■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【仏教】悟りを開いた人のスレ 17 【鬼和尚】
- 1 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 10:07:36 ID:XX01m/tE
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::| |::::::::::::.. ...: ::::::::::::::::::
:. .::::::::........ .::::::::::::::::::: | ........... ..::::: :::: :...:::
:::: :::::::::... __.. .ヽ / . . . ... ..::::: . .. ...::.:::...
{ } \ /
{ }〃肉`ヽ -∧_∧ (Д´)
‖ (゚Д゚,,) (・∀・ ) (V\|>
__‖_(||y||_)_(||y//_)_/_〉\
\ミ三三三三/三三三三三三三彡/ \
~~~~~〜~~~〜~~〜〜~~~~〜~~~~〜〜~~~〜~〜~~〜~~~~
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 15 【鬼和尚】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205850891/
罵倒は禁止。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)
>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願い。
- 2 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 10:13:28 ID:XX01m/tE
- 数息観だかのテンプレは俺は貼れない。
- 3 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 10:17:40 ID:PDcJab1w
- _
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
- 4 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 10:18:09 ID:PDcJab1w
- ∧
| |
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| (゚) (゚) | < ちんちんシュッ!!シュッ!!シュッ!!
| )●( | \________
\ ▽ ノ
\__U__/
| |
| | _/ \_
| | /:::::: \
| | /;;;;:::::::::: ::|
| | );;(O)::::::: ::|
(´`0 <.;;:::::::::.:::: :|
!、__ ) に] )ヽ:: ::/
. ( `i`ー-- >─--------<
!、;;, `ー‐┴―――ー'⌒ ::ヽ
. | |`ー―┬――― ::|
- 5 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 10:40:13 ID:PDcJab1w
- ___
/ R /\
/ /\ \
| / /=ヽ \ |
|/ (゚) (゚) \| < ふぅおほほほっ!
\── ゝ── ノ
\____/
___
/ R /\
i!i!i!i/ /\ \
|::| ;''':' '| / /=ヽ \ |
|::| ノ /.|/ (゚) (゚) \| 人人人人人人人人人人
|::| || |..\── ゝ── ノ)まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
|::| ||., \...\__∪ /< キュッ!キュッ!キュッ!
|::| | \ `''"~ ""'' ) キュッ!キュッ!キュッ!
|::|__.|_.` i Y YYYYYYYYYYYYYYY
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::|
|::| | l|i|! !|il!キュッ |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
i, `' i i'ニ-'" キュッ// ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':,
ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、
 ̄ //. \.\`_',.-i
/,/
- 6 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 10:41:30 ID:PDcJab1w
- ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - - - - - - ┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ◎ ◎ | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ∪ノ /
- 7 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:06:47 ID:PDcJab1w
- _____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / |° | 。| 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ° | 。|─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ ヽ ̄ ̄ ̄ノ ,-′ | ── | ── | l
ヽ  ̄ ̄U /ヽ ヽ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U / /
. ./::::::::::::\ / ∪',、 \
. /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、 | , \ ヽ
/:::::::::::::「 | | ー ヽ ヽ 〕
|::::::::::::」 ._ノヽ| .| ⌒ / ノ
i:::::::::::::| -= = .| ./ /
( 6. :::::::::.. ""r'_ ,.| .| ⊂⌒ /
.| :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡 / , , /ヽ ちんちんしゅっ!しゅっ!しゅっ!
| ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡 //ィ.,ソ .l
| : :::::::::;;;;;`~´ (;;(;;;;) /
/ ⌒ \ ヽ | |
- 8 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:08:04 ID:PDcJab1w
- !! _>-t‐...、
ヾ、 〃 _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
_ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
し 頭 / / 丶ヽ:ゞ;、_:-く
そ が j // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
う フ / { ノノ_ ,r !/― リ从ヾ`
= だ ッ = { ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ !!
よ ト ) r'〃 ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ / j/{:.|l _....--―T ̄ .._ |
っ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j キ シ ま ち
っ )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / ュ ュ ん ん
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j ! /= ッ ッ ま ち =
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / ! / キ シ ん ん
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ ュ ュ
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ッ ッ
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
r┤ _イ _.\ |. \ ヽ \
ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\ |:. \ ! ヽ
l::::::::::::::::::::::::ノ`7| \ ! ハ
l::::::::::::::::::;:イ、_/:::| 〉|! |
l:::::::::::::::f|≡!|::::::| / !| j
l::::::::::::ノj≡{|:::::::| / | | /
l::::::::::{´ ソ::::::::| { l ! /
- 9 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:36:54 ID:PDcJab1w
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ちんちん シュッシュッシュ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |
以上テンプレ
- 10 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:58:52 ID:x1wND5nU
- 数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
- 11 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 11:59:34 ID:x1wND5nU
- 更にコピペじゃ。
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
- 12 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:01:00 ID:x1wND5nU
- 更にコピペじゃ。
未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。
感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、今、感じている感覚を観察するのじゃ。
その鐘の音によって生じる感情も「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。
物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。
このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。
- 13 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:07:42 ID:x1wND5nU
- 縁起の法、空の法etcは
「鬼和尚の仏教勉強会」を参照してください。
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ 16 【鬼和尚】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1206953780/l50
- 14 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:12:45 ID:x1wND5nU
- 『スレッド常連』Ver.5.1
○鬼和尚・・・鬼和尚
○里中美子・・・携帯厨。20代女ただし性欲低
○ハルカ・・・帰ってきたハルカちゃん
○大王・・・三昧おたく
○承狂・・・承狂 ◆nR84EH8w52
○なにわっこ娘・・・やたら早起き
○音響・・・理屈っぽい
○キンキ鬼ッズ・・・自称鬼和尚の子
○ゴンガラ・・・我が道をゆく
○へぼ将棋・・・出現率低
○ランプ屋・・・一般常識人
○偽和尚・・・スレ遅番
○ゼロ・・・優しそう
○ぽらりす・・・主婦
○ASIMO・・・情緒不安定
○紙をも超えたDVD ・・・ぽったん、あは
○昨日の失恋・・・恋人募集中
○龍賢・・・元m0rSvao3鬼和尚が名付け親
○凡・・・真夜中のお説教
○俺流・・・半田ごてを通販で買う予定
○五郎太石・・・ジョギングしてタバコすう
○紙風船・・・日経平均観察中
○八祖慧糸・・・八祖ちゃん
その他たくさんの「神も仏も名無しさん」達
- 15 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:13:48 ID:PDcJab1w
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という話だったとさ・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =終了=
- 16 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/09(水) 12:46:23 ID:a+b8tjkr
- プロ野球スピリッツで楽天の外人で、強烈に3塁線破る2塁打、打っといた。
- 17 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:49:57 ID:VgdoQ6r1
- ID:PDcJab1w は念仏でも唱えていろ
- 18 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:51:20 ID:ZKaFeR+i
- >>2
乙と言ってやりたいが、なぜ数息観のコピペができない?
できないんなら立てるなよ。。。
- 19 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:57:14 ID:acPXMbzx
- ( ´・ω・)
/ つ つ 〜苦
.. ∧.__∧
( `・ω・) つかまえた!
/ つ苦と
∧___∧
(´・ω・`) もう離さない
.. (つ苦と )
`uーu
AAがコピペできるんだものねぇ。
- 20 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/09(水) 13:11:03 ID:yigTEGUP
- >>10
激しく乙!
- 21 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 13:12:50 ID:0ZnxT/7m
- >>10-14 おつかれです。
>>1も…まあ、おつかれ…じゃ。
- 22 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/09(水) 13:19:20 ID:acPXMbzx
- スレ立て乙です>>1
- 23 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 15:37:28 ID:4P7gTJ6S
- 最悪、神とチェスやって負けた。
なにいってるかわからないだろうけど、
最悪な気分だ、マジ笑えるw
しばらく、もう何も考えたくない。
これからどうしようw
- 24 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/09(水) 16:05:17 ID:aUsxrKHk
- >>23
良かったな。最悪だということは、これ以上悪い事は起こらないってことだろ?
これからは何をやっても良い事ばかりってことだ。
- 25 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 18:00:24 ID:7Inj9xHi
- >>972 名無し さん
『五灯会元』ごとうえげん
〜婆子焼庵〜ばすしょうあん
昔、婆子有て 一庵主(いちあんじゅ)を供養して、20年を経る。
常に二八の女子をして飯を送って給侍せしむ。
一日、女子をして抱定せしめ、
「正恁麼(しょういんも)の時(とき)如何(いかん)」と曰(い)わしむ。
主 曰く「枯木寒厳に倚り 三冬暖気無し」
女子 婆に挙似(こじ)す。
婆曰く「我れ 20年ただこの俗漢を供養し得たり」 遂に遣出して庵を焼く
>970
> それはどういう事を意味してるのだろう? 女性は悟りに縁遠いということ?
とんでもない、ですよ。
この女性、20年、僧を養い、最後の最後のこころを聞いたものです。
また、この公案は、16歳の娘が僧に抱きつき、さあ、この時、あなたはどうすると問うのですから、わたしなどは両びんたを食らわされたようなものです。
この20年、一切のお世話をしてもらって修行した僧とは、誰でもない、わたしであり、あなたです。
この時、あなたは、どうしますか?
- 26 :☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆:2008/04/09(水) 18:08:10 ID:vSI76GqA
-
中国は今までにチベット人130万以上人レイプ拷問虐殺された
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺された
中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
http://upload35.com/register/files/83/78.jpg
http://upload35.com/register/files/83/92.jpg
http://upload35.com/register/files/83/81.jpg
↑
仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね
若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
- 27 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 20:06:17 ID:PU1EF74X
- >>25
なんと公案だったのですか。
私なら、やさしく抱擁して「大丈夫、何も心配することはないよ。」と言いますね。
- 28 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 20:18:11 ID:7Inj9xHi
- >>27 名無し さん
> >>25
> なんと公案だったのですか。 私なら、やさしく抱擁して「大丈夫、何も心配することはないよ。」と言いますね。
禅をやってないそうですが、それを答えとして、いいです。
でも、それが何故、答えとしてもいいのか、更に問います。
でも、優しい性格ですね。
- 29 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 20:23:32 ID:dwX17eX1
- 何が欲しいのやら。
- 30 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 20:28:59 ID:PU1EF74X
- >>28
人は誰でも心配事や不安があると、普段の行動からズレた事をしがちだと思いました。
なぜかは分からないけど、娘さんがいきなり抱きついてきた。きっと普通と違うことが起こったのだと
推理します。それで安心感を与えて平常に戻れるように手助けしてあげようと。何か相談されたら
一緒に考えてあげようと。そういう意図です、あまり深い意味はありません。
- 31 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 21:18:19 ID:7Inj9xHi
- 『五灯会元ごとうえげん』巻6〜婆子焼庵ばすしょうあん〜
昔、婆子(ばす)有て 一庵主(いちあんじゅ)を供養して、20年を経る。
常に二八の女子をして飯を送って給侍せしむ。
一日、女子をして抱定せしめ、
「正恁麼の時如何」(しょういんものとき、いかん)と曰わしむ。
主 曰く「枯木寒厳に倚り 三冬暖気無し」こぼくかんがんにより さんとうだんきなし
女子 婆に挙似す。
婆曰く「我れ 20年ただこの俗漢を供養し得たり」 遂に遣出して庵を焼く…
婆子=お婆さんのことではなく女性のこと
二八の女子=16歳 妙齢の女子
ある女性が、ある修行僧に修行にはげめるようにと 庵を与え、20年間、養ってきた
そこでどの程度修行が出来たか試す事にした。
若い女の子に食事を運ばせ、身を寄りかけさせる。
そして、「どんな気がする?」と僧に尋ねさせる。
僧が応えるには 「枯木が寒い岩の上に冬中突っ立ているようで 冷え切って、温もりが全くない 何とも感じない」
この言葉を聴いた婆子は
「しまった!なんとつまらぬ俗物を20年も養ってきたことよ」 と言って、その庵を焼いてしまった…
- 32 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/09(水) 21:23:36 ID:VV83otKr
- >>1 ごくろうさんじゃ。D縁、わしと御縁があるように。
>>10 おぬしもごくろうさんじゃ。D縁、わしと御縁があるように。
>>19 苦を追いかけて、掴まえてはいかんというAAじゃな。
そうじゃ、苦を手放すのじゃ。
>>23 >>10から読んで修行じゃ。
前スレ891-909 既に変革は始っておる。いずれ誰もが気付くじゃろう。
前スレ893 修行中の者は特に世間は観察しなくともよい。いずれ世界がみんなを必要とするから、心構えをするべし、という話じゃ。
わしが観るのは人の心だけじゃ。人の心に動きが在る時、それを動くと観るのじゃ。
前スレ989 時代の流れによって人々の意識が常に変化してきたように、情報化によっても既に意識は変化しておる。
人々の意識は情報化によって共有や共通という概念を、以前よりも受け入れ易くなっておる。
それは既に変革の先触れであるとも言えよう。
- 33 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:24:08 ID:Gy718tsM
- ほんとつまらぬな。
- 34 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 21:27:15 ID:7Inj9xHi
- >>30 名無し さん
> >>28
> 人は誰でも心配事や不安があると、普段の行動からズレた事をしがちだと思いました。
> なぜかは分からないけど、娘さんがいきなり抱きついてきた。きっと普通と違うことが起こったのだと 推理します。それで安心感を与えて平常に戻れるように手助けしてあげようと。何か相談されたら 一緒に考えてあげようと。
>そういう意図です、あまり深い意味はありません。
我(われ)と言うものが在りませんね。
禅は、我が無いのです。
相手の事だけを気遣う、すばらしいです。
片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい。
これは、公案ですが、どう思いますか?
- 35 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:40:36 ID:PU1EF74X
- >>34
「片手の人」は、ちょっと前に聞いたことがあります。
そのときは、このスレでもよく言われる、『つ 鏡』の意味だと思っていました。
つまり誰かの言葉によって、自分の中に何らかの想念が起こる。聞く人がいなければ
ただ虚空に消えてしまう言葉だけど、聞く人がいれば自然に応答になる、という意味。
一度自分で思い込んでしまったことは、なかなかリセットできませんね。
こんどよく考えて見ます。
- 36 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 21:49:44 ID:7Inj9xHi
- >>35 名無し さん
> >>34
> 「片手の人」は、ちょっと前に聞いたことがあります。
> そのときは、このスレでもよく言われる、『つ 鏡』の意味だと思っていました。
> つまり誰かの言葉によって、自分の中に何らかの想念が起こる。聞く人がいなければ ただ虚空に消えてしまう言葉だけど、聞く人がいれば自然に応答になる、という意味。
> 一度自分で思い込んでしまったことは、なかなかリセットできませんね。 こんどよく考えて見ます。
いえ、わたしのほうこそ、つまらないことを聞いてしまいました・・・(汗)
わたしは、この「片手の公案」に取り組んで、見性しました。
わたしにとって大事な、公案です。
そんなこととは別に、
あなたの人間性は、すばらしいです。
- 37 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:54:14 ID:MNUirHfa
- >>36
あなたもすはらしいでしい。
- 38 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 21:58:10 ID:7Inj9xHi
- >>35 名無し さん
> 『つ 鏡』
> つまり誰かの言葉によって、自分の中に何らかの想念が起こる。
>聞く人がいなければ ただ虚空に消えてしまう言葉だけど、聞く人がいれば自然に応答になる、という意味。
> 『つ 鏡』
知りませんでした。
ご説明、ありがとうございます。
禅は、
話す人と、聞く人が、ふたり へと分かれていません。
ふたりではなく、一の如し、一如(いちにょ)と言います。
区別しない、と言うことです。
それを、さとり と言います。
お分かりいただけたと、思います。
あなたが、自分を16歳のむすめの身になって、考えたことと、同じです。
- 39 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:23:51 ID:PU1EF74X
- >>38
むむ、なるほど・・・今後の瞑想のときに、ちょっと追求してみたい内容ですね。
私のはまだまだ上っ面だと思います。ありがとでした。
- 40 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 22:27:18 ID:7Inj9xHi
- >>39 名無し さん
こちらこそ、ありがとうございました、<(_ _)>
出来れば、コテハン、付けてくれませんか?
- 41 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/09(水) 22:38:37 ID:PU1EF74X
- うわっ、これも身から出た錆かな。では失礼して名乗らせてもらいます。
ときどきキャラが変わるのはご愛嬌ということで、みなさんよろしくお願いします。m(_ _)m
- 42 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 22:43:13 ID:7Inj9xHi
- >>41 茶店の隠居 さん
おぉ!あなたでしたか・・・
これからも、(=´ー`)ノ ヨロシク、 ・・・<(_ _)>
- 43 :101匹:2008/04/09(水) 22:46:01 ID:mVfTfoE5
-
チベットの平和を願って貼っとく
http://www.daikoku-sama.com/photo/mandara18.jpg
- 44 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:47:09 ID:yy+ChCcE
- a seeker after pleasure
公案を貼っとく
- 45 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:49:58 ID:yy+ChCcE
- pain と pleasure
- 46 :紙風船:2008/04/09(水) 22:55:31 ID:L+R6cw66
- >>41
ときどきお見かけしますね。
紙風船です。宜しくお願いします。
茶店の隠居さんはここでは古株なんですか?
- 47 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/09(水) 22:55:47 ID:acPXMbzx
- _,..--―‐--.、
/ ,;ヘ ヽ
i i ! i
+ i ヽ() ! i
i _, 、<_ ` y、
+ 〈.´=.! ` `=´ 6.)
.! '''.|_,! ''' 〈 |'´!
__,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,! i.
_,.r'´ ̄ ヽ、. !`ー'Tー' _,r'´ i、._
_,..r'´,,.... _ ヽ `ヽ、_,..-‐´ `ヽ、
,'´ _,r'´ ⌒ヽ< /_∠、_ 〃′ __ `ヽ、
i ,r'´ ` `/ ⌒ ⌒ヽ' ̄ `ヽ `)、
!_ ⌒/ ,r'´ ̄ _ , ;;,,, ヽ.
,r' ,′ / ヽ、 i
/ ! ,′ ′ !
,i !、 i 入. _,、_ ,. !
!/ ト、_,.-‐´ `、 ノ / `´ `Y'´ Y
,イ ⌒ヽ、 ,!、 ` ‐ 、. ′,′ `i
_ノ、 Y、i、 _,..-―-.、_ ` ヽ 、_,.-l,i .l !
./ .!、 `ト、_ \!' `ヽ、_ ,; イ il , i __、 )
〈 ヽ `ヽ、_. `ヽ、 、 、_人 Y 〉 ' V
`、 ヽ、 ヽ、>ー-- !^ ,l、|_, ! !
鬼和尚さんのイメージはっとく。
- 48 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 22:58:18 ID:7Inj9xHi
- >>41 茶店の隠居 さん
わたしの常駐スレを紹介させてください。
坐禅と見性第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/
ここは、禅、特に公案についてずいぶん長い時間をかけて、語り合ってきています。
いまは、「素人A さん」という方と、おもに語っています。
熱心なかたです。
でも、あなたには、わたしの常駐スレよりこちらのスレを紹介してみます。
そちらのほうが、いいかな、と思います。
そこのスレ主さんで、「単、直 さん」という方がいます。
精神世界で癒される第37章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1206356877/
苦労人です。
喜ぶと思います。
どうでしょう、ぜひ立ち寄ってみてください。
- 49 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/09(水) 23:07:07 ID:PU1EF74X
- >>46
まず、これまでの無礼をお詫びしなければなりませんね。名無し時代の悪口をお許しください。
オカ板にあった頃からのおつきあいでしたけど、途中で中抜けしています。最近の数スレ前から
またROMったり、レスしたりし始めました。辛口ピリリも混ぜながらよろしくです。
- 50 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/09(水) 23:18:15 ID:PU1EF74X
- >>紙をも超えたかDVD さん
ありがとうございます。二つとも是非、寄らせていただきます。では、また後ほど。
- 51 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/09(水) 23:24:26 ID:7Inj9xHi
- >>50 茶店の隠居 さん
どもども( ^-^)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★
お待ちしています。
茶店の隠居さんとのやり取りを、すばらしいので、「見性スレ」へ、コピペ、転載させていただいています。(汗)
勝手ながら・・・<(_ _)>
- 52 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 23:27:54 ID:vwU/62if
- 嫌気性細菌ばっかだな。
- 53 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/09(水) 23:35:10 ID:LqKVvFL2
- >>14
俺流さんは半田ごてを通販で買って何をするつもりなんですか?
- 54 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/09(水) 23:36:54 ID:LqKVvFL2
- >>52
けんきしょうさいきんってなんですか?
- 55 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 23:39:43 ID:mHuP5KcB
- >>54
酸素を必要としない生物だよ。
- 56 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/09(水) 23:44:07 ID:LqKVvFL2
- >>55
おおっ、なんかスゴい…!ありがとうございます。
- 57 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 23:48:01 ID:mHuP5KcB
- 別名、嫌今性細菌とも呼ばれている。知性がないんだな。
ここで言う知性とは今ここにいる能力のことを言っている。
- 58 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/09(水) 23:55:10 ID:LqKVvFL2
- 今ここにいる能力?
- 59 :神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 23:59:43 ID:mHuP5KcB
- 今ここと言う空気に触れると嫌今性細菌は死んでしまうんだ。
嫌今性細菌は念々酵母を餌にしているという説もあるんだ。
- 60 :オカルてすと:2008/04/10(木) 00:00:23 ID:qLCggMNJ
- >>47
絶対に嫌だ!
絶対に会いたくない!
- 61 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/10(木) 00:01:22 ID:bE4gXIl1
- 気…今。あ〜はぁ〜ん。なんとなくわかる気が…
- 62 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/10(木) 00:04:14 ID:bE4gXIl1
- >>59
その菌すごく面白い。
- 63 :ジャロッテ・ナンジャロ:2008/04/10(木) 00:07:36 ID:xhki6Q/s
- >>62
あまり面白い菌じゃないぞ
- 64 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/10(木) 00:11:51 ID:bE4gXIl1
- >>63
そ、そうか。そんなに菌に期待はしてなかったけど。
ちょっと菌にときめいてしまったのだ。
- 65 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 00:18:23 ID:nlH5xwvb
- 嫌今性細菌な方は腸に悪玉菌が多いて説もある。
序々に肉体と精神の関係も明らかになるかも。
- 66 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 00:21:37 ID:ilEo2p+j
- けんきがあれば、なんでもできるーーーーーーーーーーーーーー!!!
のか?
- 67 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 00:25:34 ID:nlH5xwvb
- どうどう。
- 68 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 00:27:12 ID:ilEo2p+j
- 天城越え 石川さゆり
http://jp.youtube.com/watch?v=OKrskFTxG4o&feature=related
ヒヒーン ぶるる。。
- 69 :ジャロッテ・ナンジャロ:2008/04/10(木) 00:31:12 ID:m7OkYnJN
- 耳も目も閉ざされて、汽車は唄い、箪笥が微笑む、
それを思い出した。
ずっと歌は続いていたし、微笑が止んでたわけじゃない。
監獄のない囚人になっていた。
なんちってな。
- 70 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 00:33:52 ID:ilEo2p+j
- 英語のことわざ「今日のジャムはない」 のjamは古語で「今」っていう意味もあるんだって。
- 71 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 00:34:51 ID:nlH5xwvb
- 昔は天城越え大変だったて老夫婦に聞いたは湯ケ島で。
- 72 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/10(木) 00:37:00 ID:bE4gXIl1
- >>65
腸は脳並み(脳以上?)にスゴいと聞いた。なにがスゴいかは忘れたけど。
ニューロンとかシナプスとかそんな方面ん。
だから食とかも禅では大切にされてるのかなあ、とか思った。
- 73 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 00:37:31 ID:ilEo2p+j
- 湯が島ってどこ。天城ってどこ。
- 74 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 00:39:04 ID:nlH5xwvb
- 伊豆だよ。伊豆の踊子読んだことないの
- 75 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 00:40:02 ID:ilEo2p+j
- だからわしはガッツがないのかなぁ。
- 76 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 00:41:12 ID:ilEo2p+j
- 伊豆の踊り子?読んだよ。
踊り子さんの入浴シーンのさし絵にドキドキしました。
しずかちゃんより色気ないのに、純真だった。
- 77 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:05:24 ID:nlH5xwvb
- >>72
プロバイオティクスとか有効かも。
- 78 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 01:05:38 ID:ilEo2p+j
- 美子ちゃん、けんきな名無しさんお休み〜
- 79 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/10(木) 01:05:40 ID:CN3d63PF
- >>72
腸の何がすごいのかっていうと、実は血液は腸で造られている。
食べたものが腸内で消化される過程で赤血球になる。
そしてその赤血球が変化して細胞になる。
- 80 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:09:08 ID:nlH5xwvb
- >>78
おやすみ〜呑気な主婦さん。
- 81 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 01:10:21 ID:ilEo2p+j
- >>79
そうだったの(@@)
そうすると豆大福は腸の健康にどうなん。
ていうか、龍賢ちんもおやすみ〜
- 82 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/10(木) 01:13:19 ID:bE4gXIl1
- >>79
腸すげえwwwwww超すげえwwwwww
ぽらりすサンおやすみなさい〜。
- 83 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:13:52 ID:eRXW90ZL
- 【善光寺】
長野県長野市大字長野に位置し、天台宗と浄土宗が共同運営する「仏教テーマパーク」である。
2008年、中国共産党がチベット仏教を弾圧、僧侶を含む市民を虐殺する中
北京五輪聖火リレーに、協賛スポンサーとともに協力。
長野における聖火リレーのスタート地点となる。
なお聖火リレー当日には、一般参拝客(観光客)の、排除も予定している。
- 84 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 01:53:40 ID:Q3M5W8Eb
- >>47
俺は鬼和尚じゃねえぞ
髪ふさふさだし
>>60
どおして?
- 85 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:01:31 ID:Q3M5W8Eb
- >>65
悪玉菌が多いのは、コレステロールと糖分の取りすぎじゃ
>>59
変な自我だ
- 86 :凡:2008/04/10(木) 02:02:31 ID:Q3M5W8Eb
- コテが消えてる
>>84>>85はオレ
- 87 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:16:36 ID:nlH5xwvb
- おまへ何で凡て言うんだ?
- 88 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:21:15 ID:2tSVFYGn
- お釈迦様が開いた悟りってさ
この人の世はみんな苦しみからきてて
どうしたらその苦しみから解放されて
人が幸せに生きれるかをみつけられたんだと僕なりに理解してるんだけど
でもお釈迦様ってさ、
最後の旅でその、この世はみんな苦しみって考えをひっくり返しちゃうようなこと言うよね
弟子のアーナンダにさ
この世は素晴らしい
この世も人生も美しい
みたいなこと言ってるんですよね
これは、この世は決して間違っていないし
すべてがそのままで尊いものなんだと言っている気がしてなりません。
これは僕がお釈迦様がこうあってほしいという妄想かもしれませんが
ただ
この世は美しいと言ったお釈迦様が好きでたまりません
これは苦しみから解放された人だからこそ言える言葉なのかな?
逆にいうと苦しみから解放されてない人は
この世のすべてが間違っていないと感じられない人なのかな?
もうひとつ逆に考えると
この世はすべて間違ってなく
この世はすべて尊いと悟ることで
すべての苦しみから解放されるんじゃないかな?
- 89 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:23:19 ID:nlH5xwvb
- >>88
ところでおたくは悟りを開いたの?
- 90 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:35:54 ID:nlH5xwvb
- 悟りを開くのと悟りについてあーだこーだ言うのとは
造花と花の違いぐらあるのかな。。
- 91 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:38:51 ID:nlH5xwvb
- 造花には香りがない。リアルでは特に。
- 92 :凡:2008/04/10(木) 02:46:27 ID:Q3M5W8Eb
- >>88
この世と言ったのか、さあそんなことはわかるわけない
事実は天国はここにある
おめでたい
祝い合っている
んなばかな
そう思うかもしれん
無条件に今受け入れることができたなら
感じ取れるはず
もしもそうでなければ
この美しさの一億分の1さえも
おそらく感じ取れないだろう
1つ1つの色は美しい
黄色は黄色く茶は茶色く白はとても美しい白だ
ファンの音色は心地いい
これが事実である
- 93 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 02:52:47 ID:nlH5xwvb
- ほとんどの人が花を見て美しいと感じるのは何故でしょか
沢山の国家があり思想があり多種多様な価値観がありますけど、
美っていうのは万国共通ですね。
- 94 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 03:09:41 ID:nlH5xwvb
- このごろふと思うのだが・・
どのスレ行ってももしやこの方々はイーストマウンテンの・・
と、思ってしまう、、
- 95 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 03:10:17 ID:nlH5xwvb
- おやすみなさい。
- 96 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2008/04/10(木) 03:16:46 ID:LceRf1AT
- >>93
そうかなあ?
コオロギの鳴き声とか、アメリカ人は聞いても何とも思わないらしいのだが。
聞き取れる周波数が少し違うというのがあるのかも知れない。逆に彼らの
感動するものを日本人が感じ取れないということもあると思う。
だいたいは共通かも知れないが、細かく見たら違うかも知れないということ。
- 97 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 03:51:02 ID:16GnZWJ1
- あ
- 98 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 04:50:11 ID:VMbxL6pW
- 美への感応について一定の共通項はあるだろうよ。
しかし例えばモーツァルトをアフリカ原住民に聴かせても
音楽として認識できないなんて話があるように、表れ方に違いはあるだろう。
花は何の象徴かを考えると何故花を美しいとするのか解るんじゃないかね。
生命の進化の過程で花の出現はとても大きいんだよ。
植物が花を実をつけた途端に生命は多様化した。食物が多様化した途端に生態が多様化したわけだ。
人間なんて存在が現れるひとつの分岐点として花があり、
更に単純に花は生殖と繁殖と生命力を象徴し、食料と水を暗示する。
ちなみに今は桜の季節ですが、桜に対する日本人の感応力は独特です。
これは何なんだろうね。
雑談失礼。
- 99 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 06:46:05 ID:/ZG3ujwL
- >>96 ID:nlH5xwvb
良くわかんねー奴だな 何が言いてーんだよ?ああ?
おめーは細かく花でも見ていれよ。
- 100 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 06:51:40 ID:/ZG3ujwL
- >>98
そんじゃあれかな粘華微笑なんて桜でやったら日本人が悟りやすいとか、
チューリップでやったらオランダ人が目覚めやすいとかあるのかね?
- 101 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 07:04:06 ID:/ZG3ujwL
- 木の葉一枚見れない人として定義しそう・・・。
- 102 :オカルてすと:2008/04/10(木) 07:16:35 ID:oRUdBkbc
- >>84
> >>60
> どおして?
基本、男は嫌いなんですよ、臭いから。
最近、枕の匂いが。。。
>>96
周波数という意味では日本人より英語圏の人の方が優秀ですよ。
コオロギの鳴き声は受け取る感覚の問題でしょう。
>>100
> >>98
> そんじゃあれかな粘華微笑なんて桜でやったら日本人が悟りやすいとか、
それはある。霊的回復が進んだ魂は修行し易い環境に生まれて来ます。
涅槃の住人が転生して来るときは必ず修行できる人生を選択してきますから。
イエスも釈尊もそうでしょう。
- 103 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 07:27:18 ID:/ZG3ujwL
- びっくりした!苛ついていた時にオカルてすとが現れて。
なんか楽になったよ サンキュー!!
- 104 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 07:51:08 ID:VMbxL6pW
- >>100
逆に難しいんじゃないかね、色んなもんを纏うからさ。憶測だけど。
単に綺麗な花と認識できた方が近道なんじゃないかしら。
- 105 :俺の鬼和尚のイメージ:2008/04/10(木) 07:57:04 ID:16GnZWJ1
- |;/:;;;;;! ゙'''--、;丶.゙ヽ、
/;';';;;;;ツ i ー、 、`;;;j \
/i;;;;;;;;;| iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__ \
./ ゙'''i;;;;! ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
/ j;;;! i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ l;;;;;! ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙i;;;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l,
| / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;. ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,. ゙i,
| i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,. ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!. l
| l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙ :;゙、;;;:;:,., ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i, ゙!
.! `゙゙''''i;;;;:::| :!;;:'゙;;:;,. ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
| ゙i;;;::| ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
.!:,:,: ;;;;:;,.. i;;;::| .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
l;';';';:;;;;;;:;:.. |;;:l,. ,. ,. ,:;/ _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/ / ,,;____,,...-''i" l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/ / ,,;/`i l ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" ,..ィ' l`'l .!;;/
ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''" //
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
↑鬼和尚
- 106 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 08:45:04 ID:JJgnO5Bp
- >>88
きれいな文章ですね。 簡潔でとても、まとまりがよくて。
本当に知らないのですか?
あなたは、なにか知ってそうな感じをうけるのですが。
ここのスレでは 厭離という法によるようですので
あなたの進みかたとは少し違うものがあるかもしれませんが
気になさらなくていいと思います。
- 107 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 09:45:12 ID:31V4HPDZ
- いま知らなくとも、知る運命にあると思う。
- 108 :オカルてすと:2008/04/10(木) 09:52:09 ID:oRUdBkbc
- >>103
What?
