■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『毒になる親』29人目
- 1 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:08:19 ID:7WKVjOKi
- 『毒になる親』(単行本)スーザン・フォワード著、玉置悟訳、毎日新聞社、1999年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4620313157/
『毒になる親 ―― 一生苦しむ子供』(文庫)講談社、2001年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062565587/
※文庫版では、単行本のうち「十四章 セラピーの実際」がカットされている。
『不幸にする親 ―― 人生を奪われる子ども』(単行本)ダン・ニューハース著、玉置悟訳、講談社、2008年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062144484/
本の内容紹介は>>2-3
2冊の関係については>>4
過去スレッドは>>5-7
前スレ
『不幸にする親』28人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205797724/
『不幸にする親』の発行に伴い一時タイトル変更しましたが、新スレより戻しました。
- 2 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:09:02 ID:7WKVjOKi
- 『毒になる親』内容紹介
悩める人生のトラウマは「親」!!勇気をもって親の呪縛をとく!!
子ども時代に植えつけられた不安、怒り、過剰な義務感、つきまとう罪悪感が、
大人になったあなたに害を与え続ける!!親に奪われた人生を取り戻すための名著!!
●子供が従わないと罰を与え続ける「神様」のような親
●「あなたのため」と言いながら子供を支配する親
●大人の役を子供に押しつける無責任な親
●脈絡のない怒りを爆発させるアル中の親
「毒になる親」に傷つけられた子供の心は、歳を重ねても癒されない。
悩む数千人の人々を20年以上にわたってカウンセリングしてきた著者が、
具体的な方法をアドバイスする“現実の希望”にみちた名著!!
- 3 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:09:26 ID:7WKVjOKi
- 『不幸にする親』内容紹介
人生を阻むトラウマ、それは「親の支配」!
不幸の連鎖を、あなたの世代で断ち切るために……。
全米で話題となった名著の邦訳、ついに登場!!
ロングセラー『毒になる親』(講談社+α文庫)の解決実践編!
「いつも損な役回りをしてしまう」「物事がなかなか決められない」「他人がうらやましくて仕方がない」
……その正体は、子ども時代の心の傷。
心を癒し、希望のある人生を切り開く方法を具体的にアドバイス!
<有害な親の8タイプ>
その1 かまいすぎて子どもを窒息させる親
その2 子どもの幸せを取り上げる親
その3 完全主義者の親
その4 カルトのような親
その5 支離滅裂な親
その6 常に自分の都合が優先する親
その7 身体的な虐待をする親
その8 責任を果たせない親
- 4 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:23:42 ID:7WKVjOKi
- 『不幸にする親』訳者あとがきより抜粋
本書を『毒になる親』の続編と呼んだ人がいましたが、
それは『毒になる親』が読者を最も納得させた重要な点である
「許し」や「対決」などについて、話をさらに進めていることが理由でした。
(中略)
本書の〈パート3〉は、その話の続きです。
その意味でこの本は、すでに『毒になる親』を読まれた方にとっては続編になるといえますが、
表や箇条書きを多用して簡潔に書かれているという点で、
『毒になる親』をまだ読んでいない方には入門編になるかもしれません。
同じテーマを扱っている以上、重複する部分も当然ありますが、
この2冊はこのようにお互いを補い合う関係にあります。
「許し」については、受けた被害の程度と時間の長さ、
虐待的な親の言動が現在も継続しているかどうか、
親が愛情を見せた時がどれくらいあったか、などによって考えが分かれることになるでしょう。
- 5 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:24:06 ID:7WKVjOKi
- 過去スレッド
「毒になる親」 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101024607/
「毒になる親」2人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1112588242/
「毒になる親」3人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119588290/
「毒になる親」4人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123329145/
「毒になる親」5人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127553511/
『毒になる親』5人目 (実質6人目) http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127630519/
「毒になる親」7人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134305022/
『毒になる親』8人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137419256/
『毒になる親』9人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139361335/
『毒になる親』10人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141787240/
- 6 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:29:50 ID:7WKVjOKi
- 『毒になる親』11人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144555425/
『毒になる親』12人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147428023/
『毒になる親』13人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148834940/
『毒になる親』14人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150561532/
『毒になる親』15人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153323991/
『毒になる親』16人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158156460/
『毒になる親』17人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163603689/
『毒になる親』18人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169841993/
『毒になる親』19人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174646520/
『毒になる親』20人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179558246/
- 7 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:33:45 ID:7WKVjOKi
- 『毒になる親』21人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184163267/
『毒になる親』22人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186396157/
『毒になる親』23人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189934945/
『毒になる親』24人目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194011441/
『毒になる親』25人目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198755148/
『毒になる親』26人目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200619744/
『毒になる親』『不幸にする親』27人目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202887267/
- 8 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:34:42 ID:7WKVjOKi
- 原著 "Toxic Parents"
http://www.amazon.com/dp/0553381407/
関連スレ
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200395458/
毒親持ちの喪女5 [もてない女]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203472429/
毒親におしゃれを禁止されて育った人[もてない女]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198432632/
☆☆親が毒な30代集まれ☆☆2 [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1194529627/
「毒になる親」[50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1154065671/
「毒になる親」2[一般書籍板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191307902/
- 9 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 13:02:39 ID:afvnsOlD
- >>1
乙。
毒親、不幸親、両方読んだけど、毒親の著者スーザン・フォワードのほうが
臨床経験豊富なのか、信念をもっているのか、自分には毒親のほうが
非常に役に立った。ただ、最初はちょっと読むごとに気が狂いそうになり
物を壊したり大声を上げたり涙を流したりと大変でした。
不幸親のほうは近年のブリーフセラピーブームの影響か
個々人の生育環境を詳細に掘り返さず、ある程度パターン化したなかから
「信条」の書き換えを行なっていくもので、毒親よりはラクに取り組めて
即効性があるように感じるけど、時間がたつと毒親のほうがやっぱりいいなと
感じました。
- 10 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 14:04:19 ID:sPFiOyqu
- 前スレ最後の家族解散式ワロタ。これが出来るなら家族はまともだな。うちはそもそも揃うことがなかったから離散した。
- 11 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:29:51 ID:w0I+bghR
- 駄目だ、どんな料理でも作ったのが毒じゃ味をほとんど感じない
一人で質素なもん作った時は異常に美味く感じたのに
- 12 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:46:08 ID:SKapt28Z
- 毒親…
毒上司、毒先輩
自分の親も毒だが、親と同じ年齢くらいの職場の上司、先輩も毒ばかり なぜ、あの年代に毒が多いのか?65〜50
人のことを知ろうとせずに、「アイツはあ〜いうヤツだ!こ〜いう性格だ」と決めつける。
- 13 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:51:56 ID:y/lwQDQN
- 風呂の入る順番にまでケチをつける我が毒父よ…
毒父「お前が入ると汚い。俺を先に入らせろ」
-深夜1時-
毒父「俺はまだ入っていない。お前が入ることは許さない」
ポカーン(゜Д゜)
先に入ったら案の定怒り出した。
あまりのマジギレっぷりに母も自分もドン引き…
どんだけワガママなのよ
- 14 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:57:01 ID:jdzVnFwD
- >>13
一番湯は一家の主が入るものだ。
昔はそれが当然だった。
今時珍しい、気骨なお父様ですね。
女子供を甘やかすとろくな世の中になりませんから。
頑張ってほしいです。
- 15 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:40:18 ID:72W5PAQQ
- 一家の主が
とは言っても現代社会の生活習慣、環境で
父親が一番最初に っていうのも無理があるな。
- 16 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 04:03:54 ID:zb9OHuOI
- >>1
乙です。
最後のほうでスレタイを毒親に戻すの賛成したものですけど、毒親に戻してくれてありがとう。
思ったけど、毒親って正当な理由があっても、その方が合理的であってもなんでも、こういう風にすんなり変えてくれないよね。
- 17 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 05:31:47 ID:WGTgMzzj
- 俺嫁との昔の話しなんだが、まだ付き合い始めでお互いに
うぶな頃に一緒に映画を観に行こうかという話題になった。
いろいろな映画の中から「アニメにする?」「う〜んホラーはねぇ・・」
なんて吟味しながら楽しく会話してたんだ。ちょうどその頃やってた映画の中
では断トツに話題になってた映画があってやっぱり無難にその映画を観に行こう
ってことになった。やっぱり映画って付き合い始めのカップルには選択難しい
部分ってあるじゃん?例えばエロすぎるのとか、恋愛ものでもドロドロしたのとか
は引いてしまう部分もある。
俺「やっぱりこれに決めようよ」
彼女「そうだね。あたし観たかったの。シックスナイン」
俺「!!!!!!!!」
2人で決めたのは「シックスセンス」だったんだけれど本当に息が止まった。しかも
言った彼女は気付いてないし。すっごい清純な感じの子だったし結構硬いイメージが
あったからそんなセリフを聞いてしまってドギマギしたのを覚えてて映画の内容は
まったく覚えていません。
- 18 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 05:32:46 ID:WGTgMzzj
- ついでに言うと俺も交際初期にやらかしたんだ。2人の初エッチの時だったかなぁ。
「あー俺こいつの事好きだなぁ」って思いながらキスしてたんだ。ようは前戯の時ね。
ていうか前戯に入る前か。そんなことはどうでもいいんだけど、とにかく「好きだぁ」
と思いながらキスしてた。だんだんと気持ちが盛り上がってきて、あーたまらんく好き
だ!好きだ好きだ好きだ!俺こいつのこと好きだ!と超気持ちが入り込んじゃって
(俺・・・お前の事好きなんだぜ)と気持ちを込めてキスした。何度も何度もキスした。
「好き」という気持ちを思いっきり込めて。「好き」って気持ちを伝えたくて。
俺盛り上がりすぎちゃってさ。自然に聞いちゃったんだ。
「・・・・感じる?」って。
嫁に
「はぁ〜!!?」って言われちゃった。
- 19 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:43:19 ID:sv60kYdt
- いままで家族の中でなんで自分ばっかりババをひかされるんだろうと
不思議に思っていたけど、実はとっても便利なババ引き要員だったん
だと気付かされた。
ババだからいやだと抵抗すると
「姉妹なんだからあなたがひいてあげなさい」
「家族でしょ」
「自分だけ特しようとして」
と強要。
しぶしぶひくと
「いやみったらしい」
気付かずにひくと裏で「ばーか」とほくそえんでいる。
ゲームに参加しない事しか逃げ場はない。
- 20 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:06:40 ID:LfhlEbEB
- >>14
お前は将来毒親になるから子供を産むな。
- 21 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:22:10 ID:/xLGESRg
- >>14
気骨じゃなくてただの毒父のワガママだろ
昔はそれが当然と言ってるけどそう言う
偏った思考の奴が毒親になんだよ
- 22 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:01:49 ID:2Ui3BZmz
- ルールの使い方を間違うヒトが多いんだよな…
家族と言えど別の人間なんだから、
一緒に住む上ではある程度のルールが確かに必要。
ただそれはあくまで全員が過ごしやすいように設けるルールな訳で、
ルールの所為で家族が生活しづらいなんてのは本末転倒。
毒親はルールに特例を設けない。
(もしくは自分にだけ特別に設ける。しかも無自覚だったり)
夜勤明けの休日でも早起きしろとか平気で言ってくる不思議な人種。
たとえば救急車にでも赤信号は止まれとか言う感じ。
- 23 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:57:09 ID:VfhBBB7w
- ここには初めて立ち寄りましたが
>>22
例えが上手いですね。
凄く納得させられました。
- 24 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:57:50 ID:VfhBBB7w
- sage忘れてしまいました
- 25 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 16:03:32 ID:1BZSgGiK
- 立ち寄る程度でカキしないでね。上から目線迷惑。
- 26 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 17:59:00 ID:WES9GCrb
- 毒母は犬も差別するのな…
先にいる方の犬にはうるさいとは言わず、後から来た犬にはうるさい!と。
しかし犬にまで女尊男卑なのかもしれないが。
先にいるのがメス、後から来たのがオスだし。
- 27 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:37:16 ID:GWoWI8Ms
- 犬で思い出した。
犬を飼い始めてから半年、犬はだんだん家にも慣れ、やっていいことと悪いことが
分かるようになってきた。
人間や他の犬ともフレンドリーに接することができていいことだ、と母と話していたら
父が突然「そうか?わがままでいうことをきかなくて困った犬だ。もっときつくしつけなければ
だめだ」といいだした。
そのセリフ、私がよその人にいい子だと褒められるたびにまったく同じこと言ってましたね
そんなことはないといわれても、「こいつはいい子のように見えるが心の中では何を考えて
いるかわからないから余計性質が悪い。」とか言いましたね。
久しぶりに悲しみが襲ってきて涙がとまらないよ。
- 28 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:20:02 ID:72W5PAQQ
- >>22その通りだよね
- 29 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:24:57 ID:3+HYno0t
- 土日、荷物整理の為久しぶりに親の家に行って、出されたものを2回くらい食べた
それだけで胃腸がおかしくなって便秘だし、胸に大きなつかえができて苦しい
症状をぐぐっていたら、ストレス性だとか、メンヘル方面へ辿り着いてしまったよ
今回はまだ毒をあおらずに済んだ方だと思ったんだけどな。逆に悪化してたのか
- 30 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:44:12 ID:NgK7D3PE
- 不幸になる親読んだ
イエス、ノーを言えるようになった。
嫌なことを嫌と感じることができるようになった。
親に対してはあまり会わないようにしてる。
でも、母親に言われた嫌なことをいろいろ思い出す。
わたしは母の愚痴や心配ごとのはき場所だったのかな
- 31 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:35:27 ID:wn/0c/DX
- >>22
>あくまで全員が過ごしやすいように設けるルールな訳で
子供側の一方的な理屈だねw
- 32 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:58:31 ID:SSW4HqaU
- はいはい毒毒
- 33 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 21:00:50 ID:ApBlQMF7
- 自称重症の29歳女。旦那と姑に面倒見てもらってるが、
辛いの死にたいのと騒ぐ。その割りに毎日のように遊び歩いてプリクラ撮ってる。
http://secretgarden714.web.fc2.com/info.htm
これ以上のやつは今のとこみたことない。
- 34 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 21:56:53 ID:o3Xh7LB7
- >>33
勘違い自称ネトアじゃないの?w
ウチの環境に比べたら、かわいこちゃんに思えるよ。
まぁ、彼女なりにがんばってるんだから見守ってやれw
- 35 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:50:17 ID:SHZrWjdW
- 私はセックスシンスと言ってしまいました。
- 36 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 03:42:47 ID:PquJKKNR
- >>31
自分達に都合のいいルールばかり作ってた老害や団塊のゴミの通った後が今の日本なんだが。
社会的に破綻してキテルと思わないカネ?
皆が全てってのは都合が良すぎるが、カス一人が都合よいルールなんて物作られても
その環境は破綻するぞ?
>>33
旦那とか作れる時点でまだマシ。自分はもう他人なんぞ全く信用できねぇよ。
毒の所為で。
ま、程度の強弱なんて人で捉え方違うから水掛け論になるが('A`)
騒いでるだけの奴って方のが意外と他人の気を引きたくて
自殺ポイ事してそのまま逝っちまう気がする。
うちのゴミジジイがそんな感じ、ざっくり首切ったりしてるのにしぶとくて未だに死なないけど…
さっさと死んで欲しいわ、目下一番のストレスの元。
- 37 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 11:40:58 ID:a58CoB2k
- 家の母親はどこかいかれてるというか世間の目を気にしすぎというか。
今は引越し用に家を探してるんだが、風呂なしがいいかなとか言ったら
「おまえはくさいから辞めろ」って言われた。
しかも周りの人からは仕事に就いたのか?とか言われたらしい。
別に差別されるわけでもないが、人の言ったことを気にしすぎだ。
精神がおかしくなったとか言うが原因はあんたらにある。
と怒鳴りたかったが言ったところで無駄に終わるからこらえた。
何回も母親の葬ってやろうと思ったさ。だがそんな度胸はおれにはない。
さっさと出て行きたい。早く言えと仕事探さねば。くっそぅ。
- 38 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:02:01 ID:+vcwhTdy
- 210 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 10:50:48 ID:wMwWO60c0
やることもないから適当にセックスして
子供生まれてから大変だ大変だと騒いで
子供が成人したらお前を育てるのに苦労したと訴え
お前のせいで金がなくなったとぼやき
親の面倒の見るのは子供の義務だと言い
最後には生まれてきて良かったと言えと強制する
すばらしきかな団塊
- 39 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 14:11:31 ID:kFjlRlKX
- 「縁を切る!」と大みえ切ってきた母親。
これ幸いと電話は着信拒否、引っ越し先を知らせずということにしました。
縁を切ったら泣きついてくるとでも思ったか知らないが、
自分が逆に縁を切られているんだよな。かなりすっきりした。
- 40 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 14:24:48 ID:A5TKiym2
- 社会的には無知で何も出来ないくせに
何も知らない子供に一族して洗脳してきた。
いまでは毒親が死に少しまともになったけど
一人でいると孤独感に襲われるし、外にもろくにいけない。
人としての基礎が出来てないのに応用をやらなくてはいけないとか
ありえない。
「俺はもうすぐ死ぬから」と言って毎晩暴言吐きまくって
憂鬱にしやがった毒ジジイも早く死ねばいいのに
おかげさまで俺よりぴんぴんしてやがるよ。
- 41 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 15:11:18 ID:8GYzU74+
- >>39
「あの子の事だから、絶対に数日で私の胸に飛び込んでくるわ」
なんて親は思っているんじゃないの。
ここで親の元に戻ったら、これまで以上にからめとられるぞ。
- 42 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 20:47:21 ID:kFjlRlKX
- >>41
経済的に自立しているから少なくともそれが原因で戻ることはないです。
物心つくころから精神的虐待を受け続けたり、親せきや近所へのDQNぶりを
いやという程見せられたりして、イヤでイヤで仕方なかった。
社会的に良くないこと(挨拶、人つき合い、悪口を言わない,etc)で怒られた
覚えが全くなく、「自分への態度が気に食わない」とか「○日前に××みたい
なことを言って親に対する口のきき方が悪い」とか「感謝の言葉が足りない」とか、
とにかく自分を敬え、自分を敬え、自分を敬え・・・というネタでのみ激怒を
繰り返すDQN親です。
なんか、幼児のころからの刷り込みで、親にすごまれると条件反射で自分が悪くなくても
何か後ろめたい気分になったり恐怖感が湧いてきたりしてイヤです。
冷静に考えると、自立していて生活に支障が出ることはないんで、縁切り状態を継続させて
健全な精神状態で静かに生活したいです。
- 43 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 21:35:52 ID:FMVUm31Q
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ |
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
このスレは毒になる親に監視されてます
- 44 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:47:45 ID:0f6XJ3VM
- 消えちゃえば幸せなんてのはないですよ。
ゴキブリだって消えたら製薬会社の人やその家族が困るし
清潔にする必要がなくなれば人間がだらしなくなる。
ってのは極端で失礼な例ですが、人間というのは
社会が石垣だったら、石なんですよ。
へんてこりんな形の石でも小さな石でも大きい石でも
そこにないと代わりはなんでもいいってわけじゃないでしょ。
似たような石を見つけてくるのも意外と大変です。
小比類巻かほるの歌に
「生きることが難しいと思い始めたときこそ人生の始まり」
って歌詞がありますが、今まさにそんな時期なんじゃないですかね。
で、こういうところで慰めてくれるのが当たり前の人に
共感してもらったり、あたりさわりのないこといわれても
なーんの解決にもならないって、多少自覚ありませんか?
ちなみに消えてしまいたい気持ちが何処から来るのか
今息を止めてみて知ることもできますよ。
何も考えなくても意識しなくても肺は息をしてくれます。
でも意識して止めることもできます。
意識しすぎるから消えたくなるわけで意識しなければ
いいんですよ。
- 45 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:53:02 ID:gAZzusqL
- 当方高校生。
男がいないと死んでしまうという感じの奴がいる。
周りが何度も止めたにもかかわらず、30才以上のキモイ男と5人ほど付き合ってた(体も許したらしい)。
それで親に殺されかけたと何度も聞かされた。
その癖周りの人が私を気にかけてくれないと言い出す。
そんな奴が4ヶ月程前好きな男ができた言う。
そいつは同い年の奴で、何度もそいつの話をするから本気なんだと思い、
結構相談に乗ってやった。
しかし自分は太ってるからという理由で告白せず、
数日前にどうなのかと聞いたら「もう好きじゃない」と言った。
今は新しい彼氏を探しているらしい。
結局構って欲しいのか。
そいつのブログにはただ「寂しい」だの「自分は汚い」だの書いてある。
すべては自分が作り出した結果なのに本当に鬱陶しいと思う。
早く卒業して縁切りたい。
- 46 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 03:30:17 ID:ei4eXe7r
- 連休だけど、帰省するの嫌だ…
地元の友達には会いたいけど。
- 47 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 07:29:19 ID:7YmUatfz
- >>45
オタは理想と現実のギャップが激しい奴が多いか
ら現実の自分を受け入れられない奴が多い。
いっぺん誰かがそいつの率直な評価を、思いつく
限り言ってやって、そいつが持っている物と持っ
ていないもの、そいつに出来ることと出来ないこ
とを教えてやって、目を覚まさせたらどうだ?
ショック療法だから多少リスクもあるが。
- 48 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 09:31:19 ID:4SfPiObS
- 昨日の夜自転車を家の裏のほうに止めた。
理由は車使うといろいろ言われるしまたほっつき歩いてるとか言われるから
夜ひっそり抜け出して出かけるつもりだった。
が、今日の朝親戚の人が見つけて大げさに騒ぎ立てた。
たかが自転車が裏に止まってるだけなのになんでそこまで俺に尋問すんのよ。
朝から疲れる。そして怒りが溜まる。
- 49 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 13:22:50 ID:qVHHdMT2
- >>44
トラウマが何であるかも分からないような人がここに来るべきではないと思います。
分かったような事を上から目線で言わないように。あなたにここの住人を癒す力はありません。
- 50 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 17:40:51 ID:f7fpD5zV
- >>44
あんたの来る所じゃない。二度とカキすんなよ!
- 51 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 19:31:01 ID:/JN8Z4BH
- うちも典型的毒家系だけど>>44のいうことはわかる。
「悟り」とか「本当の自分」とか「意識」とかそういうことでしょう。
つらい状況だけれども、状況をつらく感じている「自分」に気づいてほしい、と。
それがあなたで、その周りにある環境はあなたではない、と。
- 52 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 19:36:12 ID:48WdfjSK
- きちんとした育成を受けていない人が育成をきちんとされた人のしている事をそれは正しいと理解できても抵抗なく実行できますか?
- 53 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 19:36:58 ID:48WdfjSK
- 正しいと分かっていても自然に出る行動じゃない。
- 54 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 21:33:55 ID:f7fpD5zV
- 毒を受け入れてる人が来る場所ではありません。ここは自立を目指してどうするかを話しあい、参考にするスレです。邪魔しないでね。はぁと。
- 55 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:23:57 ID:Zz2OXjrr
- 今日一日でかけてた。かばんAをもってでかけるのでAの中の走り書きとかレシートをかばんBにいれておいた。
ええ、私はADDの気があるのでごたごたしてて、紙だらけなのはいけないんだけどね。
ソファの上においていったら、帰ってきたら、かばんの中がきれいになっていた。
「え?何?かばんの中が・・中にあった紙とかどうしたの」「ゴミだらけじゃないの。かたづけてあげたのよ」
だと。
母は私のかばんの中のものをかってにすてたのだ。
そこにはA4のおりたたんだコピー用紙が何枚か。買うものメモとか、いきたいところとか
母親の悪口が書いてある紙もあったのに。
読んだのか、読んでないのか、意味不明。
そこには
「うちの親は私が親より目立つとすぐけなす。何に対しても否定する。
人前で私をけなす。
みんなカリスマ人気者の親の言うことはしんじるから、私はどんくさいと思われている。
いつも私は透明人間。存在自体を否定されてる。どうしてこんな人が人気ものなんだろう?
外面がいいから?
この間私を認めてくれた人がいた、母親の影で働いていた私を「黙々と働いていた」と認めてくれた人がいた。
母はそれをしって、あとでその人をぼろくそにけなした。
「あんな人センスがおかしい」と。私は悲しかった。何でこの人は私を褒めてくれた人をけなすのだろう:」
涙ながらにかきなぐった紙。
ソファの上にかばんをおいといた自分も悪いけど、よい大人のかばんの中、
いくらごたごた、してたからって、勝手に捨てるかよ。。
母親に「どうして人もののを勝手にすてるのよ”!」
親「ごたごたしてたからすててやったんでしょ。感謝されてもいいはずだ」
大喧嘩になりました;。
- 56 :55:2008/05/02(金) 23:40:01 ID:Zz2OXjrr
- 私を「黙々と働いている」と認めてくれた人は、
新しいお客で母親を信奉していない人。
母親を信奉してる人は母親のいうことはみんな正しいとしんじてしまうから
なにか母親と私が言い合いをしてると「娘の私が反抗してる」と思われてるらしい。
いやおもわれてたとこの間発覚w。悲しかった。
私は反抗してるのではなく、理不尽なものいいに意見をいってるだけなのに。
でもまだその母親マジックにかかっていないその人は、私をみとめてくれた。
父親似でryな私を「黙々とはたらいてらっしゃって・・えらいわ。誰かいい人がいたら紹介するわ」
と母親に話したのだそうだ。(母はそれを私に話したけど、その翌日その人をぼろくそにけなしたわけ)
なんかね、そのおばさん、リップサービスかもしれないけど、父親似で(母親は美人)
決して美人とはいえない、不美人の私を「誰か紹介する」とか、
なかなかいえたもんじゃないんだとおもうんだよね。
リップサービスの可能性が高いが、それでもリップサービスできるってすごいナーと思った。
普通、私の顔見たらいえないwアトピーもちだし。
それ以来、そのお客さんの言葉が私の中でともし火となって生きています。
母から理不尽な扱いをうけると、その方の言葉を思い出し、涙しています。
信じてもらえるって、認められるってうれしいもんだね。
- 57 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:39:26 ID:bnIiV8l3
- >>56
なにを言いたいのか、よくわからないよw
- 58 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:43:59 ID:nvTnX/d8
- >>54
自立を目指すと言うのは少し抵抗がある。
負け犬と言う感じ。
きちんと結局育ててくれなかったから親に育ててもらう物を自分で育てる。
- 59 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:45:56 ID:vxR0Udzx
- 普通に育った人を見ると、ちゃんと土台を作って家を建ててそこに住んで・・・
そんな感じ。
私は。土台は無いから自分で作らないと・・・でも土台の作り方は、誰に学べばいいの?
- 60 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:58:25 ID:uN4Gc83j
- あなたの周りの、あなたが培った信頼できる人の力を借りて自分育てしましょう。世間の人は、意味もなくあなたを侮ったり傷つけたりしません。きちんと人として応対してくれます。そこでルールを少しずつ身につければいい。嫌なことは避けたらいいし。
- 61 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 01:13:07 ID:4puNNNCr
- 別のスレで、質問している人がいたのでレスしてみた
そしたら「ありがとう参考になった」との返事
良い事したはずなのにもの凄い罪悪感
人に影響をあたえる(良い意味でも)事が怖い
小さい時から親に存在無視されてきたからなのかな
外で褒められても嬉しいと思えない、むしろ恐怖だ
自分が存在してて良いのか分からない
- 62 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 01:25:34 ID:vxR0Udzx
- 最近解ってしまった。
「誰それを守る私」というポジションが私に与えられた場所で、
それをすると親に認めてもらえて、妹には私がして欲しかった事をしていただけで
誰も私の人生の責任を負ってはくれない。
怖い。本当の私はきっと求められないと解っているから。
叩かれると解っていても仲裁に入って。
それは、その役目を求められていたから。
守る事で守られたかった私を癒していただけ・・・
自分が主役って、どうなればいいの?
声を上げないと、誰も私を見てはくれない。
自分から垣根を取らないとと思って無理しても、やっぱり破綻する。
「お前は優しいんだ、女らしいんだ」
そうなんだろうね。
だから顔を隠して人に見られないようにする。
なのに理解してもらいたい・・・。なんて我侭なんだ私。
- 63 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 03:01:10 ID:aUwc/yLq
- 家族と会うと疲れる
互いに気を使うくせに無神経なところがある
自分も含めて。
- 64 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 04:18:53 ID:MuzQ0GaB
- >>60
んな都合良く物事進まんよ('A`)
あと、世間の人 × で普通の人 ◎な。
そもそもの基礎がない以上自分の考えに自信が持てる訳ないし
そんな奴に構ってくれる奇特なのがいても、根っから信じるなんてほぼ不可
そんな友人ぽこぽこ作れて、簡単に毒から解放されるならば
こんなスレそもそも存在しないぜ?
世間には毒以上の屑も確実にそんざいするし、そう言うのは
食い物に出来る人間を見分ける嗅覚は毒以上。
嫌な事でも避けられない物も必ず存在する。
奇麗事ばかり並べ立てても何も解決なんぞせんし、他人は救えんよ。
- 65 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 04:21:49 ID:MuzQ0GaB
- >>57
お前ココに居る必要ないんじゃね?
流行りの気体吸ってさっさと楽になったら?
- 66 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 05:28:30 ID:uN4Gc83j
- >>64 目指すしかないんじゃ?目指して紆余曲折するうちに細胞も変化していい方向に向かうんじゃ?否定ばかりじゃ変わらんよ。変化していく自分についついく勇気が大事だよ。
- 67 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:20 ID:mx5MVssF
- 母親の目が怖い・・・。ガラス玉みたいというか、知性が宿ってないというか、狂気を含んでる気がする。
そのうちオイラ殺されるかもしれねぇなぁ・・・。先手打って殺しちゃおうかなーとかも考えちゃうよ。せっかく仕事休みなのに、
家に居ても心安らぐなんて事もないし、因縁付けられて嫌な思いもしたくないし・・・。殺しちゃうかなぁ、いっそ。
- 68 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:48:27 ID:e0szKTjL
- >>61
人に関わるのは悪い事じゃない。
喜ばれたら喜んでいい。
「間違ってない間違ってない」って言い聞かせて。
難しいと思うけど、それは正しいことなんだって自分を信じ込ませて。
人とつながるのは絶対に悪い事じゃない。
>>64
自分も「こんなのは綺麗ごとじゃないか」と本を投げ出したことはある。
でも今の環境が苦しいと思うなら、やっぱり目指すしかないよ。
苦しみも何も考慮しないで理想論だけ出されるとやっぱり反発してしまうけどね;;
土台のない人間が土台から作っていく作業は本とか信頼できる人に頼りながらになる。
でも実際は極端な自己否定感や人間不信のせいで、本も人も信じられない。
「極端な自己否定、人間不信」を持たない人間が、本や人に頼ってなにかをするのとは
比べ物にならない労力がかかる。
実際に目指すと、今度はマトモに育った人間との絶望的なハンデを目の当たりにして、また折れそうになる。
幸い、自分には似た境遇の友達に出会えたので、互いに自分の進みっぷりを確認し合っている。
しんどくなったら互いに泣きついている。
あとはこのスレを覗いたり、立ち直った人の話を読んだり。
- 69 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:59:11 ID:HYyZGac+
- >>67
はやまるな。
- 70 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:24:24 ID:IPqdFi8a
- >>67
人様の親に対して失礼するけど、そんな奴殺す価値もないと考えたら?
明らかにその親のせいで思考が負の方向に引きずられてるのに、
君の未来までそいつを殺したせいで台無しなんて嫌でしょ。
なるべく家にいる時間は減らせないの?
- 71 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 19:02:57 ID:rUBs6wxN
- さっきおまえの指、長くて細くて気持ち悪いといわれた。
別に人それぞれだろっていったら仕事しねぇからそうなるんだと言われた。
もう頭いたい。俺の人生は親から離れたときからはじまりそうだ
- 72 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:43:12 ID:crVj6Dsd
- >>71
細くて長いなんて綺麗な指じゃん
嫉妬だよそれ
- 73 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:40 ID:1UzjAGgC
- 殺したいとか壊したいとかそういうのの大元にある自分の本心を
どうか探り出してそれを大切にしてほしい。
- 74 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:08:12 ID:7NlmBQY8
- みんな、理不尽なことで傷ついて苦労したんだな。
俺も子供のころから駄目人間だと言われ続けた。
親にとっては自慢できる子供しか価値がなかったんだろう。
友人付き合いも制限され、必死に勉強して社会的には成功したものの、仕事で追い詰められて鬱病になった時、そんな劣悪遺伝子をもったやつは淘汰されちまえと罵られた。
自分が死ぬか、親を殺すことばかり妄想する。
何も考えない機械になりたい。
- 75 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:25 ID:CUSuv5h4
- ここが該当かわからないけどうちの母親は
「あんたはちいさいときから私が右って言えば左と言う人間だった」
そう思ってたのなら躾れば良かったじゃないですか。今更言われても困ります。
私、子供の時の記憶なんて全くないんですが。
唯一あるのが、兄弟と比べて劣っているとある部分について怒鳴られ、真冬に薬缶で水を掛けられてマンションの外廊下に放り出されたことだけです。
「みんなは私に、なんでそんなに子供に気を使ってるの?って言うわ」と言う。ことあるごとに言う。
気をつかってるならそんなこと私に言わないと思います。
「みんなは娘がお友達(母は交際相手をこう言う)を連れて来るって言うのに」
昔から彼氏が出来ると家の電話線を抜く、郵便物を隠す、外出禁止する等してましたよね。
現在は誰からどういったメールがきてるのか電話がきてるのか詰問されます。
死にたいと思うけどあいつより先には死なない。
嫌いな食べ物を仏前に毎日置いて「あの子の好物だったの」と自分に酔うだろうから。
ねえ、お母さん、私の好きな食べ物さえ知らないよね。
病気で食欲がないときに「好物なら食べられるでしょ?」と大嫌いな食べ物ばかりを並べられた時には嫌がらせかと思いました。
- 76 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:59 ID:uN4Gc83j
- >>74 親を見捨てることが心理的に越えることになる。わざわざ手を汚して殺すまでもない。見捨てて、自立して生きろ!まっさらな気持ちで今から出なおせばいい。
- 77 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:05:03 ID:7NlmBQY8
- >>76
ありがとう。
遅い人生スタートだが、勇気が出たよ。
叱咤されるだけで、食事も3食コンビニ弁当で育ってきた自分が、他人と関係を築いていけるのかが一番不安だが、やってみなけりゃ分からないもんな。
親は暫く携帯着拒にしてみることにした。
- 78 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:20:05 ID:7bTRZBMU
- 「ママは私だけにしか、そうやって怒鳴り散らしたり偉ぶったり出来ない人だよね。
いい歳して自分の子どもをいたぶる事が唯一の楽しみなんだよね。
私が独立して金を稼げるようになってしまったら、あなたは私を罵る口実がなくなってしまうから、
なんとしても私に力をつけさせたくないのでしょ?だから私が生きるのを邪魔するのでしょ。」
位の事をニヤニヤしながら言ってやれ。
- 79 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 01:08:17 ID:h4bAJqWr
- 私が体験して、この手の親との関係でだめにならなくて一番すむ方法は親と縁を切る、これしかない。
この場合、親の方から縁を切ると言わせること。
毒親は、子供への歪んだ執着が強く、なんだかんだいって、子から離れないでしょう。
そんな毒親から見切られるための最良のことは、親から見て、太刀打ちできない大人な人格の人間になること!
いつまでも子供に、ダメで、弱い人間でいて欲しいがために、毒親は、子供をダメな人間にしようと必死でストレスを与え続けるのです
そうすれば、自分から離れていかないとでも考えているのでしょう。
まずは、これをしてみてください。
その1
毒親の奇行のすべてをそ、のとおりだと言って受け入れる(口だけでかまいません)
すると、毒親は、自らの負の行動を肯定されたことに、心がゆらぎます。
これを続けていくと、彼ら彼女らの毒の効力は力を失っていく。とても辛い作業ですが、続けましょう。
キーワードは「そのとおり」「あなたの言うとおりだよね」
その2
毒親がこきおろしたり、卑下する対象人物に、大きな愛情をもって接してください。、
毒親の大半は、自己を確立するために、子供、もしくは周囲の人間や権威者などをこき下ろします。
そのような場面に出くわしたら、あなたはその毒親の行動を非難するのではなく、無言で愛を持って、その対象に接してください。
無言の愛に、毒親は効力を失います。
その3
こういった非暴力と愛の実践を長いこと続けて、そのうえで我慢ができない問題が起きたら、心から怒りをぶつけましょう。
自分の行動に自信をもてたあなたは、毒親の滑稽さに、太刀打ちできる強さを持ちました。
そして、毒親の効力は薄れています。相手も人間、善悪の区別ぐらい、実はついています。
本気で怒ったら多少の力技もかまいません。
日々、負の力を相対するもので打ち破られてきた毒親は、あなたから逃げ出したくなります。
これ以上一緒にいると、自分の惨めさを理解させられることになるからです。
この瞬間、「勘当する」という滑稽な台詞が最も相手から飛び出しやすいです。
自らそれを煽ってもかまいません。縁を切ったら、家を飛び出しましょう。
貯蓄をしていればなおベターです。
- 80 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 01:23:43 ID:iclUFZZo
- >>75
>「みんなは私に、なんでそんなに子供に気を使ってるの?って言うわ」
それって周囲は、あなたの母親のことを責めてるんじゃない?
母親がそれに気づかないだけで。
つまりは躾の出来ない母親と指摘されたことを、娘に晒してるってことに。
- 81 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:22:28 ID:7mtj19dI
- すまん、アンカ間違った
>>233です
ついでにスレ誘導
『毒になる親』29人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209427699/
- 82 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:30:54 ID:h4bAJqWr
- 親を殺したいと思うこと自体、
親のこと気にしてるんだよね
どうでもよくなれば、いなくてせいせいした、くらいになって
晴れやかな気持ちになる
- 83 :81:2008/05/04(日) 04:31:34 ID:7mtj19dI
- 誤爆です(ノД`)
- 84 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:50:41 ID:7mtj19dI
- >>82
誤爆ついでに
そうだね、一人暮らし始めてから何とも思わなくなった
てか、気にする必要ないしね
でも実家帰ったりとか電話とかダメだね
友達が来てる時に親から電話かかってきて
それ聞いた友達の所感が「親と仲悪いよね」
実家帰ったら帰った出何時までも
自分がコントロールできると思ってるから失笑するしかない
親と子は話をしないものだと思っていたけど
行きつけの飲み屋でそれは違うと知って愕然としたよ
自分も親になったら同じことを繰り返すだろうから
絶対に家庭を持つことはしないけどね
- 85 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 05:03:58 ID:vQTmjF+e
- 縁切ってせいせいしたうちの一人。
そういえば私に、親なんて人いたんだ?って時々思う程度。
ここまで親の存在が自分の中から消えて、正直不思議な気持ちにすらなる。
こうやって過ごしてると、実に平和。
傷つくこともなければ、気になることもない。
そして、親に受けた苦しみにくらべれば、この先何があってもどうとでもできる。
たとえば、肉親に辛く当たられるより、他人にそうされるほうが、数倍理屈にあってるし、自然なことだから。
- 86 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 09:11:33 ID:+Jgyr6bv
- 今日の朝っぱらから部屋にずかずか入られた。
そんで椅子に座って寝始めた。
何で勝手に入ってくるんだよもう。プライバシーなんてあったもんではない
頭ふっとびそうだ
- 87 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:24:37 ID:yx0zP5z5
- >>13
みんなで先に入っちゃって、新しくお湯をためとけばいい。
多少不便で手間が掛かるけど、
一週間も続ければ、うやむやになって、その後つべこべ言わなくなるとオモ。
- 88 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:36:16 ID:yEFAWzNh
- ここ最近親を殺す事件が報道されているようですが、
殺した方の言い訳はこうでしょうね。
「親のせいでノイローゼになった」
「親が生きている限り自由になれない」
「毒親の被害者である自分に同情しない世間が悪い」
- 89 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:42:21 ID:hC2NqWw1
- >>88 そうですが何か?
- 90 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:45:35 ID:hC2NqWw1
- >>86 親にとってあなたは持ち物、人格は認められません。壊れる前に脱出を。廃人になると動けなくなりますよ。
- 91 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:01:53 ID:3GRtxw9X
- やだやだ。母も父も批判されるような人じゃない。じゃあなんで私はこんなにおかしいの?おしえて?でも親がいなきゃ生きていけないのになんか嫌い。みんな大嫌い!
おやじはきもい。いつも奇声発して存在がイラつく。
でも自分が一番嫌い。キモイ。どうしたら普通になれるの?私も誰かのせいにしたいのに!
- 92 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:21:40 ID:meKKLwEh
- >>88
ここ最近子供を殺す事件が報道されているようですが、
殺した方の言い訳はこうでしょうね。
「子供のせいでノイローゼになった」
「子供がいる限り自由になれない」
「育児の大変さがわからない男も悪い」
- 93 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:22:03 ID:meKKLwEh
- 10 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:23:05 ID:Zp/OliF6
私も子供大嫌い
旦那がいるときだけ、子育てちゃんとしてるように振舞ってるけど、
旦那いないときは完全放置してる
泣いてもウォーカーのせて放置。30分くらいすると諦めるしね
うっとうしいからテレビは一日中つけてる
図書館で本かりて読んでるフリ。
いかに私が子供に死んでほしいかっていうことを語りまくってると
最初笑ってるけど、そのうちなんとなく理解するみたいで無表情になってくるからウケる
子供が転んで頭うつと、あっ死んでくれたかなっと思う
誘拐犯とか家のまわりにいてくれたらいいのに。
誘拐して殺してほしい
私がなんかしたら犯罪になっちゃうし、こんなガキのために犯罪者にはなりたくないよね
- 94 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:28:42 ID:wva1Anbc
- 嫌な記憶を思い出してしまう
助けて
- 95 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 13:56:41 ID:Brcnno95
- >>93スレ違いですよ。
- 96 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:30:27 ID:hC2NqWw1
- >>91 どんな時に奇声を発するお父さんなんですか?
- 97 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:44:40 ID:As2yxXxn
- >>95
これは非常にわかりやすい毒親
- 98 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:06:33 ID:+3QCQfo2
- >>93
>いかに私が子供に死んでほしいかっていうことを語りまくってる
俺の場合は離婚して母方に引き取られたんだけど、
ババア(祖母)とババァ(母)に自分がいかに「邪魔なゴミ」であるかを
淡々と語られ説教されたなw
まあそれと、「死ねばいい」までストレートには言われなかったけど
「お前がいるから〇〇だ」とか、「産むんじゃなかった」etc
みたいに存在することを否定される発言は多かったな。
- 99 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:23:39 ID:nwP7TOfz
- うちはストレートに死ねばいいといわれた。
早く死んでくれないかな、いつ死ぬの?、おねがいだから死んでちょうだい、殺してやる、生まれた時殺して置けばよかった。
とか。
- 100 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:25:27 ID:BP4621SS
- 本の帯に「人の肉体を殺したら罰せられるのに、人の心を殺しても罰せられないのですか?」 と書いてあって、思わず目が釘付けに。
- 101 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:30:41 ID:iGklco0S
- 人間関係の悩みがあって親に電話したら『こっちはこっちで忙しいから』と言われた。
昔から親は自分達の型に無理矢理はめさせたがり 何かあると声で子供を脅し無理矢理同意させる。
思いやりのかけらもない。
正直、心のより所がない。
そんな親を持ってる人いますか?
- 102 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:32:09 ID:RADbpbJ0
- まあよくあることよ
- 103 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 19:19:41 ID:64OkIag6
- 親に特別の期待しない方がいい
ただ同じ屋根の下に住んでる他人に期待するだけ無駄
わかってもらおうなんてあきらめてもう何年も口聞いてない
彼らはその理由をわかってないし、言ったところでわかるはずもない
ご機嫌とろうとしてきたり濡れ衣着せて怒鳴り散らしたりしてくるけど
怒りも恨みも通り越して彼らにはなんにも感じなくなった
- 104 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 20:13:59 ID:G6Nlfk0I
- 毒も量によっては薬になるんだが
今の親は加減ってもんを知らないから
たいてい過量で中毒死だ
- 105 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 20:29:48 ID:AoVJJvmf
- 私の親は悩みを話すと母親は
「そんなこと言わんで(励ましの意味ではない)」
「私だって・・・・以下不幸話」
などと言い最終的には泣いて奇声をあげる
あんたはおかしい、怖い、あんたのせいでノイローゼになるだの言う
父親も父親で明らかにイヤな顔をしながら
「うるさい」だの「ハァ?」だの言ってくる
私には友達も恋人もいないし、本当に誰もいない
せめて親だけは頼れる存在であってほしかった
だけど出て行くお金も正直言って度胸もない
生まれてきてごめんなさい
- 106 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:46:29 ID:J36AmVpC
- 105>
私も同じような感じです。
親しい友人も恋人も、頼れる人がいません。
うまれてきてすみませんと思ってしまいます。
私は学生時代色々相談してみましたが、
母親はものすごく貧乏な家庭に育ったらしく「私の学生時代はこんなんだった」(不幸話)
とか「北朝○の人はご飯も食べれなくもっと不幸だ・・」と的外れな答え。
父親とは昔から会話もなく、中学の時に蒸発したので対象外ですが。
毒親は子供とと向き合おうとしてくれないですよね。
一番身近だと思っている人に相談出来ない(しても話にならない)ことはとても悲しいですよね。
今は毒親に相談することが間違っているんだと
おもってあきらめています。
親には期待しないで距離がおけるといいですね。
親は関係なく生まれてきたんだから最近は少しは楽しもう
- 107 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:54:58 ID:J36AmVpC
- 変なとこで送ってしまいました(^^ゞ
親は関係なく、生まれてきたんだから最近は少しは楽しもうと前向きに
考えるようにしてます。
まだまだよくつらくくるしくなりますけど、
そういう時はここにきて心をおちつけてます。
- 108 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 04:46:06 ID:On0xQetG
- >>97
個人的に>>93は釣りだと思ったんだけどね。
このスレにこんな内容書く時点で何か狙ってるように見えるし、見方によってはネタっぽくもあるし、しかもマルチだしね。
いずれにしても、以後スルーで。
- 109 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 05:29:58 ID:g2K9YZbg
- スルーかもしれないが参考にはなる。話にならない親がいるもんだ。根底にこういうのがあるんなら、寂しい不幸な子供が育つのは当たり前だな。
- 110 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 09:03:40 ID:9mJIw9Du
- うちの毒父発言集
『誰のおかげで生きてこれたとry』
『お前の為を思って言ってるんだから感謝ry』
『普通の子ならああするこうする…』
『普通の親だったらもっと厳しい。殴るのもあたりまえ。だからうちは良い方』
『(なにかにつけて)感謝しろ、おまえは贅沢だ』
『いつもおまえはそうだ。いつも…いつも…』
『みんなやってるのにおまえは…みんな…みんな…』
『お父さんの言ってる事は間違っているか?(ちなみに否定は認めないw)』
『文句があるなら出ていけ(自分でつくった子供なのにね)』
『(失敗して謝ったら)どうせ謝ってもまたするから一緒(そして責めの無限ループ)』
『金がかかってしかたない、金、金カネ…』
『会社の部下は素直に言うこときくぞ。人としてできている』
『普通ならもっと手伝いも、はい私やるわ!ってやって、お父さんの話した事にもうんうんそうですねって言うのが普通。
お前は異常。
言われてから素直にやっても遅い。
会社の女の子は言われなくてもやる…(以下略)』
書いてて思い出してきた。
見づらかったらすいません。
毒親の発言って共通点がかなり多いとおもうのですが、
みなさんはどうですか?
- 111 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 10:56:13 ID:5bQszj94
- >>110
テンプレでも出回っているのかってくらい同じこというよ。
自分の子供のことはこれでもかってくらい否定するのに、
自分がちょっとでも否定されると本気で怒り出すよ。
自信が持てなくて不安な気持ちで生きてきたけど、親もまた自信が持てないから
自分より下だと思える存在である子供に力を誇示しているんだなあって
わかったら、脱力するやらむなしい気分になるやら、複雑な気分になった。
- 112 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 11:03:21 ID:os/2ugtm
- >110
うちは母親が毒親ですが、
ほんとに同じ様ななこと言ってます。
うちは「でてけ!」というわりに、ほんとに出ていこうとすると
「おまえは殺されてバラバラにされるわ。」とか「レイプされて怖い思いしろ!」とか
とかいう。
「みんな、みんな・・・」というわりには都合いいときだけじゃない?
