5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『毒になる親』29人目

1 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:08:19 ID:7WKVjOKi
『毒になる親』(単行本)スーザン・フォワード著、玉置悟訳、毎日新聞社、1999年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4620313157/
『毒になる親 ―― 一生苦しむ子供』(文庫)講談社、2001年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062565587/
※文庫版では、単行本のうち「十四章 セラピーの実際」がカットされている。

『不幸にする親 ―― 人生を奪われる子ども』(単行本)ダン・ニューハース著、玉置悟訳、講談社、2008年
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062144484/

本の内容紹介は>>2-3
2冊の関係については>>4
過去スレッドは>>5-7

前スレ

『不幸にする親』28人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205797724/
『不幸にする親』の発行に伴い一時タイトル変更しましたが、新スレより戻しました。

2 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:09:02 ID:7WKVjOKi
『毒になる親』内容紹介

悩める人生のトラウマは「親」!!勇気をもって親の呪縛をとく!!
子ども時代に植えつけられた不安、怒り、過剰な義務感、つきまとう罪悪感が、
大人になったあなたに害を与え続ける!!親に奪われた人生を取り戻すための名著!!

●子供が従わないと罰を与え続ける「神様」のような親
●「あなたのため」と言いながら子供を支配する親
●大人の役を子供に押しつける無責任な親
●脈絡のない怒りを爆発させるアル中の親
「毒になる親」に傷つけられた子供の心は、歳を重ねても癒されない。
悩む数千人の人々を20年以上にわたってカウンセリングしてきた著者が、
具体的な方法をアドバイスする“現実の希望”にみちた名著!!


3 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:09:26 ID:7WKVjOKi
『不幸にする親』内容紹介

人生を阻むトラウマ、それは「親の支配」!
不幸の連鎖を、あなたの世代で断ち切るために……。
全米で話題となった名著の邦訳、ついに登場!!
ロングセラー『毒になる親』(講談社+α文庫)の解決実践編!

「いつも損な役回りをしてしまう」「物事がなかなか決められない」「他人がうらやましくて仕方がない」
……その正体は、子ども時代の心の傷。
心を癒し、希望のある人生を切り開く方法を具体的にアドバイス!

<有害な親の8タイプ>
その1 かまいすぎて子どもを窒息させる親
その2 子どもの幸せを取り上げる親
その3 完全主義者の親
その4 カルトのような親
その5 支離滅裂な親
その6 常に自分の都合が優先する親
その7 身体的な虐待をする親
その8 責任を果たせない親

4 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:23:42 ID:7WKVjOKi
『不幸にする親』訳者あとがきより抜粋

本書を『毒になる親』の続編と呼んだ人がいましたが、
それは『毒になる親』が読者を最も納得させた重要な点である
「許し」や「対決」などについて、話をさらに進めていることが理由でした。

(中略)

本書の〈パート3〉は、その話の続きです。
その意味でこの本は、すでに『毒になる親』を読まれた方にとっては続編になるといえますが、
表や箇条書きを多用して簡潔に書かれているという点で、
『毒になる親』をまだ読んでいない方には入門編になるかもしれません。
同じテーマを扱っている以上、重複する部分も当然ありますが、
この2冊はこのようにお互いを補い合う関係にあります。
「許し」については、受けた被害の程度と時間の長さ、
虐待的な親の言動が現在も継続しているかどうか、
親が愛情を見せた時がどれくらいあったか、などによって考えが分かれることになるでしょう。

5 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:24:06 ID:7WKVjOKi
過去スレッド
「毒になる親」 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101024607/
「毒になる親」2人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1112588242/
「毒になる親」3人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119588290/
「毒になる親」4人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123329145/
「毒になる親」5人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127553511/
『毒になる親』5人目 (実質6人目) http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127630519/
「毒になる親」7人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134305022/ 
『毒になる親』8人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137419256/
『毒になる親』9人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139361335/
『毒になる親』10人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141787240/

6 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:29:50 ID:7WKVjOKi
『毒になる親』11人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144555425/
『毒になる親』12人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147428023/
『毒になる親』13人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148834940/
『毒になる親』14人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150561532/
『毒になる親』15人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153323991/
『毒になる親』16人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158156460/
『毒になる親』17人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163603689/
『毒になる親』18人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169841993/
『毒になる親』19人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174646520/
『毒になる親』20人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179558246/


7 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:33:45 ID:7WKVjOKi
『毒になる親』21人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1184163267/
『毒になる親』22人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186396157/
『毒になる親』23人目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189934945/
『毒になる親』24人目 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194011441/
『毒になる親』25人目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198755148/
『毒になる親』26人目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200619744/
『毒になる親』『不幸にする親』27人目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202887267/


8 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:34:42 ID:7WKVjOKi
原著 "Toxic Parents"
http://www.amazon.com/dp/0553381407/

関連スレ
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200395458/

毒親持ちの喪女5 [もてない女]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203472429/
毒親におしゃれを禁止されて育った人[もてない女]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198432632/

☆☆親が毒な30代集まれ☆☆2 [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1194529627/

「毒になる親」[50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1154065671/

「毒になる親」2[一般書籍板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191307902/


9 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 13:02:39 ID:afvnsOlD
>>1
乙。

毒親、不幸親、両方読んだけど、毒親の著者スーザン・フォワードのほうが
臨床経験豊富なのか、信念をもっているのか、自分には毒親のほうが
非常に役に立った。ただ、最初はちょっと読むごとに気が狂いそうになり
物を壊したり大声を上げたり涙を流したりと大変でした。