もっと言っておきます。
霊的回復が進んでいる魂ほど、先進国など生活が豊かな国に転生して来ます。
ただし絶対ではありません。条件が整うならどこにでも転生します。
転生先選択の基本は波長の合う親です。
あとカルマ等も関係してくるので結局、下(物質界)から見ても理由は探りがたいです。
天に帰るには修行と学びが必要なため、これらを認識できるまでに霊的に回復した
魂が修行の意味に到達する好条件な環境に転生します。そして導かれます。
我々が原罪を負ったのが数百万年前。原罪の症状が軽かった人達から順に天に
帰還しています。ハルマゲドンを目の前にして未だ地上を這い回る我々は原罪の
症状が重かった仲間なのです。
遠い過去世では朝鮮や中国人どころか、土着の少数部族の様な生活を長く送って
来ていると見て間違いないでしょう。心無い人生を。
これを勘違いすると輪廻理論は魂のランク付けだとかトンデモなことを云うわけです。
- 109 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 10:56:16 ID:L6VDrO0K
- 君はよくよく愉快な人だ。霊的回復がすすんでいて心ない過去生を送って来たに違いない!
- 110 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 11:26:01 ID:VMbxL6pW
- ふんふん。悟りスレでスピリチュアルさんが持論を展開する。
これもまた愉しい眺めだ。
- 111 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 12:23:04 ID:wtCc2PXW
- 以前、頭がガンガンしたことを相談した者です。
「頭」に入ってきた光(渦)の塊では
私は殺されるところまでなかなかいきません。
数ヶ月前「みぞおち」に何か入って来たときは
苦痛と共に殺されましたが、
この時、阿頼耶識は残っておりました。
「頭」と「みぞおち」
このアプローチの違いは何なのでしょうか。
- 112 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 12:30:22 ID:qpcU+LIy
- >>88
知ったっかぶるやめなさい
- 113 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 12:44:23 ID:IqBhxqkZ
- ∧∧
/ 中 \ / ̄ ̄ ̄
( # `ハ´)彡< このウソツキめ!
(m9 つ \___
.人 Y 彡
レ'(_)
┏━━━━━━━━┓
┃ .∧∧ ┃
┃ /中 \ ┃
∧∧ ( `ハ´# ) . ┃
/ \.(m9 つ. ┃
( )人 Y ┃
( O つ '(_). ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 114 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:03:40 ID:XNXYWV5J
- そもそも悟りって何?
また、悟ったら良いことがあるのか?
煩悩って何?
煩悩だらけって悪いのか?
仏教の世界では、悟ることって、到達点なのか?
仮に世界の人全てが悟れば、それはユートピアなのか?
煩悩のない世界は素晴らしいのか?
そもそも煩悩がなければ、悟ることは可能なのか?
醜い物が無ければ、美しい物は存在するのか?
争いが無ければ、平和は有るのか?
悩み、苦しみが無ければ、宗教は存在しえるのか?
宗教が存在しえる事は、悩み苦しみ煩悩争い憎しみも存在しえる。
- 115 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/10(木) 13:14:25 ID:qPXG7AUJ
- >>114
問い続けることに疲れたら坐りなされ。
- 116 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:21:47 ID:XNXYWV5J
- どんなことも、光と影、どちらが欠けても存在しない。
- 117 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:27:18 ID:VMbxL6pW
- >>114
あなたに悟りが必要ないと思えば必要ないんじゃない?
必要だと思った時にまた来れば良いよ。
・悟ったら良いことあるか → アフター視点ではあるようだ
・煩悩って何 → ググれば判明
・煩悩だらけで悪いか → 良くも悪くもないようだ
・仏教では悟りが到達点か → 仏教は単に悟りに至る為のメソッドのようだ
・世界の人全てが悟ればユートピアか → あなたが悟った時点でユートピアのようだ
・煩悩のない世界は素晴らしいのか → 世界に煩悩がある訳ではないようだ
・煩悩がなければ悟ることは可能か → 悟る必要がないようだ
・争いがなければ平和はあるのか → 平和しかなく平和すらないようだ
宗教とは何かをちゃんと学ぶと最後の設問自体が無くなると思うよ。
仏教に関しては厳密には宗教とは言い難い。日本の葬式仏教は除く。
- 118 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:33:12 ID:VMbxL6pW
- >>116
どうやら二元論を展開したがってるようだけども、突っ込んでいくと面白い事になるよ。
試してみ。
- 119 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:42:39 ID:XNXYWV5J
- >>117
答えを有難う。
しかし私の言っていることの答えではないようだ・・・・・
宗教、悟り、学ぶことに非ず、目指す物でもない、自分自身で考えることだ。
方向性、結果など問題ではない、時が教えてくれる。
- 120 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 13:50:53 ID:VMbxL6pW
- >>119
何故このスレに?
真反対向いてながら後ろ方向に歩いてるようで面白い。
- 121 :オカルてすと:2008/04/10(木) 14:00:04 ID:oD4JkMpf
- >>111
みぞおちに何か入って来たときの状況をもっと詳しくお願いします。
正面から入ってきましたか、上からですか、自分で何か操作しましたか。
阿頼耶識って云わば神我一体状態みたいなものですがそういう人ですか。
- 122 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 14:13:58 ID:B2A0+uKy
- >>113
おまえも馬鹿の一枚悟りだな。
- 123 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 15:13:44 ID:imRIuFhl
- やまのけ(((゜д゜;)))
- 124 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 15:29:43 ID:TMCjDvbX
- 3から10の内容の方が鬼和尚のナルシストエクスタシーが示していそうで、鬼和尚のコピペよりも素敵だな。
- 125 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 15:32:13 ID:TMCjDvbX
- >前スレ893 修行中の者は特に世間は観察しなくともよい。いずれ世界がみんなを必要とするから、心構えをするべし、という話じゃ。
わしが観るのは人の心だけじゃ。人の心に動きが在る時、それを動くと観るのじゃ。
鬼和尚が見ているのはナルシズムだと思うのだが。名無しの中国国営放送的鬼和尚の支援弁護は多いしね。
- 126 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 16:11:31 ID:Kc2KPzTI
- ↑↑↑↑
ぼったんそっくり。 ぷっ。
- 127 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/10(木) 16:17:09 ID:qPXG7AUJ
- >>125
要約すると、俺も鬼和尚のような人気者になりたいよってことか?
- 128 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 16:24:13 ID:0IB5sEOR
- >>125
鬼和尚に嫉妬せずに精神世界スレで念々してな。
- 129 :八祖慧糸:2008/04/10(木) 16:24:32 ID:QHf74x/p
- お釈迦様の涅槃像というのはヨガの最中の形だな。
- 130 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/10(木) 17:05:08 ID:5p7tCRT0
- あれはー、寝っころがってるだけじゃないかい?
- 131 :@@@@@@@@@:2008/04/10(木) 17:54:54 ID:4D9GgZmD
-
大事な情報です
↓↓↓
ところで安楽死尊厳死は認められるべきだと思います
で 今の医療では強引に延命治療して苦しむだけの間違いの医療が
行われてます
ということで 今のうちに 意思表示ができない場合 もしくは
助かる見込みの少ない場合は 一切の延命治療はしないでください
と 書いて 名前 日付を書き
きちんと 拇印←(注意)→右おやゆび右ひとさし指 左おやゆび左ひとさしゆび
と 印鑑 を押して 封筒にしまい
それを何枚も書いて 友人知人家族 にたくさんわたして
このことを 友人知人家族に知らせるべきです
で 一年二年ごとに更新してください
更新したほうがいいらしいです
このことも家族友人知人に知らせてください それが愛です
- 132 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/10(木) 18:09:01 ID:Y0WV1vSK
- >>126 名無し さん
>125
> ↑↑↑↑
> ぼったんそっくり。 ぷっ。
(゜∇゜ ;)エッ ! ?
- 133 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/10(木) 18:16:01 ID:qwxy+AqB
- もっと、おもろい遊び方があるんちゃうん?
- 134 :紙風船:2008/04/10(木) 18:42:38 ID:mEPAPCFD
- >>92 凡さん
おやおや、セリフも言い回しもラジニーシそっくり。
最近、メディテーション・センターの見学でもされました?
彼は言います−
「究極に残るものは『意識』である。それこそが真実の自分である」
ここの鬼和尚さんも似たようなことを言われます。
そして、これこそこれまでの覚者達が語らなかったことだから、
これからの覚者はそのことを語らねばならない、と。
さて、ラジニーシは他の覚者の話を面白おかしくとりあげて
盛んに宣伝してあげたのに、気の毒なことに他の覚者からは
殆ど相手にされませんでした。ちょっと気の毒ではあります。
Oshoファンは世界中にできたのに、彼が最も欲していた覚者
からの認証と賞賛はついに得られませんでした。
彼は世界中から何万もの老若男女を弟子にしたのに、そして
「悟りのメソッド」をデパートで売れるくらい多く開発したのに
ついに一人の覚者も弟子から生み出すことができませんでした。
少なくとも私は知りません。
- 135 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/10(木) 18:46:38 ID:qPXG7AUJ
- また紙風船が他人の明かりを消しにきたか(笑)
- 136 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2008/04/10(木) 18:57:31 ID:loZP2HiO
- 虐めに関するよくある勘違いと正しい見方 ver.0804
その1「虐められる側にも原因がある」
"原因の追究"を途中で止めた時に陥る、典型的な錯誤である。無能な教師が教育責任を放棄する際の逃げ口上としても、しばしば使われる
理由が何であれ、数ある選択肢の中からその行為を選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の選択さえすれば、虐めは起こり得ないのである
被行為者に己の選択の原因を求めるのは行為者の甘え・責任転嫁でしかない。これは虐待、差別、嫌がらせ、暴行にも言える。思考(解釈、期待、信頼、妄想等)も同様である
虐めの原因は唯一、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐、思いやり)の欠如、即ち100%「行為者の心(の狭さ)」にある
以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
@「虐めの原因」と「虐め前後に起きた別の事象の原因」を混同している
A「虐める理由」を「虐められる原因」に摩り替えている。理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
B加害者の言訳(動機・口実)を鵜呑みにしそれを原因に摩り替えている
C不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
D己の非(愛の欠如)に無自覚
その2「学校を何度変わっても虐められる。これは虐められる側に原因がある証拠だ」
この場合、本当の原因は「どの学校にも、多様な個性を受け入れられず自己表現の拙い未熟者がいる事」である。「多数派は正しい」という安直な誤謬を盲信してはならない
その3「虐められる側が変わったら虐めが止んだ。これは虐められる側に原因があった証拠だ」
この場合、本当の原因は「虐める側に虐める理由がなくなったこと」である。これに似た錯覚に「祈ったら病気が治った。治ったのは祈ったことが原因だ」等がある。表面的な事象のみでは因果は推し量れない
続きは 現実(外界はそれを見る心(内界)の鏡
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1206070830/90
- 137 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 18:58:03 ID:dZZuEO+Z
- ラジニ−シ(笑
無明庵EOが前世にラジの弟子だったと
身の上話を書いていた。
映像で確認するぶんには
ヨガナンダやクリシュナムルティほどの優雅さがない。
目立つのは目の動き、異様。
- 138 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2008/04/10(木) 18:58:32 ID:loZP2HiO
- 悟り開いた人なら、>136のリンク先の1-3なんて常識でそ
- 139 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:01:07 ID:IFCw4lCl
- 紙風船笑った!
青銅の仏像に蚊がたかるですな(笑)
- 140 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:02:39 ID:30yEQybX
- 血は骨髄で造られる
- 141 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:06:48 ID:IFCw4lCl
- あの頭痛に悩まされていたクリちゃんが優雅だと(笑)
あの人は言っているだけだよ〜
- 142 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/10(木) 19:08:57 ID:Y0WV1vSK
- 唯識
http://homepage2.nifty.com/y-ookubo/sub01.html
- 143 :紙風船:2008/04/10(木) 19:12:38 ID:mEPAPCFD
- 事実と真実
ベトナム戦争が終わって、かなり後の話。
あるメディアの記者が当時の米将軍へのインタビューの中で
名将と誉れの高かったベトナムのある将軍の話に触れました。
記 者:彼こそ真の名将ですね。わが国は彼の戦略のせいで
何千人もの優秀な兵を失い、大損害を受けました。
米将軍: さぁ、どうかな。名将かも知れんが…わからんね
記 者:どうしてですか。彼が多くの戦闘を指揮して大勝利
を幾度も収めたことは事実ではないですか。世界中
の軍事専門家も賞賛しています。
米将軍:北ベトナムは、各戦闘での自軍の損害は一切公表していないのだよ。
- 144 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:13:01 ID:BlvPoIPk
- クリちゃんは優雅だよ
ビビリ屋で冷酷なバグワンにくらべたら
すこしの頭痛がなんだっていうんだ。
- 145 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:15:46 ID:IFCw4lCl
- >>144
リアルで会ったことあるの?
- 146 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:17:09 ID:BlvPoIPk
- もって瞑すべし・・・
- 147 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:18:14 ID:IFCw4lCl
- まあクリ好きはインテリが多いから。頭でっかちにならないようにな〜
- 148 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:21:02 ID:BlvPoIPk
- 会うだけ・・・
弟子をみれ。師がわかる
- 149 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:23:41 ID:IFCw4lCl
- 君はそんなとこにいるのか〜 {笑〜
- 150 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:25:52 ID:BlvPoIPk
- ラジニ−シ=バグワン=和尚
若い人は知らんかもな
念のために。
- 151 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 19:37:36 ID:IFCw4lCl
- ああーこんど紙風船の品評会に行ってみようかな〜(笑)
- 152 :紙風船:2008/04/10(木) 19:57:06 ID:mEPAPCFD
- >>136
せ、先生。リュウちゃんがボクを虐めるんです。顔見たらいつも…
「どうして?」って訊いたら「教えてやってるんだ」って言うんです。
…ウ、ウェッ …い、いっつも…ウグッ
loZP2HiO:泣かなくてよろしい
今度の品評会にもやって来るかもしれなくて…エグッ…。
- 153 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 20:28:25 ID:4P9jTfXs
- まさか和尚儲=サニアスン?が釣れるとは。
あの ねろねろ した去勢野郎は、このスレに居付くのか?
- 154 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 20:31:05 ID:4P9jTfXs
- ちょっと予想外
- 155 :オカルてすと:2008/04/10(木) 20:46:07 ID:TaigUl3T
- >>140
骨髄のは確か未成熟赤血球とか言って別物ですね。
- 156 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 20:52:39 ID:IFCw4lCl
- >>153
おまえもオームと変わらんな(笑)
- 157 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 21:17:14 ID:EJBb7SUe
- きみ→おまえ
笑→怒
カリスマが死んでるのに洗脳の解けん奴だ
抑圧すんなよ、不気味だぜ
- 158 :凡:2008/04/10(木) 21:21:35 ID:r5oBsmEA
- >>134
誰かと比較してそっくりか似ていないか
それがどうしたというのか
分類分けしてもどうしようもないがの
>「究極に残るものは『意識』である。それこそが真実の自分である」
ちょっと違うかな
あれでもないこれでもない、最後に残ったもの、いやそこには何も残らないが、それこそが意識である。
何も残っていないのにもかかわらず意識がある。
意識はいつも黙って見守っている。
ひとたび意識に目覚めたなら、心は従順な道具のようになる。
それまではだめだ。
心の召使いとしてコキ使われ続けることになる。
意識は真実の自分というには語弊がある。
自我がないので自分ではない。
真実の本性あるいは真実の実体その方が誤解を生まないだろう。
- 159 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 21:24:37 ID:IFCw4lCl
- >>157
おまえオームらしくていいじゃん。
- 160 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 21:30:17 ID:IFCw4lCl
- >>153>>154
あれ?sageたりあげたり自演かよ!腰抜けが!(笑)
- 161 :凡:2008/04/10(木) 21:44:30 ID:r5oBsmEA
- >>114
> そもそも悟りって何? ⇒なんだかな
> また、悟ったら良いことがあるのか? ⇒知らん
> 煩悩って何? ⇒妄想
> 煩悩だらけって悪いのか?⇒SとかMとかいるから、いいんでないの
> 仏教の世界では、悟ることって、到達点なのか?⇒さあ?
> 仮に世界の人全てが悟れば、それはユートピアなのか?⇒すでにそうである
> 煩悩のない世界は素晴らしいのか?⇒想像もできぬくらいにな
> そもそも煩悩がなければ、悟ることは可能なのか?⇒悟るのではなく、すでに悟っていることを認識することになる
> 醜い物が無ければ、美しい物は存在するのか?⇒どうだと思う?
> 争いが無ければ、平和は有るのか?⇒概念上はな
> 悩み、苦しみが無ければ、宗教は存在しえるのか?⇒知らん
> 宗教が存在しえる事は、悩み苦しみ煩悩争い憎しみも存在しえる。⇒その論法は良くわからん
>>102
おぬしの親父がそうだからといって
すべての男が同じとは限らない
- 162 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/10(木) 21:45:12 ID:1ISbodlM
- >>47 似ておる。まさかわしを盗撮・・・。
>>88 世界の本当の姿は美しいものじゃ。何も間違いなどはない。
しかし、人は無明によって目を眩まされ、世を不安で恐ろしいと見ておる。
そして不安から逃れる為に、世の中に快を求め、執着しておる。
執着する故に更に苦が生じ、何重にも苦しめられるのじゃ。
お釈迦様が一切が苦であると言われたのは、そのような現実を見させるためじゃ。
世には老、病、死の苦があり、更に愛する者との別れや、執着する者を求めても得られない苦などがある。
悟りを得れば苦から解放される。
そして世界の美しい本当の姿を見る事が出来るのじゃ。
世を尊いと悟るのではなく、ただ真実の姿を見て、美しく、楽しいと感じるだけなのじゃ。
考える事はいらん。
そこに至るまで、ただ坐るが良かろう。
>>93 命を感じるからかのう。
>>94 わしはそんな山は知らん。布施を欲しがる飯袋子は、いずれふさわしい所に行くじゃろう。わっはっはっは。
>>105 漫画の読み過ぎじゃ。
>>111 少し混乱しておるようじゃ。暫く座禅は止めて、ダンマパダを読んだりするが良かろう。
横道を幾ら進んでも、悟りには至れぬものじゃ。
>>114 悟りとは認識を転換する事じゃ。
それによって真の認識が起こり、智恵が湧き、真実が判るようになる。
そこから先は自ら学ぶのじゃ。とりあえずダンマパダを読むがいい。ウダーナヴァルガとスッタニパータも読むがいい。
- 163 :前スレ989:2008/04/10(木) 21:52:23 ID:xuByQMt1
- >>32
お返事ありがとうございます。
私も同様の認識でして、情報化という人類が創りだした文明の側面は、
ヒトの見失った意識(無意識)の投影によって生み出されたように思えるのです。
そしていよいよ情報の網は地球を巡り、人々の意識をつないでわかちあおうとしています。
それをモデルとして人々が忘れた意識の側面を再び思い出しつつあり、
人の世の意識の流れが変わろうとしている原動力になっているのではないかと考えています。
- 164 :紙風船:2008/04/10(木) 21:54:32 ID:LHW4xOIA
- >>158
分類分け? いえいえ、凡さんは凡さん、OSHOはOSHO。
ただ、よく似てるなぁーと感じただけです。OSHOの翻訳本と。
ところで「意識に目覚めたなら…」 まぁわかりますけど
言葉にうるさい凡さんとは思えないトートロジー的表現ですね。
「真実の本性」…って、ててて。
- 165 :凡:2008/04/10(木) 21:59:58 ID:r5oBsmEA
- >>105
ほんとにいるだろうなこんな感じの人
- 166 :凡:2008/04/10(木) 22:05:11 ID:r5oBsmEA
- >>164
明快に書いてくれんかの
わし、その奥歯に物が挟まったまま喋るような、もごもご口調が性に合わんでの
- 167 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:07:26 ID:TMCjDvbX
- 128 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 16:24:13 ID:0IB5sEOR
>>125
鬼和尚に嫉妬せずに精神世界スレで念々してな。
これを中国国営放送的書き込みと言う。
- 168 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:07:49 ID:SyKteBMU
- 腐れ万個はこんどは紙で出てきたか。それにしても臭いな〜。
- 169 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:04 ID:SyKteBMU
- >>167
わざわざすいません^^;
- 170 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:47 ID:TMCjDvbX
- 鬼和尚はナルシズムに執着しているのが良く解るなあ。
- 171 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:11:12 ID:SyKteBMU
- あの・・凡はOshoに会ったことあるのかい?
- 172 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:14:13 ID:ibqAfgfQ
- 鬼和尚の瞑想って、変だよね。
- 173 :105:2008/04/10(木) 22:16:54 ID:16GnZWJ1
- >>162
オマエモナー
- 174 :101匹:2008/04/10(木) 22:22:00 ID:cDDyVWan
- ゴジラの方が強いとかガメラの方が強いとか、いや、お前はキングギドラに似てるとか
なんだかなぁ〜。
- 175 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:24:32 ID:TMCjDvbX
- 鬼和尚の瞑想は最後究極に信者に鬼和尚のナルシズムを身に着けさせる事でしょうね。
- 176 :凡:2008/04/10(木) 22:30:32 ID:r5oBsmEA
- >>171
しつこいね君も
> ラジニーシそっくり。
> 鬼和尚さんも似たようなことを言われます。
>よく似てるなぁーと感じただけです。OSHOの翻訳本と。
ここは誰かと似ている。あちらはまた違う人と似ている。
またまたここは他の本と似ている。
そんなこと知るかだよ。
- 177 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:32:14 ID:SyKteBMU
- >>176
ごめんごめん 会ったことないんだね。
- 178 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:34:16 ID:SyKteBMU
- OSHOの講和はゴシップみたいもんだからね。本人もそう言っていたし。
- 179 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:39:29 ID:q+EiCjP5
- お翔 ばんこ クリシュナムルティ
- 180 :凡:2008/04/10(木) 22:41:21 ID:E8BWTmgO
- >>177
実はのここだけの話、ラジニーシと鬼和尚のセリフはワシが考えた。
OSHOの翻訳もわしがしたんじゃ。
で納得したかな
- 181 :凡:2008/04/10(木) 22:43:11 ID:E8BWTmgO
- 王将は翻訳するより食べるに限る
- 182 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 22:44:59 ID:ilEo2p+j
- >>174
こんわんわ。
慈〜愛JOE の人形で遊んだりしました?
- 183 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:47:38 ID:TMCjDvbX
- 鬼和尚はりかちゃん人形が好きらしい。
- 184 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:50:31 ID:SyKteBMU
- >>180
・・・・・ダンマパダ?・・・・
- 185 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:52:59 ID:SyKteBMU
- >>180
・・・一級?・・・
- 186 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:35 ID:TMCjDvbX
- ランバダ踊って鬼和尚の讃えて踊るのが真実かもね。
鬼和尚への愛が深いからな信者共は。
- 187 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:42 ID:SyKteBMU
- >>180
・・・黄金子供?///
- 188 :紙風船:2008/04/10(木) 22:54:57 ID:LHW4xOIA
- >>166
「似てる」って言っただけなのに、そんなにムキにならなくても…。
それに、モゴモゴ口調(-_-;)ですか。
かなり明快だと自分では思うんですけど…。
でも、凡さんがそう感じたんでしょうから。そうなんでしょう。
では、「はっきり質問」でいきます。
1、「意識に目覚める」とは具体的には?
2、では、その目覚めているものは誰か
3、「本性」とは何か
4、「真実の本性」とは何か
5、「本性」と「真実の本性」の違いは何か
はい、どうぞ。
- 189 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:48 ID:SyKteBMU
- まさか屋久島じじーじゃないでしょうね。
- 190 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 23:00:52 ID:SyKteBMU
- 訂正 ×屋久島じじー
○天然記念物
- 191 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 23:03:24 ID:qn8L06SF
- 儲語りされても困るのよ、お客さん
歳を考えろ
歳を考えろ
- 192 :凡:2008/04/10(木) 23:05:08 ID:E8BWTmgO
- >>187
何か壊れちゃったのかな
>>188
明快にクロスクエスッションで臨もうか
どうしてそのような質問をしたいのか
明快に300字以内で述べよ
- 193 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 23:22:25 ID:SyKteBMU
- 儲語りてどんな意味?
- 194 :101匹:2008/04/10(木) 23:24:07 ID:cDDyVWan
- >>182
クマのぬいぐるみで遊んでました。
親が心配しておりました。
ちっさい時は自分がどっち側なのかよう分からんかった・・。
ではノシ
- 195 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 23:28:53 ID:ilEo2p+j
- >>194
クマぬい好きでしたかw
私も、ぬいぐるみ派でした。抱っこするとふわふわ、ふさふさ。
りかちゃん人形はビニルの肌触りが気持ち悪いと思ってしまった。
私も・・・・ジェット団とシャーク団どっち側なのかわかりません。
- 196 :音響:2008/04/10(木) 23:32:12 ID:O/qxy05X
- >>88
苦しくてそして美しくて、でいいんじゃん。
- 197 :紙風船:2008/04/10(木) 23:32:13 ID:LHW4xOIA
- >>192 凡さん
>>188
明快にクロスクエスッションで臨もうか
どうしてそのような質問をしたいのか
明快に300字以内で述べよ
あ、きっちゃねー w
釣れたと思っのに、逃げられちゃった。(←モチ、冗談です)
ところで凡さん、毎日遅いみたいですけど残業ですか?
- 198 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 23:39:25 ID:ilEo2p+j
- まぁ ベルセルクは私も嫌いじゃないのぅ
- 199 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 23:39:51 ID:SyKteBMU
- 旗変えすんべかな。
- 200 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 23:52:23 ID:aKZwHZ0g
- 派閥はどっちでもいいの。
ただ成長は止めないように。
普遍に達すれば敵対者や若者とも話せる。
成長はいつか止まる。
その時は過去に逃げず、今にいるように。
頑固なのは楽しく、柔軟なのは安楽。
こんな感じか
- 201 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/10(木) 23:56:24 ID:ilEo2p+j
- >>200
なんか知らないけど 考えてたことの答え候補にぴったりなので
どうもありがとう。
- 202 :神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 23:57:52 ID:aKZwHZ0g
- 出遅れた。
- 203 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:10:21 ID:k8bCibYX
- ぽらりすさん
エロ話してもいいですか?
- 204 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:12:35 ID:4fBWOx+O
- >>203
どうぞどうぞ、控除陵辱の範囲内で・・・。
- 205 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:17:53 ID:k8bCibYX
- 妊娠して、胎児が生育する際の
妊婦の精神状態はとにかく凄いと話に聞きます。
妊娠出産を境に性格が激変した話、等
- 206 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:22:28 ID:4fBWOx+O
- >>205
ぎゃーエッチ!!!!
なんてな。
鰊したことないんですよ。私。
- 207 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:23:21 ID:4fBWOx+O
- >>205
さえぎってゴメン。続き話して。
- 208 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:25:30 ID:k8bCibYX
- 自分は男ですが、
ある人から
「妊婦なみの心身制御を意識的にできれば
それは悟りと同じ」
「妊婦には自然にできた丹田がある」
等聞きました。
どう思われますか?
- 209 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 00:27:06 ID:LNy0MoJx
- ぽらりすって女だったのか
- 210 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:28:20 ID:bNPsYFR9
- いい女だよ。知らんけど。
- 211 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:28:48 ID:k8bCibYX
- >>206
そうなんすか・・・ がっくり
なんてな。
書くの遅くてすいません。
- 212 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:29:05 ID:4fBWOx+O
- >>208
それって、臨月間近で重心がしたぁ〜に行ったという話かなぁ?
私の痴人が妊婦さんだったときは、ぼーーーっとして
話の受け答えがやや、とんちんかんだったり・・・・
また、他の痴人は鰊してない女性とそうかわらんと感じたり、でした。
- 213 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:33:05 ID:4fBWOx+O
- >>209
そうだよ。しらんけど。
- 214 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:33:42 ID:bNPsYFR9
- 如是如是弁護士て紙風船だったのかな・・・
- 215 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:36:33 ID:4fBWOx+O
- >>208
妊娠して情緒不安定になる人もいるし、一括りに言えないんでない?
お腹におもりをつけて妊婦さんの大変さを体験するグッズってのあるから
付けてみたら悟れるぞw
- 216 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:37:14 ID:k8bCibYX
- ふむふむ
友人関係はそんなに変化しないものなのですね
丹田ができると夫婦間の力関係が変わると思います。
- 217 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:41:25 ID:k8bCibYX
- 重心もそうでしょうが
妊婦特有のタル〜ンとした感じ。
歩くときのポッテリポッテリした感じをよく観察しろ とは言われました。
- 218 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:41:47 ID:4fBWOx+O
- >>216
>妊娠出産を境に性格が激変した話、等
これはあるよね。家庭の勢力図が書き換えられるっていうのかなw
放っておいても死なないので旦那は 二の次とか。
赤ちゃん>旦那
- 219 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:19 ID:cihnKphC
- 何がどうエロいんだ。まったく。
- 220 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:43:33 ID:4fBWOx+O
- >>217
自分の中に命が入ってるって思うと
転んだらいかんし、わがままじゃなくて自分を大切にしなきゃって思いそう。
しらんけどw
- 221 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:44:53 ID:k8bCibYX
- >>215
了解
そろそろ お眠むです。
ノシ
- 222 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:47:26 ID:4fBWOx+O
- >>221
おやすみ〜またね。エロくなかったよw
- 223 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:48:30 ID:bNPsYFR9
- でも師匠がチホウつうかやあセッションなんてくだらないよって言ってたのも解る。
- 224 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:50:39 ID:4fBWOx+O
- セッションってなに?ギグ?
- 225 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:51:42 ID:bNPsYFR9
- ぽらりすも自ら進んでエロ三昧に入らなければ
- 226 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:51:51 ID:k8bCibYX
- あっ
脳内麻薬もドバドバ出るみたいですよ。
平常と変わりない人は
麻薬が出てもそれ以上に制御系も働いているんでしょうね。
それでは。おやすみなさい
- 227 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:52:20 ID:4fBWOx+O
- 鰊したら自分のお腹が膨らんで生き物が育つ。
これSFとしか思えない。下手するとホラー。
普通のお母さんは、私よりよほど悟っているw
- 228 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:53:24 ID:bNPsYFR9
- アセンションだったかな、良く知らんけど、ここで鬼もなんか言ってたろ。
- 229 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 00:55:54 ID:4fBWOx+O
- 私思うに、アセンションで変化しちゃう様な敏感なお方は、
この電磁波ばりばりな社会でどのように生活されてるんだろうかと。
- 230 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 00:57:22 ID:bNPsYFR9
- それは一理あるな、ぽらりす。同感だ。
- 231 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 01:05:09 ID:4fBWOx+O
- >>230
そのぐらいの誤差は「ノイズとして除去する」ぐらいのテキトーさが
地球生命にはあると思うんだよ。
- 232 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:09:48 ID:bNPsYFR9
- うんだ、うんだ。
- 233 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 01:12:58 ID:4fBWOx+O
- _ノヽ,
_,,-‐" ヽ,
γ´ ─ ─`ヽ
ゝ (●) (●) ノ
γ´ (__人__) `ヽ ちょっと通るお
((((((( ゝ、 `⌒´ ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
あいづち打ってもらうと 気分いいのぅw
- 234 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:18:59 ID:bNPsYFR9
- ぽらりすはどこ派閥なん?
- 235 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 01:24:04 ID:4fBWOx+O
- というわけで、眠くなってしまった。そんでは、またね!
- 236 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 01:25:30 ID:4fBWOx+O
- >>234
テキトー派、手抜き派、やる気なし派。
あなたは?
- 237 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:25:36 ID:bNPsYFR9
- ああ またね。
おやすみ〜
- 238 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 01:26:41 ID:bNPsYFR9
- ぽらりす派にするは。
- 239 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2008/04/11(金) 02:27:19 ID:npKLPHS0
- >>99
ああ、そうするよ。w
ところでそのIDなに?
>>102
感覚か。
- 240 :弥勒:2008/04/11(金) 08:49:12 ID:vf5rac6R
- ダライラマ14世こそ仏典が 末法の世に現れ人類を救うと預言
された弥勒菩薩に間違いありません ダライラマ14世こそ仏典が
末法の世に現れ人類を救うと預言したあの弥勒菩薩なのです
- 241 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 09:29:45 ID:9l0HDXCi
- >>240
君は良い
ここの住民は、仏教だの悟りだの言ってるけど
これだけ世界的に問題になってるチベットについてなぁーんにも感じない?
ハッキリ言ってお前ら隠れ学会員だろう!
悟りを開いた人のスレのタイトルが非常に気にくわん
というわけで今日も一日がんばりましょう
- 242 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 09:57:12 ID:cenO+nnJ
- >>241
> ここの住民は、仏教だの悟りだの言ってるけど
> これだけ世界的に問題になってるチベットについてなぁーんにも感じない?
この世に「問題」などというものはない。問題だと言って騒いでいる人がいるだけだ。
自分の作り上げた妄想に恐怖してるんだな。
実際のところ、「世は全て事もなし」だよ。
- 243 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 10:05:11 ID:AGmKz/hH
- 中国は悟ったのだよ。
チベットには仏教より大事な地下資源が眠っていると。
眠っているものを覚醒させるために、
漢民族を移民させ、外資を引き入れたのだよ。
居座って、掘って掘って、チベットを空っぽにするってね。
- 244 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 10:25:29 ID:z52HBCy9
- 残念ながらダライラマは、悟りを開いていない
- 245 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 10:57:54 ID:tjIXCjqv
- 龍賢いい加減悟れよw
確か3日もあれば悟れるんだろ。
チベットの為に俺にできるのは悟る事ぐらいだって言ってたじゃんww
- 246 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 11:09:03 ID:9l0HDXCi
- >>242
そうかそうか
>この世に「問題」などというものはない。問題だと言って騒いでいる人がいるだけだ。
>自分の作り上げた妄想に恐怖してるんだな。
>実際のところ、「世は全て事もなし」だよ。
何回も繰り返し声をだして読んでみろ
なぁ、気づいたか?!