流行のものはもちろん、必要なものさえ買ってもらえなく、さびしい子供時代だった。。。
ほしいと言えば、(服とか)「裸じゃないんだから、感謝しろ!!!」
「そんなもんは必要ない」とか「みんな」買ってもらってるって。
>>『会社の部下は素直に言うこときくぞ。人としてできている』
『普通ならもっと手伝いも、はい私やるわ!ってやって、お父さんの話した事にもうんうんそうですねって言うのが普通。
お前は異常。
言われてから素直にやっても遅い。
会社の女の子は言われなくてもやる…(以下略)』
って部下は仕事だから、仕方なくやってるて気づかないのかねぇ・・・。
- 113 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 12:18:46 ID:LOfs/CUc
- 「幸福」に恵まれない者へ
「幸福」に恵まれないと嘆く者よ
幸薄く、不運ばかりの人生を生きていると嘆く者よ
何のために生きているのかと自問する日々であるか。
しかしながら、お前の嘆きは、
「私は礼儀を知らず、物事への感謝なく、
身勝手で自分中心な人間です」
としか私の耳には聞こえない。
私は、お前のような人間のために、今回の教訓を残した。
この最たる、もっとも哀れなる愚か者よ、私の言葉をよく聞くがよい。
お前の頭の中に、
「感謝」
と言う文字はあるか。
私の知る限り、
感謝の心無くして、日々幸福に暮すらす人間を
ただの一人も、見たことがない。
お前に、親への感謝の心はあるか。自然の恵みへの感謝の心はあるか。
物への感謝の心はあるか。周りの人々への感謝の心はあるか。
そして生かされていることへの感謝の心はあるか。
ないであろう。
親への感謝なき者は、災難多き人生を送る。
自然への感謝なき者は、不健康に悩まされる人生を送る。
物への感謝なき者は、何事にも不自由な生涯を送る。
周囲の人々への感謝なき者は、運なき人生を送る。
愚か者よ、このことを忘れるな。
そして、感謝なき愚か者よ。お前の人生はまだ始まってない。
感謝の心をもつことができたとき、与える人間となった時、
その時がお前の人生の始まりの日となろう。
愚か者に捧ぐ
───── Sir Richard・Whistler ─────
- 114 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 12:38:41 ID:v5+cWml9
- >>108
どんな書きこみでもマルチだったらスルーやらスレチとか荒らし扱いとかアホか?
そもそもこのスレの>>93を貼ったのが俺で、俺が最初にそれを見たのはキチガイ母親スレだったわけなんだが。
当然キチガイ母親スレのものは別の奴がコピペ元から持ってきたわけで。
「内容」ではなく「書いた奴」で判断するとかどうかしてるぞ?
- 115 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 13:49:25 ID:3DewTonx
- どういう動機か知らないけど
自分にとっては>>93のコピペの内容はもちろん
それを単なるコピペとしてわざわざここに貼る行為が不愉快。
自分の言葉を使わずに「察しろ」と無言で要求してくる回りくどいやり方が
毒親にそっくり。
毒親は、私が自分の言葉で自己主張しようとすると、失望してみせたり
世間の常識やらを引っぱって来てねじ伏せようとしてた。
(暴言を吐くのとは別のタイプだった)
きちんと自己主張も出来ない親に育てられたら
大人になっても自分の気持ちをうまく表現できないのは当然だと思った。
ちょっとずつ自分の言葉で言い表せるようになりたい。
- 116 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 13:51:12 ID:NbzevVLn
- >>113
うるせー脳内花畑が
- 117 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:02:56 ID:os/2ugtm
- >113
『毒になる親』
『不幸にする親 ―― 人生を奪われる子ども』
読んだ?
- 118 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:06:57 ID:sj4QKZ8V
- >>114
だったら「こんなんあったんだけどどうよ」の一言くらい添えてくれ
>>115
常識って言えば経験の劣る子供は反論できないと思ってるんだよね。
便利な言葉なんだろうけど、そういう毒親自体が著しく
常識に欠けている場合も多い(絶対に認めないがw)
>>117
>>113こそコピペだろwなんかの宗教っぽいが押し付けがましいな
- 119 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:07:32 ID:wZY0R+9D
- >>116
>>117
ぼくが言ったわけじゃないからねえ
でもまあこれは常識論ですよ
おまえらは所詮運命の奴隷なんだから何が起こったって感謝するしかないんだよ
それが救いさ
- 120 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:11:10 ID:wZY0R+9D
- >>118
卑屈なくせに歪んだ自尊心があるからなにもかも親のせいにしたがるw
- 121 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:36:02 ID:sj4QKZ8V
- >>119
「運命の奴隷」って何wwwそんな電波吐く奴が常識を語るとは笑えるわ
君の方こそ歪んだ自尊心とやらを守るために必死になって、
自分を納得させて諦めてるようにしか聞こえないよ。
- 122 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:43:57 ID:37+C5GoB
- 死ぬか生きるかはっきりしろと言われました。
- 123 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:46:01 ID:wZY0R+9D
- 静まれ寄生虫どもw
- 124 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 15:31:05 ID:qTsnI1e9
- >>122
「おまえを殺してから死ぬ」あるいは、
「おまえが死んだらひとりで生きてく」と言ってみたら?
>>113
それはまずここの住人の親たちに捧げるべき言葉。
親の世代がそういう思いを持って生きてくれてたら、
このスレなんか必要なかったんだよ。
親たちが子供を授かったことに感謝してくれていたら・・・
でも、
食い物にしてくる相手に感謝なんかしたら、だめだ。
更に食い物にされてしまう。
「人を見て法を説け」だよ。
誰に対しても同じ説教はうさんくさい。
相手によっては、正反対の説教をする必要があることをわかった人でないと、
人に説教する資格なんてない。
- 125 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 17:54:21 ID:v5+cWml9
- >>118
確かに添えるべきだった、すまんかった。
でもなんとなくわかってくれるかなーとか思ってたもんで…
さて、黄金厨がいるようだが明日で終わりだからいいや。
- 126 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 18:55:35 ID:t7pBAD8g
- >>96
返してくれてどうもです。今更ですが…
甘えた声で意味なくアーとかウーとかウホウホとか発したりします。ヨチヨチ歩きしてみたりわざと怒らせるようなことしてニヤニヤしたり。んで家族から疎外されてます。
あれ?もしや父が病気?
- 127 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 19:14:51 ID:g2K9YZbg
- >>126、お父さんの行動をよくよく観察してみたらいいかも。家族の病理がわかるかも。
>>93、あなたの真意受け取ってます。あまりいらだたないでください。また、参考になるコピペお願いします。
- 128 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 19:38:05 ID:2h1ISgwn
- >>113
ttp://www.green.gifu-u.ac.jp/~akiyama/sakai/SirRichardWhistler1.htm
※ これらの教訓は『日本の心を美しくする会』によるフィクションです
勝手に信じてればいいだろ
スレ違いも甚だしい
- 129 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:49:50 ID:t7pBAD8g
- >>127
家族の病理ってたとえばどういう事ですか?
スイマセン…教えてちゃんで。
- 130 :優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:52:09 ID:g2K9YZbg
- >>113 勘違いキモい。もし、あなたの人生が幸福なら、そんな標語いらんだろ?…あるいは、ここの仲間になりたいならそんなもん持ち出さずに素直になって出なおしな。感謝は強要したり、されたりするもんじゃない。
- 131 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 01:16:00 ID:Wcj7CpjF
- ACの世代連鎖を否定する気なんて無いけど、私は親の自己愛勘違いぶりに迷惑してきたから、本がACの世代連鎖を「あなたの親も同じ苦しみを味わってきたのです」みたく言ってるのが納得行かない。
ずっとずっと親の“私はこんなに完璧で素晴らしい親なのに駄目な子供に振り回されて、なんて可哀相なの!”って勘違いに迷惑してきたよ。
“自分も親と同じことしそうで怖い”って人よく見るしその気持ちも解るけど、私はどうしても“完璧に子育てしてみせる”って人のほうが怖いな。
ACの子育てに問題がないとは言わないけど、うちの親も“自分は親としてどうなんだろう”って考えてくれたらどんなにいいかって思っちゃうよ。
改めて謝ってくれなくてもたった一度でもいいから、自覚して欲しいよ。
- 132 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 01:23:29 ID:IyS4Kt4G
- >>131
オマエ、マンコのニキビ治ったのかよw
- 133 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 01:56:06 ID:YZ6Q+efH
- ACは自覚するかしないかで大きな違いがあると思う
うちの親も生い立ちや考え方にAC入ってる
でも、自分たちはまともだと思ってて、ズレた常識を押し付けてくる
自分の子供がACの症状出して苦しんでいても理解できないんだよね
- 134 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:17:30 ID:kymuLEuR
- 抵抗して生きる。毒親は、救えない。自分が強くなるしかねえんだ。 毒親にはならねえ!
- 135 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:20:22 ID:tFCFIJqe
- >>134
被虐待者は良き虐待者になります。
どんどん子供を産んでクズを量産しましょう。
- 136 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:22:00 ID:tFCFIJqe
- >>134
虐待を受けて育った人間はもはや人ではない。人間もどき。
愛情の蓄積がなく、愛のなんたるかを知らない。つまりは欠陥人間だ。
しかしこういう欠陥人間であるゆえに、我が子に憎悪を伝えることができる。
伝達にあたり、なにも愛だけが肯定されるわけじゃない。
愛を持たない君らは、愛の変わりに憎悪、悪意、痛み、苦しみ、
そういったものを人類の次の世代に残すことができる。
それは君らだけの特権だし、義務でもある。
なぜなら他のまともな人間がまともであり続けるためにも、
君らのような人間もどきの再生産は必要不可欠だから。
- 137 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:23:50 ID:t0xJtSNT
- そう思います。
自分の親を酷い親といって近づけさせない母が自分にとっては一番毒。
気が付かないようですね。
- 138 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:25:01 ID:clkUS53o
- >>134
子供は学ぶ生き物です。
学ぶとは模倣であり、示されないものは学べません。
そしてまた、子供は白紙であるゆえに偽物を見破ります。
仮にあなた自身が愛だと思いこんでいる執着心で子供に
接したとしても、子供は愛を学ぶことはできないでしょう。
つまり愛を知らぬ親によって育てられた子供は愛を知らずに成長する、ということです。
愛を教えない(教えられない)、これは立派な虐待です。
愛を知らないからこそ、君らは子供を殴ったり、無視したり、過干渉になったりする。
君たちの子育ての全ては虐待に繋がる。それが真実です。
- 139 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:26:04 ID:Cscjvz4u
- このスレに励まされながら
実家を出て一人暮らしを始めて2週間。
恐ろしいほど全てがラク。
精神的にも安定している。
金銭的には厳しいけど;
うちは、自分が中学生で両親離婚して
母親に引き取られたが、私と弟つきで
そのまま毒母の浮気相手の家に
転がり込み、法律上の期間を経て再婚。
だがそれでも普通の家族には
なれなかった。つづく
- 140 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:26:27 ID:qv3w0/Kf
- >>134
何か毒親か毒親候補が暴れてるみたいだけど、頑張っていい親になってね。
「毒親に育てられた自分は家庭や子供を持つ資格がない」と思ってしまうことは
毒親が植え付けた最後にして最大の毒、呪いだと思う。
毒親の究極の願いは、子供が人並みの幸せを得られないこと、もっと言うと
不幸な(と思っている)自分より決して子供が幸せにはならないことなんだから、
毒親のせいで子供をあきらめてしまうのは結局毒親の思いを実現させることになると思う。
確かにうまく行かないこともあるだろうけど、例えば思春期になって子供が
「お父さん(お母さん)にこうされるのはイヤ」と意志表示をしてきた時に、
自分を省みて反省し、子供に謝り、慰め、愛してると言ってあげることは
毒親との葛藤から生き延びてきた人にはできるんではないかと思う。
実際、そうして自分が欲しくて得られなかった物を子供に与えている親だって
世の中にはいっぱいいるから。
- 141 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:31:59 ID:Cscjvz4u
- 毒母は、義父が私に取られるとでも
思っているのか、私と義父が話すと
ヒステリー起こすので、
義父とほとんど話もしたことがない。
ちなみに再婚してもう10年以上だが
逆DVというか…毒母は義父に
家の玄関もお風呂もトイレも使わせない
勿論食事も与えない、それに加え
ヒステリーになると家中に粉洗剤
まくとか、あまりに行動がヤバくて、
私はそんな散々な環境から逃げる
意味もあって、家を出た。
だけど、引越しの時、義父が毒母の
いないところで「ダメになったら
連絡しなさい」って一言。
毒の被害受けてたのは、私だけじゃ
なくて、どう見ても義父の方が酷いのに。
逃げてごめんなさい。でもそちらは
一応夫婦なんだから、覚悟決めて
いるんだよね。可哀想だけど。
義父、今までありがとう。
長文スマソ
- 142 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:36:37 ID:t0xJtSNT
- >>138
仮に何が正しいのか分かっていてもだんだん親のようになっていくし、今まで出来た事も出来なくなる。
親のような接し方しか。
- 143 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:39:36 ID:t0xJtSNT
- >>140
子供を生んでいい権利が受け付け無い。
大丈夫だよと言って子供を生む権利を与える。
もし大丈夫じゃなかったら子供はどうするのか・・・。
親に与えられる『物』。
- 144 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:47:45 ID:sl2v7XKf
- ほんとうに運良く、自分にはもったいないほどの伴侶を得る事はできたけど、
子供を持つことは怖い。まだ決心はつかない。
- 145 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:49:56 ID:mOxaNvLV
- 寂しいな。
親にもっと誉められたかった。
頭を撫でて欲しかった。
笑顔のある家がよかった。
寂しい。
ただ訳も無く満たされず寂しい。
血が繋がっているのに解って貰えないなんてさ
人間て本当に孤独なんだね。
- 146 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 04:20:51 ID:Wje/yDhX
- 毒の家を出てからもう10年以上たつのに、毒になじられ責められる悪夢で目が覚めた・・orz
- 147 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 04:48:25 ID:AetZ4M4T
- 残念ながら片親が毒だったみたいなんで
なるべく心開かないように接したいと思います
おふざけで付き合うには面白い人なんだよ
あんなブッ飛んでる人なかなか居ないよ
- 148 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 05:40:17 ID:4dGxJSX1
- >>141
私、実母、実父がこういう関係だ。
嫉妬から、私は意地悪や悪者に仕立てあげられたり散々された。
父と私は話せなくなった。私はなんとか逃げたけど、父はアルコール依存症、欝になってキチガイの奴隷になって暮らしてる。
私は離れても欝やトラウマで大変。
みんなを苦しませ、私の様々なしあわせ奪ってのうのうと生きてるあの女ころしたいよ。
- 149 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 07:17:40 ID:mbxJsOWi
- 愛情や哀れみといった感情を自分も人並みには持っていると思ったけど
自分の考えているものと世間一般が考えている物がかけ離れている事に気付いた
本やドラマや映画見てほほえましいと思ったり悲しいと思ったりはできるけど
頭でわかっているだけで体感的にわかってないんだな
人の好意に甘える事と、逆に甘えさせる事がどうやるのかわからない
そういった場面になると演技さえ出来ず虚無感に襲われる
- 150 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 09:18:14 ID:Wcj7CpjF
- >>133
ただ不快感を吐いただけなのに、レスありがとう。
うちも母方は100%自己愛でも父方は軽くAC入ってる感じなんだけど、確かに父方も自分ひとりが正しいと思ってる。
父方は自分の親は正しいって信じてるけどそれは世間のイメージでしか物事を判断できないからで、こういうスレを妨害する毒親発想の奴と同じタイプって感じなんだけど、ACが“自分は完璧に教育できる”って思い込むこともあるのかな。
私にはこんな基準の分からない環境で自分が正しいと思える時点で自己愛入ってるように思えるけど、どうなんだろ…。
とりあえずこういうスレを妨害する毒親発想の奴が有害なACだってことは、確かかな。
- 151 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 15:06:22 ID:3o8jeCJR
- >>143
脱毒出来ないと極端に自己評価が低くなるからね・・
ポジティブな考え方全般がどうしても受け付けられない状態もあるし。
今の自分が思うように生きていいんだと思う。
>>134は抵抗する気持ちが生まれてその道を選ぼうとしてるようだから、
応援したかっただけ。
- 152 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 15:56:47 ID:ncDHLeHc
- 母の迷言
★中学の時に太った私に「体つきがいやらしい。短いスカートはくな」★その後激ヤセした私に「ガリガリでヒワイだ。」★胸に湿疹ができ見られた時に「心の醜さの表れ」
- 153 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 15:59:02 ID:h3ARNAp/
- 24にもなってまだ親の顔色伺ってます
- 154 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:01:47 ID:ncDHLeHc
- ★中学で神経性胃炎になった私に(胃のなかがシワだらけになった)「中学になっていい気になりやがって胃炎になったんだ」
★自殺未遂して入院した私に「あははは!とんでもないことしてくれたね!」
★「野良猫女!インラン!」(当時私は処女・・)★「ピアスあけるな。見合いで高く売るんだから」(母で破談になりそうだが)
- 155 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:04:55 ID:ncDHLeHc
- ★いやらしいいやらしいとよく叩かれた。男子と付き合ったこともない時に。当時私はミツアミにメガネ。。
★「あんたは万引きしたね!」→一度もしたことない。
- 156 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:06:46 ID:ncDHLeHc
- な、日々が20数年続きやはり壊れました。妹も壊れました。母は何がしたかったんだろう。
- 157 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:50:07 ID:4WL4+6hm
- 自分に有害な場所、人からは離れる権利がある。自分を守る義務もある。人間になり、人間の暮らしをしよう。
- 158 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 18:24:37 ID:GUcAn+nA
- 自分に自信を持つこと、誇りを持つことを妨げられて育った子供は
誇りと自信を持って生きている未来の自分の姿をイメージできなくなり
卑屈になり、依頼心が強くなる。
- 159 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 18:27:42 ID:GUcAn+nA
- >>152
あんたの若さに妬んでるんだよ。
- 160 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 18:36:57 ID:4WL4+6hm
- >>159 それは言える。親子でも思い切り張り合うし、若さには絶対かなわないから酷い意地悪いやがらせをする。
- 161 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:14:30 ID:Wcj7CpjF
- でもうちの親は若さとか子供の長所とかを妬む前に、自分の子供は何やっても駄目でたり誰が見ても侮辱の対象だと、理由もなく本気で思い込んでる。
- 162 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:18:31 ID:Wcj7CpjF
- あ〜…変換予測め…
×何をやっても駄目でたり誰が見ても…
〇何をやっても駄目で誰が見ても…
- 163 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:02:04 ID:mGJebQjg
- ま、嫉妬とかは全然違うだろうな。
テレビや新聞が悪いんだよ。
今の子は親に隠れて出会い系で売春してるとか、
自転車通学中にレイプされて殺されるとか、
中絶代を稼ぐために売春してるとか、
テレビ雑誌で散々やってるから、
親が余計な心配をしちゃうんだろう。
- 164 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:28:13 ID:bAeMP2QV
- 独り言をわざわざ人に聞かせる馬鹿親。疲れる
- 165 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:45:51 ID:5RoSW3Xw
- 投薬治療を反対する親
まだ大人じゃない俺にはきついな
- 166 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:51:58 ID:Wm+U7ULt
- >>113
感謝?漁師さんが海にでてトラックの運転手さんがさかなをはこんでくれるから食べ物が食卓に届くとか
そういう感謝はあるけど。
親に感謝?そりゃ大事にそだてられたら感謝するだろうけど
精神的虐待うけて感謝しろといわれてもねえ。
こういう詩を書く人は、人生の苦しみなどあじわったことがない人なんだろうなあ。
- 167 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:59:18 ID:mGJebQjg
- 光浦靖子とか大久保とか西川史子とか、
あたしが綺麗だから嫉妬してるんでしょ!
というセリフを吐くバカ女ってたまにいるけど、
その異常なまでの自意識過剰は笑いの対象。
- 168 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:37:16 ID:GUcAn+nA
- 280:(-_-)さん :2008/05/06(火) 19:15:17 ID:???O [age]
やっぱ家庭環境だろうなぁ…ヒキの原因は…。
おまいら子供の頃に自分が医者とか弁護士とか
プロ野球選手とか頑張ればなれるという具体的な将来像持てたか?
俺は持てなかった。
でも世の中にはそれを現実の目標として努力して来た人がいるんだよな?
医者になりたい弁護士になりたいと言っても
冷やかされるわけでも、嘲笑されるわけでも、軽くあしらわれる訳でもなく
子供の能力を信じて、子供の成功を願って、応援して
具体的なサポートをしてくれる親がいた奴もいるんだよな?
でも、俺の親は違った。うちの親は俺が従順であることしか求めなかった。
俺は何かが出来ても褒められた記憶がない。
俺は親が自分のプライドを保つためのペットのようにされて育った。
おまいらどうだ?
- 169 :優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:08:20 ID:MvEX2vTM
- スレチだったらすみません
仕事がどうしても慣れなくて、ついに体調を崩しました
歩くだけで足は激痛とむくみ、ご飯も食べられない眠れない……orz
辞めると決心し、親に相談したら切れられました
辞めてもいいけど、次の日から別の仕事をやれとのことです
体調のことは知ってるくせに見て見ぬふり、耐え切れなくて泣いたら完全無視
理想通りの子供が欲しかったのに、出来の悪い子に育ってごめんなさい
低学歴で仕事なしになったら、どうしても世間体が気になるんですよね
出来ちゃった婚だからあんたが生まれたのよ、とほぼ毎日言われてきた
だったら産んで欲しくなかった、虐待でもして殺して欲しかった
もう生きたくありません、生まれ変わりたくもない
- 170 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:01:32 ID:7jhi5AJP
- うちも、親は世間の常識を知らない親だったから、実際苦労したよ。
責任転嫁や言い訳を やってもいいことと勘違いしていたもん。
常識をわかっていない自分に気がついて、バカにされるのを覚悟して
社会で働き続けたよ。
ひとつひとつ手探りをして、覚えていったよ。
親が常識人になる「奇跡」を待っているより、自分から常識を学んでゆく行動を
起こした方が、早く立ち直れるよ。
親がいい人なのに、うまく生きてゆけない不器用な人も、世の中にはいるよ。
自分から一から努力しないと、自分のものにはならないよ。
- 171 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:11:22 ID:TEFNEUgu
- 自分も毒親に育てられた一人だと思う。
弟、妹もいるんだけど、長女だったせいか親の怒りの矛先は常に自分に。
父親はカッとなる性格で、怒鳴られたり暴力振るわれるのは日常茶飯事。
母親はほっとけば一日中文句言ってないと気がすまない性格。口ふさいだら、多分
死んじゃうんだろうな。
そんな2人の標的にされた自分は、多分小学校高学年頃から精神病の症状出てたと思う。
両親とも精神に欠陥があるんだろうが、それを本人達は自覚していない。
厳しさに一貫性がないから、こっちも納得できない。
今は大分まるくなったけど、それって今までの育て方が間違っていたと気づいたからじゃ
ないだろうか。
こんな親元で暮らしてたら、自分がだめになるよなあとわかっちゃいるけど、
経済的に自立できていない自分がいる。
はあー、女30過ぎ定職着かず独り者、どうするよ、自分。
- 172 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:16:42 ID:HlhwlORO
- まじれすだけど 女にはま○こがあるから楽なんだってよ
メンヘル女って楽だよなぁスレによるとさ
あたしは高校入学からひとり暮らしだから何もいえないけど
少なくとも入学金から自分のバイト代で払ってきたから
親に何の遠慮もないし なんていうか
やろうとおもって出来ないことって 私の場合少ないって言うか
それは勿論私が小市民だからなのだけど
日本は生きるのそんなに難しくないよ とは思う
- 173 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:48:19 ID:s2Ketwjc
- >>172
お前は毒親被害者をも敵に回した
- 174 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 00:54:54 ID:BZ8TtVZV
- >>173
まあ、落ち着け。
- 175 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 01:03:06 ID:6BoQe3xq
- 毒親が惚けた。
自分のモノをなくされて、家中を滅茶苦茶にされて、都合の悪いことを自分のせいにされてると、子供の頃自分はこんなとき殴られたり、暴言吐かれたことを思い出し、自分はナニをやってるんだろうと思う。
一生毒親の奴隷はイヤダ。
- 176 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 01:08:21 ID:ZkB2uHSZ
- 生まれ変わるなら深海魚がいいなぁ…
- 177 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 02:02:41 ID:KewTom/Q
- 152ですm(_ _)mあれから色々考えて私の母の場合は私に対して言った暴言は自分に言ってたのかな、とか若い頃全然楽しむことが出来なかったのかなとか(凄く厳しい自由もない辛い少女時代だったとはチラッと聞きました)
- 178 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 02:07:00 ID:KewTom/Q
- 母は自分と私の区別があやふやな感じはしました。「だってだってもうどうしていいかわからないもん」と泣かれたこともありました。ただ理解しよう、応えようと思った時が一番私の状態も悪かったので家は出ました。
- 179 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 03:34:20 ID:8yC8ECTh
- 家を出る…。
悩みが尽きないが、母親から逃げるにはそれしかないよな…
ワンマンな父親から身を守る為に、私の夢を潰しその地獄に引きずりこんだ母親。父親の悪口を言い聞かせて味方にするつもりだったんだろ?バカが。
ストレスで子宮がダメになってしまったけど、内心ほっとしてるよ。もう生きてても何の希望も見い出せない。
- 180 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 08:37:52 ID:OH8HJAgU
- >>177
毒親は、自分自身に対して言うべき言葉を、子どもに対して言うってことが
けっこうあるみたいですよ。
親が自分で向き合わなければならない劣等感を、自分から向き合おうとせず
なぜか子どもに向けていくんだって。
あなたが感じていることは、正解だと思う。
>>178
>「だってだってもうどうしていいかわからないんだもん」
親は問題を解決する能力のない人だと思う。
どうしてよいかわからないなら、わからないなりに
人からアドバイスを受けてでも、解決させようともせず、
「困った。どうしよう」という感情にふりまわされて あなたを責めるなりしていたんでしょうね。
辛い気持ちをわかって欲しかった というのもあるのでしょうが、
親もおとなげないです。いわゆる、八つ当たりみたいなもんです。
八つ当たりに応えていたら、両方が悪くなる。
あなたの状態が悪くなるのが当たり前。家を出てよかったんだよ。
- 181 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 14:42:15 ID:KewTom/Q
- 152 177-178ですm(_ _)m 読んで下さりありがとうございました。家は出た直後は罪悪感にさいなまれましたがそれでも家にいたときよりよくなりました。あのまま家にいたら本当に廃人になっていたような気がします。
読んで下さったりコメント下さった方、ありがとうございました。
- 182 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 17:19:23 ID:phH3e+kT
- 自律神経と欝とパニックでほぼ寝たきりになり、回復に努力して動けるようななり、這うように出ました。
あのままぐずぐずと時間がたっていたら、廃人になり今頃は罵倒される毎日。出てよかった。危機一髪。
- 183 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 17:54:19 ID:2HR306E1
- 一度徴兵制度を復活させて
鍛え直すべきだな。
- 184 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 18:02:55 ID:tQp19m2t
- >>171
自分男だがむこうは多分解っててやってるぞ('A`)
うちはオカンはまともだったが、それ以外(ジジババ、父)がそっちの二人を足して乗算した感じ('A`)
そう言う風にじわじわと感覚麻痺させて、世間一般の様な判断力が付かないように逝って、
自分達の言うこと聞くように、適当に説得出来る様に思考能力奪っていって、老後のお世話係にしたいだけ。
うちの場合与えて逝った毒が強すぎてタダのヒキニートになりましたが('A`)
ネットとかで色々みてると明らかにウチの環境狂ってるって思えるようになったからね。
そう思っても既に自活は不可能な状態でムカツクが毒の思う壺。
ウツだけならまだしも、体の方も病気になった時とかに色々放置プレイされたおかげで
ガタきちゃってるからね。自活出来る稼ぎを作るだけの時間活動できない('A`)
致命的なのは世間一般的な知識が0って事やね。
一度失敗したような奴に日本は無駄に厳しいですから('A`)
体がイカレたらホント終り。最近はもう何する気も起こらんよ。
何で生きてるんだろうな?って感じしかしねぇ。
- 185 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:56:30 ID:3bys5BUE
- おいおい、184の親の気持ちも考えろよ。
言っちゃ悪いが、いい年こいた男が働きもせず2ちゃんで親の悪口って
どうなのよ?
184の親は、この子もいつか自活してくれるだろうという希望が
唯一の望みで、精神的に追いつめられているのにな。
親の苦しみは、184本人の苦しみよりも辛いかも知れない。
大人なんだから自己中心的に自分の気持ちばかり考えず、
少しは人の気持ちも考えられるようになったらどうなんだ、184。
- 186 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:08:20 ID:JH6BQS/f
- >>185
ここは責める場所ではないだろ
親の苦しみというが
毒親は子に未来像を描くことを無意識に阻む
親が自分たちの苦しみを持ち出すなら
自分らが毒持ちだということを自覚してからにしろと思うな
毒親ってものがなんなのか185にはわかってないんじゃないのか?
- 187 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:39:32 ID:phH3e+kT
- >>185 おまえの来るとこじゃない!ハウス!
184は、それだけ自覚あるなら見込みあるよ。心と体をいたわりゆっくり治してください。お日さま浴びて散歩から始めてみては?
- 188 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:21:01 ID:xt90ZWKm
- やっぱり自律神経おかしくなるよね?
ちょっと涼しいくらいで手足が冷たくなるし、幸せそうな家族を見ただけで
冷や汗のようなものが出てくるし、泣きたくなるし。
親や兄弟を刺し殺したり、駅で他人を突き落としたりした青年や少年をニュースでみると
「つらかったな。お疲れさん」と心の中で思ってしまう。
ワイドショーなんかで、「なにがこの悲劇を招いてしまったのでしょう」なんて
聞くと腹が立つ。親がまともだったら誰も人殺しなんてしねーよ。
- 189 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:43:26 ID:phH3e+kT
- おかしくなるよ、制御不能。自分で自分がどうにもならなくなる。病は気からで、心を病むとあらゆる症状が出るし、元を正さないと治らない。治るにも年単位かかるからね、兆しがあったら早く逃げ出さないと。
- 190 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:18:46 ID:Lb3MQpL+
- 家出て一人暮らししたけど、すでに力尽きていたようで廃人のような私はどうしたら
- 191 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:20:27 ID:4qP7adj6
- また生き返るんだよ がんばれ
- 192 :188:2008/05/07(水) 22:23:45 ID:xt90ZWKm
- 気づいたのが28歳。
冷や汗や手足の冷えは中学くらいから。高校からは蕁麻疹。
もう横になっていることすら苦痛。もう死にたい。
- 193 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:14 ID:WYFO51tH
- >>192
その年で気づくことができたなら、いくらでも修正はきくよ。
30過ぎてから頑張っても、誰も認めてくれない。
- 194 :188:2008/05/07(水) 22:34:41 ID:xt90ZWKm
- 7時からTBSで余命一ヶ月の花嫁さんのやつやってたけど
あんなにまっすぐに人生を歩められるのなら、24で死んでもいい。
父親らしい父親、母親らしい母親がいて暖かな家庭に生まれ、育つことができるなら
どんな貧乏でも、どんな短命でもかまわない。
普通なら、彼女の死から自分もがんばろうと思うのだろうけど
私はあたたかい家族、友人に嫉妬した。
- 195 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:39:01 ID:phH3e+kT
- >>90、一時的に症状がきつくなるけど…それは、良くなる合図みたいなもん。体がほっとして症状を出すんだよ。必ず乗り切れるから。もう邪魔する者がいないんだから、ゆっくり上向けばいい。
みんな若い若い。人生はまだまだこれからだよ。一生知らずに苦しむ人の方が多いのに、気付けてラッキー。
- 196 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:54:49 ID:NwYt+wnV
- 君たちはエリートなんだよ。
君たちだけが自分の子を虐待する権利を持っているし、またそれは義務でもある。
しっかりしてくれなくちゃだめだよ。ほら、ほんとは子供つくってボコボコにしたいって思ってるでしょ?
「ちょっと厳しい」躾や、ネグレスト、または過剰干渉、やりたくてたまらないんでしょ?
我慢せずにとっとと子供製造してサンドバッグにすればいいのに。
憎悪を次の世代に伝えるのが、君たちの役目なんだよ。素直になりなさい
- 197 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:56:12 ID:YZ8KgV6S
- >>188の気持ちはよくわかる・・・あの彼女に嫉妬した気持ちも。
つらい思いをいっぱいしてきたんだよな。
でも、今が一番落ち込んだ底にいるんだよ。
何が違うのか気づいたからどん底にいるんだよ。
後は少しずつだけど上り坂なんだ、絶対に。
それを信じて生き抜いて!
- 198 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 22:59:11 ID:NwYt+wnV
- 君たちは劣った、生まれ損ないだよ。でも同時に悪のエリートでもある。
愛情を吸収して育った人間には不可能な役目が、君たちにはある。
自分の心の声に耳を傾けなさい。親が憎いんでしょう?
親からされたことは子供にそのまま移し替えれば良いんですよ。
それが君たちだけに許された特権だし、義務です。誰かが引き受けなければならない役目なんですよ。
- 199 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:01:04 ID:NwYt+wnV
- まあ愛されないのは仕方ないよね
親と子とはいえ、人間には相性というものがある。
- 200 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:09:55 ID:LKF49Z2J
- うちの親は意地汚い豚だよん
- 201 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:22:48 ID:qxXMo49R
- 親父に頬を二度も殴られたせいで、自分が嫌いになった。人生180度変えられた。
頼むから消えてくれ。こんなバカが家の同居人だなんて、少なくとも
こいつがいること自体
最悪。神も仏もあったもんじゃない。こんな人生、俺の人生じゃない。
- 202 :優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:40:28 ID:phH3e+kT
- >>195ですが、間違いました。90にではなく>>190にレスしました。
- 203 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 00:34:02 ID:u19RnrHI
- >>193
悪いけど私には、出来ないことを年齢のせいにする人は、結局若さがあっても出来ないように見えるな。
例え他人が認めてくれなくても、今までこんな辛い状況のなかで頑張ってきたことが凄いのに…。
>>193さんの価値は何も解ろうとしないような他人が決めるもんじゃないし、例え他人から認められたとしても自分で自分を認められないなんて惨めだよ。
- 204 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 01:52:49 ID:+7HtPYku
- 最近人といるときだけでなく一人の時ですら
自分に嘘をついていることに気づいた。
一人の時ですら周りが求める駄目な人間でいようとして
そうすることで認められようとしている。
これは治さなければいかんね。
>>188さんのように自律神経がやられているのか
頭で思った命令が体に微妙にずれて伝わる。何かに触ろうとしても
自分の意図とはずれた場所を触ったり、人が来たから避けようとしても
逆にぶつかるような方向にいってしまう。
頭もストレスで回らないけどそれ以上に体の神経のほうが
やばいかもしれない。
- 205 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 03:01:03 ID:45GKMFQ5
- >>203
人生のリカバリー出来ないまま30超えたら嫌でもそう認めせざるえなくなるからw
後、何やっても他人から認めて貰えないから193の様な認識になるのよ。
で、毒の子が自分で自分を認めたり、他人の評価を素直に受けれないのは当然。
毒がガキの頃から言葉とか暴力とかで身や心にそう摺り込んでキテルのだから。
子供の頃から恐怖とか孤独とかで植えつけられた物ってのは自覚してても
自分じゃ治せんよ。深層心理に居座っちまってるから。
条件反射に近いやね。
- 206 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:09:52 ID:pg3LjGe6
- 三十路過ぎ鬱持ちのおいらはこの本を手に取って自己啓発した結果
もう救いの手立てが無いと悟ってしまったよ
どんなに自分を変えようと自分の為に楽しく頑張って生きようと思っても
あくまで表面上で根底に植え付けられた劣等感は拭えない
再就職して再出発し始めたが叱りはしても誉めない職場だから
反射的に幼き頃のトラウマがより鮮明に思い出されて萎縮する
結果凡ミス以後ループ
向上心も無くなった
洗脳されているかの様に(実際洗脳する様な企業方針)12時間以上働いている人達が気持ち悪く見える
疲れたと言うよりどうでもよくなった
遊び等人並みにやりたい事はやったし恋愛は共依存になってしまう
生きるも死ぬもいつでも出来るし人生なんてほんの暇潰し
どうせ生きている限り死亡率100%なんだし
こんな歪な大人になるなよ
- 207 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:17:58 ID:Blyh9RVQ
- この本の最後に「毒親と対決すること」ってあるけど、
カウンセラーも友達も誰もいない自分には、敷居が高すぎるな…
- 208 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 07:10:13 ID:7xKBUgZ8
- 糞親まじ失せろ
学校1日休んだだけだろうがカス
こんな親じゃそりゃおかしくもなるわ
- 209 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 07:52:40 ID:XQsxAtDO
- 皆さん親と話す時、敬語?タメ口?
俺は上司相手よりシッカリ敬語で、それフツーだと思っていたけど
ヨメに変だと言われて気になった。
ちなみに今30代後半だけど「親父」って言葉に抵抗があり、
未だに「お父さん」と呼んでます。
- 210 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:19:11 ID:hMgUi63e
- 仕事をしてない私(医者にまだ仕事は早いと止められてる)に今朝一言。「今度から食費もらうから」
仕事してないの知ってて何それ。まじうざい。
- 211 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:22:21 ID:alV7AQ3Z
- 今日も朝から凹む。
みんなは初任給もらってるつーのにお前と来たら。だってさ。
俺が精神壊したときに助けもしてくれなかったくせに。
胃が痛い。また再発かなこりゃ・
- 212 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:45:02 ID:+vymz1Ac
- >>207
無理に立ち向かうなよ?本では対決必須のように書いてるけど。
どうせ毒親が素直に話聞いたり別人のように悔い改めたりするわけないんだし。
対決っていうより恐怖してきた相手の正体を冷静に見極めて、効果的に逃げろ!
- 213 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:16:46 ID:wijdiw6Z
- >>212
禿同
対決なんて無駄、意味がない。
関わりなく生きていくことが最良の選択。
>>209
呼びかけたことがない。
呼びかける必要がない。
- 214 :190:2008/05/08(木) 09:41:16 ID:PkPRwOaJ
- >>202
レスありがとう
一人暮らし五年になっても時間はとまっていて、私は傷つけられてこわれたまま。もう若くない。
このまま廃人のようなので終わりたくないけど、エネルギーが尽きちゃったのかな
- 215 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:48:25 ID:lm829bFD
- え〜今しがた毒母が部屋に乗り込んできた。
まぁいつもの就職しないのか?いつまでニートしてるきだ?
自分でどうにかしないのか?という質問というかなんと言うか。
まぁ俺はそこであーだこーだ言っても口だけだって言われるし水掛け論にも
なるのであえて俺は黙秘を続けた。本当にやりたいことは人には言わないと思う。
そしたらプラモは壊すわ、ハンガーで脅迫するわ頬叩くわ誘導尋問はするわ。
一つ一つ壊してやろうか?とまで言われた。
そこで怒って殴ったら障害にもなりかねんから我慢した。
まぁ毒の前では泣かなかったが今はぼろぼろ泣いてる。
動きたくても動けないというかなんというか。
精神壊してから総崩れになった。
俺のハートが弱いからそうなるんだ。泣いたって世間はゆるしてはくれん。
まぁ確かにそうだが俺みたいな人だって沢山いると思う。
とりあえず今から家から脱出しようと思う。
疲れた・・・
- 216 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 10:10:41 ID:QMxW+2Q7
- 私は働きたいのに働かせてもらえない。
家が自営業なので、それを手伝えと言われる。でも、不況で給料出ないんだよ。
だから、外からお金を持ってくるためにも外に働きに出たいんだけど
「お前には無理」と、言われ続けて結局家の仕事してる。
24時間一緒で監視されてるみたいで、家なのに安心できない。
こんな親のお陰で、鬱病だけど、外で働きたいよ。
- 217 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 10:16:38 ID:hH336Bxo
- >>215
いや、あんた強いよマジで。
オレなら逆上して言い返したり殴ったりしてたと思う。
よくがんばったな。よく耐えた。
家から脱出するのは正解だ。
毒親から離れたらとりあえずちゃんとした現実が見えるようになる。
ちゃんとした現実が見えたら、洗脳が解けて今まで毒親に吸い取られていた
エネルギーが沸いてくるようになる。
現実は確かに厳しいしつらいこともあるが、その一方で生きている実感も不思議と甦ってくる。
死ぬ気になって一度やってみる価値はある。
芯が強くて優しいあんたならきっとできるよ。
- 218 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 11:15:16 ID:Jq9UPtlq
- >>217
レスありがとな。
俺は強くなんてないさね。
ただその行為をした所で解決にはならないし余計こじれるからね。
それと、俺は暴力ってのが嫌いだしそんなことする力もありゃしない。
どん底から這い上がるのは俺自身だから言わせるだけ言わせておけばいい
そう考えてるからそうしただけさ。
とりあえず昼飯食べたら出かけるさね。
まぁ家探さないのは住んだところで仕事ないと家賃がっていうことだから。
いまだに霧がかかってる状態さね。どうしたもんか。
- 219 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 12:11:22 ID:EQ9l2Qkx
- っていうか、プラモ壊されたって、子供かよw
- 220 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 12:27:49 ID:uNlKHYDB
- >>216
家が自営業なの一緒だ。
父の母に対する暴力をみかねて私も手伝ってる。
24時間一緒って辛い。
今は父の暴力もなんとかおさまった。
母は父の悪口ばかり言い続け。間に挟まり、鬱は悪化してるな〜
- 221 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 12:43:31 ID:u19RnrHI
- >>214は>>203宛てかな?
解るよ。
何するのも嫌だし、動く気しないし、何か何もかもどうでもよく思えるよね。
こんな状態になるまで痛め付けられるなんて、一体今までどれだけ辛い状況にいることを強要されてきたんだろう。
あんな親の下で誰にも助け求められない状況で、どんな苦しみに耐えてきたの?
廃人のまま野垂れ死ぬとしてもさ、あの親の支配に朽ち果てるよりは、親から離れた場所で自分の故郷の土を踏んでから死にたい(?)なんて思ったりしない?
私だけかな?
とりあえず自分だけは自分を認めてあげようよ。
あの親の支配に耐えてここまで逃げてきたなんて、立派だよ。
なかなか難しいけど、お互い少しでも自分で自分を癒してあげられるように頑張ろうよ。
- 222 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 13:23:24 ID:Jla2/lOD
- 毒親は子供を縛り付けるために行動範囲を狭めようとして
子供を否定したり過少評価したりする。
自信をなくした子供は社会に出るのが怖くなる。
そのくせ、毒親は人一倍社会的体裁や名誉を気にするから
自分のせいで子供が社会に出られなくなったことを棚に上げて
子供に『さっさと就職しろ』と追い詰める。
いったい何がしたいんだ、うちの毒親は。
『おまえなんか働き口はない』と言い放つ一方で、
『なんでもいいから就職しろ』って
もう振り回すのはやめてくれ。
親の顔色伺いながら世間から隠れながら生きてくの疲れた。
- 223 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 13:29:05 ID:AnB67NdJ
- 精神科や神経科の待合室にいると、親に付き添われた未成年の通院患者をよく見かける。
たいてい、付き添いの親は眉間に深いしわを刻み、険しい顔つきで、ぶつぶつと小言を
言ったり、きつい調子で誰かの悪口を言いつのったりしている。時には押し殺した金切り声を
上げ、あわてて周囲をうかがったりしている。患者である子供は、おとなしく座り、目をつぶり、
親の口から降ってくるネガティブな言葉の嵐にじっと耐えている。
親のほうが医者にかかったほうがいい、といつも思う。
こんな親と同居していたら、いずれ必ず病むだろうとも思う。
- 224 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 13:35:59 ID:45GKMFQ5
- >>215
とりあえず溜め込みすぎても体にゃ良いことないから、
無駄と思っても言う事は言っておいた方がいいよ、
最悪ストレスで体壊して死ぬから。
年取ってたとはいえ、バーサンやゴミジジイの兄弟の人がゴミの戯言に
まともに付き合った結果のストレスとしか思えない様な亡くなり方してるから。
>>221
釣りデスカ?
- 225 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 13:48:41 ID:XhxG5Qoa
- >>215
なんかのニュースで夫の唯一の楽しみを奪ったから殺された妻がいたっけな…
毒親も全く同じことになってもおかしくない
- 226 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:07:19 ID:lgpk+Jan
- おやおや
こんなとこにもマザコンニートの巣があったw
普通大学出るくらいの年齢になったら、親の事なんて考えてるヒマなくなるんだけどねw
お前らときたら一日中ママの事ばかり考えて、とうとうこんな糞スレで被害者面して傷を舐めあってるんだな
高校生くらいの子ばかりが集まってるなら同情するよ。
どうしたって親と関わらなければ生活出来ないからな。
18過ぎたいい大人がママにシネシネ言ってるんだから見てるこっちが恥ずかしい程のマザコンだな。
そりゃ自分が恥ずかしくて社会にも出られんわな。
せいぜいママにシネシネ言いながら残り少ないニート生活堪能しろよw
- 227 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:10:13 ID:XhxG5Qoa
- GWが終わってるから>>226は毒親本人と見て問題ないな
- 228 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:13:15 ID:lgpk+Jan
- はいはい問題なしなし
今日はママのせいシネシネ書かないの?
- 229 :215:2008/05/08(木) 14:34:04 ID:YDZ0WX1m
- とりあえず家を脱出。
今はデパートのあんまり人のいないベンチで休憩。
レスしてくれた人ありがと。
若干落ち着いたが頭の中霧がかってる。
いつ帰ろうか・・
- 230 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 15:41:41 ID:lD5G4E4y
- 「すぐ反応して面白いから、お前をどんどんいじめるぞ」
と幼い頃、何度も親に言われた
そして、そうされた
何か私が揉め事とかあると
「お前をいじめるのはおもしろいからやられるんだ」
と言われた
意味が解らない…
今もその言葉の謎に苦しんでいる
今、親の元を逃げ出して一人で生活している
世の中の大半の人間は、私に良くしてくれる
むしろ、恵まれていると言ってもいいかもしれない
でも、人間だから、時々、もめることもある
信じられないような卑怯な人間だって、生きていれば出会うこともある
気にすることはない
そうわかってはいても幼い頃、呪文みたいに刷り込まれた
この親の言葉を思い出して死にたくなる
- 231 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 16:06:54 ID:V7D1J2CX
- >>223
なんかわかる。自分はよく年配夫婦で来てるのを見かけるよ。
べったり寄り添っているようで、1つ1つの言動がトゲトゲしい。
お互いを失望で支配してるような雰囲気がある。
子どもの頃から毒親に育てられて病んだまま年を取ったのかも知れないし
彼ら自身毒親になってるのかも知れないと思うと
自分が受け継いでしまった不必要なものを、どんどん捨てたくなる。
毒に侵されて死ぬのだけは絶対にいやだ。
- 232 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 16:44:53 ID:+vymz1Ac
- >>215
プラモ壊されるとか同情するわ…自分が壊されてくような気がするよな。
親に一人前じゃない子供だって舐められてるんなら、傷がついたり
流血沙汰にならない方法で力を見せつけてみたら?背負い投げ寸前で止めるとか。
口では勝てないとしても力でなら老いた婆さんに敵わないわけないんだからさ。
>>225
妻が鉄道模型捨てるコピペじゃなくて?あれ実話だったら今頃どうなってるかな…
>>230
「お前を愛するのは反応を返してくれて嬉しいからだ」みたいに
言ってくれる相手を探すといいと思うよ。
- 233 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 17:54:48 ID:3vD+/HIv
- 今帰宅した。
>>232
同情ありがと。プラモは趣味つーか暇つぶしに作ったやつだがね。
とっとと一人用の家見つけたいモンですはい。
仕事は・・・どーすっかなぁほんと。
- 234 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:27:38 ID:zVi9RVtD
- >>214 五年たっても呪縛から逃れないなら、方法を変えてみたらどうかな?楽しいことを幾つか見つけてみたら?親のこと考える時間がないように暮らす工夫を考えようよ。
- 235 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:16:12 ID:Blyh9RVQ
- >>212
>>213
レスありがとう!
そうだね、前向きに効果的にスルーするとするよ。
- 236 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:18:35 ID:Tey6DYqb
- 私は毒親と対決した。まず手紙送って、届いた頃に電話した。
案の定、毒は自分らの非は絶対認めなかったけど、「お前らなんて大嫌い!もうお前らのサンドバックにはならないからね!」ってことを教えてやっただけでもスッキリしたよ。
毒はあいつは親を捨てることなんてできないさ!と思いこんでいるから結構取り乱していたよ。
毒はほとぼりが冷めたらまたこっちから折れてくると思ってたみたいだが、ずっと音信不通を貫いています。一度叔父夫婦を介して仲直りしようと計画したようだが、叔父夫婦なんぞ言い負かしてやった!
毒とは縁切れたけど、精神的に弱い自分はまだ残っている。これからの人生のためにも、こっちをなんとかしたい。
- 237 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:25:50 ID:zVi9RVtD
- 恋人か友達みつけると心強いよ。一人より二人が楽しいし力になる。
- 238 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:59:43 ID:smVhEfFN
- >>236
よくやった!!
>>237
恋人?友達?つくり方がわかんねーよ。仲良くするって媚を売ること?
本音を押し隠してニコニコすること?
