですか?
夫から言ってもらえれば一番いいんだけど。
- 321 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 12:59:01 0
- バターくらいのことで、大切な旦那様の、大切な大切なご母堂様に非道な振る舞いをするなんて、
本当に人柄がにじみ出てますね。己を顧みる、ということを親から教わらなかったのですか?
- 322 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 13:00:31 0
- おそらくは、親御さんの人柄も押して知るべし、なものなのでしょうね。
これだから、嫁を貰う際には、氏素性をきちんと調べることはとても重要なことですね。
うかつな所から嫁を貰ったりしたら、それこそご先祖様に申し訳が立ちません。
- 323 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 13:05:43 0
- あっそ
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
- 324 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 13:10:29 0
- 皆様、スルー検定中ですわよw
バター、ないと困るよね。いつになったら品薄解消するのかな。
トラがぐるぐる回ってくっつくとバターって、今でも不思議。
でも、とてつもなく美味しそうだったなあ。バターたっぷりのホットケーキ。
- 325 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 13:39:01 0
- あの絵本、大人になってから再発行の買ったけど
やっぱりバターたっぷりのホトケーキ食べたくなった。
今日のトメ。
築100ン年の古いお屋敷で石垣も立派なのに
目立つところにコーメートーのポスター貼ってた。
センス悪っ。
- 326 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 14:35:48 0
- >>322
バターを8箱や他の物までも孫嫁から盗むとは、ウト実両親もあの世で泥棒嫁の事を嘆いてるかもしれませんね。
そして、自分の妻が泥棒だなんて、ウト様も可哀相。
こんな泥棒、ウト家の恥ですよね。
ほんとに、氏素性は大事ですよね。うかつな所から泥棒を嫁にもらって、
ウト様も、子供達や孫たちも、さぞ恥ずかしいでしょうね。
- 327 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 14:38:54 0
- ちょっとつつかれたらすぐに脊髄反射するバカ→>>326
- 328 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 16:35:22 0
- >320にほぼ同意。
ウトに電話して↓の内容を伝えて、泥棒したことを認めず反省もしていない
人には孫は一生会わせないと宣言しなよ。
>「バターくらいで大人げないわね。お父さんが怒るから来てやったわよ。
>今日はうちに孫タン連れて遊びに来なさい。それで許してあげる」
それと、ダンナがバターの値段にびっくりしたように、ウトもバターの値段や
今の品薄の状況なんかは知らないと思うから、ダンナにしたように
ウトさんが新品を買って返してくれるならいいですよ、と言ってみたら?
- 329 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 16:56:03 O
- 今日のトメさん
手作り餃子を持っていったら掘り立て玉ねぎと摘み立てえんどう豆をお返しにくれた
孫三人とウトさんで畑仕事してきたらしい
これからの季節は野菜類がたくさん採れるから助かるねぇ〜ウヒウヒウヒ
- 330 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 17:19:22 0
- >>321
ご尊父、ご母堂は弔辞や弔電などで死んだ人に付けられる敬称。
一般的な敬称として使っても必ずしも間違いではないが、葬式を
連想させるので呼ばれて激怒する人も多い。
煽るなら少し常識を学んでからいらしたら?
- 331 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 17:38:42 0
- >321
神は細部に宿る
真実は小事に潜む
一事が万事
大きな災厄を回避する為の、先人達の知恵です。
- 332 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 18:12:26 0
- >ウトさんが新品を買って返してくれるならいいですよ、と言ってみたら?
ウトにバターの品薄&高騰の状況を理解してもらうのはいいけど、
万一、買えてしまって、「だからいいでしょ」になっては困るよね。
ウトの社会的地位によっては、取引先や部下に無理を言えば手に入るかもしれないし。
「トメさんは『お父さんが怒るから来てやったわよ』とおっしゃってましたが、
そんな理由で来られるのは迷惑だし不快です。トメさんに謝るつもりがないことは
わかりましたが、ウトさんがバターを買ってくださるならウトさんの気持ちとして
受け取ります」くらいに、「許す」とは言わずに話しておくのがいいかと。
- 333 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 18:55:26 0
- さっきスーパー行ったら5gの個包装バターしかなかったorz
ケーキ用マーガリンもあったけど、子供が初めてクッキー作りたいって言うからバターで作りたかったんで買わなかった。
たぶんトメがバター持ってると思うけど、貰ってまで作ろうとか思わない。
- 334 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 18:56:27 0
- 脊髄反射した人を、脊髄反射で馬鹿にする人がいるwwww
- 335 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 19:08:46 0
- 大型店や製菓専門店には、バターがないことが多いけど、
地元密着の小さなスーパーをまめに見て歩いてると結構買えるよ。
- 336 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 19:20:54 0
- >>334
あんなに時間差があるものを脊髄反射とは、恐竜並みの脊髄ですね。
- 337 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 19:42:11 0
- ■ ■ ■ 今 日 の バ タ ー ■ ■ ■
- 338 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 19:54:13 O
- >>308
>ソーセージとドレ代は可哀相だから免除してあげた。
そんなの免除しないで旦那に負担させればいいじゃん
なんで僅かな金額を見逃してあげたの?
- 339 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 20:24:18 0
- >>338
ソーセージとドレッシングは完全にトメの責任。
とりあえずダンナは承認してない。
バターについては、持ち出しを承認した旦那にも責任があるからでないの?
- 340 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 20:54:55 O
- なるほど!わかった!
ありがとう
- 341 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 21:51:01 0
- 冷蔵庫を勝手に漁らせた旦那の責任じゃね?<ソーセージとドレッシング
- 342 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 22:25:59 0
- >>330
「必ずしも間違いではない」って、もともと普通でしょ。
時代ものの小説とか読む人には別に違和感無いし。
最近じゃ弔電でしか見ないから葬式を連想するって、
それで激怒するほうが常識無いんじゃないか?
- 343 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 22:47:38 O
- あ
- 344 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 23:09:18 0
- 「幼稚園の行事が多くて、今週もいっぱい行かなくちゃいけないんですよ〜」と言うと
そういう行事には必ず出ておかないとダメ!と大きななお世話なアドバイス。
(言われなくても行くって言ってるだろボケ)
挙句の果てに「最近の母親は、子離れしたい人が多いらしいわね〜」と言い出す。
子離れとは、子供を誰かに預けて自分は遊んでいたいとかそういう意味の子離れらしい。
60overの老人であるトメがどれだけ最近の母親をいっぱい見てきて
そういう傾向を語ってるわけ?
この流れでその言葉ってどう考えても私に対するあてつけにしか聞こえないんですが。
それはどこで聞いてきたんですか?と聞いても答えず。
お友達の子供さんがお孫さんに対してそうなんですか?と聞いてもモゴモゴ。
結局、どういう根拠があってそういったのか分からない上、
はっきり言わないのでイライラして「どこの受け売りで言ってるんですか?」と
言い返してしまった。
この人、いつもほんの少しの身近なサンプル(2,3例)だけ見て
勝手な憶測を繰り広げた挙句、なんでも一般論として言い出す。
自分の価値観と自分の主観がすべての常識と思い込んでる
典型的な専業高齢主婦。
帰りの車でその話をしたら夫から喧嘩うるようなこと言うなと文句を言われた。
喧嘩売ってきたのはおまえの母親だろうが!こっちは買っただけ。
評価を下げるようなことを言うなとか、
そんなにいちいち流せずかみつくならもう私だけ実家に行くなとか
そもそも誰のためにおまえの実家なんかに
足を運んでやってると思ってるんだ??
こっちから願い下げだよ。行かなくていいなら清々するわ。
クソトメ氏ね。
- 345 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 23:59:20 0
- >>344
それってクソトメよりエネ夫の割合が多い気がする。
- 346 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 00:24:38 O
- 今日のトメ。
義実家に用事が出来たので旦那と行く事に。
トメがテレビで高級肉(100c1万とか)の特集やってる番組を見て
「ちょっと!あれ見てー?すごい美味しそ〜う!〇〇(旦那)、“こういう所にたまには食べに連れて行ってよねー”」
…このセリフ言われるの2回目。赤産まれたばっかりでこれから金かかるのに、なんでトメを高級料理なんか連れていかなきゃならんのだorz
普段から色々してもらってたらまだ分かるが、
「アテクシは娘(旦那の姉)の孫ちゃんにお金がかかるから、あなたは自分の両親に上手くねだって物買って貰うのよ」
なんて言う奴に誰が連れてってやるもんか!!
- 347 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 00:32:54 0
- >333
初めて作るんだったら、ケーキ用マーガリンの方が作りやすいと思うが。
あらかじめ少しホイップしてあるから練りやすいし。
- 348 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 01:29:44 0
- 今日の超近距離別居トメ
私が仕事に行くとき、丁度買い物から帰ってきたところだった。
「嫁子ちゃん、今日はお肉あげるからね!野菜もペットの餌もあげるからね!」
と満面の笑顔で言われる。
仕事から帰ると、黒毛和牛ステーキ肉と、畑で収穫したブロッコリと大根、
そしてペットの餌用の野菜が我が家に届けられていた。
夕食の準備の手間が楽になったし何より肉(゚д゚)ウマーだった。
- 349 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 01:34:02 0
- >>346のトメと>>348トメ、同じ肉の話でも人間が違うと全然違うな
- 350 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 02:18:24 0
- >347
初めて作るのは>333じゃなくて>333子だからさ。
最初だからこそ、ちゃんとバターで作りたかったんだと思われ。
焼き上がり近くの香りとか味とか、バターとマーガリンじゃ全然違うもの。
- 351 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 03:18:28 0
- バターはスーパーに無くても、コンビニ行けばだいたいある
- 352 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 04:07:57 O
- そういえばそうかも。スーパーが近くにないから、時間ない時コンビニか個人でやってる野菜なども売ってるコンビニみたいなとこ行けど、バター普通に売ってるわ。
- 353 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 09:11:12 0
- バター泥トメにイヌ8匹差し入れしてやろうか…。
- 354 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 09:15:21 O
- >>353
やめて!イヌが可哀想!!
- 355 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 09:24:30 0
- バター・・・
土曜日のトメ
土曜日同窓会の為、旦那地元へ。(電車で1時間ぐらいの距離)
ついでに実家に寄ったらしい。
お土産を持たされて帰って来た。
Tホテルの瓶バター10個・・・。
そう言えばこの前電話あった時、バター売ってないですねと話したが、
10個って・・・。確かに美味しいけど・・・。
賞味期限は9月。どうしよう。
- 356 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 09:30:51 O
- >>355
バター奥のダンナに売ってあげてー
- 357 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 09:51:19 0
- >>355
周りで欲しい人いるか聞いてみれば?
今ならいるんじゃない?
- 358 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:03:00 P
- いい機会だから色々なバター使用レシピに挑戦しまくれ
- 359 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:06:10 0
- >>349
そりゃあ、あてつけに正反対のこと書いただけだからw
- 360 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:17:10 0
- >>356
むしろ貰って欲しい
>>357
ホテルバターと知ると遠慮されてしまいました
そんなの気にしなくていいのに
>>358
カロリーが・・・
舐めるだけでも旨い!ヤバイ!姑へのお返しどうしよう!!!
- 361 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:32:03 0
- トラをあげればヨロシ。
- 362 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:37:09 O
- >バター
温野菜に一欠けら乗せて岩塩パラっと。
美味しいバターなら少量でも全然イケる。
10g程度ならオイルやマヨよりカロリー低いし。
あとはアルミホイルに茸敷いて切り身の魚乗せてホイル焼きとか。
仕上げに5g〜10g乗っけて余熱で溶かし醤油ちょい垂らすとウマー。
うまく使えば低カロリーで美味しいのたくさん作れるよ。
あ、でも大量消費したいのか…。
食べきれないのに賞味期限が…貰ってくれたら助かると言えば
相手も安心して受け取るんじゃないかな。
- 363 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:39:01 O
- セコケチ召喚しないよう気をつけてね〜
- 364 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:40:07 0
- パウンドケーキやクッキー作るといいよ
いいバターに洋酒たっぷりだとまさにごちそうだ
- 365 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 10:44:52 0
- 全身に塗ったくって(ry
- 366 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 11:37:21 P
- バタースレ立てた方がいいんだろうか
- 367 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 11:53:12 0
- 冷凍しとけば?
- 368 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 11:57:55 0
- 冷凍だよな
- 369 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 12:02:41 0
- 夫が昔小学校受験に失敗したと言ってた。
今度うちの子供を小学校受験させる話になった時に
夫が受験に落ちた話をしたらトメの記憶からすっかり抜け落ちていたらしい。
試験に合格したものの抽選で落ちたコトメのことしか覚えてないという。
都合の悪い事実なので忘れちゃったのか、ボケがはじまってきたのか・・。
そういえば、最近トメ自身が幼稚園児や小学生だった頃の思い出話をはじめる。
いくらうちの子が幼稚園児だからって、トメが幼児の頃の話なんて
聞きたくないんだけど、孫と自分の幼児の頃の思い出を重ねてみたいらしい。
- 370 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 12:29:30 0
- 昨日のトメ。
夫がいなくなった隙を見計らって、
「あなたたちみたいに親の家に寄り付かないとねえ、自分の子供にも同じことされるよ!」
と私に言ってくる。(ちなみにうちは子供無し)
私が、「ああ、それならそれで仕方ないですよ〜。親離れできなくて実家に入り浸られるよりましだし」
と答えたら、「あっ!そう!!それでいいのね?!ふーん??!」と興奮。
そこへ夫が戻ってきたので、「トメさんがこんなこと言ってるけど、どう思う?」と聞いたら、
「はあ?お袋何言ってんの?年に2〜3回は顔見せに来てるだろ?(車で片道3時間、日帰り)
俺が子供の頃は、親父の実家なんて数年に1回くらいしか行かなかったじゃん。
隣町に住んでたのにさ。
お袋の理屈で言うと、俺たちがなかなか来ないのは、お袋が親の家に寄り付かなかったせいなんじゃないの?」
と頼もしい攻撃。
トメ、プルプルしながら「これは嫁と私の話なの!息子には関係ない!」と叫ぶ。
すると夫、
「実の息子の俺に関係ないなら、嫁にはもっと関係ないだろ。あんまりみっともないことすんなよ」
とフィニッシュ。
その後、帰り際に腕をがしっと掴まれて、
「今度はいつ来るの!」って言われたから、「夫次第で〜す」って言って帰ってきた。
- 371 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 12:40:15 0
- >>370
ダンナGJ!
頼もしいね!
- 372 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 12:58:30 0
- >>370
GJ!良いダンナさんだ!!
- 373 :344:2008/06/02(月) 13:01:05 0
- >>370
うちの夫に見習わせたい。
もう絶対、トメ家なんていかないからな!
- 374 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:05:36 0
- 瓶バターって冷凍出来るの???
- 375 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:09:57 0
- なぜ冷凍できないと思うのか
- 376 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:12:32 0
- 昨日のトメ
「コウトくんの家を片付けないと。どうしよう」と電話で30分ほど夫に愚痴っていたそう。
夫がいくら「業者を頼んでいらないものを処分しろ。一人で片付けられないんだろ?」
と言っても聞く耳は持たない様子。
結婚して10年。
その間、コウトの結婚時に私6回、夫2回片付けに行った。お礼ナシ。
離婚時に私2回片付けに行った。お礼ナシ。
コウト入院時に夫3回片付けに行った。お礼ナシ。
夫は「もう俺も例え半日でも片付けにはいけないから。」と言っていたけど
トメは何としてでも私と夫に片付けさせたいんだろうなぁ。
- 377 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:14:15 0
- 今朝の敷地内同居トメ
嫁の花に水をあげてた。
ガーデニングをしてみたくて自分用のスペースをもらっていろんな苗を買ったが
どれもこれも最終的には世話をトメに持っていかれる。
何度私や夫が「自分でやるから」と言っても
「ついでだから」と早朝に水やりしてしまう。
ベランダでプランター栽培するか。
- 378 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:19:37 0
- >>376
トメ費用負担で、サクッと業者依頼して放置
- 379 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:21:38 0
- >>375
374ではないがエスパー
ビンに水を入れて凍らせたら割れたことがあると見た。
- 380 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:24:17 0
- 缶や瓶は、凍らせたときに膨張に耐えられなくて割れる危険がある。
- 381 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:28:54 P
- バターを冷凍すると、水分が氷になって分離しやすい。
バターの中に氷の粒ができるし、当然風味も味も変わってしまうよ。
冷凍庫ではなく、半冷凍に入れる方がお勧め。
- 382 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 13:53:26 0
- お年寄りって、植物の世話が大好きだよね。
うちの自治会でもお年寄りが集まって、公共花壇の世話を
自治会費でこまめにやってる。
まだまだ綺麗なお花も盛りがすぎればすぐに植え替え。
もう趣味でやってるとしか思えない。
- 383 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 14:46:50 0
- >376
どう片付けるという指定がなければ、片っ端からゴミ袋に放り込んで全部ゴミ置き場に置きなよ。
なるべくならゴミの日の前日遅くに。
近所のセコケチが有効活用してくれるし、糞コウトとゴミも片付くし、一石二鳥だよ。
- 384 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 14:51:32 0
- >386
だから、感謝されもしない片づけを
なぜ>376夫婦がしないといけないのか。
放置プレーでいいじゃん。
大人なんだから自分でするでしょ。
- 385 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 14:52:07 0
- 間違えた
>386じゃなくて>383ね。
- 386 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 15:00:48 0
- 先日(土曜日)のトメ
地ビールの試飲イベントがあり、
私が旦那を大○ドームに車で送っていった。(旦那飲食業)
正面で旦那をおろして、ドーム下の道を抜けたら、
C様が来るらしく、沿道に数千人のおば様軍団がいた。
どの方もとってもオメカシして、恐ろしくケバい雰囲気。
(色とりどりでピッカピカ。非常にカオスな空間。)
車道にのり出したりして危ないのでノロノロ運転。
車の中を覗き込まれたりして、かなり怖かった。
夜になってトメからC関係のイベント案内のようなFAXと、
「今日は抜け駆けして1人で行ったけど、次からは一緒に行こうね。(ハート。」
みたいなメールが届いた。仲間と認定されたようだ。
ヤツはあの中にいたのか…orz
- 387 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 15:09:40 0
- ペのどこがいいのか未だに分からん。
長髪になり余計キモスキモス
- 388 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 15:13:36 0
- 386の義実家は半島出身の方ですか?
韓流スターが好きな人って、在日が多いですよね。
- 389 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 15:26:24 0
- >>387
禿同。
我が家ではヤツを「薄ら笑いメガネ」と呼んでる。
- 390 :386:2008/06/02(月) 15:30:30 0
- >>387
私も分からん。全く分からん。
>>388
「ワテクシの母は公家の出でウンヌンカンヌン」が
トメの口癖なので、それはないと思う。
ただのミーハーだとしか言いようがない。
とりあえず、仲間ではないことを全力で主張するよ。
- 391 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 15:53:44 0
- >>386で思い出した、
韓流に嵌ったらしいどこかのトメ
バス内での世間話
「うちの嫁ったら、ドラマのストーリー聞くのよ
イヤミったらしいたら、ないんだから
俳優が見たくてドラマ見てるのに、そんなの知るわけないじゃないのよねぇ?
韓国の俳優さんの美しいこと!○○さま(韓流スターの名前らしい)最高よ!
嫁は男の趣味が悪いから、○○さまの良さが判らないのよ!」
嫁の男って、あなたの息子さんじゃないでしょうか?
- 392 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 16:01:35 0
- >>391
ちょwwwwとりあえずどこから突っ込んでいいのかわからん会話だwww
息子セツナスwwwww
- 393 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 17:01:00 0
- うちはトメよりもトメ妹の方がC様萌えがすごい。
独身だから好きにすればいいと思うけど。
おかげで職場(自営)の事務所はC様ポスターだらけ。
昨日だか一昨日だか、旦那が懸賞で当てたコンサートに行ったらしいが、アリーナ席でも顔まではよく見えなかったらしい。
そして今日のトメとトメ妹
トメは11時から、トメ妹は2時から病院。
私も11時から予約で行って来たけど、トメには会わなかった。
何科に掛かってたんだか知らないから当然なんだけど。
産婦人科のあるフロアにはトメが掛かりそうな科ないし。
- 394 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 17:02:03 0
- うちのトメは4様をこち亀の両さんそっくりと言って聞かないw
眉の辺りが似てると言い張る
- 395 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 17:04:55 0
- ペのファンって、そういう「職場にポスター」とか、もうちょっと考えろっていう常識ハズレ
が多いのがうぜぇ。
自分の机だけにするってことがなぜできないんだ?
他のファンではついぞ見かけないキモさを発揮するのは、あのおばさん顔にひっかか
ってるメガネから変な電波が出てるのか?
- 396 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 17:05:07 0
- >>394
それはさすがに…
つ【老眼鏡】
- 397 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 18:55:58 0
- そーいやうちのトメさんも韓国男優大好きだ
一昨年前に非売品の写真集をあげたら大喜びしてたな〜
お礼にって2万も小遣いくれたが
入手経路は仕事のツテでタダ、ヤフオクでも3000円くらいだというのは言えなかったw
さすがに申し訳ないのでしばらく晩ご飯は豪勢にしました
- 398 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 19:33:10 0
- kが多そう
- 399 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 19:43:17 0
- >>398
あなたはヨンジュン婆たちの実際を知らない。
あの人たちは、国籍も差別も何も関係ないんだよ。
自分の好みだけ。
去年まで「韓国製? 安物よ。朝鮮人? イヤだわ」と決め付けていたおばさんが、
4様効果でそんな過去を忘れ、片言のハングルを操るようになる。
それが4様「家族」クオリティ。
- 400 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 19:57:04 0
- >国籍も差別も何も関係ないんだよ
はーじまったはじまったw
- 401 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 19:58:32 0
- >>399
突っ込んでいいか?
>片言のハングル
って何だよ。
ハングルは日本語で言うところの「ひらがな」だ。
>>399の言わんとするところを正確に言えば「片言の韓国語」だろうが。
知ったか乙。
- 402 :399:2008/06/02(月) 20:06:34 0
- まいったな。
自分は、4様婆が、いかに何も考えていないか、困ったものだと言う趣旨で書いたんだけど。
>>400。
できたら、それなりのスレに誘導してください。ここの人たちに迷惑かけたくないので。
>>401。
「朝鮮語」と書いても「韓国語」と書いても、人によっては気になさるのでね。
それでこう書くことが多い。
あなたは、どう書くのが適当だと思いますか?
- 403 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:13:16 0
- なんだこいつw
- 404 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:22:41 0
- >>402
私は401じゃないけど、401が言ってるのは「ハングル」は文字であって言語ではない、ということなんじゃ?
「ハングルを喋る」というのは間違いで。
あなたは「日本語」は話すけど「ひらがな」は話せないでしょう?
「韓国語」が適当というかそれしかないでしょう。
- 405 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:28:34 0
- なんかねぇ、ペ〜さんについてアツく語る人は総じてイタいよw
- 406 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:34:37 0
- >>404
いやだなあ。
韓国の人も、自国の言葉を「わが国語」あるいは「朝鮮語」と
呼んでいることをご存知でしょう?