不幸親のほうは近年のブリーフセラピーブームの影響か
個々人の生育環境を詳細に掘り返さず、ある程度パターン化したなかから
「信条」の書き換えを行なっていくもので、毒親よりはラクに取り組めて
即効性があるように感じるけど、時間がたつと毒親のほうがやっぱりいいなと
感じました。



10 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 14:04:19 ID:sPFiOyqu
前スレ最後の家族解散式ワロタ。これが出来るなら家族はまともだな。うちはそもそも揃うことがなかったから離散した。

11 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:29:51 ID:w0I+bghR
駄目だ、どんな料理でも作ったのが毒じゃ味をほとんど感じない

一人で質素なもん作った時は異常に美味く感じたのに

12 :優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:46:08 ID:SKapt28Z
毒親…
毒上司、毒先輩
自分の親も毒だが、親と同じ年齢くらいの職場の上司、先輩も毒ばかり なぜ、あの年代に毒が多いのか?65〜50
人のことを知ろうとせずに、「アイツはあ〜いうヤツだ!こ〜いう性格だ」と決めつける。

13 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:51:56 ID:y/lwQDQN
風呂の入る順番にまでケチをつける我が毒父よ…

毒父「お前が入ると汚い。俺を先に入らせろ」

-深夜1時-

毒父「俺はまだ入っていない。お前が入ることは許さない」


ポカーン(゜Д゜)
先に入ったら案の定怒り出した。
あまりのマジギレっぷりに母も自分もドン引き…
どんだけワガママなのよ

14 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:57:01 ID:jdzVnFwD
>>13
一番湯は一家の主が入るものだ。
昔はそれが当然だった。

今時珍しい、気骨なお父様ですね。
女子供を甘やかすとろくな世の中になりませんから。
頑張ってほしいです。



15 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 01:40:18 ID:72W5PAQQ
一家の主が
とは言っても現代社会の生活習慣、環境で
父親が一番最初に っていうのも無理があるな。

16 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 04:03:54 ID:zb9OHuOI
>>1
乙です。
最後のほうでスレタイを毒親に戻すの賛成したものですけど、毒親に戻してくれてありがとう。

思ったけど、毒親って正当な理由があっても、その方が合理的であってもなんでも、こういう風にすんなり変えてくれないよね。


17 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 05:31:47 ID:WGTgMzzj
俺嫁との昔の話しなんだが、まだ付き合い始めでお互いに
うぶな頃に一緒に映画を観に行こうかという話題になった。

いろいろな映画の中から「アニメにする?」「う〜んホラーはねぇ・・」
なんて吟味しながら楽しく会話してたんだ。ちょうどその頃やってた映画の中
では断トツに話題になってた映画があってやっぱり無難にその映画を観に行こう
ってことになった。やっぱり映画って付き合い始めのカップルには選択難しい
部分ってあるじゃん?例えばエロすぎるのとか、恋愛ものでもドロドロしたのとか
は引いてしまう部分もある。

俺「やっぱりこれに決めようよ」

彼女「そうだね。あたし観たかったの。シックスナイン」

俺「!!!!!!!!」

2人で決めたのは「シックスセンス」だったんだけれど本当に息が止まった。しかも
言った彼女は気付いてないし。すっごい清純な感じの子だったし結構硬いイメージが
あったからそんなセリフを聞いてしまってドギマギしたのを覚えてて映画の内容は
まったく覚えていません。


18 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 05:32:46 ID:WGTgMzzj
ついでに言うと俺も交際初期にやらかしたんだ。2人の初エッチの時だったかなぁ。
「あー俺こいつの事好きだなぁ」って思いながらキスしてたんだ。ようは前戯の時ね。
ていうか前戯に入る前か。そんなことはどうでもいいんだけど、とにかく「好きだぁ」
と思いながらキスしてた。だんだんと気持ちが盛り上がってきて、あーたまらんく好き
だ!好きだ好きだ好きだ!俺こいつのこと好きだ!と超気持ちが入り込んじゃって
(俺・・・お前の事好きなんだぜ)と気持ちを込めてキスした。何度も何度もキスした。
「好き」という気持ちを思いっきり込めて。「好き」って気持ちを伝えたくて。

俺盛り上がりすぎちゃってさ。自然に聞いちゃったんだ。

「・・・・感じる?」って。

嫁に

「はぁ〜!!?」って言われちゃった。



19 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:43:19 ID:sv60kYdt
いままで家族の中でなんで自分ばっかりババをひかされるんだろうと
不思議に思っていたけど、実はとっても便利なババ引き要員だったん
だと気付かされた。

ババだからいやだと抵抗すると
「姉妹なんだからあなたがひいてあげなさい」
「家族でしょ」
「自分だけ特しようとして」
と強要。

しぶしぶひくと
「いやみったらしい」

気付かずにひくと裏で「ばーか」とほくそえんでいる。

ゲームに参加しない事しか逃げ場はない。

20 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:06:40 ID:LfhlEbEB
>>14
お前は将来毒親になるから子供を産むな。

21 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:22:10 ID:/xLGESRg
>>14
気骨じゃなくてただの毒父のワガママだろ

昔はそれが当然と言ってるけどそう言う
偏った思考の奴が毒親になんだよ

22 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:01:49 ID:2Ui3BZmz
ルールの使い方を間違うヒトが多いんだよな…