- 239 :優しい名無しさん:2008/05/08(木) 23:43:32 ID:BT8pWnG0
- >>236
対決は決別の総仕上げという感じでスッキリするよね
自分も対決後のパワー回復中です。
まだ1人だけど、もうちょっと気持ちが安定したら
新しい人間関係を作りたい
>>238
気持ちは分かるけど、237さんにネガティブな気持ちを
ぶつけるのは違うと思うんだ・・・
- 240 :230:2008/05/08(木) 23:45:49 ID:ig+aYl8K
- >>232
ありがとう
なんつうか、うちの毒親は、こっちが反応するから、というより、
ひどい性格に呆れて無視を決め込めば、
相手にされないと切れてひどい精神的虐待をしてくるかんじだ。
その内容も、筆舌に尽くしがたいほどにひどい。
多分反応して欲しいのは親の方なんだ。
はっきりいって、病気だよ・・・
- 241 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:31:47 ID:QZmcjfUy
- ちょっと要求が通らないくらいでもう毒親扱いかw
なんでも親のせいにして逃げてりゃ楽だもんねw
- 242 :230:2008/05/09(金) 00:59:05 ID:UPNF2++i
- ところで、こういう場合はどうしたらいいんだろう?
自分が毒親の被害から逃れ、遠方へ逃げ出したら、
今度は、年老いたばあちゃんが、毒親の被害に合っているんだ…
助けたくても助けられない自分にも腹が立つ
電話は取り次いでもらえないし、
毒親に会う勇気もない
うちの毒親は、多分精神病院へ通わないといけないくらいなんだ…
親戚が集まって、毒親の奇行を止めようとしたこともある。
自分がふがいなさすぎる…
- 243 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:18:54 ID:YII/95lV
- >>229
今は大丈夫かい?私はやっと解放された…。でも自営業を手伝ってるからなあ…
毎日 逃げ場ないよ。
そりゃ百人いりゃ百通りの意見があるだろうけど、家を出るとか自活するとか…
簡単じゃないし…
- 244 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:22:33 ID:J+Pcw8u5
- 人を愛するより嫌いになる方を選んでしまう
愛して良い
私は受けいられたい
友達や恋人が欲しい
肯定的な言葉で自分を勇気づけてる
- 245 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:11:09 ID:yyObJw3s
- >>231
> お互いを失望で支配してる
上手い表現だな
- 246 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:18:00 ID:LwZu6XuG
- 人と人はよっぽどタイミングがよくなければ分かり合えない・・・
だから、ナアナアや社交辞令って技を普通の人は身につける。よね?
...って事をわからん困った子がリスカとかすんのかいな?
親と子だって分かりあえてないぞ...
対人関係は妥協と忍耐なんだよ。
- 247 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 03:53:19 ID:yKwpCblL
- さいきん2ちゃんやりすぎて忘れてたけど私は愛情をかけてもらって
なかったってあらためて思い出したら泣けてきた。
小学校の頃、男子に「わからなくて当然だよな人間だもん」って言われて
号泣した。意味もわからず泣いた。あんた悪口言ったの?ってその男子
先生から叱られてたのが可哀想だった。ごめん・・。
優しい言葉をかけられると泣いちゃう子だったのだ。
優しさに飢えてたらしい。
喜んで欲しくてやることを褒めてもらいたかった
今でも
高校の卒業文集に親に感謝の言葉を書いていたのは自分だけで
ほかのみんなは友達との思い出とか書いてた。
私は人生楽しみもないのに何熱心にまじめなんだ
くだけてていいのか
そうか
- 248 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 04:23:59 ID:KlcIj9iA
- 警察に相談したけど「親御さんも心配なんでしょ」
で終わった。
もういい
もう頼らない
全部終わらせる
- 249 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:54:07 ID:6jC8DE/a
- 警察は基本的に民事不介入だから
親とのいざこざを警察に頼る方が間違ってる
- 250 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 06:11:10 ID:vROBxTcB
- 相談のつもりでしたが何を聞きたいのか解らなくなってしまいました。とりあえず書きます。
母は二十年前までは狂ったように私を色々なもので叩いたり、死ねと叫んで首を絞めたりする人でした。
二十年前に警察で注意されてからは腐った夕食を食べる事を強制したりするだけになりましたが、
数年後には弟の部屋を暴力的に荒らしたりもしました。
このところ暴力は無いようですが、私の子供たち、母の孫に対する言動を見ると価値観などは変わっていないと思えます。
上の子が同じく3歳の頃に、母も落ち着いたのだと思えて車で40分程離れた実家に半日程預けた所、子供は返さないと言われたけれど無理矢理取り返し、その後また距離を置きました。
今母は私の下の子(3歳)に執着を見せています。
昨日下の子が通っている保育園の場所が母にバレてしまいました。
今度は拉致られて以前のようにちょっとした事で殺そうとするのではないかと思えて不安でたまりません。
母が死ぬか本当に危険と思えるまではなんとか距離を取っていようと思っていましたが、それが間違っていないか解らなくなってしまいました。
と言うより不安にやられて弱っているのかもしれません。
- 251 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 06:14:34 ID:vROBxTcB
- ↑要点のはっきりしない長文になってしまいすみません。
- 252 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 07:39:46 ID:lcu+o0sS
- 甘やかしはいらないから、愛してほしかった。
誰がどうとか世間の尺度でどうだとかじゃなくて
『俺にとってお前は宝だ。俺はお前が好きだ。俺はお前を信じている』
二人称の関係で承認してほしかった。
でも親は俺をさんさん叱って、こづかいくれて、後はほったらかし。
褒めてくれたことがない。褒めてくれたことが無いと言ったら褒めるところが無いと言ってきた。
『お前なんかに何ができる』
『お前なんか使い物にならん』
俺の自信を根こそぎ奪った。親は自分が威張りたいだけ。
親も自分に自信が無いものだから、俺が自立して親がいなくても
生きていけるようになるのが恐いのだ。親はそのために俺から自信を奪うんだ。
- 253 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:18:18 ID:XjFqBoGL
- 去年の1月に家から逃げて、彼氏の家に住んでる。
たった1年半で考え方や生き方がだいぶ変わってきた。
で、結婚することになったんだけど、証人になってくれるひとがいない。
こないだ友達をうちに呼んで、彼氏に会わせて今までのことも全部話したら、
びっくりしたりしてたけど「親がおかしいね」って言ったのに、
結局書いてくれなかった。
「彼氏が書いちゃだめって言ってるから」と友達は言ってた。
別な友達にお願いしても
「自立しないと。親にきちんと話さないと。気持ちを伝えたら?焦らないで!」とか…
彼氏は「親の話を聞いてたら話が通じる相手じゃない」って言ってくれてる。
でも何故だか悲しくて仕方ない。
私の婚姻届の証人になることは、自分の品位を落とすことだと思われてるのか、
そんなに間違ってるのかと不安になってきている。
本当は親に書いてもらいたかった。
結婚式の話をしたかったよ。
でもできないから友達に頼ってるのに、
わかってくれるような友達は私にはいない。
このスレのひとに書いてもらいたいぐらいだよ…
- 254 :253:2008/05/09(金) 13:28:59 ID:XjFqBoGL
- ×このスレのひとに書いてもらいたいぐらいだよ。
○全然知らない他人だけど、このスレに書いている人にお願いしたらきっとわかってもらえるんだろな。
なんだか文章が否定的にも取れそうなので訂正しました。
- 255 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:38:12 ID:JlnrCJor
- >>253
>婚姻届の証人になることは、自分の品位を落とすことだと思われてるのか、
未成年でないのなら考えられる理由は
将来親御さんに怒鳴り込まれるのが怖かったんじゃないかな・・・
いつの間にか結婚してる、でも私は承認してない
↓
誰が証人になったんだ!
↓
怒鳴り込み
通常は提出された婚姻届開示請求なんてできないと思うけど
どんな理由をつけるかわからないから、こればかりはね。
彼氏の親御さんや友人じゃだめなのかな>証人
- 256 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 14:24:30 ID:1ZYL8W4D
- 253さん、私も似たような経験があります。
私も親に頼まず友達に証人になってもらって、婚姻届出した!
でも253さんと同じで、尻ごみする友達が多かった。保証人と勘違いする人やあれは親が書くものという人が多かった。
親の話をあえて持ち出さないほうが証人になってもらえると思うよ!
私は既婚の友達にあなたたちにあやかりたいの、みたいな事言って書いてもらった。
- 257 :253:2008/05/09(金) 15:32:31 ID:Eda6ZJJw
- >>255
レスありがとう。
彼氏の友人なら、頼めそうな人がいます。
けれど自分の友達に2度断られて、次断られたらと思うとこわくてしかたないです。
どうしても事情をわかってる友達に書いてもらいたかったんです。
一人よがりだってわかってるけど、
親はともかく友達1人にも承認されてないなんてさびしすぎる気がして…
>>256
親の話を持ち出さないって、なんだか罪悪感があるんです。
騙してるような気がしてしまって…でも言ったら書いてもらえないし。
256さんは割り切って考えるにはどうやって考えましたか?
一昨日から彼氏に優しくされると涙がでてきて、
「友達がうちにきてから変だよ?」と彼氏に言われてしまいました。
せっかくレスくれたのに、愚痴になってしまってすみません。
- 258 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:28:05 ID:sK+YB+dJ
- >>250さん
手遅れになる前に、親から離れるべきだと思いまです。
肉親と離れるのは、なかなか難しいと思いますが、相手は毒親です。
私の場合、通院と入院してた時期に母に長女を預けて失敗しました。
今は毎日、取り返す事に頭を悩ませています。
毒親は、手段を選ばないので気をつけてください。
- 259 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:00:57 ID:3XVPA2eA
- >>257
別の理由を言うのは騙してることにはならない。
嘘をついているわけじゃないし、
逆に本当のことを言っていれば誠実だということにもならないでしょ。
ネガティブに考える癖がついちゃってるのかも知れないけど、
もっと自分に都合良く考えても罰当たらないと思うよ。
開き直ってしまえ!
- 260 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:24:37 ID:x1rdKkJ2
- 父方の祖母が亡くなって、さっきお通夜から帰ってきた。
うちは母が猛毒持ちで親戚一同をひっかきまわしてくれたせいで
ものすごく居心地が悪かった。母はもうここには居ないんだけど
父は母からの毒を子供を盾にして逃げる人だったし頼りにならなくて・・・
お通夜だから皆、小声でひっそり話してて
それが自分の事言われてるようで吐き気がして倒れそうだった
明日、葬儀が朝からあるけど行きたくない・・・
行かなくていいかな(泣 だめかな・・・
- 261 :253:2008/05/09(金) 20:29:56 ID:Eda6ZJJw
- >>259
レスありがとう!
259さんのレスを読んでから自分の書いた文を見たら、
自分で書いたのを疑うくらい、暗いネガティブな文章で驚きました。
幸せな婚姻届を書くはずなのに、なんだかすごく重く捕らえていてハッとしました。
この気持ちが変わらないうちにササッと誰かに書いてもらいます!
つくづく歪みってこわいとおもいました。ありがとうございます。
- 262 :優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:30:30 ID:Cgp6G5U/
- >>257
>婚姻届の証人になることは、自分の品位を落とすことだと思われてるのか
20代前半くらいの年齢で、友人が親に黙って結婚するって聞かされたら…。
普通の家で育った人なら「家族に祝福されての結婚の方が後々も幸福では」って考えてしまうんじゃないでしょうか。
「おかしい親でも、娘の幸福を望まない親はいないはず」が普通の家の人の考え方だから。
あとやっぱり「法律的な保証人→いざという時に責任取らされるのでは?」と思ったら、
友達でも安請け合いはしかねると思う。
- 263 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:48 ID:IErlTUZV
- 俺母は離婚していて、今弟2人と住んでいる。
嫁両親も嫁弟と住んでいる。
嫁弟には知的障害があって、結婚前に俺母と同居でも良いけど、将来は自分の両親と弟の世話をしたいから家を建てるなら嫁実家の近くで、という話をしていて俺も承諾していた。
俺と嫁は地元が一緒なのもあるので。
この間、俺母と2人で同居の話をして
嫁実家の近くに家を建てる約束をしていると言ったら、俺母が反対。
「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
と言われ俺は納得して、それを嫁に話したら激怒。
どうすれば嫁が納得してくれるでしょうか。
文章にするのが苦手なので変な所があるかもしれませんがすみません。
よろしくお願いします。
- 264 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:11:53 ID:DE6W2Y15
- 自分が21歳で親(母子家庭を選んだ)になって思ったのは、幼い頃から回りに受けた
言葉の暴力がコンプレックスとなり、幸せとは逆の人間関係や生活を選んでしまう事。
で、自分はなぜこんなに不幸なんだとか、恵まれてないとか思って日々過ごす。
完璧な人間などいなく、毒親そのものも毒から産まれた訳だから一時的なもので
ないと思います。ただこれから育つ子供たちはさらに社会の絶望的な部分も
ものすごい早さで知るはめになり、独親、毒社会からも自分を守るすべを
身につけなけれいけない厳しい未来だと思います。まず毒を知る事で
自分が価値がない人間ではない事を知るべきだと思います。
- 265 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:13:38 ID:5QFPRxgv
- >>264
あなたはぜんぜん分かってないですね
- 266 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:17:00 ID:sae4Ko9f
- うちの親統質だから
どこからどこまで病気で
どこからどこまでが本人の性格なのかが分からない。
責めたいのに責められないたちが悪い。
その親親とも住んでるんだけど母親のことバカにするから
母の病気がより悪化するんですけど。
母が病気になってから30年もたつのに 声が聞こえるなんてこと
わかんない とか言って開き直る。
何なんですか?
- 267 :253:2008/05/10(土) 00:22:12 ID:LsOQVzs/
- >>262
レスありがとう。
断られたことによって、「本当は私のことを嫌いなんじゃないのか」とか考えてしまって、
とても苦しかったので、レスを読んでなんとなく納得することができました。
うちは私が結婚するとわかったら呼び出して私の欠点を全て話してしまうような親です。
だから親に書いてもらうことはできないです。そう思うとつらいです。
- 268 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:38:24 ID:GcO/JvoF
- カス親を引いた私たちは親を捨てないと、忘れないと、生きていけない。生殺与奪を親に握られてはいけない。一刻も早く自分の命の権利を取り戻さないと。毒親は生き血を吸って肥るヒルなんだよ。本当の姿をよく見て未練を断ち切ろう。
- 269 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:55:41 ID:Zlk8keyz
- 毒親から逃げ出して、
今一人暮らしをしようと考えているところなのですが、
賃貸の保証人はどうしたらいいのでしょう?
お金で保証人になってもらえるシステムもあるみたいだけど
危険ではないですか?
親戚、祖父母がなってくれそうではあるんですが、
毒親に少しでもかかわるもの全て断ち切りたいのです
- 270 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:30 ID:ys1Mgk1f
- 親の毒に気付くのが遅過ぎた。年齢の話が出てたけど、本当に鬱になる。
今まで苦しかった時期に散々追い詰めといて
「今更そんなこと言ってもどうしようもないだろ」
「あんたはもっと頑張れると思ってた」
「普通の人として育てようとしたつもりだった」だと。
私という人間を真っ正面から見てなかったことを知って、親の愚かさに呆れた。
だから、「生まれて来たくなんかなかった」
「あんたたちが結婚した理由を知ってがっかりした」
「あんたたちみたいな親見てると結婚なんかしたくなくなった」
「子供も大嫌いだから絶対に産まない」と言ったら少し凹んでたようだ。
お前らなんか敬える訳ないだろ。馬鹿が。
- 271 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 02:01:57 ID:RKmVjyUP
- >>263
もしかして、言葉を選ばず頭ごなしにお嫁さんに言ってしまいませんでしたか??
お前は嫁にくるんだから実家のことなんかほっといとけとか言うのは正直酷いです。お嫁さんしか彼女の実家の面倒をみれないんです。お嫁さんが面倒みれなかったら将来彼女の実家は全滅なんです。気持ちをくんであげて下さい。
最後にちょっとズレますが、同居したらお嫁さんきっとしんどいこともあると思います。たった一人アウェイ状態なんです。お願いします、263だけはずっとお嫁さんの味方でいてください。
携帯からの書き込み失礼しました。
- 272 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 02:05:35 ID:RKmVjyUP
- すいませんっ、省略してませんでした…
- 273 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 02:36:12 ID:yx5QypI9
- 今はもう、毒親のことは諦めたんだけど…というか、相手をするのに
ほとほと疲れはてたんだけど。
冷静に過去のこととかを思い出せるようになって、
一緒に暮らしてない叔母さんのほうが私の気持ちを分かってくれてて、
それがものすごく悲しかった…ということを思い出したよ。
普通の家庭のお母さんって、こんなにあったかいのかなぁって…
- 274 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 03:09:19 ID:nWk7teOi
- >>273
普通なんて存在しないよ
普通の親なんてものについて考えないほうがいい
世の中の80%の家庭が何らかの形で狂っているらしい
普通の親はきっとこうだと考えるより
理解者がいてくれた幸せについて考えよう
- 275 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 03:17:29 ID:yx5QypI9
- >>274
うん、分かってるよ…普通ってのは幻想だってね。
色々解脱してきて、ちょっと最後にぽつりと、言ってみたかっただけさ…
- 276 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 03:48:36 ID:/JXY8L1R
- 祖母が毒親の被害にあって可愛そうみたいなレスあるけど
毒親を育てたのは祖母だからね
一見毒じゃなさそうに見える毒っているから
親が毒なら祖父母も間違いなく毒だよ
まともな両親から毒は絶対育たないよ
うちの親が暴力ふるわない暴言はかないタイプの毒
子供がどう思ったか、じゃなくて自分がどう思うかしか見てない
例えば、子供が転んだとしたら普通は「痛かったね〜」と子供を慰める
でもうちの親は「子供が転んじゃったじゃないの」と自分のショックしか見ない
だから無言で消毒して傷が治れば「あぁ良かった」
子供に「傷が治ってよかったね〜」とは言わないし思いもしない
そう言われない事がどれだけ子供にとってストレスかも考えようともしない
でも他所では「自分は子供をこんなに愛している」と主張
だから他所では凄く良い親に見える
こういう親に、苛立ちを抱えてる人って多いと思う
家族から排除されてるって事だからね
なのに「そんな事はないぞ」と自分の擁護ばっかり
口だけじゃなくて本当にそういう扱いをしてくれ
虐待するだけして「虐待はしてない」って言ってるのと同じだから、それw
祖父母は穏やかなのに親はヒステリーなのはこういう関係だと思う
- 277 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 06:02:55 ID:nWk7teOi
- >>276
いや…もし自分のレスにたいしてなら違うんだ
被害にあってるのは毒親の姑なんだ
父方の祖母
おばあちゃんごめんなさい
母があんな人間ですまない…
それでも「自分の息子が選んだ人だから」
と受け入れようとしている
でももう限界みたい…
日に日に弱っているよ…
- 278 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 07:28:27 ID:JW+NGx27
- >>277
アホをばーさんに会わせない様にとかできないの?
元凶のキチガイを会わせなきゃどうとでもなると思うのだが。
- 279 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 10:18:54 ID:pqPJlI4u
- >>269
URで探しな。
保証人不要。
事故物件なら約2年間半額。
敷金3ヶ月。
無職でも1年間家賃前払いで借りれる。
屑毒親を持つと大変だ。
- 280 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 10:31:19 ID:EFDnfZ4m
- 親の言葉の暴力がひどくて精神的にきてる大学生です。
今朝もひどくてもう家にいたくない。
でも学生だしお金ない。
そんな私には家でるか死ぬ、二つしか方法ないよね?
死ねなかったら風俗しよっかななんて考えてる
- 281 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:47:03 ID:Eq6C5c2d
- >>263
あんた、既婚男性板の元 ◆PkHbbxwdwAさん?
ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/296.html
- 282 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:06:58 ID:GcO/JvoF
- >>280 死なないで家をでろよ。必死に考えてとにかく出るように。助けてくれる誰かを頼って、後で落ち着いたら恩返しすればいい。
- 283 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:42:18 ID:rMQtofl/
- >>280
クズの子はクズ
- 284 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:48:48 ID:GcO/JvoF
- >>283 ネットといえども傷つけるあんたが屑だろ?何かもっと言いたいことがあるなら書けよ。釣りか?
- 285 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:53:05 ID:OYAuVHA5
- >>263
嫁が納得って・・・
あなたのお母さんは弟と住んでいるんでしょ?
弟さんが障害持っていて両親の世話もするって言う話だったのを
いまごろ横槍入れられてひっくり返されて納得しろなんて無理
長男だからなんて理由にならないよ
場合によっては奥さんは離婚か別居を選択するかも
長男が結婚対象としてデメリットなのもこういう話を聞くと納得
結婚前に契約書作っておかないととんでもない事になるね
- 286 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:11:01 ID:RgaJ6NkQ
- >>263
お前も、お前のママンも人でなしのキチガイということで
もう結論は出ただろうが。
何板変えて同じ事繰り返してるんだ、真性バカ。
- 287 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:36:26 ID:iU9IlFOI
- >>280
レスなんて求めてないだろうけど、おせっかいさせて下さい。
280さんに死なないでほしいので…
私もかなり前にそう思って、死のうと思ったよ。
けど、死ぬくらいなら殺そうと思って、殺そうとした。けど包丁が隠されてた。
で、殺すくらいなら何でもできる気がして、出会い系で助けてくれるひとに会えたらいいなと思った。
結局快楽の道具みたいにされたけど、甘えられたし家にいなくてよかったから一緒にいたよ。
どうなってもよかったからめちゃくちゃだったよ。
で1年半前にまた同じ気持ちになって出会い系やったら
たまたま部屋開いてるからしばらくいれば?と言われ、
絶対変なひとだからすぐ出て行こうと思ってたけど、なんだかんだで暮らしているよ。
出会い系は危険だけど、死ぬことや殺すことに比べたらほんの少しでも希望はあるよ。
出会い系を勧めてる訳じゃなくて、風俗もありだろうけど、
寮着きの仕事で現地までの交通費支給とか家にいながらいつでも泊まれる(逃げれる)人間関係をつくるとか
本当に思いつめてしまったら、死ぬ気で逃げてみて。
ココにこんなこと書くと荒れたり叩かれるかもだけど、おせっかいしたよ。
自分語りごめん。毒親のせいなんかで罪を作ったり死んだりしないでほしいです…
おせっかいごめん。
- 288 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:13 ID:bIBWaFCb
- >>263
離婚おめでとう
- 289 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:57:10 ID:/xS8z2rF
- >>263
スレ違いぽいし、スルーしたらいいのかも知れないけど…ごめん気になった。
>「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
> と言われ俺は納得して
ここで納得する263がすでに毒親に染まっている。
嫁を納得させようとするまえに263が心理的な親離れをしないと、何の解決にもならない。
夫婦そろって不幸になってしまう。子ども生んだりしたら毒親になる可能性だってある。
攻撃的なのだけが毒親じゃない。自己主張がなく回りくどい責め方をするのも毒親。
263は嫁を操作するまえに自分を変える努力をする必要がある。
- 290 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 16:05:44 ID:yx5QypI9
- >>289
ほんとにね…
親に言いくるめられてるだけで、
現状を見て考えたうえでの納得とは思えないものなぁ〜。
嫁の家が大変だと知ってるのに、何かしら手を尽くそうと
していない>263の思考が本当に分からんね。
ぶっちゃけ、嫁の家の面倒までみるのがめんどくさいだけなんちゃうかと…
こういういたわりの心は、長男とか関係ないで?
折角嫁のことを好きになり、結婚したのに、
嫁が命ほど大切に思ってるだろうものを切り離すようなことを迫るなんて、最低じゃわ。
- 291 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 16:08:33 ID:m3iqQten
- 政治活動に勤しみすぎて家庭を顧みない毒父親(別居中)
政党のチラシを自分の住んでいるマンション内で配布して、
何故か、同マンションに住んでいる我が家に苦情の電話が。
あいつのせいで変なレッテルを関係ない家族にまで貼られてる。
もういい加減にして欲しい。
おまえのせいで家庭内はめちゃくちゃだ。
何が社会のためだ。何が人助けだ。
共○党なんか大嫌いだ。
- 292 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 17:30:09 ID:wEEQPRYi
- 掃除機をコンセントで消すのを危ないからやめてほしい、
あと終わったときは小さくまとめてほしいって言っただけなのに
大声で叫ばれて、関係ない話持ちかけられて1時間ぐらい怒られた…
すごくイライラするけどそれよりも悲しい
- 293 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 17:35:02 ID:+4jNr8G9
- >>279
その情報は本当なのか!?
本当なら道が開けるかもしれない
- 294 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 18:08:36 ID:SEL89hJb
- >>293
この条件でそんなに歓喜するとか余程不遇なんだな…
確かに2年半額には目を引かれたけど、先立つ資金はあるの?
かく言う自分も正直情報の手に入れ方がわからん。こんな所見てるのになw
選ばなければいくらでも生きていく方法はあるとは思うんだけど。
- 295 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 19:41:10 ID:lPGeKvLL
- ちょっと上で大きな音をたてたくらいで部屋に来るなよ毒母
束縛感が異常…もう殺したい
- 296 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:21:04 ID:+Wj1zzZ8
- ふらふら巡回してたらこんなの見つけた。
594 :名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 05:01:06 0
何を贈っても「ありがたいねえ。嬉しいよ。」と言う義母。
どんなに心を尽しても「私は子どもから物を貰おうなんて思う人間じゃないんだ」
と言いながら実際は「もっともっともっと尽せ尽せ尽せ」としか思ってない実母。
私がたとえ食事の味付けを失敗しても「でもこれはこれでおいしいよ」と言ってくれる義母。
学生時代、私がテストで98点をとっても「なぜこの2点をミスった」と怒り、罵倒するが、
弟が100点満点中10点であっても「よくがんばったね、えらかったね」と誉める実母。
いつも穏やかで、いきなり気分が変わったり怒り出したりしない義母。
今の今まで機嫌よくしていても、何でスイッチが入って突然激怒し出すか分からない実母。
実家にいる頃はいつも母親の顔色を窺って、給料の殆どを搾取されても耐えて、
母親のサンドバックになって、いつもいつもビクビクしていた。
義母さん。私はあなたの娘に生まれたかったよ。旦那が心底羨ましい。
でも、旦那と結婚してあなたの嫁になって「おかあさん」と呼べる今に感謝したい。
いいなー、うらやましいな。ほんと、マジで。
うちはクソトメだからなー。逃げ場がないや。
- 297 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:38:35 ID:fSkcv1gG
- 先週の土曜に1年ちょっとぶりに2番目の母さんから電話がきた。
母の日が近いから電話かけてきたんだな・・・さあ、どうしようか?
もう私もいい大人で親がどーたらとか言ってたら恥ずかしいし、
また小綺麗なブツにカーネーションを添えて届けにいきますか。
こんなことやってるから駄目なのはわかってるよ。
罵詈雑言浴びせてスッキリしたらいいんだろうけど、やっぱり私には無理だ。
- 298 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:04:50 ID:oE/QJ2d0
- >>297
スーパー銭湯で入浴してたら、小さな子供が「アナルファック!」って叫んでました。
死ぬほど驚いた。最近の子供はオマセさんですね。
それどころか、「お父さん、アナルファック」とか言ってました。
お父さんがアナルファックなのか
それとも子供がお父さんにせがんでるのか、気になって仕方がない。
お父さんは顔を真っ赤にして「しーっ!あとでな!」とか言ってました。
何が「あとでな」なのか全然分からない
- 299 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 01:38:15 ID:J3T3dbRv
- 女が困っても、放っておこうよ その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1207750655/l50
553 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 2008/05/11(日) 01:26:50 ID:LC5u7UzK
>>551
>とりあえず女乙
とりあえず、ご都合主義の現実逃避(男性から指摘されるはずはない、とでも?)乙です。
>だったら子供生むな、と。 毒親全てに言えることなんだけどね。
>親は生まないことも選べるけど、子供は親を選べないんだよ
まるっきりお子様な甘えた意見だな。親も人間、子もまた一人の人間。親にも好みや合う合わないはある。
そのことに「駄々をこねて」も、誰も何も解決はしてくれないよ。
親だからといって複数人の実子すべてに「まったく同じに接する」なんてあり得ない。
君は親に対して「神になれ」と要求してるのか?
--------------------------------------------
これが鬼女という名の毒親・・・
- 300 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 01:51:54 ID:J3T3dbRv
- ってか↑のスレで毒親の話するといつも物凄い速度で毒親の自演擁護が入るんだよな
ひどい時には男になりすまして毒親を肯定するし。
ほんっとわかりやすい。
↑のスレのID:LC5u7UzK はどう見ても毒。
今から理論的にフルボッコにしたる。
女性の毒親被害者の方々、こんな話題ですまん。
- 301 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 02:11:23 ID:f2Mlvs24
- >>300
ちょっと聞いて。
彼女がオナニーするのか知りたくて、GWに泊まりにきた時にわざとテーブルに
エロDVDを置いて急に同窓会の予定が入ったから2〜3時間だけ出掛けてくると言って彼女がお風呂に
入ってる隙に靴を隠してクローゼットに隠れたの。案の定DVDに気づいて裸にバスタオルのまま見始め
期待に胸を膨らませたまま隙間から覗いてたら「バァアァッー!!」て信じられないほど大きなオナラ…
自分でもあんな大きなオナラしなことない…次の瞬間、我が愛機MA806がゴォーっとニオイに反応…
それに対して彼女は不思議そうな反応。そして数分後…806の前でM字になり強烈に「ブフォオー!!」
空気清浄機が盛大に反応するのを見てクスクス笑う彼女…さすがに自分も笑いがこらえきれず飛び出す。
「えっ!?なにしてるの!?聞こえた!?ごめん…クスッ…プッ…ギャハハハwww」
もうお仕置きだぁ!と怒って朝まで五発ハメた。
- 302 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 09:13:51 ID:Kp4vRHks
- 毒親なのはわかっているけど、経済的に実家に戻らざるを得なかった。
足音が聞こえるだけで、自分の手のひらや足の裏から冷や汗が出てくる・・・。
- 303 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:32:54 ID:162vCJmj
- >>302
あるある。相手の生活音だけでも責められてるような気になるよね。
耳せん超おすすめ。100均で買えるしストレス半減したよ。
まあ目立つし見られて嫌味言われるならイヤホン常備で
- 304 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:41:19 ID:yY+XcgBP
- >>299
加藤諦三の言うところの未成熟な親だな(w
子供が子供でいることは許さず、子供に親の役割を押し付けて甘える。
- 305 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 13:43:49 ID:Y+eOhVTg
- コツコツ貯金してたけど、
ようやく一人暮らしできそうな額になってきた。
身辺整理しつつ、年内脱出目指すよ。
おまいらも頑張れ。超頑張れ。
- 306 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 14:12:50 ID:cg8UE72m
- 女=ヤクザ
1:すぐ群れる。群れないと何も出来ん。
2:自己中。わがまま
3:ヤクザ(女)同士の信頼関係なし。利害関係のみ
4:人を騙したり、利用したりすることに罪悪感なし
5:強者(権力者・金持ち・イケメン)に媚び、弱者(貧乏人・ブサキモ)を見下す。
6:金に汚い
7:すぐキレる
8:自分の非を認めない
9:都合が悪くなるとすぐ逃げる
- 307 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:15:36 ID:kUhvEvVU
- ワープアで心が折れそう
せめて根性のある人間に生まれればよかった
ニート暦も長い。いつも人間関係の不全と仕事の緊張に負けて逃げるように辞める。
こんなんじゃ家を出れないとわかっているのに辞めてしまう。
そしてそんな人間は親に文句言う資格もないので我慢しなければならない。
なんだかもう色んなことが悪循環だよ…
他人とどう接していいかわからない。
上司という権威ある人の前だと過剰に萎縮して頭が真っ白になってしまう。
怒られると「どうせ私は死ぬべきなんだ。やっぱり私は駄目人間なんだ。」とあらぬ方向に行ってしまう。
ちょっと何か言われるだけで「ああやっぱり私は母の言うとおり駄目人間だ」となる。
褒められても「おだてて笑ってるのか」と疑う。
- 308 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:37:30 ID:LroRbNfy
- そんなことをなぜこのスレに書くの?
そういう書き込みは、何でも他人のせいにするダメ人間、としか思えない。
具体的に親に何をされたのか、ということを書いてくださいよ。
- 309 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 16:45:47 ID:7ZtPWslN
- >>308
都合のいい書き込み以外はNGですか?
自分勝手ですね。
あなたは、あなたの嫌う親と同じ狢ですね。
- 310 :307:2008/05/11(日) 18:35:15 ID:kUhvEvVU
- >>308
虐待やネグレクトはなく、愛情はかけて貰ったと感謝しています。
私の立場は破綻した家庭の緩衝材でした。
不器用でヒステリーな母の八つ当たりも受けましたが、母は自分で自分を責めているので私が責めることは出来ません。
母の苦労話と自慢話を聞いて育ちました。それはとても嫌でした。
アル中が時々暴れ、母はわざと喧嘩をけしかけるんです。
私が怖いから辞めて欲しいと言っても、「アル中をかばうのか」と言われどうしたらいいかわかりませんでした。
例え自立しても母への感謝と同情と不満とアル中への愛情と憎しみを一生抱えて生きなきゃいけないのかと思うと、なんで私は生まれて来たんだろうと思います。
その点において立ち止まってる感じです。
話は変わるけどいっそグレて暴れればよかったと最近思います。
結局は何も言えず自滅していくなら、思春期に思ってること全部家族にぶつけて暴れてやればよかった。
既にアル中とヒステリーな母がいたので、私が感情を出してはいけないと思っていました。
私が暴れたらそれこそ一家崩壊で殺人事件が起きるんじゃないかと思ってたけど、この家はもう終わるべきかもしれない。
- 311 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:49:31 ID:OcsQ1+4a
-
例えばさっきまで遊んでたおもちゃ。あきて一瞬目を離してまた
遊びたくなっておもちゃをの所に行ったらもうすでに
片付けられてた。
そんなかんじだうちの親。
なんかこう隙があろうもんならいつの間にか埋められてる。
ゆとりがほしい。
- 312 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:13:04 ID:QvnWCs1t
- くそ親死ねよー
- 313 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:22:02 ID:gVDc/wqF
- >>305 年内って?
まだ先じゃないですか?感付かれて邪魔されないですか?相手はあらゆる手を使って妨害しますよ。大事なオモチャがいなくなるんだから。
- 314 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:33:01 ID:xwROTy3p
- >>311
そういうのってほっといて、子供が片付ける気になるのを待たないといけないんだよね
それを繰り返す事でだんだんと、散らかしたらすぐ片付けられるようになっていくのに
勝手に手出されちゃ子供ねじまがっちゃうよ
それを「あなたが片付けないのが悪いんでしょ」って屁理屈ばっか言うんだよな
本人は正論のつもりなんだろうけど
- 315 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:01:30 ID:SiagF1yt
- 嫌みが酷い
私がいるときに他の人に嫌みな性格を直したほうがいいとか、自分の立場が悪くなるような事を言われると「PTOをわきまえなさいよ」とか言って自分の非を認めない
そんなにえばっていたいのかよ
自分が全て正しいと思ってるようだが、言ってることが矛盾してて自分の都合のいいようにしか考えられてない
もう辛いよ
嫌みばっかいいやがって死ね
- 316 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:04:50 ID:ZZd8ySQt
- この前のぶち切れ寸前の日から少し立ったが体調がすぐれない。
にきびは酷くなるし、ちょっと出かけるとかなり疲労感あるし。
直したプラモ見ると怒りと憎しみがフラッシュバックするしで大変。
どないせいっちゅーねん
- 317 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:42:40 ID:98q0hXHt
- 昔は、出来損ないのガキは
丁稚奉公に出したり、寺に預けたりできたんだけどなあ。
- 318 :優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:16:43 ID:FAI7kz5T
- >>310
>愛情はかけて貰ったと感謝
この部分をもう一度洗い直す必要があるかもね。なんとなく本当はとんでもない憎悪を抑圧してるような感じがする。
>思春期に思ってること全部家族にぶつけて暴れてやれば
つまり未だ母親に支配されている状態なんじゃね?思春期での自己の確立を阻害されたことが今に繋がってるような。
>>317
子供を虐待しないと自分を保てない毒親が手放すわけがない(w
- 319 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:25:52 ID:xpaAUX0+
- 毒親が自分で毒親だと気づけるのなら、はなっから毒親にはならない。
気づけないからこそ、いつまでたっても毒親なのだ。
だけども、子どもはいつかはきっと、今度こそは、と期待をしては
裏切られるの繰り返し。諦めろ、忘れてしまえ、自分で自分を誉めろ
と言われるけれど、心のそこで何より欲しているのは親からの承認。
ただ「よくやったね」「がんばったね」「いいんだよ」「だいじょうぶだよ」
って言ってほしいだけ。実の親に存在を受け入れられる、認められる、
ありきたりなはずなのに、なぜか自分には手の届かない幸せ。
何度も裏切られて、自暴自棄になったり、薬を飲んだり、カウンセリングを受けたりしても
実の親からの承認には敵わない。生まれてから死ぬまで、追い求めざるをえないのだろうか。
- 320 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:27:19 ID:fZS29vxo
- >>317
そこで戸塚ヨットスクールですよ
金払って殺されに行くなんて嫌だね…
- 321 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 02:10:57 ID:6j3m7Hey
- >>280
自分も。
母親からの罵倒や八つ当たりに耐え切れず、高校を卒業してバイトで金ためて一人暮らしはじめた。
大学でどうしても学びたいことがあったから浪人中、バイトで入学金受験料ためて生活費稼ぎながら勉強してた。
でも受験直前に金が限界になり母のもとへ。
今かなり精神的にやばくて、さっきも罵倒がひどく、母親を殺したくなり必死にこらえた。
もういやだよ、つらい。奨学金はもらえるけど全額授業料にあてないといけないし。風俗しかないのかな。20年いきてきてイイ思い出なんてほとんどないや。必死にがんばってるんだけどな。
一人暮らししたい
長々とすみません。文章にしたら少し落ち着けました。
- 322 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 02:28:57 ID:agGbsuZQ
- 今日もお父さんと一緒にお風呂
私もう19なのにちっちゃい子にするみたいに素手で体全部洗ってくる
あそこも全部洗ってくる
友達は小学校出るまでには一人でお風呂入ってるって…
お父さんに一人で入りたいって言ってもお前の体は親の俺が洗うって言うし
お母さんはお父さんの言うこと聞きなさいって怒る
私にはセクハラにしか感じないし気持ち悪い
別にこれって普通なのかな…
- 323 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 03:37:08 ID:LX7DITws
- >>322
マルチネタ師、恥を知れ。
- 324 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:26:59 ID:kwa14laa
- >>310
冷静に思い返してみれ。
現状で不満が募ってるって事は少なくとも愛情なんぞは
かけて貰えてないって事の現れだと思うが。
毒からの解放は屑が死ぬ事以外に無いのかも知れんと思う今日この頃。
今の自分を構成、束縛してる物が存在してると
今の自分を全否定しないといけないってのがキツイ。
しかもそれをしようとすると、それを作ってきたゴミからも必死に妨害されるしな('A`)
生きたいって思いが普通の人に比べて致命的に足りない気がする。
ま、生きてることが苦痛でしかない様な所で幼少時過ごせば当然なきもするが('A`)
普通に生きてる事を楽しんでる人とかのブログみてると、自分はゼッタイああはなれないって思うしね・・・
人間としての根本がもう全く別の物で構成されてるって言う感じでさ。
- 325 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:49:08 ID:v+DHU8sJ
- 毒親からの承認は一生貰えないかも、と思う。
承認されたい気持ちを
周りの人にちょこちょこ配分したらだいぶよくなってきた。
以前は恋人一人を親代わりにべったり依存。
甘えたり罵倒したりで赤返りがひどかった。
家出して家族病理系の専門精神病院に通い
恋人と同棲を勝ち取ってからだいぶ変わってきて
実家に帰っても
「はいはい、バロスバロス…」
とスルーできるまでになった。
実家の自室に
サンドバッグにされた思い出が染み着いてたりして
毒親の足跡聞くだけでもおかしくなりそうになったりする。
いまだに間違った方法で自分を懐柔しようとする毒親が
すごく可哀想に見えることもあるけど
自分がされたことを思うと心が冷えていくよ。
「さんざ自分を不幸にしようとしてくれたけど自分は今、すごく幸せ。
あんた達からの謝罪は自己満でしかないからね。
花嫁姿を見せる気も結婚する気もない。
あんた達が死んでからじゃないと結婚したくない。」
って言ってやりたい。
毒親に復讐したがってる時点でまだ自分執着してるんだと思うと鬱。
- 326 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 08:56:15 ID:ZNK9Mccr
- 生きたいって意欲がないの、わかるな。
あれしたいこれしたい、あれしようこれしようっていう「動」の部分が欠けてる。
だって何やっても家族のことが頭にあるんだよ。
家族が死んでも家族の呪いは一生続くんだよ。
わだかまりや苦悩はそれこそ家族と全面和解しない限り消えない。
でもそれは不可能。
自己形成がうまくいかなかったおかげで、自分を保つだけでも大変なパワーを使うのに、更に普通の人みたいにあれやこれややる余力はないよ…
- 327 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 08:59:36 ID:uX0ljYgU
- こちらスネーク、毒母のキャッシュカードと暗証番号を手に入れた。
大佐、支持をくれ。
もしかしたら毒母から逃げられるかもしれんな。
しかし今は仕事に就けてないしマンションも探してない。
- 328 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 09:02:16 ID:uRn1QR+r
- >>327
それはねーわ
- 329 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 09:48:47 ID:JKShLQTY
- 何とか逃げたが、毒が死ぬ前に、ボケる前に呪縛を解きたい。間に合いそうにない。
- 330 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 10:03:38 ID:uX0ljYgU
- このカードは残高15万か…駄目ぽ
まあ、一番良いのは離婚なんだけどな
- 331 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 10:58:59 ID:2c6e58SF
- 今怒りに震えてる俺がいますよ。
また今日も毒母の乱入ですよ。勝手に部屋に入ってきて煙草吸うし。
私の人生設計狂ってるんだけどとか言われた。
そんなことしらんがな、何が人生設計だと聞きたいね。
だったら親父と結婚したときから狂ってんじゃねぇのかと言い返したかった。
がまぁ今日も我慢したわけだ。そろそろ耐えられないかもしれんがね。
たしかお年玉を溜めた通帳がもう一つあって30万くらいあったような。
少し落ち着かねば
- 332 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 11:16:48 ID:4DTPQHvs
- 今テンプレ見なおしたら姉妹スレの欄でキチガイ母親スレが抜けてることに気づいた。
次は入れようぜ。
- 333 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 11:44:46 ID:4DTPQHvs
- 今毒母から電話がかかってきた。
「買い物行けた?」
それだけで電話してくんなカスが。 マジでひどい束縛だわ。
こっちにカードの番号を渡したのを忘れてんのかあのカスは。
- 334 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 13:23:49 ID:xpaAUX0+
- だれかACのミーティングみたいなところに参加している人、参加したことがある人は
いますか?行こうかどうか迷っていて・・・。
- 335 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 14:00:09 ID:OX2wpm9w
- キチガイ母親から逃げる為には家を出ないといけない。でも家を出るには働いて金を貯めなくてはいけない。この体調でまた働けるだろうか…?
やはり死ぬしかないのか…
- 336 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 14:07:11 ID:1BLqI6AE
- ACミーティングは様々あるからどんなだか一概には言えないな。俺はまああってるが、NAとAAに比べて射程が広いからな。
一か月週一で通ってあわなかったら行かなくていい。
- 337 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 14:27:20 ID:vXVC3mwW
- 毒親の本、大学の図書館にあるからたまに借りてるんだけど、
状態を検索した時に「貸出中」になってることがある
もしかして仲間なのかな、と思うと少し嬉しい
時々付箋紙に何か書いてはっつけちゃろうかと考えてしまう しないけど。
ここの皆も乗り越えられるよう、もがいていこうぜ
諦めたらそれこそ負けだと思うんだ そう信じてないと生きていけないや…
- 338 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 14:55:51 ID:W822vWvD
- 何でも打ち明け合える親友が一人でもいれば救われるよ。
- 339 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 15:03:53 ID:vXVC3mwW
- それがなあ…
いろいろ深い話をした時、打ち明けようかという流れの中で
「でも、親のこと「嫌い」でも「憎んではない」んでしょ?」と言われて、何も言えなくなってしまった
やっぱり普通に愛されて育った人にはわからない感覚なんだと思うとね…
だから表面的な事は言いつつも本当のことについては話してない。話せない
言ったら言ったで引かれて傷つくのも嫌だしなー
いつも寸止め状態で自分の中では消化不良で気持ち悪い…
一回カウンセリングかなんか行ってみた方がいいかなとは思ってる
お金払って愚痴聞いてもらおうかな、って感覚
もちろん親には言えないから全額負担になるだろうけど、このままじゃいつか壊れる気がする
- 340 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 15:33:28 ID:/9V5kPs+
- >>339
自分は最初当たったカウンセラーはわかってないなって人ばかりで。
色々当たってみてやっと合う人に出会った。
カウンセリング的確な人もそうじゃない人もいるから地道に探すといいよ。
一度二度合わなくても諦めるな。
- 341 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 15:39:11 ID:LdxFL4jO
- >>339
カウンセリング、自分も最初そんな感覚で行ってみたよ。
幸いすぐ自分の置かれた状況を理解してくれるカウンセラーだったので、
気持ちの整理の手助けをかなりしてもらったと思う。
- 342 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:49:44 ID:JKShLQTY
- カウンセラーは保健所で紹介してもらえる地域もあるよ。
自分は友達の紹介で、合ってたからたまに行く。
- 343 :334:2008/05/12(月) 21:55:57 ID:xpaAUX0+
- 334です。いろいろありがとうございました。
年齢層ってどれくらいなんでしょうか。男性の方もいるんですか?
- 344 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 22:43:49 ID:fZS29vxo
- >>339
自分は試しに大学の無料カウンセラー行ったけど大ハズレだったよ。
けちらないで最初からちゃんとした所行かなきゃ駄目だね。
ただの暇そうなおばさんに表面だけ同情されて、結局常識的な
わかりきったことばかり説教されてストレス溜まっただけだった。
- 345 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:00 ID:0dzfSV5O
- >>344
カウンセリングなんか時間の無駄。
ピンサロでちんぽしゃぶってもらう方が癒されるで ケラケラ ( ̄▽ ̄)
- 346 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:18:28 ID:X+bw8gxa
- 親と話すと返って孤独を感じる。
- 347 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:19:45 ID:1MoF8k+X
- >>344
何か説教したがる人がたまにいるカウンセラーにも。
- 348 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:20:07 ID:0dzfSV5O
- >>346
じゃあ話すなよ ケラケラ ( ̄▽ ̄)
- 349 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:20:10 ID:1MoF8k+X
- たま→よく
- 350 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:22:36 ID:g4Rveedi
- よくにいるカウンセラーにも
- 351 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:28:25 ID:xGi28liq
- 生まれて初めて親と向き合った。
生まれて初めて激しく口論した、真剣に。
でも駄目だった。歩み寄れない。
>>346さん
おなじ。
- 352 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:31:53 ID:fo+FeY1p
- >>351
お前も親になれば分かるよ
なんちゃてー
- 353 :346:2008/05/12(月) 23:36:30 ID:X+bw8gxa
- >>351
毒親のもとに生まれた人じゃないとわからないよね。
なんか魂が消えて行くような・・・
でも同じ境遇の人がいてほっとした。ありがとう。
- 354 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:38:31 ID:fo+FeY1p
- >>353
所詮いい年して毒親云々言っているのは合理化に過ぎないと言うことかな。
自分の問題を責任転嫁するのは楽だものね。
それが親だと虐待で、同級生だといじめになるわけか。
- 355 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:38:58 ID:xGi28liq
- >>352
お酒飲んでる?
あなたが親なら、子供に答えを求めない育て方をした方がいいよ。
- 356 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:41:14 ID:fo+FeY1p
- >>355
親に答えを求めない生き方をした方がいいよ。
二十歳こえてたらね。
- 357 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:42:04 ID:xpaAUX0+
- この世の不幸の大半は、毒親によって作られる。
- 358 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:43:39 ID:xGi28liq
- >>353
だいじょぶ。
>>354
責任転嫁なんて言葉は死んでも言えない。
- 359 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:45:50 ID:fo+FeY1p
- >>357
いつまでも無垢で哀れな子羊を気取るのはやめていただきたい。
これからも人間社会で生きていくのなら、きみたちは実はただの
無知高邁な醜い動物だということを自覚せざるを得ないのです。
- 360 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:50:34 ID:xGi28liq
- あのね、子供は親の心知ってるよ?
知ってるから辛いんだよ?
親に縛られてる子はみんなそうなんだよ?きっと。
- 361 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:53:52 ID:fo+FeY1p
- >>360
まだ気づかないの?