(弱虫、臆病者、ナマケ者)愚か者龍賢君よ
- 247 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 11:18:49 ID:9l0HDXCi
- >>243
>中国は悟ったのだよ。
>チベットには仏教より大事な地下資源が眠っていると。
>眠っているものを覚醒させるために、
>漢民族を移民させ、外資を引き入れたのだよ。
間違ってはないけど勘違いしてねーか?!
いやそれも違うな、まさか!お前!中国知らないんじゃないだろうな?
>中国は悟ったのだよ。
一体どういう意味なんだよ?!
- 248 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 11:20:10 ID:cenO+nnJ
- >>246
変な宗教には敏感なくせに、マスコミという宗教には鈍感なんだな(笑)
- 249 :101匹:2008/04/11(金) 11:21:30 ID:FF3WMRMl
- ダライ・ラマはガンジー作戦に出てるんだろ、察しなさいよ。機は熟しつつある。
- 250 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 11:22:17 ID:4fBWOx+O
- >>241
>ハッキリ言ってお前ら隠れ学会員だろう!
アカデミックなアトモスフィアーですか、ここ。
- 251 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 11:42:22 ID:9l0HDXCi
- >>248
そうかそうか
お前大丈夫か?マスコミは宗教じゃないぞ。
なんでも上手く言葉を考えて使えばいいと思うのやめた方がいい。
本人はトンチのつもりだろうけどね。
なんか笑えん、可哀想にも思えて来た、
悟りというものがあるのなら、なら君に悟ってほしい。
まぁそれはいいとして提案があるのだけど、スレタイ変更しようよ、
では発表します、
【仏教】チャックを開いた人のスレ 18【チョビヒゲ和尚】
イメージにピッタリ完璧だな。
仕事オチ
- 252 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 11:44:37 ID:4fBWOx+O
- >>251
若い人っていいなあ。がんがれ。
- 253 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 11:51:35 ID:wbNvaHBG
- おい龍賢、お前常に出没してねーか?
どんだけ暇男なのさwニートであるという噂はよく聞くが図星だろ。
- 254 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 11:53:43 ID:9l0HDXCi
- >>250
>アカデミックなアトモスフィアーですか、ここ。
はぁ?お前アホか!はよー悟れ。
男のチンポばかり気にしてるヒマあったらシャブってやれ
そしてその相手にこう言えばいい「 アカデミックなアトモスフィアーですか」相手は一発で萎えるぞ
ではマジおち ボケがw
- 255 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/11(金) 11:53:45 ID:/X9LARMS
- 妊娠出産前後はたしかに涙もろくなる…。
- 256 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:02:06 ID:tjIXCjqv
- 産んだのかよ
- 257 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:18:05 ID:h/nvSMt9
- >>121
>みぞおちに何か入って来たときの状況をもっと詳しくお願いします。
私は寝起きのリラックスした時に、布団の中で考え事をする習慣がありました。
不思議と答えが出てくるからです。
その日考え事をしている中、みぞおちに強烈な圧力がかかりました。
息ができない程の激痛で、助けを求めようにも声が出ない。
結果として、その状況を受け入れ身を委ねることにしました。
そのうち痛みが徐々に薄れていき、それとリンクするように
すべての感覚も薄れていき、そして意識が途切れました。
それは、全身麻酔で眠りに落ちるときと同じ感覚でした。
違うところといえば、その様子を私が見ていたのです。
私の意識が途切れた様子を私の意識が見ている。
その矛盾した状況に疑問を感じたと同時に、私は元の状態に戻りました。
後で思い出したら、体がガタガタ震えました。
直感的にあれが死だと理解しました。
>阿頼耶識って云わば神我一体状態みたいなものですがそういう人ですか。
私が「阿頼耶識」という言葉を使ったのは、
過去スレで鬼和尚さんがそう表現されていたからです。
私の体験は、過去スレで凡さんがおっしゃていた生悟りではないかと。
その経験があった故に、頭の中のあの光はじゃあ何なのかと警戒しました。
「神我一体状態」については分かりません。
- 258 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:27:40 ID:h/nvSMt9
- >>162
確かに混乱していたようです。
神秘体験を特別なものとしてしまう癖が自分にはあります。
ダンマパダは先日購入して読み始めました。
- 259 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:33:37 ID:/6plknOz
- 257さんへ、
あっはっは。
そんなものは、見当違いの。
くれぐれも、妄想に陥らないように、ご注意を。
- 260 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 12:55:49 ID:4fBWOx+O
- >>254
君は萎えやすいんだね?がんがれw
- 261 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 12:57:27 ID:cenO+nnJ
- >>251
> お前大丈夫か?マスコミは宗教じゃないぞ。
> なんでも上手く言葉を考えて使えばいいと思うのやめた方がいい。
> 本人はトンチのつもりだろうけどね。
頓知じゃなくて、本質を教えてやったんだよ。
自分が当然だと受け入れているものの中にこそ、実は自我を捕まえる尻尾が隠されているのだ。
そんなことは当然だ、当たり前だ、言うまでもない。そう思えるものを観察するのだ。
- 262 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 13:00:17 ID:cenO+nnJ
- >>257
> 後で思い出したら、体がガタガタ震えました。
> 直感的にあれが死だと理解しました。
安心しろ。死はもっと気持ちよいものだよ。むしろ誕生こそが苦に近いだろうね。
- 263 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 13:12:28 ID:C7Mv9+Od
- 悟りを開いた人=高説を説く=自説を説く=賛否=取捨選択=確認=自己犠牲「自己満足」
悟りたい人=自説を説く=助言を請う=賛否=取捨選択=確認=自己満足
悟っている人=紆余曲折=自己努力=家族愛=子供=天寿全う
- 264 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/11(金) 13:14:50 ID:FHoFlFRZ
- >>255
美子ちゃんママなの?
- 265 :88:2008/04/11(金) 13:27:08 ID:Vw9DFRo/
- 皆さんありがとうございました!
とりあえず僕は僕の道を歩いていきます
戻らなくたって円を描いて進めばもとに帰れそうだしさ
過去には帰れないからラセンかな?
人間って結局知らず知らずのうちに故郷を求めて歩いてるんじゃないかな?
戻るも進むも同じってことで
歩き疲れたら座ってみます
- 266 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 13:29:05 ID:cenO+nnJ
- >>253
俺がニートだと思うことでお前さんの自尊心が満たせるなら、ニートっていうことでいいよ。
- 267 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/11(金) 13:39:54 ID:FHoFlFRZ
- うちの専務だって一日中2ちゃんねるで遊んでるよ。
- 268 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 13:54:08 ID:cenO+nnJ
- じゃあ俺は、常に出没してるから常務でもいいや。
- 269 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:01:53 ID:0wMkUy71
- ニートだから会社の役職名の意味がわからないんだな
- 270 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/11(金) 14:37:57 ID:/X9LARMS
- >>264
イエース〜w
- 271 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/11(金) 14:48:12 ID:FHoFlFRZ
- まじ〜?!\(◎o◎)/
- 272 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 14:52:58 ID:wbNvaHBG
- >>龍賢
どうみてもニートです。
どうもありがとうござい(ry
- 273 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 14:56:40 ID:cenO+nnJ
- >>272
良かったな。これで安心して寝られるな。
- 274 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/11(金) 15:10:10 ID:/X9LARMS
- >>271
うむ。微妙に昔のことだからあんま覚えとらんが、出産が死ぬほど痛かった事と
臨月のときに虫が大量発生して数時間泣いたことと、
出産直後に意味もなく一晩泣いた事を覚えておる。
まあ最近でも半年ぐらい前に突如、意味もなく全世界の全部が愛しくなって
泣いた体験はあるのだが
あれが歓喜なんちゃらとかいうやつだったのかどうかは謎。
- 275 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 15:20:41 ID:fYpVlHR6
- >>257
それはおれの経験からすると金縛りの状態にちかいね。
自分の体がベッドから浮んで天井のところに当たって「死にたくない」ともがいてたよw。
おれの場合割とそれが起こる状況って大体同じだったな。
夏で、それほど暑くなくて、体が冷えやすいとき。
たぶん体調も良くなかったんじゃないかな。
あれってたちの悪い夢のようなものだね。
生理現象だよ。
- 276 :413:2008/04/11(金) 15:30:34 ID:9OmUIfua
- >>250>>254
爆!
これって,ぼけとつっこみ?^^
エスプリとユーモアでいえば,ユーモア?
- 277 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/11(金) 15:34:06 ID:FHoFlFRZ
- >>274
ビックリしたよ。
うちのかみさんも出産前に一晩だけ泣いたときあったな。怖いって。
今はたくましいもんだよ。出産前とは別人w
- 278 :なにわっこ娘:2008/04/11(金) 16:36:47 ID:wE16XVOd
- 鬼和尚様、退屈な時退屈にならない方法を教えてください。
仕事中暇をもてあましてます。
- 279 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 16:58:03 ID:cenO+nnJ
- >>278
それは、脳みその仕組みを知ってれば簡単に解決できるよ。
退屈なときに「退屈だなあ」と思えば、脳みそは退屈な理由を探し出してきて退屈にさせてくれる。
「面白くなってきたな」と思えば、脳みそは面白い理由を探し出してきて面白くさせてくれる。
そうやって好きな気分を味わえばいい。
- 280 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/11(金) 17:07:34 ID:FHoFlFRZ
- なにわっこさんはママさんなのかな?
- 281 :なにわっこ娘:2008/04/11(金) 17:09:39 ID:wE16XVOd
- 面白くなってきたなと脳で考えればそうなるのか!
ありがとうございますm(__)m
- 282 :なにわっこ娘:2008/04/11(金) 17:11:24 ID:wE16XVOd
- 私はパパだったりしてW
- 283 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 17:22:28 ID:cenO+nnJ
- >>281
これは他にも応用できるんだよ。
例えば話し相手がつまらない話をしてたとするよね。
そのとき、普通の人はつまらないなあとか思いながら我慢して聞くよね。
俺クラスになると、つまらない話をしてる人に、「ああ、それは面白いですね」って言っちゃうのよ。
そうすると相手も喜ぶし、つまらない話も面白い話として聞けるわけよ。
- 284 :なにわっこ娘:2008/04/11(金) 17:29:22 ID:wE16XVOd
- そだね人生面白く生きるほうが楽よね〜
ありがとうございます
- 285 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 17:46:24 ID:1HyZFYqv
- ほんとは全てが無常だから退屈しない。
- 286 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 18:09:40 ID:UY2bAyVW
- 今年はもう、ヒジ治すだけでいいな。
- 287 :413:2008/04/11(金) 19:41:35 ID:9OmUIfua
- >>274
>あれが歓喜
浄化でね?
- 288 :289:2008/04/11(金) 19:42:41 ID:rMLl/8fF
- >>279>>283
ええ話、聞かせてもらった!!
ん、と、その通りだと思う。
両方共、素晴らしい!!
- 289 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 19:52:07 ID:TgQT1dJO
- http://cmonet.s58.xrea.com/upload/src/up1463.jpg
- 290 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 20:23:42 ID:hWkI1vfC
- 1月〜3月は、三国志大戦3に金投入してたんだよね。20勝150敗ぐらい
だよ。最後にSR魏延ひいて、一段落ついたね。
- 291 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 20:42:40 ID:hWkI1vfC
- 菊元、旧吉野で、まめバス釣ってたなw
- 292 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 20:42:49 ID:4fBWOx+O
- しみれーしょんゲームと将棋って基本同じかね。
- 293 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 20:46:43 ID:hWkI1vfC
- やりすぎは、さみしい。
- 294 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 20:48:06 ID:hWkI1vfC
- 大器晩成したオレから見れば、同じ。
- 295 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 20:51:41 ID:4fBWOx+O
- 火紋章
- 296 :ポーラック:2008/04/11(金) 20:57:13 ID:AATeO7ir
- おっす!
- 297 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 21:00:11 ID:4fBWOx+O
- こばんわw
- 298 :ポトリ:2008/04/11(金) 21:08:24 ID:AGmKz/hH
- ポーラック、ぽらりす、ポトリ。
頭の「ポ」が三つで散歩。
三人あわせて散歩レンジャー !!
- 299 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 21:10:20 ID:hWkI1vfC
- なにもしないが、よさげ。ぼーっと。
- 300 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 21:20:01 ID:4fBWOx+O
-
Ayaka's 三日月
http://jp.youtube.com/watch?v=nnGYLOXsVXw
今テレビで流れてる。
- 301 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 21:20:43 ID:4fBWOx+O
- >>298
散歩ユニットなん?w あかん〜今日は散歩しなかた。
- 302 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 21:27:09 ID:4fBWOx+O
- 今日からポンカラ にして一緒に散歩しないか?>ゴンガラ
- 303 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/11(金) 21:32:04 ID:rFTHbsi/
- >>163 そうじゃ、人々は失った共感作用を、情報によって取り戻そうとしておる。
それはやがて、世界を繋ぐ意識を思い起こさせる役割をするじゃろう。
>>172 変わっているからこそ役に立つのじゃ。
>>179 わしの変化身じゃな。
>>208 おなごは偉大なものじゃ。
>>258 うむ、バランスが大事じゃ。
知識にも体験にも偏らず、知識によって体験を推し量り、体験によって知識を裏打ちするのじゃ。
それがおぬしにとっての中道であろう。
>>265 どこまで考えても、結局はいつも自分に帰ってくるじゃろう。
ここには自分しかいないと気付いたら、坐るがいい。
>>274 偉いのう。ごくろうさんじゃ。
>>278 観察をしてみると良かろう。人でも仕事でも観察していると、新しい発見があるものじゃ。
観察力がつくと人の考えも判るようになる。
察相という読心術の一種が身に付くのじゃ。やってみると良かろう。
- 304 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/11(金) 21:34:43 ID:eTmDsO2V
- オレは、つるむのが苦手な、ゲームマスターだから。
- 305 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 21:46:06 ID:4fBWOx+O
- >>304
散歩も1playerゲーム なんちて。
- 306 :ポトリ:2008/04/11(金) 21:46:12 ID:AGmKz/hH
- ゴンガラは一人でタンスにゴン !!
- 307 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 21:52:38 ID:4fBWOx+O
- 鬼和尚さん!察相を検索したら 警察相談が多数ヒットしました。
ま、それは余談なのでおいといて。
6.木耳 1965.7.29
不動とワシ
他心通
察相の術
隠形滅心の法
蚊幕
心身隠滅の法
移し身の術
ナミと坊さん
カムイ外伝に忍術として登場するみたいですね。
- 308 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:00:29 ID:RIVXadEq
- 208は、ぽらりすさんに聞いたんです。
妊娠の神秘ゆえに女性が神聖なのではないのです。
なぜなら、動物一般についても妊娠はありますから。
また至福感は薬で引き起こせますから。
微妙にピント外れのコメントなので
イラッときました。
レスつけには感謝します。
- 309 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 22:06:04 ID:9l0HDXCi
- >>260
エロエロだな、おい痴女か?!
>>261
>自我を捕まえる尻尾が隠されているのだ
バカボンのパパなのだ。龍賢君は楽しい人なのだ。
>>276
君センスあるよ。たぶんな
>>283
キャバ嬢も同じこと言ってたぞ
とりあえずトイレ借ります。
- 310 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 22:07:20 ID:LNy0MoJx
- >>308
他人に応えられたくないなら書き込むなよ。
あんたの方がだいぶピントがズレてるよ。
それからイラッとくるのは他人のせいか? あんたがイラッとくる性格だというだけの話。
自分の性格の悪さを他人のせいにしちゃいけないな。
- 311 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 22:07:28 ID:4fBWOx+O
- >>308
私もぼけた事しか答えなくてゴメンよ。
正直、子供を産んだ女性には引け目を感じるんだよ。
- 312 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:12:57 ID:JaYeuHJg
- >>311
ぽらりすさんに怒っているわけではないです。
- 313 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:25:15 ID:JaYeuHJg
- 威儀、威風、かさにかかる
そういう言葉がありますが、
いじめ−ふざけ と同様、微妙な話題ですね
- 314 :なにわっこ娘:2008/04/11(金) 22:27:06 ID:wE16XVOd
- 観察ですね、やってみます。
ありがとうございます。
- 315 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 22:32:01 ID:4fBWOx+O
- >>310
体調が悪いと どうでもいい事でイラっと来ることもあるよ。
熱があるときとか 面白いほど(?)むかつくことばかり。
龍賢は悪い人じゃないけど、レッテル貼りの術〜が必要以上にきつい時があるよ。
- 316 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:32:33 ID:JaYeuHJg
- 悪い人でも随分堂々としている人がいる。
謙虚がすぎて卑屈に見える人がいる。
なんて な。
- 317 :五郎太石:2008/04/11(金) 22:33:16 ID:zOWLuUqS
- セバスチャンはかわいい。
セバスチャンは無邪気だからだ。
邪気を知っている人間がそれはあなたの仕業だといったところで
なんの芸もない。さて、猿は陽気にみえるかもしれない。だからといって
人間も陽気でなくてはならない験しはない。犬が家をまもっているように
見えるからといってそのように家を守る必要はどこにもない。
ロバが労働しているようにみえるからといって、労働のみで死に行く定めも
人間にはない。さてさて、人とはなにか?全ては自由の刑に処せられてからの
話である。さてさて私が何をいっているかおわかりだろうか?
わかるわけがない。阿呆だからだ。阿呆は阿呆なことをもうできないゆえ
阿呆というわけだ。危険と遊びが男を男にする、これと同じ論理だ。
おまえたちはまだ阿呆ができると勘違いしている。くだらぬことだ。
- 318 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:41:18 ID:g9FllX8C
- t| ヾミ⊥ゞ'゙ Mundw゙i、゙i、 ヾ゙! ! / / Orbiumゞミ⊥ゞ'゙ |s
┘ |_| \_\ ゙!、゙i、 | | ,/)/ /_/ |_| └
|f| \_\ ゙!、゙i、|_| ,/ / _/_/pold |)|∪
‐┐ 」 !nullpo ゙\_\ ,ィiゞ⌒'ゝ、/_/ |(| ┌‐
pt ニニ|t| \i=-ゝ'ヾム゙i/raVI | |ニニpra
‐‐sephi! ! _/l、シゞ、ュィミノ_\ |f|vsr└‐
| |VIL _/f/ ヾミ⊥ゞ'゙ \_\ | | a VII
,ィゞ⌒'ゝ、/_/yAim 」 ! \_\_,ィゞ⌒゙ゝ、♂
♀i=-ゞ、Kム゙i/ O Samnt|_| @ Pr_\;i=-ゝ'ヾム゙i、
゙i、シゝ、ュィミノニニニニニニ ニニニニニニ゙l、シゞ、ュィミノ
ヾミ⊥ゞ'゙\_\ Mundw |f|Elemraum/_/ゞミ⊥ゞ'゙
゙!、゙i、 \_\Rinm _! !hindan/_/ / /
゙!、゙i、 \_\,ィゞ⌒'ゝ、/_/ /f/
゙!、゙i、 ヽi=-ゞ、Kム゙l/ / /
゙!、゙i、Ara゙l、シゝ、ュィミノ ,/_/
゙l、゙i、temヾミ⊥,ゞ'゙rypu/t/
゙!、゙i、 |)| /(/
゙!、゙i、,ィゞ⌒'ゝX/ /
゙!、i=-ゝ'ヾム゙i/
゙i、シゞ、ュィミノ
ヾミ⊥ゞ'゙
3
- 319 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:41:31 ID:L8nC5jnc
- 「あなたはあたしをだしに使って、救われようというんだろう」
こんな風にいう女性も時々おります。
- 320 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 22:50:35 ID:JaYeuHJg
- 正直に言いますと
>>274の事例を元に魔境、丹田、生活−禅、死 等
絡めてみようと思っていました。
ぽらりすさんに枕で押さえられました。
- 321 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 22:56:27 ID:4fBWOx+O
- 昔、友人数人と旅行に行ったとき。
2.3人で部屋中の枕と布団を投げて、一人の友達を埋めて、、、、
ちょっとしてから掘り出してみたら その子半泣きになっていますた。
しばらく、機嫌悪かったですね。
枕の思い出です。
- 322 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/11(金) 23:02:01 ID:/X9LARMS
- ・゚・(つД`)・゚・
- 323 :五郎太石:2008/04/11(金) 23:02:23 ID:zOWLuUqS
- 言い当てるのはむづかしい。これは途方もないことだ。
一つのことを言い当てるに千の要素が必要だ。
二つのことを言い当てようと思えばその二乗だ。
あなたがひとりよがりにならないために、助言するとすれば、
一つの無心をえるために、千の要素が必要だということだ。
釣り人に例えてみよう。魚を釣り上げた瞬間の無心という成果にたいして
釣り人の心は千の無意識をしょいこんでいる。
いくら無心になろうとて、その無心に至るまでに、千万のくだらぬ思いを
背負い込んでいるのだ。どんなに純粋であろうが無駄は、どこからともなく
入り込んでくる。それをして人は豊かになるということだろうか?
一つの思想、論理、説教、自説よりも、一つの無心を馬鹿にしてはならない。
教訓はそれだけかもしれない。一つ一つ煩悩を斬るのは短所につけこみ、
長所を伸ばさない途方もない無頓着だ。この無頓着をしることが、味噌汁
の味をたとえ、一瞬でも無心にまで高めることにつながる。
味噌汁は蓋が取れないくらいアツアツにして飲め。ここに全てがある。
- 324 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:06:48 ID:JaYeuHJg
- この辺の話題は禅的な方便にひっかかりにくく
またアメリカ流の考え方でもすくいにくいです。
害意が見えにくいですから。
- 325 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 23:16:01 ID:LNy0MoJx
- >>315
> 体調が悪いと どうでもいい事でイラっと来ることもあるよ。
> 熱があるときとか 面白いほど(?)むかつくことばかり。
だから、ムカついたりイラついたりするのは自分のせいでしょ?
他人に対してムカつきますとかイラつきますなどと言うのは見当違い。
- 326 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:45 ID:c3Qtu2rV
- なにか地味に暗く悪意がみえる。。。。。
イラッが感染してしまった
今日はもうねようorz
- 327 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:48 ID:JaYeuHJg
- 仏教の不殺生戒という戒の元に
バラモンの非暴力戒があり
その実習者の話など聞くと枕のお話に近いノリの話などあります。
昔の人も悩んでたんですね
人がよい方向に現実に変わるのは容易なことではなくて。
- 328 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:18:03 ID:L8nC5jnc
- >>321
「そりゃね、それきりでないことはわかっているわい、だけどやっぱり腹がたつわい。
あたしゃそんな境遇はまっぴらだよ!あたしゃこれでも、いい暮らしになれているんだからね!」
- 329 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/11(金) 23:18:32 ID:/X9LARMS
- >>308
妊娠について体験談レスしたのはわたしぐらいなのでわたしのことですかね?
感謝ありがとうです。しかしイラッとさせてしまいすみませんでした。
軽率に話題に乗っかってしまった。以後自重します。
- 330 :326:2008/04/11(金) 23:19:49 ID:c3Qtu2rV
- あ、スマソ。龍賢さんにじゃないすよ
- 331 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 23:20:28 ID:LNy0MoJx
- イライラしてる奴の機嫌を取るなよ。調子に乗るだけだから。
- 332 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:20:37 ID:JaYeuHJg
- 退場するなら自分です
おやすみなさい
- 333 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:26:50 ID:fYpVlHR6
- 体調が悪いとイライラするのは誰にでもあること。
それだけのこと。
- 334 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 23:28:53 ID:LNy0MoJx
- >>333
自分がイライラしてるのを他人のせいにするなということ。
それだけのこと。
- 335 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:29:45 ID:fYpVlHR6
- さらっとな。
- 336 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 23:31:13 ID:9l0HDXCi
- >>325
ワラワラ龍賢君楽しいよ。
>>331
スゲーな龍賢君クレイジー(キチガイ)最高だね。
- 337 :然り俺はすぐに来る:2008/04/11(金) 23:37:30 ID:9l0HDXCi
- >>334
おっと、これが自我の尻尾なのか?! 渋いぜ龍賢君。
- 338 :101匹:2008/04/11(金) 23:39:23 ID:i2WEQhB3
- エリちゃんも今晩出産するみたいです。応援してやってくだはい。
http://fuchagi.seesaa.net/
- 339 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/11(金) 23:39:30 ID:4fBWOx+O
- >>323
創作乙です。チボリカラカラテルメか!とか意外とあとあと心に残るセリフがあるんです。
- 340 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/11(金) 23:47:32 ID:T4skSlzn
- >>325
ことごとく仰る通りなのかもしれないけど、たまには自分を省みる事も必要ではないの?
あなただって紙風船さんに、「また紙風船が他人の明かりを消しにきたか(笑)」なるレス
をしてるでないの。不快感の表明でしょ? 表現が違うだけで根は一緒だと思うよ。
『なぜオレは、他人から疎まれることが多いのだろう。』という内観瞑想をお勧めします。
オレは、『なぜオレは今夜、こんなレスをしてしまったのだろう。』という内観をします。
- 341 :五郎太石:2008/04/11(金) 23:47:47 ID:zOWLuUqS
- 全能感のなかには妙は生まれない。
絶えず2つの方向がある矛盾感のなかに妙はうまれる。
最近は全能感をはらんだ病が目立つ。
そして、矛盾をはらみつつ生まれる文化や芸が否定されつつある。
実は妙を遊ぶのは日本人の真骨頂だったのだ。
妙でいいんだとおもいますよ〜〜
「害意がみえない」とは自己矛盾をお互い知りえる人の間では
さほどもんだいにならないようです。
- 342 :神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 23:59:26 ID:tjIXCjqv
- 龍賢に噛み付いても無駄、徒労、スレが荒れるだけなんだが。
- 343 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/11(金) 23:59:34 ID:LNy0MoJx
- >>340
「また紙風船が他人の明かりを消しにきたか(笑)」 っていうのは不快感表明ではない。
紙風船のコメントに対する単なる合の手(愛の手)だよ。
そもそもこのスレのコメント程度で不快になったりしないからねえ。
- 344 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 00:08:37 ID:bqaVqUzn
- >>338
ああ、ふちゃぎ家のサイトですね。うちの旦那がここのフェレットのファンです。
ここんち、飼い主さんと動物の間が近い感じがする。
かわいがり方が上手なんかな。
我が家の猫のお産の時は、段ボール箱にカッターで入り口作って、そっとしてた。
エリザベスがんばれ。
- 345 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 00:12:02 ID:+/VEZ5O+
- >>340
> 『なぜオレは、他人から疎まれることが多いのだろう。』という内観瞑想をお勧めします。
おいおいおい。読み飛ばしてたけど、変なものを勧めるなよ。
俺はいつも、「オレってなんていいやつなんだろう」って思いながら気持ちよく寝てるんだからさ。
- 346 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 00:16:16 ID:bqaVqUzn
- ポトリ果マンゴー
http://potorika.com/
お釈迦様の時代・・・・。
樹になった実をもぐことすら 樹を傷つけるとして
落ちてきた実だけ食べていた比丘がいました。
いろいろ事情があって、その後街で残飯をわけてもらうことにしました。
(ちょっと適当仏説)
- 347 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:21:57 ID:bUqF6weT
- 人間は汚いものです。
心にも金銭的にも大きなゆとりがあり、幸せな人は他人に見返りの無い優しさをあげられるけどそんな人は一生の間に一度でも出会えるかどうかな稀な人。
だから基本的には人間全てが汚いと思うべき。それが人間の性
だからそれを理解していれば自分にだって汚い部分があると知り、偽善に気付かない偽善者にはならないし、人の汚さも包容できる。
偽善者のくせにそれに気付かず善人である自分に酔う人間は、ただのマスターベーションで結局は自分が気持ち良くなっているだけ。
いざとなれば逃げ出して保身に入るのに、逃げ出した事にさえ気付かず自分が善人だと言う考えは変わらない。
醜いばかりか中途半端に優しくしておいて、途中で投げ出された方は迷惑なだけ。
世の中に偽善は不可欠だけど、偽善に気付かない偽善者の存在は困るので気付かせたい。
けれどそうゆう人間は説明しても耳を塞ぐから、そういった人間を見抜き近づかせないのが無難。
知った上でうまく利用するのもいい。
- 348 :五郎太石:2008/04/12(土) 00:33:32 ID:PrDPYaFi
- 転がり込んできた猫ーーーー
10年以上前、子猫がわが部屋に転がり込んできた。友人が濡れそぼっって
弱ってる猫をこれからバイトだからと、私にあずけたのだ。
その子猫は蛆虫がわいていた。嫌がる猫を、私はお湯で洗った。そのあと拭いて
軽くドライヤーまでかけた。そのあとダンボールに入れておいた。
しばらく泣いていたが急におとなしくなった。口をあけて死んでいた。
一つの生命がエゴで殺された瞬間だった。拭いてやるだけでよかったのだろう。
いずれにしてもエゴが一つの命を殺した瞬間だった。
よかろうわるかろうでは、生命力は回復しない。牙をむいて死んでいたのだ。
愛なきものは去れといわれていたようだ。
- 349 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:35:12 ID:4XuCDGGu
- 「人間は自分さえよければよいと思っている本質的にエゴイスティックな生物である」という命題がある。
人間は自分さえ良ければいいと思って生きているとろくなことにならないという現実がある。
自分が良くなりたければ相手のことも考えてあげなければ良くならないという現実がある。
相手が良くなることをも考え、行うとしたら、それはすでにエゴイストではない。
けだものから人間に成長する過程でエゴイズムを消し去ってゆくのだろうか。
あるいは抑圧しているだけなのか。
- 350 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:35:13 ID:iJBfsk8B
- 誰のこと言ってんの? てか言いたいの?
- 351 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 00:37:58 ID:+/VEZ5O+
- 木の芽時だからねえ
- 352 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:40:59 ID:cr6R4xm2
- 汚いと分別するのはあなた、実際に汚いかどうかは解らない。
偽善でない善など悟らぬ限り有り得ないだろうよ。
気付かせたいというのはあなたのオナニーだしあなたの批判するものと本質的に変わらない。
その上で、好きにすりゃいいとは思うけどね。
自分は気付いてて周りは気付いてないなんて本当かしら。
- 353 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:46:06 ID:DvEY9vDR
- 結局奴等は、自分たちのエゴイスティックな意志の勝利に興奮し、
禿鷹のような無気力、死肉をあさるもの特有の無気力さで、
硬い身をいっそう硬くするのである。
- 354 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 00:53:33 ID:5yPThlCu
- >>352
お見事。同意
- 355 :凡:2008/04/12(土) 00:57:49 ID:e5FEbOH7
- >>343
ほ、気が合いそうだ
>>345
今日の龍賢は冴えてるな
- 356 :凡:2008/04/12(土) 00:59:26 ID:e5FEbOH7
- マイナスのオーラ全開より
脳天気のほうがまだましだな
暗いのやだし
- 357 :五郎太石:2008/04/12(土) 01:00:04 ID:PrDPYaFi
- 熟してぽとりとおちたら収穫か・・
う〜〜む。すばらしい
- 358 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 01:03:49 ID:bqaVqUzn
- 純ブンガク的に考え事する。
と、落ち込むんだにょ〜
文体を、チェンジできるといいぽ。とかオモ。
シリアスで暗いのがいい感じと思う自分もいるんですけどね。
- 359 :五郎太石:2008/04/12(土) 01:06:28 ID:PrDPYaFi
- >>356 鬱というのは、字のとおり生命の生い茂っている
状態だとかいう説もあるらしいよ。
暗いのも精神の一状態にすぎないとしってれば差し障りないものです。
- 360 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 01:08:02 ID:4XuCDGGu
- 明るいとか暗いとかどうでもいいよ。
問題は考え方
- 361 :凡:2008/04/12(土) 01:14:22 ID:e5FEbOH7
- >>197
答えになっていないが・・・
どうやら聞く気も答える気もなかったようだ
なんつーか、そういう変化球的な
何が言いたいのかさっぱりわからないような
のは良くないな
他人を欺いているのは別にいいとして
結局、自分を欺くことになる
これはいけない袋小路である
- 362 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 01:18:18 ID:+/VEZ5O+
- >>359
> >>356 鬱というのは、字のとおり生命の生い茂っている
> 状態だとかいう説もあるらしいよ。
そんなこと言ったら、「貴様」も「お前」ももともと尊敬語だったと言えるだろ?