- 407 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:34:40 0
- わけのわからん品の悪い言葉
それがカンコッククオリティ
- 408 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:45:09 0
- ペ天使談義はもうえぇっちゅーの
- 409 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:45:18 0
- >>400
>>399は、オババ達へのイヤミを言ってるんだと思いました。
- 410 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:45:39 0
- ハングル という文字はある
韓国語 という言語は無い
(韓国だけは自国の言葉を「韓国語」と言っているが、日本での正式名称は南北共に「朝鮮語」)
NHKも困っていたらしく、長らくあそこの国の言語だけテレビ&ラジオ講座は無かった
開講された時には苦肉の策で「ハングル語講座」となった
しかし、ハングル語なんてものは無い
だから>>399が分かっていて敢えて「ハングルを話す」としたなら、NHKと同じでまぁ許容できるかなと
正式に言うなら「片言の朝鮮語を話す」かな
- 411 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 20:49:16 0
- >>ペ天使談義はもうえぇっちゅーの
誰もそんな話はしていないぞ。
- 412 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 21:04:23 0
- あっちの国の話がしたいなら
【本当は】既女的韓国談義part214【寒流】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211727649/
でやってくれ。
- 413 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 21:10:52 0
- 399が鬼女だといいねw
- 414 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 23:15:09 0
- ハンリュウ好きなばあさんたちは
みんなkか層化だと思ってましたが、
違うのか??でも確率は高そう。
- 415 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 23:16:41 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 416 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 23:28:46 O
- 今朝のトメ
私の子(3ヵ月)に「おはよう!」とチューしたとたん、ゲーと吐かれてた。
息子、ナイスタイミング!
- 417 :名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 23:31:25 0
- いいかな? 今日のトメ。
トメ姉と私と3人で中華を食べに行った。
小さな前菜の皿があくと、トメはやにわに皿をテーブルの下に隠し、
トメ姉が「あとで食べてね」的に持ってきたタッパーのきんぴらを皿に移して、
食べろとせかした。
店の人にもバレバレだし、トメ姉も困っていた。
- 418 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 00:03:46 O
- あ
- 419 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 00:26:27 0
- >>417
せっかく中華食べに行ってんだからそんなん家で食べればいいのにwww
でもなんかかわいい。
- 420 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 00:30:33 O
- 持ち込みは困ります
- 421 :417:2008/06/03(火) 00:44:51 0
- テーブルの下にすばやく隠してやるところが、なんかイヤだったんですよ。
それでまたテーブルに出したら平気なのが不可解。
- 422 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 07:18:49 0
- 最初逆に読んで、皿の中のものをタッパーに移したのかと…。
どっちも良くないけど、まだいい方だな。お持ち帰りされるより。
- 423 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 08:33:41 0
- 半年絶縁してたトメ
ちょっと前置き長くてスマソ。
トメの一人暴走のせいで絶縁状態になっていただけなので夫が娘を連れて
義実家に訪れていた日。
嫁は病院で稽留流産の診断を受けていた為、夫に連絡→ウトメの知るところとなった。
そしたら翌日嫁の携帯にトメ留守電アリ。
「昨日は孫ちゃんと過ごせてとっても楽しかったわあ〜〜☆でもなんだか大変な事に
なってるみたいで〜…心配してまあ〜す。お大事にね〜〜」
過去にも夫の前妻(小梨再婚)の悪口を聞かされたり等無神経な所のあるトメだったし、
むかついたので放置。だが娘に沢山洋服を貰った御礼だけはしておこうと思っていたので
夫には留守電が入ってたけど手紙で御礼をする、と了承を得ていた。今は私自身が一番
ショックを受けてて辛い心境でいる事を解ってくれてたんで。
やっと本題。
留守電の翌日夫にメールしてきた。
嫁の携帯に留守電残したのに何の返答もない。こちらから連絡するなということか!と
もう少し表現はおとなしかったが明らかに怒っている内容。
流産した(する)嫁をそっとしておいてあげる気遣いすら出来ないトメなんかイラネ。
百歩譲って考えたって流産診断翌々日に電話がなかったら相手がどういう心情でいるか
位考えればわかるだろ!!!
心配してあげてる優しいアテクシに酔いしれるだけならしn(ry
まあ息子が小学生の時に自分の死産の話する位の母親だから理解できなくて当たり前なんだろうけどね。
子供泣かせてまであんたにはもう一人兄弟がいたんだよって話せる神経がわからない。
- 424 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 08:55:01 0
- そのトメに神経なんて繊細なモノ無いんだよ
自分以外の人に対して優しさや気配りもない空気を読むことも出来ない
他人を思いやることも出来ない、自分ルールで生きてるだけ
あなたの夫の血族だけど人でなしだよね
しかしそんなトメールを読ませる夫もちょっと、と思ってしまったよ
- 425 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 09:04:05 0
- >>423
体調はいかが?
ここに書いて少しスッキリしたなら、ゆっくり休んでね。
そんなトメはほっとけ
- 426 :423:2008/06/03(火) 09:20:04 0
- >>424-425
やさしいレスいただいて恐縮です。ありがとうございます。
自分も最初メールを見せてきた夫の真意を測りかねたので再度念押しというか
確認したけど深くは考えていない模様。夫自身も母親からのウザメールはよく無視してるから
嫁も無視していいと。だったら最初から見せんなとも思ったがメールを読んで嫁がどんな気持ちに
なるかまでは想像できない所は母親譲りかも知れないと思っているorz
今後同じようなことがあったらフーン、で?ですまそうと思う。キレられたらその時反撃するつもり。
お二人の爪の垢を夫とトメに飲ませたいです。
- 427 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 10:03:51 0
- >だったら最初から見せんなとも思ったがメールを読んで嫁がどんな気持ちに
なるかまでは想像できない所
それは、そっくりそのまま旦那さんに伝えるべきでは?
なんか鳩っぽいよ。
今日のトメ
何をしてるか判らん。
- 428 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 11:15:23 O
- 今日のトメ
先日、トメがトメ友から新玉ねぎの束をもらってきた。
「嫁子さん、もらってきて あ げ た から好きに使っていいわよ」
と言う。
トメの中では私が大喜びして、きちんと軒下に吊るしてくれると勝手に思って居るのは解ってるんで放置しておいた。
今朝、トメが放置してある玉ねぎから一心不乱に皮を剥いていた。
煮だして飲むらしい
剥いた玉ねぎはまた放置。腐る直前まで続く我慢大会。
いつも元気に庭の世話をするくせに、こういう時だけ年よりくさく足が痛いとかぬかす。
家計の為にもらってきてあげたアテクシは良トメといわんばかりのその態度。
玉ねぎ見るたびムカムカする。
- 429 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 11:53:26 0
- >>428
なんか身体に効くの?<たまねぎの煮出し汁
- 430 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 12:03:23 0
- >429
血圧に効くとかデトックス効果があるとか聞く
でも>428トメが貰ってきたのは無農薬なんだろうかw
- 431 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 12:21:29 0
- たまねぎ皮の煮出し汁は、コンロの焦げによく効くそうだ。
- 432 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 12:22:07 0
- 玉ねぎってゴキブリの大好物だから放置してたら
ゴキブリの大群がやってきそうで怖いよ
- 433 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:06:24 0
- さっきのトメ。
社会保険事務所のタムラと名乗る男から、ウトの「年金の還付金をお支払いします」
という電話を受けて、いそいそと携帯の番号を教えようとしていた。
バカ。
- 434 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:40:13 0
- >>433
新手の詐欺なの?
- 435 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:41:03 0
- どっちにしても、年金の還付に携帯の番号はいらんわな。
- 436 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:49:22 0
- >>434
かなり前からニュースにもなってる手口だよ。
>>435
還付するからコンビニのATMとかに行けというんだよ。
で、携帯に電話して振込み手続きの操作を教えるといって
その実、こっちから金をむこうに振り込ませるんだってさ。
- 437 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 13:56:35 O
- 昨日のトメ
大興奮しながら電話してきた
私の職場に
しかも先生との打ち合わせ中にorz
取り次ぎの人に「大変なんです急いでいるんです私焦っていて急いでいるんですー!早く!」
と異常なかんじに喚いたらしい
先生を待たせて電話に出ると中華中華と叫ぶ
中華食べに行きたいんだと
小さい声でバーカと言い電話をきった
- 438 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 14:11:08 0
- >>437
何の先生なのか詳しく聞こうじゃないか
- 439 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 14:31:29 0
- >>437
トメ、頭は大丈夫なのか?
- 440 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 14:53:36 0
- >>437です
今度はパソから失礼します。
先生は職場の消化器外科の先生です。
ひと月に数回レセプトを見てもらうので、その打ち合わせをしていました。
大あわてのおかしい電話がきてると言われたので、何事かとおもい出ました。
トメの頭は丈夫です。中身の脳も元気です。
私的には大丈夫ではありません。
たまに周りが見えなくなるときのみ糞トメになります。
- 441 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:00:51 0
- 脳味噌の代わりに麺玉が詰まってるトメなのだな。
- 442 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:03:07 0
- うちのトメも仕事中に平気で夫の職場に
くだらない内容の電話をかけてくるそうで、
たまに夫がぶち切れてる。
- 443 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:29:26 0
- >>437
奥様、大きい声でないと耳が遠くて聞こえませんわよ
- 444 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:29:43 0
- そんなバカババアは旦那いチクって泣くまで〆上げてやれ
- 445 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 15:44:30 0
- >>437
「仕事の重要な打ち合わせ中に」ぐらいでいいのに、
いちいち「先生との」とか書いちゃうあたり、相当ダメージ受けてるねw
- 446 :434:2008/06/03(火) 16:44:31 0
- >>436
ありがとう。
- 447 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 20:38:03 0
- >>445
同じこと思ったw
まあ、ガンバレ。乙
- 448 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 21:56:37 0
- 悪い人じゃないけど、自分ワールドなお花畑全開、距離なし・KY・過干渉なトメ。
半年前に入籍して、挙式披露宴を間近に控えているのだけど、
会社経営しているウトは同じ会社で働いてる息子(私旦那)の
お披露目ってことで鼻息荒く、最初から最後まで色々と指示してくる。
大好きな旦那の将来のためでもあるし、会社関係の手前仕方ないけど、
子供の頃から思い描いていた結婚式は、目の前の現実とはほど遠く、
どんどんテンションが下がっていって式に対して消極的になっていった私。
そんなウト&私の様子を見たトメは、私がいないところで
「嫁ちゃんの気持ちも考えてあげて!」「女としてあなたの態度は許せない」と
ウトに泣いて訴えてくれていたらしい。
で、今日、旦那の携帯に、私をフォローし、守るよう伝えてくれたそうだ。
なんか、トメのこと誤解してたかも。
素直に反省したし、私も泣いてしまった。
式が終わって落ち着いたら、お食事にでも誘って私からも距離を縮めようと思う。
ということで記念に初カキコでした。
- 449 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 22:04:16 0
- >>448
良い関係が築けるといいね
- 450 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 22:24:09 0
- 今日の別居トメ
人生最大の失態をおかして部屋にこもりきりらしい。
家に押し入った強盗とはち合わせて無傷だったんだから、
たとえどのような失態だろうと私はいいと思います。
おまわりさんには大笑いされたらしいけどさ。
- 451 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 22:29:54 0
- >>450
kwsk!!
- 452 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 23:01:01 0
- >>448
業者関係へのお披露目と本当にやりたい結婚式はわけて考えることはできんかな?
家の方ではしきたりにうるさい膿家が多いので、結婚式にドリームのある嫁さんはそうしているよ。
(海外でロマンチックに結婚式、地元で披露宴)
- 453 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 23:23:45 0
- >>448
そういう基本的なところで思いやってくれる人なら、
なんだかうまくやっていこうと思えるね。
いい結婚式になるといいね。
結婚披露宴のときのトメ
開始早々、大号泣。
入場してトメさん見て、「も、もう?!」と、ちょっとびっくりしたw
私と違ってひねてなくて、素直なトメさんだった。
- 454 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 23:36:44 0
- うちのトメ、今は出身地である地方に住んでるのに
一時期住んだことがあるアメリカ好き、東京好き。
それからキリスト教がすき。
私が死んだらロマンチックに教会でお葬式をしてね〜という。
頭が沸いてるとしか思えない。
- 455 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 23:37:13 0
- スイーツ(笑)
- 456 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 23:52:39 0
- >451
漫才師のネタみたいだけど(事実旦那は最初お笑いのネタだと思ったらしいけど)
トメが雑誌の真似をして思いきり濃いメイクをし、服もスパンコールキラキラのを着て、
居間にいるウトを驚かそうと思ってドアをばーん!と開けたら強盗とはち合わせしたんだと。
(ウトは玄関の鍵あけっぱなしで煙草買いにいってたそうで)
強盗にしてみりゃ、細身の小梅太夫がスパンコール着て入ってきて、
はち合わせてしばらく黙った後、悲鳴を上げられると思いきや、
何故か「ぱあああぷるたあああうん!!」と叫ばれる。
(トメ曰くラジオで聞いて、化粧しながらも歌ってたから。本人はきゃあー!と叫んだつもりだったらしい)
しかも逃げもせずに何故か近付いていったのでパニックになって
逃げ出した所を、玄関でかえってきたウトとはち合わせ、御用。
犯人は果物ナイフを持っていて、それを聞いたこっちは震え上がったのだが、
トメはそれより、スパンコール小梅太夫のままやってきた警察に対応し、ご近所様に見られてしまったのがたいそう苦痛な様子。
ウトは強盗ショックで、トメの格好に気付いたのは皆帰った後だったとか。
- 457 :名無しさん@HOME:2008/06/03(火) 23:54:00 0
- >454
それは普通にトメさんがそこの教会の信者になれば万事解決する話では。
というより、信者さん以外の葬式は受け付けないだろう。
- 458 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 00:02:32 0
- \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/\/\/\/\/\
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ぱあああぷるたあああうん!! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 459 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 00:05:47 0
- >456
ちょw
細身スパンコール小梅太夫見てーー
- 460 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 00:09:05 0
- >>456
素晴らしい朝にふっふっふー♪
もうトメ世代なのかと鬱になる真夜中。
- 461 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 00:15:37 0
- トメさん御無事で何よりです…
- 462 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 00:18:56 0
- #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ | -┼ o -┼-. -┼-. -┼-. ヽ o  ̄フ -┼─ -┼-. -┼-. -┼-. ヽ / . | |
lノ /r.、_n丶 しj | | . ,-┼/-、. ,-┼/-、. ,-┼/-、 , ヽ 、 ∠ニ、. /.-─ . ,-┼/-、. ,-┼/-、. ,-┼/-、 ̄ ̄`i. / ,-, | |
ひ i _,,,,,,_ i ト' し αヽ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ i ノ ヽ o,ノ / ヽ_ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ _/ ι' し' ・ ・
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
- 463 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 00:25:27 0
- >456
トメさんGJでした。
そのスパンコール服は元々家にあったの?
このために買ったのか。
- 464 :448:2008/06/04(水) 00:33:59 0
- >449
ドレス選び(ウトメ同伴…)では「私もこういうドレス着た〜い♪」
新婚旅行の話題では「一緒に行きた〜い♪」
のトメだったんで、警戒してたのですが、純粋に仲良くしたかったのかな。。
これから私も歩み寄らなくては。
>452
披露宴でかなりお金つかっちゃうので、私が本来やりたかった式
(身内だけの海外ウェディング&友達呼んでレストランパーティ)は無理だけど、
2次会で頑張ることにしたよ。旦那も協力してくれてる。
>453
うん、私が距離なし・過干渉と思っていたことは、
トメは純粋に仲良くしたいだけだったんだ、と思って反省。
いままで他人だったわけだから、相手を思いやる方法が
私のいままでの常識とは違っただけなんだよね、きっと。
453トメさん、いい人だね〜。
うちのトメさんも当日すぐ泣いちゃいそうw
- 465 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 01:19:41 0
- >>456読んであまりのおかしさに失禁しそうになった。
スパンコール小梅太夫トメさんが無傷で良かったw
- 466 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 02:11:00 0
- 今日の別居トメ
年末あたりに第二子出産の私
実家は遠距離
別居トメは働いているが年末年始は休みだからと言ってきた
「上の子を見ててあげるから、こっちで産めば〜」と言う。
産後一週間で床上げさせられそうな予感orz
「まだ実親にも言ってないので相談して決めます」と言っておいた
本当は旦那にも迷惑かけるが産後の事を考えたら実家方面で産みたい
産後一週間で家事育児サポート無しってどうなんだろう。
- 467 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 03:08:38 O
- 日付変わって昨日のトメ
出産時私は超難産だった為、緊急帝王切開に切り替え。
無事出産したが、手術の時に1.6リットルと出血が多かった為、その後極度の貧血になった。
その後遺症で1ヶ月ちかく全身浮腫に悩まされた。
日常生活も不自由で、旦那にも手伝いに来ていた母にも心配をかけた。
もちろんトメはそれを知っているし、そんな私の姿も見ていた。
そんな嫁に電話をかけてくる。
トメ:あ、嫁子ちゃん?体調はどう?私の知り合いに聞いたんだけど、その人の所のお嫁さん自然分娩だったけど、やっぱり産後浮腫が酷かったんですってよ!私:はぁそうですか…(だからなんだよ!)その方も出血が多かったんですか?
トメ:それは知らないけど。だったら嫁子ちゃんの事あんなに心配する事なかったわ〜ミャハ☆
だって。
いや別に心配して欲しかった訳でも、自分だけが特別大変だったとか思っている訳でもありませんが。
だからなんなんだよ!!そんなの人それぞれだろうが!!それをいちいち電話してまで言ってくんなボケ!
今度の週末は久々に孫の顔でも見せに行ってやるかと仏心を出して密かに思っていたがやめた。
長文乱文スマソ。
- 468 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 03:11:08 0
- >>466
それそのまま旦那に相談していいと思うよ。むしろ旦那の世話をトメにやらせろwww
産後に無理したら後々までくるんだし、実家の方が休まるのは(普通なら)理解してくれると思うし。
- 469 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 07:00:57 0
- >>464
水を差すようだが、距離ナシの人っていうのは大抵、本人は純粋に
「仲良くしたい」って思ってるだけだから。
ただ、その勢いと距離感に周囲がついていけないだけだからw
だから、「仲良くしたいだけだったのね」と受け入れ態勢に入ると、
「嫁子ちゃんが受け入れてくれた!」と、ボーダーラインを超えてずかずかと
踏み込んでくるよ。
新婚旅行に「一緒に行きたい」なんていうトメさんには、警戒態勢を全面的
には解かずにお相手したほうが吉かと思われ。
- 470 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 08:30:47 0
- お愛想とか社交辞令の場合もあるから油断が出来ないw
- 471 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 09:38:28 0
- >456
そ、そうぞうをぜっするこうけいだ(w
- 472 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 09:44:02 0
- >>456 さぞかし強盗も怖かった事だろうwwwww
- 473 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 09:49:11 0
- 素晴らしい朝に ふっふふー♪
- 474 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 10:10:35 0
- 大トメが転院するので転院の時にお世話になった看護婦さんたちに
何かお礼をしたいとのこと。
何を渡せばいいか勤務時間中の夫の携帯に電話をかけてきたらしい。
勤務中だったので電話をすぐにブチっと切ったそうだが、
帰宅してからもまた電話。
干菓子かアイスクリームでいいだろと答えても
なかなか切らせてくれないようで、でもでも言って長電話に持ち込もうとするので
最後は「今帰ったばかりでこれからゴハンなんだけど!」と夫が切れてた。
そんなことウトに聞けよ。
いい加減、子離れしてください。恥ずかしい。
- 475 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 10:20:04 0
- 今日ではなく昨日の同居トメ
関東地方台風接近だっつーのにトメ友と日帰りバス旅行にGO!
行った先では以外にも風雨は弱かったらしい(トメ談
で、いつも土産は孫男くんだけなのに昨日は私にも買ってきてくれた。
トメのとは模様違いになる、印伝の小銭入れ。
実は和小物系好きな私大喜び、其れ見てにこにこ顔だったトメさん。
なんか、トメさんとはこれからもうまくやっていけそうかも。
- 476 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 11:02:55 0
- >>475
トメ友さんのアドバイスかな?よかったね。
今日のトメ
アルゼンチンタンゴ?(と言ってたような…)の教室へ出かける前に
そっち寄っていい?と電話があった。
いつでも予定満載の人なので玄関先の立ち話で終わると思う。
- 477 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 13:10:34 0
- >>456
妻の格好に気付いたウトさんのリアクションを知りたい
そういう悪戯(?)ができる夫婦だから仲いいんだろうな
せっかくのたくらみが不発に終わったことでもトメさんは可哀想だ
- 478 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 13:15:24 0
- 先週のトメ。
発泡酒のキャンペーンで炊飯ジャーと米を当てたらしい。
わざわざ写メしてきたが息子・嫁共にスルー。
- 479 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 14:08:06 O
- 昨日のトメ
テレビを見ながら「最近の男の人ってなんで皆おネエみたいなのかしら(´・ω・)」とぼやく。
おネエMANS見ながら言うことじゃないと思う。
- 480 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 14:29:42 0
- うちのトメは私、コウト奥さんが子供を生んだとき
「可愛い赤ちゃん見せてくれてありがとう。これで思い残すことはないわ」と
感激して泣きながら言った。そして子供は分け隔てなく可愛がってくれる。
しかし通産13年も聞かされれば「まだ死ぬ歳じゃねーよwww」と合の手を入れる
余裕も出てくる。
先月、私の弟の家庭に待望の第一子が生まれ、写真が送られてきた。
それを見たトメ「可愛い赤ちゃん見せてくれて〜」の言葉。
ホント分け隔てないっつーか何つーか。
つーかそういった意味で血縁も何もない赤ん坊も孫扱いなのか!
びっくりして合いの手を入れ損ねた。
- 481 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 14:47:17 0
- 「可愛い赤ちゃんが見たい病」なんだよ
眼福っすね
- 482 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 14:47:21 0
- >可愛い赤ちゃん見せてくれてありがとう
ああ、この言い方ならいいよね。
出産後「ありがとう」ってトメから言われて何がありがとうなんだかわからない、むしろムカムカするっていう書き込みがあるけど
これならなんか受け入れられるかな。
- 483 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 14:58:10 0
- 今日のトメ
昼前にトメと電話で話をしてる時に、
「この前も言いましたけど、土曜から旦那くんと一泊二日で
温泉旅行に行ってきます。」と伝えた。すると、
「何?温泉?私は聞いてないわよ!?」
「え?旦那くんがこの前みんなでご飯食べた時に
七日から一泊二日で温泉旅行に行くって言いましたよ?」
「いやいやいや!私は聞いてない!!私がいない時に
言ったんじゃない?」
「旦那くんは、ちゃんとみんなが揃っている所で言いましたよ!」
「私は聞いてないわー。まったくナンタラカンタラ…」
トメは人が言った事をすぐ忘れて「聞いてない」とブツブツ文句を言ってくる。
大事な用件は二人きりの時ではなく、家族みんながいる時に言うようにして
トメが「聞いてない!」と言い出したら「確かに言ってた」
と他の家族に証言して貰うようにしてるのだが、毎度毎度の事とはいえ
いい加減腹が立ってくるわ。
ついでに吐き出させて下さい。
旦那の31歳の誕生日にフェ○レ○ィZのプラモなんか
買ってくんな!!何でプラモなのか?そして何でフェ○レ○ィZなのか?