きみは絶望するために生まれてきたんだよ。
君の人生に意味なんてないし、幸福なんてものは目の前で虚像を結ぶだけ。
肥溜めのような家族が与えられたのも、ずっと続く悲喜劇の一幕に過ぎない。
君の人生は不幸に満ちているよ。悲惨だね。でもそれによってぼくらに笑顔を与えてくれる。
ゴミにはゴミなりの活用法があるってことだね。
- 362 :ぷて:2008/05/12(月) 23:56:43 ID:zgQQ1bJX
- 神経質な母。
世間体を気にしてばっか。口を開けば仕事の愚痴ばっか。
おばあちゃんにまで暴言吐く。
耐えられない。
親のイライラ毎日耐えられない。
あたしに自由なんてない。
家今すぐ出たいけど愛猫の事を考えると置いていけない。
おばあちゃんもほっとけない。
所詮フリーターでアパート借りるお金もない。
家を出た姉は相談乗ってくれるけど迷惑かけたくない。
彼氏も居候だから宛てにならない。
近いうち猫連れて出よう。あたしは食べなくていいから猫だけは食べさせたい。
こんな家気持ち悪い。
- 363 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:58:00 ID:xGi28liq
- ああ、安心した。
>>360さんありがとう。
- 364 :優しい名無しさん:2008/05/12(月) 23:59:30 ID:xGi28liq
- >360さんじゃなくて
>>361さんでした。
ごめんね。みんながんばって。
- 365 :346:2008/05/13(火) 00:01:04 ID:SdDh5oGM
- >>362
私も今部屋探している。
独身でもOKな公営住宅ないかな〜
- 366 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:17:59 ID:O9ov5TCT
- ID:fo+FeY1pが一番の被害者だ。
- 367 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:19:17 ID:+0Mqc5DS
- ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでもかんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> 親のセーニしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
- 368 :360:2008/05/13(火) 00:50:02 ID:sQwveycB
- 親のせい、自分のせいって
葛藤して戦ってきた子供を踏みつぶす親。
苦労をしたことのない親。
親の苦労を知る子供。
親より沢山働いてる奴隷な子供を知れよ。
- 369 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:07:03 ID:sQwveycB
- 血を吐くほど親の為に働いたこともないくせに。
- 370 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:27:57 ID:mBrPro+p
- 家を出てるから、親なんて存在、とっくに忘れてる
身近に自分の親の話をしている友達を見ても、なんとなく別世界のような感じ
今、この状態が一番幸せ!
ニュートラルって感じ!
親の顔色伺うこともない
親に認められようとも思わない
いちいち親のこと気にすることもない
決定的に、離れられたのは、
自分の親というものが、明らかに自分より子供じみた、くだらない人間だと
根底から気付くことが出来たからだ。
自分を認めてくれる周囲や社会で生きれば、楽になれるよ
時間はかかるかもしれないけど・・・
少しずつ自分てものを認められるようになるんだ
- 371 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:35:04 ID:sQwveycB
- >>370
俺にもその居場所くれ
- 372 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:36:40 ID:mBrPro+p
- >>371
よかったら相談に乗るが。
- 373 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:42:28 ID:9gDhvtcR
- >>370
いいなぁ〜俺も解放されたい。
今日家賃滞納した人の特集がやっててリアル怖くなったわ。
払えなかったらどうしようって。
だから家が探せない
- 374 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:53:21 ID:C18308Qa
- 自由に自分を表現してそんな自分を認めてあげたい。
しかし知らないことが多すぎて腰が引けそうになってしまう。
家庭の一番下のものとして散々馬鹿にされる役割を
やらされ続けたせいで自分に自信がなくなってしまった。
いつか認めてくれるとどこかで期待していた昔の自分の弱さが
恨めしい。あの頃にもう少し広い視野で世界を見れて
親と決別して行動できていればと思う。
でももう進むしかない。自分を少しでも取り戻したい。
- 375 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:00:17 ID:sQwveycB
- >>372
相談乗るとか恥ずかしい・・w
自分で作るよ・・。
ありがと。
- 376 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:07:35 ID:sQwveycB
- >>374
おなじ。
なぜかほんとに同じ。
- 377 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:08:52 ID:mBrPro+p
- >>373
なんとかなるぜ
>>374
>家庭の一番下のものとして散々馬鹿にされる役割を
>やらされ続けたせいで自分に自信がなくなってしまった。
わかるよ
あるよな、自分の人生パターンてやつがな
自分自身もその部分から100パーセント解放されるとは残念ながら思えていない
だが、「ある条件がそろえば」少しは緩くなるということも覚えたよ
>>375
そうか、がんばれよ
- 378 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:20:04 ID:JviOmHvI
- お金を使うことに罪悪感があるって人いませんか?
「お金がない」といいながら「学費は心配しなくていいからね!!」という。
心配にさせておいて、笑顔を見せる。
「今月の給料○万だった〜」といちいち報告してくる母うざい・・・
お金がない、お金がないといいながら
子供のとき友達の前で「はい、お昼ごはん代」と1000円渡す母。
せいぜ500円くらいで十分なのに。
仲良かった友達も、今思えば毒親持ちだったなあ。放任タイプの。
うちは逆でコントロールする過保護母と無関心父だった。
- 379 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:38:12 ID:nWUCODSW
- >>378
どこが毒親w
ここのみんなを怒らせたいんだね。
- 380 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 03:49:18 ID:sQwveycB
- ねれない。
なんで誰も認めてくれないんだろ・・・。
- 381 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 04:05:41 ID:sQwveycB
- がんばったつもりなんだけど、なぜか誰も認めてくれないんだよね。
それが自分を否定してしまう。
>>378
おなじ?
小学生の時、母がお金無いけど給食費払ってあげるってうるさかった。
お金無いならいいよって言ったら、「いや、お金無いけど払ってあげるから!」
お金無いけど!ってうるさくて・・・心が苦しかった・・。
お金無いならいいよ!って言葉を返すたびにお金無いけど払ってあげる!って。
トラウマw
- 382 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 04:41:16 ID:0KxNow6A
- >>366
この手のスレで子供側を非難してるのは毒親だけと思いがちだけど、もう一種類いるよな(w
特徴は毒親以上に攻撃的なんだよ。多分それは自分の親が毒親であったことに気づいてるんだけど、
それを認めることは自我崩壊を導くくらいに恐ろしいから、本来ならば同じ状況の仲間とも言える人間を
神経症的に攻撃することによって回避してる。自らの存在を危うくさせるものに対して人は途轍もなく
残酷になり、消滅させようと攻撃する。滅ぼすべき敵は他に居るのに(w
本当にまともな家庭に育って、安定した精神状況の人間ならわざわざこんな板のこんなスレに絡んでこない(w
理解はしてくれなくても他者は自分と違う人格・存在として尊重とまでは行かなくても、否定はしない。
「からかうのが面白い」とか「世間知らずのニートどもに世間の厳しさを教えてやってるんだ」みたいに余裕あるような
レスをしたりするけど、これってまともな思考ルーチンからは導き出されないからな(w
まさしくもって毒親に育てられた自覚なき「毒親の卵」だよな。まだ自己愛性人格障害辺りから抜けられてないのかなぁ。
>>380-381
こまい内容がないから難しいとこだけど、必要のないとこで頑張ったり、頑張ったつもりになってしまってたりはしないだろうか(´・ω・`)
加藤諦三系になっちゃうけど、誰かの承認を求めて頑張るのは危険だと思うよ。時折自省して現実検討を(・∀・)
俺も求められてないのに頑張って、その結果承認を得るけども、それが物足りないって感じだったよ(´・ω・`)
- 383 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 09:02:49 ID:C9cis0RW
- >339です、皆さん色々アドバイスありがとうございました
大学のカウンセリングもちょっと考えていたんですが、やっぱりちゃんとした所の方がいいですよね
気分に浮き沈みがあるので、夜泣いて寝て朝起きると多少すっきりしてるせいか
「まだ元気だから大丈夫!」と結局ずっと行かずじまいなのですが、真剣に考えてみようと思います
現実的な事お聞きしたいんですが
カウンセリングに保険がきくか分からないんですけど、親には絶対ばれたくないので保険は使わないつもりです。
そうなると診察料って大体どのくらいになりますかね…?
今まで何度か調べてみましたけどそういう情報ってなかなか無くって困っています
なにぶんまだ学生なもので、金額によってはかなりきついかなと思うのですが…
- 384 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 09:04:03 ID:VISsOAuX
- 今まで何度もこういうスレに吐いて優しいレスをいっぱいもらったのに、満たされない。
その時は涙を流して安堵したりするのに、しばらくすると元に戻る。
結局、親にわかってもらえないからこういうスレを心の穴埋めにするんであって
どんなにここで吐いたところで、親の承認という本当に求めているものが貰えなければ
一生満たされないんだろうな…
他の誰に褒められても、「お母さんに報告しよう。褒めてもらえるかもしれない」と考結局母のことを考えてしまう。
つまり、最終的に母に認められなければ、他人からの承認は否決される。
誰かに褒められても満たされない。
- 385 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 09:39:35 ID:U8N2KiLh
- 親の死を迎えた時、遺体にすがって泣く人がいる。
それは、親に受け入れられないまま別れる
どうにもならない感情をぶつけているのではないかと思う。
私は40代両親は70代、気持ちが焦ります。
父の暴力、母からの拒絶…子供時代の日々が今でも苦しい。
今日ここに初めて来ました…また来ます。
- 386 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 10:18:12 ID:8fjiEmfz
- >>378
同じ。
「うちはお金ないんだから」が口癖で、お小遣いなし&申告制。
最初の子でも着るものもほとんど買ってもらえず貧乏臭いものばかり。
でも親は自分の服は買うしでかい水槽買って熱帯魚ペットにしてた。
「お金ない」「将来はかかった教育費返してもらいたい」と言いながら
「お金ないんでしょ?」と遠慮すれば「心配ない」と返す。
恩着せて貢がせたかったのか? 全くの逆でヒキニートに育ちましたが。
- 387 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 10:47:49 ID:sQwveycB
- 子供時代、俺の親を非難する第三者的な大人が沢山いた。
親のために働き出したときも、俺の親を非難する大人達と沢山出会った。
父はアル中、母は自己愛が強い、人をコントロールする話術に長けている。
救われないのは俺は自分の親を否定する人を味方ではなくて敵と認識していた。
その人達が、本当の自分の味方って気づいたときは、もう体と精神がぼろぼろですたw
大学行きたい・・・
笑える・・
>>382さんありがと。
- 388 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 10:52:31 ID:iX7sk62R
- 父親はDV持ちの人格障害で、母親は暴力夫に共依存の万引き女で
警察に何度も厄介になってる。俺はどうしたらいいんだろう…
- 389 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 10:57:25 ID:TkVHgHsq
- >>370、同じく。それでもたまに揺れがきて苦しい。これまでの献身が悔しい。
>>383、心療内科で5000円だった。二回でかなり楽になったよ。やはり金は出さない。無料は逆効果か時間の無駄になることがある。
- 390 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 10:58:42 ID:sQwveycB
- >>388さん
一刻も早く家を出ること!
とにかく親から離れた方がいいよ。
学生なら親の心配して心を削るより、友達と沢山遊んで一人暮らしできるまで
耐えることだよー。
- 391 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 11:03:22 ID:TkVHgHsq
- >>389です。間違いました。
×やはり、金は出さない。
○やはり、金は出さないと、と効果は期待できない。
- 392 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 11:34:41 ID:xn+a90Ku
- あいつらは結婚したのが間違いだったんだ。
あいつらは子どもなんて作っちゃいけない人間だったんだ。
- 393 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 11:46:20 ID:X2JNMRSL
- 自分のためにがんばるのって楽しい
「これができたらご褒美をあげる」ってのは嫌だ。
- 394 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:37:39 ID:cZi7mDM5
- >>393
いいこと言うなあ。
ご褒美は「自分のためにやり遂げた自分自身」なんだよね。
やっとフルタイムの仕事が決まって親から独立し始めたのに
「金が必要とちがうのか」「そんなぐらいでは生活できないはず」と
不安を煽るようなことしか言って来ない親。
心配でたまらないんだろうけど、脅すような言いぶりで
イライラしてるようにしか見えないよ。
素直に「心配なんだけど、困ったらいつでも言って」と言ってくれれば伝わるのに。
でもそれが出来ないのが、未成熟なうちの親なんだろうな。
残念ながら自分もそんな親の性質をそっくり受け継いでるから
少しでも素直になれるように気をつけたい。
今は臆病でも勇気がなくても仕方ない。
親の言動に惑わされても、しっかり自分の位置に立ち戻りたい。
- 395 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:41:27 ID:fnHXmeYc
- 病気持ちでもない限り成人したら結婚するもの
結婚したら子供を作ること
自分は子供が好きなわけじゃないのに義務で作られた第一子
父方の祖母に似ている自分は、子供が嫌いで実母が嫌いの父から憎まれ
父に依存する事しか出来ない母からは我慢しなさいと言われ続けた
10代になると今まで興味も示さなかった父が一緒にお風呂に入りたがり
断ると逆切れされ事あるごとに嫌がらせ
母もその頃から入浴中わざとドア開けて親子なんだからいいじゃないと逆切れ
でも彼らは弟にはそんな事一切しなかった・・・
風呂なんて家族みんな寝静まってからしか安心して入れない
せめて母くらいは少しくらいはわかってくれると信じていたけど
成人してからは何か起こると問答無用で自分のせい
昔からその傾向はあったけどあからさまに目の敵にされるようになった
自分の不注意でどっかにぶつかったくせになんでこっちのせいになるんだよ・・・
弟は彼がやったことでも黙ってれば全てこっちのせいになる事がわかってるから
わざと馬鹿なことをして親に怒られる自分を見て喜んでた
もうみんなどっか出かけたついでに事故にでもあってくれればいいのにと思うわ
- 396 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 16:30:14 ID:TkVHgHsq
- 家族の病理の中で、スケープゴードにされたんだね。そこから脱出はできないの?
- 397 :395:2008/05/13(火) 18:45:01 ID:fnHXmeYc
- 保証人無しで一人暮らしして消息不明で縁切りできたらよかったけど
当時付いていた職業柄それも出来ず、家を出るための最終手段が結婚。
若気の至りか、ろくでもない相手とわかっていたけど、実家族よりマシ
当時の自分にとっては結婚=幸せではなく=家族と別れられる事
もちろんうまく行くわけもない
家を出たとたん、手を返したようにDVと金の無心で結局もとの家に逆戻り
自分の部屋だけ確保するため一部屋分そこにあった荷物全部出して
タンスで入り口ふさいで数ヶ月篭城w
元旦那との離婚過程で、なにかあれば警察に報告しておく事もしておいたので
完全に腫れ物扱いだけどこの状態がなぜかすごく心地よい
毒家族同士で好き勝手な事言ってるのも聞こえてくるけど
ここまでぼろぼろにされたんだから最低限の権利の行使だけはするつもり
居座り続けて遺留分を請求するか二度と戻る必要のないだけのお金貯めて絶縁するか
裁判するにもお金かかるんでどっちに転んでもいいように節約人生続行中
ほんとみんな事故にでもあってくれたら全てきれいに解決するのにな
- 398 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 20:36:56 ID:XLpBZZiw
- >>384さん
承認してくれるのは
恋人じゃだめなのかな?
こういうのって個人差なんだろうか…。
私は、親を早くから諦めてたから
承認してもらう人を見つけるのに必死で
自分を保護してもらえる恋人獲得に早くから躍起になった。
人それぞれ違うんだな…
もちろん恋人って別れちゃうと頼れないから
喧嘩するとめちゃ不安定になるし
裏切られることもあるけど
親にされたのよりは
全く痛くない。
別れると絶望感はすごいけど
親に何かをふみにじられた時よりはましだった。
ただ、すごく寂しいだけで。
- 399 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 23:32:50 ID:TkVHgHsq
- 親世代の優しい話のわかる親戚はいない?
親がダメなら、他人でもいいから親代わりを探せばいいよ。丸投げしないで、友達や恋人に少しずつ受け持って淋しさを埋めたらいいよ。
- 400 :優しい名無しさん:2008/05/13(火) 23:59:10 ID:Kiff7OF/
- いつまでも病気が治らないなら、
少しは自分の性格面に目を向けてみる…ってのが
利口なのでは?
いつまで毒親のせいで…なんて自分を調子良く
評価してても、自分を勘違いしてたら、
良くなるものもならないよ。
- 401 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:10:54 ID:pPHG9TZ+
- 今日お父さんうつ病かも…とか急に言い出した
うつ病と思うなら早く病院に言って治してよ。
もう辛くあたられるのもいきなりキレられるのも限界なんだよ
- 402 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:26:20 ID:ysMevg00
- なんでヒステリーと鬱が結婚なんてしたんだろう
なんで産まれたんだろう
何すればいいんだ
何するんだっけ
忘れたー
- 403 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:32:06 ID:CRqWaidt
- 思春期(ないしそれ以前から)母親に
「毛深くて熊みたい」「私と肌比べてみな。お前黒いな!」「ゴワゴワ剛毛ww」「貧乳」
「ひどいO脚wwwみっともないwwwwwwww」「出っ歯」「狸顔」「下半身デブ」
などと言われ続けてきたけど
母親本人はそれでこっちが傷つくとは全く予想すらしていなかったらしくて
当時とても惨めで腹立たしい気持ちを抱えていたと伝えたら
「お前は傷つきやすい子だったんだね」とかぬかしやがった
自分の容姿に酷く劣等感を抱いている、と言ったらそれについても意外だという反応
なんなんだろうなこの人
兄貴も「自分の言動が他人に与えた不快感」を軽く見るうえに粘着質で嫉妬深くて攻撃的で
ガキの頃からタゲにされ続けてきた
こいつに関わることで楽しい思い出がない、死ねばいいと思わない日はない
何が子供は親を選んで生まれてきますだ
選択権が与えられてるんだったらこんな毒家選ばなかったわ
まともな人の家族話を聞けば聞くほど自分の家がどれだけ異常か思い知らされて
どうしようもなくやるせない気持ちになる
- 404 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:43:19 ID:CRqWaidt
- 操作、放置、否認の三位一体育児
親もまた親に愛されなかったがゆえに精神が成熟できなかったのかもしれませんが
少しでも自覚があるなら親への義理とか働きたくないとかいう理由で軽々しく結婚しないで下さい
いや結婚はしてもいいけどガキ作るな
- 405 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 02:03:33 ID:hDOMgn6l
- >>403
なんか自分と似てるわ。小さい頃から「顔がデカイ」「くせ毛が気持ち悪い」とか色々言われてた。
長女は親のお気に入りだから甘やかされてて、長男はただのマザコン&シスコン。ちょっとでも反抗されたらすぐに殴る蹴るしてくるし。それを親に言ってみたら「お前が悪い」「一番年下なんだから我慢しろ」とか言われた。
最近長女が結婚して家出たら、長男が仕事辞めて実家に帰ってきた。殴られるのはなくなったけど、今でも同じ部屋にいるだけで怖い。
そんな自分を見た親が「お前は頭がおかしい」「お前の態度が悪いから殴られても仕方ない」
ストレスが原因(たぶん)で不眠症になったら、「眠れないなんてあり得ない、信じられない」「生活習慣が悪いだけ」
自分で何書いてるかわからなくなってきた…長文スマソ
- 406 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 02:04:25 ID:WvHQfd7p
- 家を出れる奴らは出た方がいい!
俺は母親と二人暮らしなんだけど生活力なさすぎなんだ。親が。
家を出たら死ぬだろうから出るに出れない…………orz
泣きたくても泣けない時、お前らどこで泣いてる?
俺には部屋がないからいつも困るんだ…………家の隅で静かに泣いてると
「泣くんじゃねえ!!」ってキレられる…………ほぼ朝から晩まで仕事だしマジ勘弁
- 407 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 02:15:40 ID:cvSo/ys1
- >>406
はいはいw
- 408 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 03:09:46 ID:t5UcPluV
- >>407
どうした?大丈夫か??
あと返事は一回って子供の時に親に教わらなかったか?
407は毒親に育てられて毒親になったモンスターだと超エスパー。
- 409 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 03:15:19 ID:2+wsUhWc
- 俺は派遣なんですが、親と派遣先が直接話し始めて
言いたくないことまで、ばりばりいったみたいだ
そのうえ、会社の連中は俺のうちに最低2回きている
なんで、うちのばか親父は、対応したんだろうか?
派遣会社にも苦情処理係りいるのに・・・・
さっさっとやめて。親元消えて働こう。。親って見方ばかりじゃないんだ
自分で借りれる敷金家賃がひつようなんだよね
- 410 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 10:18:36 ID:J8m10fIV
- >>409
何でそんな状況になったのかわからないんだけど
親が会社に電話してどこで働いていくら支払われてるのか聞いたの?
就業中に行方不明になって会社から親に連絡が行ったの?
普通はありえない状況だよ
- 411 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 13:38:44 ID:2mCSOhow
- 子供のこと全部把握していたい毒なんじゃないの?距離がとれない毒はよくいるし。子供=親 子供は自分で生きてる実感がなくなる。
- 412 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 14:45:20 ID:HYzR1pJs
- 家を飛び出して一年経ったが、最初は天国だと思った。
干渉もヒステリーもないし、全部のことを自分の手で
するから生きてる実感もあった。
でも、最近親からの干渉が少しずつ再開されるにつれて
(電話や小包などがたまに来る)毎晩のように家を飛び出した
罪悪感に苛まされる。
夢の中でも親から逃げたり、隠れたりするんだよ。
心臓バクバクで毎朝目が覚める。
どうしたらいいんだろう・・・
- 413 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:03:00 ID:ez6dTS6g
- >412
それでも家を出たんだから偉いよ。一生親の近くに住み続ける自分といったら(涙)
- 414 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:33:44 ID:VNj30Rlt
- 早く死なねえかな、あのゴキブリ2匹。
- 415 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:49:11 ID:2mCSOhow
- >>412 電話受けるな。小包は送り返すか捨てる。いっさい関わるな。楽しいこと、夢中になることで時間と頭を埋める。
- 416 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 16:21:21 ID:IQqloCAy
- うちは親にひいきの姉がいるから
遺産も根こそぎもっていきそうだ。
学費も低能姉に自分の10倍くらいかけて
自分はクラス1の成績だったから塾もカテキョ
も無し。そりゃ1人でどれだけ努力したか。
馬鹿姉は大学も20くらい受けて全部落ちた。
受験料も受けるだけでもかかる。
自分はonly one.勿論受かった。落ちたら終わり
だった。それも自宅から通えて小遣いなし。
初めて直訴したら通学定期代だけくれた。
姉は優雅なスクール暮らしで一人マンション、小遣い月10万。
自分は別に外の子供でもなく、実子。不細工な
姉より整って生まれた。かわいげがないと
いわれ、孤独だった。甘えるのも下手だった。
姉は欲しいもの全て手に入れ、私はお金を
自分で作って買った。改めて書くと泣きたく
なるね…次に書くよ。
- 417 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 19:57:06 ID:uj8IlXB7
- 私には帰宅するしないを必ず連絡させるくせに
自分達が出掛けるときはいっつも教えない
男に生まれてたら絶対10代から家庭内暴力してたな
この家に生まれて30年以上経つけど
この家に生まれて良かった、て思い出がひとつも無いんだよ
本当にひとつも無いの
そんなことはないだろうと思って一生懸命思い出そうとしたけど無いんだよ
だれでもいいから身内の誰かしんでほしい
手っ取り早く自分がしぬ方方法もあるけど
- 418 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:01:52 ID:aduNLrHA
- 家も自分たちが出かける時は教えない。
出かける時は管理される。
さらにこっちが出かける用事が勝手に親が決めていて当日の行く時間になったら「早く来なさい」。
・・・
そんな事突然言われても準備して無いけど・・・。
従わないと無理やりやらされるから従うしかない。
- 419 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:06:52 ID:RRfwIJgp
- >>416
あなたは親に頼らず自分の事は自分の力でやってきた。それは素晴らしい事じゃないか。
親にあれこれフォローばかりしてもらってたら、いざと言う時に自力で何もできない
情けない奴になってしまうんだよ。
無責任な言葉かもしれないけど、親なんて鼻で笑ってやってお姉さんは哀れんでやればいい。
- 420 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:07:11 ID:+fbHpvCE
- >>38
これうちの親ですが…
しかもこれは昔言ってたけど
人間日々考えは変わるし
そんな昔言ったこと根に持たなくても だとさ
お前達がこういって育てて
私の精神に圧力掛けまくって
人生無駄に詰んでどうしようもないのに
何を今更寛容ぶって自由にしろなんていうんだよ
- 421 :417:2008/05/14(水) 20:10:37 ID:uj8IlXB7
- >>418
そうそう、向こうは強制してくるんですよね
うちの場合、向こうが勝手にいろんなルール作っておいて自分達は平気で破るんですよ
で、それに文句をいうと逆ギレされる
明日からもうおまえの分の夕食は用意しないとかわけわからん理論を展開してくるし
物心ついた時からしんどい家で逃げたいのに
ストレスから買い物依存性になって借金まみれでそれも叶わないし
もうかなしすぎ
せめてもう少し金持ちの家に生まれたかったよ
- 422 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:17:59 ID:uj8IlXB7
- 子供から生んでくださいお願いしますって嫌がってるとこ無理矢理生んでもらったわけでもないのに
自分達の望み通りに育たないと理不尽に怒りだして子供をトラウマだらけにするような親は本気でしんでほしい
- 423 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:38:55 ID:cXGAlWYh
- 前々から親が嫌いだと言っていた彼氏なのですが、この度結婚する事になり、
彼の親に会いに行きました。
あらゆる意味で、彼の母親とは正反対なタイプ(体型も、性格も)である私がお気に
召さなかった様子。このままだと結婚自体に反対されそうです。
所謂虐待というものはなかったみたいだけど、子供時代から極度に心配性の母親に
束縛されて育ったらしい。彼の妹の大学時代の門限は19時だったり、彼もお金がない訳
ではないのに一人暮らしに反対されて遠距離通学させられたり。部屋数はあるのに、個室
は与えられず、親のコントロールがきつかったようです。
ただ、傍から見たら、大人しそうで、かなり心配性のお母さんという程度です。
でも、週末の買い物以外に外に出なかったり、友達もほとんどいなかったり、やっぱり変。
やたらと家族で行動したがるのですが、喜んでいるのは彼以外の家族で、彼は浮いてる感じ。
両親共に、子供を追い詰めてるという自覚が無く、彼に自傷癖(軽いものですが、喧嘩
すると出る)があるのも知りません。
彼は話しても無駄だからと、就職して一人暮らししてからは接触を経ってきたのですが、
結婚となるとそうも言っておられず…。
結婚式への口出し(お金は出さない)、今後の付き合い方(もっと家に来い)、常識の
押し付けと、1回会っただけなのに、もう始まっています。
私は自分の事は自分でという親に育てられたので、かなり苦痛です。でも、最初から
絶縁する訳にも行かないですし、本当に困ってます。
こういう親に育てられた方はどうしていますか?
- 424 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:42:00 ID:vwZsIwQg
- 他人から、「子は親を選ぶんだよ」って言われるのは、腹立つがまあ許せる。
でも当の親から、ねちっこく「子は親を選ぶんだからねぇ」と言われた時は殺意になる。
自分で選ぶって、制限されたメニュー(縁)の中からよくわからん料理をろくな説明もなく選ばされ、
挙句に味が変でも生煮えでも毒入りでも文句言っちゃいけない、ってなもんだろ。
つか、生まれることを選べたんなら、死ぬ事も選べるはずだよな?
子供を精神病にしといて都合のいい事をいってんじゃねーよカルト儲が。
- 425 :424:2008/05/14(水) 20:55:12 ID:vwZsIwQg
- 間の悪すぎる書き込み申し訳ない。間の悪いついでに毒吐く。気を悪くしたら申し訳ない。
>423
子供離れようとしない人間は徹底的に排除・絶縁した方がいい。
うちの親が「親が毒だけど絶縁もできない」と言って付き合って、結局「地獄を見た」から。
夫婦だけなら、良い(耐えればいいだけ)。子供が生まれれば確実に子供が犠牲になる
私も兄も、それを見て&犠牲になって、家を捨てた。毒を捨てないのは毒。
- 426 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 20:55:47 ID:hDOMgn6l
- 自分は結婚するつもりなんてないし、子供を産もうとはもっと思わない。
無意識でも自分がされたのと同じ育て方するっていうから。一人でも犠牲者減らさないと…
- 427 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 21:15:49 ID:jqLgqHYR
- >>426 同意。
母の日、何ですか?って感じ。
嫌々結婚して、お前が生まれたから離婚できなかった、全部お前の為w
私が幸せそうになると、不機嫌になって、負けじと何かやり出し、疲れ
たしんどい、と言い出す。
昔から変わらないw
実家戻ると、神経がクタクタになります。
- 428 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 21:57:30 ID:1W0m7jE1
- また外からちゃちが入った。
会話というか独り言が完全駄々漏れ。
リアルもう爆発しそう。叫びたいし。
あ〜も〜どうすりゃいいんだぁ!
- 429 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 22:06:11 ID:uj8IlXB7
- 普段はしつこいくらい干渉してくるくせに
こちらが本当に困っているときは知らん顔
それが毒親クオリティ
- 430 :優しい名無しさん:2008/05/14(水) 22:59:07 ID:2mCSOhow
- むしろ、せせら笑いながら一緒にいじめて喜ぶし、首しめる。
それが毒親クオリティー。
- 431 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 00:15:57 ID:csviM71g
- 「○○ちゃんが仕事2つ行くようになってくれたから私は働かなくていいんだよね♪
○○ちゃんだって帰ってきて晩ご飯あった方がいいでしょー?
私、仕事してたら疲れちゃって晩ご飯なんか造れないモン!」
テメーは働かなくても絶対に毎日晩飯つくらねーよ!!!
氏ね!!!!!!
- 432 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:03:47 ID:vsSeNN8M
- はじめてここに来て、頭から読んでたらちょっと勇気出た。
脱出に向けてもう一度頑張ってみる。ありがとう。
- 433 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:51:46 ID:w6OeOEQ1
- しねしねしねしねしねしねしねしね
- 434 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 02:44:55 ID:pasuoiku
- 最近母親への対処は上手になってたつもりだったけど、昨日は私がテレビを見始めたら母親が「あんたはテレビがないと生きていけないね」って笑いながら言い出したのでキレてしまった。
最近は体調が悪くて寝たきりの日も多いから、普段はテレビを見るのも遠慮してる。ずっと我慢してたんだ。
それがやっと3分ぐらい見始めたらそんな風に言い出す。本人は世間話的に言い出しただけだけど嫌味にしか聞こえなくて。
今まで我慢して我慢してやっと見れたのに、そんな事言われてカッときてしまった。
たかがテレビだけど。NHKの教養番組。
あと検定の勉強をしてるんだけど、部屋が汚いから「そんなものやめてしまえ(そんな無駄な勉強より部屋を何とかしろ)」とよく言われる。
自分としては知的好奇心はあった方がいいと思っているしやめる気はない。
部屋も地味にちょっとずつ片付けてるけど当然ながら劇的には綺麗にならない。
母親には何かと干渉されて何かと否定される。
自分の中でやっと母親対応マニュアルが出来上がったと思っていたのにな。もう話すのも嫌だ。
誕生日には、自分がごちそうを作るのが面倒らしくて「今日は誰かと会って食事でもしないの?」と笑いながら話しかけてきた。毎日毎日体が辛いのに誰と会うって言うんだよ。その「笑いながら」ってのが何より嫌だ。
その日はもちろんごちそうなんて出て来なかったけどね。
そんな些細な事(テレビ)で何もかもが嫌になるなんて自分でもおかしいって分かってるけどどうしたらいいか分からない。
カウンセリングとか精神医療センターとかで相談してみたいけど、精神科には近づいて欲しくないみたいだし、うつ病とか重症な人に比べたら浅い悩みだから悩む。
辛くて意味なく2chやったり過食したりしては自己嫌悪。買い物もしたいけど我慢の日々。我慢我慢我慢。
うつ病じゃなくて神経症で疼痛持ちです。体が痛い。頭も痛い。
さっき安定剤飲んで寝逃げして今起きたばかりで文章めちゃくちゃ&長文ですみません。
- 435 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 06:39:00 ID:UHSmgItw
- >>439
スレチだけど何かIDが最初から最後までローマ字読みできて
小文字で揃ったのなんてはじめてみたかも…。
意味はないけど。
失礼しやした
- 436 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 06:41:09 ID:UHSmgItw
- 安価ミスorz
>>434だ…orz
恥ずいんで自分で穴掘って籠もってくるわorz
- 437 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 06:59:50 ID:sKlPe1jI
- >>434 相当やられて重症だね、大丈夫か?
母親から離れられないの?
自分も最初は全身が痛くて…あれが自律神経の症状だったんだと欝になってから気付いた。今のうちに医者にかかった方がいいよ。
- 438 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 07:08:38 ID:2DRCr13n
- 小さい頃から親の顔色伺いながら、言いなりに生きてきた。離婚して、経済的に援助してもらったので親から逃れようにも家を買い同居することに。俺も毒だし親も毒。明日、家のことで休みますと伝えたら同僚に仕事より親を取るのと言われる始末…クビになるわな…
- 439 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 07:54:06 ID:rl45z2pW
- >>420
変わらない人間の方が遥かに多いよな
ってか基本的に大人は変わらないよな
- 440 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 11:52:02 ID:tp6Pyq5N
- またもや今日も毒母に対する怒りと憎しみを耐える事に。
必死になって今耐えてる。本当にもう無理な感じがする。
内臓が痛い。怒りで体が震える。頭の中じゃもう殺意がぐるぐるしてる。
叫びたいし、ぶっこわしたい。そんな考えしか思い浮かばない。
破壊衝動を止めてくれ!
- 441 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 11:55:43 ID:glkv5zpT
- なんという俺・・・・・・・・・・・・
- 442 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 12:09:53 ID:LMoi+VRz
- >>440
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l はい、お注射
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ|
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
.{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
- 443 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 12:18:38 ID:sKlPe1jI
- >>440 我慢は体にくるよ。殺したいほどなら、家をでるしかないよ。早くしないと、出るためのエネルギーがなくなるよ。
自分は寝付いてしばらく動きがとれなくなったよ。欝を治療してから出たから3年無駄にした。
- 444 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 12:28:56 ID:RtYUCtiq
- >>443
家出ることが一番の解決策なんだよね。
だが就職は抑うつが再発して就活を断念しまして。
バイトは高校のとき一回だけ郵便局だけなんで。
家賃のこととか考えたら頭痛くなってしまいます。
- 445 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:11:06 ID:UuzXXWCT
- 取り寄せをしてもらってた『不幸にする親』が届いたと、本屋さんから連絡があった。
『毒になる親』は半年前に買ったんだけど、なかなか勇気が出なくてまだ読んでない。
4年ほど前に、初めてこの本をネットで知ったんだけど買うのにもすごい時間がかかった。
最近ここを知って、この本から読んでみたいと思った。
もともと読書は好きで、AC関係も割と読んでいた方だけれど
色んなことが億劫になってくると、本が読めなくなってきてる。
時間がかかるかも知れないけれど、読んでみる。
- 446 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:35:41 ID:e/gcs45T
- そもそも「鬱憤」が過度な被害妄想や人格障害からきている場合はどうするのだろう。
その場合は鬱憤はまるで泉からわき出るように心を覆ってしまい、最後は人格障害者特有の破綻した精神の持ち主となってしまう。
全て世の中の現象とは適度に折り合いを付けなければならないし、また人間にはそうする義務がある。
義務を放棄した時点でそれは人間ではない。このスレの馬鹿どものようにね。
- 447 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:13:41 ID:rl45z2pW
- ま た 毒 親 本 人 か
- 448 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:14:31 ID:krOhEAyL
- シッ!見ちゃいけません!
- 449 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:24:16 ID:MPt1UdP8
- 私だけ専門学校に入れてくれなかった。
もう三年前のことだけど。
奨学金制度つかって働きながら通おうと思ってた。
「願書書いて」って言っただけ。
この事を言うと「そんなに昔の事まだ言ってるの?」って呆れられる。
そりゃ私は高校一年留年して一個違いの弟と一緒の学年になったのが悪いってわかってるよ。
なんで弟は大学にはいれて、私はニートなの?
専門卒業して好きな仕事したかったよ。
もう考えるのも疲れた。
消えたい。死にたい。
生まれてきたくなかった。
- 450 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:53:36 ID:UU1cIE3t
- 今家から脱出した。
デパートのトイレでやっとおちつけた。
でる時もまた嫌み言われたが考える暇なしに出た。
だが帰ってまたあーだこーだ言われると考えるとなにもかもぶち壊したくなる。
もうだめだ
- 451 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:55:34 ID:G9ZJv2ui
- >>449
何でニートなの?
- 452 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 15:01:01 ID:MPt1UdP8
- >>451
今の病気になってから少しの間だけ働いてたんですけど、人間関係に疲れてしまって、バイトを辞めてしまって。
あの時専門に入ってても今みたいなこんな生活にしてたのかなあって思うと当時に戻りたくて涙が出てくるんです。
ニートっていうのは親の言うとおりやっぱり甘えなのかな…。
- 453 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 15:11:20 ID:G9ZJv2ui
- >>452
正直に言わせて貰うと専門を卒業したとしてもその仕事につけるとはかぎらない
また、過去を思っても現状は何も変わらない
行動しなければ何も成しえない
- 454 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 15:27:08 ID:sKlPe1jI
- >>450 大丈夫?
そのまま帰らずに保護してもらえばいいよ。とりあえず交番に行って事情話してみれば?何かしら開けるかもしれない。
- 455 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 15:33:55 ID:MPt1UdP8
- >>453
ありがとう。
行動に移すのはかなり怖いけどやれるところまでやりたい気持ちはあるんです。
その一歩が踏み出せないというか…。
でもやれるだけやってみます。
- 456 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 15:58:10 ID:UU1cIE3t
- >>454
レスありがと。
流石に交番で保護はまずいかと。
ただ毒母から逃げただけだからなぁ。
まぁ仕事と家探さない俺がいけないんだろうがね。
だがチャリで出掛けただけで浮浪者扱いされたり、臭いだの気持ち悪いだの。
考えたくもない。
こんなんじゃ何時になっても俺はゴミ扱いだな。
- 457 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 16:00:16 ID:fZb/Si8x
- 躁鬱病の母親が家出したらしい。
よりによってこっちが明け方まで自殺衝動と戦ってるときに。
家を出てまで追ってくるあいつの影。
もし何かあっても葬式には出ません。
- 458 :423:2008/05/15(木) 16:17:31 ID:Y7w/2he5
- > 間の悪すぎる書き込み申し訳ない。間の悪いついでに毒吐く。気を悪くしたら申し訳ない。
いえ、タイミングなのでお互いさまです。
> >423
> 子供離れようとしない人間は徹底的に排除・絶縁した方がいい。
> うちの親が「親が毒だけど絶縁もできない」と言って付き合って、結局「地獄を見た」から。
> 夫婦だけなら、良い(耐えればいいだけ)。子供が生まれれば確実に子供が犠牲になる
> 私も兄も、それを見て&犠牲になって、家を捨てた。毒を捨てないのは毒。
正直、これは考えた事ありませんでした。普通の家庭で育った私は絶縁なんて考えた事も
なかったので。今回彼氏の親に会い、彼について謎に思っていた事(自傷癖とか、過剰に人に
従うところとか)の訳がわかった気がしました。親のせいというより、本人の性格だと思って
いたのですが…。機能不全家族の特徴に1つを除いて全て当てはまっていました。
彼自身、親と争わなければ、騒がれなくて済むと思っているようです。でも、その考えが既に
侵食されているのでしょう。
確かに、今後家族(未来の子供や私の親兄弟)を彼の家族の犠牲にしたくないので、まずは彼
にACであるという自覚を持ってもらうようにします。
排除、絶縁はすぐには難しいと思いますが、徐々に、でもなるべく早めに手を打ちます。
周りに親と仲の良くない人がいても、自覚してる人は少ないので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
- 459 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 16:18:47 ID:nvADrMpJ
- 本当に、子供は親を選べない。
私は親から離れてようやく、色々な事が冷静に考えられるようになった。
父親はDV&セクハラ&モラハラ男。
パチンコ・麻雀・競馬に宝くじ?なども網羅していたよ。
差し歯になり、男性恐怖症になり、ストレスで失声し、鬱になり・・・
不幸のどん底だと思ってた。アタシ世界で一番カワイソウとか思ってた。
でも嘆いたって誰も助けてくれるわけじゃないし。
当時は何故か外の世界はもっと怖いと洗脳?されてたからなかなか動けなかったけど
病気の原因から離れなきゃ、改善なんてしないし、しなきゃ復帰できないし、
「役立たず」とか言われてストレス増えるだけだしってことに気づいて。
いざ動いたら家でストレス受けてるより断然楽!!だった。
そう、「不幸のどん底」なんだから、これより落ちないんだから、
何がどう変わっても後は今より幸せになるだけじゃない?
事情を知らない誰かに"親不孝"って言われることもあるけど、
「殺さないこと」が毒親に相応しい親孝行だと開き直ればいい。
毒親なんか切り捨てて、人生再スタートして欲しい。
今毒親と戦ってる誰かに、エールになればいいなと思って書き込み。
- 460 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 16:20:11 ID:JOU9uNcd
- >>1実にステロタイプな「トラウマ原理主義」の本。
という意味で肯定派、否定派ともに一読の価値あり。
- 461 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:00:11 ID:MPt1UdP8
- >これより落ちないんだから、
>何がどう変わっても後は今より幸せになるだけじゃない?
この言葉に救われた。
ありがとう。
私、書き込みすぎだから消えますね。
- 462 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:09:57 ID:sKlPe1jI
- >>456 男性でしたか…では、襲われる心配もないからネットカフェに避難して、そこから銭湯と床屋ににいく。そうこうするうちにエネルギーが出てくるから、アルバイト決める。どんどん上向く。これはどう?
- 463 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:17:00 ID:UU1cIE3t
- >>462
21の男です。
恥ずかしながら所持金が100円という状態。
しかも田舎なんでネカフェはないっす。
家出たいが問題が。
危うくフラッシュバックが起きて店内で叫ぶ所でした。
もう帰らなきゃ。
- 464 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:23:15 ID:s9ZgN2p7
- いくら毒でも、酷いこと言ったり傷つけたくなかったりしない?肉親だから苦しめたくない
感情があって。愛人とそのこどもの家に通う親父を心底許せないが、めちゃめちゃ金稼ぐし
優しくはしてくれるから憎み切れない。そのストレスをこともあろうに母親にぶつけたりして
そんな自分、死にたくなる。波風たてるのが怖いんだ。反面、親父の馬鹿さに毎晩泣く。
- 465 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:39:59 ID:nvADrMpJ
- >>464
気持ちはわかるんだけど、それも洗脳のうちの一つだよ。
優しいからこそそうなるんだけど、そうすると相手は更につけあがる。
DVで殴りまくるような男でも、優しいときは優しいんだよね。
それに騙される。
嫌いになっていいんだよ、憎んでも冷たくなんかない。
客観的に見てみて。やられたことを文章にして日記でもつけてみて。
本当に、情けをかけるべき相手ですか?
もし、好きで改善したいなら、変わる可能性があると思うなら、
喧嘩しなきゃ。ぶつからなきゃ。
いつか変わって欲しいと祈ってるだけじゃ、誰も変わらないよ?
見切りをつけるのも自分が冷酷な人間な気がして辛いだろうけど、
・・・・早い方が傷が浅いよ。
- 466 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:57:04 ID:s9ZgN2p7
- 洗脳、か。考えたこともなかったな。
姉はすでに拒食症になって、それも一時の宮沢りえ位のガリガリで欝で。親父に冷たくしだした。
親父は姉をあいつは冷たいと言って、それもむかつく。姉をあんなにしといてって。
私には愛人と子供のことはばれてないと思ってて、姉が悪い・冷たいみたいに言う。
愛人のこと知ってるよ、て言いたいけど今後顔合わせ辛くなるから勇気ない。けど愛人とは
別れてほしいんだ。資産もあるし、いずれトラブルに決まってる…。
- 467 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 17:59:55 ID:sKlPe1jI
- >>463 叫んだら吹っ切れたりして…ここから、いつか快復することを願っています。
- 468 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:23:24 ID:+m4aPoG6
- なんか自分がいっぱいで泣けてきたよ。
今貧血気味だ。死にそうなくらい苦しーぜ。。
- 469 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:54:35 ID:+m4aPoG6
- うちの親は精神科に行くって言ったら「そんなとこ行くのはみっともないからやめてほしい」って。
私は鬱持ちで親も私の体調のことギャーギャー言うからACの話をした。
散々説明するのに「アダルト」が付くだけでAVを思い浮かべるらしい。
アダルトってのはなんか嫌な響きだからやめてくれだと。
バカですか?アダルト=大人だよ。どっちがエロ頭なんだよwww
もうなんか絶望的
- 470 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:15:53 ID:sVs+b8aC
- とりあえず帰宅。
めっさ疲れた。
途中でこめかみが痛むし。
友人はバイト決まったって連絡くるし。
俺だけ惨めかい・・・
- 471 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:45:32 ID:JJvLAynA
- >>469
なんか自分の知らないことや理解できないことは全力で否定するんだよね。学習能力がないというか、開き直ってるというか…自分がいつでも一番正しいと思い込んでる。
- 472 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:50:11 ID:ywlI7pzs
- 自分がいつでも正しいと思い込んでる。本当にそう。
非常識なやつほど、「常識」を振りかざす。
「自分が常識」だと思ってるから。
- 473 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 20:16:58 ID:9A273Xh7
- 「子どもを生きればおとなになれる」
「心の傷を癒すカウンセリング366日」って本はACに良いと思う。
流れを無視してすまんが、このスレの住人に薦めておきたい。
既出かもしれないけど一応紹介しとく。
自分は読んで良かったと思ってるので、興味があったら読んでみてほしい。
- 474 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 22:01:55 ID:QGuk4aGx
- あははww
親父の愚痴を毎日聞かされるから「あんたは他人でもこっちは嫌でも血は繋がってるから気分は良くないな」って言ったら
「お母さんの嫌な気持ちはどうでもいいの?」だってよw
むかついたから「(韓国ドラマの見すぎで)韓国人みたいに被害妄想ばっか言わんでよ」って言ったらマジ切れw
昔話からされて「お父さんのの愚痴をあんた達に言わないで留めておけって言うの!?おかしくなっちゃうわよ!」だって。
あとで考えたらすげーこと言われてるwうはw
- 475 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 22:17:37 ID:3+JuvmE2
- >>474
愚痴くらい聞いてやれw
- 476 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 22:47:04 ID:RGV4gpvJ
- >>475
好きな人の悪口めいたものを毎日聞かされるのは苦痛だろw
いくらオカンの愚痴とはいえww
- 477 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 22:59:27 ID:JJvLAynA
- なんかの本で読んだんだけど(たぶんマンガ)、
「いくら悪い親とわかっていても、子供は親のまえじゃ無力」みたいに書いてた。
とりあえず金貯めて一人暮らしかな…
- 478 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:34:13 ID:86S4MGcB
- 最近になって、自分が親に理解してもらおうとしてきたことは
無駄な努力だったんだなって思うようになった
今までの時間は何だったんだろうって思うと
すごい泣けてくる
>>469
アダルト=AVってw
あほか
- 479 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:41:01 ID:fmhQa75N
- >>412
カメだが、電話が家電なら回線解約。
携帯なら新規で作って必要最低限の交友範囲に親と軽く揉めてるとかいって
教えるなと念おしとけ。
荷物とか来るって事は遅かれ早かれいずればアポ無しで乗り込んでくるだろうから
さっさと引越し。近所で変えるだけでも充分。
関係は絶てるものは全て絶ったほうがいい。
毒みたいなゴミの為に今でも精神的に苛まれるなお更。
何時までも関わってるといずれ体か心壊してあの屑どもの所に戻る羽目になったりするから。
- 480 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:41:44 ID:pasuoiku
- 昨夜長文を書いた者です。通信状況が悪くて自分のアンカーも分かりませんが、レス頂いた方々ありがとうございました。
母親には(普通に挨拶はするものの)怒っている態度をアピールしてます。
家を出るお金はあるけど貯金が減る恐怖と老後が心配で勇気が出ません。
長い一生を考えたら、半年でも一年でも離れて暮らした方がいい気もします。
でも老い先短い父を置いて行くのも可哀想だし…。父は家を出るのに反対します。家族がバラバラで暮らすなんてと。
父も母親に責められて萎縮して遠慮して暮らしています。
母親は全然気にしてないし、自分は悪くないと思っています。
とりあえず精神保健医療センターみたいなところに相談して、精神科のカウンセリングを受けてみる方向で考えています。
精神科には以前かかっていて、先生からは一人暮らしを勧められました。
ニュースZEROでもうつ病になってしまった精神科の先生に、ある患者が一人暮らしを勧められてうまく行ったケースを取り上げていました。
でも貯金は生きる希望にもなっているので(以前母との争いで死にたくなった時に、最終的に貯金が惜しくて死にきれませんでした。)慎重に考えます。
ありがとうございました。
- 481 :優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:45:14 ID:896ZK2AM
- >>478 私もそうだった…無駄に思えた時死にたくなったし、母の事恨んだわ
『あんたの事理解しないし、あんたは頭がおかしいんだから!!』って酷い親…
もう家出ていこうと思って伝えたら、
自分の知り合いの精神科の看護婦に病気の内容聞いたらしく『私にも悪い所沢山有るし、頭はおかしくないね…』だと。
- 482 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:08:50 ID:aLlRemgW
- 親に囚われちゃ駄目だよ。
親と真剣に向き合うほど、ずたぼろにされるだけ。
親と真剣向き合おうとしてる子供に対して、
あんたの子供だから何でも知ってる、的な答えが返ってくる。
なぜ真剣に向き合おうとしたのか、
どうして真剣になる必要があるのかを想像できない親。
そして真剣に向き合えば少なくとも否定はされないだろうって期待する子供。
その真剣さを踏みにじるんだよ。
そして真剣に向き合おうとした自分を幼く感じてやっぱり自分が悪いんだって感じてしまう。
あくまで子供の目線だけどね・・。
「あくまで子供の目線だけどね」って、最後の行を付け加えないと、不安なんだ。
ごめん。
- 483 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:15:10 ID:tGSyZUHR
- 私も母に「あんたは病気だ」「キチガイだ」とか言われる。
でも父と私の共通意見としては「母がトラブルメーカー」。
どこも似た様な境遇ですね。
そんな父も昔は毒になる親でした。
母に虐げられて丸くなりました。
- 484 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:16:55 ID:aLlRemgW
- >>478
逃げることも一つの選択肢だお。
それが出来たら楽じゃないけど、にげちゃえw
いい加減なレスでごめんw
- 485 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:05:18 ID:CdQJx9z2
- とりあえず今もただぼーっとしてる。
朝が来るのがこれほど嫌なのは何回目だろうか。
朝起きれないし、しかも怒られるし嫌味言われるし。
頭痛も出始めてきたし。こりゃだめかもしれんね
- 486 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:42:59 ID:aLlRemgW
- >>485
だめじゃない。今まで頑張ってきたでしょ。
お願いだからゆっくり休んで。
- 487 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:48:55 ID:aLlRemgW
- つかね、でもね、子供は親を認めてあげなきゃいけないんだ。
いままで頑張ってきたね!って。
つらいよね。
- 488 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 02:01:17 ID:tGSyZUHR
- 親は向き合おうとしないよね。だって自分が責められると分かってるから。分かってるから理解出来ないふりをするんだよ。見ないふり、気付かないふりをする。
- 489 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 02:22:50 ID:aLlRemgW
- >>488
そうだよね。
そんな親の心の動きがわかるのは子供だけなんだよね。
- 490 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 03:05:55 ID:N2o7YTa2
- >>487
認めねーよ
- 491 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 03:10:39 ID:3nDUfLJ4
- >>490
あははははこの人たちは親を憎み全ての不都合を親に帰することで親に依存してるんだよ。
歪んだ家族愛だねあはは
- 492 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 03:43:26 ID:JVzQEa8Z
- >>484
嫌味ですか?