- 363 :凡:2008/04/12(土) 01:20:34 ID:e5FEbOH7
- >>199
うむ。どこの旗にしようか
龍賢派かな
>>209
そのレス・・・
な、なんか面白い
雰囲気(勝手な思い込み)からにじみ出るのは
年くった(いや、つわものか)女性にしか感じられんよ
- 364 :五郎太石:2008/04/12(土) 01:21:06 ID:PrDPYaFi
- おっさんは言った。
「最近コモドオオドラゴンとコドモオオドラゴンの区別がつかないんやけど・・・」
「そりゃ、コモドオオドラゴンといえばワニ科の動物でしょ」
「じゃあ、コドモオオドラゴンは?」
「そりゃ、造語でしょ」
「まあな・・・」
- 365 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/12(土) 01:21:14 ID:eaUtk643
- 暗い明るいは、どこで判断するの? これも受け手の反応しだい?そんなことはないよね。
人は感受性を持っているのだから、ある程度共通の感覚はあるはずだもんね。
悲しい音楽が好きな人は、自分の中の悲しさを表に出して洗い流すためだと思う。
明るい音楽が好きな人は、自分の中の楽しい記憶を取り出して反芻するのだと思う。
心の機微に触れるやり方は、人それぞれだなあ。
- 366 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 01:24:45 ID:4XuCDGGu
- >>365
受け手しだいですよ。
明るさ暗さに本質なんてないです
- 367 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 01:27:46 ID:+/VEZ5O+
- >>365
> 暗い明るいは、どこで判断するの? これも受け手の反応しだい?そんなことはないよね。
> 人は感受性を持っているのだから、ある程度共通の感覚はあるはずだもんね。
暗闇の中にいるやつは、明るいのか暗いのか分からないだろうが、光の中にいるやつにはすぐに分かるでしょ?
光が消えたら暗いんだからさ。
明るさを知ってれば明るいのも暗いのもすぐに分かるよ。
そんなに考え込む問題じゃない。
- 368 :凡:2008/04/12(土) 01:28:37 ID:e5FEbOH7
- >>257
はて、生悟りなんて書いたことないと思うが・・・
>>278
退屈と友達になるんだ
退屈は自我の最も苦手なことだからのう
- 369 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 01:33:56 ID:+/VEZ5O+
- >>365
隠居さんさあ、何とかこの若造どもに教えてやろうっていう自我があるよね?
それはいいんだよ。
ただ、それを回りくどく悟らせようなどという態度がよくないよね。
そういうの取っ払っちゃったほうがいいよ。
変な内観ばっかしてっからそういうことになっちゃってんだよ。
ストレートに行けよストレートに。
- 370 :凡:2008/04/12(土) 01:37:14 ID:e5FEbOH7
- >>365
明るいと暗いの違いがわからない
そんなことないよな
まさかな
明るいとは実在である
暗いは実在でない
暗いは明るいの不在である
言葉の遊びをしているのではない
もともと明るいが存在しているが
いろいろな否定系の思考が明るいを閉ざしてしまう
これが暗いということ
- 371 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 01:38:48 ID:bqaVqUzn
- 妄想をカットして明晰になるかわりに
ぐだぐだ感情に巻き込まれて悩んでいる人に対し、自然な共感を持ちにくい。
こんな副作用はないんですかね。ヴィパッサナー瞑想。
ようし、ここは一つ共感をしめすぞ。って選択すればできるの?
- 372 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 01:40:48 ID:4XuCDGGu
- >>371
副作用というより効能かと
- 373 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 01:41:20 ID:bqaVqUzn
- あぁ 眠くなったヽ(・x・)ノ
皆さまおつかされんでした、お休みなさい。
- 374 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 01:42:36 ID:+/VEZ5O+
- 寝る時は暗くしてもいいんだぞ。
- 375 :凡:2008/04/12(土) 01:43:17 ID:e5FEbOH7
- 暗いのは否定するからである
否定とは過去と比較した妄念の中にいるのである
ここにいない、意識が過去に捕われている
過去の妄念に光はない
暗くなるのは当然である
- 376 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 01:44:21 ID:bqaVqUzn
- >>374
おおーー きょうも過ちばかりだった、しにたい・・・・・。
ってやだよそんなのw おやすみ(≧∇≦)ノ彡
- 377 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 01:45:13 ID:4XuCDGGu
- おやすみw
- 378 :凡:2008/04/12(土) 01:46:54 ID:e5FEbOH7
- 今日も快調といって寝れば明日も会長
- 379 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/12(土) 01:52:38 ID:eaUtk643
- >>369
オレは自分の未熟を知ってるから、ストレートにやれば自分で泥をかぶるだけなのですよ。
誰のせいでもなく自分の未熟のために。それで石橋を叩きながら、突然ステップしたりする。
根がお調子者なんですね。理想の自分というものがあって、一応目指してるんですよ。
正直に言うと、鬼和尚を非難する書き込みをみるとムズムズ反応したくなる。抑えてるけどね。
- 380 :五郎太石:2008/04/12(土) 01:59:38 ID:PrDPYaFi
- >374 雲ってもいなけりゃ、夜はそんなに暗いもんじゃないよ。
あんまり月明かりをしらないんだね。本読むのには暗いとかね。
そういうことだよ。よるってのは。馬鹿だねw。
- 381 :悟り(笑) ◆i9Nf8biD3. :2008/04/12(土) 02:36:43 ID:3A20uLpc
- ちょwwwwww俺悟ったかもwwwwww
悟ったぽいから今日からココに居座ることにするわwwwww
- 382 :悟り(笑) ◆i9Nf8biD3. :2008/04/12(土) 02:53:22 ID:3A20uLpc
- 話せば長くなるんだがwwwwwwwwwww
とある金曜日wwwwwwwwww攻殻機動隊を見ていたwwwwwwwww
押井守wwwwwwwwww「ささやくのよ私のゴーストが」wwwwwwww素子wwwwwwwww
初めて見たのが8年前wwwwwwwwwwこうして俺の悟りが始まるwwwwwwwwww
- 383 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 03:11:41 ID:YbZtIPS8
- _, ._
( ・ω・) ンモウ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>ちょwwwwww俺悟ったかもwwwwww
・・・って人よく来るよね。いつも同じ人なんだろうか。
それとも他に似たような奴がいることも知らず面白いと思ってるのか。
- 384 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 03:17:58 ID:cr6R4xm2
- GHOST IN THE SHELLだね、あの映画は聖書が下敷きになってる。
薬や葉っぱでぐりぐりになって鑑賞する映画の定番のひとつでもある。
音楽の録音状態が素晴らしく気持ち良いのだ。あんたもぐりってたのか?
- 385 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 06:44:08 ID:Fk7CVnUN
- どんどんどんどん狭くなって押し潰されるんじゃないかと思うよ
個人情報も居場所を奪う術なんだろうね
キチガイの心理を悟りかけ。いや、悟るしかないよ。
Dead OR Realize
- 386 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 07:07:29 ID:cr6R4xm2
- 居場所なんぞそもそも何処にも無いぞ。
居場所なんて自意識から自由になりなされ。
- 387 :音響:2008/04/12(土) 07:09:48 ID:ul3Gx0ca
- >>371
ぐだぐだの妄想に共感?そんなもの求めるなw
どこぞの電波スレにいけばいいじゃん。
- 388 :音響:2008/04/12(土) 07:12:42 ID:ul3Gx0ca
- >>379
どうせ匿名掲示板なんだから泥かぶりゃいいじゃん。
- 389 :ポトリ:2008/04/12(土) 07:45:41 ID:y/FWmbHu
- 知ったかぶりの言葉が多すぎます。
ただ黙って座ればいいのです。
- 390 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 08:01:32 ID:cr6R4xm2
- じゃあこのスレ必要ないなw
このスレ上で修行する訳じゃないんだよ、わかる?
- 391 :ポーラック:2008/04/12(土) 08:08:06 ID:7+QByEWH
- やっぱブリーフのほうがいいや。座りやすい。
- 392 :オカルてすと:2008/04/12(土) 08:55:17 ID:fzUg4Mab
- >>257
正直、良く分かりませんが、意識が肉体から分離する時には身体に色々現象が
起こるようです。後頭部でブーンと音がするなど。
一つ云うと、感情を司る霊的器官が丁度心臓の位置に在り、死のプロセスをたどる
際には関連する、または関連させることが出来るようです。
取り合えず肉体を超えて意識が存在したなら幽体離脱とかアストラル意識投射では
ないでしょうか。
肉体がそういう体質になっていないために苦しんだのかと、ひとつ推測します。
普段行っていることが瞑想的なので知らずの内に功が進んでいるのではないかと。
慣れれば苦痛は減ると思いますよ。
- 393 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 09:05:32 ID:cr6R4xm2
- オカルさんのコテはこのスレ用?
- 394 :ポトリ:2008/04/12(土) 09:16:36 ID:y/FWmbHu
- ゲロゲーロ
- 395 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 09:24:13 ID:zYVPhWNx
- ゲームマスターのオレが、このスレで一番おもしろいこと書ける。☆☆☆
- 396 :ポトリ:2008/04/12(土) 09:25:11 ID:y/FWmbHu
- マスター、コーヒー頂戴ね。
- 397 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 09:29:40 ID:zYVPhWNx
- 談話室でドングリの話出てるけど、将棋の升田元名人は、ドングリ食べてた
かのような顔してる。(私の愛した勝負師たち(内藤著)の升田の写真)
- 398 :ポトリ:2008/04/12(土) 09:30:36 ID:y/FWmbHu
- しょうがない、酒にする。
(・______・)
つ【酒】
- 399 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 09:30:45 ID:zYVPhWNx
- アイス・コーヒーなら今飲んでる。
- 400 :オカルてすと:2008/04/12(土) 09:33:09 ID:fzUg4Mab
- >>393
そうです。
- 401 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 09:44:12 ID:YpYdXhMe
- 升田幸三は、終わらない。
- 402 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 09:49:55 ID:YpYdXhMe
- 秋名湖右で、2’49”出してしまった。
これぞ、人生観の変わる走り。どーだ!☆☆☆
- 403 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 09:51:31 ID:LFywZPhO
- >>379
> 正直に言うと、鬼和尚を非難する書き込みをみるとムズムズ反応したくなる。抑えてるけどね。
抑えてるから歪んで出て来るんだよ。
- 404 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 09:58:22 ID:YpYdXhMe
- プロ・スピで、ヒット4本、打っといた。山崎武は、どうしても、きびしい
とこ攻められてしまう。ファールで大きい当たりも1本。
- 405 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 10:11:50 ID:bqaVqUzn
- 感情を片づけて、お皿をあらおう。
- 406 :ポトリ:2008/04/12(土) 10:16:09 ID:y/FWmbHu
- そうだまず勘定を済ませよう。
それから頭のお皿をシャンプー&リンス。
- 407 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:17:44 ID:YpYdXhMe
- 店で、でかいオオクワがメスと交尾してた。オレは、たまたま目撃。
- 408 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 10:20:40 ID:bqaVqUzn
- >>387
>ぐだぐだの妄想に共感?そんなもの求めるなw
>どこぞの電波スレにいけばいいじゃん。
私が電波スレに行ったまま帰ってこなくても、寂しくて泣くなよw
共感と書いたけど、自分の経験と重なるところを取り出して 相手の感情をおしはかる
のほうが良かった。スマソ。
家族がお腹いたそうだったりとか、悩んでる顔してたら声ぐらいかけるでしょ。
ああ、あたまんなかゴッチャゴチャなんだこの人と 話の内容とか声のトーンで
推測できる部分もあると思う。
陣痛を感じたことのない人でも、妊婦の苦痛の表情と汗を見て なんか大変そうだ
と思うことぐらいはできる。本当はわからんけど。
- 409 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/12(土) 10:21:43 ID:vU1FeBAp
- ビパサナ(観の行)の弊害は、瞑想によって自分を掘り下げて行ったときに、思い出したくもないことや、認めたくない自分自身を見たりすることによって鬱病を発症することでしょうか。
辛い過去をリピートしたとき、洪水のような妄想に流されそうになります。そんな時にサマタが役に立つのかも知れませんね。
- 410 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:23:54 ID:YpYdXhMe
- ヒマラヤの高さは富士山の2倍いじょうある。○か×か。
- 411 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:26:13 ID:YpYdXhMe
- (訂正)ヒマラヤのエベレストの高さだ。
- 412 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:27:09 ID:YpYdXhMe
- ヒマラヤは、ヒマそうだな。
- 413 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 10:27:48 ID:bqaVqUzn
- ある男性が、海の岩場でひざを怪我をしたそうじゃ。
なんてことはない、軽傷じゃ。すぐに治った。
そして、2週間後のこと。
とっくに治ったはずのひざが突き刺すような激痛をおこして、病院へ。
切開してみると、ひざのお皿の裏側にフジツボがびっしりと繁殖していたそうじゃ・・・。
とっぺんぱらりのぷう。
- 414 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:30:51 ID:YpYdXhMe
- 正解は、○です。
- 415 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 10:32:51 ID:bqaVqUzn
- >>414
ああー!! 今 検索して答えようと思ったのにっw
- 416 :ポトリ:2008/04/12(土) 10:33:00 ID:y/FWmbHu
- お皿にフジツボとは、食えってことね。
- 417 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 10:33:29 ID:LFywZPhO
- >>408
> 家族がお腹いたそうだったりとか、悩んでる顔してたら声ぐらいかけるでしょ。
悩んでる顔をしてるようなやつは放っときゃいいの。
自分が悩んでる顔をしてれば身近な人に心配かけるっていう配慮よりも、自分の機嫌を取ってもらうことを優先してるやつなんだからさ。
どうせ大した悩みじゃねえんだよ。
だから、そんな悩みとは無関係に自分が明るくしてればいいんだよ。
- 418 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:40:43 ID:YpYdXhMe
- 富士山は、3700Mぐらい。エベレストは、よくわからんけど8000M
以上あるでしょ。
- 419 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 10:42:01 ID:bqaVqUzn
- >>417
一理ある。
他人も世界も忘れて自分の悩みに熱中してる、変な集中力ある家族がいるので
まぁ自分も気をつけるよ。ありがとう。
- 420 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 10:49:20 ID:YpYdXhMe
- って、オレも調べるまでは知らなかった訳だが。
- 421 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 11:00:20 ID:cr6R4xm2
- 悩みに夢中な家族と2ちゃんに夢中な主婦。。
それもまたよし。
- 422 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 11:06:46 ID:LFywZPhO
- 人間なんて悩みの塊みたいなもんなんだよ。
だけど、そんなものを欠片も見せず、まるで悩みがないように、いつも明るくて笑顔でいればいいんだよ。
その笑顔が他人を救うんだよ。
だから、まるで悩みが無いように見える人に、その笑顔が良いね、あなたの笑顔で救われるよって言ってあげるが本当の優しさってもんなんだよ。
暗いこと言ってたり、悩んでるような顔してる奴には、てめえ暗いんだよって言ってやればいいの。
- 423 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 11:13:18 ID:/wnsDWTD
- オレは、1996〜1999年までの詰め将棋パラダイスを持っている。
はっきりいって超難解。解けない。’96には全問正解者でいた、詰鬼人・
関呑舟・首猛夫の3氏が’99では、姿消してる。超レベルは厳しいのか。
- 424 :88:2008/04/12(土) 11:34:28 ID:4t6MWm7U
- >>303 鬼和尚さん
>ここには自分しかいないと気付いたら、坐るがいい
思いあたることがあったので考えてみました
すごくやばい方向にいきそうになりました
が、なんとか持ち直しました
結局、アレですよね
世界は自分の思った通りになるってやつ
自分以外に誰もいないと強く思えば誰もいなくなり
自分以外にもいると思えば存在する
この世は美しいと思えば美しくなり
この世はつまらないと思えばつまらなくなる
これが世界のカラクリじゃないかな?
もうこれが世界の真実でも妄想でもどうでもいいんですが
すぐこれを忘れて迷ってしまうんですよね
とにかく僕は楽しい方が好きなんで楽しく思っていくようにします
うっひょー!
ありがとうございました!
人間てばかみたいに面白い生き物ですよね!
だけどそれがいいみたいな
- 425 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:09:43 ID:HS02pYH9
- いつの間にかコテの馴れ合いスレになってるな。
がっかりだ・・・とりあえずゴンガラ、ポトリをNGした
- 426 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:25:24 ID:/y8sa/qP
- >>259
私が見ているこの世界は妄想だった。
そして、この妄想世界の住人であるあなたは私の体験を妄想という。
パラドックスだ。
>>262
「死は気持ちよい」とは、
どのタイミングで、何がそう認識するのか。
しかし、ある意味私にとってこれは朗報です。
>>275
あなたが数々の体験を経験された猛者なら、
別の体験を私の体験と照らし合わせたと思います。
>>303
御指導ありがとうございました。
すぐに実践させていただきます。
それと、私は過去にあなたとやり取りを
交わした事があるように感じます。
>>368
前々スレで偽の悟りをそう表現しておりました。
「せいぜい生を掴まぬことだ」(多分そんなニュアンス)
仏教のアクション映画が存在したなら決め台詞クラスです。
- 427 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 13:34:44 ID:hQotGyK6
- >>425
おまえ、その手ばっかりだな。大王か?
- 428 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:44:59 ID:/y8sa/qP
- >>392
私の書き込みを幽体離脱と受け取る方が何人かいて興味深かったです。
これは幻想から醒めた経験です。
私はそれに到る方法が人の数だけあってもいいと考えております。
ただ、一人の人間が複数のルートを持ち得るのだろうか?
ひょっとして、素人が手を出してはいけないルートも存在するのでは?
それを自分自身で試していたのですが、御存知のとおり頭がガンガンして
散々な目に遭ってしまいました。
私のやっていた事は自己流の横道です。
危険が伴うのなら改める頃合いなのでしょうね。
このスレでやり取りできたことは、とても有意義でした。
ありがとうございました。
- 429 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:23 ID:y92hBL5H
- >>392
ブーンと音がしたのは後頭部?
僕の場合と場所が近いけど、後頭部とは思わなかったよ
- 430 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:54:57 ID:1d7jz+hR
- 日本では多くが筋が通らない社会だと思っている
それは悟りなんぞと甘ったれたことをいってる
カルとやろうがいるからである
- 431 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 13:56:45 ID:/y8sa/qP
- >>ブーン
蝉の鳴き声のような音なら聞こえました。
聴覚が完全に麻痺する直前で。
- 432 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 14:01:31 ID:Hx9qIBy4
- >>430
そうそう。
- 433 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 14:20:43 ID:tE5o4W51
- >>417
>悩んでる顔をしてるようなやつは放っときゃいいの。
>自分が悩んでる顔をしてれば身近な人に心配かけるっていう配慮よりも、自分の機嫌を取ってもらうことを優先してるやつなんだからさ。
それは弱者ではない同情を装おってるといいきれる、龍賢君かっこいい、
心の闇の濃さは光さえ透さないほどクールだ
>どうせ大した悩みじゃねえんだよ。
キツイお言葉、エスパー龍賢また一段と覚醒、これもまた人の顔色ばかり伺ってきた訓練の賜物なのじゃ
お客の相談も酔っぱらいだからと受け流す、キャバクラ嬢とは違うぜ。
龍賢君なら右から左へと受け流すのだ。
>だから、そんな悩みとは無関係に自分が明るくしてればいいんだよ。
「他人にきびしく、どこまでも自分に甘く」
- 434 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 14:26:28 ID:BVPp8EJv
- >>433
この、つっこみ鋭い。
- 435 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 14:33:09 ID:tE5o4W51
- >>422
>人間なんて悩みの塊みたいなもんなんだよ。
>だけど、そんなものを欠片も見せず、まるで悩みがないように、いつも明るくて笑顔でいればいいんだよ。
その笑顔が他人を救うんだよ。
>だから、まるで悩みが無いように見える人に、その笑顔が良いね、あなたの笑顔で救われるよって言ってあげるが本当の優しさってもんなんだよ。
疑問は残るがなんとか過半数の支持を獲得
ヒーロードラゴン戦え僕らのドラゴン
特と味わえ・・・・
>暗いこと言ってたり、悩んでるような顔してる奴には、
・・・必殺ドラゴンマウス >てめえ暗いんだよって言ってやればいいの。
- 436 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 15:55:32 ID:vrpipA0N
- >>396
> マスター、コーヒー頂戴ね。
(* ^^)ノ±■ コーヒーどうぞ〜♪
- 437 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 15:56:07 ID:vrpipA0N
- >>398
> しょうがない、酒にする。
> (・______・)
> つ【酒】
マ、イッパイドウゾ♪(* ̄ ̄)C∝凵S(^^*)
- 438 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 15:58:59 ID:7RGA7KFm
- 435の内容の素敵さにワロたw
- 439 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 16:08:06 ID:7RGA7KFm
- 確かに、りゅうちゃんは、言霊信仰者の様だ、神憑ったりゅうちゃんのお言葉の威力デ世界を変える!!
りゅうちゃんは教祖向きかもね。
- 440 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 16:09:53 ID:7RGA7KFm
- りゅうちゃん言霊世界覚醒運動活動を広めよう、なんて素敵。
- 441 :五郎太石:2008/04/12(土) 16:28:36 ID:PrDPYaFi
-
酒をまわせば、酒はまわる
酒がまわれば、酒をまわる
「ちわ〜〜」llll^Q^>xlllllll「へへへ」
「いらっしゃい」〜〜〜〜^Qー
「あなた、お酒の為の小遣いならわたさないよ!」ーQー
- 442 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 16:35:37 ID:7RGA7KFm
- 427 :ゴンガラ
オレオレ詐欺。
それは別人。
- 443 :紙風船:2008/04/12(土) 16:41:36 ID:S/K9hHVR
- こんにちは。だいぶ進みましたね。少し時間がとれましたので真面目にレスします。
ここで私は自分の経験をもとに語っています。頭で学んだ知識もありますが、
自分の体験で裏づけできたことしか基本的に悟りについては語らないつもりですし
助言らしきことも言わないつもりです。
私の悟りはまだ浅く、皆さんにどれだけ参考になるかはわかりませんが無駄では
なかろうという気持ちと、このスレの住人の中に真に悟りを求め、聞く耳のある人
だけに聞いてもらえればそれでよい、というスタンスで今のところここにいます。
いつまで住人でいるかわかりませんが、いつまでもいることはないでしょう。
紙風船こと私のことをどのように思われようが、私の話に賛成しようが否定しよう
が、そんなことをあれこれ言上げすることは皆さんには何の意味もないことですし
私自身も興味はありません。ついでに言えば私は皆さん方の見解や体験に興味はあ
っても皆さん方の人間的なありようについては関心がありません。
皆さんがどんな人なのか、どこまで悟っているのか、どんな性格なのか、ただの暇
人なのか…それらは私にはどうでもいいことでし、皆さんもこのスレの住人として
ここの出入りするのであれば、私と同様であってくれれば皆さんの悟りの道を歩く
上では望ましいことだと思っています。
―ですが、それは申し上げるまでもなく、もちろん皆さんの自由です。
- 444 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 16:49:52 ID:vrpipA0N
- >>427
> >>425
> おまえ、その手ばっかりだな。大王か?
ワロタ
- 445 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 16:51:11 ID:LFywZPhO
- >>443
要約すると、俺のありがたい体験談を聞かせてやってんだからゴチャゴチャ言わずに黙って聞いてろよカスども、ってことだな。
- 446 :紙風船:2008/04/12(土) 16:53:04 ID:S/K9hHVR
- さて、本題に入りましょう。
悟りに至る道は、誤解を恐れずに別の道に例えれば、泳ぎを覚えて向こう岸へと
泳いで辿り着くことです。こちらの岸からあちらの岸へ。それには泳ぎを覚えなけ
ればいけませんし、そのためにはまずは自分の身体が水に浮かぶことを覚え
(知ら)なければなりません。
自分では泳ぐ自信はまったくないので、誰か篤志家の船に乗せてもらって向こう岸
に渡りたいーというのは大乗の考え方ですので一応話からはずします。
ここで言う水に浮かぶというのが禅でいう見性にあたります。十牛図でいう3枚目
です。自他一枚、花が花であり、山が山であることを自得できた段階です。
これまでの自分の世界を抜け出して隻手の音声を聞くことができたところです。
身を捨ててはじめて浮かぶことを自得したところであり、身体が浮くことを、
水の世界が一挙に自分の世界となった喜びの段階です。
多くの人はこの段階にすらいかずに修行をあきらめます。
考えてみたらこの重い身体が水に浮くわけがないではないか―と自らを慰めながら
水場を去っていきます。
勘違いしている人も多いのですが、身体が水に浮かぶことを知ったからといって、
それで向こう岸に行き渡ったわけではないのです。浮くことを知っただけで
すぐに向こう岸に泳ぎ着くことはできません。
水に浮いてからが水泳の練習を学ぶということであるのと同様に、見性してからが
本当の修行なのです。[悟後の修行こそが悟りの修行]というのはこのことです。
悟りは禅だけで開けるものではありませんが、どの道を行くにせよ、まずは何と
してでもこの体験を自らものもとして獲得しなければなりません。何があっても
悟らないではおかないという強い強い求道心がはじめになければなりません。
よう
- 447 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 16:54:05 ID:HS02pYH9
- つか連投するなら予め用意しておけよ。口挟まれるぞ。
- 448 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 16:56:06 ID:vrpipA0N
- >>410
> ヒマラヤの高さは富士山の2倍いじょうある。○か×か。
これは、いい問題を出したねー
では、公案。
問う:ヒマラヤの山の高さと、富士山の高さは、どちらが高いか?
- 449 :紙風船:2008/04/12(土) 17:00:19 ID:S/K9hHVR
- 話が横にそれますが、身の上に不思議なことが起こり、漠然とした恐れを感じてい
る方が少なくないようですが、師につかずにこの道を進むのは真剣であればあるほ
ど危険が大きいことは以前に書きました。
過去スレで私が注意したことは冗談でもなんでもありません。泳ぎを知らぬものが
一人で教本を片手に河に身を浸せば、濁流に巻き込まれ、あるいは深みに足をとら
れて瞬く間に溺れることを覚悟しなければなりません。
できるだけ師につくことを強くお勧めします。が、これもオウムのようにリスクが
伴います。それぞれが正しい師であるかどうか自分の師であるかどうかを見極める
だけの眼力を育てることが大切なことですが、話がややこしくなりますので、
いつか…ということにします。 ― 今日はこの辺で。
- 450 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:05:01 ID:vrpipA0N
- 他スレには、愉快なお人がいる。↓ ワロタ
581 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 09:20:12 ID:QfLiXJlW
空を そめゆく
春は あけぼの
日々是好日、
たどりついたら
いつも どしゃぶり
- 451 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:06:40 ID:vrpipA0N
- >>450
416 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2008/04/12(土) 12:40:48
世界と自分は因縁によって生じた幻
417 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 14:29:25
幻でも何でもいい
世界中の麗しき女性に乾杯
418 名前:喰うぞう!はらへったー! ◆Budha/H.7g [age] 投稿日:2008/04/12(土) 17:01:40
>>416 名無し さん
> 世界と自分は因縁によって生じた幻
きみは、まぼろしなの?
実際に存在してるよ。
そこを、空即是色、と言う。
- 452 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 17:07:54 ID:HS02pYH9
- つか(自称)悟りを開いた奴がなんで2ちゃんのスレなんかでだべってるんだ?
お前らお釈迦様が見て褒められるような生き方しとるんか?
これが悟りを開いたものの集まりだなんていうならお笑い種なんだがw
- 453 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:09:15 ID:vrpipA0N
- >>451
867 名前:101匹[] 投稿日:2008/04/12(土) 08:11:26 ID:64Y1psgR
詩なら書けるぞ!
桜は桜でよろしく候
若葉は若葉でよろしく候
そんなオイラは三こすり半
- 454 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 17:10:09 ID:LFywZPhO
- >>452
> お前らお釈迦様が見て褒められるような生き方しとるんか?
お釈迦さんはどうか知らんが、誰の生き方も神様がちゃんと褒めてくださってるよ。
- 455 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:12:10 ID:vrpipA0N
- >>453
260 名前:FREE ◆TIBET/.4mw [] 投稿日:2008/04/12(土) 13:53:55 ID:CN0pGlzo0
【 FREE TIBETトリップ運動 】
名前の欄に
FREE#)ヲZ]%d35
↑これをコピペするだけ。
公表フリーのトリップなのでコピペしてドンドン広めてください。
(トリップはこれを名前欄にコピペするだけ)→ FREE#)ヲZ]%d35
↑これも書き込みの最後にコピペしてトリップを広めてください。
- 456 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:14:02 ID:vrpipA0N
- >>454
ほとけに会ったら、ほとけを殺せ!
と、禅は、言うよ・・・[壁]д・)ノチラ
- 457 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 17:20:38 ID:LFywZPhO
- >>456
ほとけに会ったら、ほっとけ。
- 458 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 17:22:04 ID:HS02pYH9
- >悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事
これさ、求めてもいないのにベラベラ語る奴は偽者だと思うんだがどうなんだろう。
本とか読むのは自分が求めて読むんだからいいんだけど。
- 459 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:23:42 ID:vrpipA0N
- >>457
> >>456
> ほとけに会ったら、ほっとけ。
以前にも言ったけど、 しゃきゃ、said ぶつぶつぶつ(佛) to you.
- 460 :紙風船:2008/04/12(土) 17:26:33 ID:S/K9hHVR
- もう少し時間がとれるようになりましたので、ちょっとだけ続けます。
一般に泳げない人は「水に入れば沈む」という自己観念を持っています。海水浴で
は浮き輪が必須アイテムです。ですが、泳げる人は浮き輪に頼って水遊びをしてい
る限り、永遠に泳げるようにならないことを知っています。
この沈むという思い、決して話そうとしない必須アイテムの浮き輪こそまさに皆さんが
捨てなければならない自己観念、自己世界の象徴なのです。
浮き輪という観念を捨てるには「正しく見る」という練習がなによりも大切です。
正しく見るというよりも、「正しく見て取る」と言ったほうがいいかも知れません。
- 461 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 17:29:42 ID:vrpipA0N
- >>458 名無し さん
> >悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事
> これさ、求めてもいないのにベラベラ語る奴は偽者だと思うんだがどうなんだろう。 本とか読むのは自分が求めて読むんだからいいんだけど。
シュリケン−−==(/_・)/==≡≡卍スカッ
しっ!
決して語って語れないものを、語る。
それが、公案。
問う:ヒマラヤの山の高さと、富士山の高さは、どちらが高いか?
- 462 :紙風船:2008/04/12(土) 17:32:43 ID:S/K9hHVR
- 正しく見るには、現象としての外界を認知する仕方(自分が生まれてから取り込ん
だ知識や観念)に加えて自分の欲望が混ぜ合わさって見ていることを常にチェック
することが重要です。
そういう意味ではこのスレであっても修行はできるのです。他人のレスの言葉や
表現に反応するのではなく、その裏のレス者の心の働きを見るように、また自分が
レスするときは、その心の動きを見つめ、心が暴走するのを避けねばなりません。
他人のレスにカチンきたら脊髄反射の如く非難と罵倒の言葉を紡ぐのではなく、
そのカチンときた自分の心をすばやく見てとり、何故?と自問しなければならない
のです。
外界に反応する自分の心を見て取る練習は悟りへのよい修行になるのです。
- 463 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 17:35:47 ID:tE5o4W51
- >>443
ほおぉ、矛と盾で逃げ道を確保したうえで
>>446か
中傷されるほどの内容かと期待しただろうがxxx
居座ってやるから感謝しろよ。
- 464 :紙風船:2008/04/12(土) 17:46:36 ID:S/K9hHVR
- ROM専門でこのスレに参加されている方々はコテさん達よりもクリアにこのスレで
飛び交うエゴを明らめることができるはずです。レスを読むのではなくレスの背後
の心を読むようにしなければいけません。人の心は正しく読むことはできないので
すから、当たらなくてよいのです。それは自分の心を誤魔化しなく読む
(キャッチする)よい修行になるのですから。
「正しく見る」には自らの心の投射(投影)をよく理解することが必要ですが、
ここでいう投射(投影)は心理学でいうところの防衛機制としての投射(投影)
ではありません。また、さきほど言ったように観念の投射とともに+エゴからの
歪曲した投射(これは防衛機制の投影に近い)が加わっていますので二重になって
いることに注意しなければなりません。
正しく見る例の入門的な例として【只】【加】【化】を挙げてみます。
小学一年生はこれらの漢字を【ろは】【かろ】【いひ】と正しく読みます。
しかしカタカナも漢字も知らない外国人にはただの図形としか見えません。
漢字を知っている日本人の私たち大人は笑いますが、「正しく見る」とは実はこの
ような見方の延長にあるのです。 ―時間のようです。ではまた。
- 465 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 17:57:59 ID:UupcKjoF
- 笑っちゃう。
- 466 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 18:00:13 ID:UupcKjoF
- 吉本のブサイク芸人が、将来の保守本流衆議院議員ということも
ありえるのか。
- 467 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 18:04:15 ID:HS02pYH9
- 紙風船さんは割りといいことを書いてるのに
ラジニーシを批判されたのが残念だ。
- 468 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 18:07:11 ID:tE5o4W51
- >>462
紙風船は意外とずる賢いな、世渡り上手だと言われるだろう。
で、誰の事言ってんだ?龍賢かエロ女か?
- 469 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 18:19:09 ID:tE5o4W51
- >>464
事務的でステキZzz
こんな上司なら安心だ
- 470 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/12(土) 18:23:44 ID:vU1FeBAp
- わかった!酒が入ってないときの紙風船さんは割りと真摯な人なんだよ。
夜中のカキコはひどい。
- 471 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 18:33:32 ID:4gOvUl4p
- 酒で本音が・・・
いかんいかん、いい所をみよう。
- 472 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 18:47:00 ID:tE5o4W51
- XXX俺はここに張り付いてずーとみてるからなXXX
- 473 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 18:51:42 ID:TGXH1vpi
- >>472
> XXX
キスマークか?