ウチはまだ小梨だし、プラモが趣味とか、その車種が好きとかではなく
全く意味不明で、旦那も「ワケワカラン」と物置の隅っこに放置中。
なんか気持ち悪い…
- 484 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:02:10 0
- >>483
ボケたんだね、トメ。ってことにしとけ。
聞いてない!って言ったら「あー…もうお年ですから…一度病院へ行ったら…」
くらいかましてやれ。
- 485 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:24:24 0
- プラモは、その玩具で遊べる孫を早くつくれってことだろ
- 486 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:24:39 O
- 今日のトメ
理解ある姑だろう。
優しい姑だろう。
考えの深い姑だろう。
さあ慕え。感謝しろ。
上記のような内容を電話で鼻息荒く主張していた。
あぁうざい。
- 487 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:53:49 0
- 休み時間に書き込む今日のトメ
嫁の実家に、何年も連絡が取れなかった嫁の友人から手紙が届くが
嫁との電話で
「ゴミ箱に捨てた」「あんな汚らしい字を書く変人」←会ったことないくせに。
と言ったらしい。
それから「孫男(嫁の連れて来た息子)に会わせろ」「月一回じゃなくて毎週会わせろ」と
毒親が毒親らしいことをのたまい、嫁は「実親ながら声も聞きたくない」と最近は電話にも出てない。
そんな親から家電と携帯にじゃんじゃん電話が鳴ってるが、嫁は出てない。
「お腹の子にとベビードレスなどが送られてきたけど、息子にお礼を言わせたから私は(電話に)出ない」
と宣言し、俺にも電話させてない。俺もする気がないが。
ちなみにこのトメ、去年の夏、無断で学校帰りの息子を連れ去り
3日も連絡も寄越さなかった毒姑。
去年の10月頃にも連れ去りをやらかし、とうとう警察沙汰(相談ってことに留めて置いた)
にしたが毒トメ本人が何も解ってないので
連れ去り防止と毒消しのために月一回孫男に会わせていたが
嫁は「次、勝手に連れ去ったら絶縁して前科者にしてやるからね」と宣言している。
- 488 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:59:05 0
- んと、嫁の親が毒親なので嫁は最近は電話にも出ていないのに
なぜか今日は毒親からの電話に出たわけだw
- 489 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 16:04:44 0
- >>487
俺女?
嫁実家に来た手紙を捨てたって、トメって、嫁の親?
- 490 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 16:09:12 0
- 夫サイドから見た姑は嫁親。
- 491 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 16:14:46 0
- >>480
>しかし通産13年
どんだけ産み続けてるんだよ!w
- 492 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 17:09:02 0
- 夫視点なんだね。
それで孫男君は嫁の連れ子ってことかな?
その孫男くんが祖母であるトメの対応をしてると。
- 493 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 17:23:32 0
- 前にも書き込んでたよね?
孫連れ去りで覚えてる。
- 494 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 17:29:36 0
- >>487
以前、息子さんが行方不明になった時に書き込んでたよね?
気をつけてね、毒は何するかわからないから。
- 495 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 21:34:20 0
- おーい、それ1回目で誘拐で捕まえられるケースだよっ!!
怖い、怖すぎる・・・
- 496 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 23:23:58 0
- >>483
フェ○レ○ィZのプラモ
私の編み出したMMR式暗号解読術によると
フェ○→フェラ→女性主体のエッチ
レディ→女性→この場合は妻
Z→AはキスBは・・・→Zは妊娠
プラモ→マリモ→北海道
つまり【妻の貴方がもっとエッチに積極的になって早く妊娠しなさい!それと北海道旅行の1つくらい私にプレゼントしなさい!】
というトメさんからの隠されたメッセージと言えます
- 497 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 23:41:43 0
- トメ乙
- 498 :名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 23:52:19 0
- そんなこと考えつくのが、変な意味ですごい。どんな脳みそなんだ
- 499 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 00:01:24 0
- いや、私は素直に感心した。こういう頭の柔らかい人羨ましいわ。
- 500 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 00:07:24 0
- 馬と鹿が同時に降臨したとしか思えんがな・・
- 501 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 00:12:34 0
- >>499
ほんとにうらやましいの・・・?
- 502 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 00:41:00 0
- 気持ち悪いよね。
- 503 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 00:53:39 0
- >487です。
寝る前に書き込もうかと思って。
>488
嫁は電話に出てませんが、俺どこかで書きました?
>489
トメは嫁の親です。俺にとってはトメだったので。
>490
嫁親って書けば解りやすかったんですね、ご指摘有難うございます。
>492
嫁と嫁母が話してると、嫁母が嫁に、息を吐くように毒を吐くのですが、何故か息子(嫁の連れ子)には
毒を吐いてないらしく、息子が嫁母対応をかって出ました。
息子が言うには
「お母さんのお腹には僕の妹が居るんだから、お祖母ちゃんと話しちゃダメだよ。
僕が話すよ。」
との事で、俺が対応してもいいのですが、息子が
「お父さんのこと、お祖母ちゃんが苦手だって言ってたから、僕が出るよ」
と、言ってて俺の出番ないです。
>494-496
以前、書き込みました。
その後も一回連れ去りをやらかし、その時に警察に訴えました。
祖母と孫による連れ去りだから刑事事件にはしにくいが、訴えるんなら受理するよ。
でもそうするとマエ(前科)が付くよ?
と言われ、今回は保留(?)にし、次回やったら被害届を出し前科者にすることに決めました。
それは警察や自分らからも嫁母に通知済みです。
嫁の体には俺との子供がいるので、正直ストレス源から遠ざけたいのですが
こっちが色々と拒否すると向こうの毒気が増すので、難しいところです。
ちなみに嫁の友人からの手紙は、ベビードレスなどの中に入ってました。
(俺は封筒を見ただけで、嫁が入ってたと言ってました)
どうやら手紙を捨てたというのは、嫁母の毒気だと思います。
- 504 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 02:38:13 0
- 引っ越しちゃえばいいのに…
進学するタイミングなら子供も寂しくないし。
学校変わって引っ越して、職場がなんとかなれば縁が切れる…と思いたい
- 505 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 03:44:53 0
- >504
分譲マンションとか一戸建てだったら簡単に引っ越せないのでは?
しかも妊婦に引越しは辛いんじゃない?
産院もそう簡単にないしね。
- 506 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 08:19:29 0
- 今日の遠距離別居トメ
久しぶりに電話してきた。
用件が済んで、
トメ:元気にしてた?
私:はい。元気ですよ。
トメ:先週ね、○○ちゃん(旦那従妹)が△△(トメ居住地隣県)に住んでるから会いに行ったのよ。
私:そうなんですか〜
トメ:・・・じゃあ、元気でね。
私:はい。では失礼します。
1度しか会った事無い従妹さんの話をされても、リアクション取れないです。
年に1回位しか会わないし、特に過干渉でもないけど、
義兄家(遠距離別居)に行った時の甥・姪達との写真とか、従妹の子供の写真とか、
リアクションに困る写メを時々送ってくる。
返事のしようがないので、大抵ものすごくあっさりした返答しか返せないのだけど、
2・3回しか会ったこと無い甥姪やら従妹やらにそんなに興味は持てません。
- 507 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 08:48:22 0
- 先日の基本良トメ
我が子に服を買ってくれた。
私「ありがとうございます、良いのですか?」と聞いたら
トメ「大丈夫よ〜! 長 男 嫁 子 ちゃんが 母 の 日 に く れ た 商品券だから!」
義兄を取り合って終わり無き嫁姑バトルに巻き込まないでくれ
- 508 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 10:51:08 0
- 今日の近距離別居トメ
朝6時に一泊二日の同窓会旅行に出発した、はず。
あとにはウトが残されたが
「お父さんのことはかまわないでいいからね〜」
と夫経由で伝言をもらったので、
ダラ嫁はありがたくそのお言いつけを守りたいと思います。
- 509 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 11:25:12 0
- 40代と偽って結婚詐欺で捕まった69歳ババァ、
うちの糞トメ(67歳)にそっくりで笑いたかったが、
旦那が複雑な顔で画面を見ていたのでそっとキッチンに行ってプークスした。
つか今日の旦那だなこりゃ。
トメに遭った時に口に出さないように気をつけよう。
- 510 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 12:17:15 O
- 昨日のトメ
子供の幼稚園児グッズがなくなった。
うちの子も他の子の物を持ち帰ったことがあるので、
またかいな、と思っていた。
トメ「そのまま盗られて返ってこないかも」
その発想が最初に来るとは可哀想な人だ。
- 511 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 12:23:58 0
- 正直それはトメが可哀想というより、園ってどこも盗難が多いよ。
うちも被害あいまくりだよ…わざわざ手作り狙うこたないだろ…
- 512 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 12:36:47 0
- >>510
セコケチスレとか泥ママスレに常駐してるトメと見た!
ていうか見てくると良いよ、危機感変わるから。
私も貴方のトメと同じように思いそうだ。
- 513 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 13:09:04 O
- 今日のトメ
昨日、新婚の義弟の家に行ってきて、さっき報告の電話を寄越した。
「犬が増えてたのよ!」
結婚前から、彼女は室内犬を飼っていて、
「犬なんていたら子供作れない!」
と言っていたのだが、今回行ったら更に増えてて、怒っていた。
「犬がいたら子供がウンタラ…なんとかならないのかしら」
なんとかって、どうするんだよ、と突っ込みたかったけど、面倒なのでスルー。
- 514 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 13:56:57 0
- >>513
下手に突っ込みいれると513さんが犬を始末することに賛同したと曲解されるよ。
- 515 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 14:06:32 0
- 考えすぎ
- 516 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 14:59:08 0
- や私もそう思った。
何しろトメって生き物は何考えてるんだかわからない上に
どうやったらそんな脳内変換になるんだ?ってな
話の持っていきかたをするから油断は出来ない。
バカ王子のほうがまだ話は解るかもしれない。
- 517 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 15:41:17 0
- 自分の兄弟姉妹の意見だけで「みんながそう言ってる。だからアテクシの言うことを聞きなさい」
っていう生き物だからねー。」
- 518 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 15:47:52 0
- >>517
兄弟姉妹がたとえそう言ってなくても、自分の言うことを聞かせるためなら
「お父さんが言ってたんだけど」「姉さんが言ってたんだけど」って嘘をつける、
しかも嘘をついたということすら忘れるのがトメ。
- 519 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 16:33:00 0
- 都合の悪いことはすぐに忘れるよね。
そしてたった一つや二つの出来事を見て、最近の○○はみんなこうだと
言い始める。
- 520 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 17:37:10 0
- 今日のトメというかいつものトメ
紀子様のことをキッッッッッッッコ様という。
ツタンカーメンもツタッッッッカーメンという。
他にも
タリーズコーヒー → ターーーリズコーヒー
多摩テック(近くの遊園地) → 多摩ティッック、多摩テティック
他にもいっぱいいろいろ。
これトメの息子もそうなんだけど、大きい文字をちゃんと見ながらこの発音する。
こうじゃないの?って普通に発音しても変わらない。
特に訛りがあったりする地域ではないのでなんなんだろう。
- 521 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 17:58:38 0
- >>520
なんか変形合体しそうだな
- 522 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 18:12:43 0
- >520
リップスティック
ヒステリックグラマー
オージービーフ
これ紙に書いてトメに読ませてみて
- 523 :520:2008/06/05(木) 19:22:21 0
- >>522
リップスティック→リップスティック
ヒステリック→システリック
オージービーフ→オーシービーフ
意外と普通でした。
↑を聞いた後
ひじきをしじき、潮干狩りをひおしがりを言ってました。
- 524 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 19:28:12 0
- トメ江戸っ子か?
- 525 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 20:04:47 0
- 江戸っ子って会話そのものは通じるからいいんだけど「っ」が入ること多いよね。
PCの変換ができないことがままある。
- 526 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 20:41:10 0
- さっきのトメ
久しぶりに寄ったら、ウトは500円玉をお小遣いねと孫男に渡す。
それに対抗するが如くトメは100円玉を孫男にと財布を探るが少ししか出てこない。
そしてウトに「あなた私の財布から100円玉ばっかり持っていくでしょ!孫男にあげるのに使わないで取って置いたのに勝手に持っていかないでよ!!」とキレてた。
タバコ買うのに持ってくらしいウト、自分の金使えよとちょっと思った。
私はトメから雨靴買いなさいと5千円もらった。
なんかお小遣い貰いに行ったみたいになってしもた。
- 527 :510:2008/06/05(木) 22:21:21 O
- 幼稚園グッズは無事に返ってきた。
しかもキレイに洗われていた。
それを見た今日のトメ
「なんだか黒ずんでいる気がする」
やはり可哀想な人だと思った。
- 528 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 23:27:15 0
- >「なんだか黒ずんでいる気がする」
大変立派な負け惜しみですなw
- 529 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 23:31:02 0
- >520
522です
トメさんにニュースの原稿とか読ませたら悶絶しそうだね
- 530 :名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 23:38:07 0
- 「それはあなたの心の目が濁っているからですよ」
- 531 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 00:11:14 0
- 白内障かなんかがすすんではっきりみえないんじゃないか?
ってことで、無理やり眼科へつれてっちゃいなよ。
そこで、医者の前でトメが言ったことをそのまま言ってしまう。
- 532 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 00:56:31 O
- 昨日のトメ
初孫に三日連続ギャン泣きされて
夕食後こっそり宇津救命丸を差し出してきた。
「嫁子さん、孫ちゃんに癇の虫ついたみたい…
ひきつけ起こすと可哀想…」
相当凹んでるとこ申し訳ないが
夫や私だと大丈夫だし、まだ3ヶ月にもなってないし
(未熟児でも低体重児でもないけど)早産だったので
漢方でもまだあげたくないです。
しかし、人見知りにはまだ早いしなんだろう。
気まずいが、まあいっかw
- 533 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 01:27:07 O
- >>532
うちの子供@4か月半も同じような感じになるよ
旦那か私だと大丈夫なんだけど、ウトメが抱っこしようとすると泣き出す
子供は外だとおとなしいのだけど、前に大人数で家に押し掛けられて以来、
それまでジジババ大好きだったのが全く受け付けなくなった
トメはまだましで(それでもぐずるけど)、ウトは顔を見るだけでもう駄目
ウトは凹みつつ毎週会いに来て、その度に子供がギャン泣きするから、
いい加減疲れるよ
ちなみに実母は全くそんなことなくてむしろ機嫌いいんだけど、それはウトメには言ってない
それだけではなんなので、日付変わって昨日のトメ
実家に帰って来ているコウト君とともに、明日家に来ていいかと旦那に電話
どうやらお昼頃に来てから、私と子供をコウト君の車に乗せて、4人でご飯を食べに行くつもりだったらしい
当然、コウト君の車にはチャイルドシートはない
旦那がチャイルドシートの話をしたら、近いから大丈夫と言った模様
…そういう問題ではない。何度言ったらわかるんだろう。
旦那からしつこいぐらい駄目だと言われているのに。
たぶん、子供のことはなーんも考えていないんだろうな。
全く疲れる。
- 534 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 01:51:07 0
- >>532
最近は3ヶ月で人見知りする子もいるって、保健師さんに言われた。
うちの娘、しっかり3ヶ月半でわたしとわたし実母以外、受け付けなかった。
あまりにも早すぎるし、当時は保健師さんが慰めでそういってくれたのかも、
とも思うけど……
数日前の良トメ
娘が入園後1月以上経つというのに、二桁近い現金を書留で送ってきてくれた。
確か、先々月に入園祝いはしっかり頂いたはず……
どういうお金か解せないのだが、旦那がしっかり娘名義で貯金する予定。
口は出さずに金は出す、を地で行ってる良トメなので、いつかご恩を返せたら
いいな。
- 535 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 01:54:05 0
- >>534
二桁だと10円から99円だな。言いたいことはわかるがw
- 536 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 04:02:18 0
- うちのトメ、一緒にでかけたり食事をした時に支払いしようとすると
「いいからいいから!」と言って強引に全部支払いする。
せめて自分の分だけでも払いたいと言ってもなかなか払わせてくれない。
レジでこういうことでもめるのが嫌だから2,3回で引き下がるけど、
正直、すごく鬱陶しい。
コトメはおごらせまくってるみたいだけどうちは結構ですから。
- 537 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 04:06:57 0
- >>533
うちのトメもコトメもチャイルドシートに無頓着だ。
助手席に幼児2人を座らせて一緒に普通にシートベルトとか。
平気で障害者用の駐車場に車とめて
「ベビーカーだからいいわね、車椅子みたいなものよね」と言うし、
氏んでほしい。
- 538 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 06:36:15 0
- >>537
それはひどい
- 539 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 08:24:04 0
- >>535
そこを突っ込むwなら
「二桁近い」だから8円〜9円では?w
- 540 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 08:53:25 0
- >536
トメがトイレに行った隙にトメより先に会計を済ませちゃえば?
毎回は無理でもたまにはできるかもよ
しかしうちのトメと大違いだ。レシートを見ないし触りもしないし
決して払おうとしない。ごちそう様の一言も無し。
- 541 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 08:59:32 0
- 昨日のトメ。
孫子の6歳の誕生日の決意としての宣言
「おねーちゃんはごあいさつの『ぎゅー』をやめます」
(起床、お出かけ、帰宅、お休み前がだいたいご挨拶の「ぎゅー」の時間)
に、お姉ちゃんになって偉いわね、と微笑みながら
孫が寝た後に寂しい寂しいと悲しんでいた。
今朝のトメ。
昨日の誓いを早々に忘れた娘からお出かけの「ぎゅー」をもらってご満悦。
嬉々として働きに出た。
嫁も働くかー。
- 542 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 08:59:56 0
- さっきの電話トメ
昨日実家(トメ兄夫婦が住んでる)に行ったらしい
そこで飼ってる犬はそこらへんで粗相してしまう
トメのバッグにもシッコかけられそうになったらしく
「躾のなってない馬鹿犬」呼ばわりしてたので
「ほんと、ちゃんと躾てくれないとオチオチ訪問もできないですよね」と返した
ハッとして
「う、ウチの○○チャンもちゃんと叱ってるんだけどねぇ、人がいないところでやるから
叱っても効果なくて〜」
と慌てて言い訳。
トメの家の犬もその辺でシッコするんだよね。
客間の和室も犬が走り回ってるから臭いすごいし。
自分にとっては可愛い家族かもしれんけど、他人からしたら犬は犬。
犬がシッコしたかもしれん所にハイハイを始めた赤を連れて行けませんよ。
個人的には犬が馬鹿なんじゃなくて飼い主が馬鹿なんだと思ってる。
- 543 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 09:12:29 0
- >>534
いい関係のトメさんからで羨ましい。
うちのトメ、旦那ともども絶縁して以後は何にも受け取らないでいたら、
嫁の実家に現金書留送りやがった。
封筒を外側から触った実父が「100万ぐらい入ってるぞ!」とか大騒ぎ。
何のことはない、厚みのほとんどは祝儀袋×2の厚み、中身は2万円でした。
夫と子どもの誕生日祝いだってさ。子どもの誕生日半年前なんだけどな…。
送り返すのも書留料金かかるし、あー、うざってー!
- 544 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 09:15:05 0
- 最初から受け取り拒否しちゃえば良かったのに…
- 545 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 09:21:54 0
- どんだけ脊髄反射レスしてんだよ。
- 546 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 10:10:10 0
- >>544
絶縁してて受け取らないから、
嫁実家に送りつけやがったって書いてるじゃん。
文盲なの?
- 547 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 10:27:55 0
- >>546
実家のほうでも受け取り拒否しちゃえばってことだと・・・。
- 548 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 10:35:46 0
- 過ぎてしまったことを結果だけ見てこうすればよかったのに
ああすればよかったのにと
無意味なアドバイスをするトメに似てる。
- 549 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 11:09:58 0
- >個人的には犬が馬鹿なんじゃなくて飼い主が馬鹿なんだと思ってる。
激しく同感
テレビで駄目犬矯正とかデブ犬ダイエット!とかやってるけど
矯正すべきは飼い主だろって思うわ
- 550 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 13:21:27 0
- >>536
うちの元トメも払いたがり。
「いーのよー」ってバッグから出した私の財布を叩き落す勢い。
じゃあ…と引っ込んだら、後から電話で「ご馳走様も言わない」とグチグチ。
なので次回から物凄い勢いで「ごちそうさまですー」「すいませーん」連呼してやったら、
「家族なのに水臭い」とまた後出しでグチグチ…。
支払いに限らずだけど、絶対その場では何も言わないのは、言われた言葉の意味が判ってないからだと思う。
牛みたいに後から反芻しては、引っかかるポイントを自分のいいように探しているとしか思えない。
- 551 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 13:35:59 0
- 財布出そうとしたら「失礼に当たるからやめなさい」と
ウトにやんわり言われたなぁ。
どう失礼かはわからないけど。
- 552 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 15:16:08 0
- 金を払うのが男の甲斐性と思ってるのでは?
うちのトメ。
嫁がナルコレプシーではないかと疑ってるらしい。
幾ら違うと言っても聞かない。
時間が惜しい時期が過ぎればもっと寝られるからほっといて欲しい。
- 553 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 15:43:21 0
- うちのトメは食事やタクシーなど数千円までだったらやたらでかい声で払いたがる。
会計前に払います・払います、ってやりとり何度もするのは、みっともなくて嫌だから、
大抵はこちらが引きさがるけど、「おごってやった」とトメに思わせるのが嫌だ。
正直下品なやりとりで毎回ムカムカする。
だけど、立て替えたはずの万単位の飛行機代と香典は後で払うと言っったきり返ってこなかった。
要するに小銭を出す時は払ってやった!って顔したいだけで、金額が大きくなるとケチなんだよね。
- 554 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 15:54:58 0
- >>553
それはきちんと請求しないといけないと思うよ。
旦那さんはご存知なんでしょ?
数万おkだったからって数十万数百万とエスカレートしていった
私の友人のトメは結局逃げて行方不明だよ。
- 555 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 16:14:19 0
- >554
返ってこなかった香典は、私の祖父のときのだったから、軽んじられてるんだなあって密かに根に持っていた。
数年後の祖母の時には香典だすとも何とも言わなかった(勝手に私が義両親名義で立て替えておいたけど)。
それをずーっと根に持っていて、あるとき夫を通じて文句を言い、ソフト絶縁になってるからいいの。
10万以下で相手に非があることを認めさせて付き合いを薄くできたから、良かったんだと思っている。
今日のトメ
シラネ
- 556 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 16:16:10 0
- >>550
ご馳走様を言ってないなら、「言ってない」と言われても仕方ないよ。
何回もお礼を連呼されたら、水くさいとも思うだろうし、
実際、水くさくしたかったんじゃないのw
- 557 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 17:00:24 0
- >>552
「ナルコレプシー」って眠り病のことだよね。
ところかまわず寝てしまう。
「時間が惜しい時期が過ぎればもっと寝られる。」と何だか矛盾するのだけど。
- 558 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 17:05:45 0
- ご馳走様じゃなくて、すみませんと言ってる。
ご馳走様って言葉は、払ってくれてありがとうと思うときに使う。
払わせることに消極的な場合は「すみません」
- 559 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 17:12:05 0
- >>557
トメが疑ってんでしょ。
本人はタダの寝不足って分かってんだよ。
- 560 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 17:22:43 0
- >>557
552は、仕事?がハードでまとまった睡眠時間が取れず、
多分隙さえあれば寝てしまうほど疲労がたまってる状態なんだろうと思う。
トメの心理は何となく分かるよ。(同居なら)
嫁がハードに働いてるとなると、
同居なら、トメがもう少し家事を負担するとかして、
「働いてる人への気遣い」をしなきゃならない。
でも、嫁に、「家族のために働いてくれてありがとう」って
感謝したり気遣いしたり負担を減らすよう配慮したりするのはまっぴら。
だから、嫁が立ったまま寝そうなのは、
仕事がキツイからではなく、病気のせい。
と頑固に思い込んで、嫁の訂正を聞き入れない。
- 561 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 17:32:17 0
- >>555
そうなんだ。10万で嫌な思いする回数が減るんだったら安いもんかもね。
今日のうちのトメ
「暇だったらでいいんだけど、ちょっと行きたい所があるの。」と
朝っぱらから何回も電話してくる。
実際忙しいので「いいえ忙しくて無理です。」と知らん顔してたら、
「だってタクシー呼ぶお金が(ry」だと。
本当は3回目くらいから少しなら・・・と答えがyesに傾きかけてたのに断ってよかったよw
- 562 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 18:37:10 O
- 今日の元トメ
さっき、飼い猫が死んでしまったとの電話。
今週頭に我が家も猫を亡くしたばかり。
猫同士通じるものがあったのかしら…
だそうな。
どうやら元旦那は離婚したことをトメにまだ伝えていない様子。
気付かずに普通に対応してしまった。
微妙にスレチだったらごめんなさい。
- 563 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 18:53:27 O
- 本日の…というか、最新絶縁トメ情報。
飼い犬がコレステロール死し、獣医に無理難題言って困らせた挙句、治療費踏み倒して逃げたそうだ。
完全絶縁決め込み、逃げ切った息子夫婦がそれを知っているのには訳がある。
あの糞婆、嫁実家を問診表?の連絡先に書きやがった。
立て替えたりしてないし、本物の住所・電話番号教えたさ!