ここの人達は親がいなければ何もできないんですよ。
何もかも親のせいにして逃げているのも、そうしなければ精神の安定を維持できないからです。
つまりは精神的に親に依存しているんですよ。まさに子供です。
だから経済的自立なんて夢のまた夢なんです。あまり酷なことを言ってはいけませんよ。
- 493 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 04:12:25 ID:aLlRemgW
- なんかレスついてるけど
>>491だけどっかいってくれ
- 494 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 05:14:30 ID:KKXlg5nH
- 離婚して金がないので親に援助してもらう見返りに親の面倒を見ることに…自分から囚われるようなことをするなんて…
- 495 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 07:57:28 ID:epH13nh4
- 親が画策して、姉妹兄弟の仲を悪くするという人はいませんか?
うちは、妹と仲違いさせられました。理由は、私が人として自立したからその腹いせです。むごい。
- 496 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 08:09:53 ID:TEu2Q/dA
- 金貯めて家出ようと思ってるんだけど、とりあえずいくら貯まったらしばらくもつと思いますか?
光熱費とか食費のこととか全くわからないんで…
とりあえず今から仕事行ってきます。
- 497 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 08:53:36 ID:fUdCmg0q
- 引っ越しに50万
光熱費1
食費2
年金・税金1〜2
電話ネット1
=生活費最低5万
それに家賃
食って寝れればいいレベルの生活なら手取り10あればいける
が、遊びにも行けないし貯金も出来ないし急な出費はアウトだから一寸先は闇
- 498 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:02:47 ID:epH13nh4
- 敷金礼金なし、家賃高めで家電品PC環境揃ってるのもあるぞ
早めに出れば、エネルギー出るから何とかなるという方法もある。案ずるよりは産むが安し。
- 499 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:21:18 ID:dGlNPmen
- 日用品もバカにできない金額が毎月かかるよ。多分1〜2万くらいかな?
トイレットペーパーがない、なんて出来ないからね・・・
- 500 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:34:34 ID:+TBno4zq
- 度々すみません、>383です
>389氏、質問の回答ありがとう!
5000円なら月に一回くらいは頑張れば行けるかも…?
とりあえず近いところで探してみます。
自分の話を聞いてもらうことに慣れてないので、話せるか不安ですが
というかそのまえにカウンセリングを受けるほどのことなのかすら不安ですが、
頑張って行けるよう努力してみようと思います。
どうしようもなく辛くって、ちょうど珍しくメールしてきた姉に愚痴ったら
軽くいなされた気がする…そうだよね、貴女家出てるから一番ひどい時期知らないもんね
更に凹んだ。前から思ってたけど兄弟にすら見捨てられた気分だ
幸せの手に入れ方が分からないよ、自分の立ち位置が知りたい…
- 501 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:47:03 ID:epH13nh4
- >>500 姉妹でも逃げ切ったら勝ちで、知らん顔きめこむよ。
カウンセリングが必要かどうかは、試しに一回かかればわかる。私は涙とまらなくて、先生はうんうんて聞いてるだけで。あ〜、人に包み隠さずに話すって気持ちいいな。5000円は安いなと思った。自分のためにお金使うのも慣れてなかったし。
- 502 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:55:10 ID:cQDi7ljY
- >>500
カウンセリングは時間も限られているから
行く前に話したいことを箇条書きでもいいからまとめておくと役にたったよ。
怒りや憎しみの気持ちを頭から外に出したくて、ノートに手書き・
パソコンのメモ帳で打ちまくった。
こんなことしてもしょうもない、と思っていたけど役に立つときが来て
苦笑いした。
- 503 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:55:18 ID:yXyCLZDQ
- 改めて、毒親から独立し、新たな人間関係を構築する難しさを感じているよ。
人の態度にいちいちビクビクして、すぐ自分さえいなければと感じる。
親からそのように洗脳されたからね。
理解ある医者と、薬と、心許せる一人の友と、メンタルスレに救われてるm(__)m
- 504 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:57:16 ID:+TBno4zq
- >501
実は三人兄弟で兄もいるんですが、彼もやっぱり逃げましたね…
捨てられた気がするって言う叫びも届かなかった。気がするだけじゃなかったんだなー
堰を切ったように話すって言うけど、その切る段階までが大変なんですかね、きっと。
確かに5000円は安いです。一度試しに行けるよう頑張ります
>501さんは妹さんと仲違させられたんですか…
うちの親も、姉や兄が出て行ったあと、二人の悪口ばかり言ってきて困ってます
正直家族の愚痴なんか聞いても嫌な気分になるだけなのに、聞かないと怒るから聞かざるを得ない
そんな姉も結婚を考えられそうな相手と出会ったみたいですが、
自分としては置いてけぼりを食らったみたいで…
心から幸せを願う一方、それを壊したくないから何も言えないなって思いました
- 505 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:58:08 ID:tGSyZUHR
- 引っ越し代がそんなにかかるとは計算外だったな。
他に医療費や交通費や交際費(外食)などもかかるし、洋服や下着を買ったりもするだろうし。
家電もかなりの出費だよね。
かと言ってウィークリーマンションやマンスリーマンションは訳あり住民が多くて得体が知れないし、壁が薄くて生活音や人の声やらでストレスがたまる場合もあるらしいよ。
管理会社に苦情を言ってもなかなか対応してくれないらしいし。
多分家族といるよりは楽だけど、お金の減りはまたストレスになる。
どちらを取るかは悩むところ…。
- 506 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:04:18 ID:+TBno4zq
- >502
そうですね、いざとなると何から話していいのか分からなくなりそうですしやってみます
紙に書いたりは今まで何度かやったんですが、後で見直すと被害妄想ばかりのような気がして捨ててしまってます
紙に残すという行為自体、以前日記を取り上げられて内容について色々言われて以来抵抗があって…
でもやった方がいいですよね、実践してみます
私もこのスレには救われてます。この苦しみに頷いてくれる人がいるだけでうれしい。
- 507 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:12:18 ID:uZIF0Sa6
- え〜おはようございます。
朝部屋に入ってきた奴がいてちょっとあせった。
まぁ親父だったんでよかったが毒母だったらどうなってたことか。
そんなせいで今も体が重い。右肩も相当硬くなってしまった。
レオパレスはどうかなと。出るときに相当高くなるらしい。
畳の部屋で一人で生活したいわ・
- 508 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:42:53 ID:dGlNPmen
- >>505
引っ越し料金は、量とかにもよるけど
一人分で段ボールを宅配で送るだけなら
私は2〜3万くらいで済んだよ。
- 509 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:42:58 ID:cQDi7ljY
- >>506
紙に書いたものを残したくなければ、残さなくてもいいと思うよ。
私も読み返して「これは…」と思ったものは、バリバリ破って捨ててる。
バリバリ破くのもなんとなくすっきりする。
- 510 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 11:00:52 ID:PQXmELpK
- やなことを紙に書いて破くのっていいんだってよ。
カウンセラーが講師のときの研修会でやってた。
なんかの技法らしい。
- 511 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:06:17 ID:fUdCmg0q
- 50万てのは引っ越し費用家具家電敷金礼金前払い家賃含めた額だよ
50万あれば一人暮らし始められるってこと
その後がどうか…
お金減るの怖いよね
自分は年金も払ってないからお先真っ暗
親から離れても仕事も人間関係も全く上手く行かなくて本当に何のために生きてるんだか…
友達とも会うお金なくて疎遠になってしまった
- 512 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:34:34 ID:uZIF0Sa6
- そうそう一人暮らしはじめてのその後がね。
それがだめで家を決めかねてるからどんどん泥沼に。
やりたいことあんのになぁ。てか外からちゃちが入らないところに行きたいわ。
願わくばネットラジオなどをやってみたいわ。
- 513 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:40:24 ID:9jRZyhqT
- 毒親も絡むのでこっちにも書かせてくれ。
今日は弟の家庭訪問なわけだが、
毒親も教師も色々と嘘で塗り固めるんだろうな…
- 514 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 15:10:28 ID:rCtE8PHl
- 親父の買い物から帰ってきたら毒母がいた。
買ってきた物渡したところで毒母が一言。
仕事探しにいったのかよ。
リアルテンション下がるというかなんというか。
ぐぁぁぁぁぁぁ!叫びてぇ
- 515 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 15:16:52 ID:epH13nh4
- >>511 年金免除の申請だすと、払わなくて済むかも。聞いてみたらいいよ。
今まで何でも毒親の指示を仰いで生活してきたから、自分で決めるのは苦手で全て再構築してます。自由と責任を初めて経験しています。友人も変わりましたし、これも慣れですね。今は一日中何一つするのも楽しいよ。
- 516 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 16:42:33 ID:tGSyZUHR
- >>507
レオパレス、出る時に出費って半年や一年でも原状回復を取られるの?タバコ吸わないし何も汚さないとは思うけど…。
入った時と出る時の写真を取っておくといいらしいね。
>>508>>511
ありがとう。
前に友達が家賃3万5千円の部屋に引っ越した時に立ち会ったら、不動産屋に17万5千円払う事になってびっくりした。3万5千円ならやって行けると思ったけど最初にドカンとかかるよね。
しかも木造で夜中に奇声を上げる奴が住んでたり廊下(玄関外)に蜂の巣が沢山あった。
セキュリティ悪いし女はある程度しっかりしたとこじゃないと怖いよね。(狙われたら最後)
あ〜宝くじ1億でも当たれば迷わず綺麗なマンションに引っ越すのになぁ。
- 517 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 17:30:26 ID:5px5fQNe
- 女はそこんところ不便だよね。
自己防衛のために住む場所選ばないといけない…
木造の一階はどんなに安くても無理だ。
- 518 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 18:00:18 ID:NHmPBjmF
- 母親が店をやっていて手伝ってる娘ですが、
親は私が仕入れてきたものをお客が手に取って買おうとすると
「あーそれね、でもこっちのほうがいいわよ」と親が仕入れたものを薦める。
毎度そう。
そうやっておいて「あんたの仕入れてきたものは売れないねえ。」という。
あんた・・・売ろうとしてないでしょうが!
今日なんか人前で私がやったことをお客の前で「プッそれはちょっと」と貶した。
お客もつられて笑った。(決して変じゃなかったと思うし、だけど)
うちの親はカリスマ店主だから、彼女が私を貶すと、お客は私の親を信奉してるからさ。
なんかすごく落ち込んだ。
娘をお客の前で貶すってことは、娘の信用を落とすことになる。
つまりはお客は「娘じゃだめだ」と思ってしまうわけで。
もし私のやったことがわるかったとしたら、目の前でいわずに奥で「これはこっちよりこうしたほうがいい」
とアドバイスをくれればいいこと。
自分が始めたブログも結構好評でよんでくれているお客もいるのに、
「ブログだかなんだかやってるようだけど、ねえ」といまだに見てもくれない。
ほんと「育てる、認める、励ます」ということはしない。
「貶す、嘲笑する、アシを引っ張ることばっかり。
せっかくがんばろうとしてるのに、なんで気持ちを落とすことばかりやるんだろう。
「なにいってんの、鍛えてやってるんじゃないの!」by母。
ってちがうでしょ、それは・・
普通のおやはこうじゃないんだよね・・
- 519 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 18:06:21 ID:NHmPBjmF
- >>374
「お前はいつも認めて認めて。私が正しいでしょ。っていうかんじだ」と
付き合った人から言われたことあるなあ。
普通の人は親から認められてるから、もう他人に認めてもらう、受け入れてもらう必要がない。
でもACはだれかに認めてもらいたくてしかたないんだけど、自信がない態度とってしまうから
それもむずかしいんだよね。
まあ、つきあった彼もACだったから、お互い認めてほしかったってことで・・
もちろん破局しましたw
- 520 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 18:13:15 ID:NHmPBjmF
- >>319
>心のそこで何より欲しているのは親からの承認。
ただ「よくやったね」「がんばったね」「いいんだよ」「だいじょうぶだよ」
↑なことはいわれたことがない。ほんといわれたことがないwWWWといまさらながら気づいた。
「あんたにできるの?」「下手ねえ」「ダメダメそれじゃ」「プッ」
「そんなこともできないの?
とかいうのならきちんとできるように教えればいいだけのことだよね、
けなす必要がどこにあるんだろうねえ?
- 521 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 18:16:17 ID:TEu2Q/dA
- >>496です。
一人暮らし始めるのに50万ですか…
今の貯金じゃ絶対続けられないので、仕事もう一つ増やそうかな。
答えてくれた皆さんありがとうございます。
- 522 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 18:20:54 ID:/H5Sa604
- >>490
うちは子供が愛情を示せばその分だけ親が見合った愛情を掛けると言う信念の持ち主で色々言われたとおりしてるつもりだけど何もしないから何もしなくて当たり前としか言わない。
。
- 523 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 19:05:47 ID:tGSyZUHR
- >>518
母親の引き立て役に徹するのはどう?
母親がカリスマでいられるのは私の道化のおかげと秘かに思って自分を褒めてあげる。
その親じゃどんなに頑張っても認めてはくれないよ。
引き立て役に徹して頑張っていればきっとそんなあなたを認めて応援してくれるお客様も出てくると思う。
自分の評価は母親が決めるんじゃないし、割りきるしかない。(と他人にはたやすく言えるんだけどね。)
- 524 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 19:21:31 ID:1TKwTTO/
- 親以外の人との人間関係でも、どうも、親のような酷い人間に寄って来られる気がする。
それとも自分が何故か、ついフラフラと酷い人間のほうに引き寄せられるのか…
異性関係でも同じ。
毒親持ってて、だけど親とは正反対の良い配偶者に恵まれた人が羨ましい。
- 525 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 19:24:33 ID:epH13nh4
- 娘に張り合う母親か。直らないね、離さないし。…生涯現役とか言いそうだし、長生きするよ。娘の生き血を吸ってるんだから。いつか無理矢理娘の方から離れるんだろうね。決定的な何かをきっかけにして。
- 526 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 19:35:25 ID:dGlNPmen
- 親に認めて貰いたいと渇望しているために、
無意識に親のような相手を探し、
親の変わりに認めて欲しいと思ってしまうんだと思う。
親のような相手である限り無理なんだけどね……
それか、もしかしたら自傷の一種かもしれないとも思う。
私の場合は当時一番の友人だった旦那に少しずつ過去を吐き出し、
自分で自分を認めることが出来たとき、ようやく過去と決別できた。
それもこれも根気強く聞いて認めてくれた旦那のおかげです。
本当に幸運だったと思う。
- 527 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 19:53:41 ID:epH13nh4
- あえて酷い人に擦り寄るってのは、確かにあった。しがみつきかと思っていた。
仕事以外で指示をだしたり、支配的にされると即離れることにしている。自分の環境を整えることができるようになった。少し前進かな。
- 528 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 20:38:08 ID:Qs4469wT
- >>524
すごく分かる!
私は、30才をすぎてやっと分かってきた。
イライラしているオーラを放っている人を見ると「私が助けてあげなければ」って
「私なら、いろいろ話をだまって聞けるし、そうしたら他のみんなへの迷惑行為も防げる」って。
そう思いながら、会社とかで酷い人に関わって大変な目にあった(笑)。
それで、このごろやっと気づいたんだよね。
そういえば、小さな頃から家庭でその役割を担わされていたんだって。
父親がイライラして怒鳴りちらすのを防ぐために私が、ご機嫌をとっていた。
鈍感な母親が父を怒らせないように、母親のミスを未然に防ぐようにいつも緊張していた。
だからなんだ。って。
父みたいにイライラする人は、心がか弱くて本当は愛に満ちているのに、
それがうまく表現できないから、私みたいな理解者が必要なんだって。
でも、違ったんだよね(笑)。そこに愛情とかなんてないんだよね。
ただ、自分のわがままを通したかっただけ。
愛情不足の私が、それを愛情なんだと思い込もうとしていただけ。
それにやっと気づいた。もう30才だけど(笑)。
愛情がないんだって気づいたら、毒がぬけた気分になった。
そして、いつも父のような威張っている男と付き合っていたけれど、
それは父の幻想に騙されているだけなんだって自分に言い聞かせて、
父親とは全く違う優しいだけがとりえの男性と、ためしに付き合ってみた。
申し訳ないけれど、ホントに「ためしに」、男としては好きじゃなかった。
でも、気づいたんだよね。付き合っていると愛情を貰うっていうのがどういうことか。
無償の愛ってあるんだなって。私に義務を負わせない人がいるんだなって。
- 529 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 20:42:08 ID:cQDi7ljY
- >>510
そうなんだ。知らなかったよ。ありがとう。
自然にやってたんだなあ。
- 530 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 21:04:02 ID:1TKwTTO/
- みなさんレスありがとう
>526
そう、離れてみてから「ああ、嫌な所が親にそっくりorz」って気付くんだよね
良い旦那さんが居て本当に良かったね!
>527
私も今では、支配的だなと感じた人とは距離を置くようにしている。
少しづつだけどNOも言えるようになって来たよ
>538
「義務を負わせない人」か!なるほど〜
私は538さんのご両親の性別が入れ替わってるだけですわ
そういえば、つきあってて辛いと感じる人は、皆私に何らかの義務を負わせてた。
親と同じ、「機嫌を取れ、喜ばせろ」って。
私も、今度は私に何の義務も負わせない人を頑張って見つけてみるよ!
- 531 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 21:22:01 ID:epH13nh4
- >>530 が幸せになりますように。
親と違うタイプの人に出会えますように。
- 532 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 21:24:43 ID:tGSyZUHR
- >>528
横レスだけど、高校時代の健気な自分を思い出した。
うちは両親の仲が悪くて当時は父親が毒親だった。酔った父親の話を我慢強く聞くのはいつも私。姉は逃げるのがうまかった。
母親からは毎日愚痴を聞かされて育った。
だから結婚する相手には「酒乱じゃないこと」「女遊びをしない人」「尊敬出来る人」など母親の受け売りを真に受けて、付き合う相手にもそんな理想や幻想を求めてなかなか付き合う事が出来なかった。
でも両親は子供達の知らないとこではイチャイチャしたりもしていたらしい。
私は母親や姉の為に自分が殺人者になる事まで覚悟した事があるのに。
若かったんだなと思う。
交際相手にあれこれ求めてしまうのは変わらない。
本当は信じあい尊敬しあえる絶対的な相手が欲しいだけ。
めぐりあえた人は幸せだね。オメデト。
- 533 :528:2008/05/16(金) 21:44:22 ID:Qs4469wT
- >>530
頑張って!きっといるんだよ。きっと。
私は、もう諦めて一人でどうしたら生きていけるかって悩んでいたときに出会った。
今までの彼氏の中で一番ブサイクで一番貧乏で一番ダサい服を着ていて、
でも、一番優しい人。
この人だったのかって(笑)こんなにモテなさそうだから、なかなか気づけなかったじゃないか!って(笑)。
>>532
ありがとう!でも、私も相手にあれこれ求めてしまうクセがある…。
そんなときに、自分の嫌いな親と似ていて自己嫌悪になる。
母親の愚痴っぽいところと、父親の威張り腐ったところにそっくりだって。
で、いままでは相手が私の理想じゃない気がしたときには、分かれたんだよね。
何も言わずに…。でも、今回は、相手にそのまま伝えてみたんだよね。
「あなたのココが、ちょっと嫌。このままだと分かれるって言ってしまいそう」って。
そしたら、「嫌なことは、嫌だと言ってもらわないと、直すことができないんだよ。」って。
いままで、嫌だっていってそれを直してもらうっていう発想がなくてビックリした。
そういえば毒親は、子供達がどんなに嫌がっても直してなんてくれないものね(笑)。
嫌だと思ってしまった私が悪くて、それを我慢するのはあたりまえだったからさ(笑)。
そうか、「直す」とか「変わってもらう」っていうのも、ありなんだ。って。
それは感動的な事件だった。
私たちみたいに、犠牲になって義務を負って生きてきた人間は、
なにか、小さな気づきが大きな変化になって、
それをきっかけに幸せなことがいきなりやってきたりするんだよ。
だから、みんな幸せになろう!私も頑張るゾ!
- 534 :優しい名無しさん:2008/05/16(金) 23:02:02 ID:tGSyZUHR
- >>533
私は逆。初めて深く付き合った人は優しいけど甲斐性なしで、勉強せずパチスロばかりしていてH好きで私が彼に色々求めすぎた。
あれやめてこれやめて勉強してって。
しまいには「社会的地位やお金もある人と結婚しなよ」と言われた。
アダルトチルドレンの弊害だと思う。
理想を追い求めてあれだめこれだめと否定ばかりの母。嫌いなのにそっくりになってた。
これが連鎖なのかな。
自分に子供が出来たら褒めて愛情注いで自尊心を育ててあげたいけど、実際には叱ってばかりの母親になるかもしれない。
その前に結婚出来なそうだけど。
- 535 :528:2008/05/17(土) 00:19:15 ID:I/Fxef+Q
- >>534
自分に子供ができたら…って想像すると、私も怖い。
っていうか、周囲の友達の感覚と違って、それほど子供が欲しいと思えない…。
そういう感覚の自分がちょっと怖かったりもするけれど。
でも、自分に向いていることをやって、幸せになりたいな。と、思う今日この頃です。
- 536 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 00:41:38 ID:EkW9lYFo
- 毒は使い方によって薬になる。
薬は使い方によって依存する。
- 537 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:44:40 ID:wxWU3Rc+
- 思った事を先読みして思った事を言えない。(例、これを言うと波風立つな…)
自己保身の為に嘘をつく。
努力せず途中で投げ出す。
仕事が出来ないくせに家では威張っている。
離婚した俺のことです…子供もいました。
- 538 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:52:05 ID:gyH1ZsDP
- >>537
離婚してこの本読んだの?だとしたらすごい勇気ですね。
おそらくご自身も毒親の被害を被ってたんだろうけど…。
- 539 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 02:08:52 ID:g+83hdfj
- 母親の友人が玉の輿結婚で子供がお受験。張り合って同じ学校受かるように私まで受験することに。私立校興味なかったけど断れる雰囲気ではなかった…結果不合格。頑張ったねの一言もなくまた次頑張りなさいって。
- 540 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 02:10:31 ID:g+83hdfj
- 子供ながらに親の虚栄心を満たす道具と気づいた。
- 541 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 05:37:30 ID:pcV3ysiO
- 小さい頃から絵で仕事がしたかった。
自分の母親は絵が苦手なんだけど、
私が小学生の頃は「うちの子は絵が得意で」って言いふらしてたのに
中学頃から絵を仕事にするために進路を選ぶ様になったとたんに大反対。
「絵なんて趣味で十分」「私の働いた金でこんな下らないもの(画材や漫画)買わないで!」「不安定な仕事より安定した公務員がいいに決まってる」
「あんたには無理。そう簡単になれるもんじゃない」
否定・否定・否定ばかり。
「お前は家事をよく手伝うから介護や福祉の現場が合う」と言われ、
自分でも「人の相談に乗るの好きだし。そっちの方が向いてるのかな」と思って
結局福祉の現場で働き始めた。でも充実するはずも無く。
あるとき、母が「うちの子は福祉関係で働いているのよー」と親戚の前で自慢げに語っているのを見て気づいた。
ああ・・・この人はこれがやりたかったのか。
そのために否定ばかりして進路を誘導してたのか。
この人にとって子供の生き甲斐や喜びなんてどうでもいいんだ。
私はこの人のアクセサリーとして生かされてたんだ・・と。
人の話聞くのが好きだったんじゃない。母の愚痴を聞かされてその役割に慣れてただけ。
自分の方こそカウンセリングされるべきだったんだと。
今、カウンセリング行きながら、自分がやらずに諦めてきたことをやり直している状態。
だんだん絵で生活出来る様になっている。だけど罪悪感が抜けない。
自分は悪い事していると感じて素直に楽しめない喜べない。
自傷もあるし、わざと失敗する選択をしてしまったり、言いなりになってしまったり。
この毒を超えたい。
長文吐き出しごめん。
- 542 :537:2008/05/17(土) 06:22:07 ID:wxWU3Rc+
- 会社の上司に親から離れなさいと言われてるけどお金がなく親に頼った。 仕事についてもあんたは不器用だから…と否定し俺もそうだろうなと…かなり毒されてるね。兄貴がいるけど親は俺と同居すると言ってきた。断れないだろうな…中古の家の頭金出してもらい俺にはローンが〜
- 543 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 06:55:04 ID:uGNVXDno
- >>542
なんで離婚したん?
- 544 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 07:15:24 ID:NxhXF66B
- 大半の人間は自分のためだけ、というか、自分のプライドのためだけに生きている。
- 545 :537:2008/05/17(土) 08:17:19 ID:wxWU3Rc+
- >>543
仕事絡みでね。仕事に対してのやる気のない態度、そのうえ家では大物ぶっていた。
元妻には会社でのことは詳しく言わなかった。辞めたいと話したら努力が足りないと言われ、実家に言ったら辞めてもいいと援助はすると言われて…元妻より実家を取ったのです。その態度が気に入らない為に…
- 546 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 08:46:02 ID:uGNVXDno
- >>545
なるへそー
うちと逆だなぁ
仕事やめてー(別にうまくやってたけどなんか秋田)っていったら
親は将来が云々
嫁はぜんぜんおk、私はたらくー
ってな具合
育ちの違いかねぇ
貧乏性な親というか普通の人間はほんと冷てぇ
裕福な知人や嫁は超優しいのにさー
- 547 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 09:02:19 ID:nDIvSXfT
- >>541
私はその逆パターンかな。
私も小さい頃から感性豊かだったらしく、絵も上手くて母は「この子は将来アーティストになる天才肌かも」と思ってたらしいw
しかし色々あって全然そうはならなかった。
成長と共に学校での孤立や家庭問題で酷く悩むようになり、ただの根暗になった。
そして大人になったある日、母はポロッと「あの頃はあんたは凄いと思って期待してたのに、そんな風になって…」とこぼした。
今の私は、「期待外れ」らしい。
大人しくていじめられてた頃の私がいいらしい。
私はそれが辛くて普通になろうと苦しんだのに…
- 548 :547:2008/05/17(土) 09:17:06 ID:nDIvSXfT
- あ…
思い出した
私も「公務員になれ」とか「看護婦になれ」とか「安定した職」を求められてたな。
そんで母は「自分が苦労したから」と、いかに社会が卑劣で汚くて厳しいか愚痴みたいなのをとくとく語ってた。
私がある時「そんな事聞きたくない。夢も持てなくなる」と言ったら
「根性があれば親にどんな事言われても平気なはずだ。社会の厳しさを知ったくらいで嫌になるならあんたがそれまでだと言うこと。」
と返された。
当時小学生の私に…
- 549 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 09:18:06 ID:P0e7eUfI
- 今起きた。
朝からどたばた五月蝿かったし、毒母の声が聞こえてきたらおちおち寝てられない。
んでドアが開くわけだが。
むかつくだの、なんだと色々言われてまた今日も胃が痛くなる。
- 550 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 10:41:00 ID:Gvkmh6yd
- 私もやりたかった夢があったんだけど親は県外には出さないの一点張りだった。
学費出してもらうと親の言いなりになりそうだったから教育ローンもらおうと思ってたんだけど
準備してるのがバレて激怒。
親が学費出してやろうとしてるのに親を舐めとんのか!ふざけるなって。
親にしてみれば子供が借金して学校行くのが親のプライド的に馬鹿にしてると思ったらしい。
資料も全部破られて叩くわ物投げるわ。
洋服と髪引っ張ってこんな生意気な子供はお前だけだ、反抗的な態度取る子に育てた覚えはないって。
家を出る覚悟をしたけど対人恐怖とか当時あって家賃と学費の両方稼げそうもなくて頭抱えた。
家出ないといずれ後悔する日が来るのわかってても出れない自分に腹立たしかった。
親が県外出したくない理由はただ一つ。自分の老後に子供が近所にいないのが嫌だから。
いっつも子供がよそにいて不便こいてる親戚の老夫婦の話聞かされてた。
やっぱり子供は近所にいないと意味がない、親不孝だって。
ぜーんぶ自分の為。そのくせ私があいつのせいでメンヘラになったら
まっ先に言った言葉が「お前、私を裏切ったね」
「私の人生返せ。子供のために生きてきたのに私の人生台無しにしやがったな」。で、また大暴れ。
今では自分がおかしい親だったって多少自覚あるみたいだけど根本はやっぱり変わらない。
自分の愚痴だけ言って私が何か話そうとすると
「話が長くなる!忙しい」
散々自分は2時間近くも愚痴聞かせたくせに私が何か一言話そうとするとコレ。
それでも親がちょっと理解のあるような態度見せると信じちゃって親も変わったのかなって思ってしまう。
でも本当は全然変わりない。
親と話す時もまた親にうざがられないかドキドキして話せない。
なんであの時死んでもいいから家出れなかったんだろうって後悔してる。
でもあの時出てたらお金なくてメンヘラだったしある意味本当にのたれ死んでたと思う。
どっちも道がないけどあの時死んでたほうがマシだったのかもな
長文の毒を吐いてすみません。
- 551 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:12:46 ID:btykYV+5
- 近ごろ、子どもの自立心を育てることが親としての最大の責務と思うようになった。
そして毒親は大抵、子どもの巣立とうとする態度・意思を察知すると激怒する。
育まれなかった自立心を、自らの手で悪戦苦闘しながら育て上げようとしている子どもに襲い掛かり、
なぎ倒し、踏みつけ、それまでの苦闘を、決意を、粉々に打ち砕こうとする。
こんなクソ共に「親」なんて名乗る資格はねぇ・・・
- 552 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:14:27 ID:ljsDhXTu
- >>541
うちとそっくり。公務員になれまで。
ただ、親に言われて「従う」という選択をしたのは自分。
そりゃ親にしてみたら安定した仕事に就いてもらいたいのは当然だと思う。
私も漫画家になりたかったけど否定否定否定の毎日だった。
結局普通のOLになってコツコツ貯めたお金で洋服を買ったり化粧品を買ったりで楽しく生きれた。
人間関係で体を壊して会社を辞めたいと言った時に両親に反対されて三年堪えた。そのせいでメンヘルに。
でも反対されて会社を辞めなかったのは自分の選択。一時は親のせいにしたけど。「あの時に辞めていたらこんな病気にはならなかったのに!」と言ったよ。
でも当時は貯金も少なかったから辞められなかった。
人に言われたからこうなったというのは言い訳にしか過ぎないし、過去は変えられないから気持ちを切り替えて生きていくしかないと思う。
私も美術系の仕事が出来る様に頑張るよ。
- 553 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:15:36 ID:QIRDBoyd
- 「休日だからって怠けるな、さっさと起きろ」って言われた。
夜眠れないから休日しかゆっくり休めないって言ったら、「生活態度が悪い」「考えが甘い」「自分がお前ぐらいの時はもっと大変だった」
なんだこれもうどうでもいいよ疲れた
- 554 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:51:44 ID:g+83hdfj
- 躾と銘打った親の自己満足。離れてみてどれほど支配を受けていたか気づいた。友達の作り方わからないし、同僚上司と険悪になるし生きづらい。
- 555 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:55:20 ID:g+83hdfj
- 母親から父親の悪口を聞かされて育った。兄弟の両方にその時にいない方の悪口を言う。親戚の悪口も聞かされた。一人を悪者にして周りを結束させようとする。最悪。
- 556 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 11:56:39 ID:g+83hdfj
- 親に恵まれた人が羨ましい。お金より才能より羨ましい。
- 557 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 12:27:52 ID:FHpyYuHp
- >>551
目的が無いから。
ただなんとなく生まれた。
それだけならいい。
育てないといけない。
目的は無いけど育てようとする矛盾。
命令をして育てようとするけどどこに向かおうとする訳でもない。
親の目指している自立はリモートコントロール。
子供が自分で判断して行動するのではなく、子供が自ら親の判断と同じ事を自分で考えて実行する事。
- 558 :518:2008/05/17(土) 13:53:17 ID:h43U9dgT
- >>523
>その親じゃどんなに頑張っても認めてはくれないよ。
引き立て役に徹して頑張っていればきっとそんなあなたを認めて応援してくれるお客様も出てくると思う。
うん、認めないだろうなあ。だってたった今も、お客が私が選んできたものを手にとったら
「でもね、こっちのほうがいい」と親がえらんだものを進めた。
「いいでしょう!娘が選んできたものなのよ」とか娘を後押しすることなんか絶対言わないw!
影に徹する・・ことで自分を褒めて認めていく・・・それいい案だね、ありがとう。
>>525
>。…生涯現役とか言いそうだし
2代目は失敗するとかよくいわれるのってどうしてかわかったよ。
親がつぶすんだなー。芽をw時代は変わるから新しいものを取り入れていこうとすると
片っ端から却下されちゃうからな。負けないようにがんがる。
- 559 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 13:55:47 ID:h43U9dgT
- >>551
うーんほんとだね。
独り立ちできるように、自立できるように後押しするのが親の役目なのに、
毒親は、「自立できないように」たたきつぶすんだよね。
- 560 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 14:01:04 ID:K1jNizqF
- そんな毒親のことを言ってるおまいらも、やがて毒親になるんだけどな。
AC連鎖…
頼むからこれ以上犠牲者を増やさないでくれ。
- 561 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 14:19:49 ID:kUrVK6YZ
- >>560
安心しろ、正直俺は結婚すらしないだろうから。
育児の大変さも知ってるし。
- 562 :541:2008/05/17(土) 14:27:41 ID:pcV3ysiO
- >>552
自分は親に「お前なんか才能ない」「その程度で絵の仕事が出来るほど甘くない」
とか散々否定されてたから、自分には才能もセンスも無いと思い込んでた。
でも出版社にダメモトで営業かけてOKもらった時は拍子抜けだった。
え?こんな自分でいいの?って言う感じで。
社会人時代の年収の三分の一に減ってしまったけど、絵の仕事は以外となんとかなるよ。
552もやるだけやってみたら?やらずにあきらめるのはもったいない。
- 563 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 15:21:56 ID:BKcp2Xq1
- >>552
私もそんな感じ。
親としては安定した仕事に就いた方が幸せだと思ってるみたいだけど
自分に向かない嫌いな仕事を続けたって精神病むだけ時間の無駄。
それでも「3年は耐えろ」だの言いやがった。
耐えた結果、歳だけ取ってトラウマ抱えただけだった。
>>557
家を出て自立しろとも言うけど、何処に住むかちゃんと計画を教えろ
とか定期的に連絡を・・・とか、正にリモコンw
だったら親元にいて吸い取れるだけ吸い取ってやる!
- 564 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 15:45:47 ID:SbN2bKsn
- 俺は親のやりたいようにさせることにした。
根本では子どものためにっていう感情で動いているのが親のようなので。
してくれたら、ありがとうって。
ただそれだけ。
でも自分自身が譲れない部分があるときは、
そのまま押し通すことにした。
親が反対する理由がわかるときはそれをクリアするやり方で、
でも自分のしたいことはするようにした。
それで結構うまくいくようになったな。
- 565 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 15:47:35 ID:SbN2bKsn
- 追記
愛情を素直にうけとる
それだけで他人とうまくいくようになるきもするよ。
俺はそれができなかった。
- 566 :552:2008/05/17(土) 16:10:10 ID:ljsDhXTu
- >>562
あらら。厳しい事書いたのにありがとう。
私も親に貶されまくりでしたよ。でも絵だけはそこそこ自信があったなぁ。(自分に自信はないけど。)
年齢的に厳しいけど地味に頑張ります。
あなたも夢が叶って良かったね。なりたいものにはなかなかなれないよ。すごい。頑張って。
>>563
うちも最低三年勤めろって言われたよ。結局10年以上勤めたけど。
私は勉強が大嫌いで、中学卒業したら漫画家になると言い張ってた。でも結局親が言う通りに高校を出て良かったと思う。(ちょっと悔しいけど。)
漫画家なんてなかなかなれないし世の中そんなに甘くない。
学歴社会は崩れてるものの、中卒ってやっぱり今の時代でも厳しいよ。その点では感謝してるし、いずれ芸術方面の仕事に関わる事があるとしても、会社とはどういうものかとか人間関係とか色々学べたからこれはこれで良かったとも思える。
今休めるのもOL時代の貯金があるからだし。
むしろもっと勉強して大学に行けば良かったとさえ思う。
今は新聞読んだり検定の勉強したりしてる。
あとは自分の手で運命を切り開くしかない。
これから先も自分の事は自分で決めたいと思う。
- 567 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 16:49:43 ID:K1jNizqF
- おまいら彼氏彼女も作るなよ?
マジ迷惑だから
- 568 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:04:15 ID:Gvkmh6yd
- 子供さえ生まなきゃいいんじゃない?
結婚する気さらさらないけど自分の子にはやりたいようにさせたいよ。
でも多分メンヘラだから私も親みたいに子供に固執する毒親になりそうだな。
だから生まないよ。てかそれどころじゃない。
- 569 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:07:13 ID:zgiuERqE
- >>567
アスぺが職場の上司だ。
確かに迷惑だよ。
- 570 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:10:18 ID:K1jNizqF
- >>568
彼氏にも固執するだろが
それが迷惑だって言ってんだよ!
おまいらの愛は愛なんかじゃねー!
- 571 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:14:56 ID:D//MwO2T
- K1jNizqFさんがもし愛のある人なら
わざわざこんな所に来て暴言吐いたりしないよね。
私達に自分を投影してない?
- 572 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:16:55 ID:K1jNizqF
- 彼女がACなだけ
ただそんだけ
共依存から抜けられなくて苦しいんだ
- 573 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 17:20:35 ID:K1jNizqF
- すまんね色々言って
おまいら自分に自信持って前向きに生きろ
ネガ思考のスパイラルから抜け出せるようにな
- 574 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 21:36:30 ID:Nvccr/qV
- というかそもそも他人に恋愛感情やそれに類似する感情を抱けないので
恋人ができるとか伴侶を探すとかはあり得ないな
そういう存在を欲しいと言う欲求そのものが湧いてこない
他者の存在は自分の精神を掻き乱して崩壊させるものでしかない
っていうと「でもさびしいでしょ?」って質問が返って来るんだよな
ずっと親と暮らしてきたけど気分的にはずっと一人だったから一人でいるのが寂しいとか無いわ
それと相反する感情(誰かと共にある喜び)を味わったことが無いからだろうな
- 575 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 21:59:28 ID:QIRDBoyd
- >>574
無理してまで誰かと一緒にいる必要なんてないよ。
>>562や>>566みたいに、なんか自分の好きなことやってみたら?
- 576 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:33:47 ID:ReCVjwjW
- ほんとここの住人はたいした事無いな
それくらいで愚痴口いうなよ
腕折られたりトランクに詰め込まれたり
虐待されてから出直して来い
- 577 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:38:55 ID:Nvccr/qV
- 肉体的な虐待以外は虐待じゃないと>>576こと毒親が申しております
- 578 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:52:05 ID:ReCVjwjW
- >>577
トランクに詰め込まれるのは肉体的だけじゃすまんだろ
ゆとり層kwsk
- 579 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:52:34 ID:QIRDBoyd
- >>576
さっきテレビのリモコンで足殴られて内出血したよw
11歳の時に階段から突き落とされて骨折もしたけど、それでも「お前が悪い」だってさw
- 580 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:55:29 ID:ReCVjwjW
- >>579
性別は?
そこまでされて何も言い返さないんですか?
- 581 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:01:43 ID:kTV17qI0
- >>541
はいはい
責任転嫁ご苦労さんw
- 582 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:54 ID:kTV17qI0
- >>550
根性無し( ´,_ゝ`)プッ
- 583 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:03:27 ID:FHpyYuHp
- >>580
言い返す人間はいないと思います。
いじめっ子に反抗する子供がいないと同じで。
- 584 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:11:16 ID:ui4R/VsG
- 学歴、学歴ってうるさい父親
指定校推薦で大学行こうと思ってのにマーチ以下じゃ
学費出さないと言い出す
それで強制浪人
一年あるから早慶目指せとうるさい
当然やる気ない
っつうか18歳男が外泊したぐらいで3時間くらい説教っておかしくないか?
- 585 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:18:33 ID:bD4Dmh1n
- パチンコ依存の馬鹿親。
親になる資格なし
- 586 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:24:07 ID:btykYV+5
- 毒親ってのは、自分の価値観が正しいと少しも疑わないんだろうな。
そしてそれを自分が支配できる人間に押し付ける。
「薬だ薬だ」つって毒を飲ませてることに気づかない。
本人に自覚がないのが厄介この上ない……。
- 587 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:24:21 ID:RL+6Nop3
- だれかACミーティング行ったことある人いませんか?
どんな内容か知りたいのです。
出席したら自分も話さなくちゃいけないのかな。
一対一ならまだいいけど、グループのなかで自分をさらけ出せるほど
しっかりしてないので。
- 588 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:28:29 ID:ReCVjwjW
- >>584
スレ違い
低能無知すぎw
- 589 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:28:35 ID:i5sVHGiy
- >>587
体験談、ACスレにあったような気がします。
私も日本AC協会の、地元のミーティングの会場と日付はチェックしながら、まだ参加したことがないです。
言いっぱなし、らしいですね。
絶対話さなきゃならない、というわけではないと思いますが…
- 590 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:35:21 ID:i5sVHGiy
- >>587
http://c.2ch.net/test/-/utu/1209378055/iの、レス番248、258、259、264あたりです。
- 591 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:36:55 ID:H8InTuJA
- なんかこのスレに関係ない人が侵入してる気がするんだけど…
スレ違いはどっちなんだ?
- 592 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:46:51 ID:Gvkmh6yd
- >>570
誰のこと言ってんの?
自分のこと?あんたの元カノのこと?
固定イメージ押しつけるなよ。
- 593 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:48:44 ID:QIRDBoyd
- >>580
20歳の女です。
言い返したいんだけど、頭が真っ白になっちゃって何も喋れない。
骨折の時は、私が階段から勝手に落ちたってことになってる。
学校や近所の人にはすごい心配そうに話してたw
まあ最近は殴られることはかなり少なくなったけど。
- 594 :587:2008/05/17(土) 23:54:41 ID:RL+6Nop3
- >>589
ありがとうございます。さっそくみてきます。
- 595 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:56:01 ID:kTV17qI0
- >>584
立派なお父さんだね。
お前はクズだなw
- 596 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:57:40 ID:ReCVjwjW
- >>593
まだ心に余裕があるのですね
弱者にたっても本当に余裕がなくなると怨恨や憎しみに変わる
- 597 :優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:58:38 ID:ReCVjwjW
- >>584
俺もこいつはスレ違いのクズだと思う
- 598 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:04:58 ID:7cBVJeG1
- >>576
程度なんか関係ないだろ
皆それぞれ傷付いてんだよ
- 599 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:08:32 ID:7cBVJeG1
- >>580
>そこまでされて何も言い返さないんですか?
お前本当に毒親の本で育ったの?
- 600 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:10:46 ID:7cBVJeG1
- >>581
どっちが責任転嫁しているんだか
- 601 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:13:01 ID:ikkJcpgf
- >>582
それは違うな。
そいつは優しかったんだよ。
お前みたいに図太く厚かましくないんだよ。
- 602 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:16:11 ID:ikkJcpgf
- >>584
外泊については心配しすぎだと思うが、その親父さんがどういう意図で高いレベルの大学に行かせようとしているのかは分からないがそれは別に悪いことじゃないと思うぞ。
あまり強い毒ではなさそうに思う
- 603 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:22:46 ID:oFWFVLvc
- >>587
ノシ
なんか、話したい人が自分の好きなように話をする、という感じですよ。他の人は否定も肯定も相づちも何もしない。ただ話したい人がどんな内容でもいいから好きに話す。
だから話したくなければ話さなくてもいいみたいですよ。
実際俺何も話さなかったし。
- 604 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 04:14:27 ID:Omu4rLYS
- >>586
私も同感です。
「自分の考えが正しい」
と疑わない猛毒親…早くいなくなって欲しい。
どうせこの先、長く生きていたって、
今までの過ちにも気づかないんだろうし・・・。
- 605 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 04:24:10 ID:CRwLcC1G
- 親にはもう何も期待はしないんだけど、こいつの為に犯罪者になるのはバカらしいと思うんだけど
時々包丁握り締めてる。早く逃げないと。二度と連れ戻されないところに早く逃げないと。
- 606 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 05:31:51 ID:Y3xqj2Ni
- 小さい頃は可愛かったを連呼される。
そりゃそうだろうさ。
小さい事だけど言われ続けると虚しい気持ちになる。
- 607 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 08:45:54 ID:2Z4Mxnjq
- >>606
> 小さい頃は可愛かったを連呼される。
「オマエモナー」とか言い返しとけばw
うちの毒親もそういう感じ。歳とるほどにひどくなるから
早く離れたほうがいいよ、事情はいろいろあるだろうけど…
- 608 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 09:17:49 ID:NyAom3mc
- 愛されて育ってないと愛することがどういうことか分からないんだね
可哀相w
- 609 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 11:08:44 ID:ruyQXkuZ
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211041586/l50
なんでこう言う馬鹿ほど子供作りたがるんだ?('A`)
>>584
クズ親になんで自分をお前が望む良い大学行かせたいのか聞いて見れ
ウチの場合はトコトン挙げ足取り巻くって問答してった結果、
行き着いた結論はとりあえず家を継げとか馬鹿のあほ臭い自己満足だったし('A`)
学費とか衣食住関係の自分の優位性が崩れないかつ、その時点で他人に選択肢を与えずに
ひれ伏せさせれる状況作るような事してまで
人の人生縛って言うこと聞かせ様なんて屑なんぞが本当にこっちの為を考えて人生設計なんんて
ぜったいアリエナイから('A`)
良い大学逝っても元になるのがお前の遺伝子じゃたかがしれてるのだし、
幻想何ぞ捨てろとでもいっとけば。
仮に受かっても、やる気ないなら逝っても体や心おかしくするだけ。
学費は自分でもどうにかなりそうな方法探して
自分のやりたい事するほうがいいぜ。
自分の人生は毒なんぞの為にあるんじゃないし。
それに気付くの遅いと日本の場合人生やり直せなくなるからね('A`)
- 610 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 12:09:55 ID:OBb5thpt
- >>609
> 「少年時代、友達がおらず、息子にも友達をつくらせたくなかった。
> 高校進学をあきらめさせた」
むしろ自分の意見を口に出来る素直さがある点では、いい親じゃね?
