■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
身辺整理総合スレ
- 1 :(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 05:08:04 ID:nE2PYC5x
- 人間生きていればいつかは死ぬわけで、突然の死に備えて
見られて恥ずかしい物や、その他処分できる物は処分しておきましょう。
自殺志願者や余命宣告を受けた方も、そうでない方も情報交換しましょう。
- 369 :(名前は掃除されました):2007/10/19(金) 15:53:58 ID:ttmWxB+c
- 友達には、何かあったときには
「積み荷を、積み荷を燃やして……」と言ってあるw
家族もその友達の事知っているし、
友達も部屋のどこにソレがあると判っているから
速やかに処理できると思いたい。
- 370 :(名前は掃除されました):2007/10/19(金) 22:16:16 ID:iiUUGfM8
- 腐女子多いな
>>369
あなたのお部屋は船ですかw
んー、CDROMにいれて原本捨てる勇気あるなら
>>368がいーかも
遺族や友人は遺品の処分に最初躊躇するもんだしね。
確実にAさんの手に渡る。
うっかり見られたらAさんが変な目で見られる事に…(笑)
パスワードかけられんかな
- 371 :(名前は掃除されました):2007/10/19(金) 22:25:22 ID:JedDUlSW
- 圧縮するときにパスワードかけるといい
それよりも良い折り畳み傘は無いかな
晴雨兼用で軽くて小さいものがほしい
- 372 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 01:13:14 ID:rxohDsxn
- 同じ冊数の文学文庫・新書などでカモフラージュするんだ
え、スレタイ嫁って?
- 373 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 01:14:56 ID:y2PMCLpB
- 他板の某スレと間違えちゃったよ
住民かぶってないかい?
- 374 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 01:27:33 ID:CRgPG6vm
- >>28をテンプレにするべきですな
つーか、ここは普通に掃除や整理したいとおもってる一般人はスレ違いなのかな
- 375 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 01:35:25 ID:CRgPG6vm
- >>64みたいに、身辺整理することによって得られるメリットもあるんだなぁ
俺、二浪の受験生だけど、掃除の時間取って少しづつ整理はじめようかなww
- 376 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 01:36:56 ID:CRgPG6vm
- >>66の提言する、一般的な身辺整理とかのコツとか、テンプレとかもまとめて行った方がいいかも
- 377 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 02:54:33 ID:fAdHfDdB
- 友人知人の連絡先とかどうしてる?
自分は葬式に呼んでほしい人はいないけど(本音を言えば葬式自体してほしくない)
何も知らない相手からのメール等を突然スルーするのはいかがなものかと。
今は年賀状に至るまですべてメールで済ます人が多いから
相手の連絡先はおろかメールをくれたこと自体家族にはわからないわけで(webメール使用)
- 378 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 03:06:56 ID:YX1Tln0J
- >>377
お葬式が終わった後にハガキを出してもらうようにするのはどう?
住所を知らない人の分はメアドを書いておく。
1年に1度、お正月にリストを見直す。
これでいいんじゃない?
- 379 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 03:27:15 ID:rxohDsxn
- 自分が死んだら自動送信メールでお知らせ
ワタリみたいなシステム作れば?
- 380 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 06:34:43 ID:EpVPdoBu
- 羞恥系ゴミを捨てたい。
が、家族に分からないように捨てるのがむずかしいなあ。
シュレッダーを買わなくては。
- 381 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 08:30:59 ID:ZhD24U+v
- >>189>>293
かなり亀スレだがjaneなら見れるよ
どうでもいいがエロ系は困るよね・・・
アダルトDVDならまだいいがエッチなフィギュアは
これを期に捨てようかなと思う
- 382 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 12:58:21 ID:hxhTBhph
- >>347
このスレは「もしも、の時に備えての掃除や整理整頓」的に読んでた。
身辺整理の理由に自殺まで入っちゃうと板違いになるよね。少し前に「生きましょう。命を大切に。」みたいなレスも荒れるし。
- 383 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 14:22:22 ID:CRgPG6vm
- >>113とか普段なにしてて何歳ぐらいなんだらう
仕事してるのかな
- 384 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 14:30:03 ID:CRgPG6vm
- >>119はもう、相当な掃除屋ですねw
なんか、ここの住民って几帳面な人が多いキガス
もしやA型がおおい悪寒
- 385 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 14:37:57 ID:CRgPG6vm
- >>135
死んだときのためだけに身辺整理してる人だけがいるわけじゃなくね?