家族と言えど別の人間なんだから、
一緒に住む上ではある程度のルールが確かに必要。
ただそれはあくまで全員が過ごしやすいように設けるルールな訳で、
ルールの所為で家族が生活しづらいなんてのは本末転倒。

毒親はルールに特例を設けない。
(もしくは自分にだけ特別に設ける。しかも無自覚だったり)
夜勤明けの休日でも早起きしろとか平気で言ってくる不思議な人種。

たとえば救急車にでも赤信号は止まれとか言う感じ。


23 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:57:09 ID:VfhBBB7w
ここには初めて立ち寄りましたが
>>22
例えが上手いですね。
凄く納得させられました。

24 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 15:57:50 ID:VfhBBB7w
sage忘れてしまいました

25 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 16:03:32 ID:1BZSgGiK
立ち寄る程度でカキしないでね。上から目線迷惑。

26 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 17:59:00 ID:WES9GCrb
毒母は犬も差別するのな…
先にいる方の犬にはうるさいとは言わず、後から来た犬にはうるさい!と。

しかし犬にまで女尊男卑なのかもしれないが。
先にいるのがメス、後から来たのがオスだし。

27 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:37:16 ID:GWoWI8Ms
犬で思い出した。
犬を飼い始めてから半年、犬はだんだん家にも慣れ、やっていいことと悪いことが
分かるようになってきた。
人間や他の犬ともフレンドリーに接することができていいことだ、と母と話していたら
父が突然「そうか?わがままでいうことをきかなくて困った犬だ。もっときつくしつけなければ
だめだ」といいだした。
そのセリフ、私がよその人にいい子だと褒められるたびにまったく同じこと言ってましたね
そんなことはないといわれても、「こいつはいい子のように見えるが心の中では何を考えて
いるかわからないから余計性質が悪い。」とか言いましたね。

久しぶりに悲しみが襲ってきて涙がとまらないよ。

28 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:20:02 ID:72W5PAQQ
>>22その通りだよね

29 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:24:57 ID:3+HYno0t
土日、荷物整理の為久しぶりに親の家に行って、出されたものを2回くらい食べた
それだけで胃腸がおかしくなって便秘だし、胸に大きなつかえができて苦しい
症状をぐぐっていたら、ストレス性だとか、メンヘル方面へ辿り着いてしまったよ
今回はまだ毒をあおらずに済んだ方だと思ったんだけどな。逆に悪化してたのか

30 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:44:12 ID:NgK7D3PE
不幸になる親読んだ
イエス、ノーを言えるようになった。
嫌なことを嫌と感じることができるようになった。
親に対してはあまり会わないようにしてる。
でも、母親に言われた嫌なことをいろいろ思い出す。
わたしは母の愚痴や心配ごとのはき場所だったのかな

31 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:35:27 ID:wn/0c/DX
>>22
>あくまで全員が過ごしやすいように設けるルールな訳で

子供側の一方的な理屈だねw


32 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 20:58:31 ID:SSW4HqaU
はいはい毒毒

33 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 21:00:50 ID:ApBlQMF7
自称重症の29歳女。旦那と姑に面倒見てもらってるが、
辛いの死にたいのと騒ぐ。その割りに毎日のように遊び歩いてプリクラ撮ってる。

http://secretgarden714.web.fc2.com/info.htm

これ以上のやつは今のとこみたことない。



34 :優しい名無しさん:2008/04/30(水) 21:56:53 ID:o3Xh7LB7
>>33
勘違い自称ネトアじゃないの?w
ウチの環境に比べたら、かわいこちゃんに思えるよ。
まぁ、彼女なりにがんばってるんだから見守ってやれw

35 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 01:50:17 ID:SHZrWjdW
私はセックスシンスと言ってしまいました。

36 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 03:42:47 ID:PquJKKNR
>>31
自分達に都合のいいルールばかり作ってた老害や団塊のゴミの通った後が今の日本なんだが。
社会的に破綻してキテルと思わないカネ?
皆が全てってのは都合が良すぎるが、カス一人が都合よいルールなんて物作られても
その環境は破綻するぞ?

>>33
旦那とか作れる時点でまだマシ。自分はもう他人なんぞ全く信用できねぇよ。
毒の所為で。
ま、程度の強弱なんて人で捉え方違うから水掛け論になるが('A`)
騒いでるだけの奴って方のが意外と他人の気を引きたくて
自殺ポイ事してそのまま逝っちまう気がする。
うちのゴミジジイがそんな感じ、ざっくり首切ったりしてるのにしぶとくて未だに死なないけど…
さっさと死んで欲しいわ、目下一番のストレスの元。

37 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 11:40:58 ID:a58CoB2k
家の母親はどこかいかれてるというか世間の目を気にしすぎというか。
今は引越し用に家を探してるんだが、風呂なしがいいかなとか言ったら
「おまえはくさいから辞めろ」って言われた。
しかも周りの人からは仕事に就いたのか?とか言われたらしい。
別に差別されるわけでもないが、人の言ったことを気にしすぎだ。
精神がおかしくなったとか言うが原因はあんたらにある。
と怒鳴りたかったが言ったところで無駄に終わるからこらえた。
何回も母親の葬ってやろうと思ったさ。だがそんな度胸はおれにはない。
さっさと出て行きたい。早く言えと仕事探さねば。くっそぅ。

38 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:02:01 ID:+vcwhTdy
210 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 10:50:48 ID:wMwWO60c0
やることもないから適当にセックスして
子供生まれてから大変だ大変だと騒いで
子供が成人したらお前を育てるのに苦労したと訴え
お前のせいで金がなくなったとぼやき
親の面倒の見るのは子供の義務だと言い
最後には生まれてきて良かったと言えと強制する