- 611 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 12:32:03 ID:oTKUGOR6
- 彼女の親が毒親だった
俺は自分の毒親に悩まされ
彼女の毒親話を聞かされて更に悩まされ・・・
疲れた
別れようかな・・・
糞が、毒親はどこにでも居やがる
- 612 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 12:44:18 ID:bvgnbJpl
- >>611
おまえも毒だなw
- 613 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 13:49:33 ID:ciugCyX6
- >>610
いい親な訳ないじゃん。まぁ正直者だとは言えるけど。
自分の万引きで捕まり、やけどから息子の犯行だと白状する辺りもバカだと思うけど、そのおかげで息子を殺人者にしなくて済んだともいえる。
そこまで追い詰める前に事件発覚でかえって良かったよ。
>>605
私も若い頃はそういう心境になった事があるよ。
今になって思えば、あの時やらなくて良かった。
- 614 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 14:06:32 ID:Br5DcdvX
- 自分は怒りの段階では、夢の中で何回も両親を殺した。今は地球上の他人みたいだ。楽になった。ついでに金に集まる冷たい親族とも切れたが。この状態にも慣れるもんだね。利用してくる友達とも切れた。今は、周りはいい人ばかりだ。
- 615 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 17:31:02 ID:7E0gSHER
- >>612
そうだな
- 616 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:28:36 ID:iNfveyml
- 親を裁くはかりがあったら報われると思った
- 617 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:35:32 ID:UEzXPY6N
- >>609
親って子供を自分と同じにしたがるよね。
嫉妬もあるかもしれないし、自分を超えるのが恐いのかもしれんね。
- 618 :優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:39:17 ID:eaHQiwvp
- >>609
完全無罪で問題ないだろこれ…
マジで子供ばかりにひどいことが起きるな、ほとんどの事例が明らかに大人が悪いのに
この前のアル厨毒母が殺された事件もそう、なんかひぐらしを無理矢理絡めようとしたアホがいたけどな
- 619 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 02:35:25 ID:c1FeHnZf
- 【福岡】サルが子犬を襲撃、守ろうとした飼い主の女性が軽傷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210944940/
ありえないな。
うちの親だたっら間違いなく子犬を見捨てる。
いや、寧ろ襲い掛かってくるサルに向かって
子犬を突き飛ばし、その隙に自分だけ逃げる。
- 620 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 06:26:06 ID:8h/D7ZGa
- 理解して欲しい
愛情があった事を信じたい
でもあの毒親じゃ言葉で言ってもそれは難しいだろう
そんなジレンマで最近暴力的に体で分からせてやりたい衝動が起きる
子→親へのDVってこうやって始まるんだろうなってなんか最近分かってきた
きっと離れるべきだろうけど経済的に離れる力がない
- 621 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 08:36:06 ID:7J7uU7k7
- やはりうちの毒母は世間体のことしか考えてない。
うちの爺さんが騒ぐ→俺のせいで世間体が悪くなるとか普通に言われた。
朝っぱらからもあーだーこーだ言われて本当にもう限界。
破戒衝動殺人衝動がどんどん沸きあがってくる。
今必死に耐えてるが、いつ爆発するのは怖くてしかたない。
何もかもぶち壊したい。
- 622 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 09:55:30 ID:gNstIyoh
- 体調が悪いのに気付きにくい。
多少しんどくても「寝不足だから眠いだけ」
「ご飯をまともに食べてないから」
「こんなんでへこたれてちゃダメ」
そう思って我慢しちゃう
で、今扁桃腺腫らして病院に向かってます。大学さぼって。
一か月くらい夜寝付けずに朝方寝て、眠気と倦怠感で昼過ぎまで起きられなかったのが、
昨日から0時くらいに寝て9時くらいに起きることができた。
ちなみに薬とかのんでません。
こういうのが自律神経失調症なのかな?
- 623 :621:2008/05/19(月) 10:13:23 ID:JvBVI8eh
- 今あった事を話すわ。
また毒母が勝手に入って来た。
今回も俺は黙ってた。
んで言われた事だがひどかったな。
そんなに黙ってるなら刑務所に入ったほうがいいとか普通じゃない発言があった。殴られなきゃわからねぇのかも言われたな。
髪掴まれもしたし頬も叩かれたがいきなり服を脱がそうしてきた。
これはまるでTvでたまにはやっている場面見たいだった。
今は家から抜け出して近くの農協にいる。
刃物とか閉まっといてよかったが物にも当たられた。黙ってるなら独り言も言うんじゃねぇとも言われた。
毒母と自宅の電話を拒否して何とかしてる。
もう疲れた。
- 624 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 10:39:59 ID:ummublvu
- 親が世間体を考えているのなら、それを逆手に取って、
親が大声だしたり威嚇してきたらその都度110番して警察を呼んだら?
- 625 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 11:21:52 ID:JvBVI8eh
- 今やっと落ち着いた。
デパートのトイレが1番落ち着ける。
さっきから電話がきまくる。
財布持たずに来たがまぁ関係はない。
が自殺願望がぐるぐる回り初めてまた辛い。
帰ったらまた言われるなきっと。
- 626 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 11:46:01 ID:M/IxtlMh
- >>625
辛そうだね。
殺したり自殺とかって、なんだか悔しいからできればやめてほしいと、
個人的には思う。
自分には明るくて幸せになる道があるってこと、
今はそんな道なんて見つけられないし、想像できないかもしれないけれど、
自分と家族の呪縛から離れることができたら、一気に人生が動き出すこともあるんだ。
いま何歳なのか分からないけれど、なにか方法を考えよう。
家を出て、まずは一人で安全に落ち着いてくらせる生活を手に入れて欲しい。
- 627 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 11:46:23 ID:RQCuKp9+
- >>622
具合悪くて病院いくんだもの、「さぼり」なんかじゃないさ。
- 628 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:34:56 ID:JvBVI8eh
- >>626
レスありがと。
最近また抑鬱が出て来たみたいでそれ+親だからどうにも出来なくて。
今はトイレで泣いてる
- 629 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:38:30 ID:cxmYgRCA
- >>617
★〇娘の不幸を強く願ってます〇★
http://same.u.la/test/r.so/life9.2ch.net/live/1145701178/l10
娘にはあまり出世したり幸せになって欲しくないよね
http://same.u.la/test/r.so/life9.2ch.net/live/1140504047/l10
これらか
母親きめえ
つかこういう女きめえ
- 630 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:43:31 ID:cxmYgRCA
- >>616
一応ないわけではないけど、
周りが俺らみたいな環境をどう解釈するか、も大きいからねえ…
一応参考までにどうぞ
Wikipedia「躾」 http://ja.wikipedia.org/wiki/しつけ
- 631 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:48:39 ID:cxmYgRCA
- >>623
録画しておけば?
常識を越えた接し方なら、録画したら弱みを握ることになる。
殺されるかもしれんが
- 632 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:50:18 ID:cxmYgRCA
- >>624
だよな
世間体を気にする親ならそういうのは効果的だろうな
俺はそういうことをする自分が悲しいからやらないが
- 633 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:55:56 ID:JvBVI8eh
- まぁ悪いのは俺なんだろうな。
就活は途中で駄目になった・仕事もしない・家も探さないとかだからな。
18の時に自営業のせいで精神壊してからガタガタになった。
心配所か罵倒もされたし、もう家族が敵だわさ。
今日帰って刺されても文句はいえまい
- 634 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 12:56:08 ID:cxmYgRCA
- >>625
自殺はやめておけよ
本来、お前は自分の人生を楽しんで生きて良いはずなんだよ
死ぬんだったら、「あんな馬鹿親俺には関係ねえ。」っつって、
自由に生きようぜ。
本来、親がお前のことを潰しているという状態がおかしいんだから。
お前は自由に楽しく生きて良いんだよ。
- 635 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 13:22:45 ID:JvBVI8eh
- >>634
レスありがと。
大丈夫だ。地元で死ぬくらいなら独り立ちして死ぬのが俺の最後の目標だからな。
俺にも心配してくれる人はいたのだ。
晩飯位には帰るつもりだが、何言われるやら。
- 636 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 13:31:29 ID:gNstIyoh
- >>627
ありがとう
でも病院に行く気力なくて引き返した・・・・
留年したのに大学いってないしダメ人間だな
行けばいいのに馬鹿だよな
ほんとにごめんなさい・・・・
明日カウンセリングいってきまつ
- 637 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 13:56:19 ID:iqLx4MXP
- あーあ、いっそのこと
ホームレスかネカフェ難民になった
ほうがいいのかな?バイク売って
住み込みの仕事しようかな。
- 638 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 14:03:04 ID:GBTue8sy
- 人生を楽しむってどういうことをすれば良いのかな
- 639 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 14:46:57 ID:24xqG2+q
- >>638
それは色々だよ
人生相談板にその趣旨のスレがいくつかあるよ
- 640 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 15:01:55 ID:M/IxtlMh
- >>638
「●●しなければならない」「●●すべきである」っていう
二つの思考から開放されること。
が、いまのところの私個人の「人生を楽しむ」ってことの
最初の一歩かな〜って思っているよ。私の場合なんだけどね。
でも、毒親との関わりの中で生きてきた人にとって、
楽しむことの最初にこの二つからの開放ってのは、重要な気もする。
だから、親を捨ててもいいし、
親から離れた後に、なんとか生活するための収入は稼がないと
生きていけないかもしれないけれど、それも、自分はご飯を食べるお金が欲しいから
やっているわけで「やらされている」わけじゃないから、気楽だし、
それ以外には特に「何もしない」って選択だって、それでいいハズだ。って思ってる。
「人生を楽しまなければいけない」って事でもないし。
- 641 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 15:24:50 ID:iqLx4MXP
- 両親に迎合して生きるのにつかれたび。
もう俺も36だ。もう、ここまで落ちぶれたら、
トコトン堕落して恐いものなし!になっちゃいたい。
- 642 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 15:35:09 ID:sc+OUYkE
- そろそろ親殺しだけ解禁すべきだよな…悪いのは親なんだから
>>623
鬼女板や育児板では女が子供を虐待するような内容のスレが大量だよな…
男がメインの板ではこんなことはないんだが…
いかに女がひどいかがよくわかる
- 643 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 16:34:39 ID:ffIo3TL+
- 今帰宅した。
帰りの途中で雨に降られて大変だったわ。
だが家に居たくないのはいつもと同じだ。
- 644 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 17:29:02 ID:b9nwT7CE
- >>623
殴ってきたら適当に殴らせておいて、暴行で警察呼ぶけどいいか?と言ってやれ。
呼べる物なら呼んで見ろとかって返って来るだろうから、親に殺されそうなんで助けてって本当に呼んでやればいいw
一度世間的に大恥かくと次から携帯取りだすそぶりとかだけで、捨て台詞はいて何もしなくなる。
毒なんて基本的に馬鹿が常識知らずに家って特殊な空間で粋がってるだけだから。
正直な所一発なら正当防衛で通るから毒が殴ってきたら何発か殴らせた後に、
一度殴り返したほうが早いと思うよ。
言葉が理解出来ない畜生はどうしても一度は体で覚えて貰わないとゼッタイに理解して貰えないから。
非暴力とかってのが通用するのは人間って、高度な知性を持った生き物同士って前提がないと無理だから。
いじめみたいなもんだね、抵抗しなきゃ相手は調子にのるだけ。
殴るのが嫌なら胸倉つかんで締め上げて恫喝とかしてやるだけでも全然ちがう。
毒と同じことしてるようで嫌かもしれんけど、馬鹿にはこっちから同じレベルまで
降りて逝って同じレベルで説明なり行動してやらんと理解出来ないから、本気で。
- 645 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 18:51:36 ID:Y4QL2jOU
- >>640
「●●しなければならない」「●●すべきである」っていう
二つの思考から開放されなければならない・・・
誰かにそういう感覚になるようにしてもらって初めて自分でしたい事が出て来る。
そうしてもらう事は何をしても帰って来る愛情。
愛情が先になければ結局は不自然に自分で作った自由。
もどき。
- 646 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 19:02:30 ID:OLjuCZX4
- 毒親がとことん嫌になってきた。
今まで学費出してたんだから社会出たお前は早く返せ
生活費5万いれないなら家出てけ
アルバイトで生活できるなんて思うなよ。考えが甘いんだよ馬鹿
社会人になってから毎日金の話題ばっか。すげーイライラする
- 647 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 19:31:29 ID:gNstIyoh
- 毒って格言や名セリフやら好きだよね
- 648 :640:2008/05/19(月) 20:00:19 ID:M/IxtlMh
- >>645
なるほど。
だれかにその二つから開放されるような安心感溢れる愛情を貰わないとってことか。
なんだか、自分を振り返って納得。
だってこの二つからの開放ってなかなか難しいもん。
- 649 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 20:04:41 ID:ArVID+wk
- >>622 自律神経が乱れてるんだね。そのうちに一睡もできなくなることもある。何も食べられなくなることもあるし、水さえ喉を通らなくなることも。体が生きることを拒否して何とかしてくれと悲鳴をあげる状態。
- 650 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 20:06:26 ID:QpKTNodi
- メンヘルで働けない→それなのに毒が圧力かけてくる→ますますメンヘル悪化
という悪循環な人は、ここでスイッチを切り替えてみてはどうでしょう。
親のせいでメンヘルに→親元離れたらメンヘル改善→働ける!不思議!
という展開も大いにありえますよ。
まあ、「お前のようなダメ人間は、親なしでやっていけるわけがない、絶対独立できない」
って洗脳はすごい威力を持ってるから、なかなか思い切れないのもわかるんだけど……
あと、罪悪感を心情操作に利用するのが毒親の得意技なので、親捨ては心置きなくどうぞ。
物理的にも精神的にも親を捨てて、次のステップにいきましょう。
- 651 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 20:15:52 ID:kpEBNS1F
- 病院に行かせてくれない
薬が飲めなくて地獄のような日々を必死に耐えてるのに
病院行ってない=メンヘラが治ったと考える家族は無理だとわかっておきながら子供を罵倒してストレス発散するために
次々と不可能な課題を押し付けてくる
それなのに外では優しく良い親を演じる
たまに私にも優しくなるから親を悪く思う自分が最低な人間に思える
早く家を出たい
- 652 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 20:17:50 ID:ArVID+wk
- >>625 いらない奴は捨てる。わからない奴は蹴り倒してわからせる。簡単に考えたらいいよ。
- 653 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 20:22:57 ID:sc+OUYkE
- 2chの「荒らしに反応する人も荒らし」を思い出したらいじめのことをフラッシュバックした
毒母が「反応するから面白がられてもっといじめられるのよ」と
一方的に被害者である俺を悪く言ったからな…
嫌なことを嫌と言っちゃ駄目なのか、と。
どんなに殴られても苦しくても嫌がっちゃ駄目なのか、と。
死ねと?
- 654 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 20:55:27 ID:yAaT7rVm
- >>647
しかも全て都合良く解釈してるしね
- 655 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:02:03 ID:YgZLqXsD
- >>649
体は生きることに忠実だよ。ただ、自律神経が狂うだけ。その板挟みになって悲鳴をあげる心と体。
救えるのは自分自身と、毒親のいない環境。
- 656 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:02:17 ID:yAaT7rVm
- >>653
よう昔の俺。
俺は餓鬼だったからそこに反発しなくて、自分の感情を潰すことで適応していたよ。
そしたらコミュニケーションがほぼ全く取れなくなって、社会不適合者になっちまったよ。
感情は絶対潰さないほうがいいよ。
- 657 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:12:01 ID:MFMLtr9T
- そういえば自分の親が自分を陥れていると知ったときの
絶望はそれまで親を誰よりも信じていた(信じ込まされていた?)だけに
半端なかったな。結局大人になろうとしている子供にあいつらがすることは
脅すことと基地外思想の自己アピールで子供の人生の足を引っ張るだけだ。
親が子供の足引っ張るなんて常人には理解できるわけない。
俺だって理解したくなかった。前に進むにはせざるをえなかった。
そしてしたところで空っぽな自分は変わらない。
あの善人の仮面をかぶった悪魔どものようになるのも怖い、辛い。
だけど生まれてから20余年あいつらの手のひらで踊らされ続けて
結局今もそう。もう一人なのに失うものなんてないはずなのに
自分が見えないことが怖くて辛い。この20余年のどれが自分で
どれが自分じゃないのか、頭の中でぐるぐる回る。発狂しそう。
- 658 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:24:43 ID:fpAufzi5
- >>657
わかる。
対人関係が悩みだったんだけど、ある時、ふと人との会話が平気になった。
むしろ楽しいものだと初めて思えるようになった時、
母親が嫌味たっぷりに私の外見を嘲笑った。
2日間涙が止まらなかったよ。
会社も休んだ。
涙が止まった後は以前より酷い人間不信に逆戻り。
それから7年経ったけど、親とはまともに話してない。
少ないながらいた友人も全て切った。
電話の通話料なんてたまに宅配便の不在連絡に使う程度だから0円とか10円だよ。
まさにあの2日間は絶望だった。
- 659 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:30:05 ID:56p+0YPs
- なんでそう絶望するかね?
それくらい切り替えしろよ
毒親ごときのために自分を犠牲にする必要ないでしょ
>>658のレスを見ると友人は切ってるのに親とはまだ繋がってるようだし
- 660 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:42:11 ID:YgZLqXsD
- いや、悲しい性なんですよ。
断ち切るのはたやすくない。
でも、いつかは…
- 661 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:44:32 ID:vurHkuRE
- >>659
658だけど
そう割り切れれば苦労はしないね
親への気持ちの整理がつけられているならこのスレには来てないよ
友人と親は絶対的に存在の大きさが違うんだよ
元から友人に対してこっちから線を引いてじゃないとつきあえなかった
それを切っただけ
今は他人と話したいとまったく思えない
一人でいるのが一番楽
- 662 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:48:27 ID:Ym9fPaTH
- >>661
俺らみたいなのは特にそうだよね
親は絶対、みたいなのを思わされてきてるから
- 663 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:54:12 ID:gNstIyoh
- >>649
うお、怖いな
貧血ぽいのでやばい
食欲はあるからさっきバナナとお茶漬け食べたよ
買い出し行かないとなあ
母親は若い頃拒食症だったから「食」に対するこだわりがある人。
はたから見たら体にいい物を食べさせる良い母親なんだろな。
しかし、拒食症のトラウマを小学生の子供に話すかなあ。普通。
コンビニ弁当なんて大学入るまで食べたことなかった。
まあ母親を抜きにしてもコンビニ弁当好きじゃないが。
- 664 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:03:25 ID:kqm8orfj
- >まあ母親を抜きにしてもコンビニ弁当好きじゃないが。
- 665 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:32 ID:56p+0YPs
- 親は絶対、か
ここに来るって事は毒親だと認識してるはずだよね
親に何か期待でもしてんの?
態度を改めてくれるとでも?
- 666 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:16:35 ID:Mw/nNXwr
- 世界バリバリばりゅーみたら鬱になるんだが
- 667 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:20:35 ID:M/IxtlMh
- >>665
毒親だと「認識」することは、
「親への期待」や「態度を改めてくれることへの希望」とは、
直接結びつくことでもないんじゃないだろうか?
認識したからといって、体に染み付いた毒親との関係性は消えはしない。
だから、人生を台無しにするほどに苦しむ人間がいる。
ってなことは「毒になる親」の本にそのまま書いてあったじゃないか。
- 668 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:21:37 ID:YgZLqXsD
- 見なけりゃいいじゃん
- 669 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 22:40:27 ID:vurHkuRE
- >>665
何しにここに来てるんだか…
このスレに集まっている人たちを否定しにか?
おまいに理解できるように説明するスレではないよ
- 670 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:14:16 ID:zPZ2vpBl
- 手持ちの服が入らなくなるくらいむくみが酷くなり
マッサージに行ってみた。
マッサージ師さんに一言「ストレス溜めすぎです」と言われた。
自律神経もダメらしく、どこ触られても激痛だった。
もちろん不眠。昼夜逆転している生活で、干渉電話がくると過呼吸起こす。
この若さでここまで凝る人はいないとすら言われた。
どんだけしんどい人生なんだよw
体は悲鳴を上げてるようだけど、それでも気のせいだと思ってしまう。
なんだか他人事みたいだ。
- 671 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:23:42 ID:8xvU/KWx
- 高校入った頃に、やっと自分の家がみんなと違うことに気づいた。
親からの影響って本当大きいよね。いい意味でも悪い意味でも。
- 672 :優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:32:56 ID:M/IxtlMh
- >>670
私も!私の場合はコリなんだけど、
「硬い…っていうか、コリっていうか…、もうなんでしょう。初めてです。」
って言われたことがある。
確かに、苦痛を耐えるために小さな頃から全身に力を入れる癖がある。
>>671
私は、28歳くらいでやっと気づいた(笑)。遅いにもほどがある…。
- 673 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 00:10:39 ID:aR03J5Gf
- 毒になった子が親になり離婚され実家に戻りました…
- 674 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 00:15:56 ID:nE80vPay
- >>670
そのむくみ、腎臓とか心臓とか、内科的な異常がないか、病院行ってみておいた方がいいですよ。
- 675 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 01:04:02 ID:G3UaVX5P
- つらい。
母親からあんたは男好きだと中学のころから罵られ、最近では地獄におちる・ろくな死にかたしないだと散々言われるし。
私がなにをしたの?小さいころから兄貴に虐待され高校時代に親は離婚。高校卒業して金ためて一人暮しをやっとの思いでしたけど一年で経済的にきつくなり母親のもとに逆戻り。金ためながら勉強して二年おくれでやっと大学入れた。
金いれないなら帰ってくるなっていわれる
つらいよ離れたい
- 676 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 02:04:57 ID:mz7vpntz
- >>645
何言ってんの、違うよ。
自分に無償の愛情を注いでくれる人がどこからか現れると思ってるの?
どこかの誰かをただ待ってるだけだったら、一生救われないよ。
そんな他力本願でどうすんの。
そんな期待を持ってると、自分の体重ごとまるっきり他者に
依存しようとするだけで、全然自立できないよ。
本当の自分を取り戻す唯一の方法は、自分で自分を愛することだけ。
自分で「何かをしなきゃ」「こうしなきゃいけない」って思ったときに、
本当にそうする必要があるのか?
そうしないとどういう困ることが起きるのか?
自分は本当にそうしたいのか?
誰か他の人の言葉が頭の中で聞こえていないか?
とじっくり考えてみて。
- 677 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 02:28:11 ID:nE80vPay
- 私が、恩師からもらってとても嬉しかった、
そして為になった言葉がたくさん散りばめられていたメールの一部抜粋。↓
『自分が少しでも豊かに、満たされて健康に生きてゆける事が何よりも優先事項です!
絶対はないけど、でもこれはかなり良い線いってることだと思います。
で、疲れてくると、うまくいえないんだけど、
ほんとに自分が閉じてきて、判断も狭い範疇でしか出来ない割にはそれがすべて!
と信じてしまったり、行き場がなくなったり・・・。
更にそんな状況の自分に気づかないのが一番の盲点でしょう。
だれでもいいので、(誰が良いかは、自分のアンテナがかなり正しくキャッチするはず)交流をもって、
自分の殻を壊したり、周囲の余裕を広げたり、柔軟になれたり、してもらうことはとっても大切です!
…以上、私の経験から自分に言い聞かせていることですけど。
その自分の殻は「(これまで生きてきて身につけた)スキーマ」だったり
「超自我」だったり「感情規則」だったりでしょう。
そんなことも少し知ってみるとな〜んだと思ったりもします。
ちなみに「感情規則」については武井麻子氏の書いた「感情と看護」
「人相手の仕事はなぜ疲れるのか 感情労働の時代」などがおもしろいよ。
武井氏は日本赤十字看護大学の教授で精神看護が専門です。』
これらのスタンスみたいなものを、今も糧にしています。
- 678 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 02:53:46 ID:nE80vPay
- 補足。↑は、>>645>>676の流れで書きました。
念のため、母は毒親です。
胸に留めておきたい言葉。
『自分がある程度心地よい環境を追求したらいいんじゃないかな。まあこれは私の人生観だろうなあ。
年経るごとに、自分にとって心地よい環境ってなんだろうと、できるだけそうあることに努力したいと思ってます。』
おやすみなさい。
- 679 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 10:51:44 ID:VxsgDefW
- ここでひとり泣いてもいいですか
- 680 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 10:56:26 ID:nE80vPay
- 泣きたいだけ泣けばいいですよ
- 681 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 11:48:56 ID:Weuv1yvR
- ,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (^o^)( ^o^)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「俺たちオワタ?」
「ハジマル前からオワてたよ」
- 682 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 12:03:46 ID:LFk1FKqf
- >>676
しかし>自分で自分を愛することだけ。
コレの限度が過ぎるとソレはもう立派に毒親と同類な訳だが('A`)
自分で自分に依存するって感じでね。自己愛の行き着く先は他人無視だし。
毒親持った子に致命的に欠けてるのはそこの匙加減だと思う。
極端に毒に似て、ナルシーか毒に邪険にされまくって矢鱈と他人を気にしたりとかってさ。
あと、自分ってのを完全に破壊されてるやつに自分を愛せってのもムリな話だぜ。
そう思える要素が自分の中に無いと摺り込まれてるのだし。長い期間かけて洗脳してきてるからね、簡単にソレは解けませんよ?
ま、自分じゃ変えるなんてのがムリならば、ダメでも他人に縋るしかないんじゃね?
そもそも全部自分で出来る奴なら毒ごときにゃ汚染されないだろうし、ココにもコネーと思うよ。
- 683 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 12:30:39 ID:nE80vPay
- 回復への参考的なサイト
http://recovery-note.net/top.htm
- 684 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 12:44:52 ID:o8zt6zwc
- >>682
この場合、
「○○しなければならない」「○○すべきである」って呪縛から
抜け出すかどうかって話でしょ?
自尊心が完全復活するか、とか、っていう全体の問題じゃなくて、
その思考回路を矯正したいっていう。
その場合は、やはり、誰かの愛ではなくて、
癖なのだから、
自分で問いかけて気付く努力が重要で、
その場合の、補助として、
「私のこの考え方ってどう?」っておい問いかけをする相手が
いるのは、大きな支えだし、力になるさね。
本人の気づきとその努力の基礎の上に人の助けがあるんじゃない?
んでもって、
自尊心の復活や、鬱病からの復活、などなど
毒親から完全に離脱するとか、精神的根本治療とかって話になれば、
人の助けや愛情が重要になるかもな。と。
全てが全て完璧に絶対にとかって話じゃなくて、
その「○○しなければならない」「○○すべきである」って思考回路を
直すことに関しての話でしょ?ってことで。
- 685 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 12:48:19 ID:nE80vPay
- うんうん。
なんかレス見るとどっちもどっちというか、お互いとらわれ過ぎなのかもね。
ゆるゆるいきましょうや。
- 686 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:13 ID:lqyfYBgQ
- もう死にたいです
助けて下さい…
- 687 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 13:29:24 ID:6RP1C9cd
- 親が怖いよ
- 688 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 13:39:38 ID:uM1x6+wu
- 関係絶てよ
- 689 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 15:38:01 ID:63o91n31
- 長文ですみませんが
遠回しにお金を無心されてばかり。
考え方も「私が」とか「私も」と必ず自分の話に置き換える。
現実問題の話をすればいつも話を途中で摩り替えたり
逃げるように他の事を始めるか怒鳴り散らし始める。
誰にでも胡座かいて指摘すれば逆ギレ。
同情してくれる人がいてもその相手も困ってる立場から
何もしてくれなきゃ不満ばかり。
助けてもらってもその場しのぎの感謝の言葉で
恩なんて感じずに当たり前。
苦労や不幸は誰かのせいにばかりして自分の振る舞いや考え方を見直さない。
気分屋の域を越えた傲慢。
自分で気づいたことも絶対にやらずに
「こうすればいいんじゃない」
と相手の都合も構わずに一切気を利かせない。
「(お前が)やればいいんだ」と命令形。
所謂融通や気転が一切利かない。
大人の振る舞いも出来ない。
こんな母親に見習える部分も無いし、身内もやっぱり母親と同じだから自分が他人へ対する考え方や振る舞いに自信がない。
人間として大人として成長させてくれる人がいない事を成人して気づいた。
他人の方が色々と得るものが多い事を知ったのに未だに毒の籠の中って情けない。
愚痴ですみません。
- 690 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 16:14:34 ID:nE80vPay
- >>689
私は運よく専門学校では良い先生と巡り逢えたこと、
職場でいろんな人に揉まれたことで、
成長させてもらいました。
いまだに苦しいことばかりですが、それでも。
やっぱり外の世界に触れるのが、苦しいけど、いいですよ。
- 691 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 16:56:54 ID:qDDqEkC9
- 質問していい?
入社の保証人てみんなどうしてる?
毒親…ある日突然「就職やアパート等の保証人には一切ならない」って書面で言ったかと思えば「保証人とは恐ろしいものであるが、なるのもやぶさかではない」ってメールきたり。
やぶさかってさぁ…
本当気色悪いんだよね…
保証人になってもらったら感謝しろ会えとか言いそうでキモい
ムスカそっくりなんだけどキャラ
本当に私の悪運は毒のもとに生を受けた事だ。
私に親はいない
- 692 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 17:03:20 ID:aDlfFHNi
- >>691
あなたを振り回したり動揺を与えたりすることで、
コントロールの手がかりにしたいんじゃないかな。
全部スルーがいいよ。
自分なんか、親からの手紙来ると、
たっぷりひと月は体調崩しちゃう。
- 693 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 18:34:24 ID:q+GEy8tK
- そういえば毒に気づく前からも既に家にいるのが居苦しかったな。
元々騒音とかもひどい場所で、さらに後から来た住民のせいで家に日が当たらなくなった。
そして毒母の罵声と、もうとんでもない要素ばっかだな。
そんであまりにもひどいからゲーセンが俺の居場所になっちまった。
某所でこの話したらみんな理解してくれたから泣けたぜ…。
- 694 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 18:36:05 ID:LadSD+49
- >>692
私もだ。
電話や宅急便なんかが来ても一ヶ月は廃人になってるよ。
それで回復して調子が良くなってきた頃にまた電話みたいな
ループがここ数年続いている。
いい加減にして欲しい。
- 695 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 18:55:08 ID:q+GEy8tK
- 今弟が「俺んちは俺んち、人んちは人んちでしょ」って…
完全に毒の洗脳を受けてる…どうすれば…
- 696 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 19:12:55 ID:q+GEy8tK
- これで弟が大人になって社会に出たら自分の家庭の異常さに気づいてショック受けるだろうな…
毒に育てられた子は学校や社会でも必ずひどい目にあうからな…社会適応力が毒に潰されてるから…
「いじめられる側に原因がある」じゃなくて「いじめられる子の親に原因がある」だよな…
マジで原因が子だけにあるパターンを見てしまったこともあるが…
- 697 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 20:25:30 ID:qDDqEkC9
- >692そだね…振り回したいんだよね。
身元保証人どうしよう。
私も手紙くると凄いダークになる
まさにサバイバルって感じの人生
家庭の不幸からサバイバル
- 698 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 20:28:15 ID:nE80vPay
- だからサバイバーという呼び方あるよね
- 699 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:32:47 ID:xKwJU8fN
- 母親に彼氏がいる・・・・
肉体関係はないが25才はねーよwwwww
自分の子供と同じ年齢の男を彼氏っていう母親ってwwww
もうおかしくなりそうだおおお
- 700 :優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:26 ID:xKwJU8fN
- 親からでんわきたー
たわいないことだけど・・・たった1分だけど
うわああ
- 701 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 07:23:19 ID:EgJkF3qJ
- みんな大変だね。
最近、心理検査受けた。相当ノイローゼらしい、私。適応障害…
てか実際の病名は人格障害だと思う。
尋常でない言動をする親に育てられたという、不幸な生い立ちによって「まともに育たなかった」と言われた。
ストレス耐性がなさすぎると。
凄い不幸な話だと思う。
メンヘラで学歴も中卒のまま三十路の私。
はっきり言って親から凄い害を受けた。
しかも理解されづらいよね、いまだに日本では。
子不幸って言葉ないしね。
でも…メンヘラしてても苦しいだけで、親はのうのうと生きてるし、頑張って自分を治療しようと思う。
多分、メンヘラでいて復讐してやるって戦略を、私は心のどこかで取ってるかも。
いつか親を告訴する時に証明するために。
でもそれは外した戦略。
健康を追求しようと思う
親は加害者。
いま整理中
- 702 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 07:59:45 ID:gmIQBrvz
- 親を毒と言い切れればいいけど、
そう思ってないから辛い
葛藤ばかり
- 703 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 08:28:46 ID:iMfTjyA8
- >>702
そう、言い切れないから苦しむんだよね。
酷い虐待受けたけど、今いいじいちゃんばあちゃんでさ。
身体壊して休職中のオレに「大丈夫か?」って電話掛けてくるんだ。
オレに過去を忘れろと?あいつらは忘れてるって言うか、自覚無しなんだ。
恨みきれるなら、どれだけ楽なんだろう。
- 704 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 08:45:12 ID:EgJkF3qJ
- DVもそういうとこあるよね。
骨折しても、ぼこぼこでも、いや愛もあるし…(鼻血流しながら愛を語る)的な。
親密な中で加害被害が発生したら大変ってことかな。
特に親子はね、子供側からの愛着が強いからね。
親に否定されたらつらいよね
絶対の弱者だし
親には親の人生あったんだろうけど
- 705 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 09:05:29 ID:1y+GcH9V
- 小さい子供はすがるしか生きるすべがないんだから、生存権握られてるんだから。それを分かった上での、精神的身体的虐待は過去といえども許されない。ここ大事なところ。これを認識しないと快復まで行かれない。
- 706 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 09:12:19 ID:UimiTNwz
- 私は虐待じゃなくて過干渉で世話を焼かれすぎたから
余計憎むことは出来ない
お互いに愛してるのにすれ違ってばかり
母も自覚している
だけど、母の言葉一つで気分が浮き沈みするのってコントールから抜け出せてないんだと思う
母から否定されると自己否定の塊になる
私が何事もやるかどうか、なんでも母の反応次第…
- 707 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 16:15:06 ID:a/9TZys4
- 【社会】ライターで父親にやけどさせた無職少年(17)逮捕 父親「少年時代、友達がおらず、息子にも友達をつくらせたくなかった」…高知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211034302/
- 708 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 18:21:49 ID:jQ14PQEc
- >>706
自分と同じ状況だ・・・。
私はカウンセリングで、「育ててもらってありがたい、という気持ちと、親にされてきた
精神的虐待(うちは言葉の暴力)と切り離して考えてみよう」と言われた。
ありがたく思う気持ちはそのままで、嫌だったことは「嫌だった、虐待に関しては怒っている」
と思えるようになるといいって。ひどいことされたから怒っていいんだよって言われた。
親と自分の境界があいまいだから、親の言葉一つで気分が浮き沈みする。
親が言っていることは間違っていて、自分の意見をしっかり持っていいんだってこと、
これから理解していきたい。
まあ気持ちの整理はこれからの課題だけど、方向性は見えたかな。
- 709 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 18:28:35 ID:7uT0jGKZ
- ある事をされて(言われて)怒りたいのに、
「反抗してはいけない」と思い込まされてるんだよね。
それとこれとは別。相手が間違っていたら怒っていいんだよね。
私は最近やっとのことで洗脳が解けて、本気で怒れるようになった。
そうなったらうちはあまり言ったりしたりしてこなくなったよ。
結局は舐められてたんだと思う。
>>708これから頑張って!
- 710 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 18:32:50 ID:1y+GcH9V
- >>706 過干渉、束縛は精神的虐待です。
- 711 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 20:53:54 ID:JelwpEUJ
- >>683
遅レスだけど役に立つサイトを教えてくれてありがとう。
- 712 :683:2008/05/21(水) 21:41:28 ID:/ZmoAuS+
- >>711
いえ。ACスレで教わったサイトです。
- 713 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 21:52:37 ID:hW9b8uxU
- 気が変になりそう…
悩みまくって何が一番駄目なのか分からない。
消えてなくなりたい。
- 714 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 22:34:18 ID:1y+GcH9V
- >>713 その段階では、親を恨み憎みきること。しつこく気がすむまで、恨み憎む。
次に、面と向かい対決。対決は必至。たとえ、当たって砕けても何かしら手応えが得られる。避けていては先に進めない。命さえ危険になっていく。以上、体験から。
- 715 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:01:13 ID:05joLWDM
- 新聞の投書欄に投稿して掲載されたが、うちの毒親は
「内容は悪くないが、そんな事を考えているのはお前だけだ。他の人はそうは考えない」
「本名で掲載されたらお前をからかう輩が出てくるから投稿するな」
と言った。
そして、しまいには「面倒見てやらんぞ」とまで。
そんな事言うならこっちから面倒見てもらわねーぞ!!
離れて暮らしたいけど、お金が少なすぎ。もう34なのにorz
- 716 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:03:50 ID:GkD+GThX
- 本格的に親を殺したいと思い始めた
もう25年も軟禁されてるんだから良いんじゃね?
絶対死刑にはならないだろうし
必ず出て来られるだろうし
殺してスッキリしたいよ
- 717 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:08:10 ID:sm11/alN
- 殺すにしても自殺する覚悟をさきに決めておいたほうがいいよ
日本中から批判を浴びて何年も刑務所暮らし(場合によっちゃ死刑)だからな
俺は自殺する覚悟がないので殺せません
- 718 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:14:30 ID:05joLWDM
- 悪いのはあらゆる殺人を非難する世間の方ですよ。
殺人者の悪い環境を理解しないで殺人は悪だと責めるだけ責める。
もっと非難すべき点はたくさんあるのに、なんでそれらを責めないんだ。
- 719 :優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:35:43 ID:sm11/alN
- >>718
>悪いのはあらゆる殺人を非難する世間の方ですよ。
同意見ですよ
でも損するのは自分何です
嫌な世の中だ
- 720 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 00:01:23 ID:OeBwd0M6
- >>715
自分が上に立ちたいんだよ。
- 721 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 00:46:41 ID:s+iVmBGB
- 感情はコントロールしなくていいのか・・・
習慣になってて、コントロールしてることすら気づかなかった。
「毒になる親」読むまでは。
感情に気づく分、辛いし、むかっとくることもある。
でも感情を認識してることに喜びを感じる。
母が卑屈で(それゆえ傲慢なところもある)「私は馬鹿だから」と
私が小学生のころからいわれてきた
だから、お母さんより物事ができちゃだめだ。そう思って
できることもできないふりしてた。
やったことにもよるけど「○○ちゃんいいわね/すごいね」といわれるたびに
罪悪感を感じる。
できることをできないふりをしてしまう。
勉強や、バイトの仕事すら。
こいつアホ?って思われてるだろうな。
- 722 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:11:24 ID:Dc0nGV6s
- 子ども(児童)の権利に関する条約
日本は1994年4月22日に批准。5月22日から効力をもちました。
18才未満のあなたにはこの条約にある権利が認められています。
国や役所、先生や親などをふくむすべての大人は、この条約を守らなければなりません。
大人たちは、条約の内容を子どもたちに知らせる義務を負っています。
●条約の主な内容●
・大人があなたのことについて何か決めるときには、あなたの一番いいようにということを
考えて決めなければなりません。大人の都合で決めてはいけません。
・あなたがどの学校に行くか、学校に登校するかどうか、どんな友達とつきあうか、どんな
髪型や服装をするかなど、あなた自身に関わるすべてのことについて、あなたは自由に
意見を話す権利があります。そのさい、まわりの人に対して、あなたの考えを十分に尊重
するように求めることができます。
こんなのあるなんて知らなかった・・・
- 723 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:37:59 ID:womHMb8G
- 虐待受けてると普通との違いが分からない。
だから辛かったといってもそれは実は普通の事といわれたり。
どうでもいい事を見てかわいそうにと言われたり。
感覚がずれてる。
- 724 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:48:54 ID:s+iVmBGB
- できることをせず、できないことをしようとする
そんな人いませんか?
例えば
できること=挨拶
できないこと=難しい仕事
- 725 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:53:41 ID:SXZe52wY
- >>722
こんなのあったのか…
これは守ってる大人の方が圧倒的に少ないだろうな…
>>723
日本はなんでも数だけで決める国だからな…
毒親の方が多いからそれが今では世間では「普通」になってしまっている…
どんなことでも手段問わず数を取ればそれが善、少ない方が問答無用で悪。 ふざけた国だ。
例の毒親ニューススレでは親を擁護する奴なんていないが…
- 726 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 02:00:22 ID:mE7gCZlB
- >>701
ノイローゼとか人格障害とかすごく苦しそうだけど、
書き込みを読むと、しっかりとした健全な印象を受ける。
今もまだ親の影響下にあるの?
生活には困っていないの?
心の整理中だったら、ここで少し具体的なことを吐き出してみたら?
ここでは理解されるよ。
私は親に苦しめられてるってことを、
世間に理解してもらえないことが一番苦しかった。
- 727 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 02:13:20 ID:5htla2Zq
- ほんと理解してくれる場所はここだけ。
母親殺してやろうと思ってたが、夏まで我慢する
夏になったら家でれるから。
「あんたの結婚式には誰も来ないねww」「一人だねww」とか毎日いってくる。うちは離婚してるから父親とも全然連絡とってないんだよね。籍ぬいたし。
だから母親とは仲良くしてなきゃって意識があった。
やっぱ結婚式に自分の家族がだれもこなかったらおかしいよね・・・でももう離れたいんだよ、母親と。
涙とまんない。
やっぱひとりぼっちだわ自分
- 728 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 03:11:54 ID:0hAepjRy
- なんかもう頭の中がグチャグチャだ・・・
しなきゃいけないことはたくさんある
なのに枷がはまってるみたい
人を信じられない
甘え方がおかしくて迷惑かけちゃう。
ごめんなさいごめんなさい
土曜日まで担当医休みだし
大学の相談室に行って話すだけ話そうか迷う
一年ぶりだし説明めんどくさいなあ…
- 729 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 03:16:00 ID:mE7gCZlB
- >>727
まだ若い人ですね。
もうね世間体なんて気にしてちゃダメよ。おかしくてもいいの。
毒親とはすっぱり縁を切らないと、自分の幸せをつかめないよ。
相手方でもそういう事情を察することができる人もいることがある。
お父さんも毒なの?
もし毒でないなら、一度会えるといいんじゃないかな。
自分の孤独を思うと、芯から凍える気持ちがするけど、
それは受け入れていくしかないんだな。
私は穏やかな日々は送っているけど、孤独感は一生拭えないんだと思う。
- 730 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 03:51:23 ID:bl2TdZcx
- >>722
そんなのあっても子供にとっちゃ何の役にも立たないよね
- 731 :727:2008/05/22(木) 05:01:25 ID:5htla2Zq
- >>728
私もスクールカウンセリング一回いったのですが、なんだか不信感がつのってしまいそれっきりですorz
しばらくいかないと面倒ですよね。でも聞いてもらいたい、みたいな。
なんか相性があわないと話すのもきつくて・・・
>>729
そうですよね、自分が幸せになることを一番としてもいいんですよね・・?
なんかもう限界だから家でてくっていうと「あんたは親を捨てるんだね」とか言ってきて、私が悪いかのように言うんです。
今「毒になる親」の本を読んでるのですが、今まであった違和感がはっきりしたものになってきたような気がします。
父は義務を果たさない毒です。しかも暴力をふるう毒兄といるので、もう戻れません。縁きる覚悟でいます。
ですね、孤独感はきえませんね。少しずつ受け入れられるように頑張ります。
- 732 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 06:28:34 ID:tvslv2wo
- 早く死んで…
あいつらいなくなれば一軒家売り払えるのに
- 733 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 07:43:57 ID:fWaAu/A8
- >>714さん
>>713です。レスありがとう。上のレスにもあったけど、憎みきるのも難しいね…
多分もう共依存状態なんだと思う。私は。
またゴチャゴチャしてきた。精神科、意味ないや。自分がしっかりしないといけないんだとは思うんだけど…
- 734 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 08:27:55 ID:DY/nVfUC
- >>713の気持ちわかる、何が一番ダメなのかを知りたい…
流石に殺意すら湧いてくる今日この頃だが
理性の強さには自信があるのでやることはないと思う、これは断言できる
じゃなきゃもうすでにやってるよ…
ただ昨日初めてアムカ紛いのことをした。
5ミリくらい、切れてなーいと思ったのが後で見たら切れてたくらいのものだけど。
痛いのは嫌いだからもう二度とやらんけどね…
共依存状態かなとは思う。親の親代わりしていた時期もあったし。
もう正直消えてなくなってしまいたい ノストラダムスのあほたれ
- 735 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 08:29:05 ID:tvslv2wo
- 自分で自分がわかんなくなる
- 736 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 11:44:32 ID:prt1Q+x3
- >>722
世の親のほとんどはそんなものがあることも知らないんじゃないか
まぁ毒親じゃなければ70点付けられるくらいには実行出来てると思うけど
- 737 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 18:35:01 ID:bQ8dFXrP
- 俺も離婚して実家に戻って、元妻、子供のことをネチネチ言われると居づらい…中古の家を買ったんだけど、金がないので援助の見返りが中古の家を買って住め、あとから両親がくるとさ。買った俺は終わった…
- 738 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 18:49:05 ID:VKfQhkYf
- >>728 やることは一つ。母親をあきらめること。母親に期待しなきゃ落胆もない。そういう人なんだとあきらめること。
大丈夫、新しい世界が開けるよ。楽になるよ。以上、体験から。
- 739 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 18:58:27 ID:SXZe52wY
- >>737
もはや詐欺に近いな…自分の金を使わず子供の金で買わせてさらに乗っ取るとか恐喝にも近い…
- 740 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 21:34:27 ID:UjLPoYVZ
- 腕切って血を見ると安心してた
心の傷だから外から見ると無傷に見える
でも実際傷つける事で「そうだ自分は傷ついてるんだ」って思えてたな
今はもうしてないけど
- 741 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 22:00:41 ID:HP5ZOeA8
- このスレにはたくさんの仲間、友がいる
自分はいつも励まされ続けてきている
だんだんと、自分を尊重できるようになってきたと思う
どうか皆がそれぞれいい方向に進んでいきますように
- 742 :737:2008/05/22(木) 23:04:03 ID:bQ8dFXrP
- >>739
諸費用、税金は親持ちで…俺ノータッチで判押すだけ。月のローンは俺持ちで。会社クビになったらどしよ。次男なのに親の面倒を見るのか…今は面倒を見てもらってるが職場の上司から親に甘えるなと…わかっちゃいるけど甘えてしまう。
- 743 :737:2008/05/22(木) 23:13:41 ID:bQ8dFXrP
- こんなのだったら一人でアパート暮しがしたいよ…
- 744 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:15:26 ID:UAYT4oin
- >>741
ここはほぼ最底辺の相談所(セーフティネット)
ここの人たちはやさしくて親身
ほんとに役立つのは自分の身の回りの人たちへの相談
身近にいて自分を自分以上に知っている可能性のある人たち
ここを抜け出したら戻ってこないでください
身の回りの人たちを頼ってください
頼れる人をできるだけ多く作ってください
周りには一人もいないけどここにはたくさんいる
そう思ったら負けです
- 745 :優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:16:51 ID:I1n3/fqe
- >>741
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつ2ちゃんの書きこみ
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
- 746 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 00:56:47 ID:ldpdOybz
- うーん
同類の書き込みを見て励まされたり安心したりっていう気持ちになったことはないな
そもそも人の体験と自分の体験が重なり合うことがあっても何の感慨も覚えない
- 747 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 01:09:25 ID:xXgR30hS
- 相手に罪悪感を抱かせることでコントロールしようとしている自分に気が付いた。
根拠のない被害者面は、もうやめよう。
感情を物事を素直にうけとめよう。
毒のフィルターを通して見るのはやめよう。
「傷つけられたい症」はやめよう。
そうすれば自分も人も愛せる。
迷惑かけた人達に謝りたい。
上にかいた行動で謝罪と感謝になるかなあ
変わりたい
- 748 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 06:55:00 ID:U611mJ0A
- 白黒ハッキリさせよう、としすぎると辛いことが増える。
グレーにしておくと自分がわからなくなる。
本当は誰のせいにもしたくないのになぁ…。いかん、また出社前からゴチャゴチャだ。
- 749 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 08:23:31 ID:nJJQlZXe
- ネカフェ難民の記事を見ると激しく鬱になる。
親が自立をさせまいと、進学を妨害して、給料の安い
潰しのきかない職に就かされた。
将来が不安でしかたない。
明日はわが身・・・
- 750 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 16:20:07 ID:xXgR30hS
- 母より物事ができてはいけないとどこかで思ってる
わざと失敗して構ってくれるのを待ってる。
バイトで注意されまくりです。
甘え方が下手だな
- 751 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:12:24 ID:sYmDjnC3
- ホームアローンって微妙だな。
中盤は好きなんだけど、出だしは見てるとしんどいw
この親と兄姉に暴力させたらもう自分の家みたいだ。
まあこれは映画だし、親子や兄弟の愛情はちゃんとあるってことはラストとか続編でわかるんだけど…
- 752 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:23:10 ID:s0tNCgZN
- >>751
お前は俺かw
序盤が毒家庭だよな、なんか。
しかし今のマコーレーは…('A`)
マコーレーも毒親被害者だよなぁ…
- 753 :優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:54 ID:s0tNCgZN
- 序盤:毒家庭
中盤以降:DQN親
このギャップがなんともw
DQN化した途端異常に子供思いになりやがるw
- 754 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 00:01:01 ID:BR2ZIRMr
- >>748
今同じことで悩んでてびっくりした。
自分の意見を持とうとすると親を中心とした大人たちに
出来ない部分を馬鹿にされなんのフォローもなしにつぶされた。
自分を持たないと友人関係の面で馬鹿キャラをやらざるを得なくなり
自分を見失ってつぶれた。
普通の人はこの辺の出し入れを経験を通してある程度自分で
覚えていくのだろうけどいかんせん最初につぶされたのが
物心つくかつかないかごろで極端な考えしか出来ないときだったから
その辺で人としての考え方の成長が止まってしまった感じだ。
「完成している人してない人」っているけど子供の頃に無理やり
完成してないのに完成しているように見せるしかなかった。
そしてそのとき作った自分がいつの間にか本当の自分
を飲み込んで一人の人として「完成」してしまったのかなあ。
生きづらすぎる。
- 755 :病弱名無しさん:2008/05/24(土) 00:22:19 ID:j36D/lIZ
- 両親、兄弟みんな優秀で俺だけバカ。
俺が正しくても社会的地位の低い俺の事なんか誰も信用しない。
世間もそういう目でしか見ない。
孤独だ。
- 756 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 00:35:01 ID:ngphdfsL
- >>754
俺も同じだよ。妻子に捨てられ実家に戻り親の言いなりに…自分を無くした。
- 757 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 00:49:39 ID:Y2Luwlsw
- 「毒になる本」は、「読めば一生苦しむ子供」に題名を変えて欲しい。
- 758 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 00:50:42 ID:Y2Luwlsw
- ああ、題名間違えた、毒になる親か。
- 759 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 01:55:53 ID:zHhwmqHt
- 昨日テレビ見てたらで数ヶ月で兵士を養成するブートキャンプってのがやってて
見てるうちに親にやられてたことと同じだって気付いた。
小学生になるための訓練とかいって、親が投げた雑巾を急いで拾って持ってくる「訓練」をさせられた。
雑巾親に渡したらすぐに投げられる、また拾うが延々と続いた。
次は挨拶の練習といって「おはようございます」の一言を何十回もやり直しさせられた。
もちろん一切ふざけてなどいないし、なぜ何度もやり直しさせられているのか全くわからなかった。だだ従うしか道がなかった。
ただ物凄く惨めで屈辱だった。それは今も強く思う。
色々思い出して殺意が行動に変わる前にもう記憶閉じるけど
親は完全に服従する感情のない生き物が欲しかったんだって
今更ながら気付いた。自分は大袈裟かもと思っていたけどやっぱり自分の気持ちが正しい。
ブートキャンプを幼稚園児にさせるのは異常。
- 760 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 04:12:59 ID:bXArzkwN
- 小さい頃から脅され、殴られ、無視されてきた。
学校でいじめにあって情緒不安定な時はキチガイと言われた。
どこにも行き場が無くて人間不信な大人になってしまった。
他人と長く過ごすと決まって体調悪くなる。
もう疲れたから自殺したのに、どうして助けるんだ。
私は人間に産まれた事を後悔してるよ。
次に産まれ代わるなら昆虫がいいな…。
- 761 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 06:52:54 ID:UOkAA6o0
- 友人に言われた一言。自分がないのね。
あの時から、AC脱出の旅がはじまった。もちろん、まだACなんて言葉さえ知らなかった。
数年後、やっと実家から出た。毒親は逃げ出したペットには見向きもせず、次のペット探してる。どこかに人間のペットを売ってるかな?