思い出は思い出として捨てないで整理すりゃおk ってのも
- 386 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 15:45:00 ID:txKKCb38
- 血液型で行動パターンが分かれると信じている奴がいるのに驚いた。
- 387 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 17:09:59 ID:YyNJB4Vr
- 40代独女で一人っ子、同居両親います。
この先も独女と仮定すると私こそ要身辺整理ですね。
物の整理と、独り身で死んだ場合のあれこれ。
後者は漠然とながら考えはいろいろありますが・・・
先に部屋片付けよっと。
- 388 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 17:40:52 ID:fAdHfDdB
- >>378
それいいね。
ところでそのリストはどうするのがベストかな?
メモ帳などにリスト+葬式後に連絡してほしいというメモを書いて見つけやすいところ(ってどこだろう)に保管?
やってる人いたらキボン。
- 389 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 17:53:13 ID:btD2mkQe
- >>388
プリントアウトして冷蔵庫に貼っておくか、カバンに入れておくか。
そのへんかと。
万一の場合に遺書と誤解されたら嫌なので「入院など緊急時はこれこれに
連絡してください」とか書いておいたほうがいいかもしれん。
- 390 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 17:56:52 ID:+xAyrACT
- >>387
え・・・えっちなヒギュアってどんなん?
裸で絡んでるのとかセクスィーなポーズとってるとか?
- 391 :(名前は掃除されました):2007/10/20(土) 18:04:23 ID:dLB3rumm
- 血液型の話は荒れるモトだ
- 392 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 01:54:09 ID:WJDRkqFb
- >>386
いや、実際問題当たってるからなぁ
- 393 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 01:56:47 ID:WJDRkqFb
- ちょっと、スレの内容整理して、まず身辺整理やろうと思った人が取るべき行動についてテンプレ作ってみるか
- 394 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 02:59:06 ID:WxxUzsN8
- >>387
いやいや、夫婦者であろうとも、子孫がいようとも"身の始末"を考えるべきだと思うのですよ。
ゴミの処分は年々厳しくなって来ているから、今の内に減らすのが賢明かと。
>>390
乙牌ポロリや入浴シーンじゃないの?w中古玩具店でそんなのを見かけたよ。
設定資料集はさておき、尾那グッズを処分しなきゃ…
- 395 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 03:27:16 ID:WJDRkqFb
- ゴミの分別かぁ
そういうの情報ってどこで仕入れればいいんだろう
- 396 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 03:37:15 ID:WgaX0cQE
- >>395 お住まいの市役所などのホームページにのっていますよ。地域毎に色々違いますし、引っ越ししたての頃市役所のゴミ担当に電話したら親切に教えて貰えました。
- 397 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 08:42:25 ID:mFt3iDas
- ↑でかなりでてるよ
住所録つくる
エクセルでプリントアウト
「いざというときファイル」づくり
毎日ちゃんとゴミ捨てにそうじ
前向きに身辺整理していこう
- 398 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 11:05:44 ID:37t5kgZq
- 遺書を書いて、処分に金のかかる遺品は全て「恵まれない人たちへ寄付」
- 399 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 11:34:10 ID:2ivSH5Eb
- 寄付も以外とお金かかるらしいよ。
寄付するための寄付金とか、送料とか。
人に譲るんだから、それなりに手入れ(掃除)しないといけないし。
- 400 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 11:56:10 ID:37t5kgZq
- 新潟の地震のときに、ネラーがいらなくなった布団とか毛布とか送ったらしいが
- 401 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 13:28:34 ID:bKqhTSyP
- >>369
ペジテのラステル・・・?