すばらしきかな団塊


39 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 14:11:31 ID:kFjlRlKX
「縁を切る!」と大みえ切ってきた母親。
これ幸いと電話は着信拒否、引っ越し先を知らせずということにしました。
縁を切ったら泣きついてくるとでも思ったか知らないが、
自分が逆に縁を切られているんだよな。かなりすっきりした。

40 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 14:24:48 ID:A5TKiym2
社会的には無知で何も出来ないくせに
何も知らない子供に一族して洗脳してきた。
いまでは毒親が死に少しまともになったけど
一人でいると孤独感に襲われるし、外にもろくにいけない。
人としての基礎が出来てないのに応用をやらなくてはいけないとか
ありえない。

「俺はもうすぐ死ぬから」と言って毎晩暴言吐きまくって
憂鬱にしやがった毒ジジイも早く死ねばいいのに
おかげさまで俺よりぴんぴんしてやがるよ。

41 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 15:11:18 ID:8GYzU74+
>>39
「あの子の事だから、絶対に数日で私の胸に飛び込んでくるわ」
なんて親は思っているんじゃないの。
ここで親の元に戻ったら、これまで以上にからめとられるぞ。

42 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 20:47:21 ID:kFjlRlKX
>>41
経済的に自立しているから少なくともそれが原因で戻ることはないです。


物心つくころから精神的虐待を受け続けたり、親せきや近所へのDQNぶりを
いやという程見せられたりして、イヤでイヤで仕方なかった。
社会的に良くないこと(挨拶、人つき合い、悪口を言わない,etc)で怒られた
覚えが全くなく、「自分への態度が気に食わない」とか「○日前に××みたい
なことを言って親に対する口のきき方が悪い」とか「感謝の言葉が足りない」とか、
とにかく自分を敬え、自分を敬え、自分を敬え・・・というネタでのみ激怒を
繰り返すDQN親です。

なんか、幼児のころからの刷り込みで、親にすごまれると条件反射で自分が悪くなくても
何か後ろめたい気分になったり恐怖感が湧いてきたりしてイヤです。

冷静に考えると、自立していて生活に支障が出ることはないんで、縁切り状態を継続させて
健全な精神状態で静かに生活したいです。



43 :優しい名無しさん:2008/05/01(木) 21:35:52 ID:FMVUm31Q
                            |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ   |
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
このスレは毒になる親に監視されてます

44 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:47:45 ID:0f6XJ3VM
消えちゃえば幸せなんてのはないですよ。
ゴキブリだって消えたら製薬会社の人やその家族が困るし
清潔にする必要がなくなれば人間がだらしなくなる。
ってのは極端で失礼な例ですが、人間というのは
社会が石垣だったら、石なんですよ。
へんてこりんな形の石でも小さな石でも大きい石でも
そこにないと代わりはなんでもいいってわけじゃないでしょ。
似たような石を見つけてくるのも意外と大変です。
小比類巻かほるの歌に
「生きることが難しいと思い始めたときこそ人生の始まり」
って歌詞がありますが、今まさにそんな時期なんじゃないですかね。

で、こういうところで慰めてくれるのが当たり前の人に
共感してもらったり、あたりさわりのないこといわれても
なーんの解決にもならないって、多少自覚ありませんか?

ちなみに消えてしまいたい気持ちが何処から来るのか
今息を止めてみて知ることもできますよ。
何も考えなくても意識しなくても肺は息をしてくれます。
でも意識して止めることもできます。
意識しすぎるから消えたくなるわけで意識しなければ
いいんですよ。

45 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:53:02 ID:gAZzusqL
当方高校生。
男がいないと死んでしまうという感じの奴がいる。
周りが何度も止めたにもかかわらず、30才以上のキモイ男と5人ほど付き合ってた(体も許したらしい)。
それで親に殺されかけたと何度も聞かされた。
その癖周りの人が私を気にかけてくれないと言い出す。
そんな奴が4ヶ月程前好きな男ができた言う。
そいつは同い年の奴で、何度もそいつの話をするから本気なんだと思い、
結構相談に乗ってやった。
しかし自分は太ってるからという理由で告白せず、
数日前にどうなのかと聞いたら「もう好きじゃない」と言った。
今は新しい彼氏を探しているらしい。
結局構って欲しいのか。
そいつのブログにはただ「寂しい」だの「自分は汚い」だの書いてある。
すべては自分が作り出した結果なのに本当に鬱陶しいと思う。

早く卒業して縁切りたい。

46 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 03:30:17 ID:ei4eXe7r
連休だけど、帰省するの嫌だ…
地元の友達には会いたいけど。

47 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 07:29:19 ID:7YmUatfz
>>45
オタは理想と現実のギャップが激しい奴が多いか
ら現実の自分を受け入れられない奴が多い。
いっぺん誰かがそいつの率直な評価を、思いつく
限り言ってやって、そいつが持っている物と持っ
ていないもの、そいつに出来ることと出来ないこ
とを教えてやって、目を覚まさせたらどうだ?
ショック療法だから多少リスクもあるが。

48 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 09:31:19 ID:4SfPiObS
昨日の夜自転車を家の裏のほうに止めた。
理由は車使うといろいろ言われるしまたほっつき歩いてるとか言われるから
夜ひっそり抜け出して出かけるつもりだった。
が、今日の朝親戚の人が見つけて大げさに騒ぎ立てた。
たかが自転車が裏に止まってるだけなのになんでそこまで俺に尋問すんのよ。
朝から疲れる。そして怒りが溜まる。

49 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 13:22:50 ID:qVHHdMT2
>>44
トラウマが何であるかも分からないような人がここに来るべきではないと思います。
分かったような事を上から目線で言わないように。あなたにここの住人を癒す力はありません。


50 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 17:40:51 ID:f7fpD5zV
>>44
あんたの来る所じゃない。二度とカキすんなよ!