犬じゃなくて、トメが死ねばいいのに。
犬なら引き取ってやる、と夫も賛成してる。
実父の愚痴を二時間聞かされ、こちらもダメージ大だ。
五歳程度の若さで死なされた犬が化けて出てやればいいと思う。
マーガリン舐めてちゃ、早死にしても仕方ない。
糞婆トメに罰が当たりますように!
- 564 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:01:37 0
- >>563
なんか、元気一杯張り切ってるね。
その気の毒な犬の名前は何と?
- 565 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:04:45 0
- もしかしたらあのマーガリン犬トメ?
最悪だな
- 566 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:08:52 0
- >>561
トメの「暇だったらでいいんだけど」は
「万障繰り合わせて自分のために動け」なんだよね。
で、今日のうちのトメ(敷地内別居)
561さんのところと全く同じセリフを言って来る。
でもトメが指定した時間は子供の迎えと重なるため、無理。
私が自由に動ける時間帯に合わせてくれればまだしも、
いつもそうでない時間ばかりに言いつけてくる。
で、断ると使えない嫁だとグチグチ周りに言いふらしてくれる。
てか、小金持っているんだから、タクシーで行ってくれ!
- 567 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:11:40 O
- 563です。
ちょい気合い入れてますんで、空元気です。
トメアパート凸して、動物病院に引きずってきます。
夫は実の母親なくせに、顔見たら吐くと言ってるので単独で。
色々ヤケになってますよ。
>あの
多分、前にここのいくつか前に書き込みました。
気違い婆が他にいなければ、その婆はうちの糞トメかと。
- 568 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:20:39 0
- 今日の同居トメ
トメ「暑いから今夜は冷やしうどん食べたくない?」
嫁「べつに食べたくないです」
トメ「…孫ちゃんは冷やしうどん食べたいわよね?」
孫子「ハンバーグがいい」
トメ「…息子ちゃんは多分冷やしうどんが食べたいと思うわ」
嫁「今夜は接待で遅くなるそうです」
トメ「…冷やしうどん……」
察してやんない。「冷やしうどん作ってほしい」って言えばいいのに。
同居し始めの頃は気を遣って察してあげてたけど,一事が万事この調子で疲れる。
どうせ冷やしうどん作ってやったところで,色々文句つけるの分かってるし。
「気が利かない嫁」って近所に言ってるけどシラね。
- 569 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:32:34 0
- どんだけマーガリン舐めさせたんだ・・・
- 570 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:42:59 O
- あのババかぁ。大変だね、無理をしないように。
- 571 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:43:35 0
- >>569
下品なことを言わないで下さいよ。あのネタで気持ち悪くなって、
ここに来るのがイヤになった人も多いと思います。
- 572 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:54:06 0
- ああっ!あの基地外トメですか…
激しく乙です。頑張れ…
- 573 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:55:35 0
- >>571
小学校の朝の会並みの発言だな
- 574 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 19:55:55 0
- >>568
わかるよ、察してちゃんが居ると本当に疲れるよね。
永久に察してやらないでいいと思う。
うちのトメは昨日、「(頂き物の)オレンジ食べたいだろ?早く食べなさいよ」と
旦那に何度も言って、「自分が食べたいから言ってるんだろ?俺は昔からオレンジ
嫌いだって分かってるはずだよな。『オレンジ食べたいからむいて持って来て』って
はっきり言う方がよっぽど良いよ。何回も同じ事で怒らせるな」と〆られてた。
- 575 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 20:22:32 0
- >>571
小学校の朝の会
懐かしいなあ。今でもあるの?
- 576 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 20:35:06 0
- 車を買い換えた数日後、ウトから「バーさんにはないしょな」と
お祝いを貰った(なんで、お祝い?)
今日のトメ
「じーちゃんにはないしょね」とお祝いをくれた
・・・・・どうしよう、黙ってていいんだろうか
- 577 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 20:54:41 0
- >>576
それは、一応ダンナに話してから、あなたが決めたらいいんだよ。
- 578 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 21:07:23 0
- ちょっと前のバター泥トメの話題の時に
マーガリン犬トメのことを思い出したのは私だけではあるまい
- 579 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 21:10:44 0
- 今日のトメさん
子供達と一緒にゲームセンターに行った。
私は子供達と一緒に遊んでいたんだけど、
トメさんはうまい棒を取るゲームに嵌っていた。
でも、何度やっても一本も取れなくて(´・ω・`)ショボーン
となっていた。
帰りに子供からゲームで取ったお菓子を貰って元気になったけど。
- 580 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 21:21:31 0
- >>563
ゴラァ刺されでもしたらどうするんじゃ!!1人で行くな!!旦那に行かせろ、それか旦那も行くんだよ!!
- 581 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 21:43:09 0
- >>563
犬が果てしなく可愛そうだorz
上手く飼えばあと15年は生きられたのに
- 582 :名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 22:21:02 0
- 喫茶店で近くに座ってたどこかの孫連れのトメとトメ友。
なぜかトメ友がしきりに幼稚園児くらいの孫に
「ママなんかよりばあちゃんの方が好きだよな?」と聞いていた。
トメは自分に背中向けてて表情はわからないんだけど
止めるでもなく無言。孫も無言。
子供は何々が飲みたいとかは普通に喋ってたんだから
口が利けないわけでもないのに絶対その質問だけには答えないんだから
間違っても「ママが嫌い」なんて言いたくないだろう気持ちを
少しは察してやればいいのに。
- 583 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 04:04:59 O
- 変態トメ、また犬飼いそう。
虐待でなんとかできんのかな…犠牲になる犬かわいそう。
- 584 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 04:07:20 0
- >>576
昔の人にとっては、「車買った」は「家買った」と同じで
お祝いするべき事って感覚があるんだよー。
まあ黙ってるかどうかは旦那と相談してみれ。
- 585 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 09:34:36 0
- >561
つ「足腰使わないと早くボケますよ、トメさん!」
- 586 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 11:04:08 O
- 昨日のトメ
朝っぱらから「すいか好き?届けようか」とメールがくる。
「好きです」と返したが夕方になっても返事なし…
ちょっとムカついていたら夜いきなり電話で「30分後に行く」だと。
いつもいつも直前になって連絡してきて、長く居座るから
朝っぱらから急いで家事済ませて掃除して待っていたのに…
メールの返事くらいしろ。何時頃来るのか前もって連絡しろ。
すいか嫌いって言えばよかった。
- 587 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 11:11:12 0
- すいかは好きですがトメさんは嫌いです、でいんじゃね
- 588 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 12:05:42 0
- 昨日のトメ
ウトと友人男性の葬儀に参列する
そこのお宅のバツイチ息子ちゃんの二度目の結婚式がこの件で延期になったらしいのだが
あまりの泥船ぶりにwktkが止まらない
参列者同士で「今度もアカンだろう」とヒソヒソ声が止まらなかったらしい
・お嫁さん(予定)が両親と参列していたが、係の人に説明してなかったらしく、焼香が回らなかった
・結婚式延期の連絡が多方面にまわって無く、葬儀場でちょっとした騒ぎに
・お嫁さん一家はないがしろなのに前妻と子は大きな顔
聞いたところはこんな感じ
- 589 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 12:15:55 0
-
体調を崩し、夫も長期出張中のため、電車で1時間の実家に戻っている。
昨日のトメからの手紙。(母宛て)
「ご迷惑をおかけしますが、○○ちゃん(私)のことよろしくお願いします」
もやもやして母に「自分の実家なのに、なんでお姑さんがお願いするのかなあ。
夫がお願いするならまだわかるけど」
と言ったら、
「あんたは向こうの苗字名乗ってるんだから向こうの人間。姑さんが普通。
おかしいと思うあんたが変」
といわれ、もやもや悪化。
昔の人にはそういう感覚があるのかもしれないけど、実母にまで言われると…。
- 590 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 12:47:22 O
- テメーの娘だろーがよ!
つーか、なんで実家帰る?
- 591 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 12:49:02 0
- >>589
嫌だね〜。
うちもトメが何かにつけてそういった「よろしく」系の挨拶する。
その都度実母と「変だよねぇ。」って言ってる。
でも実母は波風立てないように適当に相槌打ってるみたい。
「あちら(義母)にしてみたら言わない訳にもいかないんだろうから」って。
言って気が済むなら言わせておけ、こちらはオールスルーで留めないというスタンスらしい。
古い考えはスルーしまくって子供たちには残さないのが一番だよ。
- 592 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 13:10:15 0
- 1から10まで全て説明してもらわなきゃわかんない馬鹿は
せめて書き込まずにいてくれたらいいのに・・・。
- 593 :589:2008/06/07(土) 13:26:37 0
- >>591
うん、私も変だなあとは思うけど、トメのことはスルーしてるんだ。
でもやっぱりもやもやするから、実母に愚痴ったら上記のように言われたわけで…。
591さんの実母さんは「変だよねぇ」って共感してくれてうらやましい。
昨日からもやもやしてたけど、ここに吐き出して楽になったよ。
実の母より2ちゃんか…。
- 594 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 14:42:11 0
- >>590
体調を崩し、夫も長期出張中のため
と言っているではないか。
体調を崩した人間は、日常生活自体大変でしょう?
- 595 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 14:45:49 0
- >>589
自分は里帰り出産の時、トメから実家に
「嫁子をお願いします」って電話があったよ
母は「ええ、娘ですから」って返してたけど、電話切ってから
「あちらのお母さんはアンタを嫁に貰ったって思ってるんだろうね」って言ってた
モヤモヤはするものの、実際トメの立場になったら
嫁子実家に何も言わないわけにはいかないだろうし
何て言ったら当たり障りないのかな
- 596 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:22:59 0
- >>595
多分だけど、何も言わないで居られるトメは偉いと思う。
家に戻った時や義実家に行った時に「あなたのお母様にもよろしくね。」くらいで
済ませられるトメ・・・なんてこの世にいるんだろうか。
- 597 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:32:21 0
- >>595
一応お腹の子の祖母って立場は同じだからなぁ
「まかせっきりで、お手伝いできなくてすみません」とか
「いざって時はご連絡くださいますよう宜しくお願い致します。」とか
「嫁子さんが戻ってきた時に楽にできるよう、息子に万事準備させます」とかかな
- 598 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:34:15 0
- >>597
ああ、それがいいね。
うちは娘持ちだから使うことはないだろうけど息子持ちの友達に言ってやろう。
- 599 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:35:15 0
- 代わりに、娘婿が食事とかを義実家(旦那の実親だが)に頼るとか決まっていたら
「いいえ、こちらこそ婿がお世話になるそうで申し訳ございません。よろしくお願い致します。」
と返したらどうだろ。
- 600 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:43:17 0
- >>599
それは旦那の名字が嫁側の名字の時にしか使えなさそうな気が。
旦那親からしたら、嫁の名字が旦那側になってる=嫁に貰った、
という感覚だから。
- 601 :名無しさん@HOME :2008/06/07(土) 15:48:03 0
- 私は、お産直後に子どものことよりも
まず先に私の体を気遣ってくれて嬉しかった。
見習えないところがあるウトメだけど、そういう気遣いは見習いたいと思う。
- 602 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:53:07 0
- >>601
お産直後に見舞いに来て
「アタシは産んで3日目から働いた。今の時代はぬるいからダメだ。」と
言ってのける大トメの横でうなずきながらヘラヘラ笑ってたトメの顔を忘れない。
- 603 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 15:54:48 0
- 娘の運動会を見に来て
「あの可愛い子が私の孫娘ですよ」と御近所さまに触れ回っていたようだ。
その話を御近所様が言うには
「去年の同じ時期には、『あんな不細工が女孫で恥ずかしい』って言ってたよ、
あれかね?いいにくいけど、ちょっと入った(ボケてんじゃね?)んかもしれないよ」
いまさら「かわいいかわいい孫娘」って話を御近所さまにしようにも、
新生児の頃からずっと「不細工、ブス、学費なんかいらないから整形のお金ためろと嫁に言った」
そんな話しかしてこなかったし、犬うんこだらけの道を裸足で散歩させようとしたり
いかに鬼ばあちゃんか知れ渡っているので、「関係が改善された」ではなく
「ぼけたね」になってしまう。
- 604 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:01:43 0
- >>600
ああ、それはあるね。
先日テレビで
「嫁側の苗字になっても婿入りしたわけではない。養子縁組をしないと親子関係は発生しない」
とかいうのをやってたんだけど、それを見ながらそうよね〜と言ってたトメ、
逆(男側の苗字になったからって親子になったわけじゃない)には思いもよらないようでw
何かというと、「娘さんをいただいたんだから(うちの両親に)」
「家族になったんだから(この家族には旦那の兄も含まれるらしい)」
という発言のオンパレード。
夫婦別姓になったら、旧姓に戻すんだ…。
- 605 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:01:46 0
- >>600
逆に、婿が実家に帰るときにそれをわざわざ言って波風を立てる嫁側両親、ってのは
なかなかお目にかかれない気がするのねw
- 606 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:02:42 0
- うちの母は、結納でトメさんが
「いいお嫁さん(私)をいただいて・・・」
と言った時
「いいええ、こちらこそ○さん(夫)みたいな立派な息子ができて嬉しいです〜。」
と天然で返していた。
他にも、私は夫両親と同居なんだけど、お産で里帰りするときにトメさんが
「●さん(私)のことをよろしくお願いします。」
と言ったら
「こちらこそ、○さんがすっかりお世話になっちゃって〜。すみません〜」
と言っていた・・・。
トメさんも嫌みのないただ昔の人で、すごくいい人だし、うちの母もただの天然、
何も裏表のないタイプなので、そんな会話をしつつお互い嫌な思いはしていない。
私の両親&夫の両親&私たち家族で旅行に食事に楽しく行っている。
同居していても、母はよくうちに遊びに来て、トメさんと一緒に昼寝してたりする。
ウトさんがそんな二人にタオルケットをかけてあげている。
天然最強。
- 607 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:17:34 0
- 天然で悪気がなかったとしても、いわれた本人(私)はもやっとする。
「娘さんをいただいた」「うちに家族が一人増えた」「うちの嫁をよろしく(嫁実家に)」
スルーできないなんて心狭いよ、と母と妹に言われる。
味方は夫だけだ…。
- 608 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:21:37 0
- 今日のトメ
「パソコンがやりたくなった」からと元SEの私に召喚の電話。
パソコン買ったんですかーと返すと、「近所の○○さんの息子さんのをもらってきた」
いやーな予感がして「なんてメーカー?型番は?」
なんと懐かしのPC9800だと。おそらくMS−DOS。
近所の息子が独身時に使っていて、家を出る時置いていったのを
「電源入れたら動いたから」「まだ使えるって○○さんが言った!」だと。
行く前に聞いて良かった。いろんな意味でトメさんには無理!
そういえば電話線だって壁に埋め込みだったじゃないですか。
いま、夫が何が無理なのか電話で説明しているが、話が通じていないみたいだ。
ご苦労なこって。メールならケータイで十分なのに。いったいパソコンで何がやりたいんだ。
- 609 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:22:44 O
- 夫が味方なら最強
- 610 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:28:39 0
- >>609
無理だと納得したら、「じゃ、私にも使えるパソコン欲しい」と言いだすにきまってるから
安請け合いしないように、電話中の夫を隣で見張っている。
- 611 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:33:03 0
- >>608
「パソコン使える私」を夢みてるんでしょう。
うちのトメ、市がやってる初心者向けのパソコン講座を受講し、
息子(旦那)にねだってPC購入したものの、「面倒だから」と、まだ一度も使っていないそうだ。
ただし「面倒なだけで、その気になれば使えるわよ、私」を強力アピールしてる。
トメ友に「すごいのね〜」と言われるのが嬉しいらしい。
- 612 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:40:31 0
- >>605
いや、田舎だと結構いるよ。
嫁親と同居の婿(姓も嫁側)が里帰りの時には、
嫁親が「婿がお世話になります」って婿親に電話してた、
という話は近所や友人に普通にあった。
でも婿親もそれが普通と思ってるから別に波風は立たないんだけどね。
- 613 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 16:53:04 O
- 同居トメ
テレビの旅番組を見て文句付ける。
出演者の会話、料理、値段、ことあるごとに馬鹿にしたように文句を言う。
万事につけ、そう。
ご近所、友人、すぐにアラを探してこきおろす。
貧乏で誇るものがないから、相手を陥としめて自分の優位をむりやり感じていないとやっていられないのかな。
ほんと心根の貧しい人だ。
- 614 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 17:25:12 0
- 昨日ナウシカを見たらしいトメ。
「巨神兵がいればこんな畑すぐにかたせるのに」
「巨神兵がいればあの家の解体なんていっぺんなのに」
やたらと巨神兵を連発。トメハートにヒットしたらしい。
トメよ、開発されたらゼヒ平和利用してくれ。
- 615 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 17:41:18 O
- あんたみたいな糞と一緒にいたら
巨身兵なんて一瞬で腐っちまいます
- 616 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 17:56:45 0
- あの巨神兵を個人で使おうと考えられるのがすごい
けっこう若いトメさんなのかな?
- 617 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 18:51:23 0
- >>615
結構良トメなんで勘弁してやってくださいw
>>616
61歳です。
旦那が漫画好きだったため、それをかなり吸収したらしくオタク脳に。
しかし旦那独立時までのものなので、データが少し古いです。
- 618 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:11:15 0
- 今日のトメ
半年前に私の携帯番号を教えた近距離別居のトメ
さっき初めて電話を掛けてきた。
「ちょっと渡したいものがあるから今から行くね」
10分後来たかと思ったら
「お菓子なんだけど食べてね」
と言って帰っていった。
開けてみたら私の好きなものしか入ってなくて旦那涙目w
今まで嫌われてるのかと思ってた
なんだか嬉しくて私涙目w
お返しにトメさんの好きな物持って遊びに行こうと思う。
- 619 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:13:48 0
- うちの息子、まだ3歳だけど、将来お嫁さんをもらったら出産で嫁さんを実家に
帰らせてあげるときにはお嫁さんの実家には「うちの○○ちゃん(お嫁さん)をどうぞ
よろしく」って言うと思うよ。
可愛い息子がうちにもらってくるお嫁さんだもん。
お嫁さんの実家に気をつかってあげるのは当たり前なんじゃないかなあ。
- 620 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:14:39 0
- うちのトメ。
最近旦那携帯にばかり電話かけてくる。
しかもすごくくだらない内容で。
それもいつもタイミングの悪い時間帯。
今日も旦那帰宅直後の電話。
いい加減子離れしろ。気持ち悪い。
- 621 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:30:30 O
- >>619
トメ乙
- 622 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:43:49 0
- >>619
絶対この書き込みを保存して、コピーして手元に置き実行するんだよ。
たとえ可愛い息子が気に食わない嫁を連れてきても、コピーを握り締めて耐えるんだ。
18と20歳の息子を持つ私は自信ないなぁ。もっと家庭・鬼女板で修行します。
- 623 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:46:03 0
- なんかそれ微妙
- 624 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 21:58:00 0
- >>619
それ言ったら、「私の親元に行くのに、なんで他人のくせにトメがよろしくとか言うわけ?
キメェんだよ!うちの親も娘をとられたみたいな気持ちになったみたいで気分を害してた」という
レスを見たことある。
- 625 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:01:12 0
- >>622
ひょっとしてマザコンを養成しようとしているの?
いいじゃない、息子がどんな嫁を連れて来ようと。
独立世帯になるんだから。
それで息子が結婚に失敗して×1になってもそれはそれで本人の自己責任。
あんまりトメトメしくなると息子一家から絶縁されちゃうよ。
- 626 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:03:44 0
- >>624
そうなんだ…
娘がいる人はそう感じるのかな?
それじゃちょっと気を遣ってお嫁さんの実家に当座の生活費でも渡そうかな。
せっかく孫を産んでくれるんだから。
- 627 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:08:41 0
- 「うちの息子、嫁子さんを凄く愛してるんです!
嫁子さんと孫に何かあったら生きていけません!
でしゃばって本当に親バカとお思いでしょうがどうかお願い致します!
息子の為にもどうぞ、どうぞっ!宜しくお願い致します!」
位言うなら、「嫁子さんをお願いします」も許す。当然爆笑するけど。
- 628 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:10:04 0
- >>626
当座の生活費を用意しなきゃならんのは、姑じゃなく夫だ。
お歳暮くらいで十分だと思われる。
- 629 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:14:14 0
- >>626
本気でそう思っている?
お嫁さんのご両親の気持ちを考えたことある?
お子さん達は結婚しても男側に属するのではなく、両家から等しく独立して一つの世帯として存在するということを認識しなくてはダメだよ。
男側は苗字が同じだから勘違いしているだけ。
女側の親は男側と対等の位置にいるってことを忘れちゃいけないよ。
- 630 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:16:43 0
- でも本音で言うと可愛い息子のおむつを替えているとこんな可愛い
お○ん○んが他の女に使われるなんて耐えられない。
孫なんかどうでもいいからずっと側にいて欲しいし、いつまでもぎゅ
っと抱きしめていたい。
- 631 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:17:25 0
- >>619
>お嫁さんをもらったら
>実家に帰らせてあげる
>息子がうちにもらってくるお嫁さん
>お嫁さんの実家に気をつかってあげる
>孫を産んでくれる
いろいろスゲー
- 632 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:19:28 O
- キモい釣りするなよ。
- 633 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:24:29 0
- 釣られているよ。
土日には、家庭で出かけたり、料理したりでこっちはネット見る時間がないけど、
独身男性は、逆に時間があるんだよね。
- 634 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:25:31 O
- はいはいクマークマー
- 635 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:28:02 0
- 釣りじゃないんだけど…
息子がいるんだったらすっごく可愛いじゃない。
他の女に息子が取られると思うとその日のことを考えたら涙してしまいそう。
すごく優しいし、お母さん思いだし。
- 636 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:30:18 0
- 食い下がるな釣り氏
- 637 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:33:36 0
- >>すごく優しいし、お母さん思いだし。
3歳の子がですか?
もうここに来るな。二度と。
- 638 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:42:55 0
- >>619
釣り?
結婚した息子が実家に帰省してくるときに、お嫁さんのご両親が
「うちの娘婿くんのことお願いします」って言われたら腹立たない?