- 474 :五郎太石:2008/04/12(土) 18:53:14 ID:PrDPYaFi
- 30分程度少し坐って、しばらくして、また30分程度すわって、、
連続座禅(数息観)実施中
- 475 :凡:2008/04/12(土) 18:54:37 ID:HgeVQ0cM
- >>446
> ここで言う水に浮かぶというのが禅でいう見性にあたります。十牛図でいう3枚目です。
冗談、8枚目以降だろう
> 何があっても
> 悟らないではおかないという強い強い求道心がはじめになければなりません。
なんだか肩こりがひどくねえか
- 476 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 18:56:55 ID:vrpipA0N
- >>471 名無し さん
> 酒で本音が・・・ いかんいかん、いい所をみよう。
ワロタ
- 477 :凡:2008/04/12(土) 18:58:29 ID:HgeVQ0cM
- >>468
>>462
なるほどな
カチンときてまわりくどいレスをしてくるということか
> 自分の心を見て取る練習は悟りへのよい修行
いつまで練習してる気だ
練習も成果も投げ捨ててしまえ
- 478 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 18:58:40 ID:FygOd6Vm
- マンガ・ゴルゴ13の笑っちゃう所。
◯◯◯シーンが多すぎ。
- 479 :凡:2008/04/12(土) 19:03:42 ID:HgeVQ0cM
- >>464
> ROM専門でこのスレに参加されている方々はコテさん達よりもクリアにこのスレで
> 飛び交うエゴを明らめることができるはずです。レスを読むのではなくレスの背後
> の心を読むようにしなければいけません。
あのね、それ全部君のエゴだって
自分のエゴも、飛び交うエゴも他人に映るエゴも全部な
- 480 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 19:06:33 ID:HS02pYH9
- エゴ(思考)がなくても書き込みできるのかい?
- 481 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 19:08:10 ID:vrpipA0N
- >>479
エゴ
それは
イングリッシュ
してそのこころは?
英語、英語・・・・ (_△_;〃 ドテッ!
- 482 :凡:2008/04/12(土) 19:09:51 ID:HgeVQ0cM
- >>457
今日も冴えてるな
- 483 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/12(土) 19:09:52 ID:LFywZPhO
- >>462
> 他人のレスにカチンきたら脊髄反射の如く非難と罵倒の言葉を紡ぐのではなく、
> そのカチンときた自分の心をすばやく見てとり、何故?と自問しなければならない
> のです。
自問によって出てくる答えは自我の言い訳に過ぎないね。
悟りを目指すなら、カチンときたら自我のお喋りをやめさせて、そのカチンときた気持ちを味わい尽くすのが良いね。
何故? などと問うているからいつまでも同じことでカチンカチンこなければならなくなる。
それが辛くて抑圧的になる。そしてもって回った言い回しで、遠まわしに攻撃するようになる。
あんた、もうちょっと修行が必要だよ。
- 484 :凡:2008/04/12(土) 19:13:32 ID:HgeVQ0cM
- >>481
ダジャレばかりいうやつはダレジャ
- 485 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 19:19:43 ID:FygOd6Vm
- アホらしい。
- 486 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 19:23:45 ID:FygOd6Vm
- もう、D4改はやめた。
- 487 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 19:24:25 ID:bYf8/5Jz
- イロモネア見てんねんけど、おもろないのに笑い声につられて笑うときあんねん。観察船は〜男の〜
- 488 :前スレ989:2008/04/12(土) 19:27:11 ID:UJetYDvn
- >>303
そうですね。
しかしその流れが災いしてか、
様々な意識領域が感覚を取り戻しつつある人間を取り込もうとしている動きが見受けられ危惧しています。
そういったものから独立するための自我の発生だったと私は認識しているのですが。
- 489 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 19:29:46 ID:LMCc48wu
- >>483
自分で書いている内容を実践している。
御宅も修行中なのね、みなさん悟りたいんですなー、ごくろうさま。
- 490 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/12(土) 19:39:54 ID:FygOd6Vm
- ラミちゃん。
- 491 :101匹:2008/04/12(土) 19:52:15 ID:eFUMa4zc
- >>344
無事出産しますた!
なんかもうね、ちっこい頃から知ってるからね、我が子のように思えて、
とうちゃん嬉しくて涙が出てくらぁ〜
- 492 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/12(土) 20:12:27 ID:eaUtk643
- いろんな目的があって、このスレに来る人もいるさ。
紙風船さんは初期の悟りスレにいたよ、名前は違ったけど。そうじゃありませんか紙風船さん?
- 493 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 20:20:35 ID:tE5o4W51
- >>492
初期の悟りスレにいた? それも違う名前で ?
何が言いたい?
多分俺は知ってるけどな。
- 494 :101匹:2008/04/12(土) 20:24:59 ID:eFUMa4zc
- >>493
おまいカラス?
- 495 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 20:30:11 ID:4taVV2ck
- 紙風船はハルカ?
- 496 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 20:31:53 ID:tE5o4W51
- >>494
おっさんよ、人違いだ。
カラスがここに来るわけがない
- 497 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 20:41:14 ID:tE5o4W51
- >>492
>いろんな目的があって、このスレに来る人もいるさ。
>紙風船さんは初期の悟りスレにいたよ、名前は違ったけど。そうじゃありませんか紙風船さん?
何を伝えたいんだ?
- 498 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/12(土) 20:49:19 ID:eaUtk643
- >>493
実は何も言いたい事などない。ちょっと閃いた気がしたので聞いてみた。
当たってればオレの観察力もたいしたもの、外れてれば・・・まあ、そういうこともある程度。
慣れないことを、泥をかぶるつもりでストレートにやってみた。
- 499 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 20:59:42 ID:tE5o4W51
- >>493
観察力だけ、本当に?
そうなら残念だがな。
- 500 :然り俺はすぐに来る:2008/04/12(土) 21:03:56 ID:tE5o4W51
- >>498
観察力だけ、本当に?
そうなら残念だがな。
- 501 :101匹:2008/04/12(土) 21:04:17 ID:eFUMa4zc
- >>496
な〜んだ(´・ω・`)
- 502 :オビ・ニャン:2008/04/12(土) 21:12:33 ID:KH41yOlQ
- ルークがこのスレにやって来たにゃん。嬉○祝
- 503 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 21:15:58 ID:vrpipA0N
- >>461
> >>458 名無し さん
> > >悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。 これさ、求めてもいないのにベラベラ語る奴は偽者だと思うんだがどうなんだろう。 本とか読むのは自分が求めて読むんだからいいんだけど。
> シュリケン−−==(/_・)/==≡≡卍スカッ
> しっ! 決して語って語れないものを、語る。 それが、公案。
では、
> 問う:ヒマラヤの山の高さと、富士山の高さは、どちらが高いか?
諸先生方・・・
お答えが、いただけない様子・・
では、もう言っちゃうってことで、答えを・・・
師、問う:ヒマラヤの山の高さと、富士山の高さは、どちらが高いか?
しびれを切らして、
師、答える:同じ高さである。
師、更に、問う:それを聞いて、どう思う?この一本道を行く友よ。
- 504 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 21:19:42 ID:W/9AYIuL
- >>498
今までのレスで一番感じよかw
- 505 :101匹:2008/04/12(土) 21:24:25 ID:eFUMa4zc
- 道なぞありません、始まりも終わりも無く円の如く。
- 506 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/12(土) 22:02:37 ID:qTQP/9JJ
- >>488 自我は実際には、人を独立させたり、守ったりしてはいないものじゃ。
自我が無いほうが意識は良く働く事を観察するのじゃ。
むしろ無我によって情報を取捨選択するのじゃ。
>>474 えらいのう。がんばるのじゃ。わしがついとるぞ。
>>458 にせものと思う者はスルーじゃ。
>>426 どういたしまして、真の悟りを得ようと真剣に修行する者は、いずれわしに会うじゃろう。又おいでなさい。
>>424 そうじゃ、楽しく坐ると良かろう。又おいでなさい。
- 507 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 22:03:47 ID:bqaVqUzn
- >>491
γ⌒) ))_,,_ /^l
/ ⊃ ⌒ ⌒ヾノ ∩⌒)
〃/ / シ "( ●) (● )ミ〃/ ノ
γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/ / ))
./ _ノ 彡 ;ミ( ⌒)
( < ヾ ン/ /
( \ ヽ ""
- 508 :オビ・ニャン:2008/04/12(土) 22:10:38 ID:KH41yOlQ
- 意味名無しどうしたかにゃん。元気かにゃん。
- 509 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 22:11:14 ID:vrpipA0N
- >>505
> 道なぞありません、始まりも終わりも無く円の如く。
ウケねらいですね・・・
- 510 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/12(土) 22:31:16 ID:qTQP/9JJ
- >>409 そうじゃ、良く気付いたのう。正しい気付きと言えよう。さすが鬼っずじゃ。
>>371 ある。出来る。それには修行あるのみじゃ。
>>319 ここに呼んで一緒に修行するがいい。
>>314 そうじゃ、観察じゃ。どういたしまして、又おいでなさい。
>>307 もとは人相学などの言葉じゃ。最近ではアメリカなどでも、観察によって嘘を見抜くという学問があるようじゃ。
なかなか含蓄の深いものじゃ。
妙観察智にも通じるところがある。
- 511 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 22:48:18 ID:vrpipA0N
- >>503
> 決して語って語れないものを、語る。 それが、公案。
では、
> 問う:ヒマラヤの山の高さと、富士山の高さは、どちらが高いか?
諸先生方・・・
お答えが、いただけない様子・・
では、もう言っちゃうってことで、答えを・・・
師、問う:ヒマラヤの山の高さと、富士山の高さは、どちらが高いか?
しびれを切らして、
師、答える:同じ高さである。
師、更に、問う:同じ高さであると聞いて、どう思うか?この一本道を行く友(道流どうる)よ。
師、続けて問う、明日は日曜日、休みがゆえに、
道流(とも)よ、目覚めているか?
坐のままで、30メートル先のローソクの炎を吹き消せ。
- 512 :音響:2008/04/12(土) 22:52:07 ID:ul3Gx0ca
- >>408
知らんがな。
共感にこだわる脳の仕様を観察でもすれば。
- 513 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 23:05:23 ID:bqaVqUzn
- >>512
んもー。
共感作用がなくてエロビデオで興奮できるのかいw
だいぶ前だけど、まとめて捨てるかどうか迷ってたでしょう。
どうしたの、あれ。
- 514 :101匹:2008/04/12(土) 23:16:44 ID:eFUMa4zc
- >>507
これですかw
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=LHkDQP4cC0w&eurl=http://fuchagi.seesaa.net/archives/200705-1.html
- 515 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:18:12 ID:YbZtIPS8
- >>511
しつこい。見性スレでやれ。
あるいは向こうに人が来ない理由でも考えてろ。
- 516 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:19:50 ID:YbZtIPS8
- 度が過ぎない程度になら面白いのになぁ。
- 517 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:20:29 ID:gsGXfdfy
- ぽらりすが共感出来るお勧めのエロビデオを紹介して下さい。
- 518 :音響:2008/04/12(土) 23:23:11 ID:ul3Gx0ca
- >>513
共感作用を否定しているわけじゃない。道具としては便利だ。
なぜポラリスが共感を求めこだわるのかと聞いているだけだ。
- 519 :五郎太石:2008/04/12(土) 23:30:00 ID:PrDPYaFi
- 連続座禅(数息観)解除いたしました。
どうもありがとうございました。
- 520 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/12(土) 23:44:25 ID:vU1FeBAp
- >>519
お疲れ様です。何か感じました?
- 521 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 23:46:30 ID:bqaVqUzn
- >>518
じゃ、答える前に・・・。
その道具をちょっと使って見せてくれない?
- 522 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/12(土) 23:50:28 ID:vrpipA0N
- >>484
> >>481
> ダジャレばかりいうやつはダレジャ
オットォ!(・o・ノ)ノ、見逃してた、(汗)
ゴレンジャー(^▽(^▽(^▽^)▽^)▽^)
- 523 :音響:2008/04/12(土) 23:51:51 ID:ul3Gx0ca
- >>521
眠いから寝る。
俺への答えは要らないよw
- 524 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:51:54 ID:gsGXfdfy
- 今使ってんのかな音響・・・
- 525 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/12(土) 23:53:25 ID:bqaVqUzn
- ま、関係ないけど、音響の持ってたエロビデオのタイトルは本当ウケたね〜!!!
そんなわけで、寝ます。またね〜おやすみ!
- 526 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:56:14 ID:gsGXfdfy
- ぽらりすと音響は互いに汗を流したご関係だったのですね(汗)
- 527 :神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 23:57:10 ID:XvL/xMXq
- おやすみ
- 528 :五郎太石:2008/04/13(日) 00:09:39 ID:/QZ6TxwL
- >>520
特にこれといってないんだけど、多少地に帰った感がある。それと
少なからず、楽観的になったかな。
つまらない答えだけどこんなもんかな。
坐ったなら坐ったなりの世界がある。是実感できると落ち着く。
じゃあとりあえず、坐ろうか。みたいな。
- 529 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 00:25:40 ID:ShpzQDVl
- ぽらりすが隠れて見ていたエロビデオのタイトルはもっとウケるかも・・・
- 530 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/13(日) 00:56:07 ID:6iesFao/
- >>528
私も今度、連続座禅やってみます。
とりあえずビール、みたいなもんなんですかね。あ、五朗さんは芋焼酎でしたっけ(^_^)
- 531 :凡:2008/04/13(日) 01:06:33 ID:sLrliiPS
- >>443
> 私の悟りはまだ浅く
浅い・・・
浅い悟りにしがみつくことをやめることだ
また、まわりくどいのもいけない
直接に感じ、直接に話す
それが次のステップだ
重症になる前にな
重症になると
悟りを得たやら、俺だけ本物とか
はたまた、生れ変わりだとか
すばらしい未来を手に入れるやら
変になる
そういうやつはすぐにわかる
名前からして、XXさん、△△様、○○ブッダ、AA先生
とまあ、自分を敬えと言わんばかりに敬称をつける
> 皆さんにどれだけ参考になるかはわかりませんが無駄ではなかろうという気持ち
教えよう、聞いてもらおうというのは、
重症になる前に、もっと先へ進んでからだ
その後にしたほうがいい
- 532 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:11:24 ID:ShpzQDVl
- バグワンとか和尚も重症?
- 533 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:14:32 ID:ShpzQDVl
- 鬼和尚も重症?
- 534 :紙風船:2008/04/13(日) 01:16:43 ID:4w9kZv8I
- >>531
凡さんや。自分の意見ならともかく人のレスの感想こそ
>まわりくどいのもいけない
自分でかいてるじゃん。
わかったらさっさと寝なさい。もう遅いから。
わたしはもうちょっと飲んでからね。
- 535 :凡:2008/04/13(日) 01:19:19 ID:sLrliiPS
- >>530
覚めようとしているのに、
今度は酔っ払うの?
といいながらわしもビールを飲んだのだが、
もらい物で賞味期限が来ているので仕方が無い
人にあげるのだが、期限切れが残った
でも味は変わらんな
酒は弱くは無いが、この鈍くなる感覚が好きではない
- 536 :凡:2008/04/13(日) 01:20:10 ID:sLrliiPS
- >>534
覚めたいなら飲むのは控えた方がいい
- 537 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 01:21:15 ID:Ifkh4Olm
- 悟りが「死」と形容されてるんだから重症から重体になって瀕死になって死ねば良い。
- 538 :凡:2008/04/13(日) 01:24:56 ID:sLrliiPS
- 酒はストレスを発散させるだろう
しかしな・・・
悟りが浅いやら覚めたい(座禅する)のなら
そんなものに頼らなくとも
座るだけですぐ発散できるだろうに
いや、座ること無しに一瞬で発散もできるだろうに
また発散せずとも貯めこまなくなるだろうに
それなのになぜ酒が必要なのかね
ジュースやコーヒーや茶で十分ではないか
- 539 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:25:05 ID:ShpzQDVl
- >>537
おもっろい。
- 540 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:26:43 ID:ShpzQDVl
- ただのアルコール依存症なんでしょ。
- 541 :凡:2008/04/13(日) 01:27:51 ID:sLrliiPS
- ここでの重症の形容は、自我が力強くなり、またストレートではなく相当に捻じ曲がった自我のこと
もう袋小路から脱するのは難しい状態なんだよ
- 542 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:34:51 ID:ShpzQDVl
- > 私の悟りはまだ浅く
不感症なんかな・・・
- 543 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/13(日) 01:40:13 ID:6iesFao/
- >>535
凡さん私も以前に比べたらだいぶ酒の量は減りました。今は一週間でビール4〜5缶です。
凡さんの言うことは良く分かりますね。バシッと酒辞めてみようかなぁ。
- 544 :凡:2008/04/13(日) 01:42:28 ID:sLrliiPS
- >>537
> 悟りが「死」と形容されてるんだから
良く知ってるねぇ
それは形容じゃないけどな
生を得たならば死なねばならん
生死を超えるには、それが済まないと超えられん
>>542
いやいや、ホントは浅い深いなんてない
あの人は、浅く死んだとは言わないだろ
- 545 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:47:15 ID:ShpzQDVl
- みんなは紙風船と一緒に坐禅とかしたの?
それとも掲示板の世界だけの話?
- 546 :凡:2008/04/13(日) 01:49:46 ID:sLrliiPS
- >>543
辞めるなら、
他のストレス発散をするか
貯めこまないようにするか
どちらかを選んだほうがいいと思います。
一応、酒好きな人は、防衛本能みたいなもので、ストレス発散のために飲んでいるように見受けられますので・・・
- 547 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/13(日) 01:54:28 ID:6iesFao/
- ぽったん、ビールにも仏性はあるのかい?
- 548 :凡:2008/04/13(日) 01:54:47 ID:sLrliiPS
- ストレス発散は色々ありますよね
座って発散
身体を動かして発散
心の動きを観察して貯めこまないようにする
などなど
- 549 :凡:2008/04/13(日) 01:56:44 ID:sLrliiPS
- >>547
そりゃある
仏性に酔っ払うのは最高だー
- 550 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 01:58:57 ID:ShpzQDVl
- 草津温泉の時間湯に関心あるんだな。挑戦してみようかな。
- 551 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/13(日) 02:04:16 ID:6iesFao/
- >>545
紙風船さんとはないけど、美子ママとなら一緒(っつか同時)に座ったことならあるよ。
- 552 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 02:09:52 ID:ShpzQDVl
- >>551
そんじゃ、気心の知れた仲なんだね。
- 553 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 02:12:49 ID:Ifkh4Olm
- 長時間座りすぎるとカラダ壊す…と凡さんに助言をもらったのでそれもそうだと思い
まったり気分で一日30分〜40分ぐらい座ってるけど昨日は忙しかったので座れなかった。
>>551
気合い仲間ですね!
- 554 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/13(日) 02:17:25 ID:6iesFao/
- >>552
ええ。チーム鬼和尚です。
- 555 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 02:18:48 ID:Ifkh4Olm
- >>554
そんな変なチームに入った覚えは無いぞ。
- 556 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 02:21:32 ID:ShpzQDVl
- 里中はどのチームなのさ?
- 557 :紙風船:2008/04/13(日) 02:21:47 ID:4w9kZv8I
- >>554 キッズさん
それいい。w
>>555 里中美子さん
いつもどこで座るのですか?
- 558 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/13(日) 02:23:28 ID:6iesFao/
- ダメだ。どうしてもママに見えてしまう…。
- 559 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 02:29:53 ID:Ifkh4Olm
- >>557
いつも自宅で座りますよー。ひっそりと。
- 560 :紙風船:2008/04/13(日) 02:44:18 ID:4w9kZv8I
- 559
そうですか。
女性には難しいところもあるでしょうが、外で座るのは気持ち良いですよ。
私は外で座るのが好きです。あまり人が来ないところね。
- 561 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 02:53:19 ID:Ifkh4Olm
- >>560
気持ちよさそう…。季節もあったかくなるし機会あればやってみたいなあ。
- 562 :紙風船:2008/04/13(日) 02:56:40 ID:4w9kZv8I
- 旦那さんが釣りが好きなら、磯釣りに同行して大海原を前にして潮騒を
- 563 :紙風船:2008/04/13(日) 02:58:58 ID:4w9kZv8I
- (ミスっちゃいました)聞きながら…うーん、私はこれが好きなんです。
日焼け止めをお忘れなく。
- 564 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 03:05:18 ID:Ifkh4Olm
- 海もいいなー。どっちかつうと山育ちだけど海もいいなー。
- 565 :紙風船:2008/04/13(日) 03:11:40 ID:4w9kZv8I
- 山にも行きますが、海の方が好きですね。
それに海は夏場でも虫がほとんど飛んでこないんですよ。
ではそろそろ…おやすみなさい。
- 566 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 03:13:32 ID:Ifkh4Olm
- おやすみなさ〜い。
- 567 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 05:51:16 ID:13NvFFIP
- 9.11と「純粋水爆」それが使用されたと疑われる未知の兵器である。
従来型の水爆では発生するウラニウムやプルトニウムが産出されない
3.29 最新講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
- 568 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 08:14:53 ID:cKp+ttUy
- 要するに、暗い他人に巻き込まれるなって、考えも間違っちゃいないし、
他人の為にと、共に考えるのも素晴らしいって事だな。
- 569 :音響:2008/04/13(日) 08:31:07 ID:twLUtI+m
- >>568
そう。別に対立する考えでもない。
ただ、重症の奴に共感しまくったらスレが重症スレになるってだけだ。
- 570 :前スレ200:2008/04/13(日) 09:28:57 ID:iva7e+wm
- 鬼和尚様
前スレでお世話になりましたものです。
龍賢さん、その節は有難うございました。いただいた言葉すべて大事に心に留めています。
凡さん、あれからレスをいただいていたのですね。有難うございます。
心にしみました。しっかりととどめおきます。
あれから掃除も続けておりますが、少し驚いたのは、私の意志にまったく関係なく
自宅の水周りのリフォームが急遽決定され、仕事場ばかりか自宅までも掃除をせざるを
得ない状況になったこと。以前だったらただの偶然と済ませていたはずですが、
こういったことにも何か意味があるのかと、不思議に思う今日この頃です。
それでキッズさんが>>409でお話されていましたが、私は「座る」ことは特にしていませんが、
先日自己流で瞑想したところ、とりさったはずの過去の痛い記憶が強烈に蘇り、
自己嫌悪で呆然とする状態がここ数日続いておりました。
でもさきほど、ふと龍賢さんの「困ったときは笑え」という言葉を思い出し、
その嫌な自分に向かって無理やり口角を上げ、
「それがどうしたの?」「あんたなんかに振り回されないよ」と笑いながら言ってやるという
これまた自己流の対処療法を施した結果、とても気分が楽になり、ああこうした繰り返しで
今は生きていけばいいのかな、などと思っていますが、これでいいですか?
少し自己流が過ぎるかな、とも思っていますので…。
- 571 :568:2008/04/13(日) 09:40:39 ID:7wewASUq
- >>569
では、対立を産んでしまう様なレスの書き方は、
もうちょっと工夫ちゅうか、マナーちゅうかを求めたくもなる罠w
今日、初めて音響の考え方が見えた気がしたよ。
- 572 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/13(日) 10:06:35 ID:WhuxuCtB
- >>570
それでいいよ。笑いは自分も救うし他人も救う。
カール・ルイスが世界記録を出したときのコーチのアドバイス知ってる?
スタートしてスピードが乗って最高速度に達したら、そこで笑えというものだった。
ビデオを見ても分からないかもしれないが、ルイスは笑いながら走ってるんだよ。
それと、掃除は家の浄化でもあり心の浄化でもある。
自己嫌悪は心が浄化されてるってことだろうね。
笑顔で「ありがとう」って言えばいい。
そして、過去の辛い記憶に関わったものを全て赦し、自分も赦せばいい。
それでカルマは終わりだ。
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫) って本が面白いから読んでみるといい。
ではでは。
- 573 :音響:2008/04/13(日) 10:49:34 ID:twLUtI+m
- >>571
なぜお前が他人にマナーとやらを求めたくなるのか、それが問題だ。
- 574 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 10:49:38 ID:Qo2yx5El
- >>570さん
あ、私も今人生の目的の為には掃除をせねばかな、と思ってたんです。
そしたら水周りのリフォームが予定外に決まり何がなんでもガラクタ整理を
することに…。
>>572龍賢さん
>掃除は家の浄化でもあり心の浄化でもある。
これはこたえました。特別でなく日々の生活が悟りにつながるのだろうか、と。
- 575 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/13(日) 11:06:20 ID:eEz0PFGl
- プロ野球スピでヒット5本ぐらい打って2点取った。
- 576 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/13(日) 11:11:50 ID:WhuxuCtB
- >>574
> これはこたえました。特別でなく日々の生活が悟りにつながるのだろうか、と。
今の自分の部屋の状態が、そのまま自分の心の状態だよ。
部屋がきれいにすっきり片付いている人は、心もすっきりしてるし、体もすっきりしてる。
逆に部屋に物がたくさんあったり散らかってたりする人は、心にもいらないものをたくさん溜め込んでいるし、体も重く、太りやすい。
太っている人に、あなたの部屋は物が多くないですか? と問うと、ほぼ100%そうだと答えるよ。
あと、古くなった紙なんかはとくに悪い波動を出すから、要らない雑誌、新聞、書類の類いはこまめに捨てたほうがいいね。
- 577 :前スレ200:2008/04/13(日) 11:37:25 ID:shuNjIJM
- >>572
龍賢さん、有難うございます。
>それでカルマは終わりだ
という言葉に、涙が出そうな、なんとも言えない安心を覚えました。
風水の本も読むことにします。
>太っている人に、あなたの部屋は物が多くないですか? と問うと、ほぼ100%そうだと答えるよ。
…どうりで最近、自慢のビボウがかげり、太り始めていたのか…ww
>>574さん
そうですか…リフォームを…。ほんとに不思議ですね。
それと人生の目的のためにとのこと。私と同じような境遇の方が
このスレにもいらしゃることがわかり、ほっとしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 578 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 14:01:12 ID:NIWEGCVU
- >>576
それはオカルトって分かって
遊びで言っているんですよね?
- 579 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 14:19:46 ID:mIBO+fXC
- >>576
整理整頓と心の状態の関係は
呼吸と心の状態の関係に似ているかも知れないな
やっぱり部屋はきれいな方がいい
- 580 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 14:42:47 ID:NoJz+fsP
- 506 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/12(土) 22:02:37 ID:qTQP/9JJ
>>488 自我は実際には、人を独立させたり、守ったりしてはいないものじゃ。
自我が無いほうが意識は良く働く事を観察するのじゃ。
むしろ無我によって情報を取捨選択するのじゃ。
鬼が、この内容を自覚して実践していた姿を見た事が無い。
言うだけなら簡単だからな。
- 581 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 14:45:26 ID:NoJz+fsP
- 570 :前スレ200
りゅうけん=鬼和尚の自演のりかちゃん人形遊びか?
- 582 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 15:08:17 ID:xxvNzrYR
- 俺流さんはもう来ないの?
- 583 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 15:34:22 ID:zSKikl8R
- >>514
AAは生命力をたたえるおめでとうの踊り のつもりでしたwほんとか。
動画ありがとうございました 目尻さげつつ見ましたよ!
子猫のふちゃぎが 両手で飼い主さんに ぱしぱしっとじゃれるシーン。
私の貼ったAAを見て連想したんじゃありません?ちがうかな。
- 584 :凡:2008/04/13(日) 15:51:21 ID:ag1roPGX
- >>570
しっかり留めず水に流してくださいな。
川の流れも留めるとそこが濁るものです。
そうやってできたものが、心の引っ掛かりです。
それは記憶であり痛いものです。
心の引っ掛かりとは握った拳に例えることが出来ます。
自ら作り出した握り拳は、いつか自らが拳を広げねばなりません。
それは難しいものです。
その拳を広げる時、その深さに応じて引っ掛かりも解放されるものです。
それはカルマが消える時でもあります。
はっきりと感じ取れる筈です。
そこにあったものが消えたこと。軽くなったこと。かわりに祝福が置かれていることに。
いやカルマは祝福に変わっていることに。
- 585 :凡:2008/04/13(日) 16:05:26 ID:ag1roPGX
- 心の引っ掛かりは否定から始まるのです。
こういったことは認められない。
このような行為は許せない。
このようでないと満足できない。
思い通りに行かない。
現状は認められない。
などなど。
それは正義感かもしれませんし、理想を描く姿とのギャップかもしれませんし、
現状に対する不満かもしれません。
このように作り出した思いは澱み、ますます大きくなります。
いつかは解放せねばなりません。
なぜか、その澱みに耐えられないからです。
- 586 :前スレ200:2008/04/13(日) 17:03:57 ID:UG+Xq3CO
- >>584->>585
貧しきものは幸いなるかな 汝は天国を見出さん …でしたね。
かつてはこの言葉を他人事のように聞いていた私ですが、
今は凡さんの言葉が静かに心に響いてきます。
ここ数日は、身内との確執を乗り越えらない自分や、ある人を苦しめ裏切った自分が
ことごとく許せず、こんな自分は幸せになんぞなってはいけないと
ひとりで生きる人生を選択したものの、自分を幸せにしてくれないそれら一切を
憎み続けている自分…というようなことがあとからあとから出てきて呆然とする、という日々でした。
今はまだ凡さんのおっしゃる心の澱みの「手放し方」がわかりません。
ですが、私の過去そのものである埃にまみれた本や仕事関係の雑多な書類の整理はこれからで、
これらに手をつけるときはまた、嫌悪の嵐でうずくまりたくなりそうな気がしていますが、
今はただ、口角を上げw、ひきつったような笑顔ででも乗り切ることにしています。
暖かいレス、心から感謝します。
有難うございます。
- 587 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 17:27:39 ID:BepnV384
- 願望を実現させるには、実現方法やルートについて考えないことです。
「心の澱みの「手放し方」がわかりません」
→「分からないが、手放す」
断固として決定してしまえば良いんです。
その方法など、分かっていてもいなくても関係ありません。
某スレより引用
- 588 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 17:39:38 ID:mIBO+fXC
- >>587
?
- 589 :チベットを救おう:2008/04/13(日) 18:23:04 ID:iB2CpiT1
- かつて日本が大東亜戦争中、「同じ仏教国だから」という
理由だけで羊毛を送ってくれたのがチベットです。
チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。
当時の日支戦線において、支那はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、
このルートが日本軍によって絶たれた後、連合軍側はヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとたしました。
しかし、先代のダライ・ラマ法王(13世)はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬なた
要求にも断じて応じませんでした。
日本との国交を継続していたチベットは、なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。
それが支那の共産党につけこまれみなさんもよくご存知の現在のチベットの状況につながっています。
今度こそ「同じ仏教徒として」そしてご恩を返すためなにかチベットのためにできることを考えませんか?
◆善光寺 (抗議殺到中!!)
・聖火リレー出発地を引受けたのは昨年暮れ→その後にチベット問題。同じ仏教徒として善光寺も憂慮
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて 断 る つもり
・若い住職の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきてる!
380-0851 長野市元善町491 善光寺事務局御中 電話〇二六-二三四-三五九一(代)
◆長野市(抗議電話1日100件!!)
380-8512長野市大字鶴賀緑町1613長野市役所秘書課 鷲澤正一長野市長殿 電話0 26-2 24-50 01 FAX02 6-22 7-13 02
- 590 :前スレ989:2008/04/13(日) 19:39:01 ID:0dAikw1g
- 無我による取捨選択ですか。難しいですね。
私もまだ”私”による分別から抜け出せないので。
私は無意味だとしても自我にも存在する意義を見出したかった。
そのエゴが先の認識に至った所以のようです。
- 591 :前スレ989:2008/04/13(日) 19:52:00 ID:0dAikw1g
- アンカー忘れ失礼しました。
>>590は >>506 宛です
- 592 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 20:20:57 ID:hAlC+qH6
- 重症の精神的物質主義者がいるな。
- 593 :101匹:2008/04/13(日) 20:21:37 ID:pNBmWEAh
- >>583
ふちゃは今、一人放浪の旅に出ちゃってて、多分飼い主の事は大好きだったん
だろうけど、自立したかったのかな?このままではダメ猫になると思ったん
かな?もう帰って来ないかも知れないけど、「お前は男だぁ〜!」とエールを
贈ってやりたいと思うのでやんす。
- 594 :101匹:2008/04/13(日) 20:23:25 ID:pNBmWEAh
- >>592
私もチョギャル・トゥルンパのファンです。
- 595 :101匹:2008/04/13(日) 20:27:02 ID:pNBmWEAh
- 修正
×ギャル
○ギャム
- 596 :101匹:2008/04/13(日) 20:29:58 ID:pNBmWEAh
- ×修正
○訂正
OTL
- 597 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 20:32:06 ID:hAlC+qH6
- んもうーってちょっと笑う。チャーミング。
- 598 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/13(日) 20:49:25 ID:EqZ4mqcr
- もう、ゲームやめた。
- 599 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 20:49:41 ID:zSKikl8R
- >>593
旅立っちゃったのは知りませんでした。
多頭飼いしてると フッ・・とでていく子がいるものですね。
野性に目覚めておめでとう、かな?ヽ(・x・)ノ
- 600 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 20:50:39 ID:zSKikl8R
- 精神的物質主義ってチョギャム・トゥルンパ氏につながる重要ワードなんですか????