- 762 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 07:00:09 ID:zCplcA1P
- 何か没頭できるものが欲しいよ…。一人で楽しめるモノ。
グレーでいるなら、一人で楽しめるもの、持ってると少しは楽そう。
とか言いつつ、ことごとくブッ潰されるんだけどさ。(何かを質にとる、時間を奪う、金を奪う)
自我について悩みすぎちゃうんだね…、
- 763 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 07:59:06 ID:5N91Kvrn
- ひゃっはー!
ついにドーティで30超えたぜwwwwww
魔法が使えるようになる訳でもなかったし、もう死ぬか('A`)
なんかもう、全部がどーでもいいし、面倒臭い。
小学辺りまではまだ普通だったと自分でも思えるんだがねぇ…
どこでおかしくなったのやら。
やっぱ中学で精神おかしくなってた時に
毒を抹殺しなかったのが敗因だろうな…。
- 764 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 08:03:57 ID:GNUOvndJ
- 殴り返せ
今まで傷つけられた分の怒りを込めて
- 765 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 09:21:37 ID:2EBHd0wn
- 親死ね死ね死ね死ね死ね死ね
とっとと死にやがれ
- 766 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 11:41:32 ID:W/GobjFK
- >>752
両親離婚してたのか…。
知らなかった。
ギャラをめぐって対立してたらしいな。
金に汚い毒親かあ…。
- 767 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 16:11:59 ID:UOkAA6o0
- >>762 オタクを目指してみれば?現実忘れるにはオタクが一番。
自分はこれで乗り切った。忘れてる間に力がわいてくる。その力で現状を少しずつ変えた。一歩一歩、行きつ戻りつだけどさ。
- 768 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 17:05:00 ID:bbFStGdr
- 1歳半の娘が目を指さして「いたい」と言って来た。
俺がどれどれ?と娘の目を見るとまつ毛が入ってた。
俺は娘に「(目を)パチパチして」と言うと
娘がパチパチと拍手しだした。
- 769 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 17:47:09 ID:rNQF8+hB
- >>768
で?
- 770 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:10:58 ID:3NngREnK
- >>762
自分はオタクだけど、現実逃避のために没頭しても、現実に引き戻された後に虚しくなるよ。
趣味に没頭する行為でも、逃避してるのと純粋に楽しんでるのとでは随分意味が違う。
毒親に心を虐げられて来た分、楽しむ能力が破壊されてるんだと思う。
趣味が「楽しまなくてはならない」義務になってしまう。
まずは生活の些細なこと(料理や掃除etc)に丁寧に取り組んで
自然と他のことに興味がわいて来るのを待ってみてもいいんじゃないかなあ。
- 771 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:14:03 ID:uX5QCKZn
- 親不孝者ばっかりだな。おまえら誰が産んでくれたと思ってるんだ( ´ー`)
そもそも「鬱憤」が過度な被害妄想や人格障害からきている場合はどうするのだろう。
その場合は鬱憤はまるで泉からわき出るように心を覆ってしまい、最後は人格障害者特有の破綻した精神の持ち主となってしまう。
全て世の中の現象とは適度に折り合いを付けなければならないし、また人間にはそうする義務がある。
義務を放棄した時点でそれは人間ではない。このスレの馬鹿どものようにね。
- 772 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:41:13 ID:8CPgYvbF
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 773 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:45:02 ID:zCplcA1P
- >>767さん
>>770さん
>>762 です。レスありがと。そうだね、楽しむ事に罪悪感や義務感があるうちは楽しく感じないんだろうね…。
でも一歩進もう、という二人のレスに感謝。
- 774 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:53:26 ID:dbVuPlY1
- 毒親毒兄の下で育ったことでよかったと思えるのは
健全な家庭で育った人間であれば耐え難いと感じてしまう変人上司やギスギスした雰囲気の職場にも
多少の不満を感じつつ適応できてしまうと言う点
- 775 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 19:25:36 ID:i/0mtH1q
- 母親(毒)じゃなくて父親にこのスレ見せた。
なんかちょっと分かったらしい…
- 776 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 19:40:51 ID:uGhodE6b
- >>774
たしかに前の職場で50代後半の上司と大喧嘩した時に怒鳴り散らされても
冷静に返答できた
まったく怖いとも感じなかった
物心ついた時から母親に罵倒されながら育った副産物か
怒声に恐怖は感じないけど、人そのものは怖いからな
異常だな
- 777 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 19:51:49 ID:bejxK9s0
- 768 俺にも娘いるからわかる かわいいよね
- 778 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:23:47 ID:2vXXnAn2
- わたしは逆でちょっとの罵声でも異常に怖くて仕方がない。
普通の人よりもはるかにストレス耐性がない。
人の感情の動きにいちいち脅えてしまうし。
- 779 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:40:49 ID:RdEvD9V1
- >>775
上手く離婚まで持っていければまさにBESTだな
こっちも父はまともだからできれば離婚してほしいところだ('A`)
- 780 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:32:06 ID:dbVuPlY1
- >>778
逆に、普通の人が対してストレスや葛藤を感じずに済ませられることに
多大なストレスと抵抗を感じるよ
- 781 :優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:52:33 ID:xgMnqXxd
- 私も、ちょっとでも注意されただけで「死んでしまいたい」と思うくらい落ち込む
普通の人の普通が私にとっては相当のストレスで、半ひきこもりになってしまった…
他人の喧嘩も駄目。
とにかく誰かのイライラした声が聞こえてくると心臓バクバクする。
同じ毒親に育てられても、逆にどんな状況も平気になってしまう人と、私みたいにストレス耐性が極度になくなってしまう人の違いって何なんだろう。
私の母は前者なんだけど、「私はあんたより大変な環境だったけど、逆に慣れてこの通り強い人間になった。あんたは甘えてるだけだ。」と怒られる。
アル中が暴れた時にも、「怖い」と言う私を
「あれくらいで怖がってたら生きていけない(笑)」
と笑うだけだった。
家族が「出ていけ!!」とか怒鳴り散らしてるのを怖がるのって、やっぱ小心者なんだろうか。
普通の家庭でも喧嘩はあるよね。
- 782 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 02:09:32 ID:P6tApZQO
- 甘やかして過保護にして、本当に助けが必要な時は突き放して切れる
切れた後、普通に猫撫で声の過保護に戻り、こっちがついていけないでいるとまた切れる
きちんと冷静に思いやりを持って話ができない。ただ過保護にして、面倒な話になると、誰でもそうなんだよ!
と切れて突き放すだけ。でも妹は診断済の多動症だし、それは障害なんだから本人も苦しいはず。
なのに誰でもそういうのを乗り越えて云々、私もいじめられてどうこうと切れる。
私も多分発達障害だと思う。
本当に辛いのは障害じゃなく、無理解だとしみじみ思った。
そうやって突き放すのは社会だけでたくさんだ。
普通の人が当たり前に興味を持つこと、わかること、できることをするのが困難だってことを、
せめて家族くらいはわかってあげないといけないと思う。
という話を冷静に普通にできないのが嫌だ。とにかく過保護にすることはできるけど、
その手の話や、ちょっと面倒な話になると切れて不幸自慢して朝からつかれて死にそうとかそんな話になる
誰でもそうだと辛さを否定しないでほしい
大したことないと切れないで、せめて普通の声で普通に穏やかに話してほしい。
都合が悪くなるといきなり病気になる。いままでそんなことは一言も言ったことがないのに、
いきなり大きな病気がでてくる。
母子家庭だし、色々大変だったんだろうと我慢したけれどやっぱり駄目だ。
この人馬鹿なんだと思った。そう思う自分が嫌になる
- 783 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:11:11 ID:BKZ8ygKC
- ためされることがこわい。
バイトで「これできる?」相手は(覚えたかどうか確認するために聞いている)
といわれたら
どきどきする。
覚えてても(できるのか?どうなのか?)と考えてしまう。
自己評価の低い親の元で育つと、
「人よりものごとができてはいけない」という考えになるのだろうか。
いつも100%の力が出せない。
趣味でやってる楽器だけ、100%の力がだせる。
失敗しても今の自分を出し切ったなら後悔もないんだよね。
フラストレーションがたまるってこういうことか。
ほんと、アホみたいに縮こまってる。
表情もうまく出せないし、2ヶ月たつのにバイト先の人と打ち解けられない。
- 784 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:29:31 ID:mlbtkYUg
- スレ読むと変わりたいと思ってる人が多くて羨ましい…
私も軽いACですが、弟が被害の大半を受けたので弟の人生が狂ってきてる
高校中退、ニートとバイトを繰り返し、親に罵倒されながらも
親の援助を受けて一人暮らしを始めた
そこからいい流れが生まれたと思っていたのに
家賃1年分と光熱費などを滞納し仕事も辞めていた
そして親が支払うことに
弟は反社会性人格障害に近いようで、昔から親兄弟のお金や物を盗んでいた
多分その延長で、親に大金を肩代わりさせても罪悪感がないのだと思う
親を嫌悪しているはずなのに親を頼る構図が自分には理解できない
親も毒親だけど弟の行動も酷いので対処の仕方がイマイチ分かりません
根底にあるのはACなので、ACから崩すしかないと思ってはいるのですが
- 785 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:40:15 ID:he1js5dI
- >>784
「親は僕をバカだアホだ出来損ないだと言うが、親が間違った事をいうはずはないので、これは正しいのだろう」
「とすると、僕はバカな行動をとらないと、親を否定してしまう事になってしまう」
「俺は今、自立独立して一人暮らししてるけど、これって良い事か?むしろ、親の意志に逆らってるぞ」
「親は俺が失敗したところをすかさず罵るのが大好きなんだから、また失敗して親を喜ばせなきゃ」
「仕事辞めて親に金払わせて、また親は僕をバカにするようになった。ああ安心だー。これこれ、この感覚だー」
ていう無意識
- 786 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 07:28:39 ID:mWY51Eo+
- 子供に強制的に嘘をつかせるのをやめて欲しかった。
それが、どれだけ子供を苦しめるのか想像もつかなかったのか。
子供は幼いから、親に言いつけられた嘘を真実だと思って、周りの大人達に伝える。
でも、問題のある親の元に生きてる子供の言う言葉は簡単に嘘を見破られる。
でも、大人はだれも助けてくれない。
これが現状。
- 787 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 09:47:00 ID:xpRLjh13
- >>784
うわ、なんか、うちの長男教の弟と被る…。
うちのは未だに独立していないけど、子供の頃、親の
財布からお金を抜き取ったりしていた。一度でなく、数回。
今は一応仕事はしているけれど、年賀状ほぼゼロ(職場の
上司含め、出しもしない、来るのは生命保険会社の
オバちゃんからのみ)、友達ゼロ、で仕事から帰ると
部屋に引きこもってオンラインゲームをするのみ。もちろん
彼女いない歴=年齢。
毒母にかしずかれ、4,5キロくらいしか離れていない
職場に、いい年した健康な男が、自転車かバイクででも
行けばいいのに、晴天でも、足の悪い毒母が運転する車で
送ってもらって大名通勤。
それっておかしいよ、というと弟は一日中立ち仕事なんだから、
とか、お前だって高校生の頃毎日駅まで送ってもらっただろう、
とか毒母がキレたり恩を着せたりる。
もう彼らはどうにもならないと思う。わたしが足抜けして、毒親が
「召使」の仕事を果たせないくらい体が弱ったら実際に手を下すか
ネグレクトかわからないけれど、親を殺すんじゃないかな、あの弟は。
でもそう育てたのは毒親だから因果応報…なんだよね。
- 788 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 09:52:52 ID:7RBvvlPs
- >>787
確実に弟に殺されるわw
- 789 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:14:17 ID:1dG0v1CI
- >>783
|・∀・)っ「愛されなかった時 どう生きるか」 加藤諦三 1100円
俺はブックオフで105円で買った。宗教やらセミナー系ではない。
自分の心の動きが分かるだけで、憑き物が落ちたように楽になる。
もちろんそれで全てが変わるわけじゃない。
でも自分を縛り付けていた、或いは重荷だったものを自覚出来るだけで、
じゃあそれを解く方法は何か、それを置いて身軽になる方法は何かと考えられる
次のステップにいけると思うよ(・∀・)
- 790 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 13:47:24 ID:GyB9UqwY
- >>789
ありがとう
人間不信を治したいなあ
- 791 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 14:43:02 ID:GyB9UqwY
- 人の目を気にしすぎてるってのは分かってるのになあ
人前で字を書くときに手がふるえるのは90%治ったけど
字を書く以外の行動でも緊張することがあるのに気が付いた
ほんとにリラックス下手だな
- 792 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 15:01:43 ID:MckGx+Bc
- >>781
ホメオパシーの本で「キッズ・トラウマ」てのでちらっと読んだんだけど
虐待によって恐怖感は「麻痺」してしまうらしい。
これが一番重症で、あなたの「ちょっとした事に大きい恐怖を感じる」は
そのちょっと手前の症状だとか。
あなたが小心者なんじゃないし、あなたのお母さんが強いわけでもない。
どちらも被害者だったんだよ。あんま自分を責めないようにね。
- 793 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 15:36:17 ID:0hqG7e1D
- みんな色々考えたりしてるのね。
自分はもうそう言う事すらして無い…
何か考えても無駄って思考に支配されちゃってる。
そう思ってた方が楽だし、今更何かが変えれるとも思えないし。
- 794 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 18:11:06 ID:MgVmnecI
- >>781
ストレスに耐性があるというよりは鈍磨しているだけだと思う
対人ストレスが強すぎたがゆえに自閉して鈍磨せざるを得なかった
自分も昔は他人の喧嘩の声が聞こえてくるだけでも心臓がキリキリしたものだよ
まぁ「無関心、無抵抗」に基づくネガティブな方向の耐性だし
それを長年通してきたせいか最近は喜・楽の感情も湧かなくなってきたけどね…
- 795 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 18:18:35 ID:PuL+d2IU
- 昨年の8月頃、結婚したばかりの俺は当然、愛妻とひとつの布団で寝ていた。
夜中二時を過ぎた頃、胸に重苦しさを感じ、妻の寝相の悪さを可愛く思っていた。
また足か腕でも乗せてきてるんだろう。最初はそう思っていたww
ところがどうも感じが違う。
目を開けると鼻先に居たのは妻ではなく、黒くて縦に異様に長い男の顔だった。
おまけに目が無くて、その部分は穴が二つ空いてるだけ。なのに見られてる感じもする。
しばらく放心してその顔と見つめあったが、我に返って金縛りで体が動かない事に気付き、凄まじい恐怖を感じた。
必死の思いでなんとか恐怖から逃れようともがいていると、妻の側に伸びた自分の右腕の指が微かに動く。
必死に指を動かして妻に助けを求めるが、上手く妻に当たらない。
わずかにこちらに向いて寝ている妻の胸の先に当たる程度だ。
………あふぅん。
妻が答えた。
………あんっ。んふぅんっ。
あんっ!んんんっ!
いつしか俺も興奮を押さえ切れず、いつの間にか目覚めた妻と激しく求め合った。
金縛りも解け、顔も消えていたが、その得体の知れないモノに見せつけてやろうと思ったせいか、凄く興奮した。
で、今年パパになりますたww
勿論キッカケになった妙な体験は、妻には内緒だ。
- 796 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 18:50:07 ID:AE36Ebi4
- ああ…、色々思い当たるなぁ。
職場で怒号→心が死んでるからひたすら思考を止める。ただし自分が怒られると「自分には存在価値がない」としか思えずかなり落ち込む。
家庭→(私は独り身、実家に軟禁…笑)ひたすら気を使う。毒を吐きかけられたらナメクジみたいに縮み自室に逃げたらボンヤリしてる。過食もする。
なのに両親を安心させて看取らなくては、と思ってしまう。
ただ泣き続ける。
- 797 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:04:46 ID:UO7iHUcs
- あまりにも、お母さんに腹が立つ。最悪だ。ほんとに最悪だ。あいつは、最悪なことをする。
わざと周囲に聞こえるようにキーキー声で四六時中叫び続けて、子供の親を思いやる心に罪悪感を覚えさせて、子供をコントロールする。
コントロールがうまくいかないと、同情作戦ではなく、今度は言葉の暴力!態度の暴力!力の暴力!! 暴力!暴力!!
あんな事をやって、子供はバカで自分は高潔な人間だと思って、周囲に吹聴してまわっている。
自分は被害者。子供が悪い。
旦那が死んだのも自分たち夫婦の小競り合いや仲違いや、まるで情緒が大人じゃないお前ら二人の責任であろうに、子供のせいだと思って疑わない。
あーなぐりたい。あー、棒で殴り殺してやりたい。どうして、平気であんなひどいことをする人間がいるのか。
自分の未熟さを、自分よりも弱いものに添加して、自分の未熟さを直視せずに改善もせずに、自分の人生を自己改善する努力も怠って、すべてを子供になすりつけて、そんな人生をなんとも思わず、人生をなげくたびに子供をいびる手を激しくしてゆくのか。
最悪の親だ。人間のくずだ。あんなのは、死んでも、あの悪習慣はなおるものか!!
永遠に苦しみまくって、恨み続けるのか?自分より弱いものを!!!!!
ほんとに、ほんとに、ほんとに、ほんとに、あきれる、あきれる、あきれる、あきれる。
悪魔悪魔悪魔悪魔!!!迷い迷い、世迷う地獄の亡者!!貧しい貧しい貧しい餓鬼!!!
きもちわるい!!きもちわるい!!きもちわるい!!!きもちわるい!!!!!!!
他人につきまとって、なんど払ってもなんど払っても、はいついてくる! ウジ虫みたいだ。
ふと気がつけば布団や枕のしたでウゾウゾしているムカデのようんだ!
害虫!!害虫!!!!害ばっかり!!!
毒親!毒!ひどいことばかりしやがって!!!
●板汚し失礼です。カウンセリング受けるお金もなくて、毎日ひとりで発狂しています。アルバイト代金貯めて家をでるか世帯を分けて生活保護でカウンセリングを受けるか・・・悩み中。
- 798 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:10 ID:aeYDCfbv
- >>779
離婚して10年だよ。
今はまともだけど、昔は父親も毒だった(母親よりは軽い)
自分は母親が毒だって最近わかったよ…何かしたりして叩かれるとか自分が悪いからで躾だと思ってた。
家を出ようと働いたけど、やっぱりダメだった…頑張りすぎて体壊してドクターストップかかって辞めちゃったよ。
新しい仕事探し中
- 799 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:38:19 ID:xpRLjh13
- 【社会】 「息子の部屋に入って何が悪い」 実の息子のアパートに無断で侵入しようとした父親を逮捕…神奈川
ヌ速板にあったけど、こいつ絶対毒だよね↑
- 800 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 21:57:52 ID:UO7iHUcs
- >>799
そんなヤツばっか!男親も女親も!!
同居してるヤツで男親の帰宅スケジュールを終始気にしてて、門限というか、
男親の機嫌を損ねることを極度に恐れてるヤツがいたなぁ。
そいつの親って、合ったことあるけど、すっごい、実社会ではヘタレというか下っ端キャラなのに、家では暴君なんだよ。
ギャップがすごいっていうか、家庭内での力関係は外側からはうかがい知れないよね。
- 801 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:18:27 ID:CGt79xVU
- ヽノノ
( ‥) <マンモスどっかんP−
ノの) ̄
八
- 802 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:52:43 ID:LZmPwgxi
- 前にも書き込みしたことのある大学生のものです。
毎日毎日罵られていて、もう毒母といるのが限界で家をでようと思うのですが奨学金は全額学費にあてるのでバイトをしてもどうしても一人暮らしはできなくて。
付き合っている人が事情を理解してくれて、早く母親と離れて精神的に落ち着こうということで一緒に住もうと思っています。
ただこのことを少し母親に話したら怒り狂って罵倒されました。
やはり私がおかしいのでしょうか?
男と住むってやはり狂ってると思われちゃいますよね…私もできることなら一人暮らしがしたいのですけど。。でも母親と一日もはやく離れたくて…
なんだかもう発狂しそうです。長々とすみませんでした
- 803 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 23:08:47 ID:LCJnkCnW
- >>802
あなたはおかしくなんかないよ。毎日それじゃ辛いよ。
辛い状態から逃げて安全なところに避難できるならそれにこしたことはないよ。
- 804 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 23:10:53 ID:CGt79xVU
- >>802
じゅぽじゅぽ音を立てて、鼻の下を最大限に伸ばし切ってペニスを頬張ってれば
男に面倒見てもらえるんだからメンヘル女は気楽だよなあ
- 805 :優しい名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:07 ID:LZmPwgxi
- >>803
ですよね…
なんか相手は一回り年上なんですけど、私と結婚したいみたいなんですよ。正直私は結婚なんてまだ考えたくもないし、まだまだ自分の好きなことをやっていたいんです。
しかも三年一緒に暮らしたら内縁の妻になるとか聞いて青ざめました。
やはりお水でもして一人暮らししたほうがましかなとか悩んでます。でもお水なんて余計精神的に病んで堪えられないし…
もう自分で自分がわけわかんないです。
- 806 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 00:05:13 ID:QCu3YAN9
- >>797 子供がry)までは全く秀同
- 807 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 00:43:38 ID:iY3/zpbd
- 毒って言うか精神的に参る…
裸でウロウロされたり、股間見せられたりとか普通なのか?
母親だけど、見たくないし気分悪くなる…
あとジーンズとかの試着でノーパンは止めて欲しい
試着して買うならいいが、買わないで戻すのは本当に困る
他の客がそれ買ったらと思うと申し訳なくてこっそり買ってる
- 808 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:16:14 ID:k29O5Dy0
- お母さん。あんたはほんとに貧しい。
金、金、金、金・・・いつもいつも言ってるけど、あなたはお金の本質もわかっていない。
人は財産なんですよ。
お母さんね、あなたを助けてくれる人が誰もいないでしょう?
毎日出ているお勤めご苦労さんだと思いますけど、仕事先で誰も手助けしてくれないって、
周囲の人がいかに陰険であるか人間性が悪いかを罵ったり嘆いていますけど、
誰もあなたのような人間と関わりたくないんですよ。わかりますか?
まず金があって、金があるから人を動かせたり命令できたりいい気分になれるんじゃなくて、
金は人と人とをつないでいるだけなんですよ。
それがわかっていないから、あなたは貧しく、人一倍金に汚く執着しなくちゃ不安でたまらないのではないですか?
この世の真理は、まず金が先にあって、金がほしいから、人が金のために仕事をしぶしぶ始めたのではないのですよ。
まず、人が他人のために、みんなのためになる事をやろうと思って、その実現手段として便利な貨幣を発明したのですよ。
この世の真理は「まず金がありき」じゃないんですよ。「他人への思いやり」が先なんですよ。
僕に友達が出来たら、必ず値踏みして出す茶菓子分の元はとれるのかね?しっかりした人かい?これからもつきあって
ゆける可能性のある人かい?なんて、友達が帰ったあとは必ず根掘り葉掘り聞いていましたね。
おかげさまで、僕も大切な友達を金額に換算されるのはイヤでたまらずに、友達も、ウチの家庭の異様な雰囲気が
気持ち悪くて人間関係には恵まれませんでしたよ。あなたが介入した子供時代の友達なんて見事に一人もいません。
だけど僕以上に、あなたには友達と言える人がいない。
自分に友達が少ないのを金がないせいだと言うけれど、おかしな話です。
いい加減60歳にもなるのに、いまだに「金を与えない」他人を責めるのですか?
あなたに人間的魅力や価値を感じないから誰もあなたとつきあうのがイヤなんで「金もチャンスも巡ってこない」んですよ。
あなたの人間関係は上下関係だけじゃないですか。
金を多く持ち、金を払えば人の上になれる気がするんでしょ?
金で人を動かせて、金で人をうらやましがらせることができる。
その快感だけがあなたにとって人間関係で得られるすべてなんでしょ?
- 809 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:17:38 ID:MWsrKDqz
- >>807
そりゃおかしいぜ
母娘で性的な話は無理だなー
下ネタはかんべんしてくれ・・・
「毒になる親」よんでから、いかに親が毒だったかがわかってきた。
以前からおかしいとは思ってたけど・・・・
親のどこが嫌か、良いかの判断がつくようになった
物理的に距離を置く、電話もできるだけしない(向こうからかかってきたら出る)
ことを心がけてる。
- 810 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:20:34 ID:ZmTkVVxu
- お前ら何で絶縁しないの?
もし危機的状況(例えば経済的な)に陥ったときの保険みたいなもん?
- 811 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:27:07 ID:2ZfShVTO
- 母親が憎くて仕方ない
お金にルーズなうちの母は毎月の支払いは殆ど滞納して父は単身赴任のため管理ができない
キレた父が通帳ごと私に預け支払いも任された
だが給料日になれば寝てる間に通帳を盗まれ40万取ってパチンコに行く始末
それを言ったら生意気だのお前を育てたのは誰だと怒鳴られ
父親からはお前がしっかりしないからだと言われ
板挟みでどうしたらいいかわからん
正直毎日喧嘩する度殺したくなる衝動に駆られて自分を必死に抑えるのが辛い
- 812 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:35:42 ID:MWsrKDqz
- >>810
そういわれてできたら苦労しないんだな、これが
- 813 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:36:12 ID:ZmTkVVxu
- だから理由を聞いてんだよカス
俺は経済的理由だ
- 814 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:59:31 ID:qOWo9f1L
- >>813
> 俺は経済的理由だ
本当に?本当にそれが理由か?
体一つあれば住み込みで働けるところ探せばあるぞ?
- 815 :802:2008/05/26(月) 02:05:52 ID:DsiNnMBi
- 母親に今言ったらいきなりすごい剣幕で『相手の男の会社に電話してやる!潰してやる!』 とか言い出した。
じゃあ一人暮らしならいいわけ?ってきいても『ふざけんな!出ていくなら苗字を父親のにもどせ!おまえとは縁切るからな』とか。
なんなんだよ、こっちは毎日八つ当たりされるわ自分の部屋はないは限界なんだよ。まじ死ねよくそばばあ。散々子供から金むしりとりやがって
あんたは幸せになれないねとか、ろくな結婚できないねとかうるせーよ。
刺したい。顔ぐちゃぐちゃに切り刻みたい
- 816 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:11:55 ID:qOWo9f1L
- >>815
相手から「縁を切るぞ」って言ってくれているのなら、むしろ願ったり叶ったりじゃ…ないの?
- 817 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:16:42 ID:ZmTkVVxu
- >>814
将来のこと何も考えてないんですか?
- 818 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:17:49 ID:DsiNnMBi
- >>816
たしかにそうなんですけどね。 うち母親も父親も兄貴も毒なんですよ。
母親とも縁きったらほんとに誰もいなくなっちゃう(父親と兄貴はすでにほぼ縁きれてる)んです。
なんかそれが怖くて。
でも結局縁切ることになりますけどね。。なんか自分って生きてる価値ないなー
- 819 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:18:32 ID:qOWo9f1L
- >>817
ん?どういう意味?
「俺は将来有望な人間だから、そこらのショボイ仕事なんてお断りだ」
とか思ってるんだ?
そうやって今まで逃げてきたんだろ。これからも逃げるんだよな。
そしてお前の財布はカラのまま、時間だけが過ぎ去るんだぜ。
- 820 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:20:00 ID:ZmTkVVxu
- すごい妄想力
- 821 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:21:44 ID:qOWo9f1L
- およそ当たってんだろ。
違うのならば、>>813でオマエが書いた経済的理由ってどういう事か書けよ。
- 822 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:23:43 ID:ZmTkVVxu
- 学費だろ常識的に考えて
- 823 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 02:25:45 ID:qOWo9f1L
- 理由になってねえだろ。
だから住み込みで働けって言ってんだろ。
夜間でも通信でもいけ。甘ったれ
- 824 :810:2008/05/26(月) 02:29:26 ID:EVnHx1Vl
- 何かアク禁くらった
>>823
そうですね
何でそんな必死なのかわかりませんが頑張ります
- 825 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 03:00:05 ID:3GkwysM3
- なんかもう定期的に変なの沸くな…
テンプレにスルーすべきレスの例とか貼った方が良さそう。
- 826 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 03:04:57 ID:qOWo9f1L
- スルー能力に欠けてる側の方が、悪いんじゃないんですかね
- 827 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 03:20:20 ID:/yaFC0Lh
- 糞親ころしてええええええええええええええええええええええええええええ
焼き殺したい!
- 828 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 04:06:37 ID:NPrbSi4m
- 『DVでトラウマ、処罰して』相模原の息子 息子のアパートに侵入未遂の父逮捕
実の息子の部屋に無断で侵入しようとしたとして、相模原北署は二十四日、
住居侵入未遂の疑いで宮崎県都城市の無職男(56)を逮捕したと発表した。
調べでは、男は二十三日午後七時半ごろ、相模原市内に住む会社員の次男(25)の
アパート居室を鍵業者に依頼して開けさせ、侵入しようとした疑い。「息子の部屋に入って
何が悪い」と容疑を否認しているという。
次男は約六年前に実家を飛び出し、父親と連絡を絶っていた。父親の来訪時は在宅で、
玄関ののぞき窓で父親を確認。居留守を使っていたところ業者が来たため、解錠されない
よう内側から鍵を押さえながら一一〇番した。「幼少から父が家族に暴力をふるうのを
見ており、トラウマ(心的外傷)がよみがえった。処罰してほしい」と話しているという
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080525/CK2008052502000119.html
- 829 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 04:23:40 ID:/yaFC0Lh
- 典型的な毒親っつーか病気だよ
死刑でいい
- 830 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 04:28:31 ID:7J0WW6C3
- 寝れずにこんな時間まで起きてると
ネガティブ思考ばかりになって死にたくなる。
なんで生きてんだろう自分、嫌ならホントさくっと死ねばいいのにさ。
国で自殺おkな場所とか作って欲しいわ、今だと迷惑掛けたくないのにまで
迷惑かけちまう。
- 831 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 06:09:38 ID:rQFubZj0
- >>830
夜はネガティブな気持ちになりやすいよね・・・
自殺場所はほしいねえ もう疲れたなぁ
- 832 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 06:40:42 ID:k29O5Dy0
- >830
>831
それがさ、日が差してくる明け方になると治まってくんだよ。
不思議だな。
- 833 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 13:03:08 ID:5E22PUKX
- 親なら何を言ってもいいの?
子供が嫌な気分になっても仕方がないのかな
- 834 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 13:09:45 ID:LY8P/Koo
- 駄目だ、、、私は毒子になった。
わからない、信じられない、普通の人間関係を築く事が難しい。
母と同じ、金の亡者になってしまった、、、
- 835 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 13:23:56 ID:EjjL7kFk
- >>833
愛には愛を、毒舌には毒舌を返してやれ。
やられたことをそのまま返すのがいいよ。
「子供が嫌な気分になってもいい」なら「親が嫌な気分に(ry」だよ。
毒舌言って文句言われたら「傷つくことを言われたから返したまで」
「親に向かってその口のきき方はッ!」って言われたら
「尊敬できない親に相応しい口のきき方をしてるだけ」
「お前のために(ry」と言われたら
「これがあなたの愛情表現だって言うなら、間違ってるから直したほうがいいよ。
せめて外では嫌われたり恥をかかないように」
ちょっとDQNかも知れないけど、反撃できるようになったら少し気分が明るくなったから、
こういうやり方もあるってことで。
- 836 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 14:30:41 ID:k29O5Dy0
- >>835
親と同じにはなりたくない。
- 837 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 14:53:33 ID:c36hHFVd
- 言ってもわからないんだから体感させるのがいいよね
でもさ、毒も毒だけあって相当泥仕合は覚悟ね
やりあう前に金銭的な兵糧攻めにあっても耐えられる
環境は作っておいたほうがいい
- 838 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 18:45:55 ID:vR4B8m3E
- 子供のために少しの手間も取りたくないと思っているのや
親が子供に向けるような温かい気持ちを欠片も抱いてないのって
親本人は気づいてなくても言葉や行動の端々から駄々漏れだね
派手な暴言や暴力が無くても真綿でジワジワ首を絞めるように子供の自尊心を損なっていく
地味なぶん周囲も気付きにくく当事者が自覚を持ちにくいというのも中々たちが悪いな
ダメージがかなり累積してきてようやく気付いた頃には手遅れだ
人に相談しようにも、出来事の一つ一つは「そんな些細なこと」で片付けられるようなことばかりで理解も得にくい
下手すりゃ変なのが「俺のほうがもっと酷い目にあってきた」とか言って絡んでくるし
- 839 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 20:27:54 ID:szI0B84C
- 毒親から逃げる施設は国で作るべきだよな
貴重な成長期を苦痛で過ごしたくないよな
- 840 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 21:41:40 ID:NafVtFDn
- 先日用があって実家に帰ったら妹がフリフリのゴスロリドレス着てた。2万ぐらいするやつ。
自分、ユニクロでTシャツ2枚買うだけで怒られるんだけど…
土日は朝寒かったからスプリングコート着てたら
「あんたはいつも同じ服ばっかり着て!不潔!」
コートは毎日洗うものじゃないだろ…
月1万行くか行かないかのバイト代じゃ服なんて買えねーよ!
- 841 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 22:18:33 ID:u6XdL3KJ
- 親が毒と気づいたときには時間と経験と気力がないって何なんだ。
大人にならなきゃ完全に気づかないような堕落した環境だった。
否定はここぞとばかりにするがどうすればいいかは教えてくれない。
改善してもそれが当たり前みたいな態度を取られる。
結果否定された記憶が強く残る。生きる力も奪われた。
今となっては親だけじゃなく周りの人間にも人形扱いだ。もう疲れた。
- 842 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 22:38:43 ID:nPKGjWFE
- 「○○ちゃんの裸を写真に撮りたい」って母親に
抱き締められながら言われたのが結構トラウマなんだけど、これって虐待かな?
私が高校生の時の話です。
あと胸囲を測られたりしたし、恥ずかしいけど高校卒業まで一緒に寝てた。
娘の成長を喜んでいる仲の良い母娘のエピソードな気もする一方、
凄く後ろめたい気持ちがあってずっと人に言ってはいけないと思ってて。
2人暮らしで私は父の代わりに愚痴とかの聞役だったんだけど、
何か歪んだ性欲や何やらの捌け口になってたのかな。
微妙過ぎてリアルでは話せない…。
- 843 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 22:56:47 ID:sC6KwXSo
- 親ってこんなもんじゃないでしょ
すごい目でにらみつけてきたり
包丁持って部屋までやってきたり
日に何度も子供に対して恨みつらみのメールを送ってきたりしないでしょ
普通は・・・。
- 844 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:23:49 ID:k29O5Dy0
- >>843
うちは普通にあるよ。毒だけど。
- 845 :優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:56:48 ID:O3so1a1k
- >>842
お母さん病んでるんじゃないかな・・
虐待に入ると思うよ。虐待する人は病んでるからそういうことするわけだし
- 846 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 00:32:09 ID:8evNXGq1
- うちの母親は昔から過干渉だった
痩せすぎだ、ガリガリで醜いと言うくせに
一キロ太ったら「太った顔が丸くなった」と一日中笑いながら言ってくる
食え食えとうるさいくせに、母親の作ったもの以外を食べようとしたら
「そんなもの食べたら太る」「こんな時間に食べたら太る」とわめく
外出して帰ってきたらまずはじめに聞くのが「今日は何食べてきた?」
おかげで食べることに対して根源的な拒否感がある
高校のときに旅行先で一緒に風呂に入ったとき
いきなり性器を指で触られて「こんな形は異常だ」といいやがった
自立してない自立しろと言うくせに、いざ家を出ると言ったら
「親を捨てる気か!部屋も作ってやったのになにが不満だ」と荒れ狂う
口癖は「あんたは何一つ思い通りにならない」
- 847 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 01:10:21 ID:n2UFlO6k
- >>845 ありがとう。
やっぱりおかしい事ですよね。
母親は当時鬱の診断済みでした。
でもすぐ鬱を盾に人を脅すような事を言ったり、
私が家を進学で出る時、「空の巣症候群ってのが〜」と騒いだり、
何か別のが入ってた気が。
ちなみに大学も国立へ行けと言うならまだしも、
学費が免除になるから底辺女子短大に行けと言ったり、
小さい時から「○○ちゃんには将来私の介護をして貰う」
年頃になれば「早く婿を連れて来て一緒に住もう」と
おかしな事ばかり言っていた。
一人暮らしで資格浪人してた兄についても
「働いて●●ちゃんの勉強を助けてくれる、いいお嫁さんがいたらね〜」とか本気で言っていた。
やっぱりおかしいわ。うちの母親。
- 848 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:30:28 ID:o7VF1uJD
- 対決して、怒りや憎しみを自覚しただけじゃ本当の自立にはまだまだ遠いんだね。
その後どうやって自分の面倒を見れるか、他人にどんな風に接して行けるか
その訓練を積まないと孤独なまま自閉的になってしまう。
やっと社会復帰しようとしてるけど
これからまだまだ課題が山積みだと思うと泣きたくなる。
でもそういうのを1つずつクリアして行くのが、自分の人生を生きることなのかなあ。
- 849 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:37:56 ID:o7VF1uJD
- 連投長文ごめん
>>841
つらいと思うけど…親が毒だと気がついて、怒りや憎しみを抱けるだけでも
全くそれに気付かないよりはずっと助かる余地があると思う。
自殺した女性アナウンサーが遺書で家族に感謝の気持ちを述べたらしいけど
健全な親に愛されて育ったなら、自殺する必要なんてなかったはず。
十中八九毒親だったと思うんだけど、彼女は最後までそれに気付かずに
毒に侵されたまま死んで行ったんじゃないかと思うと何だかやり切れない。
- 850 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:56:44 ID:+prIxkAW
- >>848
うん、そうだよ。
苦しいときもあるけど、自分で生きてるって実感が持てる。
で、ふと気がつくと以前には絶対無理と思ってたようなことが、
自然にできてたりするようになる。
すごく力を抜いて楽に生きられるようになる。
年を取ることで楽になる部分もあるんだけどね。
苦しいことに正面から向かい合うと、ここのスレでもわかるとおり、
内面ではそれぞれみんな苦しい思いを抱えて生きているんだろうと思えて、
生きる困難さに対する共感が持てて、周りの人を愛せるようになる。
- 851 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 03:05:51 ID:0Qi1G1IV
- >>849
なにその勝手な決めつけw
さすがキチガイの子w
- 852 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 03:16:05 ID:RoJxzXJ6
- 躁鬱プラストウシツの親だろ。どう考えてもあの劣等感オーラキチガイ発言な環境で育てられたら、出世できないエミネムかマリリンマンソンかサカキバラセイトか池沼になっちゃうよ。こぇー!
- 853 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 06:00:35 ID:R8gcxWUR
- >>848
対決についてもみんな一度は考えてみると思う。
私の場合はそれをやったあとの人生のビジョンがまったくうまく想像できない。
>>849
決めつけだとは思わないけど、鬱の場合でもなにも出来ない自分の自己評価が
低くなって周囲に思いっきり感謝して自殺するよね。
その鬱も、過度に頑張る「空虚な自己認知」が原因の場合が多々あるけど。
- 854 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 09:20:52 ID:wMhMwmMP
- >>839
今でこそ児童相談所とかがそれなりに機能してる感じだから
自分がガキなら問題ないんだけどね。
問題は本来自立可能な状況なのに毒に汚染されてるのが完全無視ってか
切り捨て状態な所だと思う。
就職とかも氷河期完全放置だし('A`)
ま、現状社会を仕切ってるのが老害のゴミやそれに順ずる毒モドキだから仕方無いのだろうけど…
医療費とか年金とかで喚いてるゴミ屑が沢山いるけど、今は老後の為と言って
貯金したくても出来ない様な若いのも居るんだし
碌に貯蓄もしてこなかった癖に、今更生活出来ないって国にタカルなら死ねよ、カスって言いたくなる。
- 855 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 09:24:26 ID:JUwZTPCQ
- >>849
健全な人でも大人になってからの環境で鬱になったりするだろう
毒親信仰は度を越すとよくない
- 856 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 09:47:00 ID:2sKFBWkA
- 夢を見た
親を殺す夢じゃなくて
親を殺す"妄想"をしていた夢
夢の中ですら殺せないのか
- 857 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 11:04:57 ID:R8gcxWUR
- >>855
>>>849
>健全な人でも大人になってからの環境で鬱になったりするだろう
そうだな。ついつい毒に関連付けがちなんだけど、ストレスでも鬱になるしな。
- 858 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 11:32:31 ID:PSDcj2zx
- 自分の思い通りになるペット(犬猫)の方が
子供より可愛いとか言っちゃう毒親の多いこと
飼ってる犬が犬種的に吼えまくるキチガイ犬なので
ちょっと小突いたら
「動物虐待だ!!!!」とか周りに騒ぎ立ててドン引きした。
挙句「アンタが犬を殺したら私がお前を殺してやる」
とかw
子供一人満足に育てられないのにペットの親面とか笑える
- 859 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 13:14:48 ID:iVgfCTZX
- >>848 確かにクリアしていくのが、今からの人生の助走。生まれたてのヒヨコが成長するみたいにウロウロあっちに行きこっちに行きだんだん世の中に慣れていく。自分でソッタクして生まれ出た、これが基礎なんだよね。休み休みゆっくりやろうよ。
- 860 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 13:23:16 ID:iVgfCTZX
- 疑問をもちながらも、いい子がやめられずズルズルと。欝になりエネルギーも尽きて対決もできない。
やっぱり自分が悪いのかな?になり結果、本当に自殺。
最初にして、最後の抗議が自殺。こんな感じか?
- 861 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 14:01:21 ID:mOUph5vd
- >>860
うわそれ自分だ
鬱にはなってないと思うけど
親を捨てるか自分を捨てるかで揺れてる
たぶんそのうち自殺するだろうな
- 862 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 16:16:39 ID:2Z2JCT48
- なんかもう人を疑うことを最初に覚えないと一生回復できないダメージをずっと背負うことになるよな…
親すら疑わなきゃいけない時代とかやってられん。
親以外にも疑うべきものが多過ぎるし。
- 863 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 16:22:34 ID:iVgfCTZX
- 親だけ警戒すれば生きられますよ。親ほどひどい人には世間ではなかなか会わないわ。
あなた洗脳解きなさいな。
- 864 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 17:04:39 ID:n2UFlO6k
- これだけ毒親だらけの日本だし、
団塊等の毒親は外でも権威主義的に振る舞う事が多い。
気を付けないと食い物にされる可能性はあるよ。
逆に無意識にそういう関係に安心してしまう可能性もあるし。
何が健全な関係か分からないんだから、
騙されやすい人もいるんじゃないかな。
私は気付くのが遅かったので諦めてしまいそうだ。
- 865 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 18:46:02 ID:OlwsDdMt
- >>863
確かに毒親ほどひどいのはいないだろうが、それでもひどいのばっかじゃねーか
学校では糞教師とDQN、職場では実力よりも上司の機嫌、
日常生活だけでも自分は悪くないのに誰に何をされてもおかしくない狂った国だぞ?
極例を出すと喫煙者関係の事件とか、女にハメられる冤罪とか。
- 866 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 19:01:18 ID:CBwANcDf
- >>858
うちの親と似たタイプだな。書いてる本人がw
人間だろうが犬だろうが自分の思いどおりにならない相手には暴力。
それを注意されたら逆ギレする。
- 867 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:36:11 ID:y+43K1xW
- >>849
849さんも大変なのに励ましの言葉ありがとう。
実は完全に気づいたのは親が死んでからなんだ。
普通の人なら親が死んで自立心に芽生えるんだろうけど
いまはしぶしぶ働いてる。親がいたら今も引きこもりだったと思う。
それでも今は自分なりに少しは変わったとは思う。
でも離人感が強すぎて自己評価が低くて一日仕事やり遂げた達成感も
ほとんどない。人と話すときは相変わらずものすごい挙動不審になる。
まだまだ辛い道のりは長そうです。
849さん、人生いままで辛いことが多かったかもしれませんが
楽しいこともあるはずです。お互いに少しでも誤った洗脳、支配から
自分の価値観を開放できるといいですね。
- 868 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:25:17 ID:Dm6IRLv0
- >>866
小突くをどう受け取るかにもよるが
吠える犬種によってはある程度矯正が必要だぞ
まぁペットにお熱な人って毒親じゃなくてもどこか痛い人が多い
- 869 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:35:25 ID:u6CtQ/us
- 渋谷妹バラバラ事件の判決が出たね。
殺された上、両親にあんなボロカスに言われる
あずみさんが可哀相。。。
- 870 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:52:42 ID:LXoGEvwo
- >>846
あんまりうちの親とそっくりすぎて笑えてしまった、ごめん
さすがに性器を触られまではしなかったけど貧乳なのをよく貶められてた
言うことが両極端だよね
骨と皮しかないと言ったと思えば最近太っただろwwwと言って
食わなきゃ栄養失調になるぞ!と言ったかと思えば食ったら太るぞ!と言い
自分のことは自分で決めろ!と言いながら親が望むこと意外はやるなと言う
口うるさいだけならまだしも言うことに一貫性がないのは何なんだろうな
本人も思考が混線して自分がどうしたいのか分からなくなってるのかもしれん
- 871 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 00:26:01 ID:hs/jnpM8
- 確かに両極端。
完全な親マンセーか、出て行くか(要約)。を、ヒステリックに中学生くらいから迫られてた。
ヒステリーがおさまったときに問いただそうとすると、そんなの気にするお前バカ、とか言われる
気分によって言う事が二転三転回転する。気に入らない事は聞かなかったふり。
私が気分悪くてちょっと言った事はいつまでも根に持って、それが私の本音だとか言うし
でも自分は本当に気分の良い時の言葉しか本音じゃないらしい。
思い出せば出すほど、自分って軽んじられてたんだなぁと感じる。
死ねばいいのに。最悪な言葉だとわかってはいるけれど、どうしても思ってしまう。
何で私、親を恨まないといけないんだろう。自分は死んだ方がいいと思っているからその根源を恨んでる?