51 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 19:31:01 ID:/JN8Z4BH
うちも典型的毒家系だけど>>44のいうことはわかる。
「悟り」とか「本当の自分」とか「意識」とかそういうことでしょう。
つらい状況だけれども、状況をつらく感じている「自分」に気づいてほしい、と。
それがあなたで、その周りにある環境はあなたではない、と。

52 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 19:36:12 ID:48WdfjSK
きちんとした育成を受けていない人が育成をきちんとされた人のしている事をそれは正しいと理解できても抵抗なく実行できますか?


53 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 19:36:58 ID:48WdfjSK
正しいと分かっていても自然に出る行動じゃない。

54 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 21:33:55 ID:f7fpD5zV
毒を受け入れてる人が来る場所ではありません。ここは自立を目指してどうするかを話しあい、参考にするスレです。邪魔しないでね。はぁと。

55 :優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:23:57 ID:Zz2OXjrr
今日一日でかけてた。かばんAをもってでかけるのでAの中の走り書きとかレシートをかばんBにいれておいた。
ええ、私はADDの気があるのでごたごたしてて、紙だらけなのはいけないんだけどね。
ソファの上においていったら、帰ってきたら、かばんの中がきれいになっていた。
「え?何?かばんの中が・・中にあった紙とかどうしたの」「ゴミだらけじゃないの。かたづけてあげたのよ」
だと。

母は私のかばんの中のものをかってにすてたのだ。
そこにはA4のおりたたんだコピー用紙が何枚か。買うものメモとか、いきたいところとか
母親の悪口が書いてある紙もあったのに。

読んだのか、読んでないのか、意味不明。
そこには

「うちの親は私が親より目立つとすぐけなす。何に対しても否定する。
人前で私をけなす。
みんなカリスマ人気者の親の言うことはしんじるから、私はどんくさいと思われている。
いつも私は透明人間。存在自体を否定されてる。どうしてこんな人が人気ものなんだろう?
外面がいいから?
この間私を認めてくれた人がいた、母親の影で働いていた私を「黙々と働いていた」と認めてくれた人がいた。
母はそれをしって、あとでその人をぼろくそにけなした。
「あんな人センスがおかしい」と。私は悲しかった。何でこの人は私を褒めてくれた人をけなすのだろう:」
涙ながらにかきなぐった紙。

ソファの上にかばんをおいといた自分も悪いけど、よい大人のかばんの中、
いくらごたごた、してたからって、勝手に捨てるかよ。。

母親に「どうして人もののを勝手にすてるのよ”!」
親「ごたごたしてたからすててやったんでしょ。感謝されてもいいはずだ」

大喧嘩になりました;。

56 :55:2008/05/02(金) 23:40:01 ID:Zz2OXjrr
私を「黙々と働いている」と認めてくれた人は、
新しいお客で母親を信奉していない人。
母親を信奉してる人は母親のいうことはみんな正しいとしんじてしまうから
なにか母親と私が言い合いをしてると「娘の私が反抗してる」と思われてるらしい。

いやおもわれてたとこの間発覚w。悲しかった。
私は反抗してるのではなく、理不尽なものいいに意見をいってるだけなのに。

でもまだその母親マジックにかかっていないその人は、私をみとめてくれた。

父親似でryな私を「黙々とはたらいてらっしゃって・・えらいわ。誰かいい人がいたら紹介するわ」
と母親に話したのだそうだ。(母はそれを私に話したけど、その翌日その人をぼろくそにけなしたわけ)

なんかね、そのおばさん、リップサービスかもしれないけど、父親似で(母親は美人)
決して美人とはいえない、不美人の私を「誰か紹介する」とか、

なかなかいえたもんじゃないんだとおもうんだよね。
リップサービスの可能性が高いが、それでもリップサービスできるってすごいナーと思った。
普通、私の顔見たらいえないwアトピーもちだし。

それ以来、そのお客さんの言葉が私の中でともし火となって生きています。

母から理不尽な扱いをうけると、その方の言葉を思い出し、涙しています。

信じてもらえるって、認められるってうれしいもんだね。

57 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:39:26 ID:bnIiV8l3
>>56
なにを言いたいのか、よくわからないよw



58 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:43:59 ID:nvTnX/d8
>>54
自立を目指すと言うのは少し抵抗がある。
負け犬と言う感じ。
きちんと結局育ててくれなかったから親に育ててもらう物を自分で育てる。


59 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:45:56 ID:vxR0Udzx
普通に育った人を見ると、ちゃんと土台を作って家を建ててそこに住んで・・・
そんな感じ。
私は。土台は無いから自分で作らないと・・・でも土台の作り方は、誰に学べばいいの?