- 601 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/13(日) 20:58:24 ID:+1LRSKqm
- >>600
詳しくは知らないけど、精神的な物質主義をいさめる側だと思うよ。
- 602 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 21:15:12 ID:zSKikl8R
- >>601
ご隠居さんありがとう。御インコと誤字を打ってしまった。
ちょっと検索してみたんですけど。
ヨッパライ運転して事故った聖者(?)という変わり種に感じました。
パンタ笛吹 グル巡り
http://atlas.csd.net/~panta/gurutrip_folder/guru0044.html
- 603 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/13(日) 21:18:01 ID:cgtB/bKK
- >>586
「ゆるす」の語源は「緩い」なんだよね。
赦してない状態っていうのは身体を固くしてるイメージ。もちろん同時に心も固くしてるんだけどね。
赦すっていうのは、ふわっと力が抜けた状態。
赦せないっていう気持ちが出てきたら、身体は固くなってるはず。だから、身体の力を緩めるんだよ。
ダラっと力を抜いた状態で赦せない気持ちにはなれない。
赦せない気持ちが湧いてきたら、まずダラ〜っと力を抜いてみな。
そして、そうやってから、赦そうって思えばいい。
そうやってるとだんだん赦せるようになってくるから。
- 604 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 21:27:26 ID:hAlC+qH6
- 龍賢はハートフル。いいね。
- 605 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 21:31:38 ID:zSKikl8R
- >>597
●●●●●●●●●●●●●●●■●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●■●●●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●■■■■●●●●●●●●●●●●●
●●●■●●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●■●●●●●●●●●■■■■■■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●■●●●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●■■■■●●●●●●●●●●●●●
●●■●●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●■■●●●●■●●●■●●●●●●●●
●■●■■●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●●●●●■●●●●■■■■■■■■
●■■●●■●●●■●●■■■■■■●■●●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●
●■●●●■●●●■●●●■●●●●●●■●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●
■●●●●■●●●■●●●■●●●●●●■●●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●
■●●●●■●●●■●●●■●●●●●●■●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●●
■●●●●■●●■●●●●●■●●●●■●●●●●●●●■●●●●●●●●●●●●●●
■●●●●●■■●●●●●●●■■■■●●●●●●●■■●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 606 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 21:32:16 ID:zSKikl8R
- ああ、荒らしじゃないんで。すみませんw
お風呂はいってゆる〜くなってきます!ではまた。
- 607 :前スレ200:2008/04/13(日) 21:52:06 ID:1Mt6d4NO
- >>603
龍賢さん、わかりました。
有難うございます。
やってみます。
- 608 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/13(日) 22:10:01 ID:MUuXT3Q/
- >>590 うむ、良い気付きじゃ。自我はあらゆる手段で存続を図ろうとする。
思考がが自我による歪まされたものでないかと、常に観察しなければならん。
>>589 既に答えは出ておる。ダライラマは不暴力と対話による解決を求めておる。わしは同じ仏教徒として、全面的に支持する。
>>570 今はあまりものを考えず、新しい習慣を自分の心に根付かせるがいい。
>>519 ごくろうさんじゃ。
- 609 :前スレ200:2008/04/13(日) 22:19:08 ID:1Mt6d4NO
- >>608
鬼和尚様
有難うございます。
わかりました。
また来させていただきます。
- 610 :八祖慧糸:2008/04/13(日) 22:31:37 ID:AKIQR2AV
- 何の前触れもなく pc内の重要なファイルやドキュメントが跡形もなく消え去りやがった
悟ったね いつまでもあるとおもうこと 何もかも信用すること
依存することは間違い 所有することは間違いだと。
すべてはかなくてきえてしまうもの あとで はない。いますぐするしかない。
家が火事になると思いでも何もかも失って 重荷がなくなってさっぱりするというが
余計なものがなくなって身軽になった かもしれない。
- 611 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 22:37:57 ID:mIBO+fXC
- >>610
単なるウイルス感染かと・・・
ウイニーしてたの?
悟りを目指しているのに・・・
- 612 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 22:39:40 ID:D4N+iPL2
- スゲーな、八祖ちゃん。まったくその通りだよ。
とりあえず通帳と印鑑とパソコンをおれに譲りなよ。
- 613 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 22:44:35 ID:zSKikl8R
- またエロ和尚が盗聴しているのか?
ホントに電波スレにいくぞまじで。
- 614 :101匹:2008/04/13(日) 22:45:02 ID:KvAoSHYl
- >>600
神秘体験とか瞑想体験に囚われている輩を精神物質主義って言ってるんだね、彼は。
- 615 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 22:48:31 ID:Ifkh4Olm
- おー。なるほど。
- 616 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 22:48:52 ID:zSKikl8R
- >>614
チョギャム氏は、還俗してイギリス女性と結婚されてるんですね。
俗世間の結婚生活に何を見たんでしょーか。。。
僧職の限界みたいなもの、感じたんでしょーか。
- 617 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/13(日) 22:49:04 ID:cgtB/bKK
- >>605
目がチカチカしてしょうがねえだろ!
- 618 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 22:50:51 ID:zSKikl8R
- >>617
そのちかちかする己の心をみるのじゃ!
てか、龍賢乱視じゃない?
- 619 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:22 ID:hdhGdDqT
- 猿の交尾が見える
- 620 :101匹:2008/04/13(日) 22:56:11 ID:KvAoSHYl
- >>616
いや、そこらへんの事はあんまり興味ナス
- 621 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 22:56:20 ID:Ifkh4Olm
- >>619
まじで。携帯だと見れない!見たい!!
- 622 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 22:56:42 ID:hAlC+qH6
- 今日ぽらりすに傷つけられた。
- 623 :紙風船:2008/04/13(日) 22:56:51 ID:S5Zt87Sq
- >>492 ご隠居さん
残念でした。どなたかは知りませんが私ではないです。如是如是弁護士さん
かもしれない、と名無しさんが言われてましたがその方も私ではないです。
このスレにやって来たのは4スレほど前が初めてです。
他のサイトやブログでは別のコテを持っていますが、ここでは紙風船以外のコテ
は使っていません。名無しさんでレスしたこともありませんし、する気もないです。
レスの雰囲気とか文章のクセとか、結構似てる人っているのでしょうね。
- 624 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 23:02:25 ID:zSKikl8R
- >>621
私のパソコンでも見えないよw
- 625 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 23:06:25 ID:lAA5b9HE
- >>610 八祖さん
所有することは間違いじゃなくね?
所有してるものに執着があるから失ったとき苦しいだけじゃね?
まあ、オレは裸一貫で生きていくぜ!ってのもなんかカッコイイし、止めないけどさ
- 626 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 23:07:24 ID:zSKikl8R
- >>620
どんなポイントで興味持ったんですか?
私はさっき書いたよーに、修行するなら僧侶でいるのが便利じゃないのかな?
どうして辞めたのかな?というのが疑問です。
- 627 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 23:09:32 ID:Ifkh4Olm
- >>624
そうか。見たかったw
- 628 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 23:10:03 ID:mIBO+fXC
- >>626
レベルが違うんだよ
親鸞が結婚したことに近いのかも知れないよ
通俗の結婚観とはちがうことは確かだろう
だから質問しているレベルでは分からない
- 629 :音響:2008/04/13(日) 23:13:56 ID:twLUtI+m
- タントラ系だからなw
- 630 :音響:2008/04/13(日) 23:16:08 ID:twLUtI+m
- >>610
所有することが間違いというか
所有していると思い込んでいることがそもそのも間違い。
- 631 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 23:16:15 ID:hdhGdDqT
- >>627
念ずるのじゃ
- 632 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2008/04/13(日) 23:16:40 ID:/sNrezGz
- >>610
よくあること。w
- 633 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 23:17:57 ID:Ifkh4Olm
- さっき、ザワザワしたモノが心に出たから、「君はなんだね」みたいな
接し方でこねくりまわしたけどどうもならなかったので
「まあ折角きたんだから仲良くしようや」みたいな接し方に変えたら
そいつはスッと消えてしまった。消え方が唐突でちょっと寂しかった。
- 634 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/13(日) 23:18:52 ID:cgtB/bKK
- >>605
反転させたら「んもうー」と読めた。
- 635 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 23:19:40 ID:zSKikl8R
- >>628
説明のレベルを上げれば猿でもわかるw
- 636 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 23:19:51 ID:hdhGdDqT
- 牛の交尾だったか
- 637 :音響:2008/04/13(日) 23:20:31 ID:twLUtI+m
- >>633
君はなんだね?
- 638 :101匹:2008/04/13(日) 23:20:51 ID:KvAoSHYl
- >>626
アタシもかつてはガチガチの精神物質主義者でした。んで彼の著書を読んでガツンと一発バットで殴れたような衝撃を受けました。
んで、修行するなら娑婆の方がよっぽど辛いしその分得るものも大きいぞい。
ハイリスクハイリターンじゃ\(゜□゜)/
- 639 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 23:22:10 ID:Ifkh4Olm
- >>637
ザワ…ザワ…
- 640 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 23:24:49 ID:zSKikl8R
- >>634
回答者第一号おめでとう〜&目疲れ様でしたm( )m
- 641 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 23:25:38 ID:mIBO+fXC
- >>638
うーん、もし可能であれば隠遁生活で修行して
一度でいいから解脱状態を経験しておくのがいいと思う
解脱できなくても、清らかで高い次元の精神状態を知っておくのは大事
それを終えてからであれば、娑婆生活は意味深いものになる
- 642 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 23:26:40 ID:zSKikl8R
- >>639
森山良子が見えた!
- 643 :神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 23:27:50 ID:hdhGdDqT
- >>634
修行がたらんの
- 644 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/13(日) 23:29:20 ID:cgtB/bKK
- >>643
そうだな
- 645 :音響:2008/04/13(日) 23:30:43 ID:twLUtI+m
- >>639
せっかく来たんだから仲良くしよう。
- 646 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 23:30:44 ID:Ifkh4Olm
- >>642
おおう。さとうきび畑のうた、好きです。
- 647 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/13(日) 23:32:55 ID:Ifkh4Olm
- >>645
わーい!
- 648 :101匹:2008/04/13(日) 23:36:07 ID:KvAoSHYl
- >>641
それについては他意はありません。
ただ出家してようが娑婆にいようが心が出家してれば良い、とじっちゃんが申しておりました。
まぁ、出家して金勘定してる坊さんもいたりいなかったりと。
- 649 :紙風船:2008/04/13(日) 23:36:41 ID:S5Zt87Sq
- >>467 名無しさん
確かにラジニーシが他の覚者からはあまり評価されていないこと、悟りを得た
優れた弟子を一人も出せなかったことを私の知る限りの事実としてレスはしました
が、私自身はラジニーシは悟った人であると思っています。
いったいに、インドの聖者といわれる人たちは奇矯な人が多く、かなり即物的で
オカルトチックな感が強く、仏教で語られる「悟り」の世界の人ではありませんが
彼は我々の知る覚者のイメージに近い人だったのではないかと思います。
直接会ったことはないので推測ですが。
- 650 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 23:44:28 ID:zSKikl8R
- >>622
??????
- 651 :凡:2008/04/13(日) 23:47:40 ID:9n0sk32E
- >>634
ほんとだ。「んもうー」だ。牛か?
読もうとするところがすごい。
>>648
そりゃー金がないと暮らせない仕組みなんだし、
金数えるのに何が悪い
>>649
あんた好きだね
あの人本物
この人覚者
その人評価されず
このレスとあの本は良く似ている
比較好きな性格なんだろうな
- 652 :紙風船:2008/04/13(日) 23:57:18 ID:S5Zt87Sq
- >>651
人のレスの文脈を無視して、アッチコッチの切れ端の単語だけを取り出して糊と
ハサミでつなげて何が言いたいのですか? まぁ、いいですけど。
それより、私はあなたの過去のレスでどんなことを言っていたかひとつも思い出せ
ないのに、あなたが私のレスの文章の中の単語をずいぶんよく覚えていることに
驚きます。たくさん覚えていてくれてありがとう。
- 653 :101匹:2008/04/13(日) 23:58:18 ID:KvAoSHYl
- >>651
悪くは有りませんがそういう煩わしいものを捨てて出家したしたのに金に振り回されては意味が無いでしょ?
- 654 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:00:14 ID:IEF+QwO5
- あの ひとつ皆様にお聞きしたいことがあるのですが 般若心経 観音経のパワーがなんたらというすれで
般若心経は取り付いた霊をはらえる みたいなこと書いてるひとがいるのですが本当でしょうか?
本当ならさっそく今日からやってみようと思うのですがいかがなもんでしょう?
ここの方たちは仏教に詳しそうなのでお聞きしました
- 655 :101匹:2008/04/14(月) 00:02:23 ID:960QWQnD
- つかPCアク禁になって携帯辛いッス(*´Д`)=з
ではノシ
- 656 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:02:51 ID:a1Mv/UxR
- 足元に〜 感じる〜 優しい〜 さざなみ〜
- 657 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:04:35 ID:cjd7NYO9
- > 出家してれば良い
メモしとこっと
- 658 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 00:04:43 ID:Ifkh4Olm
- >>654
ファブリーズのほうが効くと思うんだけど…。簡単だし。
- 659 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 00:05:18 ID:ElM74lcP
- >>654
塩(天然塩)をベロベロ舐めてりゃ、たいていの低級霊は出て行くよ。
- 660 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:05:30 ID:cjd7NYO9
- 失敗した
>心が出家してれば良い
メモしとこっと
- 661 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:06:37 ID:CWNhoio7
- >>638
ガチガチの精神物質主義者だった、わんわんさんの具体的なエピソードあります?
精神的物質主義者というのが、こう、イマイチ思い浮かばず。
- 662 :凡:2008/04/14(月) 00:07:29 ID:3PoINCa7
- >>652
まあ、そんなに有り難がることはないだろうに
覚めているのにアル中にはならんよ
そもそも覚めていてアルコールを必要とはしない
味は好きだという感覚が残っていてもだ
- 663 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:10:04 ID:CWNhoio7
- >>658
霊はお部屋のにおいかい(≧∇≦);;
亡くなった姑が「ひいじいちゃんの霊が来ると臭い体臭でわかる」って行ってた。
私は信じてなかったけど。
美子ちゃんの話読んで思いだしたよ。
- 664 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 00:10:57 ID:ElM74lcP
- >>652
あんた、皮肉が好きだねえ。
一度、抑圧してるものを解放してやったほうがいいよ。
- 665 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:15:02 ID:dwojE4QN
- えーと 美子さんのはジョークとして龍賢さんのは本当なのかジョークかいまいちわからん
今まで継続的におかしな事があると言ってた隣人に心療内科に行ってみたら
どうかとアドバイスしてたんですが般若心経もありなんですかね?ただ私
としてはへたなこと言って悪化させるのが怖いもんで
- 666 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:17:38 ID:cjd7NYO9
- 深くないのか深すぎてわかんないのかおれにはわからん。
- 667 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 00:18:19 ID:a/rODv0E
- ジョークw半分ジョークだが半分はほんとじゃー。
オカ板の体験談でファブリーズが効いた
という事例が多い!
- 668 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 00:18:48 ID:ElM74lcP
- >>665
本当だよ。
霊がついてる人は、塩(天然塩)を舐めても辛く感じないんだよ。
だから、辛く感じるまでベロベロ舐めるといいんだよ。
塩を一口舐めて辛いなら、医者に行けばいい。
- 669 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:20:40 ID:CWNhoio7
- >>667
ぶっはっは!オカ板に親近感わいた。
盛り塩もそうだけど「清まった!」みたいな気分が大事なんとちがう?
- 670 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:43 ID:1uBcspS6
- タバコや砂糖やカフェインは?
- 671 :紙風船:2008/04/14(月) 00:22:54 ID:DSMPTkeb
- >>664
皮肉? そうではないですよ。
呼んでもいないのに近寄ってきて足にオシッコかけようとするから
ちょっと蹴飛ばしただけです。
そういえば先日、あなたも自分から寄ってきて自分で滑ったけど、
痣はできませんでしたか? ちょっと心配してましたがその様子では大丈夫のよう
ですね。よかったよかった。
- 672 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 00:24:19 ID:a/rODv0E
- >>669
やはり気分ですよね。こういうのは。
- 673 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:25:52 ID:dwojE4QN
- なるほどー お二人のやり方は確かに簡単で特に害もなさそうなんで
言ってみます ありがとうございました 私自身としては霊の存在
自体なんか信じられないとこがあるのですがやはり除霊にはお経が一番効く
んですかね?お釈迦様のちからで
- 674 :凡:2008/04/14(月) 00:26:17 ID:3PoINCa7
- >>667
>>668
冗談かと思いきや本気だったのか
>>671
君は愉快な人だな
お礼をしてるのかと思いきや、被害妄想の気もあるようだし
はー、可笑しくて笑ったよ
- 675 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:27:27 ID:CWNhoio7
- >>673
生きとし生けるものが幸せでありますようにって
念じるといいんだよ。
by お釈迦様
- 676 :凡:2008/04/14(月) 00:30:42 ID:3PoINCa7
- なんだか、可笑しい
恐らく天然の性格なんだろうな
カチンときたらカチンときたということ
それでよいではないか
無理に抑え込もうとするとこうなるのかね
何だか可笑しい、はー
- 677 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:31:42 ID:alrqWFnv
- ビックリするほどゆーとぴあ!
- 678 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:32:16 ID:CWNhoio7
- >>676
>何だか可笑しい、はー
この、はー がバカみたい。
とかいちいち難癖付けてもいいの?
自分もめんどくさいんだけど・・・。
- 679 :凡:2008/04/14(月) 00:32:49 ID:3PoINCa7
- 何にせよ、このようなレスでどこにカチンと来る要素があるのか
とても理解に苦しむが・・・
まあいい、何だか可笑しい
- 680 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:32:52 ID:zEIUt/iD
- >紙風船さん
凡さんと龍賢さんはツンデレなんです
ツンばっか観ちゃだめですよ
- 681 :凡:2008/04/14(月) 00:33:24 ID:3PoINCa7
- >>678
じゃ同じバカになって見る?
- 682 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 00:34:13 ID:a/rODv0E
- >>677に補足すると
「ビックリするほどユートピア!」
を連呼するのも霊には有効であるとのことです。
- 683 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:34:58 ID:CWNhoio7
- >>681
凡さんバカなら私天才にしといて。
- 684 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:35:06 ID:cjd7NYO9
- 霊が権利を主張してないんだからこっちが主張してるんじゃないかとか
気にしなくて良い。ファブリーズで消えるようなもんだろ
- 685 :凡:2008/04/14(月) 00:35:06 ID:3PoINCa7
- >>682
意識をはっきりさせてれば、霊や魑魅魍魎は出てこんよ
- 686 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/14(月) 00:35:25 ID:zSj89uvM
- >>623
そうでありましたか、それはとんだ失礼をしました。
- 687 :凡:2008/04/14(月) 00:36:23 ID:3PoINCa7
- >>683
それでいいよ
バカにならんとわからんことはたくさんある
- 688 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:36:43 ID:CWNhoio7
- びっくりするほどユートピア【びっくりするほどゆーとぴあ】[成句]
困ったときに唱えるとご利益があるかもしれない呪文
幽霊退散にも効果があるらしい
元ネタは病院・医者板の「誤診をしたときのかっこいいいいわけ」スレの壮大な誤爆
>24 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/09/24 17:35 ID:Ssp1l93m
>全裸に白衣姿で、白衣の裾を捲くりあげる。
>肛門にボルタレンを半分だけ刺し
>自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
>「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶ。
>尻を上げ気味にして、ボルタレンロケットを患者に発射する。
>25 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/09/24 17:39 ID:Ssp1l93m
>↑誤爆すみません。
誤診をしたときのかっこいいいいわけ
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1032/10322/1032272080.html
(flash) びっくりするほどユートピア
http://hotate.org/utopia.html
- 689 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:37:05 ID:dwojE4QN
- 少し混乱しとりますがいろいろアドバイスありがとう
ございました
- 690 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:39:00 ID:cjd7NYO9
- >>673
お釈迦様は笑うんじゃないの?
おれの力で除霊できたかと。
- 691 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:41:57 ID:dwojE4QN
- 690さん それはお釈迦様が喜んでくれてるということですか?
- 692 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:42:54 ID:CWNhoio7
- お釈迦様の霊がタンスの陰で笑ってるーーー!
ファブリーズ持ってこい!
ビックリするほどユートピア!
ポートピア殺人事件の犯人は、犯人はだれだっけ。
- 693 :紙風船:2008/04/14(月) 00:43:22 ID:DSMPTkeb
- >>676
凡さん
私はあなたの読解力の素晴らしさに笑わせてもらいました。
お互い笑いあえてよかったですね。
>>680
名無しさん、よくわかりませんが、ご忠告ありがとうございます。
>>
ご隠居さん。そうなんです。これからも紙風船で宜しくお願いします。
- 694 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:43:46 ID:cjd7NYO9
- いや苦笑するんじゃないかと
- 695 :茶店の隠居 ◆N7KmCpeHaQ :2008/04/14(月) 00:43:59 ID:zSj89uvM
- おうっ、なんと火花がパチパチしてるでないの。
なんとまあ、言葉尻や行間を捉えてツバをかけ合うなどもってのほか。
と思いつつ、きのうまでのオレがそうだったようですの。
- 696 :紙風船:2008/04/14(月) 00:46:36 ID:DSMPTkeb
- ご隠居さん、失礼。 >> → >>686
- 697 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:47:20 ID:dwojE4QN
- すみません ポラリスさんや694さんの言うこと意味がわかりません
無知な者にもわかるようにお話しいただけるとありがたいのですが
- 698 :凡:2008/04/14(月) 00:48:16 ID:3PoINCa7
- ポートピア
ランドは変わって
イケアになった
きょうかいてん
かっきもどるか
- 699 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:50:28 ID:uX8Eu6aE
- ツンデレってのは
実は好きなくせにツンツン冷たくしてしまう人のことです
- 700 :凡:2008/04/14(月) 00:50:32 ID:3PoINCa7
- >>693
被害妄想が消えてよかったよかった
笑う角には福来る
カチンときたら素直にカチンときたことを認めたほうがいい
- 701 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:51:12 ID:y1V2oHtj
- >>692>>698
こうゆうの大好き。
- 702 :凡:2008/04/14(月) 00:51:27 ID:3PoINCa7
- >>699
ふーん
ツンツンとデレデレの差が激しいのかとおもた
- 703 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 00:51:53 ID:a/rODv0E
- ツンデレ占いでツンデレを通り越して「ツンツン」になったことがある。
- 704 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 00:52:09 ID:CWNhoio7
- >>697
今、ゾウリムシの霊が憑依していたんでカキコの意味は、わかりません。
- 705 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 00:53:58 ID:cjd7NYO9
- あなたが信じられないところにお釈迦様は霊だのどうだの言ってないでしょ。
そういうとこに除霊だの(お釈迦様の)力が効くとか言われたら苦笑するんじゃないかという
おれの妄想だよ。
- 706 :紙風船:2008/04/14(月) 00:54:27 ID:DSMPTkeb
- >>700
何をぐずぐずこだわって、だらだらと同じようなコメントしてるのですか
みっともない。 早く捨てなさい。
- 707 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:01:19 ID:dwojE4QN
- え?霊というのは そもそも仏教からきてるのではないのですか?
よくテレビとかでも霊能者がお経となえたりしてましたが?
- 708 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:02:25 ID:ElM74lcP
- >>671
> >>664
> 皮肉? そうではないですよ。
いやいや、モロ分かりやすい皮肉だから。
それに、自分の気に入らない人間が言うことは、まず全否定から入るよね。
しかも、自分をちょっと高いところに置いてさ。
そういう態度が、「馬鹿にされたくない=尊敬して欲しい」っていう欲そのものだし、このスレにもそういう人たちが沢山登場するでしょ?
あんたのやってることもその人たちと同じなのよ。
- 709 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:04:45 ID:cjd7NYO9
- お釈迦さんが霊だの何だのいってる出典を教えてほしい。
テレビに出てるのはあてにならん。
- 710 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:06:36 ID:CWNhoio7
- >>698
凡さん五行歌ですね。
行頭を縦読みさせるいたずらとか、好きですよ。
阪神方面なんですか?お家。
- 711 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:08:22 ID:ElM74lcP
- 隠居は憑き物が落ちて結構良くなったな。
だが、紙風船はまだまだだ。自分が思ってる以上に自分の頭は悪いってことを早く悟った方がいいよ。
- 712 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:08:26 ID:CWNhoio7
- >>708
龍賢も上からものを言ってるよ。
ただ、掲示板のコテハンと自分とは別物だって 切り離すぐらいの
アレはあるんじゃないかな。アレって何だ。アレって。
- 713 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:09:40 ID:cjd7NYO9
- ナニのことだろ
- 714 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:11:27 ID:dwojE4QN
- お釈迦様が仏教始めたというくらいは さすがに私もしっとります
しかしお釈迦様が霊のこと言ってないとしたら あの霊能者たちの
お経は何ですか?お経は確かお釈迦様の言葉だと聞いたのですが
- 715 :紙風船:2008/04/14(月) 01:14:48 ID:DSMPTkeb
- >>708
わたしが気に入らない人間って誰のことですか?具体的に。
私には気に入らない意見はあっても気に入らない人はいません。
「馬鹿にされたくない…欲…」 なにそれ。
私を馬鹿にしたい人はどんどんすればいいじゃないですか。自由でしょそんなの。
いいじゃないですか。
- 716 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 01:15:03 ID:a/rODv0E
- お釈迦さまが死んでからのことは
お釈迦さまが関知するところでは無いんじゃないのですか?
いわんや現代の霊能者をや。
- 717 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:15:14 ID:cjd7NYO9
- そのお経がわかんないからね。
お経は必ずしもお釈迦様の言葉ではないよ。
般若心経も法華経もお釈迦様の言葉じゃない。
しってるだろうけどどんどんお釈迦様の言ってることと違っちゃってる
- 718 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:15:43 ID:ElM74lcP
- >>712
> >>708
> 龍賢も上からものを言ってるよ。
いやいや。俺は自分が思ってる以上に自分は馬鹿だと一度悟ったのよ。
それで、今は実際よりちょっと馬鹿に振る舞ってるだけ。
実際はもうちょっと賢いよ。多分。
上からものを言うのは、そういうキャラという設定をしてるだけだけどな。
そんなことでイチイチ騒ぐやつを観察してみたいというのもある。
俺の上からの物言いを素直に受け止めるやつを、俺は偉いやつだと思うわけよ。
- 719 :紙風船:2008/04/14(月) 01:17:19 ID:DSMPTkeb
- あ、いいじゃないですか、が切れ端で残っちゃいました。
どうもまだ2chのレスになれませんね。
- 720 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:22:58 ID:dwojE4QN
- 般若心経も法華経もお釈迦様の言葉ではない?んじゃ 誰の言葉なの?
- 721 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:24:35 ID:ElM74lcP
- >>715
頭の悪い学生みたいな返事をよこすなよ。
- 722 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:25:23 ID:ElM74lcP
- >>720
誰でもいいじゃないか。
- 723 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:27:46 ID:cjd7NYO9
- 仏教が日本に伝わるまで千年以上かかってるわけでしょ。
その間にいろんな人を通して伝わった。伝える途中の人がちょっとずつ自分の解釈を通してちょっとづつ変わった。
途中に「なんか自分の考えと違うぞ」と、大きく変えてしまった。
そんな感じだよ。
- 724 :凡:2008/04/14(月) 01:29:28 ID:tzgD6h6m
- >>706
何となく読めてきました。
笑ったことを気にしているのですか?
失敬しました。
紙風船さんを笑ったのではなく
>>652でありがとうと感謝しているのかと思いきや
次のレス(>>671)で
> 呼んでもいないのに近寄ってきて足にオシッコかけようとするからちょっと蹴飛ばしただけです。
とさっきのレスは本心とは逆のことを言っていて
まさか俺のことかと思ったら、その落差にとても面白かったのですよ
>>664で皮肉だったのかと少し思い直しましたが。
- 725 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:29:40 ID:dwojE4QN
- 龍賢さん 言ってることが正しければ誰が言ったことでもよし ということですか?
- 726 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:29:59 ID:CWNhoio7
- >>720
法華経は、大元の仏教が二派にわかれたとき、どっちにも入らなかった人等が
考えたふぁんたじっくポエムです 私見でし。
おや、台所からいい匂いがしてきました。
- 727 :凡:2008/04/14(月) 01:31:21 ID:tzgD6h6m
- ストレートに伝えて貰わないとわからないから
そこんとこよろしく
- 728 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:31:58 ID:cjiP1p4a
- >>718 龍賢さん
>そんな事でイチイチ騒ぐやつを観察してみたい
暗くね?
- 729 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:34:52 ID:dwojE4QN
- なんとなく わかってきました しかし すると現在伝わってるお経
は もしかすると お釈迦様の教えとずいぶん かけ離れてる可能性
がありませんか?
- 730 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:36:00 ID:cjd7NYO9
- お経によっては大変可能性があります
- 731 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:36:53 ID:CWNhoio7
- >>718
そのスタンス自体どうかなぁ
ゲームだと分かるまでは、真面目に傷つく人もいるんだけどね。
私も不快だったしね。
- 732 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:37:55 ID:dwojE4QN
- そうすると どれが一番お釈迦様の教えに近いかが問題になってきますよね?
- 733 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:38:03 ID:CWNhoio7
- なめられると損するっていうのは、あるよな。
- 734 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 01:39:07 ID:a/rODv0E
- いまウィキで調べて来たところによると般若心経はインドのだれか
法華経はどっかのあやしい団体が書いたらしい。
般若心経の最後は「ビックリするほどユートピア」みたいなかんじで
呪文が書いてあるんですね。
- 735 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:39:09 ID:CWNhoio7
- >>732
ダンマパダを読めという幻聴が・・っ
心療内科へ行かねば・・・・・っ
ざわ・・・
ざわ・・・
- 736 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:39:12 ID:cjd7NYO9
- >>732
私もそう思いますw。
- 737 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:40:33 ID:cjd7NYO9
- >>735
そんなにダンマパダが嫌かw
- 738 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:42:46 ID:dwojE4QN
- 美子さん ありがとうございます 初めてしりました
ぽらりすさん それが一番近いということなんですね?
- 739 :紙風船:2008/04/14(月) 01:45:03 ID:DSMPTkeb
- >>724
>笑われたことを気にして…
…???
あなたといい、龍賢さんといい勘違いが過ぎるようです。
私がどういう人間であるかが、お二人ともなぜそんなに気になるのですか?
私があなたがたお二人の人となりについて何か一言でも言いましたか?
私がレスしたのは全てレスの内容についてで、あなた方ご自身については一切
言ったことはないですよ。お二人が賢人であろうが馬鹿であろうが、人をどのよ
うに見ているとか、欲があるとかないとか…etc 私にはどうでもいいことです。
私のレスとご自分たちのレスとを見比べて見ることをお勧めします。私は先にも書
きましたが、ここの住人がどういう人であろうが何の興味もないのです。ただ、悟
りについての見解や体験に興味があるだけです。 まだわからないのですか。
- 740 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:46:06 ID:ElM74lcP
- >>725
> 龍賢さん 言ってることが正しければ誰が言ったことでもよし ということですか?
いや、役に立つなら誰が言ったことでもよし、だ。
- 741 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:48:58 ID:ElM74lcP
- >>739
> 私がどういう人間であるかが、お二人ともなぜそんなに気になるのですか?
そんなもの全然気にならねえよ。あんたがどういう人間かなんてことは、書いたもの読めば瞬時に分かる。
分かった上であんたに話しかけてんだろうが。
- 742 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:50:03 ID:ElM74lcP
- >>728
> >>718 龍賢さん
> >そんな事でイチイチ騒ぐやつを観察してみたい
>
> 暗くね?
個人的な趣味は暗くてもいいんだよ。
- 743 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:50:51 ID:CWNhoio7
- >>738
マジレスすると、パーリ三蔵というのがお釈迦様の生きていた年代から
一番近い経典でし。解脱の方法と、道徳なんかがとかれてます。
ダンマパダは、そのなかでも、文章が短い読みやすいものでし。
私は素人なので、ほんとかどうかはご自分で調べてね。
- 744 :紙風船:2008/04/14(月) 01:52:26 ID:DSMPTkeb
- これからも私にからんでくるのなら、(2chですからそれはご自由ですが)
できることなら私のレスの内容に限っていただきたい。
私がどういう人間であるかをあれこれ評価することに何の意味があるのですか。
わかったら、おやめなさい。
- 745 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 01:52:57 ID:dwojE4QN
- なるほど 今日は仏教やお経に関して たくさんの方に教えていただいて
本当に勉強になりました ありがとうございます お邪魔でなければまた
よらせていただきます(本当は紙風船さんと龍賢さんが なんか 喧嘩してるみたい
なのに 間で ばかな質問していいのか びくびくもんだったんです)それでは
しつれいします
- 746 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 01:53:22 ID:CWNhoio7
- >>742
そう言うヤツには暗いっていってやればいいんだよ。
ってツッコミ所を残しといてくれるのが、龍賢のやさしいところかw
- 747 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:55:38 ID:ElM74lcP
- >>739
> 私は先にも書
> きましたが、ここの住人がどういう人であろうが何の興味もないのです。ただ、悟
> りについての見解や体験に興味があるだけです。 まだわからないのですか。
あんたが何に興味を持ってるかなんてどうでもいいよ。
- 748 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 01:57:02 ID:ElM74lcP
- >>745
喧嘩とスレ違いは2chの華だから気にしなくていい。
- 749 :凡:2008/04/14(月) 01:57:50 ID:tzgD6h6m
- 何にせよ
思っていることと逆のこと書く人との対話は難しいな
いろんな人がいるものだ
かなーり笑ったので好感度は良いのだが
- 750 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 01:58:53 ID:a/rODv0E
- 喧嘩してたのか。馴れ合いに見えてた。目が覚めた。
- 751 :凡:2008/04/14(月) 02:00:12 ID:tzgD6h6m
- うむ。喧嘩してたらしいな。
そうは見えんが。
- 752 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 02:01:03 ID:ElM74lcP
- >>744
分かりやすく言うとだな。穴の開いたパンツを穿いちゃいけませんと言ってるやつのパンツに穴が開いてたらおかしいだろ?