今年は一年中衣替えしなくていいように、
全部の衣類がクローゼット・たんすに入るように服捨てたYO!
あぁスッキリ。
- 402 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 17:33:52 ID:p4p2wmoo
- 神戸の時はもっとひどかったらしい。
段ボールいっぱいの古新聞だけとかな。
- 403 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 18:05:59 ID:37t5kgZq
- >>402
兵庫県の特定の人たち宛にならまだ分からなくもない
が……被災者にゴミ送りつけるなんて言語道断
- 404 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 21:37:34 ID:x2bkY90L
- それ見た見た。焚きつけにでも、ってことだったのかもしらんが
がれきの下で人が焼け死んだ後にたき火なんかしないしな。
だいたい被災地でたき火することまず無いのよ。
暖を取るなら寒い外で火をたいても意味無いし、
野菜とか無いから煮炊きもしない。キャンプと違う。
非常食に缶詰備蓄してる人がいたら、缶切りを一緒にしまって
おくことを是非お勧めしたい。缶切り無くて困ったんだわ。
- 405 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 22:00:38 ID:p4p2wmoo
- 缶切りとか栓抜きとか箸とか以外と忘れるんだよね。
- 406 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 22:14:40 ID:BtVeQt/e
- 箸か。。。覚えておこう缶切りは出番は少ないと思うけど。
- 407 :(名前は掃除されました):2007/10/21(日) 22:28:09 ID:aOOKXrjJ
- 要は、入院セットと非常用セットで取捨選択していけば
おのずと捨てるものが、決まってくるってことかな。
- 408 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 01:13:03 ID:9OMHVZBg
- パッ缶でいいんじゃないか。
- 409 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 02:49:52 ID:P02FoWAk
- 海外に引っ越すという脳内設定で整理を始めたけど
>>407の方法もいいな。
- 410 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 03:24:36 ID:hYlhO6h8
- >>397
>>393について行ってるのかな?良い機会だからエクセル勉強しようかな
>>396
丁寧にありがどうございますた
- 411 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 05:14:08 ID:OObVHXpk
- とりあえずスイスアーミーナイフみたいなのあると
便利だよ。
- 412 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 07:07:55 ID:QOP5LuN6
- それより身辺の整理をしていこう。
包丁を3本も持ってた。刺身とかいろいろ・・・実際使ってるのは1本だけと
気づいた。食器類も多すぎた。
自分の生活用の食器と、来客用とだけのこして食器整理した。
実家の母は、食器道楽でいまでも120膳の茶碗、クリスタルのフルーツ用セット
有田の焼き物が結婚当初から集めて、食器棚がゆがんでいる。
漬物の重しの5kgが10個、庭の裏にそっとあった。
反面教師かなあ。おかげで無印好みになっちゃった。
- 413 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 16:53:49 ID:HuPb/LsR
- 非常用持ち出し袋リュック2つを解体
使えるタオル、下着、生理用品、帽子は使う
期限切れ乾パン、ドロップ、薬色々、湿布、ゴツいマスク、古い地図の本、捨てた
ラジオ付き懐中電灯、コンタクトケース予備、ろうそくは取っておく
何年か前に急に持ち出し袋作んなきゃと思い色々
買い集め定期的に薬など入れ替えていた
でも身の回り整理しておいて何かあったら普段使ってるトートに貴重品
入ってるし、いいじゃんと思って急に解体したくなった
- 414 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 19:52:09 ID:qInQncRV
- >>408
パッ缶は長期保存に向かないぞ
長く置くと蓋の隙間からいろいろ入り込むらしい
- 415 :(名前は掃除されました):2007/10/22(月) 20:23:11 ID:9OMHVZBg
- >>414
ナ、ナンダッテー(AAry
非常食見直してくる ...λ
- 416 :(名前は掃除されました):2007/10/23(火) 00:01:46 ID:fbEQ26tD
- 君たち、どこにいくつもり?