60 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:58:25 ID:uN4Gc83j
あなたの周りの、あなたが培った信頼できる人の力を借りて自分育てしましょう。世間の人は、意味もなくあなたを侮ったり傷つけたりしません。きちんと人として応対してくれます。そこでルールを少しずつ身につければいい。嫌なことは避けたらいいし。

61 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 01:13:07 ID:4puNNNCr
別のスレで、質問している人がいたのでレスしてみた
そしたら「ありがとう参考になった」との返事
良い事したはずなのにもの凄い罪悪感

人に影響をあたえる(良い意味でも)事が怖い
小さい時から親に存在無視されてきたからなのかな
外で褒められても嬉しいと思えない、むしろ恐怖だ
自分が存在してて良いのか分からない

62 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 01:25:34 ID:vxR0Udzx
最近解ってしまった。
「誰それを守る私」というポジションが私に与えられた場所で、
それをすると親に認めてもらえて、妹には私がして欲しかった事をしていただけで
誰も私の人生の責任を負ってはくれない。
怖い。本当の私はきっと求められないと解っているから。
叩かれると解っていても仲裁に入って。
それは、その役目を求められていたから。
守る事で守られたかった私を癒していただけ・・・
自分が主役って、どうなればいいの?
声を上げないと、誰も私を見てはくれない。
自分から垣根を取らないとと思って無理しても、やっぱり破綻する。

「お前は優しいんだ、女らしいんだ」
そうなんだろうね。
だから顔を隠して人に見られないようにする。
なのに理解してもらいたい・・・。なんて我侭なんだ私。

63 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 03:01:10 ID:aUwc/yLq
家族と会うと疲れる
互いに気を使うくせに無神経なところがある
自分も含めて。

64 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 04:18:53 ID:MuzQ0GaB
>>60
んな都合良く物事進まんよ('A`)

あと、世間の人 × で普通の人 ◎な。
そもそもの基礎がない以上自分の考えに自信が持てる訳ないし
そんな奴に構ってくれる奇特なのがいても、根っから信じるなんてほぼ不可
そんな友人ぽこぽこ作れて、簡単に毒から解放されるならば
こんなスレそもそも存在しないぜ?
世間には毒以上の屑も確実にそんざいするし、そう言うのは
食い物に出来る人間を見分ける嗅覚は毒以上。

嫌な事でも避けられない物も必ず存在する。
奇麗事ばかり並べ立てても何も解決なんぞせんし、他人は救えんよ。


65 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 04:21:49 ID:MuzQ0GaB
>>57
お前ココに居る必要ないんじゃね?
流行りの気体吸ってさっさと楽になったら?

66 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 05:28:30 ID:uN4Gc83j
>>64 目指すしかないんじゃ?目指して紆余曲折するうちに細胞も変化していい方向に向かうんじゃ?否定ばかりじゃ変わらんよ。変化していく自分についついく勇気が大事だよ。

67 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:20 ID:mx5MVssF
母親の目が怖い・・・。ガラス玉みたいというか、知性が宿ってないというか、狂気を含んでる気がする。
そのうちオイラ殺されるかもしれねぇなぁ・・・。先手打って殺しちゃおうかなーとかも考えちゃうよ。せっかく仕事休みなのに、
家に居ても心安らぐなんて事もないし、因縁付けられて嫌な思いもしたくないし・・・。殺しちゃうかなぁ、いっそ。

68 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:48:27 ID:e0szKTjL
>>61
人に関わるのは悪い事じゃない。
喜ばれたら喜んでいい。
「間違ってない間違ってない」って言い聞かせて。
難しいと思うけど、それは正しいことなんだって自分を信じ込ませて。
人とつながるのは絶対に悪い事じゃない。

>>64
自分も「こんなのは綺麗ごとじゃないか」と本を投げ出したことはある。
でも今の環境が苦しいと思うなら、やっぱり目指すしかないよ。
苦しみも何も考慮しないで理想論だけ出されるとやっぱり反発してしまうけどね;;

土台のない人間が土台から作っていく作業は本とか信頼できる人に頼りながらになる。
でも実際は極端な自己否定感や人間不信のせいで、本も人も信じられない。
「極端な自己否定、人間不信」を持たない人間が、本や人に頼ってなにかをするのとは
比べ物にならない労力がかかる。
実際に目指すと、今度はマトモに育った人間との絶望的なハンデを目の当たりにして、また折れそうになる。

幸い、自分には似た境遇の友達に出会えたので、互いに自分の進みっぷりを確認し合っている。
しんどくなったら互いに泣きついている。
あとはこのスレを覗いたり、立ち直った人の話を読んだり。

69 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:59:11 ID:HYyZGac+
>>67
はやまるな。

70 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:24:24 ID:IPqdFi8a
>>67
人様の親に対して失礼するけど、そんな奴殺す価値もないと考えたら?
明らかにその親のせいで思考が負の方向に引きずられてるのに、
君の未来までそいつを殺したせいで台無しなんて嫌でしょ。
なるべく家にいる時間は減らせないの?