あんたのパンツにも穴があいてんだけどって言いたくなるだろ?
小学生風に言うと、志村後ろ後ろ〜ってやつだよ。
- 753 :紙風船:2008/04/14(月) 02:01:16 ID:DSMPTkeb
- >>741
では話の中身をよく考えてから私に話しかけなさい。
紙風船を評価したくなる自分のエゴを見つめてから私にレスしなさい。
- 754 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 02:02:34 ID:a/rODv0E
- あーよくみたら「喧嘩」って字が綺麗だから良いなー。
- 755 :凡:2008/04/14(月) 02:04:02 ID:tzgD6h6m
- 確かに
江戸の華らしいし
- 756 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 02:07:27 ID:ElM74lcP
- さて、寝るか。
店仕舞い店仕舞い。
- 757 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 02:08:48 ID:UJnxcd1U
- >>742 龍賢さん
暗いオナニーの対応してる紙風船さんの身になれよ
ま、紙風船さんには龍賢さんの暗いオナニーを観ないで明るいセックスを観てほしいね
- 758 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 02:09:06 ID:ekfkS/8I
- >>756
明日は昼間から2chしないで働こうね。おやすみ
- 759 :紙風船:2008/04/14(月) 02:12:02 ID:DSMPTkeb
- さて、私も寝ることにします。
明日は月曜。あー分身の術が使えたら…
…では、おやすみみなさい
- 760 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 02:27:17 ID:IdlgqbVS
- こっけw
- 761 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 03:27:08 ID:1uBcspS6
- 紙風船が必死過ぎる。。
酔ってたのかな。。
- 762 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/14(月) 07:45:37 ID:3ahSAooH
- >>699
ツンデレーシング
- 763 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 08:30:53 ID:y7Ufov5I
- >>464
>正しく見る例の入門的な例として【只】【加】【化】を挙げてみます
一言で表現するなら「痴呆」。
想念がなくなり、認識のみが働く。
過去、未来、記憶、すべて意味を成さない状態。
私の体験が紙風船さんのおっしゃるものと同じならば、
この状態を常時維持したら、この社会では生きていけない。
こんな私でも地球や社会に貢献したいという気概はあるのです。
それと、紙風船さんの師は厳しくてウンチクが多そうだけど、
優しさゆえだと思います。
話は変わるが、数息観で3の付く数字と3の倍数だけアホになってみたら、
まったく集中できなかった。 残念な結果だった。
- 764 :オカルてすと:2008/04/14(月) 09:28:19 ID:ni7V42u1
- >>763
> 話は変わるが、数息観で3の付く数字と3の倍数だけアホになってみたら、
> まったく集中できなかった。 残念な結果だった。
3の倍数の瞬間に観の行を加えてみるとか。
40まで数えるけど、後半の10連続は難関ですね。
克服したら世界の人に成れると思う。
- 765 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/14(月) 11:03:48 ID:HCR/FUB0
- ゲームさいこー。
頭に血が昇らん程度にゲームを。
- 766 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 11:04:48 ID:CWNhoio7
- ゲームやめたのん?聞こうと思ってたのに〜w
- 767 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/14(月) 11:11:48 ID:HCR/FUB0
- 剛と柔を混ぜる。
- 768 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 11:14:55 ID:CWNhoio7
- 剛と柔を出す局面が 読みづらいKYw
- 769 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/14(月) 11:49:42 ID:9YJFgtFn
- >>765
頭に血が昇ったときなんかビパサナには最高の瞬間。
自分の肉体を良く観察して見な。本当に血が頭に上ってるから。
観察が上手くいけば厭離が生じる。
- 770 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 13:13:17 ID:QQPpUjEQ
- 悟りを開いたらこのスレにきてみよう
コテばかりでただの雑談スレより居心地悪いだけだし
- 771 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 13:47:56 ID:YDysDZso
- >>770
そうだね、君を居心地よくするためにできたスレじゃないしね。
- 772 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 14:07:20 ID:QQPpUjEQ
- これはあれだな。
手続きミスで馬鹿な高校に入学するかめになってしまった。
そこでは馬鹿な生徒たち(糞コテども)は先生(鬼和尚)の話もろくに聞かず、
ただただ好き勝手に雑談するばかりだった。
さあ退学しよう。
>>771
今の有様を見ればそんなことは分かるよ。
- 773 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 14:14:33 ID:QQPpUjEQ
- 昔は真摯に質問する奴が多かったんだがなあ。
こんな糞コテの馴れ合いじゃ当初の機能は果たせていないだろう。
>>740
役に立つなら誰が言ってもよし、それならみんな名無しでいいじゃない。
- 774 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 14:22:19 ID:alrqWFnv
- >>772
その例えで言うなら、「退学」という逃げ道を選んでも何も好転しないと思うよ。
それに先生(鬼和尚)の話もろくに聞かず、というより
先生にあだ名をつけてもらって更にエゴを強くし、いい気になってるだけの輩。
>>769のように実際厭離が生じたわけでもないのに、先生に褒められたくて鵜呑みにして発言する輩。
先生に嫉妬をして頼みもしないのに片っ端からえらそうにレスする輩。
などなど、問題児が救いを求めて寄ってきてるだけじゃないか。気にしない気にしない。
- 775 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 14:40:23 ID:pYFmcv90
- 気にしないってのもひとつの手だけど、
それほど流れが気になるのならあなたが変えればいい。
なんならコテでもつけてその「真摯な質問」を徹底的に先生にぶつけ続ければ、
そしてあなたの質問や意見が他の人にとって傾聴に値するものならば、
スレの雰囲気は簡単に変わる。
- 776 :大王:2008/04/14(月) 14:51:37 ID:6KhMGxc6
- 616 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/13(日) 22:48:52 ID:zSKikl8R
>>614
チョギャム氏は
そうかあ、最近、おいらも奴のおかげで、臨済禅の理解できない所を少しクリアできたな、
奴は、心を開く事、状況を作り出す事、
伝統的カギュ派の教義を放棄する事選ぶことを望んだ、、、
奴の本に出会わなければ、おいらの臨済禅の感触を掴めなかった、それぐらい、おいらが程度が低いと言うことなんだけどね、奴の縁で救われたわけだから、
- 777 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 14:59:24 ID:YDysDZso
- >>773
> >>740
> 役に立つなら誰が言ってもよし、それならみんな名無しでいいじゃない。
名前が必要なんて誰が言ったの? あんたの勝手な思い込みだよね?
それに、名無しでもいいなら、名前があってもいいじゃん。
- 778 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 15:01:34 ID:YDysDZso
- >>774
> 先生にあだ名をつけてもらって更にエゴを強くし、いい気になってるだけの輩。
あははははははは。俺のことが目障りでしょうがないか?
俺が何か書くたびに、イライラしながら、四六時中俺のこと考えてんだろ?
それが俺にパワーを与えることになるとも知らず?
悪いけど、俺は君のことなんかこれっぽちも考えたことないよ。
君は俺のことを四六時中考えているのにね。ププ
- 779 :大王:2008/04/14(月) 15:10:06 ID:6KhMGxc6
- ま、りゅうけんとか鬼和尚にシャブに依存するような奴が、このスレに多いな、
奴らの悟りとは、鬼和尚にシャブ様に依存する事らしい。
- 780 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 15:12:57 ID:YDysDZso
- >>779
残念ながら、鬼和尚に依存してるのはお前の方だよ。
- 781 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 15:32:48 ID:V67gmRLN
- なるほど…。
生徒が先生に教えを請うのを「依存」ていうのか…。
そういや学校でも結局一番出来る香具師てのはその「依存」度が高いやつだったわけだから
よし、俺は今日からもっと「依存」汁!w
- 782 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 15:34:15 ID:g8ZnyJuH
- >>778
>俺が何か書くたびに、イライラしながら、四六時中俺のこと考えてんだろ?
俺はイライラなんかしてないぞ、むしろワクワクしてる。俺はな
>それが俺にパワーを与えることになるとも知らず?
それは知らなかった、出来る限り君にパワーを与える続けようじゃないか。俺もな
>悪いけど、俺は君のことなんかこれっぽちも考えたことないよ。
ツンデレして何を考えてるんだ、ホモかと誤解されるぞ。
出るぞ、ヒーロードラゴン戦えドラゴン
必殺ドラゴンマウス>>>>>君は俺のことを四六時中考えているのにね。ププ
- 783 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 15:36:48 ID:YDysDZso
- >>782
あそ
- 784 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 15:50:09 ID:alrqWFnv
- >>778
妄想乙w
四六時中君の事を考えるなど想像するだけで気持ち悪いわ。
どれだけ自意識過剰なんだよw
- 785 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 15:56:52 ID:YDysDZso
- >>784
俺の自意識は果てしが無いよ。良かったな。
- 786 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/14(月) 15:59:42 ID:CWNhoio7
- >>772
>手続きミスで馬鹿な高校に入学するかめになってしまった。
亀ってかわいい。
- 787 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 16:23:05 ID:g8ZnyJuH
- >>783
頭の中、スッカスッカだな、最高にイケてる。
みんなからイライラパワーもらってがんばろうや。
- 788 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/14(月) 16:26:26 ID:uFS2wY/5
- 街のDVDいいな。
- 789 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 16:37:03 ID:YDysDZso
- 俺の自意識は宇宙を覆い、俺の妄想は森羅万象を揺るがす。
皮肉を書けば相手にダメージを与えることができると信じてるケチな野郎の妄想とは桁が違うんだよ。
わはははははははははははは。がはははははははっははは。なははははははははははははは。
- 790 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 16:55:50 ID:g8ZnyJuH
- >>789
すごい!パワーアップするのは本当だったんだ。
龍賢の被害妄想(ムカムカ)+イライラパワー=まだたんねー。
もっともっと与えたらどうなっちまうんだ。
- 791 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 17:46:13 ID:JxGsQN9E
- 新スレ候補
【仏教】悟りを開いた?人の雑談スレ 18【鬼和尚】
コテ乱発で激しく劣化した。鬼和尚の念願潰える。
- 792 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 18:01:24 ID:r7aY3aG2
- >>577 前スレ200さん
レスいただいてたんですね。ありがとうございます。
普段はロムだけなんですけど、私こそよろしくお願いいたします。
>>572 龍賢さん
>過去の辛い記憶に関わったものを全て赦し、
これはわかるけど
>自分も赦せばいい。
自分を赦す???
それからちょっと笑い過ぎでは。
それから、ちょっと笑いすぎ。
- 793 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 18:02:25 ID:gu3u8lpv
- 龍賢以上に存在感あるキャラ作って対戦させろ〜!
- 794 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 18:03:39 ID:r7aY3aG2
- ↑
同じこと二回書いてしまいました。ごめんなさい。
- 795 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 18:11:55 ID:g8ZnyJuH
- >>793
たのんだぞ
- 796 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 18:12:51 ID:gu3u8lpv
- おまえこそ頼りにしてるぞ
- 797 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 18:33:42 ID:YDysDZso
- >>792
> >>572 龍賢さん
> >過去の辛い記憶に関わったものを全て赦し、
> これはわかるけど
> >自分も赦せばいい。
> 自分を赦す???
自分を赦せない人間っているんだよ。他人を赦せないやつの殆どは自分も赦せないんだよ。
酷いことをした他人を赦せなく、酷いことをされて反撃できなかった自分も赦せないとかね。
いつまでも悩む自分を赦せないとかさ。いろいろあるんだ。
- 798 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 18:58:57 ID:g8ZnyJuH
- >>797
お前はお前の自称悟りで止めとけ、今で完成されてる。
深く掘るなる、壊れるぞ。
鬼和尚も感づいてるかもな。
- 799 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 19:05:34 ID:YDysDZso
- >>798
お前は考えすぎる性格だな。
壊れキャラを装ってはいるが、その実小心者で、他人の顔色を窺わないではいられないだろ?
取り越し苦労や持ち越し苦労が多いタイプだ。
もう少し楽に生きろよ。
- 800 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 19:12:40 ID:Lo99htFQ
- 387 :素人A:2007/11/15(木) 12:20:45 ID:77n7PmlE
どこもかしこも あの和尚さんとお弟子さんばかり。
私ふくめて。 もう笑うしかない。
- 801 :ととろ:2008/04/14(月) 19:23:35 ID:J26nEa3+
- 私は誰からも愛されたい
常に一番でいたい
人のものは全て私のもの
異常なくらいの執着心
異常なくらいの嫉妬心
キレイな女は全て敵私に対する批判は理解できなあい
だって私いい女だし
煩悩の塊とも言われた
モテると思ったのは勘違い
権力のせいでした
恥ずかしすぎる
寂しすぎる
欲望を抑えられないコントロール出来ない
誰か助けて
更生して
- 802 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 19:25:05 ID:g8ZnyJuH
- >>799
俺が前にお前に言ったことを、そのまま返すなよ、どこかに気になってだんだな。
>>797
読んで納得するココの住民も頭逝かれパンチョだな
>自分を赦せない人間っているんだよ。他人を赦せないやつの殆どは自分も赦せないんだよ。
だから他人を赦せば自分も赦せるとでも言いたいのか?! 勝手な妄想ができるお前なら可能だ。
>酷いことをした他人を赦せなく、酷いことをされて反撃できなかった自分も赦せないとかね。
まるで反抗期のガキじゃねーか、まぁ相談相手がガキならお前が正しいな
>いつまでも悩む自分を赦せないとかさ。いろいろあるんだ。
お前の思いつき思考か思想かしらねーが、思いつきで言うクセなおらねーのか
- 803 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 19:36:23 ID:g8ZnyJuH
- >>801
よかったな、気づいて、それを成長と呼ぶんじゃねーの。
鬼和尚の腰巾着指名して聞いてみなよ、コテ名は龍賢だ。
- 804 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 19:40:27 ID:Lo99htFQ
- 金融破綻も2、3日・・・
- 805 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 20:05:57 ID:alrqWFnv
- さて、鬼和尚に質問。
認識から自我が生起したように、別の我(観察用)を作り出し、
己自身だと思い込んでいた自我を厭離するのが観の行ということでしょうか?
(筏の例えのように最終的には全て捨てるんでしょうけど。)
- 806 :五郎太石:2008/04/14(月) 20:19:58 ID:TuYAup5t
- 外から来る危機はみんな敏感だよ。心の危機には気づきにくい。
実は人間の盲点はそこにある。
さっき誰かが「自分を赦す??」と聞いたけど、こういうのも実は
立派なw危機なんだね。金融破綻もそりゃこわいことだけれども。
- 807 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 20:50:35 ID:tosdv12A
- >>802
ああ、お前は自分が思い付きだけで書き散らす人間だから他人もそうだと思いこんでるわけだな。
俺が書いてるようなことは「ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない」(ジェラルド・ジャンポルスキー著 文庫本あり)を読めば書いてあるんだが?
この本を読んでから反論でもなんでもしてくれ。
思い付き野郎との議論は時間の無駄だからな。
- 808 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 21:03:26 ID:g8ZnyJuH
- >>807
このスレさ、オカルトがかなり優先されてるけどなぜだ?
お前本に書いてあることがすべてなど思って本従ってえらそうに語ってたわけか(笑)お前オワッテルな。
そんな本一冊読んで悟れてますか?馬鹿じゃねーの糞ガキが
どうりで発言に経験も実践も感じられないわけだ(笑) 馬鹿は死ななきゃ直らないて、知ってるか?
お前の為にある言葉だ、よく覚えとけ
- 809 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/14(月) 21:12:31 ID:+iscmxp+
- >>805 観察においては、観察する主体を想起する必要は無い。
自我を観察する観照は、無我にして起きるものじゃ。
主体の無い観察という行為を考えるのは、それ自体が普通の人間には難しいかもしれぬ。
しかし、修行によって観察が無意識に為される時、無我の観察が出来るのじゃ。
それまで修行あるのみじゃ。
>>801 おぬしは自分が沢山のものを欲しがっていると思っている。
実は沢山のものを欲しがってはいない。
本当に欲しいのは孤独からの解放じゃ。
孤独から逃げる為に、人々の注目と称賛と愛情を追いかける。
しかし、それが手に入っても孤独は消えない。
それ故に次から次へと注目と称賛と愛情をさらに追い続ける。
孤独は常にそこにあり、観察すれば消えていくだけのものと知るが良かろう。
自分が個人であり、個体であると言う認識から、孤独は起こる。
孤独から恐怖が起こる。恐怖から逃避が起こる。逃避から注目と称賛と愛情への執着が起こる。注目と称賛と愛情への執着から、それらを求める行いが起こる。求めても得られぬから苦しみが起こる。
これは観察の一例に過ぎない。
このように自分自身の心を観察し、苦しみが生まれ、起こってくるプロセスの全体を観察するがいい。
自分が全体を離れた個人であり、個体であるという認識が消えれば孤独が消える。孤独が消えれば逃避が消える。
逃避が消えれば注目と称賛と愛情への執着が消える。注目と称賛と愛情への執着が消えれば、それらを求める行いが消える。
求める行いが消えれば、求めても得られぬ苦しみが消えるじゃろう。
- 810 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 21:14:21 ID:g8ZnyJuH
- >>807
お前人を馬鹿にしてるのか!何がこの本読んで反論してくれだ、オマエに慰められてるタコ吉達も
泣いてんじゃねーの、本一冊読んだかなんかで偉そうに語ってたなんてな
実はわかっていたんだけどな、俺だけじゃないと思うがオマエ痛い痛い痛い痛い痛すぎなんだよ
愚か者とはお前だよオマエのこと。
- 811 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 21:16:37 ID:tosdv12A
- >>810
> >>807
> お前人を馬鹿にしてるのか!
いや、馬鹿を馬鹿にしてるだけだ。何も問題はない。
- 812 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 21:21:32 ID:tosdv12A
- >>808
> >>807
> このスレさ、オカルトがかなり優先されてるけどなぜだ?
> お前本に書いてあることがすべてなど思って本従ってえらそうに語ってたわけか(笑)お前オワッテルな。
この本の著者は精神科医だよ? 実際に精神を病んだ多くの患者を治療し治癒させてきた成果から生まれたのがこの本だ。
調べもせずにすぐにオカルトだの何だのと決めつけるその馬鹿さ加減は何とかならないのか?
まあ何ともならないだろうな。お前、頭悪すぎるから。
- 813 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/14(月) 21:24:26 ID:+iscmxp+
- >>654 信じて行えば何でも効くものじゃ。
>>610 データも無常と気付いたようじゃな。
>>609 どういたしまして、又おいでなさい。
- 814 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 21:25:51 ID:g8ZnyJuH
- >>807
やっぱり頭の中スッカスッカだったな、いいこと教えてやるよ、お前は特別に選ばれた人間だ、
愚か者にな、愚か者と名乗れよハゲ、まだママのオッパイでも飲んでるのか?坊や
だいたいなんで宗教版なんだ、オカルトじゃねーのか、おいハゲ坊や
愚か者のタコ坊主次からスレをカエロ、鬼和尚もこの調子じゃただの本読み程度かもな
弟子みりゃ師がわかるしな
鬼和尚ワラワカス
- 815 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 21:27:26 ID:cjd7NYO9
- さあ盛り上がってまいりました
- 816 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 21:32:58 ID:tosdv12A
- >>814
なんだよ、もういっぱいいっぱいになっちまったのかよ?
キャパの小さい野郎だな(笑)
俺に絡むなんざ100年早いよ。
もう少し修行してから出直してきな。
- 817 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 21:35:31 ID:g8ZnyJuH
- >>812
だからお前アホなんだよ 、死ね死んだ方がいいぞ
なんでお前が一番えらいんだよ、本読んだら友達か
あん?難しい本読んだから僕チンはえらいかお前いつも自分自分だろう
糞ばかり漏らしてんじゃねーよ、勘違い坊や
精神科医がどうした本じゃなく精神科医と友達になってから言えや
どうせこう言ってもわからないんだろう、内科も外科も精神科医も友達だから
これでわかったかお前は、妄想しかしてないんだよ、アニメのDVDでもみてオナニーしろよ
次の日も無精でもしろ、愚か者親不孝者
- 818 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 21:37:13 ID:a/rODv0E
- >>791
ワロタwwwwwwこうゆうのがわたしのツボだったのか。
- 819 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 21:37:39 ID:cjd7NYO9
- 妄想せずにオナニーってできるもんかな。
- 820 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 21:41:02 ID:a/rODv0E
- >>819
今日、手も触れず妄想もせずオナニーできたぞ。ビックリした。
- 821 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 21:42:16 ID:KdMToFpG
- そんたこと出来るわけねーだろ。
- 822 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 21:45:16 ID:cjd7NYO9
- 無念無想の境地になったところで純粋に物理的力だけでいってみせる修行。
>>820
すげ〜w。
- 823 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 21:45:53 ID:1uBcspS6
- 龍賢いちいち相手にすんなよ。
龍賢を必死に煽ってる奴も何がしたいんだ。口論に勝ちたいだけなのか?
無駄無駄、勝者なんぞ産まないよ。
- 824 :101匹:2008/04/14(月) 21:48:43 ID:960QWQnD
- >>661
そうさなぁ〜、エピソードなんて挙げればきりがないんだけど、まとめて言えば全て真逆に見てた事かな。
「ある」と思ってたのが本当はただの夢だった、思い込みたった、つまらんものだったみたいな。
今日もアク禁だぁ(*´Д`)=з
- 825 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/14(月) 21:49:25 ID:T1m13KP4
- >>791 名無し さん
> 新スレ候補
> 【仏教】悟りを開いた?人の雑談スレ 18【鬼和尚】
> コテ乱発で激しく劣化した。鬼和尚の念願潰える。
言いえて、妙・・・
鬼和尚も、ご苦労が耐えない様子・・・
騒げば良いと言うだけの厨房、消防が、集まっちゃったね、ついに・・・
スレ主さんを中心にすえ、レスが続くといいけどね・・・
- 826 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 21:53:05 ID:tosdv12A
- アホだな。和尚は俺らのやり取りを見るのが楽しいだけだ。念願が潰えるなんてことはない。
- 827 :然り俺はすぐに来る:2008/04/14(月) 21:57:36 ID:g8ZnyJuH
- >>817
鬼和尚の弟子(笑)ネットじゃ無敵だもんな、「お前暗いんだよ」て、よく言われたんだろう
可哀想に哀れすぎて泣くに泣けないな、沢山くやしい思いしんだろう?現実で
お前の自称悟りの正体教えてやるよ、涙のカレタオマエに同情してオシエテやるよ
ゲソの勘ぐり、悪意のある勘ぐりだ、言ってもわかんねーよな
たくさん陰口たたかれて醜い思いさせられて来たからな、くやしいよなやり返せなかった自分が赦せないよな、
卑屈になってやるもっと卑屈になってやる、悟ってやる卑屈悟ってやる、お前の心の叫びに同情してやるよ。
- 828 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/14(月) 21:57:44 ID:T1m13KP4
- >>826
> アホだな。
(◎_◎;) ドキッ!!
- 829 :凡:2008/04/14(月) 21:59:19 ID:Kxe3MbDt
- >>801
あなただけがそうなのではない
皆そうだ
自覚していようと
自覚していまいと
自我は常々そうである
ほとんどの人は自我の思いをコントロールできない
自我の思いは自分の思いと思っているのだからできるわけない
心配しなくとも、ほとんどの人はコントロールなどできない
でも、コントロールとまでいかなくても
ある程度振り回されないようにすることは難しくは無い
自分が何を思い何を欲し、何をしているか常に覚めていることだ。
こんなことを思ってはいけない
などと反論したり振り回されないことだ
まず、何を思っているのか良く見る
それだけだ
それだけで振り回されないようになる
- 830 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 22:08:48 ID:tosdv12A
- >>801は本物の相談なのか? 携帯のメアドが入ってるし、ひょっとしたらその携帯のメアドに対するスパムを目論んでるのではないのか?
- 831 :凡:2008/04/14(月) 22:13:26 ID:Kxe3MbDt
- 簡単なことだ
1日、半日、いや1時間もあれば
よーくわかるだろう
なにを思い、何を欲し、何を考えているか
耳を澄ませば今まで気がつかなかった小さな声まで良く聞こえるようになるだろう
そこまでいけば、自分の思いが自分に対して、隠し事する事もなくなる
隠し事をしている間は、コントロールなどできるわけがない
- 832 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 22:13:59 ID:tosdv12A
- >>827
お前に対する言葉はもうねえよ。あとは適当に粘着してくれよ。
せいぜい俺のパワーアップに貢献するんだな。あばよ。
- 833 :凡:2008/04/14(月) 22:14:27 ID:Kxe3MbDt
- >>830
あ、その手のやつか
- 834 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 22:14:54 ID:R9i3uXds
- 観察をすると、儲かったのは水道屋だけ。
- 835 :凡:2008/04/14(月) 22:17:47 ID:Kxe3MbDt
- >>832
ほっときゃいい
きっと、何時も言われてるから、にちゃんねるで言い返してるのだろう
紙風船の被害妄想や
桃っていることと逆のことばかり書くのにも驚きだが
似たようなものだろう
- 836 :凡:2008/04/14(月) 22:18:33 ID:Kxe3MbDt
- 訂正
桃っている ⇒ 思っている
- 837 :凡:2008/04/14(月) 22:21:38 ID:Kxe3MbDt
- いかんいかん
また紙風船から丁寧なお礼の返事が来そうだ
- 838 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 22:22:39 ID:R9i3uXds
- 沈黙は金なり、静寂は悟りなり、俺の股間にいなり
- 839 :凡:2008/04/14(月) 22:25:13 ID:Kxe3MbDt
- ドン引きだがや
- 840 :紙風船:2008/04/14(月) 22:30:22 ID:DSMPTkeb
- 皆さん、こんばんは。 只今ウィスキーモード全開です。
ジャックダニエルの黒。昔は緑もよくみたけど最近あまり見ませんね。
氷の冷たさとカラッというグラスの中の小さな響きが唇と耳に心地よいです。
まだこんな時間なのに今夜は皆さんお早いですね。どうしたの?
- 841 :紙風船:2008/04/14(月) 22:33:12 ID:DSMPTkeb
- >>837
ん? 桃でも送ってくれたの?
- 842 :凡:2008/04/14(月) 22:34:49 ID:Kxe3MbDt
- おっ
どこからか音がするぞ
・・・−ン・・・
・・・・・ッチーン・・・
カッチーーーン
カッチーーーン
カッチンカッチン
カチーン
おっと、皆の者、どけどけどけおどけどけーいぃ
紙風船さんのお通りだよー
- 843 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 22:36:04 ID:09hfbGBF
- あの卑しい腐れ万ちんもみはもう来ないのか。
- 844 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 22:36:38 ID:a/rODv0E
- 火の用心?
- 845 :凡:2008/04/14(月) 22:36:48 ID:Kxe3MbDt
- 俺も変化球投げるの上手くなったものだな
惚れ惚れする
- 846 :凡:2008/04/14(月) 22:38:10 ID:Kxe3MbDt
- なんだ乗ってこないな
好感度ナンバーワンなんだが
- 847 :凡:2008/04/14(月) 22:38:49 ID:Kxe3MbDt
- >>844
紙風船さんのバックミュージックだよ
- 848 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 22:41:55 ID:R9i3uXds
- ああ、俺はシングルモルトのグレンリベットが好きだったなあ
すっかり酒が駄目になった
- 849 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 22:44:05 ID:a/rODv0E
- >>847
江戸の夜更け、黒いももひきみたいのはいて、着物の尻をはしょって
カチーン、カチーン、とさせながら火のおぉ用心ん〜…!なイメージが
ふくらんでしまった。名前もそんな事してそうな感じだし。
- 850 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 22:44:06 ID:tosdv12A
- 紙風船も少しは成長したようだな。
- 851 :紙風船:2008/04/14(月) 22:49:40 ID:DSMPTkeb
- >>847 & >>849 &>>850
人が電話に出てるのをいいことに何を勝手なことを皆さんで。
あ、私についてのイメージ、ぜんぜん間違ってますよ。
それに私のBGMは今年から宇多田ヒカルのStay Goldになってますんで。
そこんとこヨロシクお願いしますね。
- 852 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 22:53:09 ID:4VQuBJ+7
- http://jp.youtube.com/watch?v=73dLjgw62XA
BGMにはこれがぴったしだと思ぉ
- 853 :紙風船:2008/04/14(月) 22:58:45 ID:DSMPTkeb
- >>852
GOOD JOB! これ凡さんのBGMにぴったりかも。
- 854 :音響:2008/04/14(月) 22:59:13 ID:MFkHVi4n
- >>820
どうやって?マジ知りたい。
- 855 :紙風船:2008/04/14(月) 23:02:51 ID:DSMPTkeb
- んで龍賢さんのBGMには、ヒカルちゃんのお母さんの歌をお勧め。
「♪15,16,17と私の人生暗かった〜
過去はどんなに暗くても〜夢は夜開く〜♪」
いいね、仲良く親子の歌をBGMにするなんて。
- 856 :音響:2008/04/14(月) 23:07:30 ID:MFkHVi4n
- 紙風船は汚れキャラで旨い具合にキャラ立ちしたなぁ。
- 857 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 23:08:20 ID:a/rODv0E
- >>854
それが詳細は覚えてないんだが、座禅して集中しすぎて眠くなったらしく
寝た。寝転がってたら何故かオーガズムに見舞われ、これが常々話題にのぼる
なにもせずオナニーなのかー!!と思ったあと死んだように
眠りに入った。
詳細が覚えて無いので妄想ぐらいはしてたかもしれないがなんも
触ったりとかしてないのは確か。
- 858 :紙風船:2008/04/14(月) 23:10:22 ID:DSMPTkeb
- >>856
クールといってくれますかクールと。
それに悟りに聖汚はありません(キッパリ)
音響さん、せっかくのコテですからBGMを流しません?
- 859 :音響:2008/04/14(月) 23:10:27 ID:MFkHVi4n
- >>857
なんだ。オナニーじゃないじゃんw
- 860 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 23:10:48 ID:tosdv12A
- >>855
やかましい。俺の着歌は全部ウタダだと知っての狼藉か。
- 861 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:11:26 ID:Zu4ayTDF
-
生き物の命を玩ぶ悪魔(ギャル曽根)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1203758910/50
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1203758910/50
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1203758910/50
- 862 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 23:13:03 ID:a/rODv0E
- >>859
えっ違うのか。
- 863 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:15:23 ID:USFIx7aJ
- >>807
ジャンポルスキーは「奇跡のコース」という本に嵌ったオカルト
精神科医です。奇跡のコースは龍賢さんが読んだら恐らく嵌る本でしょう。
なぜなら、キリスト教版エゴを崩壊させる本だからです
来年日本語訳がでますのでお手元において修行してください。
人生変わるでしょう。ちなみに、奇跡のコースは、
H.シチュクマンにおきたキリストのチャネリングです。
良質なオカルトです本当にマジ凄いです。毎日仕事もしないで
退屈でしょう興奮して読んでください。
- 864 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 23:15:26 ID:a/rODv0E
- 音響のBGMはアベマリア。
わたしのテーマそんぐは新必殺仕事人ED。思い出の糸車。
- 865 :紙風船:2008/04/14(月) 23:16:34 ID:DSMPTkeb
- >>855
あなたこそ会社のロッカーを毎朝開くと、ヒカルちゃんが「おはよう。今日も頑張
ってね」と私にニッコリ微笑むのを知って言っているのですか。
悪いことは言いません、あなたはお母さんで我慢しなさい。
- 866 :音響:2008/04/14(月) 23:17:35 ID:MFkHVi4n
- >>864
アベマリア知ってるぞ。浜省だな。
オナニーというより、気が溜まったまま寝てなんかの拍子にいっちゃったんだろ。
- 867 :101匹:2008/04/14(月) 23:18:28 ID:960QWQnD
- >>776
大王さんもあの本でガツンときたのですね、ガツンと。
- 868 :音響:2008/04/14(月) 23:19:18 ID:MFkHVi4n
- >>858
クールちがう
なんかウザイけどいじられてキャラが立つタイプ。
結構おいしいじゃん。
- 869 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 23:19:47 ID:a/rODv0E
- >>866
なるほど。ちと納得。ありがとう。
- 870 :紙風船:2008/04/14(月) 23:20:32 ID:DSMPTkeb
- あ、間違えた。>>855 → >>860ね。
- 871 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:26:07 ID:zSIw11KN
- 漢字で書くと安倍万里谷
- 872 :エロ和尚:2008/04/14(月) 23:27:17 ID:R9i3uXds
- >>869
ワシじゃ
ごっそさん。
- 873 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2008/04/14(月) 23:28:48 ID:a/rODv0E
- >>872
貴様か…。
- 874 :エロ和尚:2008/04/14(月) 23:33:01 ID:R9i3uXds
- 股間にハンカチを乗せたゲイに、
空中浮遊の超能力を見せてもらったことがあるぞ。
上下には移動したが、左右には動かなかったのう。
- 875 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:33:17 ID:wfgkcupH
- >>181
んだね^^;
- 876 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:34:03 ID:KfoV5SKF
- このスレでクールなのは俺だけだな
- 877 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/14(月) 23:37:48 ID:tosdv12A
- >>863
> 奇跡のコースは龍賢さんが読んだら恐らく嵌る本でしょう。
とっくの昔に読んどるわぼけ。
どうせネットをしこしこ検索して出てきたクズ情報だろ?