- 417 :(名前は掃除されました):2007/10/23(火) 10:19:54 ID:2EFMOE3x
- >>416
ヘブン
- 418 :(名前は掃除されました):2007/10/23(火) 19:32:19 ID:eJotirfs
- やっぱ死ぬつもりか・・・
- 419 :(名前は掃除されました):2007/10/23(火) 19:44:33 ID:U0I6WIgS
- This conversation is going to nowhere.
- 420 :(名前は掃除されました):2007/10/23(火) 20:35:22 ID:zWMgmMnI
- >>419
to不要。
- 421 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 03:48:48 ID:GOPhBNja
- What you said is not to the point inthe least.
- 422 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 03:59:44 ID:ZgInJmg7
- ?好
- 423 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 04:06:43 ID:ZgInJmg7
- 文字化け;;
- 424 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 06:01:35 ID:GOPhBNja
- 大丈夫ですかw
- 425 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 06:02:39 ID:GOPhBNja
- あー、今日も無駄にヤフーゲームしてた・・
どこから整理したらいいかすらもわからん
実家スミだけど一人暮らしのホンでも買ってみようかな
- 426 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 06:35:16 ID:I02tSKhy
- 食あたりで点滴受けてきた。床置きの物はほぼ0だったが
洗面所に干してある下着を、救急隊員に見られた悪寒('A`)
>>425
今年着なかった夏服・読まなくなった本・飽きたゲーム
録画したが見返していないビデオ・女性ならば化粧品
あたりがすぐ処分出来ると思うよ。
- 427 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 08:05:13 ID:TzdYlnGk
- >>426 食中りって大丈夫ですか?お大事になさってください。
なぜかトイレには黄色と刷りこまれているのですが、風水的には方角がからんできますよね。
色んな説があるみたいですが、皆さんはどうなさっていますか?
よかったら教えてください。ちなみに我が家のトイレは南西にあります。
- 428 :427:2007/10/24(水) 08:13:40 ID:TzdYlnGk
- すいません。中身誤爆しました。布団と一緒に干されてきます。orz
- 429 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 08:24:44 ID:YJrmXcz3
- 身辺整理スレなんだから
まず自分がいきなり死んだら・部屋に居られなくなったら
っつー設定で想像してみよーぜ。
- 430 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 10:54:43 ID:rdo8GOmv
- あるいは「突然だけど今夜夜逃げするから」ってなったとき
何を持って行きたいかを想像しても片付くぞー
- 431 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 23:40:39 ID:OgPhlSk/
- 身辺整理したい。しよう。
でも今リアル闘病中なので死ぬ覚悟かとか思われそうで嫌だ。
- 432 :(名前は掃除されました):2007/10/24(水) 23:57:15 ID:YJrmXcz3
- >>431
掃除力を信じろ!
病気を吹き飛ばせ!
- 433 :(名前は掃除されました):2007/10/25(木) 05:41:43 ID:PlVPbjY3
- 正直、死ぬ覚悟でやらないと、片付かん!!!orz
- 434 :(名前は掃除されました):2007/10/25(木) 10:23:23 ID:sayC9awd
- 体が動かなくなると身辺整理の大切さを思い出す
死ぬ準備とか大げさなヤツじゃなくて
昨夜の内に洗濯干しておけばよかったとかあそこ片付けておけばよかったとか
なんで昨夜は遊んじゃったんだろう…
今朝からヘルニアの痛み再発で起き上がれない
しばらく何もできない気力も起きないだろうなあ
元気な時はいつでもできると思っちゃうんだよね
治まったらちゃんと片付けよう自分…
- 435 :(名前は掃除されました):2007/10/25(木) 10:38:24 ID:KhmlTtwp
- 痛みが治まるで、まずは寝てましょう。
- 436 :426:2007/10/25(木) 13:58:11 ID:0FCGlalr
- >>427
お気遣いありがとうございます。m(_ _)m
死ぬつもりがなくてもコロッと逝く事があるのを実感しますた。
食事作りする気になれない分、不要品整理中です。
- 437 :(名前は掃除されました):2007/10/25(木) 21:24:28 ID:C/eSMIEm
- >>433
平日は1日10分、休日は30分ずつとかでも
やってたらだんだん片付いてくるよ。
- 438 :(名前は掃除されました):2007/10/25(木) 21:40:53 ID:CHsy2Vz7
- モノがあふれてると、どこにあったっけ〜って
探すの大変だもんね。
自分でもわかんないのに、まして他人になんてわかるわけないよね。
療養中のひと、ヘルニアのひと、まずはゆっくり休養だ。
- 439 :(名前は掃除されました):2007/10/27(土) 00:05:04 ID:q5tdzOFP
- >>437
そうだったねー。がんばります!!!