71 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 19:02:57 ID:rUBs6wxN
さっきおまえの指、長くて細くて気持ち悪いといわれた。
別に人それぞれだろっていったら仕事しねぇからそうなるんだと言われた。
もう頭いたい。俺の人生は親から離れたときからはじまりそうだ

72 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:43:12 ID:crVj6Dsd
>>71
細くて長いなんて綺麗な指じゃん
嫉妬だよそれ

73 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:40 ID:1UzjAGgC
殺したいとか壊したいとかそういうのの大元にある自分の本心を
どうか探り出してそれを大切にしてほしい。

74 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 22:08:12 ID:7NlmBQY8
みんな、理不尽なことで傷ついて苦労したんだな。

俺も子供のころから駄目人間だと言われ続けた。
親にとっては自慢できる子供しか価値がなかったんだろう。
友人付き合いも制限され、必死に勉強して社会的には成功したものの、仕事で追い詰められて鬱病になった時、そんな劣悪遺伝子をもったやつは淘汰されちまえと罵られた。
自分が死ぬか、親を殺すことばかり妄想する。
何も考えない機械になりたい。

75 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:25 ID:CUSuv5h4
ここが該当かわからないけどうちの母親は
「あんたはちいさいときから私が右って言えば左と言う人間だった」
そう思ってたのなら躾れば良かったじゃないですか。今更言われても困ります。
私、子供の時の記憶なんて全くないんですが。
唯一あるのが、兄弟と比べて劣っているとある部分について怒鳴られ、真冬に薬缶で水を掛けられてマンションの外廊下に放り出されたことだけです。

「みんなは私に、なんでそんなに子供に気を使ってるの?って言うわ」と言う。ことあるごとに言う。
気をつかってるならそんなこと私に言わないと思います。

「みんなは娘がお友達(母は交際相手をこう言う)を連れて来るって言うのに」
昔から彼氏が出来ると家の電話線を抜く、郵便物を隠す、外出禁止する等してましたよね。
現在は誰からどういったメールがきてるのか電話がきてるのか詰問されます。
死にたいと思うけどあいつより先には死なない。
嫌いな食べ物を仏前に毎日置いて「あの子の好物だったの」と自分に酔うだろうから。
ねえ、お母さん、私の好きな食べ物さえ知らないよね。
病気で食欲がないときに「好物なら食べられるでしょ?」と大嫌いな食べ物ばかりを並べられた時には嫌がらせかと思いました。

76 :優しい名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:59 ID:uN4Gc83j
>>74 親を見捨てることが心理的に越えることになる。わざわざ手を汚して殺すまでもない。見捨てて、自立して生きろ!まっさらな気持ちで今から出なおせばいい。

77 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:05:03 ID:7NlmBQY8
>>76
ありがとう。
遅い人生スタートだが、勇気が出たよ。
叱咤されるだけで、食事も3食コンビニ弁当で育ってきた自分が、他人と関係を築いていけるのかが一番不安だが、やってみなけりゃ分からないもんな。
親は暫く携帯着拒にしてみることにした。

78 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:20:05 ID:7bTRZBMU
「ママは私だけにしか、そうやって怒鳴り散らしたり偉ぶったり出来ない人だよね。
いい歳して自分の子どもをいたぶる事が唯一の楽しみなんだよね。
私が独立して金を稼げるようになってしまったら、あなたは私を罵る口実がなくなってしまうから、
なんとしても私に力をつけさせたくないのでしょ?だから私が生きるのを邪魔するのでしょ。」
位の事をニヤニヤしながら言ってやれ。

79 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 01:08:17 ID:h4bAJqWr
私が体験して、この手の親との関係でだめにならなくて一番すむ方法は親と縁を切る、これしかない。
この場合、親の方から縁を切ると言わせること。
毒親は、子供への歪んだ執着が強く、なんだかんだいって、子から離れないでしょう。
そんな毒親から見切られるための最良のことは、親から見て、太刀打ちできない大人な人格の人間になること!
いつまでも子供に、ダメで、弱い人間でいて欲しいがために、毒親は、子供をダメな人間にしようと必死でストレスを与え続けるのです
そうすれば、自分から離れていかないとでも考えているのでしょう。

まずは、これをしてみてください。
その1
毒親の奇行のすべてをそ、のとおりだと言って受け入れる(口だけでかまいません)
すると、毒親は、自らの負の行動を肯定されたことに、心がゆらぎます。
これを続けていくと、彼ら彼女らの毒の効力は力を失っていく。とても辛い作業ですが、続けましょう。
キーワードは「そのとおり」「あなたの言うとおりだよね」

その2
毒親がこきおろしたり、卑下する対象人物に、大きな愛情をもって接してください。、
毒親の大半は、自己を確立するために、子供、もしくは周囲の人間や権威者などをこき下ろします。
そのような場面に出くわしたら、あなたはその毒親の行動を非難するのではなく、無言で愛を持って、その対象に接してください。
無言の愛に、毒親は効力を失います。

その3
こういった非暴力と愛の実践を長いこと続けて、そのうえで我慢ができない問題が起きたら、心から怒りをぶつけましょう。
自分の行動に自信をもてたあなたは、毒親の滑稽さに、太刀打ちできる強さを持ちました。
そして、毒親の効力は薄れています。相手も人間、善悪の区別ぐらい、実はついています。
本気で怒ったら多少の力技もかまいません。
日々、負の力を相対するもので打ち破られてきた毒親は、あなたから逃げ出したくなります。
これ以上一緒にいると、自分の惨めさを理解させられることになるからです。
この瞬間、「勘当する」という滑稽な台詞が最も相手から飛び出しやすいです。
自らそれを煽ってもかまいません。縁を切ったら、家を飛び出しましょう。
貯蓄をしていればなおベターです。


80 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 01:23:43 ID:iclUFZZo
>>75
>「みんなは私に、なんでそんなに子供に気を使ってるの?って言うわ」

それって周囲は、あなたの母親のことを責めてるんじゃない?
母親がそれに気づかないだけで。
つまりは躾の出来ない母親と指摘されたことを、娘に晒してるってことに。

81 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:22:28 ID:7mtj19dI
すまん、アンカ間違った
>>233です

ついでにスレ誘導
『毒になる親』29人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209427699/