私の息子なのに!って不愉快に思わない?
お嫁さんはもらうんじゃないよ。
息子があなたの家庭を出て、お嫁さんはお嫁さんの実家を出て
2人で新たな家庭を作るんだよ。
- 639 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:48:11 0
- >>土日には、家庭で出かけたり、料理したりでこっちはネット見る時間がないけど、
>>独身男性は、逆に時間があるんだよね。
そうそう。だから不自然な書き込みや
釣りがが多くなる。
- 640 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:48:32 0
- そうなんですか。
みなさんの厳しい意見を聞いていると少し考え直さなくてはいけないみたいですね。
息子が連れて来てくれるお嫁さんだから、精一杯可愛がってあげなくちゃ、でも
淋しい、とか今から考えちゃって馬鹿みたいなんだけど、もう少し息子が大きくなったら
親離れできるように考えてみます。
- 641 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:52:29 0
- >息子が連れて来てくれるお嫁さんだから、精一杯可愛がってあげなくちゃ、
その時点で微妙w
遠くで見守るとか、別家庭とか、そういう発想はないんかw
っていうか、>>640自身はウトメとは同居?
- 642 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:56:03 0
- そろそろスレ違い
- 643 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:56:24 0
- >>641
その人は「釣り」の人だから、
かまってあげたらいけない。
- 644 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 22:56:52 O
- 嫁は息子が買ってくるペットかいw
- 645 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:00:05 0
- >>641
私自身は夫の両親とは遠距離別居です。
夫の両親はと義兄夫婦が同居しています。
たまにしか会わないけどすごくいい人たちです。
義兄のお嫁さんもすごく良くしてくれて、遊びに行くと上げ膳据え膳です。
息子が好きになった人だったら、嫌われないように一生懸命可愛がって
あげようと思ったんですけれど、何だかみなさんのレスを読んでいると
距離を取ることも大事かも知れないと思い始めました。
- 646 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:01:26 0
- ごめんなさい。
スレ違いになってしまいそうなので消えます。
レスをくれた方々、どうもありがとうございました。
ひょっとしたら義兄嫁さんも苦労しているかも知れないんですね。
ちょっとそんなことを考えました。
- 647 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:02:26 0
- ×距離を取ることも大事
○距離を取ることが大事
- 648 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:03:38 0
- 3歳児が結婚するわけじゃないから、杞憂な気がする。
反抗期になったら考えればいいんじゃなかなぁ。
- 649 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:05:45 0
- まあいいんじゃない。
まだ子供は3歳なんだし。
ダンスィ可愛いで他のことが見えないんでしょ。
言われれば少しはわかる人みたいだから大丈夫なんじゃないの?
- 650 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:05:55 0
- まあいいんじゃない。
まだ子供は3歳なんだし。
ダンスィ可愛いで他のことが見えないんでしょ。
言われれば少しはわかる人みたいだから大丈夫なんじゃないの?
- 651 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:06:23 0
- 二重柿子スマソ
- 652 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:16:40 0
- なんかあちこちで二重カキコ見ると思ったら鯖負荷がすごい事になってる
- 653 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:28:01 0
- 「私の子」意識が高すぎなのは、3歳児の親じゃ当たり前だし、
つつがなく子離れするためには外部に被害が出ないウチに
我が子ちゃんマンセーを堪能しきるのも大切かも試練。
- 654 :名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 23:28:12 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 655 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:11:08 0
- 3年前出産の時に里帰りはもちろんしましたよね?
姑からあなたの実家に同じような言葉はありましたか?
姑から当座の生活費は実家に払い込まれましたか?
- 656 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:17:13 0
- ■ ■ ■ 将 来 の ト メ 117 ■ ■ ■ だぞよw
- 657 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:22:26 0
- うちの姑、新婚当初遠距離だったのだが
週末になると必ず早朝に嫌がらせのように
特に用事もないのに必ず電話をかけてきた。
休みの日はゆっくり寝てることが多かったので、非常に迷惑だったのだが
寝起きの声で受話器をとっても「ごめんねー朝早く」と言いつつ、
そのまま特に急ぐわけでもない用を喋り捲る。
しばらくして妊娠してもこの調子。
ツワリでつらかろうがお構いなし。
子供が産まれて毎朝早く起きるようになると嫌がらせ電話がパタリとやんだ。
最初の結婚1年目は御節料理の材料を宅急便で送ってきてた。
まるで良妻賢母のように振舞ってた姑だが、大姑にあったら
「○○さん(トメのこと)は本当に料理がへたくそでどうしようもなかったんだけど
最近はやっとマシになってきたわね」と暴露されていた。
つーか、トメの家最初は綺麗にしてたけど、頻繁に立ち寄るようになったら
掃除しきれないみたいでいつもゴミだめのように散らかってるし。
- 658 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:26:32 0
- ママンべったりで離れない息子をいかにマザコンにしないか悩むぞ。
まだ5歳だから仕方ないが、チソチソかゆいだの痛いだの言って薬塗ってるうちは離れなさそうだな。
今日のトメ
息子の父親参観日で旦那が幼稚園に行ってきた。
トメは羨ましがっていた。
敬老の日イベントで祖父母参観があるのでそっちに行くと張り切る。
しかもうちの母と一緒に行くってorz(母はその話したら嫌だwwwと言ってた)
各家庭1人の参加だからトメだけ行ってきてくれ。
- 659 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:33:21 0
- トメ宅はほとんど全室絨毯敷きの家。
それなのに、掃除は夫が独身の頃使ってたハンディ掃除機で掃除していた。
ハウスダストのアレルギー性鼻炎持ちの私は姑の家に行くと
くしゃみと鼻水地獄で数時間でえらいことに。
ハウスダストのアレルギーなんですよ〜と言うと、
「ヨメコちゃんは日焼けしないからアレルギーが治らないのよ〜。
もっと日焼けしなくちゃ。」(トメはテニス焼けで真っ黒)と言ってくる。
それに同調するクソ旦那。
俺もアレルギーが日焼けや運動で治ったと。
おまえん家が埃だらけだからくしゃみ止まらないんだよ!
家に帰ったらくしゃみなんて出ないだろーが。
だいたい最近は日光の害ばかり取り上げられてるのに、日焼けしろとかよく言うよ。
ムカついたし、体がもたないので母の日に掃除機をプレゼントしてやった。
掃除機を選ぶ時に何がいいか聞くと、重いのは持ち運びが大変だからハンディがいいのよ〜だと。
ダイソンを買ってやりたかったが、予算の都合もあって、普通の掃除機にしたが
あまり使ってなかったのかやっぱりトメ家にいくとくしゃみがとまらない日々。
それが、コトメが出産した途端くしゃみがとまった。
コトメコ可愛さにまめに掃除してるんだろうか。
その後、トメに同調してアレルギーが治ったと言ってたクソ旦那が杉花粉症になった。
日焼けと運動で治せば?
- 660 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:40:53 0
- うちのトメ、ガラストップコンロにしたいからプレゼントは現金がいいわーと言うので
コンロの足しにと5万円包んだ。
あれから3年。いまだにコンロは変わってない。
- 661 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 00:48:16 0
- うちのトメ、20年前に建てた家でまだまだ使えるのに
コトメが家を買うのに色々見学したのを見て感化されたのか
最新の設備の新しい家に建て替えたいのーと言い出した。
しかし建て替えるお金はないのか
トメの家の敷地にトメ家とうちの家の二軒建てようと提案してきた。
もちろん二軒分のローンはうち持ちなんだろう。
家二軒建てるお金があるなら、土地と家を別のところに買いますって。
というか、いざという時に同居だと介護保険が使えなくて
行政の補助が一切受けられなくなると聞いて、絶対同居は阻止しなくてはと思った。
- 662 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 01:02:46 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 663 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 01:37:29 0
- コトメコのお誕生日会に招かれたと言っていた。
すごいですね〜と言うと
「こういうことでもないと集まる機会がないからね」と言ってた。
へ〜毎年お誕生日会するんだ。
コトメ2人目妊娠中だから出産したら年2回するんだ。
うちの子が5歳の七五三の時にお祝いの席に3ヶ月も前に招待したにも関わらず
1ヶ月近く返事を保留た挙句ウトがゴルフだからと言って断ってきたのに。
一生に一度の行事であり、両家の親が集まる機会なのに。
>「こういうことでもないと集まる機会がないからね」
七五三のことがあったからこの言葉にすごくムカついた。
- 664 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 01:41:33 0
- コトメが妊娠してツワリだそうで、しょっちゅうトメ宅に入り浸ってるらしい。
その時にコトメ夫もやってくるので、コトメの世話だけでなく
コトメ夫の世話までしなくちゃいけないことに腹を立てていた。
自分の実家に帰ればいいのに何でうちに来るのかしら〜。と愚痴愚痴。
私のこともコトメに色々悪口を愚痴ってるんだろうな。
- 665 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 01:59:51 0
- >>661
介護保険では家族の介護力もみるけど
一切使えないってものでもないよ。
例えばデイサービスは介護者のレスパイトのために
つかうことも多い。ショートステイも。
ヘルパーの利用(特に生活援助)は難しくなるけどね。
- 666 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 02:02:04 0
- 5月の節句には毎年玄関にお飾りをしてくれていたのだが
今年は何も飾ってなかった。
- 667 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 02:06:24 0
- うちの息子がトメの家で外に出ようとした時のこと
トメ「そこは古くなっていて危ないから出ちゃだめよ〜」
息子「なんで?古いの?おばあちゃんみたいに?」と言ったらしい。
トメが失礼でしょ〜と笑いながら言っていたが、
陰で嫁が私のこと古いとか年寄りって言ってるんだわ!と文句言ってるのが目に浮かぶような
怖い笑顔だった。
うちの子、よく走ったり暴れたりするのでお年寄りは体を労わってあげないと
すぐに怪我したりぶつかったら骨折したり危ないから気をつけてね、って言ってるだけなんだが。。
- 668 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 02:25:02 0
- >>665
どっちにしろ、同居はお断り。
同居や介護するくらいなら離婚する。
- 669 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 07:15:03 O
- >>668
だよなぁ。
うちはバカエネ旦那が、両親がそろそろ二世帯の家建てる「かもね」、
将来的には同居する「かもね」、とさりげなく同居を臭わせてきたから
同居したらせっかくのいい関係pgrが崩れそうでイヤと言った。
そのまま鳩ったらしく、ウトメは家建てるのやめたみたいw
期待させるより、はっきり伝えた方がいいよね。
昨日のトメ
駄菓子くれた。
餌付けのつもりか?
- 670 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 10:01:22 0
- うまい棒?
よっちゃんイカ?
- 671 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 11:04:52 0
- 昨日、近距離別居トメ宅で晩御飯を御馳走になった。
孫@3歳がはじめて1人でお泊まりしたいと言い出し、トメも快諾。
ただし「夜泣きしたらお迎え来て」の条件付き。
今日のトメ。
孫を送り届けてきてくれた。
孫と一緒に寝られたのは嬉しかったらしい。
しかし寝るまで(寝てからも寝ぼけて)撫で回されたのは参ったそうだ。
私はそれがずっとだから何とも思わないけど、トメにはキツかったんだろうなぁ。
- 672 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 12:29:37 O
- >>670
うまい棒チーズ×5。
めんたいなら嬉しかったのに…
- 673 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 13:17:49 0
- 外出したいから留守番してと旦那に電話。
老人しか住んでいない古い団地なのに留守中に泥棒が
入っていると信じている。
鍵は二重ロックにし室内には防犯カメラ設置
でもなぜだか泥棒が入って色々盗まれちゃうらしい。
警備会社を頼んだ事もあるけど、警備員が何分で駆けつけるか
試す為にワザと通報したり。そもそも外出時に警備のセットを
し忘れ、帰宅時も解除をし忘れたりして誤通報多発で警備会社から
強制解約。
痴呆なんだろうな‥
もう嫁と孫の存在は無いものになっているから私には何も害は無いけど
毎週末はかんべんしてほしい。
- 674 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 13:47:35 0
- 痴呆老人って物がなくなるとすぐに誰かに盗られたと思うよね。
- 675 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 13:49:31 0
- >>673
認知症の症状に、物盗られ妄想というのがあるよ。
そういうのは「物をどこそこに置いておいた」という記憶自体を忘れてしまっているので、
ちょっとした物忘れのように「どこに置いたんだろう?」とならずに、
「○○がない! 誰かに盗られたんだ!」となるらしい。
挙句に近しい身内が犯人にされることがままある。
お気をつけて。
- 676 :名無しさん@HOME:2008/06/08(日) 21:12:46 0
- 物盗られ妄想で犯人にされがちな身内ってのは、往々にして1番良く覚えている人物、つまり
「1番そば近くにいて面倒をみるので、必然的に接触の機会が多く記憶に残りやすい人物」
なんだ罠。
- 677 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 01:10:01 O
- たんぱんまんだいっきらい!
- 678 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 01:17:44 0
- >>673
お決まりですが旦那はなんと?
旦那もしぶしぶ、実は嫌がっているとしたら
とりあえず出かけるときだけ留守番して
あとは勝手に帰ってきちゃえばいいと思うw
何か言われたら「家の中ではなく、誰か入らないか外から見張っていた」
とか言えばだまされそうだw
- 679 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 05:02:11 O
- >>626
何、この姑w
- 680 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 10:30:29 0
- >>678
旦那もトメの妄想なのは分っているけどとりあえず行ってます
昨日は子供と公園にいる時に電話があり、今は行けないから明日行くと。
だまして病院に連れて行ったりしたけど認知は治らない様子。
トメ宅に入る泥棒はいつもどこからか見張っていてほんの少しの隙に
侵入し大根wやトメ古着w飲みかけのジュースwを盗っていくんだと‥
旦那にしてみれば見離す事も出来なく、嫁には不満顔をされて気の毒とは
思うんだけどね。我が儘で泣いたりするからまるで子供。
- 681 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 10:38:21 0
- 施設入れたら?認知はよくなることないんじゃない?
近所にも迷惑かけてそう。
- 682 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 10:43:47 0
- >680
泥棒にだって盗む物を選ぶ権利は(ry
- 683 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 11:41:15 0
- >>680
「トメさんのことが大事なら、少しでも早く施設に入れるよう手配しなよ。
認知はあっという間に進行して、よくなることはないんだよ。
親を見捨てられないと言いつつ、現状維持は実質見捨ててるんだよ」
と夫を一度だけ言ってみたらどうかな。それで動かないなら、それは夫親子の問題だ。
別居を幸い、知らんぷり決め込んでいいと思う。身近な他人としての義務は果たしてる。
こういう問題は、結局は身内の決断でしか改善できないからね。
- 684 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 11:47:36 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 685 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 11:58:37 0
- 近所の独居老人、コンロに鍋かけたまま忘れてボヤ出したよ。
近距離別居の息子夫婦がつるし上げ食ってた。
独りにしておけないって施設を探したらしいんだけど空きがなくて、
結局息子夫婦が引き取った。嫁さんは見かけるたびに老け込んで、
半年たたないうちに家を出た。
同居する気がないんなら、施設のめどはつけておいたほうがいいよ。
- 686 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 12:04:54 0
- まだらボケだと、正気の時に本人も物凄く辛いんだってね。
トメさんのためにも、早く施設を探してあげて。
- 687 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 12:10:42 0
- トメさんのためってより、近隣住民の安全のために、だな。
- 688 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 13:24:07 0
- >>679
イミフ
- 689 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 13:45:28 0
- 認知症の施設は、姥捨て山と一緒だよ。
トメ大事だから施設ってw
施設は老人のためじゃなくて周りの人のためにある。
- 690 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 13:49:48 0
- 独身独居の伯母がちょっとした事故で、おかしくなった
入院中に発覚したので、医師達の助力で
退院後に入れる施設を探した
その際市役所の高齢者関係の部署をたらい回し
されていたんだけど、最期にいった窓口
老人介護関係の部署で50才くらいの女性が
「あの老人(多分義母)を施設でも病院でも入れてくれ
入れてくれないと我が家は崩壊する。お金はない
老人と一緒にシネというのか、お前等は鬼だ」
と叫んでるのを見た。
実際独身独居の伯母ですら色々手続きが面倒だった
施設が空くまでは病院に置いくれてと頼み込んだ
救急で飛び込んだ藪と言われている病院だったけど
伯母にとっては良い病院だった。
その手続きをしてた私を見ていた今日のトメ
「元気でいないと入院したら即施設に入れられるから」
と電話で誰かに言っていた。
お望み通りにする予定ですわw
- 691 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:05:45 0
- 死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
有名にしてやろう
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
- 692 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:19:44 0
- >>688
「せっかく孫を産んでくれてる」は地雷フレーズ。
- 693 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:20:55 0
- もうね、>>626はトメになってはいけないタイプだよ。
ムチュコタンと一生二人で暮らせ。
- 694 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:26:13 0
- >>692
ごめ、レスアンカーずれてて、見当違いのレスに対するものになってたんだわorz
- 695 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:32:02 0
- >>693
安心汁
626は喪男ネカマちゃんだから。
- 696 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 19:12:29 0
- さっきのトメ
「雷が酷いけど息子ちゃんは大丈夫かしら?」と私の携帯に電話をしてきた。
「さー。そんなに心配なら携帯に電話でもしてみたらどうですか?」と言ったら
「そんなことをしたら息子ちゃんに叱られるし」
帰宅途中にこんなアホみたいな電話を受けると仕事の疲れが増幅するよ…
- 697 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 20:04:35 0
- 「そんなに私に雷を落とされたいですか?」
- 698 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 21:20:12 0
- 今日のトメさん
出産前に義実家に遊びに行った。中の人のエコー写真を見て目を細める。
帰り際、「私は産後のお世話に行ったり、赤ちゃんに必要なものを送って
あげられないから」と言って、私に10万円渡してくれた。
大きな病気をして苦労をしてきたトメさん。
お札もしわしわで節約して貯めてくれたのかな。
涙がとまらなくなったよ。子供が生まれて首が据わったら、
真っ先に見せに行こう。
- 699 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 21:28:41 0
- >>698
きっと喜んでくれるよ!<真っ先に見せに行こう。
今日のトメ
土曜日に長年飼っていた猫が天に召され、意気消沈している。
早く元気になるといいんだけど。ぼちぼち行くしかないか。
- 700 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 21:31:19 0
- 良いトメさんだねぇ。
お金は大事にとっておいてトメさんの為に使ったらいいよ。
それだけではなんなので今日の姑
昨日孫に会いにきてもいい?と連絡があったから待つ。ひたすら待つ。
昼過ぎても来ないので携帯に連絡すると慌てた様子で今すぐ行くから!と。
結局おやつの時間に来たんだけど遅れた理由が
「どの時間だと嫁さんの迷惑にならないか悩んでたらね、いつのまにかこんな時間に…」
いやあの別にアポ取ってるんだからいつでもいいでしょうになんでそんなに気を使うかなぁ。
玄関先まで来てたんだけど、ご飯とか昼寝の時間とか考えてたらインターホン押せなかったんだってさ。
来てたのかよ!押せよ!連絡しろよ!
結局連絡するまで近くでお土産物色してたんだって。
貴女の孫なんだから遠慮しなくていいんだけどなぁ。
大トメにいびられてたせいで、嫁との接し方がわかんないらしい。
- 701 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 21:59:00 0
- トメが孫のためにとよこしたお金を、なんでトメのために使うという話をだすのかわからん
- 702 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:02:27 0
- >>701
同意
ベビーカーを買って「トメさんから頂いたお金で買いました。
毎日お散歩に行っています」と写真でも送ったほうが喜ぶだろうに。
- 703 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:13:19 O
- 今日のトメ
トメ行き着けの眼科に孫を連れて行ってもらった。
孫が眼鏡必要と眼科医に言われ、ママが栄養充分にとらせないからだと怒っていたらしい。
自分の息子2人が2人とも小学生のうちから眼鏡かけているのにそこは華麗にスルー。
栄養充分とるように指導されたと嫁に報告。でも子供が言ってた。そんな事先生言ってないのになぜ嘘つくのかな?と。
- 704 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:21:48 0
- シワシワのお札だと苦労して貯めたと思うもんなのか。
人に差し上げるお金は必ず銀行で新券に交換してるんだが。
- 705 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:23:40 0
- それはそれで別種の気遣いを感じるので無問題
- 706 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:42:59 0
- ピン札でもお札の角に泥がついてたら受け取れねーなー
- 707 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:44:54 0
- >>706
古尾谷さん・・・
- 708 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:49:07 0
- >>703
栄養が足りなくて目が悪くなるとトメが言い張るのは
ビタミンが足りなくて鳥目になった食糧難の時代の情報が上書き修正されていないから?
- 709 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:57:18 0
- >>701-702
>>700じゃないけど、うちはもらったお金は別に貯めてあるよ。
ちょっと値の張るものを買った時に「頂いたお金で〜」って言えば喜んでくれるから。
溜まったお金はウトメの為に使おうと思ってる。
- 710 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 23:11:33 0
- 698です。
レスくれた皆様ありがとうございます。旦那と相談して、
いただいたお金は子供の物を買って半分は子供名義の貯金に
しておこうと思います。
普段から贅沢をしないトメさんなので、よけいありがたくて
感動が大きかった・・・
お礼の気持ちをこれからいろいろな形でトメさんに返そうと
思ってます。
- 711 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 23:34:54 0
- すぐ孫と対面できないんなら
写真を沢山送ってあげると喜ぶと思うよ。
- 712 :名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 23:58:16 0
- だから、なぜ感謝の言葉を直接言わないのか、と。
- 713 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 00:01:49 0
- 感謝の言葉は言ってるだろjk
- 714 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 07:47:41 0
- >>703
催眠術みたいに何か垂らして左右に振ってるのを眼で追うといいよ
一日10分やるだけで視力低下防げますよ
- 715 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 09:00:22 0
- >>714
それ本当? だったら頑張ってやるよ!
老眼トメより視力の悪い嫁に朗報だ
- 716 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 09:51:04 0
- >>714
子供じゃなくても効果ある?40代でもいい?
- 717 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 10:18:36 0
- 今日は全国の家庭で嫁が昼間から眠ります。
- 718 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 10:36:23 0
- 朝っぱらから寝て今起きた。
- 719 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 10:44:47 0
- >>714の方法は目の筋肉を鍛えるってことだから、何歳でもいいんじゃないか?