- 440 :(名前は掃除されました):2007/10/27(土) 16:57:16 ID:/Vr5Rkp0
- 動けない時はイメージトレーニングが良いよ。
あと、デジカメで部屋の写真をとって眺めてみるとか。
何かあったら警察はこの状態を写真に撮るんだ〜と思うと
身辺整理の励みになるw
- 441 :自殺願望の無い名無し:2007/10/27(土) 21:51:50 ID:DrRBAIsj
- >>440
ついでに何も起こらないように気をつけるようにも
喪服を買うと不幸は起こらず
喪服を買わないと不幸は起こる
っつーのに似てる気もしてきた。
- 442 :(名前は掃除されました):2007/10/27(土) 22:14:04 ID:aGApOrgt
- 40歳になった年に病気をした。
ずっと健康でいられるなんて幻想だってことを痛感した。
処分に困るモノを大量に残して逝った父親を見ているから、
家族に見られたら困るもの〜異性からの手紙とか日記とか〜は一気に処分したよ。
思い出は心の中に残っている。
- 443 :(名前は掃除されました):2007/10/27(土) 22:38:18 ID:4ttgDbVV
- >>442
>思い出は心の中に残っている。
この一文で、非常にモチ上がりました。
大概のものは捨ててきたつもりだけれども、まだまだ捨てられそうな気がしてきた…
小学生の頃の交換日記wも捨てよう。
- 444 :(名前は掃除されました):2007/10/28(日) 16:17:36 ID:yUjontP5
- 444
- 445 :(名前は掃除されました):2007/10/29(月) 14:05:22 ID:F7/pv7UT
- >>443
卒業アルバムを捨ててからがスタートさ
- 446 :(名前は掃除されました):2007/10/30(火) 21:57:49 ID:Vr1WYkuD
- あげ
- 447 :(名前は掃除されました):2007/10/30(火) 22:50:28 ID:cpkv01Ty
- 卒業アルバムや写真は、親にあげた。
死ぬほど手間かけて育てた子の思い出だもんなぁ。
- 448 :(名前は掃除されました):2007/10/30(火) 23:28:43 ID:SaV02A4n
- そんなに手のかかる糞餓鬼だったのかw
- 449 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 01:59:34 ID:+ktHjBYK
- 昔の彼女からもらった年賀状が捨てられなかった
もらったマフラーだのは捨てれたんだが
- 450 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 02:19:09 ID:gipdg2JG
- 俺はマフラーのほうが捨てられない
使えるのに捨てる必要がないというか
誰からもらったかはさほど問題じゃないというか
- 451 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 02:22:47 ID:ie4yY/QK
- だからゴミがふえていく・・・
- 452 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 02:30:01 ID:gipdg2JG
- 使ってないとか使えないなら売却なり処分するんだけど
- 453 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 02:35:36 ID:EcKiyF9C
- 待てw
現に使用中なら、捨てる必要無くね?