少しは自分の目で見て判断したらどうだ?
そんなことだからクズ情報ばっかりつかまされるんだよ。
- 878 :エロ和尚:2008/04/14(月) 23:48:47 ID:R9i3uXds
- >>877
ん、オヌシ才能があるのう、空中浮遊の超能力を伝授しよう
まずは、呼吸じゃ、
ひたすらハアハアだ。 ハアハア ハアハア
アハアハになったら、最初からハアハアだ。ハアハア ハアハア
そうだ龍賢、その調子だ。 ハアハア ハアハア
- 879 :神も仏も名無しさん:2008/04/14(月) 23:53:07 ID:cjd7NYO9
- このパライヨツが!
- 880 :然り俺はすぐにイク:2008/04/15(火) 00:02:09 ID:eRjVx3O4
- ハアハア ハアハア
- 881 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 00:22:24 ID:POWv0oGL
- どこもかしこも あの和尚さんとお弟子さんばかり。
私ふくめて。 もう笑うしかない。
- 882 :凡:2008/04/15(火) 00:31:30 ID:x6XtZQPi
- >>851
カッコつけすぎ
>>853
あっしは魔物ですかい
>>865
ほんとですかい旦那
あっしはちょっとドン引きしやす
>>868
角が取れて丸くなったかも
- 883 :凡:2008/04/15(火) 00:38:23 ID:x6XtZQPi
- >>857
法悦は覚めているのでそれとは違うだろうね
- 884 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/15(火) 00:48:16 ID:ahW03h7X
- >all (消防、厨房)
誘導・・・
空とは何ですか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1197727719/
イエスとブッダの共通点とは?真理真実とは?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1201414962/
悟り開いた人スレ 11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1201705042/
【悟りで居る】悟りを開いた人スレ【完全お釈迦様派】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1198295563/
本当に悟った禅僧
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1166974409/
悟るにはどうしたらいいの?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175062545/
坐禅堂
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151395258/
仏教とキリスト教について・・・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1153759413/
★見性を語らうスレ★ 第2章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1142006985/
老師に問う
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1180089572/
- 885 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:28:29 ID:MQfLD3df
- ぽらりすの怒涛の書き込みが無いと、平和だ。。
携帯からだと読みとばすのもしんどい量の時もあるからね。。
- 886 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:30:15 ID:MQfLD3df
- 法悦は覚めてる。。
凡さんは射精の時も覚めてますか。
それとも覚めてたら射精の必要ないですか。
- 887 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:34:19 ID:DVDvhf4o
- セックスは美しいですか。
- 888 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:36:55 ID:K8LwRS3L
- セックスは美しい、それにとらわれて、他人に我を通そうとする輩は醜い
- 889 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:38:00 ID:K8LwRS3L
- 885は我の塊
- 890 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:45:11 ID:MQfLD3df
- Yes,Yes
我の塊。まぁ気に入らない発言は全て我の塊なんだけどな。
おまえのw
- 891 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 02:55:44 ID:K8LwRS3L
- そうそう、みんな他人のせい
- 892 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:03:34 ID:AaMVeAjC
- 教えてください。
最近宗教に興味をもったひよっこです。
偶然ようつべで上裕の動画を見ました。
更に彼のサイトをみて考えさせられるものがありまして。
悟れば彼の過去の間違いを許せますか?
今の彼を慈しむことが出来ますか?
信じることができますか?
彼が心穏やかに悟ることを喜べますか?
私は猜疑心に満ちて、何も見抜けぬ未熟者です。
どうか、ご意見お聞かせください。
- 893 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:13:35 ID:MQfLD3df
- >>891
他人の、とは言ってない。おまえの、と言ってんの。
ついでにみんなとも言ってないな。自分とお喋りして楽しいかい?
- 894 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:14:48 ID:K8LwRS3L
- そうそう、自分とおしゃべりして、自分で聞いているの
- 895 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:26:36 ID:MQfLD3df
- >>892
あんた危なそうだから宗教に近寄らない方が良さそうだぞ。
・教祖なり開祖が存命で教団に君臨中
・元理系の人間を信者に取り込み易い
・書き換え不可能な経典が無い
・救済、救世主、浄化などの単語が出てくる
・信者から財産を巻き上げる
少なくとも↑みたいな宗教には接近しなさんな。
上裕を許すと言う事は、例えば彼が昔犯した罪により何者かに殺されたとして
それすらも許すって事ですな。何故彼に執着するのか考えてみたらどうかしら。
- 896 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:37:15 ID:K8LwRS3L
- そうそう宗教と悟りは関係ないから
- 897 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:42:01 ID:AaMVeAjC
- 裁きはカルマに任せて彼の向上を望むのが悟りかと思いまして。
しかし私は低俗、邪なものですから
人を殺した組織の上層部が自由の身であることに憤りを覚えます。
悟っても、憎んだり糾弾すべき者はあるのでしょうか。
奥が深いですね。
- 898 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:52:37 ID:MQfLD3df
- 上裕が自由だなんてとんでもない、彼は生涯監視され続けるし
宗教を離れた人生も二度と送れないんじゃないですか。
彼の向上を望むのも拒むのも本質的には同じ事だと思いませんか。
- 899 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 03:53:38 ID:K8LwRS3L
- そうそう、感情に同化して、思考にこき使われない
宗教用語も教祖も、これが出来たら悟りなどという考えも捨てちまえ
- 900 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 04:33:22 ID:CDFSmycQ
- http://chmai.loxinfo.co.th/%7Euwfwwf14/kabbalah1.htm
- 901 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 04:48:35 ID:9GXxOCaN
- 悟りを
開いたもの
涅槃で待つ
- 902 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 07:10:24 ID:Px72+1jz
- あなたは自分のもっとも強い感情を不必要に無駄にしている。
- 903 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 07:51:04 ID:MQfLD3df
- 感情はどうも自分のもんじゃないんだよな。景色とかと同じと言うか。
自分の強い景色や風景を無駄にするって言い換えるとなんだか可笑しい。
- 904 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 08:02:15 ID:mY3wG32p
- 嘘つきは泥棒の始まり。
- 905 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 08:05:20 ID:MQfLD3df
- 世の中みんな泥棒だなw
盗って盗られて〜
- 906 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 08:07:49 ID:mY3wG32p
- >それすらも許すって事ですな。何故彼に執着するのか考えてみたらどうかしら。
ここ笑っちゃったよ。
- 907 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 09:06:19 ID:A4SS9sfF
- >>885
それを一文字で言うと?(−o−)
とかひねくれてやろうと思ったら。
レス抽出してみたら、龍賢より多量にかいてやんの。
- 908 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 09:06:51 ID:A4SS9sfF
- いまはただ素直に反抗しています。
- 909 :792:2008/04/15(火) 09:38:46 ID:dUwXArCM
- >>797
> 自分を赦す???
>自分を赦せない人間っているんだよ。他人を赦せないやつの殆どは自分も赦せないんだよ。
酷いことをした他人を赦せなく、酷いことをされて反撃できなかった自分も赦せないとかね。
いつまでも悩む自分を赦せないとかさ。いろいろあるんだ。
みな納得の中で
>酷いことをされて反撃できなかった自分も赦せないとかね。
この内容が一番ハッとさせられました。
そうか、そうかもしれない。相手に「こ〜んなヒドイことしたんだぞ。」
と、わからせてやりたい。その低レベルな思いから脱却できない自分。
くだらない、と思いながら・・・。囚われ続けていたようない気がする。
そんな自分が情けなかった。
もうやめよう。
龍賢さん、感謝です。
鬼和尚様これでよいのでしょうか。
まだまだ人生は続きますが、このスレを知って
物事を明るく捉えるられようになりました。
ありがとうございました。
- 910 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 09:50:50 ID:3XaEW4R4
- >>892
> 悟れば彼の過去の間違いを許せますか?
悟らなくても赦すことはできるよ。俺なんか麻原だって赦しちゃうね。
> 信じることができますか?
信じたければ信じればいいさ。一番重要なのは、自分で自分を信じられるかどうかってことだからね。
他人を信じるかどうかなんて、どうでもいいんだよ。
> 彼が心穏やかに悟ることを喜べますか?
誰であっても、悟るということは素晴らしいことだよ。祝福すべきことだね。
> 私は猜疑心に満ちて、何も見抜けぬ未熟者です。
まず、その信念を捨てることだね。
自分を信じることから始めることだ。
- 911 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 09:54:14 ID:3XaEW4R4
- >>909
それでいいんだよ。赦すということは、カルマをそこで終わらせるってことなんだよ。
終わって良かったって思えばいいんだよ。
誰かに酷いことをされたというのは、ただの結果に過ぎないんだよ。
結果が出たんだからそれで終わり。
それをまた因として別のカルマを背負う必要はない。
終わって良かったありがとうなんだよ。
- 912 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 09:56:52 ID:MQfLD3df
- >>908
気ぃ悪くせんでな。
最近俺が見るスレどこも「ぽらりす」て字がやたら踊ってて軽くお腹一杯になっただけだから。
あなたが書き込む自由を損ねるようなもんじゃないだす。
ただ言わせて貰うと最近の雑談に次ぐ雑談の流れを作ってるのはあなたw
別に責める気は無いんで誤解無きよう!
- 913 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 10:23:44 ID:A4SS9sfF
- >>912
そっか。ときどき名無しさんで、もっと違う板に分散して書くようにするよw
ちょっと真面目に書こう。
瞑想とかやってるうちに、過呼吸とかノイローゼっぽいのがでてきちゃってさ。
自分のやり方とか 心の運び方が悪いからだと思って誰にも言えなかったのよ。
少しは人のせいにして投げ返したり、冗談にしちゃったりとかいう技法を
雑談の中で勉強もさせてもらってるよ。
ではまた。
- 914 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 10:50:44 ID:3XaEW4R4
- >>913
他人の灯を消して回るような奴に影響されんなよ。
- 915 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 10:56:20 ID:MQfLD3df
- >>914
消す気の無い奴に消される灯もあるかもな。
心配すんな、女はたくましい。灯は消えちゃいねえよ。
- 916 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 11:13:32 ID:GAG+D0qw
- きのう冥想してたら眉間のあたりがやたらぴくぴくした。
偶然ヨーガ関連の記事見たら関係ありそうなことが書いてあったけど、
あまり見ないほうが良いんですかね。
- 917 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 11:32:21 ID:3XaEW4R4
- >>916
瞑想すると心身ともに深い休息状態になるから、溜まっていたストレスが解消していくんだよ。
その過程で心身に何か出てくることがあるけど、気にしないことだね。
ストレスが解消してるんだなあって思ってれば良いよ。
- 918 :101匹:2008/04/15(火) 12:07:17 ID:0rQMr38D
- >>913
観行は心身を癒やす作用がある。まぁ「見る者」が残るから完全では無いけど。
自分で自分を癒やすつもりでやってみるといいよ。
自己治癒力ってあるからさぁ〜。
- 919 :前スレ200:2008/04/15(火) 13:40:55 ID:pa811HSe
- 龍賢さん
こんにちわ
昨日久しぶりにクライアントの接待のために外に出かけたのですが、
「いつもに増して明るく可愛く((^^ゞ)なった……」と言われ、驚きました。
本当に私は少しずつ変わっているのですね。
ところで、昨日の然りさんのレス(彼は真剣に本物を求めているのだと思いましたが)で
“愚かなタコ吉”と称されたのは多分私のことでしょう。w
実は私も一瞬とまどうというか思い当たることがあり、彼の論調に同調しかかったのです(スイマセン)が、
いや待てよ、この期に及んであなたを否定することを選択することは、
実は自己否定の過去に逆戻りすることではないかと気づいたのです。
自分はそんなに自分を幸せにしてやりたくないのか、と。
それで、踊る阿呆に見る阿呆。同じアホなら踊らにゃ損々と決め、
今の自分は、たとえリアルの龍賢さんが、本だけを頼りに自信たっぷりに
語っているだけの、文才溢れる誇大妄想患者wであったとしても、
自分の感性がそうではないと信じたがっているのだから、それ(自分の感性)を
信じよう、と決めたのです。
脳内お花畑のDQNで幸せならそのほうがおトクだし。ww
というスレ汚しのわざわざのご報告です。
有難う 深い感謝をこめて m(__)m
- 920 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 13:46:14 ID:3XaEW4R4
- >>919
俺なんか信じなくていい。自分を信じろ。
- 921 :前スレ200:2008/04/15(火) 13:50:44 ID:pa811HSe
- >>920
はい 了解、しています!
- 922 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 14:11:18 ID:K8LwRS3L
- みんなが妄想を起こすと、リフォーム業者が儲かる
- 923 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 14:13:57 ID:A4SS9sfF
- 私は、然り〜氏の「いかれパンチョ」に腹がよじれるほど笑ってました。
ラテン系って感じ。笑い殺す気か、ほんとにw
- 924 :前スレ200:2008/04/15(火) 14:23:44 ID:pa811HSe
- >>923
うーん…これに反応してレスするのも何かな…と思いつつ、
少なからぬ居心地の悪さを表明してオチることにします。
いつも愉しいレスを読ませていただいています。
- 925 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 14:26:07 ID:K8LwRS3L
- >>919
それは、他人の価値観に自分を委ねただけ
無常の世界で、常に右往左往した人生が待っている。
全員が言っていることは、一つしかない
《自分を観察しろ!》
それだけだから、あとは雑談でお構い無しだよ〜ん
- 926 :前スレ200:2008/04/15(火) 14:38:51 ID:pa811HSe
- >>925
あ、今日はこれで最後に。
それはよく言われる「依存」「思考停止」というヤツですね。
ご忠告有難う。そういうこともあるかもしれない、と自戒しつつ、
「自分を観察する」ことに素直になれるきっかけを与えてもらった、
そのことに感謝しているだけなんですよ。
今回のことで私は、その最初の一歩を踏み出させてくれる強烈な
何かが私はほしかったんだなあと気づいたのです。
ただ、皆さんには、私がここに至るまでにどのような自己観察をし、
どのような思考過程を踏んできたかはわかりませんよね。
なので、いきなり龍賢さんに脳みそをあずけてお花畑になってしまったように
うつるのかもしれません。
なら、もっと適切に言うなら私が気づくそのタイミングが
龍賢さんの言葉に出会うタイミングと見事にあっただけ、というのが適切かもしれません。
では、ほんとに仕事がありますので落ちます。m(__)m
有難うございました。
- 927 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 14:41:41 ID:K8LwRS3L
- 思考停止できるなら、すでに悟っているよ〜ん
- 928 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/15(火) 15:26:38 ID:j25DLexs
- >>926
前スレ200さんもそろそろ「前々スレ200」とかややこしい事になる時期ですから、コテ付けたらどうッスか?
- 929 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 15:35:02 ID:A4SS9sfF
- >>914
どうもありがとう。
今 頭がごちゃごちゃしてうまい言葉選べないんだけど、お礼まで。
>>915
うむ。男の人はピンチの時意外に頼りにならないw
>>918
気合い入れて瞑想しなさいって、言われてたんですよ。
気合いの入れ方がちがかったらしいです。
力、だいぶ抜けるようになっては来ました。
- 930 :然り俺はすぐに来る:2008/04/15(火) 15:37:59 ID:/JD3K2qp
- >>923
気づいたのか?気づいたとして言ってるなら100点くれてやる。
- 931 :いるか:2008/04/15(火) 15:38:38 ID:6j3dzs4/
-
1901年 黄檗宗(おうばくしゅう)の僧、 河口 慧海(かわぐち えかい)は ラサに到達。一時期セラ寺において仏教を学ぶ。
http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p001.html#page112
- 932 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 15:40:52 ID:A4SS9sfF
- >>924
愚かなタコ吉が、前スレ200さんとおっしゃるならば
じゃ私がいかれパンチョ、アミーゴアミーガー!ってことで書いてみました。
- 933 :然り俺はすぐに来る:2008/04/15(火) 15:45:59 ID:/JD3K2qp
- >>919
おい毎回赤点女、50点くれてやるよ。
- 934 :然り俺はすぐに来る:2008/04/15(火) 16:04:19 ID:/JD3K2qp
- >>835
はよー気づけよ。
龍賢が月ならお前はスッポンだ。
今日から、スッ凡凡と名ノレ。とてもよくお似合いですよ。
- 935 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 16:13:29 ID:A4SS9sfF
- >>922
してその心は。
- 936 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:15:29 ID:5zzw+H22
- >> 孤独から恐怖が起こる。恐怖から逃避が起こる。逃避から注目と称賛と愛情への執着が起こる。注目と称賛と愛情への執着から、それらを求める行いが起こる。求めても得られぬから苦しみが起こる。
鬼和尚が一番自覚できていない点だね。
- 937 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 16:18:53 ID:3XaEW4R4
- >>936
要約すると、俺のことも賞賛してくれよってことか。
- 938 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:21:17 ID:5zzw+H22
- すげーりゅうケン、理由嫌信者が何故か増殖、
自演役者が増殖、理由嫌と愚偽和尚(おにおしょう)と愉快な仲間達乙!
- 939 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 16:27:52 ID:3XaEW4R4
- >>938
仲間に入れて欲しかったらもうちょっと素直になるんだな。
スネてれば仲間に入れてもらえるのは小学生までだよ。
- 940 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:32:28 ID:5zzw+H22
- イメクラプレー仲間には入る根性ないな、
りゅうケン、鬼和尚はイメクラプレー大好きだからな。
- 941 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:42:25 ID:5zzw+H22
- 937 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 16:18:53 ID:3XaEW4R4
>>936
要約すると、俺のことも賞賛してくれよってことか
俺=りゅうけん、鬼和尚なら、正解お見事。
- 942 :101匹:2008/04/15(火) 16:47:06 ID:0rQMr38D
- >>929
ママンが我が子を慈しむような感覚でやるヨロシ
- 943 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 16:55:13 ID:5zzw+H22
- りゅうけんには教祖になってほしい。
- 944 :805:2008/04/15(火) 16:55:44 ID:0L6DKj+D
- >>809
レスありがとうございました。
ん〜難しい・・・
- 945 :前スレ200:2008/04/15(火) 16:57:36 ID:LHRpGio3
- >>928
鬼ッズさん
有難うございます。
少し考えてみます。
>>932
ぽらりすさん
そうですか、それはすみません。被害妄想にかかってましたね。m(__)m
では、ぽらりすさんが、いかれパンチョ、アミーゴアミーガー!なら
私は、いかれ赤点タコ吉女のスットコドッコイ!で手を打っていただけますか?
>>933
然りさん
有難う、と言いたいけれど、じゃなくて、だから今回もばっちり赤点なんですってばw
して、然りさんは本当は“0点”だって取れるのに、わざと“100点”を取るスネ者ということでおk?
- 946 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 16:59:45 ID:A4SS9sfF
- >>942
ママン〜(*´ -`)のようにですな。
精神的物質主義〜の話ですがレスどもでした。
ママンのような生きた見本のある世界も、価値がないと見てたのかもですね。
憶測ですけど〜。
- 947 :ぽらりす ◆.H3AAElpeY :2008/04/15(火) 17:07:41 ID:A4SS9sfF
- >>945
>>そうですか、それはすみません。被害妄想にかかってましたね。m(__)m
>>では、ぽらりすさんが、いかれパンチョ、アミーゴアミーガー!なら
>>私は、いかれ赤点タコ吉女のスットコドッコイ!で手を打っていただけますか?
被害妄想なら負けませんよ〜ははは(^^;;
文章こう書いた方が誤解まねかないよ〜等 アドバイスありましたら、よろしく!
まさか新コテは「赤点タコ吉女のスットコドッコイ!」じゃありませんよね?
- 948 :前スレ200:2008/04/15(火) 17:11:37 ID:LHRpGio3
- >>947
ええw それだとシリアス性ゼロですもんねww
もうちっと色をつけたいところですわいねw
- 949 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 17:26:34 ID:K8LwRS3L
- 自分を信じろと言っているのは、どちらら自分を信じるのだ?
概念の塊である自分?
本来無一物の自分?
- 950 :然り俺はすぐに去る:2008/04/15(火) 17:30:39 ID:/JD3K2qp
- >>945
コテ名はスネコ、スネヨ、スネミ
スネちゃん、、スネ苺、スネ桃
このへんにしとけ。
- 951 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/15(火) 17:44:23 ID:3XaEW4R4
- >>949
凡夫はそうやって自ら作った迷路に迷い込む。
役に立つほうに考えればいいんだよ。
- 952 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 18:17:14 ID:mY3wG32p
- 赤点なんて元教師かよ。
- 953 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 18:40:13 ID:mY3wG32p
- >>881
法戦弱いとこ?
- 954 :スネ桃:2008/04/15(火) 18:55:52 ID:NN98dIP9
- >>950
ん? ふーむ・・・…スネ者はスネ者を知る…か。w
では、せっかくですので。かと言って「苺」という柄ではないので、
「スネ桃」をいただきます。
有難う(~_~)
- 955 :スネ桃:2008/04/15(火) 19:00:22 ID:NN98dIP9
- >>952
いえいえ、赤点は然りさんがくれた採点ですw→>>933
- 956 :スネ桃:2008/04/15(火) 19:04:10 ID:NN98dIP9
- すみません、前スレ200改め、然りさんに命名いただきました。
よろしくお願いいたします。m(__)m
- 957 :前スレ200→すもも:2008/04/15(火) 19:21:32 ID:NN98dIP9
- すみません、何度もスレ汚し。
どうも、素直になった今の私に「スネ」の2文字はしっくりこないわ…w
ってことで、「すもも」にいたします。w
明日からまたあまり来られませんので今のうちに訂正。
でもほんとのこというとコテってこそばゆいものですね。
- 958 :ゴンガラ ◆9sX8uINWgQ :2008/04/15(火) 19:29:29 ID:YZOEPl4J
- 監督のアドバイスで、配球の読みが深まり復活したパの四番打者山崎武。
- 959 :然り俺はすぐに去る:2008/04/15(火) 19:55:12 ID:/JD3K2qp
- >>945
>>954
>>957
すももさんよ、復習しろよ。
- 960 :101匹:2008/04/15(火) 19:58:52 ID:0rQMr38D
- >>946
うむ、切れたナイフのようじゃった。
- 961 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:00:31 ID:MQfLD3df
- 然りんは批判以外の事は言えないのかw
- 962 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:03:45 ID:K8LwRS3L
- おまえら十牛図の牛は、悟りじゃないぞ
- 963 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:04:19 ID:cUlYHTcf
- 『主観的な結果を生み出すだけだ。』 なるほろ。
- 964 :然り俺はすぐに去る:2008/04/15(火) 20:08:37 ID:/JD3K2qp
- >>961
この腐れがw
尻尾まいて逃げる準備万全だな、
オマエはどうなんだ?
あん?言ってみせろよ。
- 965 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:27 ID:MQfLD3df
- 腐れ然りん?
- 966 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:39:53 ID:K8LwRS3L
- ここだけの話し、悟ってからが生きること
- 967 :紙風船:2008/04/15(火) 20:44:20 ID:8dwKSV9C
- こんばんは。今日はまっすぐ帰ってきました。
もうちょっとしたら行きつけの居酒屋へ行く予定(^_^)。
最近ご無沙汰でしたから、常連さんに会うのが楽しみ。
ところで「然り〜」さんは昔からのここの住人さんですか。
あ、紙風船です。はじめまして。
突然「俺はすぐに来る」から「俺はすぐに去る」とコテを変えられましたね。
愉快そうなキャラの方とお見受けします。急いで去らなくてもよろしいかと。
- 968 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 20:55:09 ID:/cLyoxDG
- こっけw
- 969 :紙風船:2008/04/15(火) 20:55:19 ID:8dwKSV9C
- 「すもも」さんもコテにて登場ですね。いいコテですよ。
すももももももももんが…何いってるのでしょうか私は…。
エネルギー補給してきます。 ではまた。
- 970 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/15(火) 21:31:25 ID:d8fLTGVo
- >>916 瞑想中に起きる一つ一つの体験に囚われぬ方がよかろう。
全ては流れていく雲のようなものとして眺め、消えていくままにするのじゃ。
>>909 それでよいのじゃ。心は心によって強くも弱くもなれる。
>>10から読んで修行すると良かろう。
>>892 おぬしが上裕を見て心穏やかでないならば、おぬし自身が過去に過ちを犯し、自分を許せず、慈しむことが出来ないのではないかな。
上裕が悪しき事を為したならば、その報いがいずれ来るだろう。
真摯に反省し、修行に励んだならば、悟りを得る事もあるだろう。
昔、盗賊のアングリマーラという者が999人を殺したが、お釈迦様に会って帰依し、阿羅漢になったが、托鉢に行くと石を投げられたという。
心は自由になっても、生きている限り身には悪因の報いを受けるものじゃ。
悪因には悪しき報いがあり、善因には善の報いがあると知り、他人の事は放っておいて自ら学びに勤めるがよい。
ダンマパダ(法句経)にはこのような言葉が載っておる。
50 他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったこととだけを見よ。
おぬしもダンマパダを読んで勉強すると良かろう。
- 971 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/04/15(火) 22:20:26 ID:j25DLexs
- >>957
すももさん女性らしくてカワイイコテですね。
女性が増えるのは大歓迎だなぁ。ね?紙風船さんw
- 972 :エロ和尚:2008/04/15(火) 22:20:26 ID:K8LwRS3L
- 素早く読むのじゃ パンダヨンダダンマパタヨンダパパパンダヨンダダンマパタ
- 973 :神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 22:25:51 ID:GAG+D0qw
- >>917>>970
余計なもの読んで余計な欲にとらわれそうになってたみたいです。
ありがとうございます。
- 974 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/15(火) 22:34:51 ID:7K878Joq
- >>951
/RyukenJIk <= ##EH:=l&6
- 975 :前スレ200→すもも:2008/04/15(火) 23:06:36 ID:ozwAPrRX
- >>959
復習したら赤点取れないしなあ、ジレンマだわw
>>969
>>971
紙風船さん 鬼ッズさん、有難うございます。
宜しくお願いします。m(__)m
では、今晩はこれから徹夜仕事になりますのでこれにて…。
- 976 :凡:2008/04/15(火) 23:53:34 ID:B6fKTx5F
- >>919
本だけを頼りに自信たっぷりに断定する人は結構多いけれど
多分彼はそうではありませんよ。
>>975
無理しないように
体力を使うものでなければ、仕事疲れは精神的なものなんですよ。
気を楽に持っていれば、たいして疲れないものです。
- 977 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:00:17 ID:9xRqZqt0
- おお、、、凡が龍賢を認め始めた。
- 978 :スッ凡凡:2008/04/16(水) 00:04:09 ID:1tlo73tw
- >>938
今からゼロになった気持ちで、素直に耳を傾けてみたら?
>>934
凡凡凡のほうがいいかな
- 979 :スッ凡凡:2008/04/16(水) 00:08:07 ID:1tlo73tw
- >>913
にちゃんねるで気を使うこたーない
>>885
PCに変えたら
- 980 :凡凡凡:2008/04/16(水) 00:08:48 ID:1tlo73tw
- 何だか帽子みたいなコテだな
- 981 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:52 ID:wI6WRIiq
- >>777
名無しでいいのにコテ名乗る理由は何なの?面白いから?
コテが多いとはたからは馴れ合ってるように見えるのよ。
一部が実際にそうだから全体もそう見える。
悟りを開いた人のスレで名乗るってことは
私は悟りました、って自己紹介しているようなもの。
まだ修行中ならもう少し謙虚な姿勢でいられないか?
- 982 :凡:2008/04/16(水) 00:09:09 ID:1tlo73tw
- やっぱコレダナ
- 983 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:11:00 ID:wI6WRIiq
- 内容的にmixiでやってくれって感じだね。
1000のスレのうちコテで占められない割合が何%残ってる?
大体解脱目指す身がまだ話し足らないことなんて有るのか?
- 984 :凡:2008/04/16(水) 00:13:15 ID:1tlo73tw
- >>981
このスレは君の都合でできているんじゃないからな
- 985 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:16:00 ID:wI6WRIiq
- >>984
じゃあコテの都合か?あなたもコテ名乗らないと駄目なのか?
少なくとも当初とはスレの流れ変わってるぞ。
- 986 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:17:17 ID:we0LCiZ0
- 無常なのじゃ
- 987 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/16(水) 00:24:37 ID:lFkpGbJF
- >>981
> まだ修行中ならもう少し謙虚な姿勢でいられないか?
はてさて、他人に謙虚になることを求めるという態度は謙虚な態度なのかな?
- 988 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:24:54 ID:osABo1RO
- >>983
本当に悟りたかったら自力で幸福を模索すれば良い、極限まで、
それで精神状態が最悪な所まで追い込んで帰還してみ。
ただし帰還するには悟るしかない、悟るには極限状態まで追い込まないとまず無理。
ネットで書き込まれている情報を宛てにして悟れたら一気にその方法は広がってる。
自分オリジナルの方法しかないから、それを見つけ出すのも自分しかいない。
悟ると目に見えるもの全て無価値になり執着が無くなり真の自由が手に入るが、
その時点で生きるか死ぬかの道を選ぶことになる。
もし、生きる道を選んだのなら人のため世のために生きれば良いだろう。
悟れたのならば、それが偽善でもなく自己陶酔でもなく精神性の高い真の喜びに感じられるだ。
- 989 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/16(水) 00:25:46 ID:lFkpGbJF
- >>983
君の内容こそ、日記にでも書いてくれって感じだけどね。
- 990 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:27:19 ID:w7VjjWlh
- >>979
PCに変えたくとも変えられない環境もあるぞ。
俺他人のマンションに住んでるから勝手にネット回線ひけませんわ。
ははん。
- 991 :凡:2008/04/16(水) 00:29:39 ID:1tlo73tw
- >>985
コテはコテの都合で書く
名無しは名無しの都合で書く
当たり前なんだが
スレの流れが変わったら何かまずいのか
スレの流れが変わらないほうが、気味悪い
- 992 :凡:2008/04/16(水) 00:32:38 ID:1tlo73tw
- >>990
携帯で続けられるところがステキ
- 993 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:34:49 ID:w7VjjWlh
- 馴れ合いの果てに常連のコテさんに何か言及すると、
それを気に入らない常連さんにチクリチクリと非難される。
よそもんは出てけ的なw
- 994 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:36:18 ID:w7VjjWlh
- で、凡さんは射精の時も覚めてますか?
- 995 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:37:32 ID:wI6WRIiq
- >>988
ども。
ここにいる人たちはみんな有身見には達したのですかね?
>>987
>>989
コテスレはこうして締め出そうとするコテが必ず現れるんだよなあ、理解。
お前はひっかかる一文だけを取り上げてレスすることが多いね。
>>991
でも馴れ合いやめてくれっていう俺の都合は通らないんですよね。コテさまさまだ。
自分の都合の良いスレの流れに乗れてよかったですね。
- 996 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/16(水) 00:39:13 ID:lFkpGbJF
- >>993
> 馴れ合いの果てに常連のコテさんに何か言及すると、
> それを気に入らない常連さんにチクリチクリと非難される。
> よそもんは出てけ的なw
仲の良いやつが攻撃されてたら助けるのが人情ってもんだろ?
人間にとって大切なのは義理と人情なんだよ。
それを解しないお前が悪い。
- 997 :龍賢 ◆0AQsI3ED.A :2008/04/16(水) 00:40:15 ID:lFkpGbJF
- >>995
> お前はひっかかる一文だけを取り上げてレスすることが多いね。
俺は本質にのみ反応する。それだけのことだ。
- 998 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:40:32 ID:w7VjjWlh
- 俺が悪かったです、すみませんでした。
- 999 :神も仏も名無しさん:2008/04/16(水) 00:40:38 ID:we0LCiZ0
- なんっかなー。
自分の思う流れになるようなトピックだせばいいんじゃないのかなーって気がするけど。
コテだの名無しだの争いたかったわけ?w
- 1000 :紙をも超えたかDVD ◆Kami/dsSvE :2008/04/16(水) 00:41:24 ID:2mtCaBNa
- >all (消防、厨房)
誘導・・・
空とは何ですか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1197727719/
イエスとブッダの共通点とは?真理真実とは?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1201414962/
悟り開いた人スレ 11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1201705042/
【悟りで居る】悟りを開いた人スレ【完全お釈迦様派】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1198295563/
本当に悟った禅僧
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1166974409/
悟るにはどうしたらいいの?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175062545/
坐禅堂
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151395258/
仏教とキリスト教について・・・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1153759413/
★見性を語らうスレ★ 第2章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1142006985/
老師に問う
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1180089572/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)