良くなるかどうかはわからないけど、視力の低下や老眼の予防位にはなるはず。
あと、遠近を交互に見たり。
- 720 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 10:46:09 0
- 今日のトメ
部屋でもんどりうってるので、体の具合でも悪くしたのかと
ドキドキしながら声をかけた。
恥かしそうに、こはれヨガなのー最近始めたのと教えてくれた
どうみても団子虫の前転だったけど頑張って続けて
元気でいてくれたらそれでいいかw
- 721 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 11:09:43 O
- たとえダンゴムシでも健康に気を使うのは良いことだ
今日のトメ
十五分ウォーキングに行っただけで激しく息切れしながら帰ってきた。
「二十分くらい頑張れたかしら?」といっていたが
運動嫌いなのに頑張っているので
「十八分くらいだったよ」と三分おまけしてしまった。
今のトメ
「運動したらお腹がすいた」とピッカラとにらめっこしている。
- 722 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 12:29:31 0
- >>699
ヨコミミプニーが道端に落ちてる季節だ。下を見て歩くように。
拾ったら、どうしましょうとトメに相談するんだ。あなたはそれで解放される。
- 723 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 12:52:34 0
- 今朝の隣のトメさん。
もうすぐご主人の一周忌なのに、別居の嫁と孫が来ないと愚痴る。
かわいそうにと思ってたら、お向かいのトメさんが
「産まれたばかりの孫を見せにきた嫁さんに
『こんなもん、川に流してしまえ!』って近所中に響く声で
怒鳴った人のところに来るわけないじゃない。
ご主人だってあなたを止めなかったんだから、
お葬式に来てくれただけでも感謝すべきよ。」
隣トメが盛大にふじこって帰ったあと、お向かいトメさんが言うには
「結納する気はないけど、嫁が持ってきたお金は100万しかない」からと
「結婚式の費用を一切合切お嫁さん側に出させる」とか、
「嫁さんの服を大量に捨てる」とか、「嫁父の形見を捨てる」とかの
テンプレを頑張ってやり続けた結果らしい。
しかもそれを「やってやったわww」とご近所に言いふらしてるから
お向かいさんよくご存知で。
田舎だから土地だけは広くて、隣家も80坪はある。
そんなとこに独居老人だから危険だけど、お嫁さんにしてみたら
「事件でも病死でも何でもいいからさっさと死んで」なんだろな。
- 724 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 13:50:38 0
- >>723
>田舎だから土地だけは広くて、隣家も80坪はある。
そんな広い家屋敷なのに近所中に響き渡る声って
隣家トメ、どんだけ大声出るんだよ〜
お嫁さんの願いはまだまだ届かないなww
- 725 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 13:55:53 0
- >>723
うわー壮絶www
でも早くそのトメあぼんしてくれなきゃお嫁さんかわいそすぐる。
- 726 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 13:56:49 0
- 嫁がこの板住人でもおかしくないな
- 727 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 15:02:53 O
- >>726
なんで?
- 728 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 16:57:57 O
- >>714
垂らす物、ネックレスしかないです。
自分で試したけど、10分も出来なかった…。
子供が宿題終わったら一緒にやってみます。703でした。
- 729 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 17:18:54 0
- 裁縫用の糸に5円玉くくりつければすぐ作れるよ。
照明スイッチのひもとかに取り付けて振り子にすれば
自分で手で持ってなくても良いから疲れないし。
- 730 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 17:57:31 0
- >>722
ヨコミミプニーってなんだと思ったらこぬこのことか。
昨日スーパーの生け垣の合間でニーニー言ってる子がいてどうしようか悩んで、
買い物終えて出てきたら居なくなってたよ。
誰かに拾われてたらいいんだけど。
- 731 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 18:49:03 0
- >>730
それは猫一家で移動中だったのでは?
他の子猫を別の安全なとこまで移動させている間に
待たされていた子だったら、母猫が迎えにきたのかもしれん。
- 732 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 22:02:38 0
- >>723
田舎で80坪って…… せっまぁ!!
- 733 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 22:08:03 0
- 800のまつがいだと思って読んでた。
- 734 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 22:24:57 0
- >>732
建坪じゃないの?
- 735 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 22:48:05 0
- 80坪が広いってのは、実は言うほど田舎じゃないのかもと読んでた。
色々説があるね(w
- 736 :名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 22:51:45 0
- >>730
おぉ レスサンクス。
私は猫飼いじゃなくて、そういうシーズンに無頓着なんで助かります。
お空に逝った猫も、ダンボールに入れられてたのをトメが拾ってきたんで、
よく下をみることにするよ。
- 737 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 02:19:37 0
- >>732
何気なく読み飛ばしてたけど、言われりゃそうだよね。
婆が近所に響く声だせた辺りからすると、735説に一票かな。
- 738 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 07:46:55 0
- 私も734さんのように建坪なのかなと思ったよ。
土地の80坪は決して広いとはいえないものね。
- 739 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 09:28:44 0
- 80坪が広いと思うということは、
「地名だけいえば田舎だけど、それなりに人はいる」程度の田舎と解釈してた。
数ヶ月前から最近のトメ。
嫁(私)は里帰り出産せず、私の母がうちに1ヶ月ほど滞在して
産後の世話をしてくれることになっている。
その話をトメにしたとき、本当に(´・ω・`)ショボーンとした顔をされたので、
「何かあったらお願いしますから」と話してはいた。
先日夫がトメと電話で話をしたときに、
「私がお世話に行かなくていいの? 力になりたいんだけど」
とまた言ってきた様子。
「オカンがくるより、嫁子のお母さんがきてくれた方が嫁子が気を使わなくていいでしょ」
と夫が断っていた。
(スレチだが、それを「言ってあげたよ、えらいでしょボク」って感じで報告してくるな>夫)
そんなに私に気を使わなくていいのになぁ、と思っていたんだが、
どうやらトメは私の母のことも考えてのことっぽい。
母は足が悪いので、そんな母に子供の世話をさせるのは大変ではないか、と思っている様子。
気を使ってもらえるのはありがたいが、かといってトメにこられると私が気を使ってゆっくり出来ないんだよ・・・。
- 740 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 09:35:06 0
- > 母は足が悪いので、そんな母に子供の世話をさせるのは大変ではないか、と思っている様子。
上のお子さんのお世話ってこと?
それとも生まれてきた赤ちゃんのお世話かな?
産後の世話というのは赤ちゃんの世話じゃなくて
赤ちゃんの世話をする産婦のために家事をすることだよ。
- 741 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 10:08:57 0
- >>740
739です。
今回が初産です。他に子供はいません。
私も母に子供の世話や私の世話を全般的にお願いするのではなく、
母は私の手伝いをしてくれるのだと思ってます。
家事全般は、母は実家でこなしています(実家にいるのは父・母・弟・祖母)。
足は悪いですが、母はいうなればシャキ奥なので、そう問題はないと思ってます。
- 742 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 10:22:35 0
- >>741
産後の世話=子供の世話と考えるトメは家に来てもらっちゃ困るね。
世話というのは、母親が赤ちゃんの面倒のみできる環境を整えるため
家事を請け負うということだからね。
- 743 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 10:44:16 0
- >>742
激しくドウイ。
- 744 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 11:02:12 0
- さっきのトメと、いつも私がお世話になってるご近所のトメ友の話で・・・
トメ友さんには息子さんがいて、30代後半だが未婚なのが悩み。何度もお見合い失敗してる。
ところが、最近見合い相手と3回くらい会うのが続いてるらしく、トメ友さん大フィーバー。
「もう、もう、次会ったらプロポーズしちゃいなさいっ!!」と煽りまくりせかしまくり。
しかし、そのせかしてる理由が、
「だって、お見合いなんだから結婚前提なんだし、気が合うならさっさと決めちゃわないと、
会ってるだけで交通費だってデート代だってもったいないじゃない!」
・・・トメ友さん・・・普段とってもいい人なのに、ウッチーズ理論ぶちかます人だったとは。
私がつっこめずにいたところ、うちのトメがトメ友に諭して言うには、
「ダメよ、親がそんな風に口出したら、まとまるものもまとまらないわよ!
本人同士に任せて、親は見守ってなきゃダメなの!」
・・・・ええええええ、その台詞をお前が言うか!
プロポーズもしてないうちに実家に電話して、「こういうのは親が尻を叩いてやらなきゃ!」
って言ったのはどこの誰だよw
- 745 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 12:03:57 0
- ダブルスタンダード♪
- 746 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 12:39:00 0
- 怖い。誰なの。
- 747 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 12:45:47 0
- >746
ばか?
- 748 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 13:19:00 0
- >>746
ここまで持ってくんな。ボケ
- 749 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 13:22:08 0
- 話が見えないんだが
- 750 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 13:25:42 0
- 無理に見ようとしない方がいいよ
- 751 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 14:52:19 0
- 心で感じ取りたくもないw
- 752 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 15:19:43 O
- 今日のトメ
昼寝してる息子の頬っぺたにチューしようと顔を近づけた瞬間
寝返り打った息子の手がトメの鼻に思いっきりヒットした。
なんか喚いていたけど、私はそれで起きてしまった息子の相手をしてたのでシラネ
- 753 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 15:57:14 O
- 赤ん坊の空気読む能力は異常。嫌いなジジイに抱っこされて吐いたり。
- 754 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 16:10:04 0
- ついさっきのネコ好きトメ
トメ、ヘソ天でぐっすり寝ているネコにそーっと近づいていく。
どうしたのかとコソーリ見ている私。
トメ、じっとネコを見下ろす。
ネコ、いまだヘソ天でぐっすり。
トメ、おもむろに顔をネコの腹にダイブ。
そのまま顔を横に振る(ネコの腹をぐりぐり)。
ネコ、ピギャーーーーーとわけの分からない鳴き声をあげながら、めちゃくちゃ手足をバタつかせる。
そのままネコ全力で逃走。
トメ、中途半端に腰を曲げた姿で呆然。
そしてこっちを見る。
おもいっきりネコにひっかかれて赤筋縦横無尽。
私爆笑、トメショボーン ← いまここw
昨日ネコの爪切ったばかりでよかったよ。スリ傷程度で切り傷にならなくてよかったね、トメさん。
- 755 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 16:12:26 0
- ちなみにトメさん、これやるの二回目ですが。
前回切り傷で大変だったから、それ以来ネコの爪切ったあと、
こっそりやすりもかけておくことにして正解だった。
でも三回目はもうなしにしてくれw
- 756 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 16:15:12 0
- >>754
・・・今、足元にわんこがいるんだが、それと同じことしたら引っかき傷では
すまなさそうなのでやめておこう・・・
- 757 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 16:25:43 0
- 顔モフか・・・
なかなかの技使いじゃな
- 758 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 16:41:22 O
- 猫って全身汚そう
- 759 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 16:52:27 0
- >758
悪トメよりはキレイだよ。
それに室内猫はこまめに風呂入れるだろ。
- 760 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 17:35:10 0
- こまめったって毎日じゃないだろうよ
- 761 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 17:36:12 0
- 引っかき傷から感染症になったら大変じゃない?
- 762 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 17:46:34 0
- ひっかかれてるのにまたやってるんだから、感染症も本望だろう
- 763 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 18:00:30 0
- 室内猫も室内犬も毎日お風呂は皮膚に宜しくないので止めてあげて下さい
- 764 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 18:00:37 O
- 猫なんて風呂入れなくても、毎日これでもかってほど毛繕いしてるじゃない。
それでも気になるなら猫飼わなきゃいい。
- 765 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 18:43:55 0
- うちの猫は風呂に入れると死ぬと医者に言われたので(風邪ひいたら死ぬかもしれないくらい体弱い)ので
生まれて4年、1回しか風呂入れてないけど臭くないし毛並みも綺麗。
猫飼い以外の人には臭いかもしれないけど。
2日に1回しか風呂入らないうちのトメの方がよっぽど臭いわ。
- 766 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 19:46:51 0
- ぬこはいないからやらないけど、犬にはやる。
うちの代々の犬には腹を吹く・吸うを施してる。
誰も怒らないし喜んで腹だしてるけど。
息子(人間)にやると最近激しく抵抗するのでつまらない。
- 767 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 19:48:10 O
- いやいや、風呂がどうこう言ってるんじゃないよ
猫って肛門舐めるじゃん
その舌で毛づくろいされたって汚いだけだろってことよ
- 768 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 20:18:08 0
- んで、ひとんちのトメがひとんちのねこの腹に顔うずめてなんか困るんんかおまい?
グロ注意とでも書いとけば満足ならそう言えよ、ぐだぐだとうぜーな
- 769 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 20:19:35 0
- 誘導
犬猫大好き
http://hobby11.2ch.net/dog/
生き物苦手
http://tmp7.2ch.net/cat/
- 770 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 21:33:11 0
- 猫のお腹と可愛いお姉さんの胸と股間は顔モフすると天国だw
- 771 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 22:30:39 0
- 最後のは臭いだろ
- 772 :名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 22:47:55 O
- 今日のトメ。
19時頃アポ無し凸。
野菜を持って来てくれのたが、こっちは飯時。
「兄嫁が支度してるから」と夕飯辞退するも中々帰らず。
夕飯冷めたじゃねぇか。
- 773 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 00:04:01 0
- >>771
むしろそれがいい
- 774 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 02:54:49 0
- 少し前のトメ。
トイレに起きるも珍しく大人しい状態で部屋へ戻る。
ちゃんと布団かけてるかコッソリ見に行こうと廊下へ出たら
ウザギみたいな●がコローンと落ちてたorz
少々規格外な大きい正露丸…と心の中で唱えつつ処理。
スルぴたギャザーなのに何で落ちるんだろ…。
- 775 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 03:15:21 0
- >>774
お疲れ様です。無理しないでね。
- 776 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 08:28:32 O
- 8時5分にかかってきた、今日のトメからの電話
ト「嫁ちゃぁん、今日からお父さん(ウト)が抗がん剤治療に入るのよ」
私「はい…」
ト「抗がん剤が効いてうまくいくよう、あなたも祈ってね」
私「…はい」
用件はこれだけ。
前日に旦那から今日から治療が始まることは聞いていた。
かなり切羽詰まった声だったから余計なことは何も言わなかったけど
この電話に出るまでに義実家から、8時すぎから2回着信があってたorz
長年連れ添った俺様ウトがガンで短くて余命2年と診断され
落ち込む気持ちは分かるけど、たったこれだけのために携帯に2回、
家電に1回の計3回の着信って…('A`)
落ち込むトメには悪いけど、別居で本当によかった。
同居だったらきっと顔を合わせるたびに言われてただろうなぁ…
- 777 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 09:07:27 0
- >>776
こんな時ぐらい話聞いてあげてもいいような…
別居で良かったっていうのは分かるけどさ
トメも心細いんだろうし
- 778 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 09:12:00 0
- 息子がいるなら、息子と話せってことだな。
両親のために5分くらい時間作れるだろ。
- 779 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 09:14:55 0
- >>777
プロのカウンセラーでも相談を受け続けることによって
カウンセリングの必要な状態になるって話聞いたことない?
プロでもそうなんだ、素人が「聞いて」「聞いて」で攻められたら持たないよ。
ただでさえ776にはトメよりもっと大事な人のケアがあるんだよ。
もうすぐ父親を失うかもしれない事態に直面している息子、のケアがさ。
いま776がすべき一番大事な仕事は夫を支えてあげることだと思う。
なのに「はい…」って話聞いてあげるなんて、すっごく優しいよ、776は。
- 780 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 09:52:46 0
- 朝イチで旦那の携帯に電話してきたトメ。
用件は「庭の杏が熟してきた。ジャムにするなら送るけど、どうする?」。
出掛けの忙しいときだったんでダンナも「ハイハイ、○○(私)に聞いておく。じゃ」とガチャリ。
前回、ダンナでないとわからないちょっと複雑な用件を家電にかけてきたから、
「伝言で行き違いがあるといけないので、申し訳ありませんが
××さん(ダンナ)の携帯に直接お願いできますか?」
と私が言ったのが気になってるのかな。
別に家に電話スンナって言ってるんじゃなくて、その都度適切な相手にかけろってだけのことなのに。ハァ。
- 781 :776:2008/06/12(木) 10:29:09 O
- >>777
後出しでスマンが、ウトのガンが発覚してから会うたびに話を聞いてるよ。
電話もよくかかってくるようになったし、私からもかけるようになった。
旦那もちょくちょく実家に電話や訪問したり、仕事帰りにウトの見舞いに行ったりもしてる。
トメにはうちの旦那の他に息子と娘がいるけど、母親として彼らに
不安な姿を見せたくないって気持ちも分かるから、気が済むまで話を聞いてる。
それでも5分の間に着信3回だから、ちょっとウンザリしちゃってね…
>>779
自分じゃ優しいとか思ってないから、あなたのレスは嬉しかった。ありがとう。
- 782 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 10:56:50 O
- >>768
認めろって言ってんだろ馬鹿が
猫 は 汚 い
認めろや薄ら禿
- 783 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:09:05 O
- >782
スレ違い
■ ■ ■ 今 日 の ト メ ■ ■ ■
- 784 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:09:26 0
- 今日の同居トメ
嫁にヤツ当たり?される。
年少の孫の幼稚園バスがもうすぐ来るというのに、
孫が自分との遊びをやめようとしないから
嫁がイライラして、孫は叱られ、
自分は「バスの時間が近づいたら手を抜いた遊びにして下さい」
と訳の分からないことを言い放たれてしまうorz
嫁とは私のこと。
トメさんイライラしてごめんなさい。
いつも子供と遊んでもらって感謝しています。
でも、子が「ばあちゃんと遊ぶ〜!」と言うのがあまりにも続くと
母親って、私って何なんだろう?と寂しくなるよ。
- 785 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:15:55 0
- ウザ!
- 786 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:17:01 0
- 誰かが突っ込む前にこそっと。
「日本一醜いトメへの手紙」スレと、「日本一美しいトメへの手紙」スレがあれば
いいのかもしれんね。
- 787 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:20:25 O
- あーあ、やっちゃったなあ
やっちゃったなーオイ
- 788 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:21:14 0
- 以下クールポコ禁止
- 789 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:22:28 O
- クールポコ?なにそれ
- 790 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:25:17 0
- 嫁は黙って 「ありがとうございます」
嫁は黙って 「ありがとうございます」
- 791 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 11:38:01 0
- >>787
銀時?
- 792 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 12:03:18 0
- 今日のトメ、赤ちゃん抱いてにこにこしとる。
先週退院したばっかりなんだが、母子共に元気そうで何よりだ
赤ちゃんって本当に可愛いなあ。
この子が成人する頃には旦那は45か…
「お兄ちゃん」って年じゃねえな…
- 793 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 12:04:15 0
- >>792
トメ何才よ?
早婚家系なんだね
- 794 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 12:06:22 0
- 一日署長に気をつけろッテンマイヤーさん
- 795 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 12:10:15 0
- >>793
44。今年で45。旦那を妊娠して駆け落ちしたらしいですよw
うちの親と20歳近く違うからな、義両親…
確かに早婚家系ですねー。うちらも結婚して1年だし
- 796 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 13:16:42 0
- もうオレのしたことじゃねームーミントメ頃せ
- 797 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 13:20:03 0
- ・・・・・・・・・はい?
- 798 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 14:05:04 0
- >795
25歳差ですか。ところで旦那さんは何人兄弟ですか?
- 799 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 14:21:34 0
- こないだのトメ
初めて海外旅行に行くのだが
最終日程表が送られてきて、
飛行機の発着時間の記載で
関空 11時発
ロンドン15:30着
って書いてあるの見て、
「あらーイギリスまで4時間ちょっとでついちゃうのね。すごい時代ねー」
と感慨深そうにつぶやいた
その場にいた全員で
「ちょ!!!時差!時差!」って突っ込んだけど、
その前日の電話では、ちょっと前まで海外に出張してたウトまで、
「そうかー。イギリスは近いんだな」
とか言ってた模様。
大丈夫か、ウトメの旅行・・・。
- 800 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 14:50:40 0
- てか、ウトは社会人として大丈夫なのか?
- 801 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 15:07:05 0
- あー友達にもいたわ。
飛行機に乗ってご飯出た後、映画が始まったら
「もうすぐ着陸なのになんで?」って聞かれた。
ヨーロッパ行きで北回りの直行便だったのに「そんなにすぐ着くわけないだろう」と言ったら
発着時刻見て、時差の存在を考えたこともなかったらしい。
- 802 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 17:37:28 0
- 今日のトメ
雨の中、ウトの運転する車で来て、いただきものの佐藤錦を1箱置いてすぐ帰った。
滞在時間1分かな?お茶飲んでいったら〜?と誘ったけど「だっておとうさん(ウト)
が車から降りないし。」と苦笑して去った。
いつまでもこの距離感でよろしく。佐藤錦ウマー。
でもね、14時にやってきて「孫ちゃんたちは?」と聞かれても、中学生と小6の
子供たちは学校ですよ。幼稚園はかなーり昔のことだがまだその感覚でいるのか?
- 803 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 19:04:49 0
- 今日の近距離別居のトメ
私、一昨日から風邪気味で昨日は39度を越える発熱
私の事を旦那から聞いて旦那に電話を掛けてきて
「ビワ持って行くから食べさせてあげて」と10分後持ってきてくれたらしい。
おいしかったけど気遣いがありがたくて涙目w
良くなったら美味しいケーキ持って凸してやる!
- 804 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 20:15:22 0
- 犯罪予告ktkr!
トメさん逃げないでーwww
- 805 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 20:20:59 O
- きのうのトメ。
私たちは月1回義実家にいく。1歳になったばかりの孫に会って大喜び。
さらに、孫がパパ大好きでよろこび、
「ぱぱが一番大好きね〜」というが、ハッとし、「パパとママが一番大好きね〜」と言い直す。
私は別に気にしないが、言い直されてアレッと思う。
旦那の兄嫁さんと何かあったりするかなあと勘ぐってしまう…
- 806 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 20:53:19 0
- 今日のトメ
ビーフシチューを作ってた。
食事制限中の嫁には野菜と赤身肉を煮込んだだけのスープをくれるらしい。
息子にはちゃんと出来上がりシチューをくれると。
そして出方が尋常じゃなくなってきた嫁の腹を見て、もうすぐ生まれるわねーとwktkしていたが、出産予定は8月だからもうすぐ出てきちゃ早産だと嫁に訂正されるがwktkが止まらないらしい様子だった。
中の人が女の子らしいのですごい楽しみらしい(旦那一人っ子で孫も息子一人だから)
息子に100円玉お小遣いをじゃりじゃり出して二人でなにやらニヤニヤしてたが、楽しそうなので放置しておいた。
週末はガチャガチャ祭りかorz
- 807 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 21:01:41 O
- >>806
いいトメさんだね。
- 808 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 21:05:39 0
- ほのぼのしてていいね
- 809 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 21:06:15 O
- >805
私はトメに「パパの抱っこが一番だよねー」とやられるとカチンとくる。
気にしないあなたは心が広い。
- 810 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 22:11:06 O
- >>803
うちも、隣が旦那の実家!いちいち旦那がトメに報告って、まじムカつく!
そういう時は、旦那に
てめえ何で〇〇な事ババァに話したろ!余計な事言うんじゃねぇよアホ!と言う
- 811 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 23:07:13 0
- >>810のトメさんが実にかわいそうに思える今日このごろ。
>>803を読んでそんなふうに思えるのは不幸だ。
- 812 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 23:09:01 O
- >>810
なんか違う。
- 813 :803:2008/06/12(木) 23:14:47 0
- >>810
距離バリバリありなトメさんなのですよー。
私の親が毒親で完全絶縁だから余計にいいお母さんって感じです。
私のお母さんは旦那の母だけです。
大切にしたいと思います。
- 814 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 23:24:55 O
- 間違えてごめんなさいね
最後の文章 ぼこしてやる
と読んでしまいました。
旦那の母は異常なんで
今でも辛い思い確かにしています。
勘違い本当に申し訳ありませんでした。
- 815 :名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 23:38:05 0
- >>809
それは>>809トメにあって>>805トメに無い物「悪意」の違いだと思う。
- 816 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 00:27:00 O
- >>811
私の過去や悪口を小学5年生の息子に愚痴るトメが、可哀想ですか?
うちは、ナンバーディスプレーです。トメから電話!無言をしばらくして切ります。
可哀想なトメですか?