- 454 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 09:40:12 ID:FccC2O+a
- 「貴方、誰かと新しい御縁が欲しいと思ってるんでしょ?」
「断ち切らなきゃ」 by松居一代
ゴメン、ちょうど2006年の黄金伝説SP見てたから。
使い心地がよければ、そのままでも良いし
最新の軽くて、暖かで気に入ったものが見つかれば替えれば。
- 455 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 13:30:00 ID:ce/UMagR
- >>453
前つきあってた相手が買ってくれたもの、シーツやら食器スポンジやら
実用的なものばかりでw使ってたけど前のゴミの日に全部捨てた。
- 456 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 20:19:06 ID:ZR5sB3ii
- 年賀状買って来た。
連絡先リスト作っておいたので、もうできた。
あれ。身辺整理しておくと・・・もしかして、楽?
- 457 :(名前は掃除されました):2007/11/01(木) 20:37:09 ID:48f+6JQB
- 整理整頓しておけば便利なのは当たり前
- 458 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 00:06:50 ID:02b9MF7O
- でも仕方がわからん
- 459 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 08:20:39 ID:TUmcfPKl
- >>458
・ものは使う場所へ
・引き出しなどの中が片付かないのは、ものを入れすぎだから
・不要品捨てる 日本の家は、不要品を置いておけるほど広くない
- 460 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 09:11:18 ID:02b9MF7O
- ぽ
- 461 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 11:59:28 ID:+HzfyPrW
- やはり身辺整理ですな。
とりあえず携帯のアドレス整理からはじめるか。
榊原郁恵さん、ケータイ返してって記者会見はない。
もし自分が知人だったらたまらない、ヤラカシターと思われること必然。
事前に登録しておけば、遠隔でデータ消去とかロックとかかけられる
通常サービスいっぱいあるのに。
ということで、携帯落としても、なんとかなるようにバックアップ
はいつも取ってます。携帯会社のサーバーにも入ってるからおk
暗証番号とか、パスワードとか覚えていない人っている?
- 462 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 12:01:08 ID:02b9MF7O
- 几帳面ですな。。
いあ、俺がずぼらなだけか
- 463 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 12:58:00 ID:ZL9sflcj
- ここ初めて来たけど、大原照子さんの本を思い出した
読んだときは感動して物の少ない生活に憧れたのに、物だらけの生活続けてた
もうすぐ引っ越しするし、自分も要らないものどんどん捨てるぞ!
- 464 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 16:46:04 ID:k3+MboAG
- 自分ももうすぐ引越しなんだけど
物があふれていて全然手がつけられずにいる。
いらないもの全部捨てたいんだけど、
病気もあり、身体が動かなくて精神的にすごくつらい。
普段から身辺整理してあれば精神的にどれだけ楽なことだろう。
- 465 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 17:21:47 ID:zntl7by4
- 体がつらいけどネットはできるということなら
不用品のリストは作れるのではないだろうか
実際に捨てるのは人にやらせるしかないでしょう
物があふれてるとわかってるということは視力は大丈夫というわけだし
- 466 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 19:54:37 ID:+HzfyPrW
- >>464
つらいでしょうね〜一度大変だけど腰をあげたら
きっとできるよ(・∀・)
捨ててるうちに脳内麻薬でてくるので、楽しくなってくる!
せっかく引っ越すんだから、思いっきり捨ててしまえば良。
そうしたら身辺整理も日々できるようになるし、楽チン。
精神的にも楽できるさ。
まずは捨てる前に「必要なもの」からまとめてみてはいかがか?
それ以外は全部、必要ないものなので、考えずに捨てる。
行動、行動、これがいちばん楽。
- 467 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 20:40:21 ID:+DN2vjsN
- >>464
> 物があふれていて全然手がつけられずにいる
その「あふれている物」のほとんどは捨ててオケ。
物があふれてるって書くこと自体、その「物」に嫌気がさしているんだよね。
だからそんな物とはお別れするといいんだ。
邪魔でしょうがないんだから。
- 468 :(名前は掃除されました):2007/11/02(金) 20:53:07 ID:A3ljrLi6
- えっと…ここは自殺願望のある人ばかりなの?
みんな潔くて少ない物で暮らしてるようなので
モチも上がるし憧れます。
私は生きる気マンマンなんだけど…
301 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★