82 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:30:54 ID:h4bAJqWr
親を殺したいと思うこと自体、
親のこと気にしてるんだよね
どうでもよくなれば、いなくてせいせいした、くらいになって
晴れやかな気持ちになる

83 :81:2008/05/04(日) 04:31:34 ID:7mtj19dI
誤爆です(ノД`)

84 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:50:41 ID:7mtj19dI
>>82
誤爆ついでに

そうだね、一人暮らし始めてから何とも思わなくなった
てか、気にする必要ないしね

でも実家帰ったりとか電話とかダメだね
友達が来てる時に親から電話かかってきて
それ聞いた友達の所感が「親と仲悪いよね」

実家帰ったら帰った出何時までも
自分がコントロールできると思ってるから失笑するしかない

親と子は話をしないものだと思っていたけど
行きつけの飲み屋でそれは違うと知って愕然としたよ

自分も親になったら同じことを繰り返すだろうから
絶対に家庭を持つことはしないけどね

85 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 05:03:58 ID:vQTmjF+e
縁切ってせいせいしたうちの一人。
そういえば私に、親なんて人いたんだ?って時々思う程度。
ここまで親の存在が自分の中から消えて、正直不思議な気持ちにすらなる。
こうやって過ごしてると、実に平和。
傷つくこともなければ、気になることもない。
そして、親に受けた苦しみにくらべれば、この先何があってもどうとでもできる。
たとえば、肉親に辛く当たられるより、他人にそうされるほうが、数倍理屈にあってるし、自然なことだから。

86 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 09:11:33 ID:+Jgyr6bv
今日の朝っぱらから部屋にずかずか入られた。
そんで椅子に座って寝始めた。
何で勝手に入ってくるんだよもう。プライバシーなんてあったもんではない
頭ふっとびそうだ

87 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:24:37 ID:yx0zP5z5
>>13
みんなで先に入っちゃって、新しくお湯をためとけばいい。
多少不便で手間が掛かるけど、
一週間も続ければ、うやむやになって、その後つべこべ言わなくなるとオモ。

88 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:36:16 ID:yEFAWzNh
ここ最近親を殺す事件が報道されているようですが、
殺した方の言い訳はこうでしょうね。
「親のせいでノイローゼになった」
「親が生きている限り自由になれない」
「毒親の被害者である自分に同情しない世間が悪い」


89 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:42:21 ID:hC2NqWw1
>>88 そうですが何か?

90 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 10:45:35 ID:hC2NqWw1
>>86 親にとってあなたは持ち物、人格は認められません。壊れる前に脱出を。廃人になると動けなくなりますよ。

91 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:01:53 ID:3GRtxw9X
やだやだ。母も父も批判されるような人じゃない。じゃあなんで私はこんなにおかしいの?おしえて?でも親がいなきゃ生きていけないのになんか嫌い。みんな大嫌い!
おやじはきもい。いつも奇声発して存在がイラつく。
でも自分が一番嫌い。キモイ。どうしたら普通になれるの?私も誰かのせいにしたいのに!

92 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:21:40 ID:meKKLwEh
>>88
ここ最近子供を殺す事件が報道されているようですが、
殺した方の言い訳はこうでしょうね。
「子供のせいでノイローゼになった」
「子供がいる限り自由になれない」
「育児の大変さがわからない男も悪い」

93 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:22:03 ID:meKKLwEh
10 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 22:23:05 ID:Zp/OliF6
私も子供大嫌い
旦那がいるときだけ、子育てちゃんとしてるように振舞ってるけど、
旦那いないときは完全放置してる
泣いてもウォーカーのせて放置。30分くらいすると諦めるしね
うっとうしいからテレビは一日中つけてる

図書館で本かりて読んでるフリ。
いかに私が子供に死んでほしいかっていうことを語りまくってると
最初笑ってるけど、そのうちなんとなく理解するみたいで無表情になってくるからウケる

子供が転んで頭うつと、あっ死んでくれたかなっと思う
誘拐犯とか家のまわりにいてくれたらいいのに。
誘拐して殺してほしい
私がなんかしたら犯罪になっちゃうし、こんなガキのために犯罪者にはなりたくないよね

94 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:28:42 ID:wva1Anbc
嫌な記憶を思い出してしまう
助けて

95 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 13:56:41 ID:Brcnno95
>>93スレ違いですよ。

96 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:30:27 ID:hC2NqWw1
>>91 どんな時に奇声を発するお父さんなんですか?

97 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:44:40 ID:As2yxXxn
>>95
これは非常にわかりやすい毒親

98 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:06:33 ID:+3QCQfo2
>>93
>いかに私が子供に死んでほしいかっていうことを語りまくってる

俺の場合は離婚して母方に引き取られたんだけど、
ババア(祖母)とババァ(母)に自分がいかに「邪魔なゴミ」であるかを
淡々と語られ説教されたなw

まあそれと、「死ねばいい」までストレートには言われなかったけど
「お前がいるから〇〇だ」とか、「産むんじゃなかった」etc
みたいに存在することを否定される発言は多かったな。

99 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:23:39 ID:nwP7TOfz
うちはストレートに死ねばいいといわれた。
早く死んでくれないかな、いつ死ぬの?、おねがいだから死んでちょうだい、殺してやる、生まれた時殺して置けばよかった。
とか。


100 :優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:25:27 ID:BP4621SS
本の帯に「人の肉体を殺したら罰せられるのに、人の心を殺しても罰せられないのですか?」 と書いてあって、思わず目が釘付けに。

397 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★