間違えて書き込みした私が悪いのですが、決めつけたいい方は、どうかと思いますよ。
- 817 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 00:39:44 0
- >>810さん
>>803です
私再婚なのですが、元トメは異常でしたから判ります。
元トメと元エネ夫から逃げるのに5年以上かかりましたから。
辛いだろうとは思います。
どうか落ち着いて小さい逃げ道でもいいから探してください。
今のままだと>>810さんが本当に壊れてしまいますよ。
旦那さんが盾になってくれてればいいのだけど・・・。
どうかご自身とご家族を大切になさってくださいね。
- 818 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:16:31 O
- >>817
心配、ありがとうございます。
しっかり旦那が守ってくれているんで大丈夫です。
トメは、息子は私が嫌いなんだ いじめられてるって
言ってます。私はコトメとも仲良しなんで大丈夫です。
質問です。エネ夫って何ですか?
- 819 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:26:52 0
- ググレカス
- 820 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:28:28 0
- つ真のエネミーは配偶者 まとめサイト
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/
- 821 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:34:35 0
- >>816
トメ云々は知らんが
>てめえ何で〇〇な事ババァに話したろ!余計な事言うんじゃねぇよアホ!
などというセルフを聞かされる小学5年生の息子が可哀そうに思う。
こうしてDQNが製造されて行くんですね。わかります。
- 822 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:41:00 O
- 昨日のトメ
トメ経由でウトに性病発覚。
そこから不倫バレ離婚しそう。
そんなアテクシは何スレか前にトメの不倫写真満載SDカードをみつけてしまった嫁です。
ていうか56と60で大変お盛んですね(*´∀`*)
- 823 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:42:36 O
- あごめん。
なんか空気読めてなかった。割り込みスマソ
- 824 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:56:06 0
- セルフ(笑)
- 825 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:58:09 0
- >>810はうちの隣りに住んでるドキュ母?
頭プリンでジャージ着てるだろ。
毎日毎日汚い言葉のムカツキ声で子供叱ってるし。
- 826 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 02:17:47 0
- >822
玄関あけたらヤってた不倫トメだっけ?
性病って…いろいろと免疫力が落ちてきてるのにお盛んなせいで発病かしらね。
というか、トメ経由でウトに性病発覚って、不倫もしてウトともやってたってこと?
不倫トメの話が続いたときもレスしたけど、なんでそんなに精力旺盛なんだろう。
私は40にして引退したいくらいだというのに。閉経したらかわるのか?
- 827 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 02:37:33 0
- >826
最近では、閉経後の性的接触でもエイズに感染するケースが
増えてるんだって
昨日の朝のTVで言ってた。
(あれ?一昨日だったかな?)
- 828 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 02:41:45 0
- 仕事のグチは家でこぼさず外でこぼせ!って言うからちょっとこぼさせてもらうけどね
「侍の国」僕らの国がそう呼ばれていたのは今は昔の話…
とか言って始まったこのアニメもはや一年半。
あんな事こんな事いろんな事があったよね。
で、そろそろ色々振り返ってもいいかなーと思ったのに
「チェッ、なんだよ総集編かよ、手抜きじゃね?」
とかアニメだって作るの大変なんだから文句言うのやめなさい!
- 829 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 03:21:11 0
- 誰か翻訳ヨロ。
- 830 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 03:32:54 O
- 翻訳も何も…ぐぐったらアニメのサブタイトルだった。
- 831 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 04:03:55 0
- >>828
そしてトメはどこに?
- 832 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 09:25:09 0
- >>830
ぐぐらなくても、銀魂な気がする…
- 833 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 09:40:22 0
- >>826
ござむしり でぐぐってみると謎が解けるかも。
- 834 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 09:52:43 0
- 銀魂だよね。
これって例のテコイレ回の題っぽい感じ
- 835 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 10:11:14 0
- >>816
上から目線で親切に教えてあげる。
あなたが>>816で書いた内容は「後出し」って言ってものすごく嫌われる。
原因も何もなくトメに悪意を持ってるとしかこちらは思えない(想像はできてもまったく共感はできないってことだ)
だからあなたを批判したり叩いたりする書き込みが出てくるんだ。
「決めつけたいい方は、どうかと思いますよ」なぁんて偉そうに書く前に
まずは半年ROMれ。
もっともこの書き込みもトメトメしいとしか>>816には思えないだろうケドさ。
少なくとも私は>>821さんにドウイ。
- 836 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 10:27:13 0
- 先月のトメ。
母の日に革製のカード入れをプレゼントした。
私の実母にも色違いの同じものを送った。
(2人ともポイントカードで財布ぱんぱんだから)
トメは包装を開けると「ありがとう」も言わずに
「あちらのお母さんには何をあげたの?
え?同じ物?じゃ、同じ金額なのね。」だと。
よくこういう探りを入れてくるから平等に準備したのだが、
何故金額がどうとか生々しいこと言うんだろ。
来年とか誕生日とかもうあげたくない。
うちの4歳児に「おばあちゃん、ありがとうは?」と言われてあせってた。
息子GJ。
でも、「言ったわよ!」だって。んもーヤダヤダ。
- 837 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 10:51:35 0
- >>836
人様に貰った物の値段を聞くのは下品な事。そんな最低限のマナーも守れない人に
以後さしあげる物はございませんで拒否してOK。
うちのトメは息子から貰った物は何でも嬉しいが、私が選んだと知った途端に
けなして粗末に扱う人だった。
母の日のカーネーションをわざわざ日の暑い所に置いて、玄関の前にこれみよがしに
枯らして、近所の人に
「安物の花だし、捨てるのに困ってたから枯らしてもいいのよ〜」
と笑って話していたのを偶然通りかかって聞きつけたので
「それ私からだと知ってましたよね?困っていたとは、以後差し上げないから
ご迷惑かけてすいませんでした。そのゴミは持ち帰ります」
と有無を言わさず鉢植え持って帰ってきたよ。
まだ生き残ってるのがあったので、大事に世話してやったら長いこと生き延びた。
それ以降、何か催促されても
「ご迷惑でしょうし、ゴミにされる物ですから」
でガチャ切り。嫁の好意を当たり前だと踏みにじった自業自得。
実子の旦那でさえ
「そのゴミを買う金は誰が稼いだか理解していて、今までもそうしてきたのは知ってるよ」
でスルーしてるんだから、私に催促の電話かけてこないで欲しい。
・・・そんなわけで、本日のトメ
父親であるウトがいないので、私にプレゼントよこしなさいと朝から電話。
留守電に入ってて気持ち悪かったので、トメと離婚したウトに電話する。
ウトに金かりっぱなしのトメは離婚しても良ウトに弱い。
常識人のウトに〆られるがいいwてか留守電に毎回されてるのにこりない人だ。
- 838 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 10:53:09 0
- >>837
少し落ち着け。
不思議な日本語になっとる
- 839 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 10:58:48 0
- うちのトメもプレゼントしたら必ず
「これはいくらなの?○○円(大抵安い額)くらいするのかしら?」と言うので
何もやる気にならない。
プレゼントと言えば、よく旅行の土産やバーゲンに行った時に
服やカバンを買ってきてくれるが正直趣味ではない。
前にもらったラルフローレンのTシャツなんて、思いっきりロゴ入り
そしてラインストーンぎっしりの趣味の悪いもの・・。
衣類は趣味もあるからプレゼントされても困るんだが、
自分の趣味に自信があるのかよくくれる。
お返しにこちらも服をプレゼントしたがトメの趣味じゃないようで
一度も着ない。
それでも懲りずにプレゼントしてくる。
もういい加減ゴミになるからやめて!
- 840 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 11:01:43 0
- オクで売れば現金になるよ(゚∀゚)
- 841 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 11:07:49 0
- そこそこの値段の物に100円の値札貼って送ったら、
どんな行動をとるかねえ?
- 842 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 12:01:33 O
- >>841
そのトメにそこそこの値段がするもんなんてもったいない。
そこらの石ころに高い値札張って、金運よくなるとかいって送ればいいよ。
その手間すらもったいないが
- 843 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 12:12:23 0
- 同居トメは何かプレゼントしても全部使わないでためこむ。
「あら、ありがとう、いいのにそんな〜」
と遠慮がちに受け取るけど、絶対使わない。
使わないのわかってるから、高いものはあげないようにしてる。
安いものだから普段使いにして、とかであげたものでも絶対使わない。
下着・シャツ・シーツなどはほつれたり破れたら、自分でつくろっていつまでも使う。
出かけるときは、それなりに着飾るけど、たいてい同じ服(毎日出かけるわけじゃないから、洗ってはいる)。
トメが足を怪我して、入院が必要になったとき、ここぞとばかりに下着・シーツなどを全部新しいのに変えた。
(新しく買ったのではなく、以前トメにあげたものを押し入れから出して使った)
ある意味正しい倹約家なんだろうけど、普段使いのものは素直に使って欲しい。
怪我したのは4年前くらいなので、たぶんその時に変えたものを今も使ってるんだろう。
ちなみに、このトメってのは、私にとって祖母になる(スレ違いごめん)
同居ではあるけど、祖母の部屋は独立してて、トイレ・台所・洗濯機は別になってる(夕食だけ一緒に食べる)。
使わないこと解ってて贈り物する母もエネmeなのかな、と思ったり。
母の日に私が母に贈り物しないのは、
母が「私はこの家では嫁だから、よこさないでいいから」って言うからだったり。
- 844 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 12:23:08 0
- つべこべ言ってないで、母親にちゃんとプレゼントしてやれよ、気がきかねーな
- 845 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 13:02:30 0
- >>843
服類はわからんが自分もプレゼント溜め込み派。
小学校に貰った貯金箱とかガラスの置物とか包装し直して
仕舞い込んでる。
弟が使わないならクレというが、使わないんじゃなくて使えないんだよ。
- 846 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 13:20:06 O
- なんで使えないの?
何かが壊れたりしたらだすのかな?同じ物があるのは嫌とか?
- 847 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 13:31:55 0
- プレゼントという特別な属性が付いちゃって使えないんだと重割れ
- 848 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 13:42:17 0
- >>845 自分もそうだw
せっかくもらった物だから大事にしまっとこ なんだよね
使ったら 壊れたり汚れたりするじゃん
でも使った方があげた方は嬉しいのも分かる
気に入らないじゃなくて
気に入ってるからしまっちゃう
- 849 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 14:17:05 O
- ばあちゃんもそうだった。亡くなったときに遺品整理してたら
いろいろ見つかった。
中には新しい小学生の体操服が2着。母が言うことには
「子供の世話をさせてくれなかったけど、洗濯してたら体操着がくたびれていたので
新しいのを買い、子供に渡しておいて下さいと頼んだ物だったんだよ」だそうです。
姉と私の2着だったのでした。
本当にばあさんはいろいろなものをもったいないとしまい込みますね。
- 850 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 14:27:51 0
- 845とか 848の人はうちのトメみたいだ。
死ぬまでにキッチリ整理しておけよーと思ってる。
不用品引取りもタダじゃないんだぞー。
- 851 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 14:42:36 0
- >>849
さらっと書いてるが、お母さんはトメに849姉妹をとりあげられてたってことなのか?
- 852 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 14:46:58 0
- ごめん。ちょっとわからない。
>>849さんは、祖母に世話をしてもらっていたの?
洗濯とかの家事はお母さんで?
もしそうならお母さん、新品の体操服が出てきたとき寂しかったかもね。
余計なお世話で失礼しました。
- 853 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 14:50:42 0
- エスパーだけど、849宅は同居で、ご両親が共働き、お祖母さんが家事担当だったとか?
で、週末、849姉妹が持ち帰った体操服を見て以後>>849、とか。
- 854 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 14:59:07 0
- ■ ■ ■ 今 日 の ト メ 117 ■ ■ ■
- 855 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:03:52 0
- 初孫であるうちの子に
「おばあちゃんって呼ぶのはやめてね」
って語りかけるトメ
「お母さん」って呼ばせたいらしいけど断固阻止する
- 856 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:22:45 0
- >>855
図々しいんだよね、だいたい。 お母さんはちゃんといるっつーのに。
まだ名前で呼ばせようとか言うなら可愛げもあるのにさ。
- 857 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:22:54 0
- トメがからんでる話なんだから、多少は大目に見てくれよ>>854
- 858 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:25:39 0
- >>855
ばーちゃんを「お母さん」と呼べだなんて気持ち悪い。
初孫見たら自然と「おばあちゃんよー」ってなるのが普通だと思ってた。
- 859 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:26:00 0
- ■ ■ ■ 今 日 の エ ス パ ー ■ ■ ■
ではないんだがw
- 860 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:26:54 0
- >>853
北陸の方ってそうなんだよね。
昔つきあってた人が北陸の人で
結婚したら絶対同居で嫁は働きに出て、トメは孫の世話をするのがあたりまえと言ってた。
付き合ってた人の母親が「早く仕事やめて、孫の世話をしたいわー」と言ってると聞いて
専業主婦あたりまえの地域で育った自分は速攻逃げました。
- 861 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:29:09 0
- >>858
そんなことはない。
うちのトメも孫におばあちゃんと呼ばせないって言ってた。
「大ママ」「○○(トメ名前)さん」と呼ばせようとしてたが、
私が「ほーら、おばあちゃんにこれ渡してきてー」だの無視して言ってたら
子供もおばあちゃんと呼ぶようになりましたけど。
- 862 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:29:38 0
- 北陸って言うか富山ではないだろうか
- 863 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:30:03 0
- 石川も
- 864 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:36:36 0
- >>861
ええー、そうなんだ。
自分が「おばあちゃん」なことを認めたくないんだろうか。
北陸ってコワイトコだねw
すんごい心の葛藤がありそうだ。
- 865 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:39:58 0
- >>864はなんか誤解してる気がする
- 866 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:46:06 0
- ネット越しでも上辺だけの謝罪とかでこれだけ性根が透けて見えるんだから、
保護者の間でもかなり引かれてるんだろうな
- 867 :866:2008/06/13(金) 15:46:36 0
- 誤爆です
すみません
- 868 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:58:30 0
- 知人宅ウトメは孫にトメ→バーバラ、ウト→ジョージと呼ばせようとしている。
今日のトメ
何の前触れもなく、トメ在住県の名産が送られてきた。
いつも荷物がくる時は、事前に「送ったからね〜」と電話があるのに。
突然だったので「???」と思ったが、
結婚して3年、一度も母の日・父の日をやったことがない我が夫婦、
これはもしかしてウトへの父の日プレゼント催促か。
どちらにしろお礼の電話を掛けなきゃいけないんだよな〜…
いいトメなんだけどやや気が重い。
- 869 :849:2008/06/13(金) 16:03:02 O
- 子供をお迎えに行ってました。
遅レスですが、>853さんのエスパーされた通りです。
「あんたは(普通にそう言う地域)働いてればいいから」と言われてたそう。
子供心に「ばあちゃんとお母さんは仲が相当悪いかも」と思い出した頃は
母のみが敷地内別家で寝泊まりしてました。
ある夜、玄関に面してる部屋で寝てたら、窓から覗く人が。
怖くて姉に「誰か覗いてるよ」と言うと「お母さんだよ。私たちの顔を見に来たんだよ」と冷静な返事。
今、思えばすごい環境だなあw 母と話せたのは日曜だけでした。
体操着だけじゃなく、少ない小遣いからあげた誕生日プレゼントなども出てきましたよ。
- 870 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:06:47 0
- >>865
え、どこらへんが?
- 871 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:10:02 0
- んーむ、>>866の誤爆先が気になる
- 872 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:16:32 0
- >>870
ヒント:二つの話が同時進行
- 873 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:21:04 0
- ああ、ごめん。私の書き方が悪かったんだ。>>864です。
>>861の話とは別に、
>>860に北陸〜〜ってレスしたんだ。
アンカーつけてなかったね。
区別はついてるよ。
- 874 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:23:23 0
- 話ぶった切って今日のトメ。
今週末旅行なので良ウトに「父の日のプレゼントは旅行先から贈るよ」と
携帯にメールするも、先日携帯おっことした際にメールアドレスが
変わったらしく、宛先不明で帰ってきてしまった。
ので、内容をそのまま転送して欲しいと良トメにメール。
「了解しました。転送しときまーす。(笑顔マーク)
ところで、飼ってる魚の調子が…(私は熱帯魚飼いなので相談」と
快い返事が返ってきた。
同じ内容を実父にも送ったが、実父は携帯の迷惑メール対策なのか
普段大丈夫なのにやっぱり戻ってきてしまった。
実母にトメにお願いしたようにメールを送ったら、嫌味っぽい
「ふうん。二人で行くの?
(行間にウトメとではないかという妬み入り)
気をつけてね」
という返事が返ってきた。
。。。実母と付き合うのが疲れる。orz 弟嫁ちゃん、よく頑張ってるなあ。
後半すれ違いスンマソン。
- 875 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:44:17 0
- さらっと書いてるが>>849のお母さんカワイソス
詳しく聞きたいがスレ違いなのであきらめるけど、
お母さんを大事にしてあげてください。
- 876 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:16:44 0
- >>875に同意。
>>849さん、亡くなった人には申し訳ないが、
今は仲良く出来てよかったね。
- 877 :849:2008/06/13(金) 17:27:00 O
- また出てきてしまいました。お礼だけ言わせて下さい。
>875->876さん
あたたかい言葉をありがとうございました。
やっと孫もできたし、母は今、幸せだと思います。
- 878 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:46:15 0
- >>868
うちのトメもプレゼント催促してきたことある。
日付指定を忘れて11月中にうっかりお歳暮を送ってしまったら、
きちんとお歳暮とノシがついてるのに
あれはウトのお誕生日プレゼントかしら?という電話がかかってきた。
老眼で熨斗が見えなかったんだろうか。
- 879 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:54:24 0
- >>878
老眼で熨斗が見えなかったんだろうか。
向こうは厭味のつもりだと思うよー。
誕生日の貢物よもや忘れているんじゃなかろうなゴルァって感じ?
- 880 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 20:37:11 0
- >879
それはわかったうえでの、独白だと思うけど。
- 881 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:10:53 0
- 今日じゃなくて数日前になるんだけど
出産を控えてわたしは実家に里帰り中
義理母から宅配便が届いたので実母が受け取った。
精がつくようにと食品を送ってくれてた。
現在体重管理の件で産婦人科医に散々締め上げられては
いるけれど、気遣いは嬉しい。
しかしすごい量なので、どうやって食べきればいいか
毎日母と悩んではいる。
- 882 :名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 23:56:52 0
- >>881
宅配便の内容をぜひくわしく。
- 883 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:19:38 0
- >母のみが敷地内別家で寝泊まりしてました。
「両親が」敷地内別家で寝泊まり、じゃないところが怖い。
母親(トメ)を本妻のポジションに、妻(ヨメ)が別宅の妾のポジションに。
・・・と思ったんだけど、お父さんが単身赴任の可能性もあったね。
- 884 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:25:11 0
- >>882
たまごです。
薫製たまご、温泉たまご、味玉の三種類
合計すると四十玉くらいあるかな?
- 885 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:31:37 O
- 精のつくもの=卵ってことか。短絡的だなあ…
つーか、妊婦さんは早く寝る!
- 886 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:38:33 0
- 数日前のトメ
トメ父が具合悪いらしく、入院した。
遠距離別居なので即駆けつけることは出来ず、
また面倒くさがり屋の旦那がなかなか腰を上げないためお見舞いが遅くなった。
そのことで「息子が冷たい」と私に愚痴メール送ってきたんだが、
「父(旦那から見て祖父)は本当に息子をかわいがっていました。
私が娘(旦那妹)の世話で大変なときは息子を乗せたベビーカーを押し、
一生懸命あやしてくれました。そういったことも息子は忘れてしまったようです」
・・・ベビーカー乗ってた頃の記憶はないだろう普通。
でも確かに冷たいよな、と思い旦那の尻たたいてお見舞い行った。
- 887 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:04:20 O
- >>835
ご親切にどうも
勝手に割り込んできて
勝手な事言って!後出しするしかないでしょう
まぁいいけど(笑)
- 888 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:53:09 0
- >>887またお前かww
- 889 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 03:19:42 0
- >>887
おまいさんが自分で思ってるほど皆気に留めてないから。
- 890 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 03:25:36 O
- >>887
キメェwww必死すぎwww
- 891 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 03:53:29 0
- >>887
勝手に割り込んでって、ここはお前の掲示板じゃありませんが?w
- 892 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:17:01 0
- >>887
バ カ 丸 出 し
こりゃトメさんの方がやっぱりかわいそうだわな。こんな嫁じゃ( ´,_ゝ`)プッ
ノ \ / \/ \ノヽノヽノヽ八八ハハア( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 893 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:19:52 0
- >>887
久しぶりにこれだけ必死なのを見たwwww
- 894 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:31:32 0
- これだから携帯はpgrってされるんだよwww
- 895 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:34:58 O
- 今日のトメ。
ほぼ1ヶ月ぶりに電話があった。
義実家に旦那宛の郵便物がきてたらしい。
仕事帰りに取りに行かせますーと話した。
全く息子夫婦に干渉しないトメなので、嫁としてはありがたい。
- 896 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:37:36 0
- 今日ってか昨日のトメ
夕飯に、「こないだTVで見たのよー」とジャガイモとにらのチヂミ風を作る。
結構美味しかったのだが、生地に何も味付けしなかったのが気になったので
レシピ確認したくてトメさんに番組名を聞いたのだが
「私も片手間で見てたから・・・あの人が出てたのよ!昆布をはさみで切る人!!」
と嫁に力説。
すまんトメさん、それじゃわからんよorz
どなたか、関東地方で『出汁は昆布、昆布を切るときははさみ』な方が作った
「ジャガイモとにらのチヂミ風」を見てた方いませんか?
ちなみに、ジャガイモは摩り下ろして其処ににらを加えただけ、というシンプルなレシピのようです。
(トメ、粉も卵も入らなかったと言ってるので)
それらしいの調べても、どれも小麦粉と卵入ってるもんで違うっぽい。
- 897 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:02:36 0
- ズボラ料理の人じゃね?
- 898 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:07:54 0
- 奥薗っぽいな
- 899 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:40:49 O
- 今日のトメというか最近のトメ
一番年上の孫に避けられはじめた。
近距離別居の息子夫婦に何も言わないのに孫がおばあちゃんちに行くと、「これだけ面倒みてるんだから老後はおばあちゃんよろしくね」と言っているらしい。
そろそろ夫に現状を話して、義兄夫婦ウトメを交えて話し合いかな。
- 900 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:56:21 0
- けっこう前にも見た気がする。
たぶんズボラの人。
- 901 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:13:07 O
- 近所に住むトメ
肌の弱い私を気遣ってくれたのか肌にやさしい石鹸のリストを
メモ用紙に書いてくれた
それが。。。
大腸油脂
パックスナチュロン
ジャンプ
リンス
洗済
と、書いてありました。
大腸油脂× 太陽油脂○シャンプ× シャンプー○
洗済× 洗剤○(正確には粉石鹸)
メモを見た瞬間ネタかと思ったw
- 902 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:37:12 O
- >>901
大腸油脂オソロシスwww
- 903 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:49:20 0
- >>902
うん、ギットギトの大腸菌(あるのか?)想像してしまったw
- 904 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:53:13 0
- >896
それTBSのはなまる。
水曜日に昆布をハサミできって肉じゃがとジャガイモのピザを作ってた。
- 905 :896:2008/06/14(土) 14:02:33 0
- さっき、トメさん帰ってきたからHPの写真見せたら奥薗さんでした。
やっとレシピも発見できました。
皆さんありがとうございました。
何か味が足りないと思ったら、それもそのはず
トメさん、タレ作ってないじゃんorz
レシピは後でプリントしてトメに渡しておくか・・・
- 906 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:04:53 0
- >パックスナチュロン
これは何だったの?w
- 907 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:09:36 0
- >906
太陽油脂(石鹸メーカー)の製品名だと思う。
- 908 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:26:31 0
- 今日のトメ
電話無視してたら、凸してきた。
うぜぇ。
モニターでみてたら、扉がちゃがちゃしてた。
開くわけ無いじゃんwww
- 909 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:31:26 0
- >>907
そうなんだ、d!