普通に好きなままでいられる親が欲しかった。裏切らないで欲しかった
ああ、支離滅裂…
- 872 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 00:35:11 ID:ZxU0HVJ8
- 恋愛なんてできるのかな
怖いよ・・・・
- 873 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 01:19:59 ID:Tlq1MfAt
- >>869
大切にされる事大切にされない子。
そういうタイトルで本が出ないかな。
- 874 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 04:29:04 ID:6ay3CwNh
- >>869
ボロカスに言われるって事は相手にそういう事をやっちまってた結果だと思うよ。
相手がキチガイなら放置プレイが一番よかった訳で。
そう言う物は存在自体がストレスになるからアレコレ言いたくなるのは解るけどね…
キチガイな馬鹿にぼろくそに言われる様な隙を与えちまったのは間違いなく彼女のミスだと思う。
ま、どう見てもあの親毒だし、本人もう居ないからって家庭環境がおかしくなった原因とか
全部押し付けて悪いのはあいつでした。息子が殺しちゃうのも仕方無い位キチガイだったんです。
って事風に世間に印象付けたいってのがバレバレだけど('A`)
日本毒寄りな人多いからね、ああ言う風に言うと頃されて仕方無いまで行かずとも
ああ、コイツは元々がビッチなのね。馬鹿な娘もって親も苦労してたのな…って認識になっちゃうの多いだろうね。
にちゃんの他所の板とかみてるとそう言う書き込みが意外と多いし('A`)
- 875 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 05:02:53 ID:uFTOklJU
- >>872
>恋愛なんてできるのかな
>怖いよ・・・・
オレも怖い。だって、自分自身を愛せないのに、他人なんて・・・。
こわいよー。自分が透明で空虚な存在ゆえに、異性愛がこわい。
- 876 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 06:16:25 ID:Y4ZTOkqp
- >>858
ペット至上主義が付加された毒は手に負えないね〜…
家でのヒエラルキーがペットと子供が逆転してる家庭って多そう
小型犬とかは吼える犬種だからある程度躾ないといけないのに
注意する事すら許さない我が家の毒…もとい犬公方
>>874
まさに死人に口無し、毒親の言いたい放題だからね
生前がどうであれ、殺されちゃったら被害者である事に変わりは無いのに…
そしてそれを真に受けて「あの娘は殺されても仕方なかった」と
まんまと情報操作に踊らされている我が毒親よ…orz
- 877 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 08:41:34 ID:oYKgdH4h
- そんなに嫌なら出ていきなさい!幼児の頃から、これで黙るしかなかった。地獄。
- 878 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 08:49:41 ID:oYKgdH4h
- 幼児の頃から、完全に親マンセーか出ていくかしかなかった。
しかし、いざ出ていくってなったら、殺されそうだわ。
両親は共依存。二人とも自己愛でAC。子供産むんじゃねぇえ〜!!!
- 879 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 09:04:06 ID:oYKgdH4h
- そんなに嫌なら出ていけって……どこへ?
五歳の記憶。
思えば、弟と交替で風邪ひいたりパニック起こしていたよ。弟は戦友だけど、隠れていじめていた。
- 880 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 09:07:46 ID:18oNCphK
- 毒親。ブログ晒し貼り
http://blog.livedoor.jp/mama_ryu/
- 881 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 10:07:35 ID:4s+u5KYU
- >>874>>876
死人に口なしホントだよね。
親は残った子供を守るのに必死なのは都合的に理解できるけど、
仮にも、実の娘が無残に切り刻まれたのに、次男擁護のために
娘をあそこまでこき下ろすのは本当にヒドイ。あれでも実の親か?!
もちろん、あずみさんに全く非がなかったとは言わない。
でも、そうなってしまった環境があの家庭にあったのは確かだと、
親の徹底した次男擁護、殺された娘完全否定を聞くと
あずみさんの家庭環境は裕福でも、精神的にはあまり恵まれていなかったように思う。
家庭のどこにも居場所がなく、家族に認めて貰いたくて色々必死にやっていたようなそんな気もする。
確かに一言が多かったのだろうし、タイミングも悪かったんだと思うけど、
だからって、あんなに無残に殺されるほどのことじゃなかったと思う。
死んでも彼女の居場所はどこにもないような気がして切ないよ。やっぱり可哀相。
あんな事件があっても、1年も待たず歯医者営業していたっていうし
神経を疑う。この両親が経営する歯医者には絶対に行かない。
- 882 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 12:25:13 ID:iJMjCE4u
- うつ歴8年。回復してきた。働き始めてる。でも母親は納得いかない。
いつも聞こえるように厭味を言う。今日は堪えられなくて、キレてしまった。
そしたら『うるさい』『親に感謝しろ』『みっともない』
の一点張り。厭味を言う親に感謝しろなんて難しいです。
- 883 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 12:39:30 ID:FMAHFCtn
- 返事は? ハイだろう、ハイって言え!
ってのも毒親に入るのかな。ずっと言われ続けて育った。怒鳴られると怖い。
自営手伝いで伝票打ち込みしてる時、父が近くに来ると明らかにミスタイプが増える。
呼ばれると心臓バクバクするし、できれば話したくない、が同居orz
- 884 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 14:30:12 ID:/WyX9LSG
- 授業中でも、バイト中でも、無意識にぼーっとしてるときがある。いつのまにか妄想してるって感じ
これが白昼夢らしい
しっかり意識を持つようにすれば大丈夫だけど。
親がどなったり、怒ったりするたびに、妄想の世界?に入ってた。
自分の周りに膜があるような、半分寝てるような、自分を自分で見下ろしてるような感覚。
まさに逃げちゃだめだ逃げちゃryだな。
しっかり意識保たなきゃ。
- 885 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 14:36:53 ID:iJMjCE4u
- >>884私も白昼夢持ちだよ。親のせいか、ちがうのかわからないけど。
子供のときはかなり白昼夢の世界に入り込んで現実は後回しの気がする。
- 886 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 15:42:16 ID:5rO1nVQd
- >>874
「死人に口無し」ってやつか…
ほんっとに日本は悪いことやったもん勝ちだから困る。
そして悪い奴の方が多いからやられる方が悪いってことになる('A`)
次男擁護の仕方ももはや人種差別に等しい。 家族内で差別は大問題だろ。
殺されてもしょうがないのは毒の方なのにな…
この前のアル厨毒母が殺された事件はニュー速住民のほとんどが毒母叩きだったから良かったぜ…。
- 887 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 16:11:57 ID:/WyX9LSG
- >>885
自己防衛なんだろうけど、しんどい。
ぼーっとしてる暇はないよ!って怒られる。
怒られて、緊張で手が震えてイライラされたり
メンヘラって言ったら引かれるかもしれないし、それに甘えてるって思われそうで言えない…
シフトも週4日から3日にしたいけど新人のくせに、
とか学生だから忙しいのはみんな同じっだろ!って言われそうで言えない
- 888 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 16:14:42 ID:5rO1nVQd
- >>887
「メンヘラは甘え」という風潮がほんっと嫌になるよな('A`)
むしろ「殺されかけた証」なのに。
あと、マスゴミがやたら鬱という言葉を並べてるせいでさらにわけわからんことになっとる('A`)
- 889 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 17:21:20 ID:uFTOklJU
- >>888
ほんとだ、ほんとだ。
生きにくいね、もう、毒だけでも大変だってのに!
- 890 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 18:27:32 ID:hTp8VjcA
- うちの場合、兄弟だけがわかってくれる。ともに生き延びた戦友と思ってる。
「生き延びた」というのが大げさじゃないくらい、家庭はとにかくひどい戦場だった。
- 891 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 19:24:06 ID:RJFnzMHc
- >>882
嫌味を言われたら「うるさい」「感謝は強制されてするもんじゃない」
「嫌味しか出ないなんてみっともない」等同じ言葉を使って反撃してみたら?
無理なら実際に口に出さなくても、
「突っ込みどころ満載sugeeee!1!!!www」とか2ch的に見てスルーとか。
あなたに合った対処法が早く見つかるといいね。
- 892 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 20:00:47 ID:mMXhzhfo
- 最近、わりと平気で母親に反抗できるようになってきました\(^o^)/
母もメンヘラなのだけど、自分が発言できるのは今しかないと踏んで
ここぞとばかりに今までの恨みを投げつけてる。
信じられないという表情して今にも自殺しそうな気もするんだけど
そうなって死んでも仕方ないかなと思ってる。
あんな顔されてもこっちは凄いすっきりしてるんだもの。
- 893 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 20:48:29 ID:iJMjCE4u
- >>891レス感謝します。その方法、いいですね。しかし
『突っ込み所満載スゲー』ワロス。
『本日のNGワードは親に感謝しろで』もいいな。
- 894 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 20:51:47 ID:iJMjCE4u
- >>887やっぱり白昼夢ってうちらには必要なんだよね。辛いのから逃げられる。
健康的な人は白昼夢無しで生きていける。羨ましいね。
頭がスッキリしないのって辛いよね。
- 895 :優しい名無しさん:2008/05/28(水) 21:23:53 ID:81d2dGxw
- 仕打ちに対抗しようとせず、なるべく無視するのがいいと思う
自分には親など存在しないかのように
- 896 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:53:25 ID:W1IbX+Oh
- 毒親と離れて暮らし、心を浄化中。
しかし最近兄弟を通じて、会え!という脅迫を送ってくる。
家に押し掛けるとも。
どう回避したらいいの?
兄弟も抑えきれないかもって言ってた。
毒には住所がばれてます。
もう病気だろうなと思う
家に引きこもるしかないのかな
すごくつらい
- 897 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 01:01:25 ID:ywe+ooiC
- >>896
何のために会えと?
押しかけられても回避できるよ。大丈夫。
- 898 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 01:37:06 ID:W1IbX+Oh
- >>897
励ましありがとう
顔がみたいとかなんとか言ってるらしいけど本当は違う
話しても愚痴と文句と命令しか言わない人とは会いたくない
子供の他には相手してくれる友達もいないからだろうけど
引き止められなかったら兄弟が連絡くれるって言ってくれたけど、
そうなったら家に引きこもるしかない
本当に待ち伏せされたこてあるから恐怖がすごい
- 899 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 06:41:27 ID:d794+ZG1
- >>883
私も自営手伝いです。命令と文句しか言わない父と、愚痴と悪口しか言わない母。二人がお互いの悪口を言ってくる。
頭おかしくなる。…
私の意志で乗りきりなさい、ってお医者さん。
でも二人をとりなすのは誰なんだよ。…。
- 900 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 06:45:14 ID:d794+ZG1
- 連カキすいません
>>898
> 引き止められなかったら兄弟が連絡くれるって言ってくれたけど、
助けてくれるご兄弟、羨ましい。私は逃げても捕まって今、同居。
頑張ってね、とにかく「戻らない」って事だけは死守する…とか…。
私は出来なかったから。
- 901 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 09:56:08 ID:4XvfYq90
- >>893
絡んできても、「はいはいワロスワロス」もおすすめ。
- 902 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 10:21:20 ID:vn6UZPOk
- 自分の母親が毒だったから
母親ってきくと恐怖と怒りと嫌悪感がわいてくる。
うちは母子家庭で男親不在
だったから欲求不満になった母親が
俺を息子ではなく男として見てきてて
本当に苦痛だった。
要求に応えられないと
すねたり暴力をふるわれた。
俺はあんたの恋人じゃなくて息子なのに…
あいつとの忌まわしい記憶を消したいよ。
逆に姉には全く興味を示さず
完全にほったらかしにしていたな。
勿論家庭崩壊したよ。
- 903 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 12:52:15 ID:mpMGQJ+q
- 逃げる事にした。
就職先が倒産して実家に戻ってから早ん年。
派遣フリーターで過ごしてきて、保険がない。
家に派遣のバイト代ほとんど取られるから、生きているだけ。
2chを見れるだけ・・・それ以外は、なにもできない。
いままで精神科に通ってたが、昨年保険が切れて通えなくなった。
どんどんダメになる。状況もそうだし、精神的にも追い詰められる。
この家から逃げるしかない。
だけど、発作が出るから、ほんとに家から出るのが不安だ。
派遣のバイト先も顔見知りの人がいるところだけに入るようにしている。
それくらい人見知り。
昨年の10月にネットショップがつぶれた。(運転資金の関係で
それまでコンスタントにバイト代と同じだけの収入があった。
だから保険も払えた。
またネットショップを開く。
ネットショップが起動に乗るのを待ってられない。
来月のはじめ、一通り作業が終わって、それまでのお得意さんにメールを出したら、
所持金もほとんどないけど、オレはこの家から逃げる!
ネットカフェ難民になる!!
そこから派遣のバイトへゆくし、ネットショップも経営してみせる。
お金に余裕が出てきたら精神科にまたかかるし、カウンセリングも受ける予定。
- 904 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 15:33:57 ID:r95ocx2v
- >>903 頑張れ!頑張れ!頑張れ!
ここから応援しているよ。またカキコしてくれ。
- 905 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 15:48:51 ID:3Oy0Elez
- >>808
なんかうちと似てる!
自分の親は、人を疑ってばかりで、
金大好きで、金持ちとかに憧れてくっついていくくせに交流スキルがないもんだから
仲良しの友達ができるわけでもない。
私ら家族に身近な人間(親戚とか)の悪口を言いまくる。
おかげで小さい頃は親戚みんな悪者だと思ってた。
大人になってそうじゃないことはわかったが時既に遅し。
大学進学して、一人暮らし始めてからは友達に恵まれて楽しい生活送ってるけど
うちの親には一生ありえないことだろうなと思う
親は誰よりも孤独を恐れていて、老後ひとりぼっちになるのを怖がって
そんなことばかり考えている。
ま、面倒などみないけどなwwwwwwwお望みどおり老人ホームにはいっとけwww
どうせホームで生きていける対人スキルもないし、人格障害だから
クソみたいに野たれ死ぬだろうwwwww
- 906 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 17:52:41 ID:TTLE//9P
- 今日、昔の職場の知人にあった
すごく朗らかな人で母親より10歳ほど若いけど、一緒に働いている時は本当に楽しかった
話していると自然と私も明るくなるんだよね
その人の子供達を見ていると、それぞれしっかりと自立してて羨ましい
食事も家族同士でみんなその日にあったことを我先にと話合うから賑やかなんだって
こういう人が母親だったら、私も子供の頃の性格のまま、まっすぐ大人になれたんだろうなと思うよ
うちの食事なんて、小さいときから母親が近所の悪口や愚痴をまくし立てるだけで
私は一言も発しない
親は私が無口で陰気で根暗な性格と思っていて、明るくしろと叱られたけど
明るくできない自分の家の中に問題があると気付や、この糞親
- 907 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:16 ID:xcii62Yo
- 何日ぶりかに殺意沸いたわ。
電気代が去年より高かったとかしりませんから。
しかもかってに三交代の仕事頼んでやろうかとか言い出すし。
仕事する気ないのか・家探す気ないのかとか俺の行為に対する熱をコイツはぜんぶ奪っていく。
この毒母にもう限界だ。これ以上なんかいわれたらビンで頭殴りそうだ。
もう耐えられん。逃げ出したいが金がないし頼れる奴もいない。
が家にいるんだったらのたれ死んだほうがいい。
- 908 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:26:45 ID:3blWkoeI
- ってかうちの親。
今日の人前で私のことを笑いものにした。
さりげなく笑いものにする。
なにが楽しいのだろうか?
娘が笑われて楽しいなんて、どんな神経してるんだろう。
- 909 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:30:56 ID:3blWkoeI
- >>892
大丈夫、毒親は自殺なんかしない。
そんなタマじゃない。
万が一しても、それはいままであなたにやってきた仕打ちのつけがでただけだ。
自業自得。
- 910 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:36:20 ID:3blWkoeI
- >>883
ここには結構自営手伝いの人がいるんだね。
うちの親「改善」しようとすると「ダメだし」する。
梱包材ネットでかったほうが安いし、きちんとカットされてるからいいよととすすめたのに
「そんなどこのものだか信用できないし、ロールでかってカットしたほうが安い」って。
「でもそれだとはさみでぎざぎざにきっちゃうことになるし見栄えもよくない」というと
「いままでそれでやってきたんだからいいの!」ときれられたしすごい怒られた。
しっかし、私がが無理やり発注して、いざカットタイプをつかいはじめてみると
いまでは「これ注文して」というんだけどね。
だけど改善するのにまず「大反対」にあい、ののしられる。いつもそう。
「そうね、それはいい案ね、やってみれば」なんて口がさけてもいわないし、
私の仕入れたものはけなしまくってくれるw。
後継者を育てるというよりつぶそうとしてるとしか思えない。
- 911 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:37:03 ID:WubezkZv
- 「これは〇〇ちゃん(長女)のために買った雛人形だから、お前は触っちゃだめだ」
毎年毎年言われてた。
もちろん私の雛人形はない。
すごいショックだったなあ。
べつに雛人形が欲しかったわけじゃなくて。(というかああいうリアルな人形が怖いw)
娘として認めてもらえてないんだなあって思った。
- 912 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:44:38 ID:3blWkoeI
- うちの親ぜったいに謝らない。
さっき、コーヒーカップの乗ったトレーを後をむきながら私に手渡そうとした、
突然にね。
だから、私も??とおもったけどてをのばそうとしたときに、
向こうは力を抜いた。(私はトレーにさわってはいない)
きちんと手渡してから渡さないからカップは下に落ちた。
ちょっと残りのコーヒーもこぼれた。
普通は「ごめんなさい」とあやまるもんだろうに、
私が「あー」』と叫ぶと
母「大丈夫こわれなかったでしょ」
・・・自分が気を抜いてわたそうとしたんだから、あやまれよー。
人前だったけど、母親が誤らなかったため
なんとなく叫んだ私が悪者「きちんとうけとらなかった」とおもわれちゃいそうなシチュエーションだった。
- 913 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:46:08 ID:eyz2c788
- >>911
うちは逆。
〇〇ちゃん(自分)のために買った。
と言いつつアンタ一銭も出してないんだからこれは家の物。
くれたようでくれない。
でも恩を返せと言う。
- 914 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:55:11 ID:rjgZyTBh
- >>910
社会でやっていけないから家の手伝いしてるんだろが…。
なんだかんだ言っても親がいないと生きていけない。
- 915 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:04:39 ID:k10x5GrF
- お金も貯まった。明日鉈買ってくる
これで親が寝静まったあと、部屋に入って力一杯鉈を降り降ろして首を切断させて殺す
許せない、絶対に殺してやる
その後は自分も飛び出し自殺するつもりだ
…ああ、これで俺は自由になれるんだ
- 916 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:23:33 ID:3blWkoeI
- >>914
自立できない・・んじゃなくて、自立できなくされてるんだよ。
自信がはぐくまれなくてどうやって生きていけるんだ?
だから、毒親ってのは子供が独り立ちできるように応援しないんだよ。
自立を阻むっていうか、貶して、自信をなくさせるような言葉ばかりで子供を傷つける。
不思議だよ。毒親じゃない親ってのは子供を励ますし、子供を信じて、伸ばそうとするんだよね。
それから伸びる芽をつままないw
毒親は、伸びようとするとモグラたたきのようにぶったたく。
- 917 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:36:37 ID:CigwrEgc
- 犯罪予告だ。
- 918 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:41:57 ID:FMsZKr66
- もう親のことはどうこういうのはやめたほうがいい。。そういう親の元でうまれそだったのだ。。ただそれだけの現実だろ
- 919 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:43:55 ID:fWlzpsF5
- >>915
そのお金で、ホームレス支援団体のところまで行って
住み込みの仕事とか紹介してもらったら?
毒親なんかを殺してあなたの罪のない体に毒の返り血
が付くのは勿体無いと思う。
- 920 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:57:12 ID:KYuZ404b
- >>918
は?
- 921 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:57:32 ID:r95ocx2v
- >>915 やめれやめれ。そんなバカに人生くれてやるなんてもったいない。
鋸?斧?それは、おどかしにオブジェとして飾っておいたらどうかな?きれいにペンキ塗って飾れば?
- 922 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 21:10:03 ID:YF2zmkhX
- 財布探してる時にわざわざついてくんなよ糞毒が
場所がわかったのにそれでもついてくるとかどこまで粘着質なんだ
- 923 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 21:33:58 ID:k10x5GrF
- >>919>>921
レスありがとう。今は少し落ち着いた
鉈(なた)は買わないでおく
ああ、家に居たくない。
殺されるのも時間の問題だな
父親にナイフで腕を切りつけられた時は死を覚悟した
- 924 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:15:18 ID:fWlzpsF5
- >>923
あなたは黙って殺されるいわれもない。殺人者になって毒の
せいで人生棒に振るのも超無駄だ。
解毒のためにも逃げれ!インドとか高飛びしてみたら?寺院で
ご飯くれるところとかもあるみたいだよ。
- 925 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:21:55 ID:YF2zmkhX
- しかし生まれた時点で運命やできることの上限が決まってるって嫌すぎるな…
- 926 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:46:02 ID:r95ocx2v
- >>923 ナタか?すまん、読めなかった。インドまで行かんでも、探せばあるはず。見つけてとにかく出れば気分が変わる。
- 927 :優しい名無しさん:2008/05/29(木) 23:38:29 ID:fWlzpsF5
- >>925
え?誰がそんなこと決めたの??自由意志=自分の意志も
反映されるでしょ?あ、生まれる場所(=親)を選べなかった、
ということか。
わたしはインドの占いで、子供というのは親を選んで生まれる、
あなたの前世もダメな子、と罵られて育ったようだ、と言われた。
それを聞いて、また同じような親に生まれたのは、なにか毒親
スルースキルを今生でマスターする、という宿題を持って
生まれたのかと思った。
チラ裏スマソ。
- 928 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 00:39:43 ID:HdXlfrsn
- 家を出て日総とかで住み込みで働くのはどうなの?
貯金なしでも大丈夫らしいけど。
- 929 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 00:41:23 ID:vJXahySR
- 将来自殺してもいいならいいんじゃね
- 930 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 01:24:21 ID:HBOsntIC
- 一人暮らししてるのに、親が大学で面談あるからついでに来るとか言い出した
その日大学でバイトがあるから帰りが何時になるか分からないし、そもそも来てほしくないwから
なんとか断りたいんだけど、メールの文面が思いつかない…
バイトあるからって書くとバイト先に現れるだろうし、遊びに行くって嘘言ってもバイト先で出会ったらもめそうだしなぁ
というか、なぜ大学生にもなって親が教授と面談なんだよ…
そして将来を勝手に決められそうな感じがする。
この前帰った時に空気を読みすぎてうっかり「就職するかも」とか言ったから…(私立理系一人暮らしという三重苦)
行けるなら院行きたいんだけどなー
- 931 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 01:34:34 ID:upK9wOD0
- なんだか普通の人間関係を構築するのが
ものすごい難題に思える。
そのつもりなんてなくても気がついたら嫌われてるってことがある。
「自分は嫌われる人間だ」って価値観を
幼少から刷り込まれてる影響かな。
- 932 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 01:45:29 ID:THDpU05O
- 「普通の人間関係」なんて存在しないよ。
人間それぞれの関係は千差万別。
- 933 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 02:02:16 ID:7afAwMG3
- 普通の人間関係っていうのは「どういう状態の関係か」ということじゃなくて
健全に育った人たちが当たり前に作ってるような友人関係とかのことを指してるんじゃないの
自分では最大限気を遣って表情を明るく保つようにして口数も増やして頑張ってるつもりでも
そっけないとか何考えてるか分からないとか言われて避けられ、気がつくと人が離れていってる
何が悪いのかも言ってくれないので直しようがない
親が褒めたり優しい言葉かけや感情面のフォローといったことを一切出来ない人だったが
多分俺も親と同じような原因で人を傷つけたり鼻白ませたりしてるんだろうな
- 934 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 03:04:11 ID:f4hNmzbH
- 母と接触したくない。
メールも電話もいやだ。
接触すると自分を見失う。
- 935 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 04:20:10 ID:m/ioWUEL
- >>931
あるある。
新しい場所では常にビクビクしてる。
>>932
まあ、DQNにはDQN友達がほとんど、生真面目には割りとまともな友達しかできないから確かにそうだな。
>>933
それもあるだろう。
日本はミスが全く許されない国だからメンヘラにとっては地獄だわ。
学校でもちょっと空気を読み違えたら即地獄行き、リカバリー不可能('A`)
元々健常者でも1ミスしただけで人生終了だからな…難しいどころか無理ゲーとすら言える気がする。
- 936 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 06:11:40 ID:mFG4Xx5b
- >>935
>日本はミスが全く許されない国だからメンヘラにとっては地獄だわ。
>学校でもちょっと空気を読み違えたら即地獄行き、リカバリー不可能('A`)
>元々健常者でも1ミスしただけで人生終了だからな…難しいどころか無理ゲーとすら言える気がする。
なんとかなんないでしょうか・・・。はぁ。
- 937 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 07:00:56 ID:8q1LMfmF
- 愛してほしい、でも殺したい程憎い
愛されたかった
子供絶対産めない
同じように板挟みになる
親と同じ過ちは繰り返さない、でも私はこんなに愛されなかったこんなふうに愛されたかったと辛くなる
周囲に子持ちが増えてリアルに子供産む想像したらこう↑なった
ここにいるみんな普通に子供ほしい?
私は怖くてできない
- 938 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 08:21:46 ID:mFG4Xx5b
- 今朝、勤めに出る母親が千円差し出して、バイトゆくにも交通費ないなら貸しとこうか?とのたまった。
2ヶ月前、保険が切れ、精神科に通院すらできなくなって、不調で日雇いのバイトにも参加できず、
1円すらも手元になかったときに、泣いてバイト先にゆくバス代を懇願したのに、
あざわらって、「人を頼らないと生きてゆけないなら死ね死ね!」と言った人間が、気まぐれに差し出した千円。
オレは千円を見ながら、「なにかんがえてやがる!」と奥歯で悔しさをかみしめた。
そうしたら母親が、「現実の悪の顔や、昔とちがう、目つきが違う。悪や。」とこれ見よがしに家に響く独り言を
言いながら、仕事に出て行った。
気まぐれ。相手の立場に対する思慮はない。ほんとに、むちゃくちゃな行動原理で動いている。
それでもオレは母親を愛している。
この家を出て、カウンセリングを受けて、いつか経済的な余裕ができたら、今日の事もぜんぶ許すつもりだ。
子供なんだ。母親は。60歳にもなってかわいそうに・・・。
だから、許してやる。
いつか母親が見栄を張らずに人の輪に入れるようにお膳立てしてやる。
オレは大人にならなきゃ。
まず、この家から脱出だ!がんばるぞー!!
- 939 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 09:34:01 ID:gi8G8P6y
- 友人にも親にも何考えてるかわからないと言われたことある。
親に対して色々我慢して本音を封印して来た結果
親から貰った言葉が「何考えてるかわからない、気持ち悪い、どうしてそんなふうになったの」
- 940 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 09:54:34 ID:0jfCN989
- >>939
俺もその言葉よく言われるよ。
ついさっきだって友達から電話来て話してたらドアがいきなりあいて
「いつまで仕事しねぇきだ」と電話に声が入るくらいでかい声で言われた。
俺のみならず友達まで悪い気分にさせるとはどういうことだと思う。
テンション0なのに上からたたみかける毒母にはもう殺意しかわかん。
部屋には鍵かからないし音駄々漏れだし。
プライバシーなんてあったもんじゃない。部屋に勝手に入ってくるし。
このごろ体の調子が悪いや。
- 941 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 12:18:47 ID:m/ioWUEL
- >>939
ありすぎて困る…
- 942 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 12:57:52 ID:kJZG3Lf1
- >>939
あるある
なに考えてるんだとか言われても自分だってなに考えてるかわかんねえっつの
あと「お前は人間として欠けてる」とかも言われる
そりゃ父の機嫌ばっかり窺って家庭内の空気を最優先にして生きてきたんだから考え方とか歪んでるんだろうよ
今でもその癖が抜けないし家庭内の空気読んじゃって本当にやりたいこともできない
でも本当にやりたいことなんて自分にあるのかっていったらそれもわかんないんだよなー
- 943 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 14:20:48 ID:KK4H5xc1
- 涙が止まりません。
築35年の家、床は歩くたびにミシミシ言います。
その家に家族で住んでいて、
もう親との関係に我慢の限界で、一ヶ月後に家を出る予定なのですが、
その事実を伝えたら、父親から
「お前は足音がうるさいから、絶対に一階に住まなければならないからな!
迷惑なんだ、まわりの人間が迷惑なんだ。」と、言われた。
でも、昔ひとり暮らしをしていた時にはそんな苦情など言われたこともないので、
「別に、問題になるようなこと、前にはなかったけれど」と優しく応えたら、
父親「我慢してるんだ。下の階のひとはお前に我慢をさせられてるんだ!
絶対に苦情がくるから、一階に住め。迷惑なんだ」と…。
そう言われてから、一戸建てだけど、
私は毎日、全身に力を入れて、そっと床に足をおくように努力してあるいています。
一ミクロンも音が出ないようにと細心の注意をしながら。
そしたら、さっき。
今度は、「お前が階段を下りてくると、震動が伝わってくる。
家が揺れているんだ。」だと…もう、限界。
一ヶ月後に家をでることは決まっているけれど、
気が狂いそうです。
と、長文の愚痴、すみませんでした。
- 944 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 15:22:17 ID:f4hNmzbH
- 毒ってなんやかんや難癖つけて、自分は正しいって思われたいんだよね。
常に人の賛同を求めて、違う考えの人は見下す。
そして、障害者とかマイノリティには優しい。
毒親は仕事をするには向いているけど、家庭を作るのには向いていないと最近思う。
無関心な父と過干渉な母の元で育った私はそう思います。
さらに親は子供に甘える。
大人になれない大人が、子育てできるとは思えない。
- 945 :939:2008/05/30(金) 16:18:35 ID:gi8G8P6y
- 同じような人いてなんかホッとしました
私も家庭内の空気を読んで過ごし、
険悪なムードの時はあえて動揺を隠してわからないフリをしたりクールを装ったり
家庭内の歪みに気付いても、指摘したら何もかも崩壊するような気がして、
気付かないフリして「ワガママで甘えん坊でお調子者」のまま過ごしました。
弱い部分を突かれそうになっても、「家族のことで悩んでビクビクしている」自分を知られるのが恥ずかしく、
「人生は金が全て」とか達観してるような言い方したり、話そらしておちゃらけたり、無反応を貫いたり…
またある時は、耐えきれず「うるさいっ!!」て子供みたいにスネたり…
母に何言われても↑の状態なので、ついに言われた言葉が>>939です。
「あんたみたいな種類の人間って不思議ねー。そういう生き方が楽しいの?お母さんには理解できないわ(笑)」
と、他人事でした。
- 946 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 17:45:57 ID:FMZNqVZZ
- 938さん、千円もらっておけばよかったのに。そして、お母さんに、育ててもらったという愛というか、感謝は持ってていいと思うけど、それと、ひどい事をされた事は別問題で、無理やり許すことはしない方がいいと思います。あなたにとって逆効果になってしまうっと思います。
- 947 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 17:53:03 ID:FMZNqVZZ
- ↑追加です。貸すって言われてても返す必要ないと思います。困ってる子供にお金あげるのは当たり前の事だと思いますよ。
- 948 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 18:10:49 ID:bvrqLCrr
- ところでこれからの世の中は親子を監視する仕組みは必要ではない?
- 949 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 18:11:25 ID:bvrqLCrr
- 家庭は物陰に隠れた苛めの温床。
- 950 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 19:03:35 ID:7afAwMG3
- 母と、小学校高学年になる頃には既に毒親的才能を発揮していた兄の二人から
何かにつけて侮蔑的な言葉を浴びせられたり重箱隅レベルの批判を繰り返されていたので
自分を守るために表現することをやめただけだったんだが
友達が来たときはゲラゲラ笑ったりもしてるのに、何故家族の前では貝殻みたいに口を閉ざすんだ?
と当の本人たちから散々責められたことがある
自分たちが人に対してどういう影響を与える言葉を使っているのか分かってないらしい
うちの家系は俺も含めて脳のどっかに障害があるのかもしれん
- 951 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 19:27:05 ID:qVwDwUks
- 家庭持ちたがるくせにイザ持つと相手に関する愚痴しか出ないのなら
最初から家庭なんぞ持つなと、毒には言いたい。
他人と一緒になるのだから、ある程度双方で折り合いつけろカス、と('A`)
双方から愚痴やストレスのはけ口にされる身にもなってみろと…
- 952 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 21:13:01 ID:X7hLSOKh
- 前、別のスレに書いたことだけど、また思い出して辛いので書かせて下さい
大学の頃、一人暮らしだったのですが、家のこと、ACとしての苦悩、
色んなことで精神的に不安定になってしまいひきこもりかけたことがありました。
それでも大学だけは卒業したい、親にも迷惑はかけれないと思い、
世間的には本当に小さなことだけど、私なりの「意地」で卒論を書いて、卒業の危機を乗り越えました。
私にとっては、一人で最後までやり通すことが出来た大きな成果だったし
何よりこれで親も安心するだろうと、ちょっと成長できたような充実感に浸りながら親に電話しました。
そしたら、親の第一声が
「たかがそれくらいで喜んでどうするの。私なんてあんたよりもっと大変な努力をして来た。
そんなことよりあんた(以下別件で叱咤)」
親は、私が悩みを抱えてひきこもりかけたことを知っているし
「卒業だけはして欲しい」と私に望んでいたのに
やっと卒業が決まったのに
「よかったね」のたった一言も、言ってくれないのか。社交辞令でもいいのに。
私にとって価値のあることでも、たかがそんなことと言って片づけてしまのか…
今急に思い出してまた悲しくなった。
私が何をやろうが親は絶対にその価値を認めてくれない。
親は自分の価値観は絶対だと信じて、その価値観に合わない私を駄目な子だと言う。
- 953 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 21:48:01 ID:64o+YXui
- 毒親って自分の感情に正直なんだよな
長男信仰の田舎だから、長男は尊重されて育ったが
その分、二番目の私に母親の毒が向けられた
イジワルや嫌味は日常茶飯事で、イライラをぶつけられてきた
20歳過ぎるというのに
爪が伸びてる、髪がバサバサしてみっともないから切れ、
眼鏡がみっともないからコンタクトにしろ、
太ってきたら、そんなに太ってどうするのだの
外見から何から、行動や頑張ったことを日常で常に否定され続ければ
自己評価の低い、卑屈な人間になるのは当たり前だ
ここ数年で同年代の周りの人たちが続々孫ができてるから羨ましいらしいが
お前の遺伝子なんて、次世代に受け継ぐ価値は微塵もないんだよ
人並みの孫がいる生活がしたい?
誰が子供なんて産むかよ
- 954 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 22:20:48 ID:4VaI20JY
- 今日の出来事。
仕事から自分が帰ってきてちょっと小休止してたら、
「あんた!お弁当箱出した!?水に付けとかないと汚くなるのよ!」
その時はもうすでに流しに付けてあったけど・・・
その後、妹が帰ってきて同じように小休止してたら、
「○○(妹の名前)〜?お弁当の箱出した?ちゃんと水に付けておいてね♪」
なんだろう、この差は。
まあ、お弁当作ってくれることはありがたい事だけど、こういう扱いの差でも
軽く傷つくんだなあ。
- 955 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 22:23:43 ID:GTdqVg99
- 子供なんか産みたくない独身女が通りますよ。
自分自身の精神さえユラユラの不安定。責任持って産まない。
少子化と言われても変な親になるよりマシ。
- 956 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 22:32:00 ID:k/cRobcZ
- >>939
私も母から言われます。
そう言われると、ますます本音を出せなくなって悪循環…。
そもそも母の価値観に合わないと一蹴されるし。
夕食後に電話があって、しばらく動悸がおさまりませんでした。
- 957 :優しい名無しさん:2008/05/30(金) 22:55:10 ID:D6kDTy/o
- >>923
毒以外の何者でもないバカたれ親の為に、あなたは犯罪者になってはいけない。
勇気が必要だけど、まずは家を飛び出して一人暮らしからはじめてみては?
- 958 :コピペ:2008/05/30(金) 23:42:22 ID:cDuAZ+g5
-
とりあえずいい年して親が嫌いだのなんだの言ってる時点で
こいつは人間としてたかが知れてる
- 959 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:04:55 ID:gtYxhQmt
- >>958 スレチですが、まだ気付きの前?
気になってきたんだろ?生きづらいなら確証。
- 960 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:19:52 ID:nwgb0tyH
- >>954
うちと全く同じだよ。
朝仕事に行くときも、長男には「いってらっしゃい♪」って楽しそうに明るく言うけど、
私のときは「あぁ……」だもんw
じゃあ「行ってきます」も言う必要ないか、と思って今朝言わなかったら、
「常識がない」「頭がおかしい」とか散々わめいてたなw
常識ないのはどっちなんだよ?
注意されたら逆ギレするし、自分の意見は絶対に変えない。
いつも自分が正しくて自分に反対する人には「常識が(ry)
- 961 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:49:17 ID:jk8sFPLV
- うちは、一応同じ対応をしているらしい。
「ああ〜っ、(兄)の時だけこうじゃいけないもんねw」といちいち言いながら。
兄の時は何も言わず笑顔。私の時は「(私)の時も笑顔じゃなきゃね…」と言いながら笑顔
地味にクルものがある。常に兄が一番。兄が大切。兄が……
みんな死ね。私も死ね。つか、私が死ね。この世に何の執着してるんだか('A`)
- 962 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 01:03:24 ID:cuXHT3H6
- >>952
>私が何をやろうが親は絶対にその価値を認めてくれない。
>親は自分の価値観は絶対だと信じて、その価値観に合わない私を駄目な子だと言う。
1行目は同意。2行目はほんとにそうだと思いますか?
自分の場合、親が私を認めないのは親の価値観に合わないからじゃなくて
親の価値観に合う、合わない関係なく、とりあえず誰かを見下したり貶めたり
したいだけで、たまたま自分がターゲットになっただけかと。
あなたが1行目に書いているように、
親の価値観に合う合わないに関係なく「私が何をやろうが親は絶対に私を認めない」のだと思う。
昨日まで親が言ってた価値観に自分を合わせてみせれば、
親はそれを見て今度は違う価値観を持ち出して、お前はそれに合わないって言うでしょ。
要するに親は、子供を自分の価値観に合わさせたいというよりは
単に常に誰かを貶めていたいのだと気づいてから私はかなり諦めがついた。
- 963 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 02:01:36 ID:IjXmYWm6
- >>943
俺もあったわこんなこと。
毒母が「水道の音がうるさい」とか「階段の上り下りがうるさい」とか言ってくる。
水道とか正直どうしようもないし、階段も十分静かに降りてるのに。
んで下に降りるとわざわざ起きてくることまである、どこまで粘着質なんだ、と。
>>949
「子供へのしつけ」と「学校でのいじめ」は明らかに犯罪なのにその場所では許されるからタチが悪いよな・・・
>>952
>私なんてあんたよりもっと大変な努力をして来た。
もはや毒親の定型文だよな('A`)
「○○してほしい」→「する必要なかった・それくらいのことで」のダブスタも定型('A`)
>>954>>960
あるある、以前の飯でのほたるの墓みたいな状況を思い出した。
わざとわかるようにやってくるからな、毒は…
子供を産むかどうかか…育児のきつさはわかってるからいらん、
ってかこんなにボロボロな人間が誰かと付き合えるはずがないだろ、と。
- 964 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 02:06:01 ID:IjXmYWm6
- 毒母はでかける時にいつも俺の部屋に来て「○○にでかけてくるよ」と言うのはやめてほしい
勝手に行けよ、と。 お互い大人なんだからよ。
普通の家庭では行き先を告げるのは普通のことなんだろうけど、
毒の蔓延した家庭だと異常にしかみえない。
しかし、何が「普通」なんだろうな…日本はどんなことでも数だけで決まる国だからわけわからん
- 965 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 02:58:36 ID:S3xGFohB
- 人から褒められたり期待されると過度に気にしたりプレッシャーを感じて
無意識のうちに期待を裏切る方向へ行動してしまうことがあるきがする。
いつも貶してばかりだった毒親の影響かな。
- 966 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 03:40:18 ID:cJdO2F5R
-
お 前 ら に は 肥 溜 め の よ う な 家 庭 が お 似 合 い だ
- 967 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 03:41:48 ID:cJdO2F5R
- >>963
大体親が産んで飯食わせて教育受けさせたから今のお前らがいるんだよ。
ネットに書き込めるのも日本語が読めるのも、結局は親と社会のおかげ。
最低限自分で面倒みろよ。お前みたいなのを寄生虫っていうんだよ
- 968 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 03:44:28 ID:h8yuHMRP
- おいゴミども。文句たれる暇あったら自分のことをよーく考えてみろよ。
お似合いの親子だろうが( ´,_ゝ`)プッ
ゴミの親はゴミ。ゴミから産まれるのもゴミ。
自分のことを棚に上げてカンチガイしてんじゃねー。見苦しい。
- 969 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 05:12:25 ID:TrlhUK9V
- >>943
ほっときなよ、なにかにつけてケチつけたいだけなんだから(w
神経症の親(それに育てられた俺達もその性向があるわけだが(´・ω・`))は、自分の狭い知見で
世界を構築してるから、他の人たち全てが築35年の床がミシミシ鳴るような家に住んでると思ってるんだよ。
子供を自分の知りうる事実、病的な妄想の世界という檻に閉じ込めてペットとしようしてるだけなんだから。
余程金をかけた家じゃないと音なんて無茶苦茶響くぜ(・∀・)
プレハブ構造の家なんじゃね?
- 970 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 07:13:10 ID:P4q5nAGQ
- >>943
人が歩くだけで揺れる家の方に問題あるだろ常識的に考えて
- 971 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 07:37:32 ID:tvxHbLan
- >>951
すごい分かるなぁ。ウチだ、これ。まんまウチ。
毒親だって若い頃があり幸せな家庭を夢見て一生懸命働いてきたんだろうけど…
なんかね、もうね、捌け口用ペット状態にされてしまうのはね…
別問題なんだよ…。うまく言えないや。スレ汚しかな、ごめんよ
- 972 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 07:40:32 ID:096vni2Y
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116711546
- 973 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 07:41:23 ID:096vni2Y
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116711546
- 974 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 08:45:43 ID:6fP2t+st
- >>966-968
良かったな、健全な家庭でぬくぬく育って
- 975 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 08:51:34 ID:6fP2t+st
- 包丁向けられたり、ご飯を食べさせてもらえなかったりしている子供に対してもそれを言うのかねえ
- 976 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 09:20:46 ID:Q/h7vAlL
- スレ釣り堀化
- 977 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 10:08:25 ID:IjXmYWm6
- 例の江東の事件、ゲーム脳信者や児童ポルノ規制派が食らいついてるが、
むしろ原因は毒親だったっぽいんだが…
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080530k0000m040141000c.html
- 978 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:32:24 ID:serac2sD
- >>977
な〜んか共感出来るんだよな。なんとなく、こいつがこうなった経緯が分かってしまうというか・・・。
このニュースではつかみどころのない人物(潔癖症だったかと思えば、支払いは丼勘定なところ)として書いてるのだろうけど、
なんか妙にしっくりくる。こいつが何を考えているのか、そんなに意味不明ではないと感じてしまう。そんなに異常だとは思えない。
(いや、人殺しなんだからそりゃ悪い事なんだけどさ。ただ、異常とは思えない、理解は出来るってだけで)
しかし、この社長(40)はよくこいつを採用したよなw
「親を(殺したいほど)憎んでる」なんて言った日には、どこの会社も採ってくれないと思ってたよw
俺は面接とかで親関係の質問された時は、当たり障りないこと言って必死にごまかしてたもんだがw
「まあ、いつか面倒見なくちゃいけないかもしれないですよね・・・」とか「特に普段から(親について)考えたことはないです。」とか。
実際は「死んでしまえよ」とか思ってるんだけどさ。流石にそれを正直にぶちまけたら、受かるもんも受からないと思ってたw
ある意味、こいつは尊敬するわwどんだけスキル高いんだとwそれでも採用されたこいつはある意味すごいかもw
- 979 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 13:10:12 ID:2u9/FhBS
- 技能が高く、好条件を求め、ひとつの職場の在籍は長くても1年?
残業はせず、知人は「人の2〜3倍は仕事が速かった」と語る?
友人にそっくりだな
あいつはどこか病んでいる。
人を信用したり信頼するぶぶんがどっかかけてるんだよな
- 980 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 17:10:28 ID:ofKSwn6d
- >>977
毒親だよね・・たぶん。
あー、なんで人殺しなんてしちゃったんだろう・・・
派遣なのに50万も加勢で優秀なプログラマーだったんだね。
でも毒親もちだと、まわりの同僚とすんなりコミュニケーションとれないから
一ヶ所にいるより転々とするほうが気が楽だったんだろうね。
このスレにきて毒親のことでも吐いちゃえばすこしは楽になれたはず。
隣人ころしちゃいけないよね。。悲しいね。
- 981 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 17:29:44 ID:096vni2Y
- 5:名無しでいいとも! :2008/05/31(土) 16:49:41.90
Yahoo!知恵袋は2ちゃんねらー向き。
テーマを出したものが 好きな発言だけ取り上げて話を打ち切れる
気に入らないコメントしか付かなかったら(一週間以内なら)テーマ自体を消滅させられる。
批判するのは好きなくせに、批判されると傷つく上に執念深く相手を言い負かそうとする性質の
2ちゃんねらーには2ちゃんねる以上に使いやすそう。
Yahoo!知恵袋は2ちゃんと違って無制限にテーマを立ち上げられる。
質問者が消さない限り、ログは半永久的に残り検索に掛かる。
どこまで2ちゃんねらーに都合よく出来てんだ。
- 982 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 17:51:14 ID:C0UIWcM2
- 運命ってのは決定されている。。逃れようという自由意志ではどうにもならん。。世の中には「スローガン」や「なぐさめ」
「はげまし」等、欺瞞で満ちているから信じないほうがいいぞ!
- 983 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 18:46:58 ID:1UnrcEyO
- なんか、兄(長男)を特別扱いって多いんですね。
私は関東の人間ですが、母親の実家が九州。
まるで王子様と女中のような扱いでした。
まさに毒親。毒は無抵抗な子供にまで毒をふりまく。
- 984 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 18:47:10 ID:uCNHdRv8
- 親の事聞かれると返す言葉に困る
同じ屋根の下で会話してないってだけでも理解してもらいにくい
親に相談するなんてありえないってことも普通は理解されない
そういう意味で親への憎しみをさらっと言ってのけるのは
すごいと思うんだけど、毒親持ったら何しても許されるわけじゃない
毒親持ち=ばらばら殺人やってのける奴
と思われるようになるのは勘弁だ
技術だけでやっていけるプログラマーを職業に選んだのは正解だな
- 985 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 18:55:31 ID:hW013OEM
- 派遣、職場を点々と、親を死ぬほど憎んでる……
俺とほとんど一緒だがただ違うのは収入だけだなwwwww
はぁ金欲しいよ
金さえあれば、というか収入さえあればクソ親から離れられるのに
- 986 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 18:56:46 ID:C0UIWcM2
- くそ親に保険かけて殺せ
- 987 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 19:03:00 ID:hW013OEM
- マジで今からでも殺したいわ
- 988 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 19:56:00 ID:SBOrsXHp
- 親のせいにするな
人のせいにするな
こういう人は自分の身に降りかかった不幸の責任と原因を
生まれた瞬間から全て自分ひとりで背負ってきたんだろうか
- 989 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 20:02:07 ID:gtYxhQmt
- >>985 いくら貯まれば出れるとか言ってる時点でアウト。今もってるので住めるとこ探せばいい。その範囲で暮らせばいい。実行力の問題だわ。
- 990 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 20:08:45 ID:hW013OEM
- もうどうでもいい早く死にたい
- 991 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 20:11:15 ID:096vni2Y
- 誰か次スレを…
- 992 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:14:06 ID:SBOrsXHp
- 立ててみる
- 993 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:16:50 ID:SBOrsXHp
- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
優しい名無しさん (1)
駄目だった、申し訳ない
- 994 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:22:45 ID:izykYOxF
- >>983
九州は男尊女卑が酷いぞ。
そんな俺は九州生まれで九州育ち。
- 995 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:44:49 ID:OxN/2Ud2
- たてたよー ちゃんとできてるか不安だorz
『毒になる親』30人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212236987/
- 996 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:16:07 ID:hAiwa468
- Thank you!
- 997 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:27 ID:ZfOTfYcE
- 今から読みます・・・
- 998 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:35:08 ID:idmY0Mas
- 998なら皆解毒できる。
- 999 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:48:04 ID:PlKY68hI
- 1000ならいい親になれる!
- 1000 :優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:49:14 ID:V3odgShg
- 1000ならみんな幸せになれる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
397 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★