- 910 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:32:24 0
- >>906-907
そこだけは正確にかけてるところがまたワロスw
- 911 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 16:08:31 0
- 今日のトメ
長男嫁(私)が墓関係について何も言ってこないキィィ
だから長男に故ウトの遺言にあった遺産はあげられないとか言い出したらしい
知らんがな
っつか、自営の跡継ぎになった長男(旦那)だから、商売上必要な相続なのに・・・
先代の借金と遺産でやっと相殺できるような遺産なのに・・・・
何がしたいんだかよく分からないな
旦那に詳しく聞くと
ウトが死んでから墓に参りに行くことを聞いてこない(現在開腹手術ごの自宅療養中だっつの)
墓関係の世話をアテクシに聞いてこない(息子と娘に言えよ)
結婚して嫁になった自覚がダメダメだ ということらしい
旦那が自営業を継ぐのは、本人の決めたことだから私は嬉しくはないけど反対はしていない
そのかわり自営は手伝いたくないと旦那には伝えている
それも気に入らないらしい
ちょーうぜぇ
それに関係して、明日『お話し合い』がしたいらしい
マジで自営潰れないかな・・・・・
愚痴ばっかりですんません
- 912 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 16:10:17 0
- 大腸油脂で、インガンダルマって魚を思い出した。
油分が多くて、食べたら消化しきれなかった脂が勝手にお尻漏れ出すという
オムツが必需品の恐怖の魚らしい。
- 913 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 16:38:44 O
- 今日のトメ
嫁とFFについて熱く語り合うが、ついつい「8は糞」と言ってしまった嫁に激怒。
主人公の見た目でゲームの善し悪しを決めるトメとは話が合わん!
- 914 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 16:53:30 0
- 明日からウトメが出かけるので
父の日のプレゼントを持っていってきた。
トメが迎え入れてくれたのだが
妙な臭いがする。
いつもピカピカに片付いている台所もひっちゃかめっちゃか。
おまけにトメの服はしみだらけ。
どうしたのか聞いたところ、
「らっきょうをつけようと酢と砂糖を煮立てていた所に塩をいれたらすごい勢いで吹いた」
らしい。
べっとべとのぎとぎとで、ウトさんと二人あたふたしていた。
修羅場にお邪魔してしまったようだ。
そんなトメは>799のトメでもある。
仕事も家事も完璧な超シャキトメだと思っていたのだが、
案外うっかりさんなのかもしれないと思い始めた・・・。
- 915 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 17:22:38 0
- >>913
私が8好きだからかもしれないが、913の言い方も気になる。
トメの判断基準もアレだけどゲームに限らず、部分的な批判じゃなくて
「○○は糞」って全否定されたらカチンとくるよ。
- 916 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 17:34:01 0
- うちのトメも8が好きと言っていたが
8好きな人はスイーツ(笑)が多いので糞と言われると
「そんないい方するなんてキー!」ってなるよ
- 917 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 19:34:19 0
- >>914
なんでいつもそんなにアホみたいな改行入れてんの?
効果的だと思ってるの?
- 918 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:29:28 0
- >8好きな人はスイーツ(笑)が多い
脳内ソースでおk?
- 919 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:29:32 0
- 改行を入れる時、アホになります
- 920 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:38:03 O
- 今日のトメ
旦那が東北に出張中。
地震発生後無事だとメールがきたのでウトメにもメールで教えてあげた。
なんで自分にはメールが来ないのかと愚痴ってた。
こんなに心配してるのにって。
私に言われても知らんがな。
3時間おきぐらいに旦那からメールはあったか?無事か?とメールが来る。
私に言われても知らんがな。
鬱陶しい。
- 921 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:59:40 0
- 妹曰く7は神!らしいがあのポリゴン見てると
イライラしてまったくやる気が出ない自分には永遠の謎。
6までの付き合いだった。
- 922 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:01:31 0
- >>920
>私に言われても知らんがな。
本文そっくりそのまま引用してこれだけつけて返信してやれwww
- 923 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:29:28 0
- >>921
シナリオはおいておくとして、7は初期プレステ時代のソフトの中では
技術力はまさにずば抜けていた存在だったよ。
- 924 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:39:41 0
- 誘導
FF・ドラクエ
http://game13.2ch.net/ff/
- 925 :名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 22:25:02 O
- >>924
いい人だなぁ〜。
今日のトメ
可愛いムチュコタンにグミをくれる。孫タンと半分こだそうだ。
嫁にはタケノコ。トメさんいつもありがとう。おいしくいただきました。
- 926 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:54:11 O
- あ
- 927 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 03:15:42 0
- >>926
いよぅKana
- 928 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 05:09:16 O
- 昨日の同居トメ
夕方旦那友達から旦那宛に電話があった。
電話に出たのはトメだけど、「○○(旦那)は仕事に出てます」と一言言えば済む話なのに旦那宛の電話がかかるとなぜか私に変わらせる。
この間なんか旦那から電話だと呼ぶから、「(携帯から家電にかけると電話代が高くつくから)私の携帯からかけなおす」と言ったのにごにょごにょ言うから電話に出たら、「ばあさん(トメ)に用事だ」と言われたので慌ててトメを呼んだ。
そしたら、後ろからボソッと「せっかち」とぬかしやがった。
旦 那 か ら ト メ 宛 てに電話だと言ってるのに人の話を聞かない腐れババア。
ええ格好しいして小学生以下の電話の応対しか出来ない老害にホント腹立つ。
- 929 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 05:13:08 O
- 連投スンマソ。
×=変わらせる
○=代わらせる
タウンページに挟まれてきますorz
- 930 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 07:05:51 O
- >>928
トメさんは928に何をさせたいんだろう?
もしかして新婚さんで「気をきかせた」つもりとか?
- 931 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 10:37:02 0
- 928の立場を尊重してるんじゃないの?
代わらなかったら、ひとによっては「妻を差し置いて」って不愉快に思うところでは。
最初928の何がせっかちか判らなかったけど、ひょっとして自分の息子に対しての言葉かも。
母親に用事があるにしても、家に電話したならまず妻の声を聞かないでどうするってことで。
- 932 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:04:08 0
- 耳が遠くて聞こえにくいから、人に丸投げするとか?
- 933 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:13:55 0
- いや、電話の取次ぎも満足に出来ないなら電話を取るなと。
- 934 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:34:01 0
- 電話に出ると、魂を吸われるとか思ってるんじゃね?
- 935 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 12:01:49 O
- >>928です。
タウンページの間から後出しに来ました(実は地区の奉仕作業から帰ったばかりです)。
うちは新婚夫婦ではありません。
たまたまトメが旦那宛の電話に出て旦那が自宅にいなかった場合、普通の応対としては「息子は不在です」と一言言えば済む話だろうにと思ったまでです。
旦那からトメ宛てに電話があった時なぜ私に代わらせたかは謎ですが、話の内容が(私が直接聞いた訳ではないのでkwsk出来ませんが)歳のせいか@今年で確か84?一瞬トメ本人には理解不能だったのかもしれません。
愚痴っぽく書き込んだせいで紛らわしくてすみませんでした。
- 936 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 12:57:46 0
- 昨日のトメ
ふだん、私から電話をすることはないし、
あちらも干渉しないので助かってる。
しかし、震度5の地域だったので、さすがに夜になってから電話した。
「うわーん、本当に怖かったの。
台所の布巾持ったまま、裸足で飛び出しちゃった。
怖くて家に入れなくて、庭で草むしりしてたの」
がんばれ、トメさん。無事でよかったよ。
- 937 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 13:01:26 O
- >>936
トメさん無事でよかったねぇ。
しかし、なんかかわいいトメさんだなぁ。
- 938 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 13:23:41 0
- 936トメさんカワユスw
うちも昨日のトメ
うちは機能の地震震度3の地域だった、夜8時頃に家電に電話が入るが、子供が取ったら切れた。
変なのーワン切り?イタ電?と思ってたらまた電話、夫が出るとトメだった
…そういやトメから電話ある時は、3回に1回の割合で直前にガチャ切り電話あるんだよなぁ…
地震の心配してかけて来たんだろうけど、こんな時までイタ電じみた事するのやめて欲しい
- 939 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 14:32:23 0
- >>936トメが可愛い分>>938トメが地味にムカツク
今日の朝のトメ。
どんな寝方したのか判らんが口から流血して起きてきた。
寝ながら血ぃ出すだけ舌噛むな! 医者に笑われただろう!
しばらく3食餡かけお粥食え!
- 940 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:12:59 O
- >>939
ツンデレw
> しばらく3食餡かけお粥食え!
アナタ、ヤサシイ。
- 941 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:50:51 O
- 今日のトメさん
父の日のプレゼントを旦那に持たせて、旦那実家へ派遣したら
お返しで、気を使わない様にこっそりと車にお米を忍ばせておいてくれた。
旦那だけで月15キロは食べるから凄い助かった。
ありがとうトメさん。
- 942 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:55:40 0
- >>938
うちのトメも電話とった瞬間にガチャ切りされることが多い。
あんまりコールしたら悪いと思ってすぐきってるのかもしれないけど
10回以上コールしてくれなきゃ家事してる時は電話すぐになんてとれないし
やっと電話とったと思ったら切れてたりすると本当にムカつくからやめてほしい。
しかも留守番電話には絶対に用件を吹き込まない。
夫は留守電に入れないくらいだからたいした用事じゃないんだろうし
ほっとけって言うんだけど、もう留守電で確認してから電話とるようにしようかな。
- 943 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 17:57:06 0
- >留守電に入れないくらいだからたいした用事じゃない
ホントそうだって。
留守電イヤなんて言ってる場合じゃなければメッセージぐらい入れるよ。
- 944 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 17:57:42 O
- 先日のトメ
もうすぐ同居予定。
実は新聞の人生相談コーナーを読んだり、ご近所の噂を聞くたび、
同居話にgkbrしてると教えてくれた。
結婚当初はそこはかとなく同居ドリームが見てとれていたので、
徐々に夢から覚めていく様には気付いてた。
基本、良トメさんなので無難にやっていきたいと思う。
- 945 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 18:25:26 O
- 同居中止という選択肢はいかが?
いい人同士でも疲れますよ
- 946 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:39:05 0
- >>旦那だけで月15キロは食べるから凄い助かった。
マジで? ちなみに2人で何キロ?
- 947 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:44:08 0
- >>946
自分もそこに驚いた。
スポーツか肉体労働してる旦那さんなのかな?
- 948 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:54:53 0
- 大昔の「とにかく米と漬け物だけを食べる」食生活なら、十分にありえるけど。
普通におかずを食べていたら無理。
- 949 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:16:21 0
- 3食米食ってれば15kgぐらい食うんでね?
ウチは月に40kgでぎりぎり
旦那とウトの弁当日曜以外毎日作ってるし、
旦那もウトも米大好き人で3食米食わないとダメらしい
ちなみに旦那もウトも大工です
- 950 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:19:48 0
- >>949
えーと、あなたは>>941ですか?
- 951 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:04:16 0
- だとしたらここで礼言わんと直接言いたまえよ、と。
- 952 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:39:14 0
- 3食米なら、一食一合(約160g)だから、男性だったら特に食べ過ぎという訳ではないのでは。
- 953 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:54:19 O
- 短パンマソ
- 954 :名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:06:17 0
- >>953
死ね
- 955 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 03:01:43 0
- >>896
亀だけど…
奥薗流もちもちじゃが焼きのレシピ
【材料】(4人分)
・ジャガイモ 4個
・豚ひき肉 200g
・しょうゆ 大さじ1
・ニラ 1束
・ゴマ油 適量
【作り方】
@.ボウルにひき肉・しょうゆを入れて混ぜる。
A.皮をむいたジャガイモをすりおろして@に加える。
B.ざく切りにしたニラを加えて混ぜる。
C.フライパンにごま油をひき、Bを小さめの円にして焼く。
D.焼き色がついたらひっくり返して焼く。
E.フタをして1分ほど蒸らす。
- 956 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 04:36:53 O
- >>951
やっちゃったなーオイ
やっちゃったよー
あなた気色悪い
- 957 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:56:07 0
- >>955 これの豚ひき肉が納豆になったバージョンなら知ってる
それもうまいよ
- 958 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:59:58 O
- 今日のトメ
今日の息子(34)と嫁(30)の弁当になぜか
ドラゴンボールソーセージを入れる。
息子も嫁もトメも特にファンってわけじゃないんだけど……
弁当入れを縫うと言ったら二十年くらい前の
キン肉マン柄の布地を出してくれたりするので侮れない。
- 959 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:02:50 0
- >>958
嫁は弁当フライングだなw
- 960 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:38:31 0
- 「ちょっとイイもの・品のあるもの・シンプルでスマートなもの」が好きなトメさん。
口数が多く世話好きだが、人の悪口は聞くのも嫌いだし、言わない。
この間そのトメさんと何かの話の流れで、「嫁子さんに服買ってあげるわよ」となった。
私は遠慮して断っていたのだけど、そのうち私の着ている服をつまんで
「これ…少し安っぽいものでしょ?もうちょっとしっかりした物あってもいいと思うの」
と言われた。安っぽいって…そりゃ本当の事かもしれんが。
私は綿100%のナチュラル系の服装(一枚4千円くらい)なんだけど、
義親に会うためにその日はアイロンもかけたので、傷ついてしまった。
- 961 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:18:56 0
- 「安っぽい」はちょっとアレかも知んないけど、「アイロンかけたのに汚いって言われた」
とかじゃないから、気にスンナ。
ナチュラル系の生地なら、人によってはぺラっとしてると思われても
しょうがないし。いいトメさんじゃないか。……派手派手アクリルマフラーよこすうちのトメより。
- 962 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:27:23 0
- >>958
キン肉マンの生地、ちょっと裏山すぃw
- 963 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:35:07 0
- >>960
ダンナに傷ついたことは言った?
せっかくアイロンかけたのに甲斐がなかったね。
ばりっと糊付けしててあるとまた印象が違うような気がする。
肌に悪くなければアイロンの時スプレー糊使ってみたらどうだろう
- 964 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:17:36 0
- >960読んで、何となくグローバルワークが思い浮かんだ。
あの系統だとすると、色もアースカラーが多いし、ペラペラしてるとこが魅力だから
確かに「きちんとしてる」感とは遠いかもね。そこがイイ訳なんだけど。
でも、ちゃんとした服買ってあげるーなんて、いいトメさんだな。
- 965 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:05:42 0
- 昨日のトメ
出産祝いが届いたのでくれた人の連絡先を電話で聞いた。
夫が「メールでくれ」と言ったらFAXが来て
「時代遅れな父と母で・・・(点滴はあと2回です)」と言うコメントつきだった。
点滴は抗がん剤のことで「病気だから労われよ!」と言う意味だろうから
・・・には「へえへえ、どうもすみませんでしたね!」系統の言葉が入るのだろう。
- 966 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:07:50 0
- ただ、言葉の使い方は学んでほしいトメさんだな。
- 967 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 17:02:29 0
- >>960 読んで思い出した5年前のトメ。
「安っぽい服しか持ってないんだから、服買いに行こう!」
って言われて、当時新婚で少々ムッとしながらも良トメと思い一緒に問屋街へ。
そこで買ってくれると言った服には全てレースかリボンかビーズが付いていた。
どう見ても保育園児か小学校低学年の子が着ている服の大人サイズで、
せっかく買ってもらっても絶対に着たくない服ばかり。
旦那も居て即却下してくれたから良かったけど、本当にうんざりした。
後日わかったが、旦那が一人っ子だから嫁を幼児の娘扱いで着せ替え人形の
ようにして遊びたかったようだ。当時28歳でそんな服絶対に合わない私に
トメは本当にその服着せたかったのかは今でも疑問。
- 968 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 17:18:08 0
- 似たような経験している人、いるんだね。
うちのトメも「(いつも着ているのはアレだから)
コート買ってあげる!」と言ってきたよ。
一緒に日本橋三越と高島屋をはしごしてきた。
今思えばミセスフロアばかり回っていたからだと思うけど
気に入ったものが全然なくて、ちょっと途方に暮れた。
やっと気に入ったものがトメ予算をオーバーしていた
みたいだけど気にしない!で買ってもらったよ。
で、昨日のトメ。
父の日で義実家に行ったら、ウトが外食に連れていってくれた。
トメはこちらが頼んだ一品料理をちょっとずつつまみ
「あら、美味しい」「あら珍しい」とご堪能だったご様子。
(その横でウトは黙々と食べている)
天然なのでたまに鬱陶しいこともあるけど、
あまり否定的なことは言わないので、結構好きだ。
- 969 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 18:00:34 O
- 行儀が悪いトメですね
- 970 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 18:24:55 0
- >>一緒に日本橋三越と高島屋をはしごしてきた。
歩いて? うちのトメなら嫌がるな。
タクシーだと微妙だし、中途半端な距離なんだよね。
- 971 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 18:56:42 0
- 960です。皆さん優しいレスをdです。
本当に悪気がないの&事実なので凹んだのですが、気にしすぎもよくないですね。
トメさんの気持ちありがたいのですが、やっぱり趣味も違うので、悩みどころですね。
>>968
同じですね。
実は昨年の冬の誕生日にはトメさん発案で一緒に銀座まわってコート買ってもらってます。
- 972 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:23:12 0
- >>本当に悪気がない
>>事実なので
>>気にしすぎもよくない
これって、嫁姑問題で事をこじらせるダンナのテンプレなんですけど。
- 973 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:36:32 0
- >>972
でもさ、旦那が「気にしすぎよくない」「悪気がない」って言うのと、
女がそう思うレベルのとちょっと違うと思うんだよね。
女の空気読みの能力と男の空気読み能力との差をいれないと。
うまくいえないんだけども。
- 974 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:41:14 0
- >>970
無料の巡回バスがあるお
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/nihonbashi/index.html
- 975 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:09:03 0
- >>973
そうか。
ただ、このスレには普通に、ネカマが多いじゃん?
だから、そういう反応をしてしまった。
昼間に見にこれないから、夜に書き込むしかないしね。
- 976 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:11:02 0
- 960さんはほっこりさんなんじゃない?雅姫の店の服とか。
今日のトメ
こんどは反対側のヒザが痛くなって、ヒアルロンサ酸だかの注射してきたと電話あり。
やせなきゃダメよねーと言われたので、「そうですね、ヒザの負担をへらすには」と
返事した。
トメ、そーよねーそーよねーといいつつ、会話終了。
- 977 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:22:09 0
- マジに主婦歴長いと「ちゃんとした服」が喪服だけだったりするので
多少センスに問題あっても
本当にちゃんとした服を買ってくれるならありがたい
子供の入学、卒業式、親戚の結婚式などちゃんとした服が必要になってあわてて探して
ニッセンなどで後からみれば変な服ばっかり買ってる嫁の独り言だ。
- 978 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:30:55 0
- 嫁入り時に着物一式揃えるのはある意味正しいのだな>子供の入学、卒業式、親戚の結婚式など(ry
- 979 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:34:15 0
- >>978
でも子供の入学、卒業で着物を着てるお母さんは少数派だよ。
- 980 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:49:24 0
- いないよね。
- 981 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:51:33 O
- 今日の夕食時のトメ
うちには子供が4人居る。
トメにとっちゃかわいい4人の孫のはずなんだが。
孫である次女が塾に行く関係で早くに食事を取る必要があるのだが、
私が仕事の都合で間に合わないので代わりにいつも夕食をつくってくれる。
たいがい次女が夕食を作っている途中で帰ってこれるので、私も一緒に作っている。
トメはその時間は何もせずにごろごろしながらテレビを見てるだけ。
次女は急いでいるので次女だけ先に食べてから家族を呼ぶわけだが、
家族を呼ぶと食卓への一番のりはいつもトメ。
次女を玄関に送り出してから食卓に戻ると、今日は一番乗りをした後、
味噌汁を自分の分だけよそい一人で食べ始めていた。
他の孫、ダンナはすべてほったらかし。
食事中はテレビを見ながら、市の広報誌を読みながら、皿を箸で寄せながら
片肘ついて食べている。
子供の行儀の悪さは思いっきり叱るのだけれども、この年の人を叱る勇気がでない。
やめさせたくてイライラする。
- 982 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:56:31 0
- 来年の入学式には着物着ようと思てたのにそれ珍獣フラグ!?Σ(゚д゚lll)
行儀の悪い年寄りには、せめてもの抵抗として目に怒りを込めて睨む。
- 983 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:10:41 O
- >>982
いいと思うよ?
親が着物の人が羨ましかった記憶あり。
仕事柄着付をするんだけど、少ないながらも着物で入学式のお母さんは確かにいるよ。
ただ、嫁入りのときの年齢に合わせたデザインの帯と着物のお母さんは浮くかもしれないから気を付けてー!
小学校の入学式なら大丈夫なのかな。
- 984 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:13:43 0
- 981さんは食事の支度の手伝いもなんもせずにとっとと食い始めるトメが嫌で
イライラ感が倍増しているような気がする。
行儀の悪さで食卓を一緒にしている人が不快に感じるならば、叱るというニュアンスなしで
きちんと言うべきだと思います。
旦那さんに丸投げは無理?
- 985 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:14:23 0
- >>980
次スレよろ
- 986 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:25:31 0
- うめ…ていいのか?
母が和裁やるから、卒業式入学式も色無地の一つ紋だったな。
15年くらい前だけど、着物なのは母一人じゃなかったはず。
- 987 :981:2008/06/16(月) 22:26:59 O
- >>984
> 行儀の悪さで食卓を一緒にしている人が不快に感じるならば、叱るというニュアンスなしで
> きちんと言うべきだと思います。
い、言ってみようかな。
かなりハードルたかそうですけど、さらっとだったら…
反撃が怖い気もしますが
> 旦那さんに丸投げは無理?
投げてみます。
- 988 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:34:07 O
- >>981
トメさんの分だけ別盛りにして、先に食べさせてしまえ。
その後で家族で食べればいいよ。
- 989 :名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:28:09 0
- 孫も放置して一人がっつく行儀も礼儀も常識もないトメのお膳を
ひっくり返して怒鳴ってやりたい
死んだジジババ思い出してムカついてきた
- 990 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:26:46 0
- 次スレの案内か、規制掛かった報告が来るまで埋め立てしないのは常識ですわよお義母様。
980トメさんはボケちゃって次スレ立てができないみたいですから、
嫁子が立ててくるまでどっか徘徊しててください。
- 991 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:29:55 0
- はい、お義母様、次スレを立てて差し上げましたよ。
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 118 ■ ■ ■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213630083/
- 992 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:42:36 0
- >>991
乙。
これだけでは何なので、先日のトメ
北の大地から白・緑のアスパラを送ってくれた。
電話をしたら何だか戸惑っている。
後で旦那に電話してもらったら、何ヶ月も前に頼んでいたので忘れていたようだ。
また来年も送ってくれると約束してくれた。
- 993 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:03:19 O
- せんとりじゃあ
- 994 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:04:21 O
- とりたい
- 995 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:05:25 O
- まだか・・・
- 996 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:06:25 O
- 眠い
- 997 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:35:34 0
- 私が
- 998 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:36:51 0
- とるよ
- 999 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:37:37 0
- 1000
- 1000 :名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 02:37:57 0
- まさお
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★